JP6254896B2 - 画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法 - Google Patents

画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6254896B2
JP6254896B2 JP2014093875A JP2014093875A JP6254896B2 JP 6254896 B2 JP6254896 B2 JP 6254896B2 JP 2014093875 A JP2014093875 A JP 2014093875A JP 2014093875 A JP2014093875 A JP 2014093875A JP 6254896 B2 JP6254896 B2 JP 6254896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
period
sampling
image
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014093875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015211442A (ja
Inventor
宏章 加門
宏章 加門
一希 福井
一希 福井
国男 連
国男 連
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2014093875A priority Critical patent/JP6254896B2/ja
Priority to EP15164876.3A priority patent/EP2940982B1/en
Priority to US14/699,909 priority patent/US9900549B2/en
Publication of JP2015211442A publication Critical patent/JP2015211442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254896B2 publication Critical patent/JP6254896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • H04N1/3935Enlarging or reducing with modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40068Modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/745Circuitry for generating timing or clock signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/7795Circuitry for generating timing or clock signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、画像信号のリサイズを行う信号処理技術に関する。
画像信号等の入力信号のリサイズを行うための技術として、例えば、特許文献1には、出力信号の周波数を入力信号の周波数の整数M分の1に下げるサンプリングフィルタが開示されている。
このような手法によって、タイミング信号に同期して入力される入力画像信号を、より遅い周期のサンプリング信号に同期した画像信号にダウンスケールする際には、予めタイミング信号の信号間隔とサンプリング信号の信号間隔との倍率を取得し、複数の入力画像信号の平均値によって出力画像信号を生成(再構成)するリサイズ処理ためのリサイズ率を設定する必要が有る。
特開平1−293007号公報
しかしながら、このような手法では周期が未知のサンプリング信号に同期して出力画像信号を生成する場合には、画像信号生成回路(リサイズ回路)がリサイズ処理を行うために使用するパラメータが定まらないため、適切な倍率で入力画像信号の平均値を求めることができないといった問題がある。
また、タイミング信号やサンプリング信号の間隔が等間隔ではない場合に、タイミング信号の周期とサンプリング信号の周期との予め設定された倍率と、実際の倍率とが異なるため、精度よく平均値を求めてリサイズを行うことができないといった問題がある。
具体的には、印刷された画像を検査しつつ印刷する印刷システムにおいて、例えば、紙面と平行に主走査方向に直交して延在するラインセンサを備えたカメラが一定時間間隔で順次に出力する画像信号を、紙の搬送速度に応じたエンコーダ信号に同期してリサイズする場合には、紙の伸縮などの要因によって紙の搬送速度が変動してエンコーダ信号の周期が変動する。このため、リサイズ率の補正を適切に行うことができず、局所的に実際とは異なる倍率でリサイズが行われてしまうため、検査結果に不良を生じる可能性が有る。
本発明は、こうした問題を解決するためになされたもので、サンプリング信号の周期が未知の場合や、時間的に変動する場合でも、画像データのダウンスケールによる高精度なリサイズをリアルタイムに行える技術を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、第1の態様に係る画像信号生成装置は、時系列的に順次に入力される各タイミング信号と、時系列的に順次に入力される各サンプリング信号とに基づいて、前記各タイミング信号と前記各サンプリング信号との時間的関係を表現したパラメータを前記各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成するパラメータ生成部と、前記パラメータ生成部が生成する各パラメータのうち第1サンプリング信号に対応するパラメータとその直後に入力される第2サンプリング信号に対応するパラメータとに基づいて、前記各タイミング信号に同期して時系列的に順次に入力される複数の画像信号のうち前記第1サンプリング信号の入力時から前記第2サンプリング信号の入力時までの期間に対応する一連の画像信号を再構成して出力画像信号を生成する生成処理を、前記第2サンプリング信号を次回の生成処理における新たな第1サンプリング信号に設定して各サンプリング信号に応答して繰り返す画像信号生成部と、を備え、前記各パラメータは、対応するサンプリング信号の直前に入力される直前タイミング信号の入力時からその直後に入力される直後タイミング信号の入力時までの第1期間のうち前記直前タイミング信号の入力時から当該サンプリング信号の入力時までの第2期間と、前記第1期間のうち前記第2期間以外の第3期間との比率に対応した分割比パラメータを含んでおり、前記画像信号生成部は、(a)前記第1期間に対する前記第2期間の比率に基づいて前記直前タイミング信号に同期して入力される画像信号を重み付けした第1重み付け信号と、前記第1期間に対する前記第3期間の比率に基づいて当該画像信号を重み付けした第2重み付け信号とを、前記直前タイミング信号に対応する前記分割比パラメータに基づいて前記各サンプリング信号に応答して繰り返し生成するとともに、(b)サンプリング信号を前記第2サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第1重み付け信号を用いる処理と、当該サンプリング信号を新たな前記第1サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第2重み付け信号を用いる処理との双方の処理を、前記各サンプリング信号に応答して繰り返し、前記パラメータ生成部は、前記各サンプリング信号について、対応する前記第1期間を所定の自然数で割った期間を単位期間として、対応する前記第2期間が前記単位期間の何倍であるかを計数することにより前記分割比パラメータを生成する
の態様に係る画像信号生成装置は、第1の態様に係る画像信号生成装置であって、前記パラメータ生成部は、前記各タイミング信号のうち時系列的に互い隣り合うタイミング信号同士の時間間隔を順次に実測し、当該実測値に基づいて前記各サンプリング信号に対応する前記分割比パラメータを生成する。
の態様に係る画像信号生成装置は、第の態様に係る画像信号生成装置であって、前記パラメータ生成部は、前記各サンプリング信号について、対応する前記第1期間の長さとして、対応する前記直前タイミング信号よりもさらに前のタイミング信号の入力時からその直後のタイミング信号の入力時までの期間の長さを用いる。
の態様に係る画像検査装置は、第1から第の何れか1つの態様に係る画像信号生成装置と、前記画像信号生成装置が出力する出力画像信号から生成される画像データを予め設定された基準画像データと比較して前記画像データが予め設定された条件を満たすか否かを判定する判定部と、を備える。
の態様に係る印刷システムは、第の態様に係る画像検査装置と、印刷媒体を搬送する搬送部と、前記印刷媒体の搬送距離の増分が所定距離に達する毎にパルス信号を生成し、生成した各パルス信号を前記各サンプリング信号として前記画像検査装置に時系列的に順次に出力するエンコーダと、前記搬送部に搬送される前記印刷媒体に画像を印刷する印刷部と、画像を印刷されて搬送されている前記印刷媒体を時間的に順次に撮影し、各撮影タイミングに同期する各パルス信号を前記各タイミング信号として前記画像検査装置に時系列的に順次に出力するカメラと、前記搬送部と前記印刷部とを制御する制御部と、を備える。
の態様に係る画像信号生成方法は、時系列的に順次に入力される各タイミング信号と、時系列的に順次に入力される各サンプリング信号とに基づいて、前記各タイミング信号と前記各サンプリング信号との時間的関係を表現したパラメータを前記各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成するパラメータ生成ステップと、前記パラメータ生成ステップにおいて生成される各パラメータのうち第1サンプリング信号に対応するパラメータとその直後に入力される第2サンプリング信号に対応するパラメータとに基づいて、前記各タイミング信号に同期して時系列的に順次に入力される複数の画像信号のうち前記第1サンプリング信号の入力時から前記第2サンプリング信号の入力時までの期間に対応する一連の画像信号を再構成して出力画像信号を生成する生成処理を、前記第2サンプリング信号を次回の生成処理における新たな第1サンプリング信号に設定して各サンプリング信号に応答して繰り返す画像信号生成ステップと、を備え、前記各パラメータは、対応するサンプリング信号の直前に入力される直前タイミング信号の入力時からその直後に入力される直後タイミング信号の入力時までの第1期間のうち前記直前タイミング信号の入力時から当該サンプリング信号の入力時までの第2期間と、前記第1期間のうち前記第2期間以外の第3期間との比率に対応した分割比パラメータを含んでおり、前記画像信号生成ステップは、(A)前記第1期間に対する前記第2期間の比率に基づいて前記直前タイミング信号に同期して入力される画像信号を重み付けした第1重み付け信号と、前記第1期間に対する前記第3期間の比率に基づいて当該画像信号を重み付けした第2重み付け信号とを、前記直前タイミング信号に対応する前記分割比パラメータに基づいて前記各サンプリング信号に応答して繰り返し生成するステップであるとともに、(B)サンプリング信号を前記第2サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第1重み付け信号を用いる処理と、当該サンプリング信号を新たな前記第1サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第2重み付け信号を用いる処理との双方の処理を、前記各サンプリング信号に応答して繰り返すステップであり、前記パラメータ生成ステップは、前記各サンプリング信号について、対応する前記第1期間を所定の自然数で割った期間を単位期間として、対応する前記第2期間が前記単位期間の何倍であるかを計数することにより前記分割比パラメータを生成するステップである。
第1から第の何れの態様に係る発明によっても、分割比パラメータを含むパラメータが各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成される。そして、出力画像信号の生成処理が、分割比パラメータに基づいて生成される第1重み付け信号と第2重み付け信号とを用いて、各サンプリング信号に応答して繰り返される。従って、サンプリング信号の周期が未知の場合や、時間的に変動する場合でも、画像データのダウンスケールによる高精度なリサイズをリアルタイムに行うことができる。
本願明細書に記載の発明によれば、各サンプリング信号について、第2期間が、第1期間を所定の自然数で割った単位期間の何倍であるかを計数することにより分割比パラメータが生成される。従って、分割比パラメータの値を小さくできるので、出力画像信号の生成処理に用いられる回路規模を小さくできる。
の態様に係る発明によれば、各タイミング信号のうち時系列的に互い隣り合うタイミング信号同士の時間間隔が順次に実測され、当該実測値に基づいて各サンプリング信号に対応する分割比パラメータが生成される。従って、タイミング信号の周期が変動する場合でも、画像データのリサイズを高精度に行うことができる。
の態様に係る発明によれば、各サンプリング信号について、第1期間の長さとして、直前タイミング信号よりもさらに前のタイミング信号の入力時からその直後のタイミング信号の入力時までの期間の長さが用いられる。これにより、パラメータを生成する対象のサンプリング信号の直後のタイミング信号を待つことなく、当該サンプリング信号を検出した時点で分割比パラメータを求めることができる。従って、パラメータの生成に要する時間を短縮できるので、サンプリング信号の周期が短い場合でも、出力画像信号の生成速度の低下を抑制できる。

実施形態に係る印刷システムの構成例を示す側面ブロック図である。 実施形態に係る画像信号生成装置の構成例を示すブロック図である。 図2のパラメータ生成部の構成例を示すブロック図である。 出力画像信号の生成を簡易に説明するためのタイミングチャートである。 パラメータ生成部の動作を説明するためのタイミングチャートである。 画像信号生成部の動作を説明するためのタイミングチャートである。 画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図面では同様な構成および機能を有する部分に同じ符号が付され、下記説明では重複説明が省略される。また、各図面は模式的に示されたものである。また、一部の図面には、方向を説明するためにXYZ直交座標軸が附されている。該座標軸におけるZ軸の方向は、鉛直線の方向を示し、XY平面は水平面である。
<印刷システムの構成>
図1は、実施形態に係る印刷システム1000の構成例を示す側面ブロック図である。
印刷システム1000は、印刷媒体110に印刷を行う印刷装置700と、印刷媒体110に印刷された画像を検査する画像検査装置500と、これらと電気的に接続されて印刷システム1000の動作を統括制御する制御部200とを備えている。制御部200は、例えば、一般的なコンピュータなどにより構成されている。また、制御部200は、送出ローラ120、巻取ローラ130、印刷部140、およびカメラ150などの動作を制御する。
印刷装置700は、所定方向に回転することにより巻き取った紙などの印刷媒体110を送出する送出ローラ120と、所定方向に回転することにより送出された110を巻き取り収容する巻取ローラ130とを備えている。送出ローラ120と巻取ローラ130とは印刷媒体110を搬送する搬送部であり、印刷媒体110の印刷面が印刷部140に対向するように、印刷媒体110を水平面内の所定の搬送経路に沿って搬送方向X1(+X方向)に搬送する。
印刷装置700は、印刷部140と、カメラ150と、エンコーダ160とをさらに備える。印刷部140は、インクジェットヘッドなどの印刷ヘッドを備えて構成され、搬送経路に沿って搬送される印刷媒体110の上面に、制御部200から供給される画像データに従って画像を印刷する。
カメラ150は、水平面内に沿って印刷媒体110の搬送経路に直交する方向に延設されたラインセンサを備え、ラインセンサは、撮像セルアレイを備えて構成される。カメラ150は、画像を印刷されて搬送されている印刷媒体110を時間的に順次に撮影する。各撮像セルは撮影した画像の画像信号Lを時間順次に生成する。各画像信号は画像信号生成装置400に時系列的に順次に供給される。カメラ150は、また、各撮影タイミングに同期してパルス信号(「タイミング信号」)Aを繰り返し生成し、生成した各パルス信号を各タイミング信号として画像信号生成装置400に時系列的に順次に供給する。当該パルス信号(タイミング信号)Aは、例えば、44マイクロ秒毎に繰り返し生成される。
エンコーダ160は、例えば、印刷媒体110に当接して印刷媒体110の移動によって回転する回転部材を備え、当該回転部材の回転角度が所定の角度になる毎にパルス信号(「エンコーダ信号」、「サンプリング信号」)Bを繰り返し発生する。これにより、エンコーダ160は、印刷媒体110の搬送距離の増分が所定距離に達する毎にパルス信号を生成し、生成した各パルス信号を、データ線を介して各サンプリング信号として画像信号生成装置400に時系列的に順次に出力する。
エンコーダ160が出力する各パルス信号は、印刷部140にも供給される。印刷部140は、供給された各パルス信号に応答して印刷動作を行う。印刷媒体110は、例えば、200m/分の速度で搬送される。サンプリング信号Bは、例えば、おおよそ90マイクロ秒毎に繰り返し発生する。なお、印刷媒体110は、湿度などの影響により伸縮する。このため、印刷媒体110の搬送速度が変動し、サンプリング信号Bの発生間隔も変動する。
画像検査装置500は、画像信号生成装置400と、FAコンピュータなどにより構成される判定部300とを備えている。判定部300は、画像信号生成装置400が出力する出力画像信号から生成される画像データを予め設定された基準画像データと比較し、当該画像データが予め設定された条件を満たすか否かを判定する。判定結果は、例えば、印刷媒体110のうち当該条件を満たさないと判定された画像が印刷された部分を除去するためなどに用いられる。なお、ここでは、カメラ150とエンコーダ160とを備えた印刷システム1000を例に説明したが、タイミング信号とサンプリング信号はそれぞれ、ラインカメラとエンコーダからの出力に限定されるものではない。
<画像信号生成装置の構成>
図2は、実施形態に係る画像信号生成装置400の構成例を示すブロック図である。画像信号生成装置400は、カメラ150から順次に供給される各タイミング信号に同期して時系列的に順次に入力される各画像信号Lをリサイズして出力画像信号Qを時間順次に繰り返し生成する。
画像信号生成装置400は、格納部10、12と、パラメータ生成部20と、信号制御部30と、画像信号生成部90とを主に備えて構成されている。
画像信号生成部90は、信号加算部80と、信号マスク部60と、除算部70とを主に備えて構成されている。画像信号生成部90は、出力画像信号Qを時間順次に繰り返し生成し出力する。
信号加算部80は、マルチプレクサ40と、乗算器51、減算器52、53、加算器54、55とを主に備えて構成されている。信号加算部80は、補正加算信号Pを時間順次に繰り返し生成し、信号マスク部60に供給する。
画像信号生成装置400は、好ましくは、FPGAにより構成され、画像信号生成装置400の各機能部は、当該FPGAの一部によって実現される。なお、画像信号生成装置400は、カメラ150の撮像セルアレイにおける各撮像セルに対して、図2に示される構成を備えている。すなわち、図2においては、1つの撮像セルから時系列的に供給される各画像信号を処理する部分が、代表して示されている。従って、画像信号生成装置400は、時系列信号である各出力画像信号を、複数(撮像セルの数と同数)生成する。
図4は、画像信号生成装置400による出力画像信号の生成を簡易に説明するためのタイミングチャートである。
図4においては、タイミング信号A0〜A4が時系列的に順次に画像信号生成装置400に入力している。また、タイミング信号A0〜A4に同期して、画像信号L0〜L4が画像信号生成装置400に入力している。また、画像信号生成装置400には、サンプリング信号B1、B2が、タイミング信号A0〜A4と並行して画像信号生成装置400に入力している。サンプリング信号B1、B2の時間間隔(周期)は、タイミング信号A0〜A4の時間間隔(ここでは一定周期)よりも長く設定されている。
サンプリング信号B1は、タイミング信号A1〜A2の期間(「第1期間」)の間に入力している。タイミング信号A1からサンプリング信号B1までの期間(「第2期間」)と、サンプリング信号B1からタイミング信号A2までの期間(「第3期間」)との比は、1−α対αである。なお、第1〜第3期間の呼称は、タイミング信号A3、A4と、サンプリング信号B2とについても同様の時間的関係で用いられる。
すなわち、サンプリング信号B2は、タイミング信号A3〜A4の期間(「第1期間」)の間に入力している。タイミング信号A3からサンプリング信号B2までの期間(「第2期間」)と、サンプリング信号B2からタイミング信号A4までの期間(「第3期間」)との比は、1−β対βである。
出力画像信号Q4は、サンプリング信号B1、B2の期間に対応して、画像信号L1〜L3に基づいて生成される信号であり、出力画像信号Q4は、(1)式によって与えられる。
Figure 0006254896
格納部10は、遅延回路を備えたメモリなどにより構成される。格納部10は、カメラ150から複数の画像信号を時系列的に順次に供給される。図2は、各画像信号のうち1つの画像信号Lが供給されている状態を示す。格納部10は、遅延回路によって画像信号Lの直前の画像信号Lbを格納し、直前の画像信号Lbを乗算器51、減算器52に供給する。
パラメータ生成部20は、カメラ150から時系列的に順次に入力される各タイミング信号(図2、図3では、各タイミング信号のうち1つのタイミング信号Aが供給されている状態が示されている)と、エンコーダ160から時系列的に順次に入力される各サンプリング信号(図2、図3では、各サンプリング信号のうち1つのサンプリング信号Bが供給されている状態が示されている)とに基づいて、各タイミング信号と各サンプリング信号との時間的関係を表現したパラメータ(このパラメータは、正確には、タイミング信号数SUM、分割比パラメータDIV1、直前の分割比パラメータDIV2、自然数Nなどのパラメータ群である。本明細書では、パラメータ群を、適宜、単に「パラメータ」、「リサイズパラメータ」とも称する。)を各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成する。
パラメータ生成部20が発生する各パラメータは、対応するサンプリング信号の直前に入力される直前タイミング信号の入力時からその直後に入力される直後タイミング信号の入力時までの第1期間のうち直前タイミング信号の入力時から当該サンプリング信号の入力時までの第2期間と、第1期間のうち第2期間以外の第3期間との比率に対応した分割比パラメータを含んでいる。
信号制御部30は、タイミング信号と、サンプリング信号との時間的関係に基づいて、マルチプレクサ40に選択制御信号SELを供給するとともに、信号マスク部60にマスク信号MSKを供給する。
乗算器51は、パラメータ生成部20から分割比パラメータDIV1を自然数Nで割った数DIV1/Nを供給されるとともに、格納部10から直前の画像信号Lbを供給され、直前の画像信号Lbに数DIV1/Nを乗算した信号を減算器52、減算器53に供給する。
減算器52は、格納部10から供給される直前の画像信号Lbから、乗算器51が出力する信号を減算して加算器55に出力する。
加算器55は、現在の画像信号Lに減算器52から供給される信号を加算した信号I1をマルチプレクサ40に供給する。信号I1は、選択制御信号SELが1のときにマルチプレクサ40から格納部12へ供給され、加算信号Mの初期値として格納部12に格納(記憶)される。信号I1は、画像信号Lと直前の画像信号Lbとを用いて(2)式によって与えられる。
Figure 0006254896
加算器54は、現在の画像信号Lに格納部12から供給される加算信号Mを加算した信号I0をマルチプレクサ40に供給する。信号I0は、(3)式によって与えられる。
Figure 0006254896
マルチプレクサ40は、選択制御信号SELが0のときに加算器54から供給される信号を格納部12に供給し、選択制御信号SELが1のときに加算器55から供給される信号を格納部12に供給する。
格納部12は、マルチプレクサ40から供給された信号(加算信号Mとも称する)を記憶し、加算信号Mを減算器53、加算器54に供給する。なお、格納部12から減算器53に供給される加算信号Mは、減算器53によって乗算器51から供給される信号を減算される。減算された信号は補正加算信号Pである。
信号マスク部60は、マスク信号MSKが0のときに減算器53から供給される補正加算信号Pを除算部70に供給し、マスク信号MSKが1のときに補正加算信号Pを遮断する。
除算部70は、信号マスク部60から供給された補正加算信号Pをパラメータ生成部20から供給されるタイミング信号数SUM、分割比パラメータDIV1、直前の分割比パラメータDIV2、自然数Nに基づいて、例えば、(4)式により与えられる除数VDを生成し、補正加算信号Pを除数VDによって除算することによって出力画像信号Qを生成し、画像検査装置500の判定部300などに供給する。画像信号生成装置400の各部の動作については、フローチャートなどを参照しつつ後述する。
Figure 0006254896
<パラメータ生成部>
図3は、パラメータ生成部20の構成例を示すブロック図である。
パラメータ生成部20は、時間間隔カウンタ21と、カウンタ22と、分割比カウンタ23と、タイミング信号カウンタ24と、メモリ25とを主に備えて構成されている。
パラメータ生成部20には、タイミング信号Aと、サンプリング信号Bと、画像信号生成装置400のクロック信号CLKとが入力される。クロック信号CLKの周期は、例えば、5ナノ秒などに設定される。
時間間隔カウンタ21は、各タイミング信号Aの入力時間間隔に時間間隔カウンタ21に入力するクロック信号CLKの個数を係数して時間間隔Tを得て、時間間隔Tを乗算器26に出力する。メモリ25には2以上の自然数Nが予め格納されている。自然数Nとしては、好ましくは、例えば、128、256などの2のべき乗の数が格納される。この場合には、Nによる除算がビットシフトにより可能となり、除算時間が短縮される。
乗算器26において、ビットシフトなどによって時間間隔Tを自然数Nで除算する演算が行われ、結果(T/N)がカウンタ22に入力される。
カウンタ22には、タイミング信号Aとクロック信号CLKが入力される。カウンタ22は、タイミング信号Aによってリセットされ、クロック信号CLKの個数を計数して値が数T/Nに達するごとにキャリー信号を分割比カウンタ23に出力する。
分割比カウンタ23には、タイミング信号Aとサンプリング信号Bも入力する。分割比カウンタ23は、タイミング信号Aの入力によりカウント値をリセットし、カウンタ22からサンプリング信号Bが入力するまで各キャリー信号をカウントし、結果のカウント値(「分割比パラメータ」)DIV1をメモリ25に供給する。すなわち、パラメータ生成部20は、各サンプリング信号について、対応する第1期間(サンプリング信号の直前のタイミング信号から、その直後のタイミング信号までの期間)を所定の自然数Nで割った期間を単位期間として、対応する第2期間(サンプリング信号の直前のタイミング信号からサンプリング信号までの期間)が単位期間の何倍であるかを計数することにより分割比パラメータDIV1を生成する。
また、分割比パラメータDIV1は、実測した時間間隔Tに基づいて生成されている。すなわち、パラメータ生成部20は、各タイミング信号のうち時系列的に互い隣り合うタイミング信号同士の時間間隔を順次に実測し、当該実測値に基づいて各サンプリング信号に対応する分割比パラメータDIV1を生成する。より詳細には、分割比パラメータDIV1の計数には、カウント値のリセットに用いられたタイミング信号と、その直前のタイミング信号との時間間隔が用いられている。リセット信号となるタイミング信号と、その直前のタイミング信号との時間間隔が計数されることが好ましいが、さらに以前のタイミング信号と、その直前のタイミング信号との時間間隔Tが用いられてもよい。
すなわち、パラメータ生成部20は、各サンプリング信号について、対応する第1期間の長さとして、対応する直前タイミング信号よりもさらに前のタイミング信号の入力時からその直後のタイミング信号の入力時までの期間の長さを用いている。これにより、サンプリング信号が入力した時点で分割比パラメータDIV1を確定できる。なお、リセット信号となるタイミング信号Aからその直後のタイミング信号までの時間間隔Tを用いて、これらのタイミング信号Aの間に入力するサンプリング信号に関する分割比パラメータDIV1を求めてもよい。
メモリ25は、分割比パラメータDIV1を格納するとともに、前回入力した分割比パラメータDIV1を前回の分割比パラメータDIV2として格納する。また、メモリ25には、数DIV/Nも格納され、数DIV/Nは、乗算器51に供給されて乗算に用いられる。
タイミング信号カウンタ24には、タイミング信号Aが時間間隔Tで順次に入力する。タイミング信号カウンタ24は、サンプリング信号Bが入力する毎に、カウント値をリセットして、タイミング信号Aの個数を計数することで、サンプリング信号と、直後に入力するサンプリング信号との間に、タイミング信号カウンタ24に入力するタイミング信号Aのカウント値(「タイミング信号数」)SUMをメモリ25に出力する。メモリ25は、タイミング信号数SUMを格納する。また、メモリ25に格納された各パラメータは、乗算器51、除算部70に供給される。
メモリ25は、サンプリング信号の直後のタイミング信号に応答して、格納しているリサイズパラメータのうち数DIV1/Nを乗算器51に供給し、分割比パラメータDIV1、前回の分割比パラメータDIV2、タイミング信号数SUM、自然数Nを除算部70に供給する。
図5は、パラメータ生成部20の動作を説明するためのタイミングチャートである。図5および、後述する図6における自然数(「分割数」)Nは、8である。
パラメータ生成部20には、サンプリング信号B1〜B3が時系列的に順次に入力している。また、パラメータ生成部20には、タイミング信号A1〜A6が入力されている。
タイミング信号A1〜A6と、それぞれの直後のタイミング信号までの時間間隔は、時間間隔T1〜T6である。時間間隔T1〜T6は、互いに等しくてもよいし、異なっていてもよい。カウント値T_CNTは、時間間隔T1〜T6の計数値の変化をグラフ化したものである。カウント値SUM_CNTは、タイミング信号数SUMのカウント値の変動を示している。サンプリング信号B1〜B3の直前の各タイミング信号からサンプリング信号B1〜B3までの間に計数された分割比カウンタ23のカウント値が分割比パラメータDIV1として示されている。
<画像信号生成部>
図6は、画像信号生成部90の動作を説明するためのタイミングチャートの一例である。サンプリング信号B1〜B3、タイミング信号A1〜A6は、図5に示された各信号と同じ信号である。画像信号生成装置400には、タイミング信号A1〜A6に同期して画像信号L1〜L6が入力している。格納部10に格納される直前の画像信号Lbは、それぞれ画像信号L0〜L6である。この場合に、タイミング信号数SUM、分割比パラメータDIV1の各値は、図6に示されるように求められる。なお、これらのタイミング信号数SUM、分割比パラメータDIV1の各値は、図5に示された値と同じ値になる。
また、サンプリング信号が入力した直後の加算信号Mの値が「加算信号(更新前)」として示されている。また、「加算信号(更新後)」として示されている加算信号Mは、同じ列に「加算信号(更新前)」として示される加算信号Mが更新(初期化または増加)された後の加算信号Mである。
図6の最下行の補正加算信号Pは、減算器53から信号マスク部60に供給された各補正加算信号Pのうち、マスク信号MSKが0のときに信号マスク部60から除算部70に供給される信号である。なお、図6において加算信号Mと、補正加算信号Pとは、画像信号とパラメータとを用いた式の形式で示されている。
例えばタイミング信号A4の後に、分割比パラメータDIV1は2であるため、加算信号Mは、分割比パラメータDIV1と、自然数Nと、タイミング信号A4に同期したL4と、直前の画像信号L3とによって信号(6/8)/L3+L4に初期化されている。そして、タイミング信号A5が入力すると、この信号が更新前の加算信号Mとして加算器54に供給され、加算器54においてタイミング信号A5に同期した画像信号L5を加算された信号(6/8)/L3+L4+L5が更新後の加算信号Mとして格納部12に格納される。次に、サンプリング信号B3が入力した直後のタイミング信号A6が入力すると、タイミング信号A6と同期した画像信号L6と、画像信号L5と、分割比パラメータDIV1(こでは、5)と自然数Nとによって加算信号Mが更新される。しかし、この更新の前に、加算信号Mが減算器53に供給されて、分割比パラメータDIV1と画像信号L5とによって補正される。当該補正は、画像信号L5のうちタイミング信号A5〜A6の第1期間に対するタイミング信号A5からサンプリング信号B3までの第2期間の比率に応じた信号のみがサンプリング信号B2〜B3の期間に対応した加算信号に含まれるようにする補正である。この補正によって補正された補正加算信号Pは、信号(6/8)L3+L4+(5/8)L5となり、信号マスク部60を経て除算部70に供給されて、出力画像信号Qの算出に用いられる。
<画像信号生成装置の動作>
図7〜図12は、画像信号生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。
図7に示されるように、画像信号生成装置400は、先ず初期処理(ステップS10)を行う。
図8は、初期処理の動作の一例を示すフローチャートである。出力画像信号の生成処理の開始後に、最初にサンプリング信号が受信された時点では、再構成の処理対象である画像信号が得られていないので、当該サンプリング信号に応答して出力画像信号を生成することができない。このため、初期処理においては、最初に受信したサンプリング信号に応答した出力画像信号の生成は行われず、以降のサンプリング信号に対する出力画像信号の生成に用いられるパラメータの取得と加算信号Mの初期化とが行われる。
初期処理が開始されると、信号制御部30は、選択制御信号SELを0に、マスク信号MSKを1に設定する(ステップS101)。
出力画像信号の生成処理の開始後に、タイミング信号よりもサンプリング信号が先に入力される場合には、このサンプリング信号に対して分割比パラメータDIV1を生成できない。また、画像信号生成装置400では、サンプリング信号の直前のタイミング信号と、その直前のタイミング信号との間の時間間隔を用いて分割比パラメータDIV1を求める。このため、ステップS101の処理が完了すると、画像信号生成装置400は、タイミング信号を2回受信するまで待つ処理を行う(ステップS102)。
ステップS102において、タイミング信号を受信した場合には、パラメータ生成部20は、受信したタイミング信号とその直前のタイミング信号の時間間隔Tを取得する(ステップS103)。なお、タイミング信号の周期が未知の一定値であれば、一度だけ時間間隔Tを測定すればよいし、既知の一定値であれば、その値を時間間隔Tとして用いればよい。
格納部10は、受信したタイミング信号に同期して画像信号Lが画像信号生成装置400に入力する際に、この画像信号の直前の画像信号を、遅延回路を経て直前の画像信号Lbとして格納する(ステップS104)。
次に、パラメータ生成部20は、サンプリング信号またはタイミング信号を受信するまで待つ処理を行う(ステップS105、S106)。先にタイミング信号が受信された場合には、ステップS103〜S104を再度行う。サンプリング信号が受信された場合には、パラメータ生成部20は、リサイズパラメータの生成処理を行う(ステップS107)。
図9は、図7のステップS50および図8のステップS107のリサイズパラメータの生成処理の動作の一例を示すフローチャートである。先ず、パラメータ生成部20は、メモリ25に格納されている分割比パラメータDIV1を前回の分割比パラメータDIV2として格納し(ステップS51)、分割比パラメータDIV1を取得して(ステップS52)メモリ25に格納し、タイミング信号数SUMを取得して(ステップS53)、メモリ25に格納する。また、パラメータ生成部20は、数DIV1/Nを求めてメモリ25に格納し(ステップS54)、元の処理に戻る。
次に、パラメータ生成部20は、タイミング信号を受信するまで待ち(ステップS108)、受信するとメモリ25に格納しているリサイズパラメータを、乗算器51、除算部70に出力し(ステップS109)、画像信号生成装置400は、補正加算信号Pの生成と、加算信号Mの初期化とを行う(ステップS110)。
図10は、図7のステップS80と、図8のステップS110とにおける補正加算信号Pの生成と、加算信号Mの初期化との動作の一例を示すフローチャートである。
パラメータ生成部20は、受信したタイミング信号と、その直前のタイミング信号との時間間隔Tを取得し(ステップS81)、格納部10は、受信したタイミング信号に同期して画像信号Lが画像信号生成装置400に入力する際に、この画像信号の直前の画像信号を遅延回路を経て直前の画像信号Lbとして格納する(ステップS82)。
信号制御部30は、選択制御信号SELを1に設定して加算器55からの信号が格納部12に供給されるようにする(ステップS83)。
画像信号生成装置400は、格納部12に記憶されている加算信号Mを減算器53、加算器54に供給する(ステップS84)。
減算器53は、供給された加算信号Mから、重みづけられた直前の画像信号Lbを減算して補正加算信号Pを生成して(ステップS85)、補正加算信号Pを信号マスク部60に供給する(ステップS86)。補正加算信号Pは、(5)式によって与えられる。直前の画像信号Lbから(5)式の第1項を減算した信号は、第2重み付け信号である。
Figure 0006254896
なお、初期処理S10においては、マスク信号MSKが1に設定されているため、生成された補正加算信号Pは、除算部70へ供給されないが、画像信号生成装置400の回路構成では、初期処理後と同様に補正加算信号Pを求める処理が行われている。
次に、画像信号生成装置400は、現在の画像信号Lと、数DIV1/Nによって重み付けられた直前の画像信号Lbとの和を加算信号Mの初期値とする(ステップS87)。加算信号Mは、(2)式により与えられる信号I1であり、加算器55から格納部12に供給される。数DIV1/Nによって重み付けられた直前の画像信号Lbは、第1重み付け信号である。
信号制御部30は、SEL=0に設定して、加算器54から格納部12への入力を有効にして処理を戻す(ステップS88)。これにより、処理は、ステップS10の初期処理から図7のステップS20に移される。
図11は、図7のステップS40における補正加算信号の生成と、加算信号の増加の動作の一例を示すフローチャートである。
パラメータ生成部20は、受信したタイミング信号と、その直前のタイミング信号との時間間隔Tを取得し(ステップS41)、格納部10は、受信したタイミング信号に同期して画像信号Lが画像信号生成装置400に入力する際に、この画像信号の直前の画像信号を、遅延回路を経て直前の画像信号Lbとして格納する(ステップS42)。
画像信号生成装置400は、格納部12に記憶されている加算信号Mを減算器53、加算器54に供給する(ステップS43)。
減算器53は、供給された加算信号Mから、重みづけられた直前の画像信号Lbを減算して補正加算信号Pを生成して(ステップS44)、補正加算信号Pを信号マスク部60に供給する(ステップS45)。補正加算信号Pは、(5)式によって与えられる。
なお、マスク信号MSKが1に設定されているため、生成された補正加算信号Pは、除算部70へ供給されない。
次に、画像信号生成装置400は、現在の加算信号Mに重み付けられた現在の画像信号Lを加算して加算信号Mを更新する処理を行う(ステップS46)。加算信号Mは、(3)式により与えられる信号I0であり、加算器54からマルチプレクサ40を経て格納部12に供給される。これにより、ステップS40の処理は終了し、再び、パラメータ生成部20は、サンプリング信号またはタイミング信号を受信するまで待つ処理を行う(ステップS20、S30)。
ステップS20においてサンプリング信号が受信されれば、パラメータ生成部20は、既述したステップS50の処理によってリサイズパラメータを生成し、タイミング信号を受信するまで待つ(ステップS60)。
ステップS60でサンプリング信号の直後のタイミング信号を受信すれば、パラメータ生成部20は、メモリ25に格納しているリサイズパラメータを、乗算器51、除算部70に出力し(ステップS70)、画像信号生成装置400は、補正加算信号Pの生成と、加算信号Mの初期化とを行う(ステップS80)。
ステップS80の処理が終了すると、除算部70による出力画像信号の生成処理(ステップS90)が行われる。
図12は、出力画像信号の生成処理の動作の一例を示すフローチャートである。
先ず、信号制御部30は、マスク信号MSKを0にして、信号マスク部60から除算部70に信号が供給されるようにする(ステップS91)。
次に、信号マスク部60は、減算器53から供給された補正加算信号Pを除算部70に供給し(ステップS92)、供給後に信号制御部30は、マスク信号MSKを1に設定して、信号マスク部60から除算部70への信号の供給を禁止する(ステップS93)。
除算部70は、信号マスク部60から供給された補正加算信号Pを(4)式で求められる除数VDで除算して出力画像信号Qを生成し、出力する。すなわち、出力画像信号Qは、加重平均処理によって求められる。
その後、再び、パラメータ生成部20は、サンプリング信号またはタイミング信号を受信するまで待つ処理を行い(ステップS20、S30)、タイミング信号およびサンプリング信号のそれぞれの信号の受信に対応した処理を繰り返しつつ、出力画像信号Qをサンプリング信号に応答して繰り返し生成する。
上述したように、画像信号生成部90(画像信号生成装置400)は、パラメータ生成部20が生成する各パラメータのうち第1サンプリング信号に対応するパラメータとその直後に入力される第2サンプリング信号に対応するパラメータとに基づいて、各タイミング信号に同期して時系列的に順次に入力される複数の画像信号のうち第1サンプリング信号の入力時から第2サンプリング信号の入力時までの期間に対応する一連の画像信号を再構成して出力画像信号を生成する生成処理を行う。画像信号生成部90は、この生成処理を、第2サンプリング信号を次回の生成処理における新たな第1サンプリング信号に設定して各サンプリング信号に応答して繰り返す。
また、画像信号生成部90は、第1期間に対する第2期間の比率に基づいて直前タイミング信号に同期して入力される画像信号を重み付けした第1重み付け信号と、第1期間に対する第3期間の比率に基づいて当該画像信号を重み付けした第2重み付け信号とを、直前タイミング信号に対応する分割比パラメータに基づいて各サンプリング信号に応答して繰り返し生成する。
また、画像信号生成部90は、また、サンプリング信号を第2サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する第1重み付け信号を用いる処理と、当該サンプリング信号を新たな第1サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する第2重み付け信号を用いる処理との双方の処理を、各サンプリング信号に応答して繰り返す。
上記のように構成された本実施形態に係る画像信号生成装置によれば、分割比パラメータDIV1を含むパラメータ(リサイズパラメータ)が各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成される。そして、出力画像信号Qの生成処理が、分割比パラメータDIV1に基づいて生成される第1重み付け信号と第2重み付け信号とを用いて、各サンプリング信号に応答して繰り返される。従って、サンプリング信号の周期が未知の場合や、時間的に変動する場合でも、画像データのダウンスケールによる高精度なリサイズをリアルタイムに行うことができる。
また、上記のように構成された本実施形態に係る画像信号生成装置によれば、各サンプリング信号について、第2期間が、第1期間を所定の自然数で割った単位期間の何倍であるかを計数することにより分割比パラメータDIV1が生成される。従って、分割比パラメータDIV1の値を小さくできるので、出力画像信号Qの生成処理に用いられる回路規模を小さくできる。
また、上記のように構成された本実施形態に係る画像信号生成装置によれば、各タイミング信号のうち時系列的に互い隣り合うタイミング信号同士の時間間隔Tが順次に実測され、当該実測値に基づいて各サンプリング信号に対応する分割比パラメータDIV1が生成される。従って、タイミング信号の周期が変動する場合でも、画像データのリサイズを高精度に行うことができる。
また、上記のように構成された本実施形態に係る画像信号生成装置によれば、各サンプリング信号について、第1期間の長さとして、直前タイミング信号よりもさらに前のタイミング信号の入力時からその直後のタイミング信号の入力時までの期間の長さが用いられる。これにより、パラメータを生成する対象のサンプリング信号の直後のタイミング信号を待つことなく、当該サンプリング信号を検出した時点で分割比パラメータを求めることができる。従って、パラメータの生成に要する時間を短縮できるので、サンプリング信号の周期が短い場合でも、出力画像信号の生成速度の低下を抑制できる。
本発明は詳細に示され記述されたが、上記の記述は全ての態様において例示であって限定的ではない。したがって、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1000 印刷システム
700 印刷装置
120 送出ローラ(搬送部)
130 巻取ローラ(搬送部)
110 印刷媒体
140 印刷部
150 カメラ
160 エンコーダ
40 マルチプレクサ
90 画像信号生成部
A タイミング信号
B サンプリング信号
L 画像信号
M 加算信号
P 補正加算信号
Q 出力画像信号
T 時間間隔
CLK クロック信号
SEL 選択制御信号
MSK マスク信号
SUM タイミング信号数
DIV1 分割比パラメータ
DIV2 直前サンプリング信号に関する分割比パラメータ
N 自然数
T_CNT カウント値
SUM_CNT カウント値

Claims (6)

  1. 時系列的に順次に入力される各タイミング信号と、時系列的に順次に入力される各サンプリング信号とに基づいて、前記各タイミング信号と前記各サンプリング信号との時間的関係を表現したパラメータを前記各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成するパラメータ生成部と、
    前記パラメータ生成部が生成する各パラメータのうち第1サンプリング信号に対応するパラメータとその直後に入力される第2サンプリング信号に対応するパラメータとに基づいて、前記各タイミング信号に同期して時系列的に順次に入力される複数の画像信号のうち前記第1サンプリング信号の入力時から前記第2サンプリング信号の入力時までの期間に対応する一連の画像信号を再構成して出力画像信号を生成する生成処理を、前記第2サンプリング信号を次回の生成処理における新たな第1サンプリング信号に設定して各サンプリング信号に応答して繰り返す画像信号生成部と、
    を備え、
    前記各パラメータは、
    対応するサンプリング信号の直前に入力される直前タイミング信号の入力時からその直後に入力される直後タイミング信号の入力時までの第1期間のうち前記直前タイミング信号の入力時から当該サンプリング信号の入力時までの第2期間と、前記第1期間のうち前記第2期間以外の第3期間との比率に対応した分割比パラメータを含んでおり、
    前記画像信号生成部は、
    (a)前記第1期間に対する前記第2期間の比率に基づいて前記直前タイミング信号に同期して入力される画像信号を重み付けした第1重み付け信号と、前記第1期間に対する前記第3期間の比率に基づいて当該画像信号を重み付けした第2重み付け信号とを、前記直前タイミング信号に対応する前記分割比パラメータに基づいて前記各サンプリング信号に応答して繰り返し生成するとともに、
    (b)サンプリング信号を前記第2サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第1重み付け信号を用いる処理と、当該サンプリング信号を新たな前記第1サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第2重み付け信号を用いる処理との双方の処理を、前記各サンプリング信号に応答して繰り返し、
    前記パラメータ生成部は、
    前記各サンプリング信号について、対応する前記第1期間を所定の自然数で割った期間を単位期間として、対応する前記第2期間が前記単位期間の何倍であるかを計数することにより前記分割比パラメータを生成する、画像信号生成装置。
  2. 請求項に記載の画像信号生成装置であって、
    前記パラメータ生成部は、
    前記各タイミング信号のうち時系列的に互い隣り合うタイミング信号同士の時間間隔を順次に実測し、当該実測値に基づいて前記各サンプリング信号に対応する前記分割比パラメータを生成する、画像信号生成装置。
  3. 請求項に記載の画像信号生成装置であって、
    前記パラメータ生成部は、
    前記各サンプリング信号について、対応する前記第1期間の長さとして、対応する前記直前タイミング信号よりもさらに前のタイミング信号の入力時からその直後のタイミング信号の入力時までの期間の長さを用いる、画像信号生成装置。
  4. 請求項1から請求項の何れか1つの請求項に記載の画像信号生成装置と、
    前記画像信号生成装置が出力する出力画像信号から生成される画像データを予め設定された基準画像データと比較して前記画像データが予め設定された条件を満たすか否かを判定する判定部と、
    を備える、画像検査装置。
  5. 請求項に記載の画像検査装置と、
    印刷媒体を搬送する搬送部と、
    前記印刷媒体の搬送距離の増分が所定距離に達する毎にパルス信号を生成し、生成した各パルス信号を前記各サンプリング信号として前記画像検査装置に時系列的に順次に出力するエンコーダと、
    前記搬送部に搬送される前記印刷媒体に画像を印刷する印刷部と、
    画像を印刷されて搬送されている前記印刷媒体を時間的に順次に撮影し、各撮影タイミングに同期する各パルス信号を前記各タイミング信号として前記画像検査装置に時系列的に順次に出力するカメラと、
    前記搬送部と前記印刷部とを制御する制御部と、
    を備える、印刷システム。
  6. 時系列的に順次に入力される各タイミング信号と、時系列的に順次に入力される各サンプリング信号とに基づいて、前記各タイミング信号と前記各サンプリング信号との時間的関係を表現したパラメータを前記各サンプリング信号に応答して動的に繰り返し生成するパラメータ生成ステップと、
    前記パラメータ生成ステップにおいて生成される各パラメータのうち第1サンプリング信号に対応するパラメータとその直後に入力される第2サンプリング信号に対応するパラメータとに基づいて、前記各タイミング信号に同期して時系列的に順次に入力される複数の画像信号のうち前記第1サンプリング信号の入力時から前記第2サンプリング信号の入力時までの期間に対応する一連の画像信号を再構成して出力画像信号を生成する生成処理を、前記第2サンプリング信号を次回の生成処理における新たな第1サンプリング信号に設定して各サンプリング信号に応答して繰り返す画像信号生成ステップと、
    を備え、
    前記各パラメータは、
    対応するサンプリング信号の直前に入力される直前タイミング信号の入力時からその直後に入力される直後タイミング信号の入力時までの第1期間のうち前記直前タイミング信号の入力時から当該サンプリング信号の入力時までの第2期間と、前記第1期間のうち前記第2期間以外の第3期間との比率に対応した分割比パラメータを含んでおり、
    前記画像信号生成ステップは、
    (A)前記第1期間に対する前記第2期間の比率に基づいて前記直前タイミング信号に同期して入力される画像信号を重み付けした第1重み付け信号と、前記第1期間に対する前記第3期間の比率に基づいて当該画像信号を重み付けした第2重み付け信号とを、前記直前タイミング信号に対応する前記分割比パラメータに基づいて前記各サンプリング信号に応答して繰り返し生成するステップであるとともに、
    (B)サンプリング信号を前記第2サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第1重み付け信号を用いる処理と、当該サンプリング信号を新たな前記第1サンプリング信号とする出力画像信号の生成処理に当該サンプリング信号に対応する前記第2重み付け信号を用いる処理との双方の処理を、前記各サンプリング信号に応答して繰り返すステップであり、
    前記パラメータ生成ステップは、
    前記各サンプリング信号について、対応する前記第1期間を所定の自然数で割った期間を単位期間として、対応する前記第2期間が前記単位期間の何倍であるかを計数することにより前記分割比パラメータを生成するステップである、画像信号生成方法。
JP2014093875A 2014-04-30 2014-04-30 画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法 Active JP6254896B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093875A JP6254896B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法
EP15164876.3A EP2940982B1 (en) 2014-04-30 2015-04-23 Apparatus and method for generating a resized image signal
US14/699,909 US9900549B2 (en) 2014-04-30 2015-04-29 Image signal generating apparatus, image inspection apparatus, printing system, and image signal generating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093875A JP6254896B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015211442A JP2015211442A (ja) 2015-11-24
JP6254896B2 true JP6254896B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=53177098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014093875A Active JP6254896B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9900549B2 (ja)
EP (1) EP2940982B1 (ja)
JP (1) JP6254896B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024046288A (ja) * 2022-09-22 2024-04-03 株式会社Screenホールディングス 撮像装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851922A (en) * 1984-02-29 1989-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing apparatus
JPS60183883A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Canon Inc 画像処理装置
JP2526990B2 (ja) 1988-05-20 1996-08-21 日本電気株式会社 非巡回形ダウンサンプリングフィルタ
US5724259A (en) * 1995-05-04 1998-03-03 Quad/Tech, Inc. System and method for monitoring color in a printing press
US5801678A (en) * 1996-04-26 1998-09-01 Industrial Technology Research Institute Fast bi-linear interpolation pipeline
US7017492B2 (en) * 2003-03-10 2006-03-28 Quad/Tech, Inc. Coordinating the functioning of a color control system and a defect detection system for a printing press
US7403963B2 (en) * 2003-08-28 2008-07-22 Texas Instruments Incorporated Re-sampling with an arbitrary scaling ratio
JP3902173B2 (ja) * 2003-10-27 2007-04-04 ノーリツ鋼機株式会社 画像変倍方法とこの方法を実施する写真プリント装置
US7425982B2 (en) * 2003-11-12 2008-09-16 Euresys Sa Method and apparatus for resampling line scan data
JP4517961B2 (ja) * 2005-07-07 2010-08-04 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置及び画像読取方法
JP2008051617A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Advanced Mask Inspection Technology Kk 画像検査装置、その方法、及びその記録媒体
JP6355315B2 (ja) * 2013-10-29 2018-07-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2940982A1 (en) 2015-11-04
JP2015211442A (ja) 2015-11-24
US9900549B2 (en) 2018-02-20
US20150319404A1 (en) 2015-11-05
EP2940982B1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102070562B1 (ko) 이벤트 기반 이미지 처리 장치 및 그 장치를 이용한 방법
US20150204662A1 (en) Three-dimensional-shape measurement apparatus, three-dimensional-shape measurement method, and non-transitory computer-readable storage medium
US20160232684A1 (en) Motion compensation method and apparatus for depth images
CN107231533A (zh) 一种同步曝光方法、装置及终端设备
JP6379410B1 (ja) 検査装置、検査システム、検査方法、およびプログラム
JP2015184056A (ja) 計測装置、方法及びプログラム
JP6254896B2 (ja) 画像信号生成装置、画像検査装置、印刷システム、および画像信号生成方法
JP2008216126A (ja) 距離画像生成装置、距離画像生成方法及びプログラム
JP2009188993A (ja) データ転送装置およびカメラ
JPWO2015181878A1 (ja) 表示器、表示方法、表示プログラム
JP2020160829A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
CN103929153A (zh) 一种倍频处理方法和装置
JP6288081B2 (ja) 色処理装置、画像形成装置及び色処理方法
JP2010221456A (ja) 画像形成装置
JP2005352703A (ja) 画像処理装置
JP4200682B2 (ja) 画像形成装置
US10672107B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
CN115002344B (zh) 误差曲面拟合方法、装置、设备及介质
JP5545486B2 (ja) シートに塗工された塗工パターンの形状測定方法及び装置
CN111436214B (zh) 图像信号处理装置和方法
JP6503967B2 (ja) クロック処理方法及びクロック処理回路並びに画像形成装置
JP6399891B2 (ja) 撮像装置
CN110555802B (zh) 为图像并行运算电路提供数据的多像素拼接方法和系统
CN109115182B (zh) 距离测定装置及距离测定方法
JP6926940B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250