JP6260058B2 - ストーカ式焼却炉 - Google Patents

ストーカ式焼却炉 Download PDF

Info

Publication number
JP6260058B2
JP6260058B2 JP2014186387A JP2014186387A JP6260058B2 JP 6260058 B2 JP6260058 B2 JP 6260058B2 JP 2014186387 A JP2014186387 A JP 2014186387A JP 2014186387 A JP2014186387 A JP 2014186387A JP 6260058 B2 JP6260058 B2 JP 6260058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
combustion air
stoker
nozzle
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014186387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016057039A (ja
Inventor
匡之 馬渡
匡之 馬渡
嘉正 澤本
嘉正 澤本
幸司 滑澤
幸司 滑澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Environmental and Chemical Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Environmental and Chemical Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Environmental and Chemical Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Environmental and Chemical Engineering Co Ltd
Priority to JP2014186387A priority Critical patent/JP6260058B2/ja
Priority to TW104129694A priority patent/TWI644058B/zh
Priority to SG11201701891YA priority patent/SG11201701891YA/en
Priority to PCT/JP2015/075586 priority patent/WO2016039374A1/ja
Priority to US15/509,967 priority patent/US10386064B2/en
Priority to EP15839951.9A priority patent/EP3193084B1/en
Priority to PL15839951T priority patent/PL3193084T3/pl
Priority to KR1020177005991A priority patent/KR101910301B1/ko
Priority to CN201580048236.5A priority patent/CN106687744B/zh
Publication of JP2016057039A publication Critical patent/JP2016057039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6260058B2 publication Critical patent/JP6260058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/002Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor characterised by their grates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • F23G5/04Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment drying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/08Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
    • F23G5/14Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/08Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
    • F23G5/14Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion
    • F23G5/16Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber
    • F23G5/165Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber arranged at a different level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • F23G5/442Waste feed arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • F23G5/46Recuperation of heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/003Arrangements of devices for treating smoke or fumes for supplying chemicals to fumes, e.g. using injection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J7/00Arrangement of devices for supplying chemicals to fire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/10Drying by heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2203/00Furnace arrangements
    • F23G2203/10Stoker grate furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2900/00Special features of, or arrangements for incinerators
    • F23G2900/00001Exhaust gas recirculation

Description

本発明は、都市ごみ等の被焼却物を搬送しながら燃焼させるストーカを有するストーカ式焼却炉に関する。
ストーカ式焼却炉は、固定段と可動段の火格子を交互に配置してなるストーカを備える焼却炉である。ストーカ式焼却炉は、油圧装置により可動段を往復移動させることにより、ホッパより投入されたごみ(被燃焼物)の攪拌と前進を行いながら、ストーカの上流側に配置された乾燥帯でごみの乾燥を行う。ストーカ式焼却炉は、乾燥帯の次の主燃焼帯で一次燃焼空気を投入しながら主燃焼を行い、最下流側のおき燃焼帯で燃え残り分のおき燃焼を行うように構成されている。
このようなストーカ式焼却炉において、ストーカ上方の燃焼ガス流路内の燃焼ガス(排ガス)の一部を抽出した再循環排ガスを、再循環通路を通して燃焼ガス流路内の二次燃焼室に還流させて二次燃焼空気と共に燃焼に供するようにした技術が提供されている(例えば、特許文献1参照)。
すなわち、このストーカ式焼却炉では、安定した低空気比燃焼(炉出口排ガス流量の低減)を達成する手段の一つとして、炉内排ガス再循環システムが採用されている。炉内排ガス再循環システムは、おき燃焼帯から発生した燃焼排ガスが、ほとんど酸素を消費しておらず、空気に近い組成であることから、この燃焼領域の燃焼排ガスを引き抜いてファン等で昇圧した後に、再び二次燃焼部領域に投入するシステムである。炉内排ガス再循環システムは、安定した低空気比燃焼を実現し、炉出口排ガス流量を低減させることによって、ボイラ効率の向上、排ガス処理システムの小型化を達成するシステムである。
特開2009−103381号公報
ところで、上記再循環排ガスを二次燃焼空気とともに燃焼に供するようにした技術においては、例えば、焼却炉の大型化に伴い、再循環排ガス及び二次燃焼空気が燃焼ガスに到達しないことがある。これにより、燃焼ガスの十分な攪拌効果が得られず、窒素酸化物(NOx)や一酸化炭素(CO)等の有害ガスの低減が不十分となるという課題があった。
この発明は、炉内を上方に流通する燃焼ガスに対して、再循環排ガス及び二次燃焼空気を確実に到達させ、燃焼ガスの撹拌を行うことができるストーカ式焼却炉を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様によれば、ストーカ式焼却炉は、被焼却物を搬送しながら燃焼させるストーカと、前記被焼却物が燃焼することで発生する燃焼ガスを上方に導く燃焼ガス流路と、前記ストーカに対して一次燃焼空気を供給する一次燃焼空気供給部と、前記燃焼ガス流路を流通した前記燃焼ガスを処理した後の排ガスを、前記燃焼ガス流路に設けられた複数の再循環排ガスノズルを介して前記燃焼ガス流路に還流させ、再循環排ガスとして供給する再循環排ガス供給部と、前記燃焼ガス流路における前記複数の再循環排ガスノズルより下流側に、前記燃焼ガス流路に設けられた複数の二次燃焼空気ノズルを介して二次燃焼空気を供給する二次燃焼空気供給部と、を有し、前記複数の再循環排ガスノズルと前記複数の二次燃焼空気ノズルとは、平面視して異なる位置に配置され、前記複数の二次燃焼空気ノズルは、前記燃焼ガス流路を介して互いに対向するように配置され、前記複数の再循環排ガスノズルは、前記燃焼ガス流路を介して互いに対向するように配置され、前記複数の再循環排ガスノズルと前記複数の二次燃焼空気ノズルとは、平面視して異なる位置に配置され、平面視して互い違いに配置されていることを特徴とする。
このような構成によれば、炉内を上方に流通する燃焼ガスに対して、再循環排ガス及び二次燃焼空気を確実に到達させ、燃焼ガスの撹拌を行うことができる。その結果、低空気比燃焼が実現でき、煙突から排出される総排ガス量の大幅低減と焼却プロセスで使用する蒸気量を低減することができる。
上記ストーカ式焼却炉において、前記再循環排ガスノズルは、前記被焼却物の搬送方向に沿って再循環排ガスを供給し、前記二次燃焼空気ノズルは、前記被焼却物の搬送方向に沿って前記二次燃焼空気を供給してもよい。
上記ストーカ式焼却炉において、前記再循環排ガスノズルは、前記ストーカに供給された前記被焼却物によって形成された燃料層の表面から1000mm〜2000mmの高さに設置されている構成としてもよい。
このような構成によれば、再循環排ガスによって被焼却物の燃焼を疎外することなく再循環排ガスを被焼却物の火炎に吹き込むことができる。
上記ストーカ式焼却炉において、前記再循環排ガスの一部に還元剤を添加して、前記二次燃焼空気ノズルの下流に吹き込む還元剤供給部を有する構成としてもよい。
このような構成によれば、無触媒脱硝システムの還元剤を撹拌するガスとして再循環排ガスを用いることによって、空気に比べて還元剤が脱硝反応前に酸化することを抑制することができる。
上記ストーカ式焼却炉において、前記還元剤は、前記二次燃焼空気ノズルの下流の炉温950℃〜1050℃の範囲に吹き込む構成としてもよい。
本発明によれば、炉内を上方に流通する燃焼ガスに対して、再循環排ガス及び二次燃焼空気を確実に到達させ、燃焼ガスの撹拌を行うことができる。
本発明の第一実施形態の焼却設備の概略構成図である。 本発明の第一実施形態のストーカ式焼却炉の概略構成図である。 ストーカ式焼却炉における(a)EGRノズルの配置及び(b)二次燃焼空気ノズルの配置を説明する概略平面図である。 ストーカ式焼却炉の炉壁に設けられたノズルから噴射されるガスの広がりを説明する概略平面図である。 ストーカ式焼却炉において(a)EGRノズルの配置及び(b)二次燃焼空気ノズルの配置の変形例を説明する概略平面図である。 本発明の第二実施形態の焼却設備の概略構成図である。 ストーカ式焼却炉における還元剤ノズルの配置を説明する概略平面図である。
(第一実施形態)
以下、本発明の第一実施形態に係るストーカ式焼却炉を有する焼却設備について説明する。なお、本実施形態は、都市ごみ等の被焼却物を焼却処理するための焼却設備に関するものである。
本実施形態の焼却設備1は、図1に示すように、被焼却物Dを一時的に貯留するホッパ4(ホッパシュート)と、被焼却物Dを燃焼させるストーカ式焼却炉2と、ホッパ4からシュート部5を通じて連続的にフィードテーブル6上に供給された被焼却物Dを所定のストロークで進退移動して焼却炉内に押し出し投入するフィーダ7と、フィーダ7をフィードテーブル6上で進退移動させるためのフィーダ駆動装置8と、を有している。
ストーカ式焼却炉2は、底部側に、金属製の固定火格子とごみの流れ方向に往復運動する可動火格子を交互に配置してなるストーカ9を有している。
焼却設備1は、押込送風機11から一次燃焼空気S1をストーカ9の各部に風箱12を通じて供給する一次燃焼空気供給部10を備えている。一次燃焼空気供給部10は、一次燃焼空気S1を予熱する蒸気式空気予熱器20(SAH:Steam Air Heater)を有している。
ストーカ9は、フィーダ7によって押し出されて焼却炉内に落下した被焼却物Dを受け、この被焼却物Dの水分を蒸発させるとともに一部熱分解するための乾燥ストーカ部M1と、下方の風箱12から供給される一次燃焼空気S1によって、乾燥ストーカ部M1で乾燥した被焼却物Dに着火させ、揮発分および固定炭素分を燃焼させる燃焼ストーカ部M2と、燃焼ストーカ部M2で燃焼されずに通過してきた固定炭素分等の未燃分を完全に灰になるまで燃焼させる後燃焼ストーカ部M3とを備えている。また、後燃焼ストーカ部M3の出口に灰出し口13が設けられ、この灰出し口13を通じて焼却炉から灰を排出するように構成されている。
ストーカ式焼却炉2は、その内部が被焼却物Dが燃焼することで発生する燃焼ガスRを上方に導く燃焼ガス流路15とされている。燃焼ガス流路15は、ストーカ9の上方が一次燃焼室16、一次燃焼室16の上方が二次燃焼室17とされ、燃焼ガスRがストーカ9から一次燃焼室16、一次燃焼室16から二次燃焼室17に向け、下方から上方に流通する。ストーカ式焼却炉2には、二次燃焼室17の燃焼ガスRの流通方向下流側に熱回収ボイラ18が接続して配設されている。
ストーカ式焼却炉2は、二次押込送風機30から二次燃焼空気S2を燃焼ガス流路15に供給する二次燃焼空気供給部29を有している。二次燃焼空気S2は、ストーカ式焼却炉2の炉壁に取り付けられた二次燃焼空気ノズル31を通じて燃焼ガス流路15に供給される。一次燃焼空気供給部10と同様に、二次燃焼空気供給部29にも二次燃焼空気S2を予熱する蒸気式空気予熱器20が設けられている。
また、熱回収ボイラ18で熱回収された排ガスR’は、減温塔22、反応集じん装置23(バグフィルタ)を通過して処理される。減温塔22、及び反応集じん装置23を通過して処理された排ガスR’は、蒸気式ガス再加熱器24(SGH:Steam Gas Heater)、触媒反応塔25、及び誘引送風機26を介して、煙突27から外部に排出される。
さらに、本実施形態の焼却設備1には、反応集じん装置23で処理した後の排ガスR’を、一次燃焼空気S1ノズルと二次燃焼空気ノズル31との間の燃焼ガス流路15に再循環排ガスS3として供給する再循環排ガス供給部33(EGR:Exhaust Gas Recirculation)を備えている。
再循環排ガス供給部33は、排ガスR’を再循環排ガス送風機34によって還流させて、燃焼ガス流路15に供給している。排ガスR’は、再循環通路35を通過した後、炉壁に設けられたEGRノズル36(再循環排ガスノズル)を介して燃焼ガス流路15に供給される。
EGRノズル36は、燃焼ガスRの流通方向において、二次燃焼空気ノズル31の上流側に設けられている。換言すれば、二次燃焼空気供給部29は、燃焼ガス流路15の流通方向において、再循環排ガス供給部33より下流側に設けられている。
図2及び図3に示すように、二次燃焼空気ノズル31及びEGRノズル36は、ストーカ式焼却炉2の燃焼ガス流路15の前壁38と後壁39とに設けられている。二次燃焼空気ノズル31及びEGRノズル36は、被焼却物供給側及びおき燃焼側の各々から対向するように配置されている。
図2に示すように、EGRノズル36は、被焼却物Dの搬送方向Cに沿って再循環排ガスS3を供給するように指向されている。被焼却物Dは、フィーダ7によって水平方向に押し出されるため、EGRノズル36は、ストーカ9と平行な方向にて対向するように、かつ、ストーカ9と平行に再循環排ガスS3を噴出するように構成されている。これにより、燃焼ガス流路15を介して対向するEGRノズル36から噴射される再循環排ガスS3は、燃焼ガス流路15内で衝突する。
EGRノズル36は、ストーカ9に供給された被焼却物Dによって形成された燃料層の表面Fから1000mm〜2000mmの高さに設置されている。換言すれば、EGRノズル36は、EGRノズル36から供給される再循環排ガスS3によって、燃料層の表面Fでの燃焼阻害を引き起こさない程度に低く配置されている。供給される再循環排ガスS3の圧力は、EGRノズル36部において1kPa〜5kPaに設定されている。
同様に、二次燃焼空気ノズル31は、被焼却物Dの搬送方向Cに沿って二次燃焼空気S2を供給するように指向されている。二次燃焼空気ノズル31は、水平方向にて対向するように、かつ、水平方向に二次燃焼空気S2を噴出するように構成されている。これにより、燃焼ガス流路15を介して対向する二次燃焼空気ノズル31のから噴射される二次燃焼空気S2は、燃焼ガス流路15内で衝突する。
燃焼ガスRの流通方向における二次燃焼空気ノズル31の位置は、燃焼ガスRの滞留時間によって設定される。二次燃焼空気ノズル31は、EGRノズル36から滞留時間で0.3秒〜0.6秒下流の位置に設置されている。換言すれば、二次燃焼空気ノズル31の設置位置は、EGRノズル36の設置位置から二次燃焼空気ノズル31の設置位置までの間における燃焼ガスRの滞留時間が0.3秒〜0.6秒となるように設定されている。
図3(a)及び図3(b)に示すように、二次燃焼空気ノズル31とEGRノズル36とは、平面視して(上方から見て)異なる位置に配置されている。換言すれば、二次燃焼空気ノズル31とEGRノズル36とは、平面視して複数が互い違いに配置(千鳥配置)されている。
EGRノズル36は、前壁38と後壁39とに幅方向に等間隔となるように配置されている。本実施形態のストーカ式焼却炉2では、前壁38に三つのEGRノズル36が等間隔に配置されているとともに、後壁39に三つのEGRノズル36が等間隔に配置されている。前壁38の三つのEGRノズル36と後壁39の三つのEGRノズル36とは、対向するように配置されている。
二次燃焼空気ノズル31は、平面視して、隣り合うEGRノズル36の中間位置に配置されている。本実施形態のストーカ式焼却炉2では、前壁38に二つの二次燃焼空気ノズル31が等間隔に配置されているとともに、後壁39に二つの二次燃焼空気ノズル31が等間隔に配置されている。前壁38の二つの二次燃焼空気ノズル31と後壁39の二つの二次燃焼空気ノズル31とは、対向するように配置されている。
隣り合うEGRノズル36の間隔P(ピッチ)は、ストーカ式焼却炉2の前壁38と後壁39との間の前後間距離をWとすると、P<0.15×Wとなるように設定されている。これは、ノズルから噴射されたガスの広がりを考慮したものである。図4に示すように、例えば、ストーカ式焼却炉2の前壁38に設けられたノズルNから噴射されたガスは、前後間距離Wの中間位置(W/2)で、0.1Wの幅に広がることが知られている。本実施形態のノズル間のピッチPは、この知見を考慮して設定されている。
本実施形態の焼却設備1で被焼却物Dを焼却処理する際には、フィーダ7の駆動によってストーカ式焼却炉2内のストーカ9上に落下した被焼却物Dが、火格子の往復運動によって順次、乾燥ストーカ部M1、燃焼ストーカ部M2、後燃焼ストーカ部M3に搬送される。また、このとき、下方の風箱12から一次燃焼空気S1が、例えば空気比を0.8〜1.0程度として各ストーカ部M1、M2、M3に供給され、この一次燃焼空気S1によって被焼却物Dが燃焼する。また、順次搬送されながら被焼却物Dが燃焼し、後燃焼ストーカ部M3の出口に設けられた灰出し口13から灰が外部に排出される。
ここで、往復運動するストーカ9の火格子上の被焼却物Dに下方から供給されて、この被焼却物Dを燃焼させるための一次燃焼空気S1はその流速がそれほど速くはない。また、一次燃焼空気S1で被焼却物Dを燃焼させて発生した燃焼ガスRは、一次燃焼室16内において、そのガス成分の濃度や温度に分布が生じる。このため、一次燃焼空気S1と燃焼ガスRとの混合に時間を要し、その成分が燃焼しきるまでに時間がかかる。
このため、焼却設備1では、ストーカ式焼却炉2内の一次燃焼室16から上方に流れる燃焼ガスRに対して、燃焼ガス流路15の途中で二次燃焼空気S2を例えば空気比0.2〜0.4程度で供給するようにし、燃焼ガスRの未燃ガス成分の燃焼を促進させる。
一方、上記のように被焼却物Dを燃焼させる過程で、未燃ガスや未燃物の発生・燃焼に伴いNOxが発生する。NOxは、特に一次燃焼空気S1で被焼却物Dを焼却した後の一次燃焼室16内で多く発生する。
これに対し、本実施形態の焼却設備1では、まず、ストーカ式焼却炉2から熱回収ボイラ18に送られ、この熱回収ボイラ18で熱回収され、さらに減温塔22、反応集じん装置23などで順次処理された排ガスR’の一部、例えば全排ガス量の10〜30%程度の排ガスR’を、再循環排ガスS3として一次燃焼空気ノズルと二次燃焼空気ノズル31の間の燃焼ガス流路15に還流させる。
そして、このように再循環排ガスS3を供給すると、一次燃焼室16の燃焼ガスRが再循環排ガスS3によって撹拌混合される。これにより、一次燃焼室16内のガス成分の濃度や温度が均一化され、且つ還元雰囲気で未燃ガスや未燃物の燃焼が促進され、これに伴い、NOxの発生が抑制される。
また、供給される再循環排ガスS3により、EGRノズル36付近のボイラ前後壁近傍のガス静圧が低下する。これにより、主としてストーカ9上中央部付近で発生する、所謂、主燃焼ガスがEGRノズル36方向に引き込まれるとともに、ごみ乾燥領域およびおき燃焼領域に供給される燃焼空気起因の余剰酸素と混合促進される。
その結果、EGRノズル36断面付近一帯に火炉断面積を有効に活用した安定な火炎を形成することができ、ごみの乾燥・燃焼に必要な熱源が安定的に供給できる。これにより、焼却灰中の未燃分も増加することなく、一次燃焼空気S1の大幅低減が可能となる。
また、EGRノズル36の下流に二次燃焼空気ノズル31を配置することにより、二次燃焼空気S2噴流の衝突で生ずる下降流がEGRノズル36断面近傍で燃焼ガスRを滞留させるように作用するため、自己脱硝を促進させることができる。
さらに、EGRノズル36と二次燃焼空気ノズル31を互い違いに配置することによって、EGRノズル36の間を通り抜けたガスを二次燃焼空気S2で混合・燃焼することができる。その結果、NOx,COの低減を両立した低空気比燃焼が実現でき、煙突から排出される総排ガス量の大幅低減と焼却プロセスで使用する蒸気量が低減できることから、発電量の増加を実現できる。
また、EGRノズル36および二次燃焼空気ノズル31配置をボイラ前後壁面とすることで,大型化の際には炉幅方向に広げることで,全ての規模において,同様の効果が得られる。
なお、EGRノズル36及び二次燃焼空気ノズル31の配置方法は、EGRノズル36と二次燃焼空気ノズル31とが、平面視して異なる位置に配置されていれば上記した方法に限ることはない。
例えば、図5(a)及び図5(b)に示す変形例のように、前壁38に配置されたEGRノズル36と後壁39に配置されたEGRノズル36とを対向配置とせず、互い違いに配置するとともに、前壁38に配置された二次燃焼空気ノズル31と後壁39に配置された二次燃焼空気ノズル31とを対向配置とせず、互い違いに配置してもよい。
具体的には、前壁38の二つの二次燃焼空気ノズル31は、平面視して隣り合う前壁38のEGRノズル36の中間位置に配置され、後壁39の二つのEGRノズル36は、平面視して隣り合う後壁39の二次燃焼空気ノズル31の中間位置に配置される。
ノズル31,36を対向配置することによるガスの衝突が好ましくない作用を奏する場合等においては、この変形例のような配置とすることができる。
(第二実施形態)
以下、本発明の第二実施形態のストーカ式焼却炉2Bを図面に基づいて説明する。なお、本実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
図6に示すように、本実施形態のストーカ式焼却炉2Bは、NH(アンモニア)等の還元剤(脱硝薬剤)を供給する還元剤供給装置41(還元剤供給部)を備えている。還元剤供給装置41は、二次燃焼空気ノズル31及びEGRノズル36よりも燃焼ガスRの流通方向下流側に設けられた還元剤ノズル42に接続されている。還元剤は、NHガスあるいはNH水の気化後ガスが好ましい。
還元剤供給装置41は、ストーカ式焼却炉2の炉内に還元剤を供給して燃焼ガスR中に含まれるNOxを還元して低減・無害化させる無触媒脱硝システムとして機能する。
還元剤供給装置41には、再循環通路35から分岐された分岐通路43が接続されており、還元剤を撹拌する還元剤撹拌用ガスとして再循環排ガス(排ガスR’)を利用することが可能となっている。還元剤ノズル42は、ストーカ式焼却炉2Bの左右側壁40両面に各々一本以上設置されている。即ち、還元剤供給装置41は、排ガスR’の一部に還元剤を添加して、二次燃焼空気ノズル31の下流に吹き込む。
還元剤ノズル42は、ストーカ式焼却炉2Bの炉温950℃〜1050℃の温度範囲Tの燃焼ガスRに還元剤と排ガスの混合ガスGを吹き込むことができる位置に設置されている。還元剤と排ガスの混合ガスGのストーカ式焼却炉2B内への供給圧力は、3kPa〜5kPaとする。
図7に示すように、還元剤ノズル42は、ストーカ式焼却炉2Bの燃焼ガス流路15の側壁40に設けられている。還元剤ノズル42は、一方の側壁40に設けられている還元剤ノズル42と、他方の側壁40に設けられている還元剤ノズル42とが互い違いになるように配置(千鳥配置)されている。即ち、一方の側壁40に設けられている還元剤ノズル42と、他方の側壁40に設けられている還元剤ノズル42とは、対向配置されていない。
このように配置することによって、混合ガスGが炉内に万遍なく噴射される。
また、還元剤ノズル42から噴射される混合ガスGが互いに衝突することが抑制される。還元剤を含む混合ガスGが炉内で衝突すると、低い温度の還元剤により温度が低い領域が残ることがある。混合ガスが互いに衝突することを抑制することによって、温度が低い領域が残ることを防止することができる。
また、例えば、焼却炉が大型である場合等は、還元剤ノズル42は、ストーカ式焼却炉2の側壁40のみならず、前壁38に設置することもできる。
なお、排ガスは、再循環排ガス送風機34の下流側の再循環通路35から分岐させる必要はなく、反応集じん装置23の下流側であればどこから分岐させてもよい。
上記実施形態によれば、無触媒脱硝法において、還元剤攪拌用気体として再循環排ガスS3を用い、還元剤と還元剤攪拌用気体である再循環排ガスを同一の還元剤ノズル42からストーカ式焼却炉2Bの炉内へ供給する。還元剤攪拌用気体として再循環排ガスS3を用いることで、空気に比べて還元剤の酸化を抑制することができる。
また、再循環排ガスS3の強いガス攪拌効果により、無触媒脱硝域でのガス温度・濃度分布が小さくなるため、さらに、無触媒脱硝性能が向上するとともに、各種変動要因に対して堅牢性が向上する。
また、再循環排ガスS3が水蒸気に比べて密度が大きいことから供給動力が同一であれば、攪拌効果が向上するため、より高い脱硝性能が得られる。
また、還元剤と排ガスの混合ガスGを、ストーカ式焼却炉2の950℃〜1050℃の温度範囲Tの燃焼ガスRに供給することによって、還元剤が新たなNOx生成源となることを防止するとともに未反応のまま排出されることも防止する。
なお、本発明の技術範囲は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記各実施形態においては、一次燃焼空気S1と二次燃焼空気S2とは別系統から供給する構成としたが、二次燃焼空気S2を一次燃焼空気供給部10から供給する構成としてもよい。
1 焼却設備
2,2B ストーカ式焼却炉
4 ホッパ
5 シュート部
6 フィードテーブル
7 フィーダ
8 フィーダ駆動装置
9 ストーカ
10 一次燃焼空気供給部
11 押込送風機
12 風箱
13 灰出し口
15 燃焼ガス流路
16 一次燃焼室
17 二次燃焼室
18 熱回収ボイラ
20 蒸気式空気予熱器
22 減温塔
23 反応集じん装置
24 蒸気式ガス再加熱器
25 触媒反応塔
26 誘引送風機
27 煙突
29 二次燃焼空気供給部
30 二次押込送風機
31 二次燃焼空気ノズル
33 再循環排ガス供給部
34 再循環排ガス送風機
35 再循環通路
36 EGRノズル(再循環排ガスノズル)
38 前壁
39 後壁
40 側壁
41 還元剤供給装置(還元剤供給部)
42 還元剤ノズル
43 分岐通路
D 被焼却物
R 燃焼ガス
S1 一次燃焼空気
S2 二次燃焼空気
S3 再循環排ガス

Claims (5)

  1. 被焼却物を搬送しながら燃焼させるストーカと、
    前記被焼却物が燃焼することで発生する燃焼ガスを上方に導く燃焼ガス流路と、
    前記ストーカに対して一次燃焼空気を供給する一次燃焼空気供給部と、
    前記燃焼ガス流路を流通した前記燃焼ガスを処理した後の排ガスを、前記燃焼ガス流路に設けられた複数の再循環排ガスノズルを介して前記燃焼ガス流路に還流させ、再循環排ガスとして供給する再循環排ガス供給部と、
    前記燃焼ガス流路における前記複数の再循環排ガスノズルより下流側に、前記燃焼ガス流路に設けられた複数の二次燃焼空気ノズルを介して二次燃焼空気を供給する二次燃焼空気供給部と、を有し、
    前記複数の二次燃焼空気ノズルは、前記燃焼ガス流路を介して互いに対向するように配置され、
    前記複数の再循環排ガスノズルは、前記燃焼ガス流路を介して互いに対向するように配置され、
    前記複数の再循環排ガスノズルと前記複数の二次燃焼空気ノズルとは、平面視して異なる位置に配置され、平面視して互い違いに配置されているストーカ式焼却炉。
  2. 前記再循環排ガスノズルは、前記被焼却物の搬送方向に沿って再循環排ガスを供給し、
    前記二次燃焼空気ノズルは、前記被焼却物の搬送方向に沿って前記二次燃焼空気を供給する請求項1に記載のストーカ式焼却炉。
  3. 前記再循環排ガスノズルは、前記ストーカに供給された前記被焼却物によって形成された燃料層の表面から1000mm〜2000mmの高さに設置されている請求項1又は請求項2に記載のストーカ式焼却炉。
  4. 前記再循環排ガスの一部に還元剤を添加して、前記二次燃焼空気ノズルの下流に吹き込む還元剤供給部を有する請求項1から請求項のいずれか一項に記載のストーカ式焼却炉。
  5. 前記還元剤は、前記二次燃焼空気ノズルの下流の炉温950℃〜1050℃の範囲に吹き込む請求項に記載のストーカ式焼却炉。
JP2014186387A 2014-09-12 2014-09-12 ストーカ式焼却炉 Active JP6260058B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186387A JP6260058B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 ストーカ式焼却炉
TW104129694A TWI644058B (zh) 2014-09-12 2015-09-08 爐床式焚化爐
PCT/JP2015/075586 WO2016039374A1 (ja) 2014-09-12 2015-09-09 ストーカ式焼却炉
US15/509,967 US10386064B2 (en) 2014-09-12 2015-09-09 Stoker-type incinerator
SG11201701891YA SG11201701891YA (en) 2014-09-12 2015-09-09 Stoker-type incinerator
EP15839951.9A EP3193084B1 (en) 2014-09-12 2015-09-09 Stoker-type incinerator
PL15839951T PL3193084T3 (pl) 2014-09-12 2015-09-09 Spalarnia o ruszcie mechanicznym
KR1020177005991A KR101910301B1 (ko) 2014-09-12 2015-09-09 스토커식 소각로
CN201580048236.5A CN106687744B (zh) 2014-09-12 2015-09-09 加料式焚烧炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186387A JP6260058B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 ストーカ式焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016057039A JP2016057039A (ja) 2016-04-21
JP6260058B2 true JP6260058B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=55459118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014186387A Active JP6260058B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 ストーカ式焼却炉

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10386064B2 (ja)
EP (1) EP3193084B1 (ja)
JP (1) JP6260058B2 (ja)
KR (1) KR101910301B1 (ja)
CN (1) CN106687744B (ja)
PL (1) PL3193084T3 (ja)
SG (1) SG11201701891YA (ja)
TW (1) TWI644058B (ja)
WO (1) WO2016039374A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6678452B2 (ja) * 2015-12-28 2020-04-08 川崎重工業株式会社 ボイラ及び腐食抑制方法
JP6887917B2 (ja) * 2017-08-29 2021-06-16 川崎重工業株式会社 焼却プラント
JP7131900B2 (ja) * 2017-11-14 2022-09-06 クボタ環境エンジニアリング株式会社 焼却炉及び焼却炉の排ガス処理方法
JP7103781B2 (ja) * 2017-11-29 2022-07-20 川崎重工業株式会社 流動床炉
WO2020071142A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 三菱重工業株式会社 ストーカ式焼却設備及び被焼却物の焼却方法
US10816197B2 (en) * 2018-12-07 2020-10-27 Eco Burn Inc. System for the dynamic movement of waste in an incinerator
PL429343A1 (pl) * 2019-03-21 2020-10-05 Ics Industrial Combustion Systems Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób redukcji tlenków azotu oraz tlenku węgla w komorach paleniskowych kotłów wodnych i kotłów parowych, szczególnie kotłów rusztowych oraz układ do redukcji tlenków azotu i tlenku węgla w komorach paleniskowych kotłów wodnych i kotłów parowych, szczególnie kotłów rusztowych
GB2585870A (en) * 2019-07-18 2021-01-27 Powerhouse Energy Group Plc Treatment of waste material

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247648B2 (ja) * 1984-12-17 1990-10-22 Hitachi Shipbuilding Eng Co Nenshohaigasuomochiitaboirachuubunofushokuboshihoho
SG47890A1 (en) * 1993-04-20 1998-04-17 Martin Umwelt & Energietech Method for burning fuels particularly for incinerating garbage
JP2773831B2 (ja) * 1995-10-30 1998-07-09 川崎重工業株式会社 低nox ボイラ
JPH10205734A (ja) * 1997-01-14 1998-08-04 Takuma Co Ltd ストーカ式燃焼炉における2次空気の供給方法
JPH11218314A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Nkk Corp 廃棄物焼却炉
CN1218141C (zh) * 1998-05-11 2005-09-07 马丁环保及能源技术有限责任公司 固体物料热处理的方法
DE59808917D1 (de) 1998-09-23 2003-08-07 Alstom Verfahren zur Entstickung von Rauchgasen
DE19938269A1 (de) * 1999-08-12 2001-02-15 Asea Brown Boveri Verfahren zur thermischen Behandlung von Feststoffen
NL1015519C2 (nl) * 2000-06-14 2001-12-28 Amsterdam Gem Dienst Afvalverw Rookgasrecirculatie bij een afvalverbrandingsinstallatie.
JP3949386B2 (ja) * 2001-03-05 2007-07-25 株式会社タクマ ストーカ式ごみ焼却炉の酸素富化燃焼方法
IL143993A0 (en) * 2001-06-26 2002-04-21 Pure Fire Technologies Ltd An incineration process using high oxygen concentrations
JP3956862B2 (ja) 2003-02-05 2007-08-08 Jfeエンジニアリング株式会社 廃棄物焼却炉の燃焼制御方法及び廃棄物焼却炉
CN100467948C (zh) 2003-04-18 2009-03-11 杰富意工程株式会社 炉篦式废弃物焚烧炉及其燃烧控制方法
CN1209573C (zh) * 2003-08-08 2005-07-06 浙江大学 集流化焚烧和移动冷渣于一体的垃圾焚烧炉及方法
JP2005106370A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kubota Corp 排ガス再循環設備
JP2005140645A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Jfe Engineering Kk 高温縦型廃棄物処理炉の堆積レベル検知方法及び装置
JP4236593B2 (ja) 2004-01-16 2009-03-11 南河内清掃施設組合 ごみ焼却炉
JP2005299939A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストーカ炉における廃棄物燃焼方法及び該ストーカ炉
US8640634B2 (en) * 2004-10-14 2014-02-04 Andritz Oy Combustion air system for recovery boilers, burning spent liquors from pulping processes
JP2009103381A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Takuma Co Ltd 無触媒脱硝方法と無触媒脱硝システム
JP5336898B2 (ja) * 2009-03-27 2013-11-06 三菱重工業株式会社 気泡型流動床ボイラ及びその運転方法
EP2521196B1 (en) 2009-12-28 2018-09-12 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent element
JP2012093013A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Babcock Hitachi Kk ボイラ
JP5812630B2 (ja) * 2011-03-02 2015-11-17 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 廃棄物焼却プラント
EP2505919A1 (de) * 2011-03-29 2012-10-03 Hitachi Zosen Inova AG Verfahren zur Optimierung des Ausbrands von Abgasen einer Verbrennungsanlage durch Homogenisierung der Abgase über dem Brennbett mittels Abgas-Einspritzung
JP2014074515A (ja) 2012-10-03 2014-04-24 Hitachi Zosen Corp 無触媒脱硝方法
JP6030913B2 (ja) * 2012-10-11 2016-11-24 川崎重工業株式会社 ストーカ式焼却炉
JP6021603B2 (ja) * 2012-11-19 2016-11-09 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 焼却設備
US9430127B2 (en) * 2013-05-08 2016-08-30 Cambridgesoft Corporation Systems and methods for providing feedback cues for touch screen interface interaction with chemical and biological structure drawing applications
TWM485228U (zh) * 2014-05-01 2014-09-01 Oriental Inst Technology 易取式洗衣籃

Also Published As

Publication number Publication date
TWI644058B (zh) 2018-12-11
KR101910301B1 (ko) 2018-10-19
KR20170039276A (ko) 2017-04-10
WO2016039374A1 (ja) 2016-03-17
JP2016057039A (ja) 2016-04-21
CN106687744A (zh) 2017-05-17
SG11201701891YA (en) 2017-04-27
EP3193084A1 (en) 2017-07-19
US10386064B2 (en) 2019-08-20
EP3193084A4 (en) 2017-07-19
US20170261206A1 (en) 2017-09-14
CN106687744B (zh) 2019-01-29
PL3193084T3 (pl) 2021-07-12
EP3193084B1 (en) 2021-01-27
TW201616056A (zh) 2016-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6260058B2 (ja) ストーカ式焼却炉
EP0445070B1 (en) Process and apparatus for emission reduction from waste incineration
JP2008070103A (ja) 焼却システムでの燃焼用ガス供給方法
JP6215538B2 (ja) 廃棄物の処理方法及び廃棄物焼却炉
US5205227A (en) Process and apparatus for emissions reduction from waste incineration
US5307746A (en) Process and apparatus for emissions reduction from waste incineration
JP2012180989A (ja) 廃棄物焼却プラント
JP6887917B2 (ja) 焼却プラント
JP6738773B2 (ja) 火格子式廃棄物焼却炉
JP3199568U (ja) 焼却システム
KR20120032718A (ko) 화격자 연소방식의 소각로
KR101560713B1 (ko) 연소실 삽입식 fgr 덕트가 구비된 스토커 연소실 보일러
JP6246709B2 (ja) 燃焼バーナ及びボイラ
JP6021603B2 (ja) 焼却設備
JP6116545B2 (ja) 焼却炉における燃焼運転方法
CN112503535A (zh) 一种低nox污染物的垃圾焚烧炉
JP2003166706A (ja) ストーカ式焼却炉の燃焼方法及び燃焼装置
EP1500875A1 (en) Method of operating waste incinerator and waste incinerator
JP2014211243A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御装置
JP2005069676A (ja) 燃焼室でのnox減少のための方法と当該方法を実施するための装置
JP7177960B1 (ja) 燃焼設備、および制御装置
JP2019184096A (ja) 廃棄物焼却設備
JP2003227604A (ja) 焼却炉および焼却炉の燃焼排ガス再循環方法
US11326774B2 (en) Coal nozzle assembly for a steam generation apparatus
CN114729745A (zh) 机械炉排炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170327

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6260058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150