JP6254682B2 - 赤外線用の集積型撮像デバイス及びその製造方法 - Google Patents

赤外線用の集積型撮像デバイス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6254682B2
JP6254682B2 JP2016512263A JP2016512263A JP6254682B2 JP 6254682 B2 JP6254682 B2 JP 6254682B2 JP 2016512263 A JP2016512263 A JP 2016512263A JP 2016512263 A JP2016512263 A JP 2016512263A JP 6254682 B2 JP6254682 B2 JP 6254682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
imaging device
sensor
cover
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016512263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016526155A (ja
Inventor
フーベルト エニクルマイル,
フーベルト エニクルマイル,
ライナー ミニックスホファー,
ライナー ミニックスホファー,
マルティン シュレムス,
マルティン シュレムス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram AG
Original Assignee
Ams AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ams AG filed Critical Ams AG
Publication of JP2016526155A publication Critical patent/JP2016526155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254682B2 publication Critical patent/JP6254682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14649Infrared imagers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0215Compact construction
    • G01J5/022Monolithic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0225Shape of the cavity itself or of elements contained in or suspended over the cavity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0225Shape of the cavity itself or of elements contained in or suspended over the cavity
    • G01J5/024Special manufacturing steps or sacrificial layers or layer structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/041Mountings in enclosures or in a particular environment
    • G01J5/045Sealings; Vacuum enclosures; Encapsulated packages; Wafer bonding structures; Getter arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/048Protective parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0806Focusing or collimating elements, e.g. lenses or concave mirrors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02325Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements not being integrated nor being directly associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0368Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors
    • H01L31/03682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

本発明は、赤外線用の集積型撮像デバイス及びその製造方法に関する。
輻射線の検知に用いられる撮像デバイスやセンサデバイスには、多くの場合、輻射線を指向するレンズなどの素子が設けられる。8μmから12μmの範囲の長波長の赤外線(LWIR)の場合、赤外線(IR)を伝播させる材料として、ZnSeやGeAsSeのようなアモルファス材料(AMTIR)を用い、輻射線を案内または集中させることが可能である。このような赤外線検知器の大量生産は、赤外線検知器を集積回路と組み合わせる実装作業にも起因した法外なコストによって妨げられている。
フレネルレンズは、それぞれが異なる径を有した複数の同心円部分を備えている。従って、通常の凸レンズの連続面が、同様の曲面を有した環状面に分割されており、これら環状面が隣接して配置され、隣り合う部分を接続する面に段部を有している。それぞれの同心円部分における厚みの最大値は、同等の通常の凸レンズの厚みの最大値よりもかなり小さくなっており、フレネルレンズの全体的な厚み及びその体積は、通常の凸レンズを大幅に下回るものとなる。
フレネルゾーンプレートと呼称されることもあるゾーンプレートは、それぞれが異なる径を有した複数の同心円部分、いわゆるフレネルゾーンを備えている。ゾーンプレートを形成する領域には、不透明なゾーンと透明なゾーンとが交互に設けられる。入射光は、不透明なゾーンの周囲で回折される。これらのゾーンは、回折光が所望の焦点で干渉して強め合うように配置される。
特許文献1には、シリコン基板の裏面に組み込まれたフレネルレンズを備える集積型赤外線センサが開示されている。シリコン基板には、積層誘電体に形成された開口を介し、キャビティがエッチング加工されている。積層誘電体の中に配設された熱電対列の間にある開口を通って多結晶シリコン層及び窒化チタン層が延設され、CMOS回路が積層誘電体の中に配設されている。
特許文献2には、シリコン基板に形成された凹部と、シリコン基板からなるキャップ体とによって形成されるキャビティの中に、抵抗素子を備えた赤外線センサが開示されている。キャップ体は、フィルタ層と、パターン化されてフレネルレンズを構成するシリコン層とを保持する。キャビティ内の基板上には、抵抗素子の側方にトランジスタが配設されている。
特許文献3には、2つのシリコンウエーハによって形成されるキャビティの中に配置された赤外線検知部を備える赤外線検知器が開示されている。赤外線検知部には、スルーホール配線が電気的に接続されている。上部のシリコンウエーハには、半導体レンズ部が一体的に形成されている。
特許文献4には、半導体素子の上に配置された受光部を有し、この受光部が、一体的なフレネルレンズを備える透明な板材によって覆われた光学素子が開示されている。接着剤層には、受光部の上方に開口を設けることができる。
特許文献5には、マイクロレンズアレイと、これに対応する感光素子とを有した画像入力装置が開示されている。
特許文献6には、センサチップとキャップチップとを備え、これらにより、センサチップの凹部上方にある膜体に形成された吸収層を収容するキャビティが形成された赤外線センサが開示されている。
特許文献7には、基板、光検知部、回路部、及び貫通配線を備えた撮像デバイスが開示されている。このような構成にはレンズが含まれる。
特許文献8には、電子回路を含むウエーハレベルチップサイズパッケージのチップ基板が開示されている。基板を貫通するシリコン貫通ビアにより、電子回路と基板底面とが接続される。環境パラメータを検出するための組込式センサが基板に組み付けられている。組込式センサの上方に設けられたセンサ開口の部分を除き、基板の上面が保護用封止材層で覆われる。
特許文献9には、電磁放射線を検知するように構成された少なくとも1つの放射線検知領域と、電磁放射線を放射線検知領域に集中させるように構成された光学素子とを有する半導体デバイスを含む、放射線検知用光電子部品が開示されている。光学素子は、電磁放射線の波長と同程度の大きさの構造を有した回折素子を備える。
非特許文献1には、検知器の画像素子に赤外線を集中させるための外部フレネルゾーンプレートの適用についてのレポートがある。ゾーンプレートによって生じるスペクトル分解が、赤外線分光に用いられる。
赤外線に関する不純物添加シリコンの吸収係数は、非特許文献2によって公表されている。例えば、シリコン材の厚みが700μm以内であるときに、シリコンにおける自由キャリヤ吸収による入射輻射線の減衰を、10%未満にしたい場合には、ドーピング濃度を1017cm-3より低くする必要がある。
米国特許出願公開第2011/0147869号明細書 欧州特許出願公開第1267399号明細書 特開2007−171174号公報 米国特許出願公開第2011/0147872号明細書 欧州特許出願公開第1079613号明細書 欧州特許出願公開第1612528号明細書 米国特許出願公開第2012/0056291号明細書 米国特許出願公開第2009/0256216号明細書 米国特許第7683449号明細書
P.M.サッロ(P. M. Sarro)、他、「集積型熱赤外線検知アレイ」、センサ及びアクチュエータ、1988年、第14号、p.191−201 W.スピツァー(W. Spitzer)、H.Y.ファン(Y. Fan)、「n型シリコンにおける赤外線吸収」、フィジカルレビュー、1957年、第108号、p.268−271
本発明の目的は、コンパクトな赤外線用集積型撮像デバイスを提供することにある。また、その製造方法を提供することが更なる目的である。
これらの目的は、請求項1による集積型撮像デバイス、及び請求項14による集積型撮像デバイスの製造方法によって達成される。集積型撮像デバイスの様々な具体的態様及び変形態様は、従属請求項から得られる。
集積型撮像デバイスは、集積回路を有した基板、カバー、基板とカバーとの間に設けられた誘電体層、基板とカバーとの間に形成されたキャビティ、及びキャビティの中に配設されたセンサまたはセンサの一群を備える。カバーは、誘電体層の表面を形成するシリコン酸化物に接合されたシリコンからなり、キャビティは、真空、または100Pa未満、更には、10Pa未満の気体圧力となっている。キャビティの領域にある基板における誘電体層の側とは反対側の面が、入射する輻射線をセンサまたはセンサの一群に指向させる表面構造を有するか、或いは、キャビティの領域にあるカバーにおける誘電体層の側とは反対側の面が、入射する輻射線をセンサまたはセンサの一群に指向させる表面構造を有する。
前記集積型撮像デバイスの具体的一態様において、前記表面構造は、赤外線を焦点に集めるゾーンプレートである。
前記集積型撮像デバイスの更なる具体的態様において、前記表面構造は、赤外線を焦点に集めるフレネルレンズである。
更なる具体的態様において、前記表面構造は、半導体材料内に形成される。
更なる具体的態様において、前記センサまたは前記センサの一群は、多結晶シリコン内に形成されたpn接合を有したダイオードを備える。
更なる具体的態様において、少なくとも1つのメタライゼーション層が前記誘電体層の中に埋設され、前記センサまたは前記センサの一群を前記メタライゼーション層に電気的に接続する少なくとも1つの導電接続体が、前記キャビティから前記誘電体層内に延設される。
更なる具体的態様において、前記センサまたは前記センサの一群は、前記導電接続体と一体的に形成された膜体を備える。具体的には、前記膜体が、前記集積回路と電気的に接続され、受動型赤外線検知器を形成する。前記膜体は、電気抵抗性を有するか、またはダイオードを形成するpn接合を備えていてもよい。
更なる具体的態様において、前記キャビティは、前記基板及び前記カバーの中に延設される。
更なる具体的態様において、前記キャビティは、前記基板の中に延設されており、前記集積回路の部品によって隔てられた複数の部屋を形成し、前記センサは、それぞれ、前記部屋の1つの中または上方に配置される。
更なる具体的態様において、前記キャビティは、前記誘電体層の中に配置され、前記カバーの中に延設される。
更なる具体的態様において、前記基板には、少なくとも1つの基板貫通ビアが設けられている。前記基板貫通ビアは、前記集積回路、または前記センサもしくは前記センサの一群を、前記基板において前記誘電体層の側とは反対側となる面にある接続パッドと電気的に接続する。
更なる具体的態様において、前記基板貫通ビアは、導電体または誘電体で満たされておらず、前記カバーは、前記基板貫通ビアの上方で、前記誘電体層に接合される。
更なる具体的態様において、前記集積回路はCMOS回路からなり、前記誘電体層は前記集積回路の配線を備える。
集積型撮像デバイスの製造方法は、集積回路及び誘電体層を有し、前記誘電体層の少なくとも一方の面がシリコン酸化物により形成された基板を設ける工程と、前記基板の上または上方に、センサまたはセンサの一群を配置する工程と、シリコンからなるカバーを、前記カバーのシリコンと前記誘電体層の前記シリコン酸化物とを接合することにより、前記基板に取り付けることで、前記センサまたは前記センサの一群が配置されるキャビティを形成する工程とを備える。前記基板における前記誘電体層の側とは反対側となる面、または前記カバーにおける前記誘電体層の側とは反対側となる面をエッチング加工することにより、入射する輻射線を、前記センサまたは前記センサの一群に指向させる表面構造を生成する。
前記製造方法の変形態様において、前記キャビティは、真空、または100Pa未満、もしくは更に10Pa未満の気体圧力となるように形成される。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記表面構造は、エッチング加工により、ゾーンプレートの同心円状凹部を形成する。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記表面構造は、エッチング加工により、フレネルレンズを形成する。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記エッチング加工により前記フレネルレンズを形成する前記面は、パターン成形層で覆われ、前記パターン成形層は、前記フレネルレンズに対応した構造を有する。次に、前記パターン成形層は、前記パターン成形層の構造を前記面に転写して前記フレネルレンズを形成する異方性エッチング処理によって除去される。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記エッチング加工により前記フレネルレンズを形成する前記面は、シリコンからなり、前記パターン成形層は、前記シリコンと同じエッチング速度を有したポリマから形成される。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記センサまたは前記センサの一群は、前記誘電体層の中に配置され、前記センサまたは前記センサの一群の下方の前記基板に凹部がエッチング加工された後、前記センサまたは前記センサの一群から、前記誘電体層が少なくとも部分的に取り除かれる。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記センサまたは前記センサの一群は、前記誘電体層の中で犠牲層の上に配置され、その後、前記犠牲層が除去され、前記センサまたは前記センサの一群から、前記誘電体層が少なくとも部分的に取り除かれる。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記センサまたは前記センサの一群は、多結晶シリコン内に形成されたpn接合を有したダイオードを備えて形成される。
前記製造方法の更なる変形態様において、前記センサまたは前記センサの一群は、膜体を含んで形成され、前記膜体は、前記誘電体層の中のメタライゼーション層に前記膜体を接続する導電接続体と一体的に形成される。前記膜体は、電気抵抗性を有してもよく、ドーパントを添加して所望の抵抗率が得ることが可能な、多結晶シリコンなどの半導体材料から形成されるのが好ましい。前記膜体には、pn接合を設けることが可能であり、このpn接合は、ドーパントの注入により多結晶シリコン内に形成してもよい。
基板の同じ側の面に配置されたセンサ及び集積回路を有する撮像デバイスの一実施形態の断面図である。 基板の異なる側の面にそれぞれ配置されたセンサと集積回路とを有する撮像デバイスの一実施形態の断面図である。 はんだバンプが配置された撮像デバイスの一実施形態の断面図である。 集積回路の近傍にセンサを有する撮像デバイスの一実施形態の断面図である。 基板の裏面にゾーンプレートを有する撮像デバイスの一実施形態の断面図である。 ゾーンプレートを形成する表面構造の平面図である。 パターン成形層を保持する面の領域周辺を示すカバーの断面図である。 製造方法の一例における中間製造物の断面図である。 マスク層を接合した後の中間製造物を、図8と同様に示す断面図である。 基板に凹部を形成した後の中間製造物を、図9と同様に示す断面図である。 更にエッチング工程を経た後の中間製造物を、図10と同様に示す断面図である。 製造方法の変形例に関し、図8と同様に示す断面図である。 センサを形成するために用いられる膜体の一例を示す平面図である。 センサ及びCMOS部品による代替構成を有した更なる実施形態に関して、図4と同様に示す断面図である。
撮像デバイス及びその製造方法の具体例について、添付の図面と共に以下に詳細に説明する。
図1は、撮像デバイスの一実施形態の断面図である。シリコンなどの半導体材料からなる基板1にカバー2が接合されており、このカバー2は、更なる半導体材料で形成してもよい。基板1及びカバー2は、誘電体層3によって接合され、この誘電体層3は、例えば半導体材料の酸化物で形成することができる。少なくとも、カバー2と接している誘電体層3の面は、例えばSiO2のようなシリコン酸化物によって形成される。カバー2は、シリコンによって形成されており、誘電体層3の表面を形成するシリコン酸化物に接合される。このような接合は、公知のウエーハ接合方法によって行うようにしてもよい。この場合のウエーハ接合方法は、真空下で実行することにより、基板1とカバー2との間に形成されるキャビティ6が、真空、または100Pa未満、更には10Pa未満の低い気体圧力とすることができる。基板1は集積回路4を備えており、誘電体層3内にメタライゼーション層13を埋設して、この集積回路4のための配線を行うようにしてもよい。具体的には、集積回路4をCMOS回路とすることが可能である。
基板1とカバー2との間に形成されたキャビティ6の内部には、センサ5の一群が配列されている。これら一群のセンサ5は、例えば二次元画像の検知用に配置することができる。これに代え、単一のセンサ5をキャビティ6内に配置してもよい。単一のセンサ5またはセンサ5の一群は、赤外線の検知用に設けることが可能であり、例えば受動型赤外線検知器からなる。
受動型赤外線(PIR)検知器は、様々な方法で実現可能であるが、それ自体は公知であり、ここでは説明しない。通常、受動型赤外線検知器は、赤外線によって加熱されると抵抗値、即ち印加電圧または供給電流が変化する特性を有した検知素子を備える。具体的には、例えば多結晶シリコンのような、赤外線検知器への採用に適した材料からなる膜体を検知素子が備えるようにしてもよい。
それぞれのセンサ5は、キャビティ6内に形成された真空状態により、基板1から熱的に絶縁されているのが好ましい。このような構成は、検知素子を取り囲むキャビティ6内を、一般的には100Pa未満、更には10Pa未満とするべく、上述したように真空中でのウエーハ接合方法の適用によって実現することが可能である。センサ5には、これらセンサ5を、例えば配線用のメタライゼーション層13などの更なる導電体に接続する導電接続体7が設けられる。
キャビティ6の側とは反対側となるカバー2の外表面12には、表面構造8が設けられる。この表面構造8は、入射した輻射線を指向するように構成されており、具体的には、赤外線を焦点に集めるゾーンプレートまたはフレネルレンズを形成するようしてもよい。表面構造8を形成するゾーンプレートは、例えば、レジストで外表面12を被覆し、このレジストを、ゾーンプレートのパターンに従って露光し、現像して部分的に除去し、レジストマスクを形成することにより、フォトリソグラフィ技術でシリコンに形成することができる。この後、シリコン表面の被覆されていない部分が、例えば塩素イオンまたは臭化物イオンを含有するプラズマを用いてエッチング加工されることにより、所望の表面構造8が形成される。
図1中に示す矢印は、入射する赤外線の例を示すと共に、ゾーンプレートの集光効果を例示するものである。赤外線の入射方向は、外表面12の垂線に対して角度αをなしている。平行な光線は、センサ5の1つに集光される。
光路長は、屈折率と幾何学的距離との積である。屈折率は、対象とする波長領域において、空気中では約1となり、カバー2を形成する材料とすることができるシリコンにおいては約3.4となる。従って、幾何学的距離が同じであれば、シリコン中を伝播する輻射線の光路長は、空気中の光路長の約3.4倍となる。このため、外表面の凹部でシリコンに入射する輻射線は、外表面の平坦部分でシリコンに入射する輻射線の光路長より短い光路長を有することになる。このような光路長の違いが波長の半分に相当する場合、結果として得られる画像の特性は、光学レンズによるものに相当するものとなる。表面構造8を形成する材料として、シリコンに代えて、高い屈折率を有した別の材料を用いることも可能である。
ゾーンプレートの例では、表面構造8が、複数の同心円状凹部21、即ち、外表面12が位置する平面に上面を有する領域によって分離された複数の浅い環状溝を備える。当該領域は、一般的なゾーンプレートの不透明な領域と同じ機能を有する一方、同心円状凹部21の領域は、一般的なゾーンプレートの透明な領域と同じ機能を有する。カバー2の屈折率と、表面構造8の領域における異なる表面高さとに起因した異なる光路長により、同心円状凹部21に入射する輻射線と、隣り合う同心円状凹部21の間の表面領域に入射する輻射線との間で位相ずれが生じる。この位相ずれにより、一般的なゾーンプレートの不透明な領域と透明な領域とによる効果と同様の効果が得られる。同心円状凹部21の深さdは、所望の焦点距離fに適応している。表面構造8の径Dは、例えば1mmとすることができる。例えば、数m離れた位置からセンサに近付き、1m以内には近付かない人から発せられた赤外線が入射する場合、入射する光線は実質的に平行となり、特定の径Dを有したゾーンプレートにより、この人の画像が、赤外線検知器の焦点面に生成される。
基板1に1つ以上の基板貫通ビア9を設け、集積回路4及びセンサ5の少なくとも一方を、基板1の裏側外面11に設けられた接続パッド10に接続するようにしてもよい。この基板貫通ビア9は、メタライゼーション層13の接続領域14に接続することが可能であり、ビア用誘電体15により、基板1の半導体材料から絶縁されているのが好ましく、このビア用誘電体15は、例えば半導体材料の酸化物とすることが可能であって、裏側外面11にも設けることが可能である。
基板貫通ビア9が導電体材料または誘電体材料で満たされず、図1に示すように内部に空所が残存する場合、カバー2は、図1に示すようにして、基板貫通ビア9の上方で誘電体層3に接合されるのが好ましい。これにより、接続領域14と誘電体層3の一部とを含む基板貫通ビア9の底部が、カバー2によって安定化する。従って、カバー2は、基板貫通ビア9を覆って延設されるのが好ましい。このようなカバー2の配置は、図2〜図5、及び図14に示すような実施形態にも適用されており、これらの実施形態については、以下で説明する。特に、カバー2は、キャビティ6が存在する領域だけではなく、誘電体層3の全域を覆うように設けてもよい。
図2は、撮像デバイスの更なる実施形態の断面図である。図2に示す実施形態の構成要素のうち、図1に示す実施形態の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。図2に示す実施形態において、集積回路4は、基板1の裏側外面11の近傍に配置される。集積回路4の配線は、裏側外面11に設けてもよいし、裏側外面11の上方の更なる誘電体層(図2には示されない)の中に設けてもよい。カバー2の外表面12には、輻射線を入射させるための表面構造8が設けられている。本実施形態では、キャビティ6とは反対側に集積回路4を配置することができるので、本実施形態による集積型撮像デバイスの横方向の寸法を、図1に示す実施形態に比べて減少することができる。図2に示す実施形態において、キャビティ6は、真空であるか、或いは一般的には100Pa未満、更には10Pa未満の気体圧力となっているのが好ましい。このような状態は、上述したようにして、誘電体層3の表面を形成するシリコン酸化物に、シリコンで形成されたカバー2を接合することにより得ることができる。
図3は、はんだバンプが配置された撮像デバイスの一実施形態の断面図である。図3に示す実施形態の構成要素のうち、図1に示す実施形態の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。図3に示す実施形態では、カバー2によって覆われていないメタライゼーション層13の接続領域に、はんだバンプ17が配置される。はんだバンプ17と外部端子との接続は、ワイヤ18を用い、一般的なワイヤボンディング技術で行われる。また、基板1の裏側外面11にも、はんだバンプ19及びはんだバンプ20を設けることができる。これらのはんだバンプの1つであるはんだバンプ19は、基板貫通ビア9の1つと電気的に接続され、当該基板貫通ビア9の開口を塞いでいる。もう1つのはんだバンプ20は、もう1つの基板貫通ビア9の接続パッド10に配置される。また、図3には、表面構造8を、パッシベーション層、即ち反射防止膜38で、どのように覆うことができるかについても示されており、このような反射防止膜38は、別の実施形態における表面構造8にも同様に適用することができる。図3の実施形態において、キャビティ6は、真空であるか、或いは一般的には100Pa未満、更には10Pa未満の気体圧力となっているのが好ましい。このような状態は、上述したようにして、誘電体層3の表面を形成するシリコン酸化物に、シリコンで形成されたカバー2を接合することによって得ることができる。
図4は、集積回路4の近傍にセンサ5が配置された撮像デバイスの一実施形態の断面図である。図4に示す実施形態の構成要素のうち、図3に示す実施形態の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。図4に示す実施形態では、キャビティ6が、基板1内に延設されずに、誘電体層3の一部を占有すると共に、カバー2内に延設されている。即ち、キャビティ6が、誘電体層3を貫通して、図4に示すように、基板1の表面に達するようにすることができる。このようにして、集積回路4を、カバー2に対向して配置すると共に、集積回路4とカバー2との間に、センサ5を配置することができる。図4の実施形態において、キャビティ6は、真空であるか、或いは一般的には100Pa未満、更には10Pa未満の気体圧力となっているのが好ましい。このような状態は、上述したようにして、誘電体層3の表面を形成するシリコン酸化物に、シリコンで形成されたカバー2を接合することによって得ることができる。
図5は、基板1の裏側外面11にゾーンプレートを有する撮像デバイスの一実施形態の断面図である。図5に示す実施形態の構成要素のうち、図1に示す実施形態の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。図5に示す実施形態では、キャビティ6の側とは反対側となる基板1の裏側外面11に、表面構造8が形成される。カバー2の外表面12は、平坦とすることができる。図5に示す実施形態において、表面構造8を構成する基板1の裏側外面11の領域は、輻射線を入射させるために設けられる。図5の実施形態において、キャビティ6は、真空であるか、或いは一般的には100Pa未満、更には10Pa未満の気体圧力となっているのが好ましい。このような状態は、上述したようにして、誘電体層3の表面を形成するシリコン酸化物に、シリコンで形成されたカバー2を接合することによって得ることができる。
図6は、カバー2の外表面12にゾーンプレートを形成する表面構造8の概略平面図である。同心円状凹部21は、同心の環状溝として外表面12に配置されている。同心円状凹部21の幅は、検知対象の輻射線の波長に対応したゾーンプレートの機能に適合するものとなっている。
図7は、カバー2の一部の断面図であって、外表面12近傍の領域を示している。平坦な外表面12にパターン成形層22が接合されており、このパターン成形層22には、表面構造8を形成するための構造が設けられている。パターン成形層22を外表面12に接合するときには、まだ、図7に示されている表面構造8が存在していない。パターン成形層22の材料は、カバー2の材料と同一のエッチング速度、または少なくともほぼ同一のエッチング速度でエッチングが可能なものから選択するのが好ましい。カバー2がシリコンである場合、パターン成形層22は、例えばポリマとすることができ、このポリマを、例えばナノプリント工程によって加工することが可能である。次に、異方性エッチング処理、具体的には反応性イオンエッチングにより、このパターン成形層を取り除き、この異方性エッチング工程において、パターン成形層22の構造がカバー2の外表面12に転写される。図7に示す実施形態において、転写された表面構造8は、フレネルレンズであるが、これに代え、ゾーンプレート、または別の適切な表面構造としてもよい。
図7に示す例において、生成される表面構造8は、中央部分23と、それぞれ異なる径を有した、同心円状をなす複数の周辺部分24とからなるフレネルレンズである。周辺部分24の表面の曲率は、単一の凸レンズの外面に対応するものであってもよく、この場合には、当該単一の凸レンズの外面を、フレネルレンズの周辺部分24の境界線において、互いに垂直方向にずらしたようになる。これに代え、別の曲面を有していてもよいし、例えば、周辺部分24の表面を平坦、または少なくともほぼ平坦にして、製造工程を容易化するようにしてもよい。
図8〜図12に基づき、集積型撮像デバイスの製造方法の一例について説明するが、これらの各図は、様々な製造工程で得られた中間製造物の断面を示している。これら中間製造物は、集積回路4と、配線のためのメタライゼーション層13が埋設された誘電体層3とが製造された後で、しかもカバー2が基板1に接合される前に得られるものである。
図8は、誘電体層3で覆われた、シリコンなどの半導体材料からなる基板1の断面図であって、誘電体層3は、例えば当該半導体材料の酸化物とすることができる。誘電体層3には、集積回路の配線を行うためのメタライゼーション層13が埋設されている。上述した実施形態におけるセンサ5の1つのような層構造が、センサのために設けられており、この層構造は、例えば多結晶シリコンとすることが可能な膜体25と、例えば酸化シリコンとすることが可能な吸収層26とを備えている。図8に示すように、吸収層26の上には、例えば窒化チタンとすることが可能な光吸収層28を配置してもよい。このような層構造は、誘電体層3の中に埋設される。図8に示す構成は、基板1を通過する輻射線のために設けられる。輻射線がカバー2を通過するようにする場合には、センサ用に設けられる各層の順序を逆にするのが好ましい。
赤外線が膜体25に当たると、膜体25の抵抗値が変化する。抵抗値の変化は、膜体25への電圧印加または電流供給によって検出することができる。このような目的のため、膜体25には、導電接続体7及び導電接続体7’が設けられており、これら導電接続体7及び導電接続体7’は、膜体25と同じ材料で形成してもよい。この場合、膜体25用に設けられる材料の層を接合し、この層を膜体25と導電接続体7及び導電接続体7’とに成形加工することにより、膜体25と導電接続体7及び導電接続体7’とを一体的に生成するようにしてもよい。このようにして、膜体25は、導電接続体7及び導電接続体7’と一体的に形成される。例えば、膜体25と導電接続体7及び導電接続体7’とが多結晶シリコンからなる場合、多結晶シリコンに適切な濃度のドーパントを添加することで、膜体25に所望の抵抗率を与えることが可能であり、導電接続体7及び導電接続体7’は、導電性を高めるため、更に高い濃度のドーパントを添加するようにしてもよい。このようにして、低抵抗の導電接続体7及び導電接続体7’を有し、電気抵抗性を備えた膜体25が得られる。
導電接続体7及び導電接続体7’を配線用のメタライゼーション層13に接続するために、プラグ27及びプラグ27’を設けてもよい。こうして、膜体25は、集積回路及び外部接続用パッドの少なくとも一方と電気的に接続される。センサの電気的接続には、上述したように、基板1に設けられる基板貫通ビアを含めるようにしてもよい。誘電体層3の上面は、パッシベーション層30で覆うようにしてもよい。
図9は、パッシベーション層30の加工を行い、マスク層32を接合した後の中間製造物を、図8と同様に示す断面図である。図9に示す中間製造物の構成要素のうち、図8に示す中間製造物の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。パッシベーション層30は、いくつかの開口31を備え、マスク層32は、これら開口31のうち、膜体25及び吸収層26の中央開口37の上方にある開口31の領域に、マスク開口33を備えている。光吸収層28を設ける場合、中央開口37は光吸収層28にも存在する。図9中の破線は、誘電体層3に開口を形成するエッチング工程において除去される誘電体層3の範囲を示している。この開口を介し、センサ用に設けられる膜体25、吸収層26、及び光吸収層28からなる積層構造の下方の基板1に、凹部をエッチング加工することができる。
図10は、基板1に凹部6を形成した後の中間製造物を、図9と同様に示す断面図である。図10に示す中間製造物の構成要素のうち、図9に示す中間製造物の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。基板1の凹部16は、マスク層32を用いて事前に誘電体層3に形成された開口を介し、異方性エッチングによって形成することができる。誘電体層3の開口及び凹部16を覆うように、ドライフィルム34を接合してもよい。センサを構成する積層構造の上方においては、パッシベーション層30に従ってドライフィルム34を加工するのが好ましく、これにより、その後、ドライフィルム34をマスクとして用いることで、図10中に破線で示される誘電体層3の領域を除去することができる。
図11は、センサ用に設けられる膜体25、吸収層26、及び光吸収層28からなる積層構造の上方にトレンチ35を形成するエッチング工程を更に経た後の中間製造物を、図10と同様に示す断面図である。トレンチ35は、センサを熱的に絶縁するために設けられる。次に、ドライフィルム34を除去するのが好ましい。その後に得られる、図11に示すような中間製造物に、カバー2を接合することにより、上述したようなキャビティ6を形成することができる。
図12は、撮像デバイスの製造方法の変形例に関し、図8と同様に示す断面図である。図12に示す中間製造物の構成要素のうち、図8に示す中間製造物の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。図12に示す実施形態において、センサ用に設けられる膜体25、吸収層26、及び光吸収層28からなる積層構造は、犠牲層36の上に配置される。犠牲層36の材料には、誘電体層3、センサ用に設けられる膜体25、吸収層26、及び光吸収層28からなる積層構造、並びに基板1の半導体材料のそれぞれに対して選択的にエッチングされうるものを選択するのが好ましい。
図8〜図11に示す例のようにして基板1に凹部をエッチング加工する代わりに、犠牲層36の除去のみを行って、基板1の半導体材料から、センサ用の膜体25を分離する。このとき基板1は、キャビティ6の形成の際に、変化することなく維持されるので、例えば図4に示す実施形態のように、センサの直下に集積回路を配置することができる。
図13は、センサ用の膜体25の一例を示す平面図である。中央開口37は、図10及び図11に示すような凹部16をエッチング加工するため、または図12に示す犠牲層36を除去するために用いられる。導電接続体7及び導電接続体7’は、膜体25を形成する層の一体的部位として形成されるのが好ましく、プラグ27及びプラグ27’が設けられる。膜体25には、図13に一例として示すように、膜体25を横切るpn接合29が設けられるようにしてもよい。膜体25が四角形をなす場合、pn接合29は、例えば対角線に沿って設けてもよいが、図13に破線で示すように、pn接合29を別の位置に設けるようにしてもよい。pn接合29は、直線に沿って延設されてもよいし、曲線状に延設されてもよい。膜体25が多結晶シリコンのような半導体材料からなる場合、pn接合25は、電気伝導特性を互いに逆のタイプとするドーパントを、それぞれ注入することによって形成することができる。ドーパントの注入によって電気伝導特性が一方のタイプのとなった膜体25の領域は、導電接続体7及びプラグ27を介してメタライゼーション層13に接続され、これとは逆に、ドーパントの注入によって電気伝導特性が他方のタイプとなった膜体25の領域は、もう1つの導電接続体7’及びもう1つのプラグ27’を介してメタライゼーション層13に接続される。このpn接合29はダイオードを形成し、このダイオードは、電気抵抗の代わりに赤外線検知に利用することができる。抵抗及びダイオードのいずれを用いる場合においても、予め規定した電圧で、抵抗またはダイオードを流れる電流に生じる変化を計測することによって、或いは、予め規定した電流を抵抗またはダイオードに流す上で必要な電圧に生じた変化を計測することによって、入射した赤外線の影響を検知することができる。
pn接合を有したダイオードは、電気抵抗の代わりに設けることも、電気抵抗に付加して設けることも可能である。即ち、撮像デバイスの1つ以上のセンサが、電気抵抗性を有した膜体を備えると共に、当該撮像デバイスの少なくとも1つの別のセンサが、pn接合を有した膜体を備えるようにすることが可能である。
図14は、センサ5と、特にCMOS回路をなす集積された部品40との配置を変更した、更なる実施形態の断面図である。図14に示す実施形態の構成要素のうち、図4に示す実施形態の対応する構成要素と同じものは、同じ参照符号を用いて示されている。図14に示す実施形態では、キャビティ6が、集積回路4の部品40の間の領域において、基板1内に延設されており、これにより、個々のセンサ5のための分離された複数の部屋39が形成され、各センサ5は、これらの部屋39の中または上方に配置されている。任意の数のセンサ5を設けることができるのと同様に、任意の数の部屋39を設けることができる。部屋39のそれぞれは、図14に示すように、複数のセンサ5の1つずつに割り当てるようにしてもよいが、いずれかの部屋39を空の状態にしたり、1つの部屋39に複数のセンサ5を設けたりしてもよい。部屋39の上部は、誘電体層3の一部によって分離されるようにしてもよい。キャビティ6の上部は、図14に示すように、部屋39の上方且つ誘電体層3の上方で、カバー2内に延設されるようにしてもよい。このような構造により、部屋39のいくつかまたは全てを共有するキャビティ6が形成され、同一のキャビティ6が、部屋39のいくつかまたは全てを取り囲むことになる。
部屋39の間にある集積回路4の部品40は、センサ信号の増幅に使用することができる。即ち、この増幅器はセンサ5またはセンサ5の一群に近接して配置されるので、従来の撮像デバイスに比べ、寄生インピーダンスが低減され、信号対雑音比が改善される。
図14に示す実施形態において、キャビティ6は、真空であるか、或いは一般的には100Pa未満、更には10Pa未満の気体圧力となっているのが好ましい。このような状態は、上述したようにして、誘電体層3の表面を形成するシリコン酸化物に、シリコンで形成されたカバー2を接合することによって得ることができる。
本発明により、レンズとセンサ素子とからなり、集積回路、ウエーハボンディングを含む任意のウエーハレベルパッケージ、及び任意の基板貫通ビアまたは集積回路ワイヤボンディングを備えて、全体的に集積されたオンチップ式赤外線光学システムが提供される。
1 基板
2 カバー
3 誘電体層
4 集積回路
5 センサ
6 キャビティ
7 導電接続体
7’ 導電接続体
8 表面構造
9 基板貫通ビア
10 接続パッド
11 裏側外面
12 外表面
13 メタライゼーション層
14 接続領域
15 ビア用誘電体
16 凹部
17 はんだバンプ
18 ワイヤ
19 はんだバンプ
20 はんだバンプ
21 同心円状凹部
22 パターン成形層
23 中央部分
24 周辺部分
25 膜体
26 吸収層
27 プラグ
27’ プラグ
28 光吸収層
29 pn接合
30 パッシベーション層
31 開口
32 マスク層
33 マスク開口
34 ドライフィルム
35 トレンチ
36 犠牲層
37 中央開口
38 反射防止膜
39 部屋
40 部品
α 角度
d 深さ
D 径
f 焦点距離

Claims (8)

  1. 集積回路(4)を有した基板(1)と、
    前記基板(1)に接合されたカバー(2)と、
    前記基板(1)と前記カバー(2)との間に設けられた誘電体層(3)と、
    センサ(5)またはセンサ(5)の一群と
    前記基板(1)と前記カバー(2)との間に形成されたキャビティ(6)と、
    前記基板(1)における前記誘電体層(3)の側とは反対側の面(11)、または前記カバー(2)における前記誘電体層(3)の側とは反対側の面(12)に設けられ、入射する輻射線を前記センサ(5)または前記センサ(5)の一群に指向させる表面構造(8)とを備え、
    前記センサ(5)または前記センサ(5)の一群は、前記キャビティ(6)の中に配設され、
    前記キャビティ(6)は、真空、または100Pa未満の気体圧力となっている
    集積型撮像デバイスであって、
    前記キャビティ(6)は、前記基板(1)の中に延設されており、前記キャビティ(6)が前記集積回路(4)の部品(40)によって隔てられることにより、前記基板(1)に複数の部屋(39)が形成され、
    前記センサ(5)は、それぞれ、前記部屋(39)の1つの中または上方に配置される
    ことを特徴とする集積型撮像デバイス。
  2. 前記キャビティ(6)は、前記誘電体層(3)の中に配置され、前記カバー(2)の中に延設されることを特徴とする請求項に記載の集積型撮像デバイス。
  3. 前記表面構造(8)は、赤外線を焦点に集めるゾーンプレートであることを特徴とする請求項1または2に記載の集積型撮像デバイス。
  4. 前記表面構造(8)は、赤外線を焦点に集めるフレネルレンズであることを特徴とする請求項1または2に記載の集積型撮像デバイス。
  5. 前記センサ(5)または前記センサ(5)の一群は、多結晶シリコン内に形成されたpn接合を有したダイオードを備えることを特徴とする請求項1または2に記載の集積型撮像デバイス。
  6. 前記基板(1)に設けられ、前記集積回路(4)、または前記センサ(5)もしくは前記センサ(5)の一群を、前記基板(1)において前記誘電体層(3)の側とは反対側となる面(11)にある接続パッド(10)と電気的に接続する少なくとも1つの基板貫通ビア(9)を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の集積型撮像デバイス。
  7. 前記基板貫通ビア(9)は、導電体または誘電体で満たされておらず、
    前記カバー(2)は、前記基板貫通ビア(9)の上方で、前記誘電体層(3)に接合される
    ことを特徴とする請求項に記載の集積型撮像デバイス。
  8. 前記集積回路はCMOS回路からなり、
    前記誘電体層(3)は、前記集積回路(4)の配線(13,14)を備える
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の集積型撮像デバイス。
JP2016512263A 2013-05-08 2014-04-15 赤外線用の集積型撮像デバイス及びその製造方法 Active JP6254682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13167095.2A EP2802009B1 (en) 2013-05-08 2013-05-08 Integrated imaging device for infrared radiation and method of production
EP13167095.2 2013-05-08
PCT/EP2014/057648 WO2014180635A1 (en) 2013-05-08 2014-04-15 Integrated imaging device for infrared radiation and method of production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526155A JP2016526155A (ja) 2016-09-01
JP6254682B2 true JP6254682B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=48325472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512263A Active JP6254682B2 (ja) 2013-05-08 2014-04-15 赤外線用の集積型撮像デバイス及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9577001B2 (ja)
EP (1) EP2802009B1 (ja)
JP (1) JP6254682B2 (ja)
CN (1) CN105190892B (ja)
DE (1) DE112014002312B4 (ja)
WO (1) WO2014180635A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2908341B1 (en) * 2014-02-18 2018-07-11 ams AG Semiconductor device with surface integrated focusing element
EP3660902A1 (en) * 2014-11-19 2020-06-03 Ams Ag Semiconductor device comprising an aperture array
EP3380820B1 (de) * 2015-11-27 2021-09-15 Heimann Sensor GmbH Thermischer infrarot-sensorarray im wafer-level-package
EP3193368B1 (en) 2016-01-13 2020-03-18 ams AG An optoelectronic device with a refractive element and a method of producing such an optoelectronic device
US10186623B2 (en) * 2016-02-05 2019-01-22 Texas Instruments Incorporated Integrated photodetector
US9953913B1 (en) * 2016-12-12 2018-04-24 General Electric Company Electronics package with embedded through-connect structure and method of manufacturing thereof
US9953917B1 (en) 2016-12-12 2018-04-24 General Electric Company Electronics package with embedded through-connect and resistor structure and method of manufacturing thereof
FR3062546B1 (fr) * 2017-02-01 2021-09-10 Inst Vedecom Structure de diffraction integree dans une carte de circuit imprime et procede de fabrication de celle-ci
US10403674B2 (en) 2017-07-12 2019-09-03 Meridian Innovation Pte Ltd Scalable thermoelectric-based infrared detector
US10923525B2 (en) * 2017-07-12 2021-02-16 Meridian Innovation Pte Ltd CMOS cap for MEMS devices
US10199424B1 (en) * 2017-07-19 2019-02-05 Meridian Innovation Pte Ltd Thermoelectric-based infrared detector having a cavity and a MEMS structure defined by BEOL metals lines
US11081602B2 (en) 2017-11-27 2021-08-03 Mitsubishi Electric Corporation Optical semiconductor device
CN111886483B (zh) * 2018-03-07 2023-05-16 Tdk株式会社 电磁波传感器
CN110501035B (zh) * 2018-05-18 2022-03-15 好庆科技企业股份有限公司 感测器及感测器的自动校正方法
GB2574048B (en) * 2018-05-24 2021-06-16 Oxford Nanopore Tech Ltd Nanopore sensor component with electrostatic discharge protection
DE102018217732A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Robert Bosch Gmbh Induktive Energieübertragungseinrichtung, Ladesystem
CN113767063A (zh) 2019-04-01 2021-12-07 迈瑞迪创新科技有限公司 互补金属氧化物-半导体和mems传感器的异质集成
CN110021618B (zh) * 2019-04-25 2022-04-29 德淮半导体有限公司 一种图像传感器及其制造方法
CN110627014B (zh) * 2019-09-19 2022-09-23 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种在衬底上制作悬浮红外热堆的方法
US11105745B2 (en) * 2019-10-10 2021-08-31 Visera Technologies Company Limited Biosensor
EP3875424A1 (en) * 2020-03-05 2021-09-08 Meridian Innovation Pte Ltd Cmos cap for mems devices
WO2022003959A1 (ja) * 2020-07-03 2022-01-06 三菱電機株式会社 赤外線センサおよび赤外線センサの製造方法
CN111854976A (zh) * 2020-07-17 2020-10-30 中芯集成电路(宁波)有限公司上海分公司 红外热堆传感器及其制作方法
CN115101654A (zh) * 2022-06-17 2022-09-23 上海烨映微电子科技股份有限公司 基于wlcsp的微型热电堆红外传感器及制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3611613B2 (ja) * 1994-12-27 2005-01-19 Hoya株式会社 三次元形状の形成方法、該方法により形成した三次元構造体およびプレス成形型
JP3925556B2 (ja) * 1995-02-16 2007-06-06 三菱電機株式会社 赤外線撮像装置とその製造方法
JPH09113352A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Nissan Motor Co Ltd マイクロレンズ付赤外線検出素子およびその製造方法
JP3821614B2 (ja) * 1999-08-20 2006-09-13 独立行政法人科学技術振興機構 画像入力装置
JP3583704B2 (ja) * 2000-01-12 2004-11-04 独立行政法人 科学技術振興機構 温度測定装置、熱型赤外線イメージセンサ及び温度測定方法
JP3519720B2 (ja) * 2001-06-11 2004-04-19 松下電器産業株式会社 電子デバイス
US6890834B2 (en) * 2001-06-11 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic device and method for manufacturing the same
DE10352741B4 (de) 2003-11-12 2012-08-16 Austriamicrosystems Ag Strahlungsdetektierendes optoelektronisches Bauelement, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
DE102004030418A1 (de) * 2004-06-24 2006-01-19 Robert Bosch Gmbh Mikrostrukturierter Infrarot-Sensor und ein Verfahren zu seiner Herstellung
JP4806175B2 (ja) * 2004-08-27 2011-11-02 株式会社リコー 発光デバイス、光書込み装置、および光通信装置
JP4944590B2 (ja) * 2005-11-25 2012-06-06 パナソニック株式会社 熱型赤外線検出装置の製造方法
JP4158830B2 (ja) 2005-11-25 2008-10-01 松下電工株式会社 熱型赤外線検出装置の製造方法
CN100521219C (zh) * 2006-07-28 2009-07-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 单片集成的具有双焦微透镜阵列的cmos图像传感器
US7880244B2 (en) 2008-04-15 2011-02-01 Analog Devices, Inc. Wafer level CSP sensor
JP2010245292A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Panasonic Corp 光学デバイス、電子機器、及びその製造方法
US8304850B2 (en) * 2009-12-22 2012-11-06 Texas Instruments Incorporated Integrated infrared sensors with optical elements, and methods
JP5569134B2 (ja) * 2010-05-10 2014-08-13 セイコーエプソン株式会社 熱型光検出装置および電子機器
JP2012059881A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Toshiba Corp 撮像素子、撮像モジュール及び撮像素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014180635A1 (en) 2014-11-13
EP2802009B1 (en) 2021-03-24
US9577001B2 (en) 2017-02-21
EP2802009A1 (en) 2014-11-12
CN105190892B (zh) 2018-01-05
DE112014002312T5 (de) 2016-02-18
US20160104741A1 (en) 2016-04-14
DE112014002312B4 (de) 2019-05-23
CN105190892A (zh) 2015-12-23
JP2016526155A (ja) 2016-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6254682B2 (ja) 赤外線用の集積型撮像デバイス及びその製造方法
US8304850B2 (en) Integrated infrared sensors with optical elements, and methods
US10020405B2 (en) Microelectronics package with integrated sensors
US9478682B2 (en) IR sensor package including a cover member and a sensor chip recessed into the package body
TWI747887B (zh) 光檢測裝置
TW201401528A (zh) 晶圓級光電子元件封裝以及其製造方法
JP2012059881A (ja) 撮像素子、撮像モジュール及び撮像素子の製造方法
US10883804B2 (en) Infra-red device
KR20150090028A (ko) Cmos 볼로미터
JP2010237118A (ja) 赤外線アレイセンサ
CN101978246A (zh) 光检测器
US10636777B2 (en) Infra-red device
CN104078477B (zh) 低剖面传感器模块及制造其的方法
US9534959B2 (en) Infrared sensor package
KR101887259B1 (ko) 자외선 반도체 센서 장치 및 자외선 방사 측정 방법
KR100759013B1 (ko) 비접촉식 적외선 온도 센서 및 이의 제조 방법
KR20160020371A (ko) 디지털 방사 센서 패키지
EP2840369A1 (en) Integrated circuit, system and manufacturing method
KR102715529B1 (ko) 적외선 장치
JP2012058084A (ja) 赤外線センサ装置の製造方法及びこの方法により製造された赤外線センサ装置
TWI620286B (zh) 晶片封裝體及其製造方法
JP6826484B2 (ja) 赤外線検出装置の製造方法
JP2010101730A (ja) サーモパイルチップ
TW201508901A (zh) 半導體元件結構、紅外線感測元件與其製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250