JP6255604B2 - 潤滑方法 - Google Patents

潤滑方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6255604B2
JP6255604B2 JP2016539925A JP2016539925A JP6255604B2 JP 6255604 B2 JP6255604 B2 JP 6255604B2 JP 2016539925 A JP2016539925 A JP 2016539925A JP 2016539925 A JP2016539925 A JP 2016539925A JP 6255604 B2 JP6255604 B2 JP 6255604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
group
component
bladder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016539925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540662A (ja
Inventor
ステファン・ブルーニグ
ジェラール・ギシャール
ジェローム・ボルダス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elkem Silicones France SAS
Original Assignee
Elkem Silicones France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elkem Silicones France SAS filed Critical Elkem Silicones France SAS
Publication of JP2016540662A publication Critical patent/JP2016540662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6255604B2 publication Critical patent/JP6255604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/50Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers
    • B29C33/64Silicone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0067Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/044Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • B29D2030/0659Details or accessories for the flexible cores not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/246Uncured, e.g. green
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/02Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/102Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/102Silicates
    • C10M2201/103Clays; Mica; Zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/12Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/12Polysaccharides, e.g. cellulose, biopolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/042Metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • C10M2229/025Unspecified siloxanes; Silicones used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/041Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/041Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
    • C10M2229/0415Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/042Siloxanes with specific structure containing aromatic substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/044Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydrogen bonds
    • C10M2229/0445Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydrogen bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/046Siloxanes with specific structure containing silicon-oxygen-carbon bonds
    • C10M2229/0465Siloxanes with specific structure containing silicon-oxygen-carbon bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/051Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing halogen
    • C10M2229/0515Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing halogen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/06Groups 3 or 13
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

本発明は、金属プレス内における生タイヤの加硫の際に有用な膨張性ゴムブラダーを潤滑する(潤滑性付与、潤滑性向上)ための方法であって、タイヤの製造の際の型成形−離型を促進するためにシリコーンオイルのエマルションの形の組成物を生タイヤの内側面及び/又は加硫ブラダーの外側面に塗布することを特徴とする、前記方法に関する。
タイヤの製造は主に3つの工程、即ち半完成品の調製、その組み立て及びタイヤケーシングの硬化を含む。
半完成品の調製は、タイヤケーシングの構成要素であるゴム、織物及び金属の層、ビードワイヤーを製造することから成る。組み立て工程は、各種半完成品を、タイヤ構成のために、重ね合わせることから成る。各種内側層(インナーライナー、カーカス層、ビードワイヤー及びすべてのゴム層)から成るカーカスが、タイヤの直径を有する円筒部:ドラムの上に配置される。形状付与してドラムがカーカスにその円環状の外観を付与した後に、ベルト層及びトレッドが位置決めされる:生タイヤ、未加硫で且つ成形されていないタイヤケーシング(これは依然として可塑性である)が得られる。組み立て工程の終わりに、その後のタイヤは生タイヤ又は生タイヤケーシングとも称される。その凝集は単純に製品のグリーンタック(collant a'cru)によって保証される。
最後に、硬化は、エラストマー鎖の間に硫黄の橋が形成される(これが加硫である)ことによって、タイヤを可塑状態から弾性状態に変化させる。硬化はタイヤケーシングの様々な要素の間の複合構造を創り出す。そのコンパウンドが互いに接着し、層及びトレッドが一緒に混合する。熱及び圧力の組合せ作用を用いて金属プレス中でインモールド加硫が実施される。生タイヤは、(例えばモールドの壁内を循環するスチームによって)外側及び(原則として膨張性ブラダーとも称されるゴム膜内に収容された加圧熱流体によって)内側を同時に加熱される。
熱ガス、熱水及び/又はスチーム等の熱流体は、加硫のための熱移動に関与する。
一般的に10バール超、通常は15〜25バールの範囲の圧力が、内側からタイヤに圧力をかけてタイヤをモールドに押し当てて、金属モールド内に刻まれた形状、トレッドパターン及びマーキングが得られるようにするのに役立つ。
加硫時間は、タイヤの寸法、操作技術及び用いるコンパウンドに応じて変化する:自動車用タイヤについては約15分であり、土木機械用に予定される大きいタイヤについては24時間又はそれ以上にも達し得る。加硫温度は一般的に80〜220℃の範囲である。
この操作は、ゴムコンパウンドにその初期可塑性を失わせて、安定な弾性特性を付与する。
次いでタイヤケーシングをモールド内で部分的に冷却する。この冷却は時として、冷水又は冷却用水をブラダー中に導入することによって促進される。次いでモールドを開き、内部の流体の圧力を開放することによってブラダーを収縮させ、加硫したタイヤをプレスから取り出す。この加硫ブラダーの利用は、当技術分野においてよく知られている。
タイヤケーシングが完全に加硫する前のブラダー膨張段階の際に、ブラダーの外側接触面と生タイヤケーシングの内側面との間でかなり大きい相対運動があることは、許容される。同様に、ブラダーの収縮及びタイヤからの抜き出しの際に、ブラダーの外側接触面と型成形された加硫タイヤケーシングの内側面との間でも、かなり大きい相対運動がある。
もしもブラダーとタイヤケーシングの内側面との間に適度の潤滑性がもたらされなかったら、ブラダーは一般的に反り返る傾向を有し、これはモールド中でのタイヤケーシングの変形並びにブラダー自体の表面の過剰な摩耗及び粗面化をも引き起こす。また、ブラダーの表面が硬化の際にタイヤケーシングの内側面にくっついてしまう傾向もある。タイヤケーシングの加硫の後に、及び特にタイヤケーシングの加硫サイクルの最後の部分でブラダーが収縮する際に、ブラダーがタイヤにくっついて取り外せなくなる。
2つのゴム表面の離型、即ちブラダーの外側面からの加硫タイヤの内側面の離型、及び金属モールドの内側面からの加硫タイヤの外側面の離型が問題である。欧州特許第022706号には、モールドと接触するゴムブランクの外側面上に付着させるべきゴム物品の型成形剤が記載されている。
さらに、ブラダーは、新たに処理することなく別の型成形/離型サイクルのために再使用することができなければならない。この理由で、ブラダーの外側面又は生の若しくは未加硫タイヤケーシングの内側面は、好適な潤滑剤又は離型剤でコーティングされる。
多数回離型用離型剤の使用は、欠陥の発生割合を減らし、離型剤による処理の頻度を減らすことによって、タイヤ製造業者が生産性を向上させることを可能にする。
生タイヤの成形及び加硫の際に用いられる加硫ブラダーの潤滑化(潤滑性付与/潤滑性向上)は、2つの異なる方法で実施することができる。
生タイヤの加硫の際に用いられる膨張性ゴムブラダーを、最初に潤滑用組成物でコーティングする。ブラダーの潤滑化は直接的なものである。
別法では、膨張性ブラダーと接触させる予定の生タイヤの内側に離型剤を塗布する。次いで生タイヤをプレスの中に導入する。モールドを閉じ、ブラダーを膨張させる。離型剤は、タイヤ内部でのブラダーの最適な中心配置(これは完全に対称のタイヤを得るために必要である)を保証する。離型剤はまた、ピンチングやクリージング等のブラダーの欠陥を防ぐ助けもする。金属モールドを閉じてブラダーが完全に広がった時に、温度を220℃まで上昇させる。この段階の際に、離型剤は温度に対して耐性がなければならず、タイヤの内側面からブラダーの外側面に移動しなければならない。この移動は、離型剤を新たに塗布することなしでの連続的な離型操作の回数を増やすために、望ましい。タイヤを密閉プレス中で加硫させ、ブラダーを150〜220℃の範囲において加圧流体によって完全に広げさせる。この工程の際に、タイヤはブラダーに粘着してはならない。離型剤の薄膜がタイヤとブラダーとの間に必要なバリアを形成する。離型剤の非粘着効果は、ブラダーとタイヤの内側面との間に連続的分離層を設けることによって提供される。これがブラダー離型剤の主な機能である。もしもバリアに欠陥があったら、ブラダーのゴムの上でタイヤの加硫が行われて、破壊的な破損なしでそれら2つを分離することが不可能になる。加硫の後に、ブラダーを収縮させる。離型剤は非粘着効果を提供してブラダーがタイヤから分離するのを可能にしなければならない。複数回の離型操作を可能にする離型剤は、各タイヤに適用されない。従って、それらは高い耐久性を有していなければならない。離型剤の層の耐久性は、離型剤を多数回離型用離型剤にする。離型剤は、所定回数の型成形/離型サイクルの後に再び塗布される。生タイヤの内側に離型剤を塗布することの利点は、これがプレスの外部で実施され、従ってそれらの間の悪い汚染を回避することである。
タイヤの製造の際に型成形−離型を促進するための、架橋してエラストマーになることができるシリコーン組成物は、周知である。
例えば、欧州特許第1240283号、同第1495076号、及び同第2038354号公報は、重縮合によって架橋することができ、従って水素を放出することがないシロキサンをベースとする潤滑用組成物に関する。欧州特許第1899447号公報及び米国特許第4840742号は、脱水素縮合によって架橋することができるシリコーン組成物に関する。しかしながら、タイヤの成形及び加硫の際の空気の排除のために好ましいマイカタイプのフィラーを存在させると、生タイヤ及び/又は膨張性ブラダーに新たに再塗布するまでに可能な離型操作の回数を減らしてしまう傾向がある。
2回の塗布の間の離型操作の回数を増やすためには、金属プレス中での生タイヤの加硫工程の際に用いられる膨張性ゴムブラダーの潤滑性及び耐久性を継続的に改善していかなければならない。
欧州特許第022706号 欧州特許第1240283号 欧州特許第1495076号 欧州特許第2038354号 欧州特許第1899447号 米国特許第4840742号
本発明の目的は、金属プレス内で膨張性ゴムブラダーを処理するための方法であって、これらの要望、即ち滑り特性の改善及び連続的な離型操作に対する耐性の改善を同時に叶えるブラダーを得ることを可能にするものを提供することにある。
この目的で、本発明の第1の主題は、金属プレス内での生タイヤの加硫の際に用いられる膨張性ゴムブラダーの潤滑方法であって、
前記生タイヤの内側面と接触する前記膨張性ゴムブラダーの外側面を、以下の(a)〜(h)を含む水中油エマルションの形の離型剤組成物(I):
(a)1分子当たり少なくとも2個の≡SiOH基を含む少なくとも1種の反応性ポリオルガノシロキサン(A);
(b)1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の架橋剤(B);
(c)ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の非反応性線状ポリオルガノシロキサンオイル(C)(前記一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
(d)球状非晶質フィラーとしてのガラスビーズ(D);
(e)少なくとも1種の界面活性剤(E);
(f)随意としての、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集(合体)(coalescence)剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
(g)随意としての、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G);並びに
(h)水(H)
(ここで、界面活性剤及び水の量は、水中油エマルションを得るのに充分な量である)
でコーティングすることを特徴とする、前記方法に関する。この方法は、膨張性ゴムブラダーの外側面を潤滑し、生タイヤの型成形及び加硫タイヤの離型のサイクルを複数回行うことを可能にする。
本発明の方法に従って処理されたブラダーは、優れた滑り特性及び耐久性を同時に有する。
別の実施形態に従えば、金属プレス内での生タイヤの加硫の際に用いられる膨張性ゴムブラダーの潤滑方法は、第1工程においてプレスの外部で、前記生タイヤの内側面を、以下の(a)〜(h)を含む水中油エマルションの形の離型剤組成物(I):
(a)1分子当たり少なくとも2個の≡SiOHシラノール基を含む少なくとも1種の反応性ポリオルガノシロキサン(A);
(b)1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の架橋剤(B);
(c)ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の非反応性線状ポリオルガノシロキサンオイル(C)(前記一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
(d)球状非晶質フィラーとしてのガラスビーズ(D);
(e)少なくとも1種の界面活性剤(E);
(f)随意としての、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
(g)随意としての、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G);並びに
(h)水(H)
(ここで、界面活性剤及び水の量は、水中油エマルションを得るのに充分な量である)
でコーティングして、内側面が前記組成物(I)でコーティングされた生タイヤを得て、
金属プレス内での次の工程の際にこの内側面が前記組成物(I)でコーティングされた生タイヤを膨張性ゴムブラダーと接触させることを特徴とし、
この方法は、移動によって外側面が潤滑された膨張性ゴムブラダーを得ることを可能にし、生タイヤの型成形及び加硫タイヤの離型のサイクルを複数回行うことを可能にする。
生タイヤの型成形及び加硫タイヤの離型のサイクルの回数は、厳密に8回より多く、より特定的には10回〜20回の範囲である。
離型剤組成物(I)は、主要成分として成分(A)、(B)及び(C)を単独で又は混合物として含有させたエマルションを混合することによって得ることができる。
ポリオルガノシロキサンを説明するために、M、T、D、Q単位を参照する。文字Mは式(CH3)3SiO1/2の一(mono)官能性単位を表し、ケイ素原子はこの単位を含むポリマー中の単一の酸素原子に結合する。文字Dは二(di)官能性単位(CH3)2SiO2/2を意味し、ケイ素原子は2個の酸素原子に結合する。文字Tは式(CH3)SiO3/2の三(tri)官能性単位を表し、ケイ素原子は3個の酸素原子に結合する。文字Qは式SiO4/2の三(tri)官能性単位を表し、ケイ素原子は4個の酸素原子に結合する。M、D、T単位は官能化されていてよく、これは一個以上のCH3基を上で挙げたような別の基で置換する効果を有する。次いで、特定の基を指定してM、D、T単位を説明する。
好ましくは、離型剤組成物(I)の反応性ポリオルガノシロキサン(A)は、次のシロキシ単位を含む:
OH=[(OH)(R2)2SiO1/2]及びD=[R34SiO2/2
ここで、R2、R3及びR4は同一であっても異なっていてもよく、
・直鎖状又は分岐鎖状C1〜C6アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、
・C3〜C8シクロアルキル基、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、
・C6〜C10アリール基、例えばフェニル、ナフチル、及び
・C7〜C15アルキルアリール基、例えばトリル、キシリル:
より成る群から選択される基である。
さらにより一層好ましくは、離型剤組成物(I)の反応性ポリオルガノシロキサン(A)は、α,ω−ビス(ヒドロキシ)ポリジメチルシロキサンである。
好ましくは、反応性ポリオルガノシロキサン(A)は、25℃において50〜600000mPa・sの範囲の動的粘度又は25℃において十分の一ミリメートル数(×10-1mm)で表して200〜2000の範囲の粘稠度を有する。シリコーンの動的粘度は、ASTM規格D445に従って25℃において測定される。ゴムという用語は、慣用的に600000mPa・s超の粘度を有する有機ケイ素化合物について用いられ、これは260000g/モル超の分子量に相当する。
ゴムの粘稠度又は貫入性は、PNR12タイプの貫入度計又は標準化条件下でサンプルにシリンダーヘッドを適用することを可能にする同等モデルによって25℃において測定される。
ゴムの貫入性は、目盛り付きシリンダーをサンプル中に1分かけて貫入させた深さ(十分の一ミリメートル数で表される)(×10-1mm/分)である。
この目的で、ゴムサンプルを直径40mm、高さ60mmのアルミニウムカップ中に導入する。
青銅又は真鍮製シリンダーヘッドは直径6.35mm、高さ4.76mmであり、長さ51mm、直径3mmの金属棒に取り付けられ、これが貫入度計に適合する。この棒は100gの加重がかけられる。組立体の総重量は、シリンダ部分及びそのサポート棒についての4.3gを含めて、151.8gである。
ゴムサンプルを入れたカップを25℃±0.5℃に温度設定された浴中に少なくとも30分間入れる。製造業者の指示に従って測定を実施する。深さ(V)(十分の一ミリメートル数)及びこの深さに達するまでの時間(t)(秒)が機械に示される。
貫入性は、十分の一ミリメートル数/分(×10-1mm/分)で表して60V/tに等しい。
本発明に従って用いることができるシリコーンゴムは、単独で又は無機溶剤中の混合物として、用いられる。溶剤は、環境及びタイヤ製造作業場の作業者の健康にとって有害な有機溶剤の使用を回避するために、揮発性シリコーン、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)オイル、ポリフェニルメチルシロキサン(PPMS)オイル又はそれらの混合物から選択することができる。
25℃において50〜600000mPa・sの動的粘度を有するα,ω−ビス(ヒドロキシ)ポリジメチルシロキサンオイル及び25℃において十分の一ミリメートル数で表して200〜2000の範囲の粘稠度を有するα,ω−ビス(ヒドロキシ)ポリジメチルシロキサンゴムを成分(A)として用いるのが好ましい。
好ましくは、離型剤組成物(I)の架橋剤(B)は、下記の式(II)の単位を少なくとも1個有し且つ式(III)の単位を末端とするもの、又は式(II)の単位から成る環状のものから選択される。
Figure 0006255604
ここで、
記号R1は同一であっても異なっていてもよく、
・1〜8個の炭素原子を有する直鎖状若しくは分岐鎖状アルキル基(非置換のもの若しくは少なくとも1個のフッ素で置換されたもの)、
・5〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル基、
・6〜12個の炭素原子を有するアリール基、又は
・7〜14個の炭素原子を有するアルキル部分及び6〜12個の炭素原子を有するアリール部分を有するアラルキル基(非置換のもの又はアリール部分をハロゲン、1〜3個の炭素原子を有するアルキル及び/若しくはアルコキシルで置換されたもの):
を表し、
記号Z’は同一であっても異なっていてもよく、
・水素基、又は
・R1について上に与えたものと同じ定義に相当する基
を表し、
1分子当たり少なくとも3個の記号Z’が水素基Hを表す。
架橋剤(B)の例としては、下記の式(IV)の化合物を挙げることができる。
Figure 0006255604
ここで、
xは1〜10000の範囲の整数又は分数を表し、
yは0〜10000の範囲の整数又は分数を表し、
R'1及びR''1は互いに独立して、
・1〜8個の炭素原子を有する直鎖状若しくは分岐鎖状アルキル基(置換されたもの若しくは少なくとも1個のハロゲン(好ましくはフッ素)で置換されたもの)、好ましくはメチル、エチル、プロピル、オクチル及び3,3,3−トリフルオロプロピル、
・5〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル基、
・6〜12個の炭素原子を有するアリール基、
・5〜14個の炭素原子を有するアルキル部分及び6〜12個の炭素原子を有するアリール部分を有するアラルキル基(非置換のもの若しくはアリール部分を置換されたもの)
を表し、
R''1は水素に相当することもでき、
但し、このポリオルガノシロキサンは、少なくとも3個の≡SiH単位を含むものとする。
架橋剤(B)としては、次の化合物が本発明にとって特に好適である。
Figure 0006255604
ここで、a、b、d及びeは、
・式S1のポリマーにおいては、
0≦a≦10000、好ましくは0≦a≦8000、好ましくは0≦a≦5000であり、
3≦b≦10000、好ましくは10≦b≦100、好ましくは20≦b≦60であり、
・式S2のポリマーにおいては、
1≦d≦10000、好ましくは20≦d≦60であり、
0≦e≦10000、好ましくは0≦e≦1000である。
本発明の範疇内で、用語「非反応性」とは、乳化条件下、潤滑用組成物の調製の条件下及び使用条件下において、組成物のいかなる成分とも化学的に反応しないオイルを意味するものとする。
好ましくは、非反応性線状ポリオルガノシロキサンオイル(C)は、25℃において0.65〜100000mPa・s程度の動的粘度を有する。例として、各鎖に沿って、
・式R56SiO2/2の単位(随意に式(R5)2SiO2/2の単位と組み合わされたもの)、
・式(R6)2SiO2/2の単位(随意に式(R5)2SiO2/2の単位と組み合わされたもの)、
・式R56SiO2/2の単位及び式(R6)2SiO2/2の単位(随意に式(R5)2SiO2/2の単位と組み合わされたもの)
から成り且つ式(R7)3SiO1/2の単位(そのR7基は同一であっても異なっていてもよく、R5及びR6基から選択される)で各鎖末端をブロックされた線状ポリオルガノシロキサンを挙げることができ、
ここで、R5及びR6基は上で挙げた各種シロキシ単位の一価有機置換基であり、次の定義を有する:
5基は互いに同一であっても異なっていてもよく、
・直鎖状C1〜C6又は分岐鎖状C3〜C6アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、及び
・C3〜C8シクロアルキル基、例えばシクロペンチル、シクロヘキシ
ら選択され、
6基は互いに同一であっても異なっていてもよく、
・C6〜C10アリール基、例えばフェニル、ナフチル、
・C7〜C15アルキルアリール基、例えばトリル、キシリル、及び
・C7〜C15アリールアルキル基、例えばベンジル
から選択される。
ガラスビーズ(D)の化学組成は、ソーダ石灰又はホウケイ酸塩タイプのものである。ほとんどの工業的に製造されているガラスは、ソーダ石灰タイプのものに属する。これは、71%〜75%の砂(SiO2)、12%〜16%のソーダ(Na2O)及び8%〜15%のライム(CaO)から主として成る。ホウケイ酸塩ガラスは酸化ホウ素(B23)及び酸化アルミニウム(Al23)が存在するという点で、ソーダ石灰ガラスとは相違する。
ガラスは非晶質、即ち非結晶性材料である。従って、これは高い構造的無秩序を有する。その微視的構造は、ガラス中に長距離秩序が何ら存在しないようなものである。
これらのガラスビーズは中実であり、即ち中空ではない。それらはシランタイプのカップリング剤で表面処理されたものであることができる。
好ましくは、ガラスビーズ(D)は、次の特徴を有する:
・ISO規格13320に従って測定して0.1〜150μmの範囲の平均粒子直径、
・ASTM規格D3101−78に従って測定して1000〜2000kg/m3の範囲の嵩密度、及び
・ASTM規格D−1483に従って測定して球体100g当たりオイル10〜30gの範囲のオイル吸収。
さらにより一層好ましくは、ガラスビーズ(D)は、次の特徴を有する:
・ISO規格13320に従って測定して0.5〜100μmの範囲の平均粒子直径、
・ASTM規格D3101−78に従って測定して1200〜1800kg/m3の範囲の嵩密度、及び
・ASTM規格D−1483に従って測定して球体100g当たりオイル15〜25gの範囲のオイル吸収。
さらにより一層好ましくはガラスビーズ(D)は、ISO規格13320に従って測定して12〜70μmの範囲の平均直径を有する。
離型剤組成物(I)中のガラスビーズの量は、組成物の総重量に対して0.1〜20重量部の範囲、好ましくは0.1〜15重量部の範囲とする。
界面活性剤(E)の性状は当業者によって容易に決定され、その目的は安定なエマルションを調製することである。アニオン性、カチオン性、非イオン性及び双性(ツビッター)イオン性の界面活性剤を、単独で又は混合物として、用いることができる。
本発明に従う組成物(I)は、ポリビニルアルコール等の保護コロイドをも含むことができることに留意されたい。。
アニオン性界面活性剤としては、以下の界面活性剤を挙げることができる:
・式Ra−CH(SO3M)−COORbのアルキルエステルスルホネート[ここで、RaはC8〜C20、好ましくはC10〜C16アルキル基を表し、RbはC1〜C6、好ましくはC1〜C3アルキル基を表し、Mはアルカリ金属カチオン(ナトリウム、カリウム、リチウム)、置換若しくは非置換アンモニウム(メチル−、ジメチル−、トリメチル−、テトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリジニウム)又はアルカノールアミン(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン)の誘導体を表す]、
・式RcOSO3Mのアルキルサルフェート(ここで、RcはC10〜C24、好ましくはC12〜C20アルキル又はヒドロキシアルキル基を表し、Mは水素原子又は上記と同じ定義を有するカチオンを表す)並びにそれらのエトキシレン化(EO)及び/又はプロポキシレン化(PO)誘導体(好ましくは1〜20個のEO単位を有するもの)、
・式RdCONHReOSO3Mのアルキルアミドサルフェート(ここで、RdはC2〜C22、好ましくはC6〜C20アルキル基を表し、ReはC2〜C3アルキル基を表し、Mは水素原子又は上記と同じ定義を有するカチオンを表す)
並びにそれらのエトキシレン化(EO)及び/又はプロポキシレン化(PO)誘導体(好ましくは1〜20個のEO単位を有するもの)、
・C8〜C24、好ましくはC14〜C20飽和又は不飽和脂肪酸の塩、C9〜C20アルキルベンゼンスルホネート、並びにそれらのエトキシレン化(EO)及び/又はプロポキシレン化(PO)誘導体(好ましくは1〜20個のEO単位を有するもの)、
・C9〜C20アルキルベンゼンスルホネート、C8〜C22第1若しくは第2アルキルスルホネート、アルキルグリセリルスルホネート、スルホン化ポリカルボン酸(英国特許第1082179号明細書に記載されたもの)、パラフィンスルホネート、N−アシル−N−アルキルタウレート、モノアルキル及びジアルキルホスフェート、アルキルイセチオネート、アルキルスクシナメート、アルキルスルホスクシネート、スルホスクシネートモノエスエル若しくはジエステル、N−アシルサルコシネート、アルキルグリコシドサルフェート又はポリエトキシカルボキシレート[そのカチオンは、アルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム)、置換若しくは非置換アンモニウム残基(メチル−、ジメチル−、トリメチル−、テトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリジニウム)又はアルカノールアミン(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン)の誘導体である]。
非イオン性界面活性剤としては、ポリ(アルキレンオキシド)アルキル若しくはアリールエーテル、ポリオキシエチレン化ソルビタンヘキサステアレート、ポリオキシエチレン化ソルビタンオレエート及びポリ(エチレンオキシド)セチルステアリルエーテルを挙げることができる。ポリ(アルキレンオキシド)アリルエーテルとしては、ポリオキシエチレン化アルキルフェノールを挙げることができる。ポリ(アルキレンオキシド)アルキルエーテルとしては、ポリエチレングリコールイソデシルエーテル及びポリエチレングリコールトリメチルノニルエーテル(1分子当たり3〜15個のエチレンオキシド単位を含有するもの)を挙げることができる。
界面活性剤の例としてはまた、イオン性、非イオン性又は両性フッ素化界面活性剤及びそれらの混合物、例えば
・ペルフルオロアルキル類、
・ペルフルオロベタイン類、
・エトキシル化ポリフルオロアルコール類、
・ポリフルオロアルキルアンモニウム類、
・親水性部分が5〜6個の炭素原子を有する1個以上の糖単位を含有し且つ疎水性部分が式Rf(CH2)n−(ここで、n=2〜20であり、Rfは式Cm2m+1のペルフルオロアルキル単位を表し、ここで、m=1〜10である)の単位を含有する界面活性剤、及び
・脂肪ペルフルオロアルキル側基を有する高分子電解質
を挙げることもできる。
用語「フッ素化界面活性剤」とは、全くよく知られたように、少なくとも3個の炭素原子を含む脂肪族ペルフルオロカーボン系部分とイオン性、非イオン性又は両性親水性部分とから成る化合物を意味するものと理解される。少なくとも3個の炭素原子を有するペルフルオロカーボン系部分は、分子のフルオロカーボン系部分の全部又は一部のみを占めることができる。このタイプの化合物に関しては、文献中に多くの参考資料となるものがある。当業者は特に次の文献を参照することができる。
・仏国特許第2149519号明細書、国際公開WO94/21233号パンフレット、米国特許第3194767号明細書、Erik Kissaの著書「Fluorinated Surfactants」、Marcel Dekker社発行(1994年)、第4章、特に表4.1及び4.4。
特に、DU PONT社よりZONYL(登録商標)の商品名で販売されている製品、例えばFSO、FSN-100、FS-300及びFSD、並びにDU PONT社より配布されているFORAFAC(登録商標)フッ素化界面活性剤及び3M社よりFLUORAD(登録商標)の名称で販売されている製品を挙げることができる。
これらの界面活性剤の中でも、特にアニオン性、カチオン性、非イオン性及び両性ペルフルオロアルキル化化合物が挙げられ、それらの中でもより特定的には、DU Pont社より販売されているZONYL(登録商標)の類の界面活性剤、ZONYL(登録商標)FSA、ZONYL(登録商標)FSO、ZONYL(登録商標)FSC及びZONYL(登録商標)FSKの名称でそれぞれDU Pont社より販売されている界面活性剤が挙げられよう。これらに関してはまた、以下のものを挙げることもできる。
・ZONYL(登録商標)FSO 100:CAS 65545-80-4、(非イオン性)99%〜100%、残りは1,4−ジオキサン
・ZONYL(登録商標)FSN:CAS 65545-80-4、99%〜100%、残りは酢酸ナトリウム及び1,4−ジオキサン
・ZONYL(登録商標)FS-300:CAS 65545-80-4、40%、残りは1,4−ジオキサン(<0.1%)及び水
・ZONYL(登録商標)FSD:CAS 70983-60-7、30%、(カチオン性)、残りはヘキシレングリコール(10%)、塩化ナトリウム(3%)及び水(57%)。
また、以下のものを挙げることもできる。
・DU PONT社よりFORAFAC(登録商標)1157の名称で販売されているもののようなペルフルオロアルキルベタイン類(両性)、DU PONT社よりFORAFAC 1110 Dの名称で販売されているもののようなエトキシル化ポリフルオロアルコール類(非イオン性)、DU PONT社よりFORAFAC 1179の名称で販売されているもののようなポリフルオロアルキルアンモニウム塩類(カチオン性);
・親水性部分が5〜6個の炭素原子を有する糖類単位(フルクトース、グルコース、マンノース、ガラクトース、タロース、グロース、アロース、マルトース、アルトース、イドース、アラビノース、キシロース、リキソース及び/又はリボースのような糖類から誘導される単位)を1個以上含有し、疎水性部分が式RF(CH2)n(ここで、nは2〜20、好ましくは2〜10の範囲であることができ、そしてRFは式Cm2m+1のペルフルオルアルキル単位を表し、ここで、mは1〜10、好ましくは4〜8の範囲であることができる)の単位を含有する界面活性剤であって、上記の特徴を有するものから選択される界面活性剤。ペルフルオロアルキル化脂肪酸のモノエステル及びショ糖のような糖類のモノエステル[モノエステル官能基は、式RF(CH2)nC(O)で表されることができる(ここで、nは2〜10の範囲であることができ、RFは式Cm2m+1のペルフルオルアルキル単位を表し、ここで、mは4〜8の範囲であることができる)]であって、Journal of the American Oil Chemists' Society (JAOCS), Vol. 69, No. 1 (1992年1月)に記載され、上記の特徴を有するものから選択されるものを挙げることができる;
・脂肪族ペルフルオロアルキル側基を有する高分子電解質、例えばRF(CH2)n基を有するポリアクリレート(ここで、nは2〜20の範囲、好ましくは2〜10の範囲であることができ、RFは式Cm2m+1のペルフルオロアルキル単位を表し、ここで、mは1〜10の範囲、好ましくは4〜8の範囲であることができる)であって、上記の特徴を有するものから選択されるもの。−CH2715基を有するポリアクリレートであって、J. Chim. Phys. (1996) 93, 887-898に記載され、上記の特徴を有するものから選択されるものを挙げることができる。
界面活性剤(E)の量は、存在する各成分のタイプ及び用いられる界面活性剤そのものの性状に依存する。原則的には、前記エマルションは、エマルションの総重量に対して0.5〜10重量%の界面活性剤を含む。
さらに、慣例的に、そして非限定的に、フィルム形成性ポリマーや消泡補助剤、殺生物剤、レオロジー調整剤、凝集剤、分散剤、酸性化剤、中和剤、塩基及び/又は増粘剤等の添加剤(F)を、単独で又は混合物として、用いることもできる。
かかる補助剤の濃度は、当業者に周知である。
離型剤組成物(I)のポリオルガノシロキサンは、脱水素−縮合によって重合及び/又は架橋可能なものである。この目的で、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒を用いることができる。脱水素−縮合触媒(G)は、本発明に従う組成物中に存在させることができる。この脱水素−縮合触媒を存在させるかどうかは自由選択事項に過ぎず、使用の際に遭遇する温度に依存する。本発明において用いることができる脱水素−縮合触媒の例には、有機金属塩、及びチタン酸塩、例えばオルトチタン酸テトラブチルがある。有機金属塩としては、ナフテン酸ジルコニウム及びオクタン酸ジルコニウムを挙げることができる。また、触媒作用を有するスズ化合物、一般的には有機スズ塩を用いることもできる。用いることができる有機スズ塩は、特にNollの著書「Chemistry and Technology of Silicones」、Academic Press社(1968年)、第397頁に記載されている。また、触媒作用を有するスズ化合物として、ジスタノキサン若しくはポリオルガノスタノキサン、又は米国特許第3862919号明細書に記載されたようなスズ塩(特にジカルボン酸スズ)とポリケイ酸エチルとの反応生成物を挙げることもできる。
また、ベルギー国特許第842305号明細書に記載されたようなケイ酸アルキル又はアルキルトリアルコキシシランとジブチルスズジアセテートとの反応生成物も好適であり得る。
別の可能性に従えば、スズ(II)塩、例えばSnCl2又はオクタン酸第一スズを用いることができる。前記触媒は、有機酸のスズ塩、例えばジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジオクチルスズジラウレート又はジブチルスズジオクトエート、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、オクタン酸亜鉛、オクタン酸コバルト及びジオクチルスズジ(イソメルカプトアセテート)であることができる。欧州特許公開第147323A号及び同第235049A号の各公報にはスズビスキレートのようなスズ塩の例が記載されており、英国特許第1289900号明細書にはジオルガノスズジカルボキシレート及び特に触媒(ジブチルスズ又はジオクチルスズジアセテート、ジブチルスズ又はジオクチルスズジラウレート)が記載されている。
また、国際公開WO2010/146253号、WO2010146254号、WO2010/149869号、WO2010/149870号及びWO2013/004926号には、スズを含有しない触媒も記載されている。
脱水素−縮合触媒を存在させる場合、これは一般的に、前記エマルションの総重量に対して0.05〜5重量部の量でエマルション中に導入される。
水(H)は、好ましくは、組成物の総重量に対して20重量%〜90重量%の範囲、好ましくは30重量%〜80重量%の範囲の割合で、存在させる。
別の実施形態に従えば、膨張性ゴムブラダーの潤滑方法において用いられる離型剤組成物(I)は、成分(A)〜(H)の合計100重量部当たり:
・0.1〜30重量部の少なくとも1種の成分(A)、
・0.1〜20重量部の少なくとも1種の成分(B)、
・0.1〜30重量部の少なくとも1種の成分(C)、
・0.1〜20重量部の少なくとも1種の成分(D)、
・0.1〜10重量部の少なくとも1種の成分(E)、
・0〜5重量部の成分(F)、
・0〜5重量部の少なくとも1種の成分(G)、
・20〜90重量部の成分(H):
を含む。
別の好ましい実施形態に従えば、膨張性ゴムブラダーの潤滑方法において用いられる離型剤組成物(I)は、成分(A)〜(H)の合計100重量部当たり:
・1〜20重量部の少なくとも1種の成分(A)、
・1〜10重量部の少なくとも1種の成分(B)、
・1〜20重量部の少なくとも1種の成分(C)、
・0.1〜15重量部の少なくとも1種の成分(D)、
・0.1〜10重量部の少なくとも1種の成分(E)、
・0〜5重量部の成分(F)、
・0〜5重量部の少なくとも1種の成分(G)、
・30〜80重量部の成分(H):
を含む。
処理適用方法は、当業者に周知である。それらは、特にブラシ、スポンジ又はスプレーによって適用することができる。
スプレーによる適用は、コーティングが均一且つ均質であることを保証するために、いくつかの経路で実施することができる。
より特定的には、本発明は、
・生タイヤを成形して加硫させるための、本発明に従う組成物(I)で外側面をコーティングされた膨張性ゴムブラダー;
・上で定義された膨張性ブラダーを、エマルションの架橋性成分の完全な架橋を保証するために、特に80℃〜220℃の範囲、好ましくは150℃〜200℃の範囲に、加熱することによって得ることができる膨張性ゴムブラダー;
・本発明に従う潤滑用組成物(I)で内側面をコーティングされた生タイヤ:
に関する。
本発明の別の目的は、本発明に従う方法によって潤滑されたブラダーを用いる生タイヤの加硫方法を提供することにある。
本発明の最後の目的は、成分(A)〜(H)の合計100重量部当たり:
・0.1〜30重量部の、1分子当たり少なくとも2個の≡SiOHシラノール基を含む少なくとも1種の成分(A);
・0.1〜20重量部の、1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の成分(B);
・0.1〜30重量部の、ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の成分(C)(これらの一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
・0.1〜20重量部の、球状非晶質フィラーとしての少なくとも1種の成分(D);
・0.1〜10重量部の、少なくとも1種の界面活性剤(E);
・0〜5重量部の、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
・0〜5重量部の、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G);
・20〜90重量部の、水(H):
を含むことを特徴とする離型剤組成物(I)を提供することにある。
好ましくは、離型剤組成物(I)は、成分(A)〜(H)の合計100重量部当たり:
・1〜20重量部の、1分子当たり少なくとも2個の≡SiOHシラノール基を含む少なくとも1種の成分(A);
・1〜10重量部の、1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の成分(B);
・1〜20重量部の、ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の成分(C)(これらの一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
・0.1〜15重量部の、球状非晶質フィラーとしての少なくとも1種の成分(D);
・0.1〜10重量部の、少なくとも1種の界面活性剤(E);
・0〜5重量部の、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
・0〜5重量部の、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G);
・30〜80重量部の、水(H):
を含む。
本発明に従う組成物は、経時安定性であり、本発明に従う組成物から調製されたシリコーンコーティングは、以下の特徴を同時に有する:
・透明な表面外観、
・良好な潤滑特性(Kd<0.7)、及び
・良好な連続的離型操作耐性。
本発明のその他の利点及び特徴は、以下の例示として与えた非限定的実施例を読めば明らかになるだろう。
使用した原材料
Bluesil(登録商標)Emulsion 242、Bluestar Silicones社が販売:25℃で約135000mPa・sの粘度を有するα,ω−ビス(ヒドロキシ)ポリジメチルシロキサンオイル(A)のエマルションで、界面活性剤(E)を含む。
Bluesil(登録商標)Emulsion 244、Bluestar Silicones社が販売:25℃で十分の一ミリメートル数で表して約700(700×10-1mm)の粘稠度を有するα,ω−ビス(ヒドロキシ)ポリジメチルシロキサンゴム(A)と25℃で約50mPa・sの粘度を有するポリジメチルシロキサンオイル(C)との混合物のエマルションで、界面活性剤(E)を含む。
Bluesil(登録商標)Emulsion 269、Bluestar Silicones社が販売:25℃で約25mm2/sの粘度を有するポリメチルヒドロシロキサンオイル(B)のエマルションで、界面活性剤(E)を含む。
Spheriglass(登録商標)2530A CP01、Potters社が販売:ISO規格13320に準じて測定して56μm〜70μmの平均径を有し、カップリング剤で表面被覆された、ソーダ石灰ガラスビーズ(D)。
Spheriglass(登録商標)2000A CP01、Potters社が販売:ISO規格13320に準じて測定して27μm〜36μmの平均径を有し、カップリング剤で表面被覆された、ソーダ石灰ガラスビーズ(D)。
Spheriglass(登録商標)3000A CP01、Potters社が販売:ISO規格13320に準じて測定して12μm〜26μmの平均径を有し、カップリング剤で表面被覆された、ソーダ石灰ガラスビーズ(D)。
Spheriglass(登録商標)3000E CP03、Potters社が販売:ISO規格13320に準じて測定して12μm〜26μmの平均径を有し、カップリング剤で表面被覆された、ホウケイ酸ガラスビーズ(D)。
Rhodopol(登録商標)23、Solvay Novecare社が販売:キサンタンガム、増粘剤(F)。
Rheozan(登録商標)、Solvay Novecare社が販売:スクシノグリカンガム、増粘剤(F)。
Imbentin(登録商標)T/050、Dr Kolb社が販売:Isotrideceth 5、湿潤剤(F)。
Geropon(登録商標)SDS、Solvay Novecare社が販売:スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、湿潤剤(F)。
PEG 400、Sigma-Aldrich社が販売:ポリエチレングリコール400、湿潤剤(F)。
Silcolapse(登録商標)5001、Bluestar Silicones社が販売:消泡エマルション(F)。
Silcolapse(登録商標)140、Bluestar Silicones社が販売:消泡エマルション(F)。
クエン酸ナトリウム:pH調節剤(F)。
Proxel(登録商標)GXL、Arch Chemicals社が販売:1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン、殺生物剤(F)。
Axilat(登録商標)Ultra Green DS2800、Hexion Chemicals社が販売:膜形成ポリマーの分散体(F)。
Alsibronz(登録商標)39、Engelhard社が販売:マイカ、板状フィラー。
下記の%は、組成物の総重量に対する重量%である。
各実施例の調製
比較実施例1(C1):ガラスビーズ無しの組成
直径120mmの2リットルビーカーで、第一の混合物(P1)を調製した:
−52.22%の水(H)を導入し、100mmの直径を有する分散羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌した;
−その後、0.03%のGeropon(登録商標)SDS(F)、0.9%のPEG 400(F)、0.5%のSilcolapse(登録商標)140(F)を導入し;
−撹拌速度を600rpmに上昇し、0.69%のImbentin(登録商標)T/050(F)に浸した0.23%のRheozan(登録商標)(F)を導入し;
−600rpmで10分間分散し、分散機を停止した。
同時に、直径90mmの1リットルビーカーで、第二の混合物(P2)を調製した:
−22%のBluesil(登録商標)Emulsion 244(A及びC)を導入し、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌し;
−11.2%のBluesil(登録商標)Emulsion 242(A)、0.15%のProxel(登録商標)GXL(F)、0.08%のリン酸(F)を導入し、5分間均質化し;
−5%のAxilat(登録商標)Ultra Green DS2800(F)を導入し、5分間均質化し;
−最後に7%のBluesil(登録商標)Emulsion 269(B)を導入し;
−5分間均質化した。
最終的に、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機にて300rpmで撹拌しながら、混合物(P2)を混合物(P1)に導入し、30分間均質化した。
均質化の後、かくして離型剤組成物(C1)を得た。
比較実施例2(C2):マイカを含む組成
10%の水を10%のAlsibronz(登録商標)39で置き換えた以外は、比較実施例1と同様に調製した。
本発明による実施例(E1)
10%の水を10%のSpheriglass(登録商標)2530A CP01(D)で置き換えた以外は、比較実施例1と同様に調製した。
本発明による実施例(E2)
水3%のみを3%のSpheriglass(登録商標)2530A CP01(D)で置き換えた以外は、実施例(E1)と同様に調製した。
本発明による実施例(E3)
Spheriglass(登録商標)2530A CP01(D)の代わりにSpheriglass(登録商標)2000A CP01ガラスビーズを用いた以外は、実施例(E1)と同様に調製した。
本発明による実施例(E4)
Spheriglass(登録商標)2530A CP01(D)の代わりにSpheriglass(登録商標)3000A CP01ガラスビーズを用いた以外は、実施例(E1)と同様に調製した。
本発明による実施例(E5)
水3%のみを3%のSpheriglass(登録商標)3000A CP01(D)で置き換えた以外は、実施例(E1)と同様に調製した。
本発明による実施例(E6)
直径120mmの2リットルビーカーで、第一の混合物(Q1)を調製した:
−44.71%の水(H)を導入し、100mmの直径を有する分散羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌した;
−その後、0.1%のImbentin(登録商標)T/050(F)、1.8%のSilcolapse(登録商標)5001(F)、及び3%のSpheriglass(登録商標)3000A CP01を導入し;
−撹拌速度を600rpmに上昇し、0.5%のImbentin(登録商標)T/050(F)に浸した0.25%のRhodopol(登録商標)23(F)を導入し;
−600rpmで10分間分散し、分散機を停止した。
同時に、直径90mmの1リットルビーカーで、第二の混合物(Q2)を調製した:
−30%のBluesil(登録商標)Emulsion 244(A及びC)を導入し、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌し;
−7.47%のBluesil(登録商標)Emulsion 242(A)、0.04%のクエン酸ナトリウム(F)、0.15%のProxel(登録商標)GXL(F)、0.07%のリン酸(F)を導入し、5分間均質化し;
−最後に11.91%のBluesil(登録商標)Emulsion 269(B)を導入し;
−5分間均質化した。
最終的に、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機にて300rpmで撹拌しながら、混合物(Q2)を混合物(Q1)に導入し、30分間均質化した。
均質化の後、離型剤組成物(E6)を得た。
本発明による実施例(E7)
直径120mmの2リットルビーカーで、第一の混合物(Q3)を調製した:
−47.45%の水(H)を導入し、100mmの直径を有する分散羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌した;
−その後、0.1%のImbentin(登録商標)T/050(F)、1.8%のSilcolapse(登録商標)5001(F)、及び3%のSpheriglass(登録商標)3000E CP03を導入し;
−撹拌速度を600rpmに上昇し、0.52%のImbentin(登録商標)T/050(F)に浸した0.26%のRhodopol(登録商標)23(F)を導入し;
−600rpmで10分間分散し、分散機を停止した。
同時に、直径90mmの1リットルビーカーで、第二の混合物(Q4)を調製した:
−30%のBluesil(登録商標)Emulsion 244(A及びC)を導入し、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌し;
−7.47%のBluesil(登録商標)Emulsion 242(A)、0.04%のクエン酸ナトリウム(F)、0.15%のProxel(登録商標)GXL(F)、0.07%のリン酸(F)を導入し、5分間均質化し;
−最後に9.14%のBluesil(登録商標)Emulsion 269(B)を導入し、;
−5分間均質化した。
最終的に、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機にて300rpmで撹拌しながら、混合物(Q4)を混合物(Q3)に導入し、30分間均質化した。
均質化の後、離型剤組成物(E7)を得た。
本発明による実施例(E8)
直径120mmの2リットルビーカーで、第一の混合物(Q5)を調製した:
−47.45%の水(H)を導入し、100mmの直径を有する分散羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌した;
−その後、0.1%のImbentin(登録商標)T/050(F)、1.8%のSilcolapse(登録商標)5001(F)、及び3%のSpheriglass(登録商標)3000A CP03を導入し;
−撹拌速度を600rpmに上昇し、0.52%のImbentin(登録商標)T/050(F)に浸した0.26%のRhodopol(登録商標)23(F)を導入し;
−600rpmで10分間分散し、分散機を停止した。
同時に、直径90mmの1リットルビーカーで、第二の混合物(Q6)を調製した:
−30%のBluesil(登録商標)Emulsion 244(A及びC)を導入し、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機を用いて100rpmで撹拌し;
−7.47%のBluesil(登録商標)Emulsion 242(A)、0.04%のクエン酸ナトリウム(F)、0.15%のProxel(登録商標)GXL(F)、0.07%のリン酸(F)を導入し、5分間均質化し;
−最後に9.14%のBluesil(登録商標)Emulsion 269(B)を導入し;
−5分間均質化した。
最終的に、80mmの直径を有するアンカー型羽根車を備えた分散機にて300rpmで撹拌しながら、混合物(Q6)を混合物(Q5)に導入し、30分間均質化した。
均質化の後、離型剤組成物(E8)を得た。
3)特徴付け試験
摩擦係数及び欠陥なく行われた離型操作の回数を評価することで、組成物の特性を測定した。
摩擦係数が低いほど、滑り特性は良好である。
離型操作の回数が多いほど、ブラダー潤滑の耐久性が高い。
摩擦係数及び耐久性の測定試験結果は、本潤滑剤組成物の膨張性ゴムブラダーへの使用に適合することを示した。
滑り試験
この試験の目的は、膨張性ブラダーとタイヤケーシングの内側面との間の界面に配置された離型剤組成物の滑り能を評価することである。
この試験は、所定重量の金属ブロックの底面にタイヤケーシングフィルム(50mm×75mm)を取り付け、組成が膨張性ブラダーの組成であるゴムの表面上をスライドさせることによって、実施した。
膨張性ブラダーの表面には、本離型剤組成物を事前に塗布した。
摩擦係数は、張力計を用いて50mm/分の速度で測定した。同一の膨張性ブラダーサンプル上を5回連続して通過させたが、タイヤケーシングサンプルは各回交換した。
摩擦係数(Kd)は、
Kd(無次元)=金属ブロックの平均搬送力(単位N)/金属ブロックの重量(単位N)
で示される。
表1に示されるKd値は、5回分の平均値である。
摩擦係数値が小さいほど、本潤滑剤組成物の滑り特性は良好である。
この滑り試験は、工業器具上での挙動を完全に反映しており、第一の選択基準となる。
離型試験
潤滑剤組成物の耐久性は、膨張性ブラダーの表面が劣化することなくタイヤが製造される回数に照応する。このため、評価対象の本離型剤組成物が事前に塗布された、膨張性ブラダーフィルムを、工業器具上のタイヤの製造段階を想定した一連の圧力及び温度のサイクルで、未加硫のタイヤケーシングフィルムと接触するようにプレスした。
具体的には、ブラダーと同じ組成を有し、2mm×80mm×80mmの寸法を有する、ゴムシートを、加熱プレス内で200℃で30分間プレスして調製した。このシートは、ブラダーの表面を想定して、表層構造化された。このシートを、ペイントブース内で、圧縮空気スプレーガンにて本離型剤組成物をスプレーすることによって、コーティングした。約20μmの層を設けた。空気中で乾燥させた後、この部品を、170℃で最低10分間硬化させた。
このコーティングされたシートを、プレス内の金型に配置した。プラテンは、170℃に加熱した。このシートを5分間予備加熱し、約9cmの厚さを有するグリーンILR(インナーライナーゴム、すなわち、生タイヤの内側面を形成するゴム)1個を、本離型剤組成物でコーティングされたシート上に配置した。金型を閉じ、プレスし、グリーンILRを170℃で7分間硬化させた。金型を開け、薄く成形されたILRシートを取り出した。
離型操作が成功と考えられるには、成形されたILRシートが、力を加えることなく、くっつきあうことなく、分離しなければならなかった。そうでない場合、離型操作が失敗と記録された。
離型操作の回数は、くっつきあうことなく、金型から取り出されたILRシートの数に相当する。
3)試験結果
Figure 0006255604
フィラーを含まない比較実施例(C1)と比較すると、欧州特許公開第1899447号に記載の離型剤組成物へのマイカの付加(比較実施例C2)は、離型操作の回数を50%も低下させ、従って、ブラダーの耐久性を低下させた。
その一方で、本発明による実施例(E1ないしE8)は、ガラスビーズの付加が、(C1)に比べて1.25倍ないし2.25倍、(C2)に比べて2.5倍ないし4.5倍、離型操作の回数を上昇させ同時に良好な滑り特性とする、従って、ブラダーの耐久性を上昇させることが可能であることを、明確に示した。
結論として、マイカの場合とは異なり、ガラスビーズの使用は、本発明による離型剤組成物によってコーティングされたブラダーの耐久性を低下させない。
その上、マイカの場合とは異なり、ガラスビーズに基づく本発明の組成物は、透明なフィルムをもたらす。

Claims (11)

  1. 金属プレス内での生タイヤの加硫の際に用いられる膨張性ゴムブラダーの潤滑方法であって、
    前記生タイヤの内側面と接触する前記ブラダーの外側面を、以下の(a)〜(h):
    (a)1分子当たり少なくとも2個の≡SiOH基を含む少なくとも1種の反応性ポリオルガノシロキサン(A);
    (b)1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の架橋剤(B);
    (c)ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の非反応性線状ポリオルガノシロキサンオイル(C)(前記一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
    (d)球状非晶質フィラーとしてのガラスビーズ(D);
    (e)少なくとも1種の界面活性剤(E);
    (f)随意としての、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
    (g)随意としての、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G)、並びに
    (h)水(H)
    (ここで、界面活性剤及び水の量は、水中油エマルションを得るのに充分な量である)
    を含む水中油エマルションの形の離型剤組成物(I)でコーティングして、外側面が潤滑された膨張性ゴムブラダーを直接得て、生タイヤの型成形及び加硫タイヤの離型のサイクルを複数回行うことを可能にすることを特徴とする、前記方法。
  2. 金属プレス内での生タイヤの加硫の際に用いられる膨張性ゴムブラダーの潤滑方法であって、
    第1工程においてプレスの外部で、前記生タイヤの内側面を、以下の(a)〜(h):
    (a)1分子当たり少なくとも2個の≡SiOHシラノール基を含む少なくとも1種の反応性ポリオルガノシロキサン(A);
    (b)1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の架橋剤(B);
    (c)ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の非反応性線状ポリオルガノシロキサンオイル(C)(前記一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
    (d)球状非晶質フィラーとしてのガラスビーズ(D);
    (e)少なくとも1種の界面活性剤(E);
    (f)随意としての、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
    (g)随意としての、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G)、並びに
    (h)水(H)
    (ここで、界面活性剤及び水の量は、水中油エマルションを得るのに充分な量である)
    を含む水中油エマルションの形の離型剤組成物(I)でコーティングして、内側面が前記組成物(I)でコーティングされた生タイヤを得て、
    金属プレス内での次の工程の際にこの内側面が前記組成物(I)でコーティングされた生タイヤを膨張性ゴムブラダーと接触させることを特徴とし、
    移動によって外側面が潤滑された膨張性ゴムブラダーを得ることを可能にし、生タイヤの型成形及び加硫タイヤの離型のサイクルを複数回行うことを可能にする、前記方法。
  3. 離型剤組成物(I)のガラスビーズ(D)が次の特徴:
    ・ISO規格13320に従って測定して0.1〜150μmの範囲の平均粒子直径、
    ・ASTM規格D3101−78に従って測定して1000〜2000kg/m3の範囲の嵩密度、及び
    ・ASTM規格D−1483に従って測定して球体100g当たりオイル10〜30gの範囲のオイル吸収
    を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 離型剤組成物(I)のガラスビーズ(D)が次の特徴:
    ・ISO規格13320に従って測定して0.5〜100μmの範囲の平均粒子直径、
    ・ASTM規格D3101−78に従って測定して1200〜1800kg/m3の範囲の嵩密度、及び
    ・ASTM規格D−1483に従って測定して球体100g当たりオイル15〜25gの範囲のオイル吸収
    を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 離型剤組成物(I)の反応性ポリオルガノシロキサン(A)が次のシロキシ単位:
    OH=[(OH)(R2)2SiO1/2]及びD=[R34SiO2/2
    (ここで、R2、R3及びR4は同一であっても異なっていてもよく、
    ・直鎖状又は分岐鎖状C1〜C6アルキル基、
    ・C3〜C8シクロアルキル基、
    ・C6〜C10アリール基、及び
    ・C7〜C15アルキルアリール基
    より成る群から選択される基である)
    を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  6. 離型剤組成物(I)の反応性ポリオルガノシロキサン(A)がα,ω−ビス(ヒドロキシ)ポリジメチルシロキサンであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  7. 離型剤組成物(I)の架橋剤(B)が下記の式(II)の単位を少なくとも1個有し且つ式(III)の単位を末端とするもの、又は式(II)の単位から成る環状のものから選択されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
    Figure 0006255604
    [ここで、
    記号R1は同一であっても異なっていてもよく、
    ・1〜8個の炭素原子を有する直鎖状若しくは分岐鎖状アルキル基(非置換のもの若しくは少なくとも1個のフッ素で置換されたもの)、
    ・5〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル基、
    ・6〜12個の炭素原子を有するアリール基、又は
    ・5〜14個の炭素原子を有するアルキル部分及び6〜12個の炭素原子を有するアリール部分を有するアラルキル基(非置換のもの又はアリール部分をハロゲン、1〜3個の炭素原子を有するアルキル及び/若しくはアルコキシルで置換されたもの):
    を表し、
    記号Z’は同一であっても異なっていてもよく、
    ・水素基、又は
    ・R1について上に与えたものと同じ定義に相当する基
    を表し、
    1分子当たり少なくとも3個の記号Z’が水素基Hを表す。]
  8. 離型剤組成物(I)が、成分(A)〜(H)の合計100重量部当たり:
    ・0.1〜30重量部の少なくとも1種の成分(A)、
    ・0.1〜20重量部の少なくとも1種の成分(B)、
    ・0.1〜30重量部の少なくとも1種の成分(C)、
    ・0.1〜20重量部の少なくとも1種の成分(D)、
    ・0.1〜10重量部の少なくとも1種の成分(E)、
    ・0〜5重量部の成分(F)、
    ・0〜5重量部の少なくとも1種の成分(G)、
    ・20〜90重量部の成分(H):
    を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の方法によって得ることができる、潤滑された膨張性ブラダー。
  10. 請求項9に記載の潤滑されたブラダーを用いることを特徴とする、生タイヤの加硫方法。
  11. 成分(A)〜(H)の合計100重量部当たり:
    ・0.1〜30重量部の、1分子当たり少なくとも2個の≡SiOHシラノール基を含む少なくとも1種の成分(A);
    ・0.1〜20重量部の、1分子当たり少なくとも3個の≡SiH単位を有する少なくとも1種の成分(B);
    ・0.1〜30重量部の、ケイ素原子に結合した一価有機置換基を1分子当たり複数個有する線状ホモポリマー又はコポリマーである少なくとも1種の成分(C)(これらの一価有機置換基は互いに同一であっても異なっていてもよく、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C6〜C10アリール7〜C15アルキルアリール基及びC 7 〜C 15 アリールアルキル基より成る群から選択される);
    ・0.1〜20重量部の、球状非晶質フィラーとしての少なくとも1種の成分(D);
    ・0.1〜10重量部の、少なくとも1種の界面活性剤(E);
    ・0〜5重量部の、フィルム形成性ポリマー、補完的潤滑剤、減摩剤、凝集剤、湿潤又は分散剤、無機フィラー、消泡剤、増粘剤、安定剤、酸性化剤、殺生物剤及び抗菌剤より成る群から選択される少なくとも1種の添加剤(F);
    ・0〜5重量部の、少なくとも1種の脱水素−縮合触媒(G);
    ・20〜90重量部の、水(H):
    を含むことを特徴とする、離型剤組成物(I)。
JP2016539925A 2013-12-16 2014-12-12 潤滑方法 Active JP6255604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR13/02948 2013-12-16
FR1302948 2013-12-16
PCT/EP2014/003339 WO2015090547A1 (fr) 2013-12-16 2014-12-12 Procédé de lubrification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540662A JP2016540662A (ja) 2016-12-28
JP6255604B2 true JP6255604B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=50137715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539925A Active JP6255604B2 (ja) 2013-12-16 2014-12-12 潤滑方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10301567B2 (ja)
EP (1) EP3083908B1 (ja)
JP (1) JP6255604B2 (ja)
CN (1) CN105874044B (ja)
ES (1) ES2894771T3 (ja)
HU (1) HUE056072T2 (ja)
WO (1) WO2015090547A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230154943A (ko) 2021-03-08 2023-11-09 더 케무어스 컴퍼니 에프씨, 엘엘씨 코팅 조성물

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3061200A1 (fr) * 2016-12-22 2018-06-29 Bluestar Silicones France Composition a base de polyorganosiloxanes destinee au moulage-demoulage de pneumatiques
US20200001507A1 (en) * 2017-02-08 2020-01-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic Tire and Method of Manufacturing the Same
FR3064527A1 (fr) * 2017-03-30 2018-10-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Membrane de cuisson pour pneumatique
DE112018005027T5 (de) * 2017-09-11 2020-07-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2020022162A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
CN118182022A (zh) * 2018-07-24 2024-06-14 横滨橡胶株式会社 充气轮胎及其制造方法
JP7402988B2 (ja) * 2019-12-20 2023-12-21 エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエス オルガノポリシロキサン系離型剤潤滑組成物を使用した生タイヤの加硫方法
CN114891553B (zh) * 2022-05-26 2023-01-10 西安建筑科技大学 一种钛合金型材挤压用玻璃润滑的制备方法及玻璃润滑剂

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194840A (en) 1961-12-18 1965-07-13 Procter & Gamble N, n-diloweralkyl, 1, 1-dihydrogen perfluoroalkyl amine oxides
GB1082179A (en) 1965-07-19 1967-09-06 Citrique Belge Nv Unsaturated carboxylic salt materials and derivatives thereof
BE757695A (fr) 1969-10-20 1971-04-19 Wacker Chemie Gmbh Procede de preparation d'elastomeres a base d'organopolysiloxanes
BE787502A (fr) 1971-08-18 1973-02-12 Ici Ltd Mousses
DE2259802B2 (de) 1972-12-06 1976-09-02 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zum herstellen von plastischen, rueckprallelastizitaet aufweisenden massen aus organopolysiloxanen
DE2524000A1 (de) 1975-05-30 1976-12-16 Wacker Chemie Gmbh Silicium-zinn-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zum herstellen von organopolysiloxanelastomeren
FR2460199A1 (fr) 1979-07-05 1981-01-23 Kleber Colombes Agent pour le moulage des objets en caoutchouc
FR2557582B1 (fr) 1983-12-28 1987-04-17 Rhone Poulenc Spec Chim Composition polyorganosiloxanique durcissant en elastomere et comportant un catalyseur a l'etain chelate
FR2592657B1 (fr) 1986-01-09 1988-05-20 Rhone Poulenc Spec Chim Systeme catalytique a l'etain pour composition organopolysiloxane durcissable des la temperature ambiante.
US4840742A (en) 1987-02-13 1989-06-20 Wacker Silicones Corporation Silicone containing emulsions as bladder lubricants
JPH02311564A (ja) * 1989-05-25 1990-12-27 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd タイヤ成形用ブラダー潤滑剤組成物
FR2702676B1 (fr) 1993-03-18 1995-05-19 Oreal Emulsion huile-dans-eau contenant un perfluoropolyéther, composition en comportant, procédé de préparation et utilisation en cosmétique et dermatologie.
JP3504385B2 (ja) * 1995-05-31 2004-03-08 日本油脂株式会社 ブラダー用離型剤組成物及びタイヤ成型加硫方法
FR2801896B1 (fr) 1999-12-03 2002-03-01 Rhodia Chimie Sa Composition lubrifiante a base de siloxane, ne degageant pas d'hydrogene, son procede de preparation et son utilisation
FR2838447B1 (fr) 2002-04-12 2005-09-30 Rhodia Chimie Sa Composition a base de siloxane, ne degageant pas d'hydrogene, destinee au moulage-demoulage de pneumatiques
FR2887895B1 (fr) * 2005-06-29 2007-10-12 Rhodia Chimie Sa Composition a base de siloxane destinee au moulage-demoulage de pneumatiques
CN100595239C (zh) * 2006-05-31 2010-03-24 (株)湧进有化 用于生轮胎的涂料组合物
FR2902438A1 (fr) 2006-06-20 2007-12-21 Rhodia Recherches & Tech Composition lubrifiante a base de siloxane, ne degageant pas d'hydrogene, son procede de preparation et son utilisation
JP2007261281A (ja) * 2007-06-18 2007-10-11 Momentive Performance Materials Japan Kk 離型剤組成物
CN106432772A (zh) 2009-06-19 2017-02-22 蓝星有机硅法国公司 通过在非金属催化剂存在下脱氢缩合可交联的有机硅组合物
KR101366989B1 (ko) 2009-06-19 2014-02-24 블루스타 실리콘즈 프랑스 에스에이에스 금속 촉매의 존재 하의 탈수소 축합에 의해 가교가능한 실리콘 조성물
WO2010149869A1 (fr) 2009-06-19 2010-12-29 Bluestar Silicones France Composition silicone reticulable par deshydrogenocondensation en presence d'un catalyseur non metallique
FR2946981A1 (fr) 2009-06-19 2010-12-24 Bluestar Silicones France Composition silicone reticulable par deshydrogenocondensation en presence d'un catalyseur metallique
KR101653068B1 (ko) 2011-07-07 2016-08-31 블루스타 실리콘즈 프랑스 에스에이에스 카르벤-유형 촉매의 존재 하에서 탈수소 축합 반응에 의해 가교될 수 있는 실리콘 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230154943A (ko) 2021-03-08 2023-11-09 더 케무어스 컴퍼니 에프씨, 엘엘씨 코팅 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016540662A (ja) 2016-12-28
EP3083908A1 (fr) 2016-10-26
HUE056072T2 (hu) 2022-01-28
WO2015090547A1 (fr) 2015-06-25
US20160376517A1 (en) 2016-12-29
CN105874044A (zh) 2016-08-17
EP3083908B1 (fr) 2021-07-21
US10301567B2 (en) 2019-05-28
ES2894771T3 (es) 2022-02-15
CN105874044B (zh) 2019-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6255604B2 (ja) 潤滑方法
JP6811327B2 (ja) タイヤの型成形/離型用のポリオルガノシロキサンをベースとする組成物
KR100982923B1 (ko) 타이어의 몰딩/스트리핑용 실록산계 조성물
KR20080026087A (ko) 타이어의 성형/이형용 실록산 기재 조성물
JP4382500B2 (ja) 空気入りタイヤの成形/離型用の、水素を放出しないシロキサンをベースとする組成物
US4678815A (en) Aqueous silicone emulsions as bladder lubricants
JPS62275711A (ja) ゴム製品の成型加硫方法
US4840742A (en) Silicone containing emulsions as bladder lubricants
TWI834831B (zh) 輪胎成型用脫模劑組成物及輪胎成型用氣囊
JP4313047B2 (ja) 水素を発生しないポリシロキサン系滑剤組成物の製造方法
JP7402988B2 (ja) オルガノポリシロキサン系離型剤潤滑組成物を使用した生タイヤの加硫方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6255604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250