JP6248105B2 - アクチュエータ装置 - Google Patents
アクチュエータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6248105B2 JP6248105B2 JP2015521995A JP2015521995A JP6248105B2 JP 6248105 B2 JP6248105 B2 JP 6248105B2 JP 2015521995 A JP2015521995 A JP 2015521995A JP 2015521995 A JP2015521995 A JP 2015521995A JP 6248105 B2 JP6248105 B2 JP 6248105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- actuator device
- feedback
- layer
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 167
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 56
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 25
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 10
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001595 contractor effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/50—Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/06—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
- B06B1/0607—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
- B06B1/0622—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14274—Structure of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
- H10N30/871—Single-layered electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. internal electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
- H10N30/872—Interconnections, e.g. connection electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one piezoelectric, electrostrictive or magnetostrictive element covered by groups H10N30/00 – H10N35/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
本発明によると、基部体と上部構造体とを備える本体を有するアクチュエータ装置が提供され、本体が長手方向Xに延在し、奥行き方向Zは長手方向Xを横断して延び、厚さ方向Yは長手方向Xと奥行き方向Zを横断して延び、本体が前側と、アクチュエータ装置の長手方向Xに前側と対向する後側と、相互に対向し、前側と後側間に配置される2つのフェース側面とを有し、アクチュエータ装置はさらに、
それぞれ圧電性または電歪性材料から成り、基部体から厚さ方向Yに延在し、上部構造体を形成する複数のアクチュエータであって、2つの隣接アクチュエータ間に凹部が形成されるようにアクチュエータ装置の長手方向Xに並んで配置され、それぞれ少なくとも2つの内側始動電極を有し、少なくとも1つの第1の内側始動電極が前側から後側まで距離をおいて正の奥行き方向Zに延在し、少なくとも1つの第2の内側始動電極が後側から前側までの距離をおいて負の奥行き方向Zに延在し、少なくとも1つの第1の内側始動電極が電気的接続のためにアクチュエータ装置の第1の電気的接続柱に提供される複数のアクチュエータと、
導電性材料から成り、アクチュエータ装置の後側に配置され、アクチュエータの少なくとも1つの第2の内側始動電極に接続される後側層、
本体の帰還体に配置され、後側層に電気的に接続される外側帰還接続層と、
アクチュエータ装置の第2の電気的接続柱への電気的接続のためにアクチュエータ装置の前側に設けられ、外側帰還接続層に電気的に接続される帰還接続コーティングと、を備える。
本発明に係るアクチュエータ装置の1実施形態によると、本体の基部体と上部構造体がそれぞれ別の部分体として形成されると定められる。
本発明に係るアクチュエータ装置の1実施形態によると、後側層と帰還接続層が共に一体層を形成すると定められる。
さらに、これらの実施形態では、帰還部表面が、対応するコーティングを有するフェース側面層部を備えると定めることができる。
本発明の実施形態を添付図面を参照して説明する。
明に係るアクチュエータ装置AVのアクチュエータ体11a、12a、13aのサイズと同一の高さでY方向に基部体10aから延在する。図1では、たとえばアクチュエータ体13aの高さh13aが入力される。
図1aでは、本発明に係るアクチュエータ装置AVの1実施形態は、X方向に対向するフェース側面SF1、SF2に帰還部分片20−1、20−2を有する。他の図面では、帰還部分片は参照符号20によって表され、本願に記載の実施形態はフェース側面SF1、SF2のそれぞれに配置することができる。帰還部分片20−1または20−2は上述の実施形態のうちの一つにより構成することができる、具体的には同一に構成することができる。図1aでは、アクチュエータは、参照符号11iで概略的に提示される個々の線として図示される。
本願で使用する座標系のX座標は、座標系の原点が帰還部表面26aと下側SLとを接続する縁部の中心点に位置するように定義することができる。X座標はここではアクチュエータ11、12、13の長手範囲にわたって横方向に延び、前側1から後側2まで下側SLを終点とする縁部の中心点を通って正のX方向に延在し、具体的には縁部は、Y方向に帰還部表面26aに対向して向く下側SLの面と接続し、下側SLに接する縁部とすることができる。
負のX方向に向く帰還部表面26aのコーティングの代わりに、またはそれに加えて、本発明に係るアクチュエータ装置AVの実施形態では、正のX方向に向き、アクチュエータ11に面する帰還部表面26bも導電層でコーティングすることができる。
アクチュエータ領域9と一体的に、全体として一体ブロックで構成することができる。これに代わり、本体10またはアクチュエータ領域9を有するアクチュエータ装置AVの別の製造方法によると、帰還体21はアクチュエータ領域9に貼り付けられる別個の片として具体化することができる。この場合の接着層50を図1および2に示す。
に、正のZ方向に溝の側方に位置する層(アクチュエータ13では参照符号153−2)は後側層4に接続される。
る。本実施形態では、負のY方向での後側2の後側層4とフェース側面SFの帰還体側面層24とにおいて厚さ60が階段状に増加する。後側2の階段は参照符号61で示し、フェース側面SFの階段は参照符号62で示す。階段状の側面61aまたは62aもXZ面から斜めに延びることができる。このコンテキストでは、階段60は、Y方向に延びる部分で発生する、d4cまたはd24cの量よりも小さな差d4cまたはd24cの厚さの減少を意味すると理解される。例示の実施形態では、高さh60の下側SLに接する縁部は、Y方向から見て後側2の後側層4とフェース側面層部24の上方の領域よりも厚く具体化される。
概して、ここでは、Y方向の帰還体側面層24または後側層4の範囲にわたる下側領域の帰還体側面層24または後側層4の平均厚(たとえば、d4bまたはD24b)は、Y方向の帰還体側面層24または後側層4の範囲にわたる階段61または62の上方の領域の帰還体側面層24または後側層4の平均厚(たとえば、d4bまたはd24b)の1.5倍であると定めることができる。
って、本実施形態では、帰還部26は支持機能を備えていない。帰還接続片23は帰還部26の要素と理解することができる。本実施形態では、Y方向に向く帰還体21の表面21aは、帰還接続コーティング23aを形成し、後側2で後側層部22、フェース側面SFでフェース側面層部24と電気的に接続され、一体的に実現される厚さd26cの外側層26でコーティングされる。この結果、本発明に係るアクチュエータ装置AVの非常に簡易で好適な製造方法と、後側2へ比較的大きな電流を帰還させることができる非常に有益な解決策とによって、非常に有効な電流の流れが確保される。
位置する層(アクチュエータ13では参照符号153−2)とを有する。したがって、アクチュエータ11、12、13の溝に関する2つの対向層は電気的に分離される。
11、12、13が延在する。
収縮適合電極80、90は板状であり、ZX面に沿って延在するように具体化され、具体的にはZX面から15度に相当する収縮適合電極の最大偏位角度を提供することができる。収縮適合電極80、90は開始材料、特に各アクチュエータ装置AVの形成用の基部体10aの製造の際に配置される。
また、複数の収縮適合電極の少なくとも1つの層を設けることができる。このコンテキストにおいて、層とは、複数の収縮適合電極が、Z方向に帰還部表面26aの長手範囲の15%の偏位でXZ面に配置されることを意味する。図33に示す本発明に係るアクチュエータ装置AVの実施形態は、第1のフェース側面SF1に収縮適合電極の第1の層80と第2の層90とを有する。同じアクチュエータ装置AVの第2のフェース側面SF2にも同様に、収縮適合電極を同じまたは別の位置に配置することができる。基本的に、収縮適合電極の単独層または2つ以上の層が基部体10aに配置されると定めることができる。
部83bまたは93bと、帰還部表面26aで縁部83aまたは93aと共に配置される収縮適合電極83、93を有する。図33に示す収縮適合電極の第1の層80と第2の層90は、帰還部表面26aで縁部84a、85aまたは94a、95aと共に配置される2つの収縮適合電極84、85または94、95も有する。
b20 0.05〜5mm
h1 0.5mm〜3mm
h2 0.1mm〜1.5mm
h0 1mm〜2.5mm
d1、d2、d3 薄層(PVD)工程では0.5μm〜1.5μm、化学ガルバニ製造では2μm〜7μm、スクリーン印刷法では10μm〜100μm
h20 1mm〜2.5mm
b1 0.05mm〜2.5mm
b2 0.05mm〜2.5mm、特にb1=b2
a1 0.1mm〜1mm
a2 0.1mm〜1mm、特にa1=a2
DS1 0.02mm〜1mm
DS2 0.02mm〜1mm、特にDS1=DS2
基本的に、本発明によると、帰還体21はアクチュエータ装置AVのフェース側面の一方に配置されることが必須ではなく、2つのアクチュエータ11、12、13間に配置することもできる。
0の高さを有する。一体ブロックには、電極E1、E2、E3、E4が圧電性または電歪性材料の層間にXZ面に沿って面状に延在する層として含まれる。さらなるステップで、全体のコーティング(図示せず)が実行される。すなわち、実施形態に応じて、一体ブロックの外面のコーティングでは、コーティング材料は電導性である。該方法の第1の実施形態によると、一体ブロック100は、アクチュエータ11、12、13または少なくとも1つの帰還部分片20の形成のための次のコーティングが行われる、このアクチュエータ体11a、12a、13aと帰還体21とから形成することができる(図34)。凹部S0、S1、S2、S3の成型、具体的にはのこ引き、研削、または研磨によって、基部体10aを有する本体10、アクチュエータ体11a、12a、13a、支持部25を有する帰還体21(図35)が一体ブロックから形成され、帰還体21はアクチュエータ体11a、12a、13aと同じ材料から成る。さらに、帰還体21は、アクチュエータ体11a、12a、13aおよび基部体10aと同じ材料から形成することができる。この方法シーケンスは、帰還体21またはその支持部25が、製造される本体10のアクチュエータ11、12、13と同じ数、形状、位置の電極を含む場合に特に有益である(たとえば、図3に示す実施形態)。また、ここでは、上側溝の製造のために2つの追加の方法ステップを設けることができる(たとえば、図4に示す実施形態)。次いで、上側コーティングが最初に生成される。これは全体コーティングの生成ステップで行うことができる。図1に示す実施形態では、全体コーティングは第1の接続層31a、32a、33a、帰還接続コーティング23a、後側層4、帰還接続層5を備える。次いで、表面溝の作製が行われる。
できる。
図19〜24に示す実施形態のアクチュエータ装置AVを製造することができる中間製品350(図44)が作製される、
図25または26に示す実施形態のアクチュエータ装置AVを製造することができる中間製品360(図45)が作製される、
図27に示す実施形態のアクチュエータ装置AVを製造することができる中間製品370(図46)が作製される、
ように成型を実行することができる。
図18に示す実施形態のアクチュエータ装置AVを製造することができる中間製品410(図48)が作製される、
後側2の近くに溝120、151、153をさらに形成した(図4を参照)本発明に係
るアクチュエータ装置AVの1実施形態が形成される(図49)、
前側1の近くに溝120、151、153をさらに形成した(図5を参照)本発明に係るアクチュエータ装置AVの1実施形態が形成される(図50)、
ように成型を実行することができる。
Claims (13)
- アクチュエータ装置(AV)であって、
基部体(10a)と上部構造体(10b)とを備える本体(10)であって、長手方向(X)に延在し、奥行き方向(Z)は前記長手方向(X)を横断して延び、厚さ方向(Y)は前記長手方向(X)と前記奥行き方向(Z)を横断して延び、前記厚さ方向(Y)がアプリケーションコンポーネントの接合部である上側(SU)を画定し、前側(1)と、前記アクチュエータ装置(AV)の前記長手方向(X)に前記前側(1)と対向する後側(2)と、相互に対向し、前記前側(1)と前記後側(2)間に配置されるフェース側面(SF1、SF2)と、を有する本体(10)と、
前記上部構造体(10b)を形成し、それぞれ圧電性または電歪性材料から成り、前記基部体(10a)から前記厚さ方向(Y)に延在する複数のアクチュエータ(11、12、13)であって、2つの隣接アクチュエータ間に凹部(S0、S1、S2、S3)が形成されるように前記アクチュエータ装置(AV)の前記長手方向(X)に並んで配置され、それぞれ少なくとも2つの内側始動電極(E1、E2、E3、E4)を有し、少なくとも1つの第1の内側始動電極(E1、E3)が前側(1)から前記後側(2)の表面(2a)までの距離(a2)をおいて正の奥行き方向(Z)に延在し、少なくとも1つの第2の内側始動電極(E2、E4)が前記後側(2)から前側(1)の表面(11c、12c、13c)までの距離(a1)をおいて負の奥行き方向(Z)に延在し、各アクチュエータ(11、12、13)の少なくとも1つの第1の内側始動電極(E1、E3)がアクチュエータ装置の第1の電気的接続柱に対して電気的に接続されるアクチュエータ(11、12、13)と、
前記前側(1)に位置し、それぞれがアクチュエータ(11、12、13)の各第1の内側始動電極(E1、E3)に接続される前記表面(11c、12c、13c)の対応する表面に配置されるアクチュエータ接続コーティング(31、32、33)と、
前記アクチュエータ装置(AV)の長手方向(X)の一連のアクチュエータ(11、12、13)の一端のフェース側面(SF1、SF2)に配置され、前記後側(2)に位置する後側部(26r)、前記フェース側面(SF1、SF2)に位置する帰還部面(26a)、前記上側(SU)に位置する表面(21a)を有する少なくとも1つの帰還体(21)と、
導電性材料から成り、前記アクチュエータ装置(AV)の前記後側(2)で前記本体(10)と前記帰還体(21)の後側部(26r)とにわたって延在し、前記アクチュエータ(11、12、13)の前記少なくとも1つの第2の内側始動電極(E2、E4)に接続される後側層(4)と、
前記後側層(4)に電気的に接続され、以下のうち一方または両方:
(a)前記フェース側面(SF1、SF2)に位置する前記帰還部面(26a)に配置されるフェース側面層部(24)と、
(b)前記上側(SU)に位置する前記表面(21a)に配置される外側層(26c)と、
から構成される外側帰還接続層(5)と、
前記アクチュエータ装置の第2の電気的接続柱への電気的接続のために前記アクチュエータ装置(AV)の前側(1)に設けられ、前記外側帰還接続層(5)に電気的に接続される帰還接続コーティング(23a)と、
を備え、
前記後側(2)での第1の内側始動電極(E1、E3)の表面(2a)までの距離(a2)と第2の内側始動電極(E2、E4)の前記前側(1)までの距離(a1)が、前記アクチュエータ(11、12、13)の圧電効果または逆圧電効果により、アクチュエータ接続コーティング(31、32、33)と帰還接続コーティング(23a)とがアクチュエータ装置の対向する電気的接続柱のそれぞれに接続され得るように設定されており、
前記帰還体(21)に内側帰還電極(RE1、RE2、RE3、RE4)が配置され、少なくとも1つの第1の内側帰還電極(RE1、RE3)が前記後側(2)まで距離(c2)をおいて前側(1)から正の奥行き方向(Z)に延在し、少なくとも1つの第2の内側帰還電極(RE2、RE4)が前側(1)まで距離(c1)をおいて前記後側(2)から負の奥行き方向(Z)に延在するアクチュエータ装置(AV)。 - 前記帰還体(21)に配置される前記内側帰還電極(RE1、RE2、RE3、RE4)が、前記アクチュエータ(11、12、13)に配置される前記内側始動電極(E1、E2、E3、E4)と同じ数、形状、位置で形成される請求項1に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- アクチュエータ接続コーティング(31a、32a、33a)をさらに備え、アクチュエータ接続コーティング(31a、32a、33a)が前記複数のアクチュエータの前記アクチュエータ(11、12、13)の各自の第1の内側始動電極(E1、E3)に電気的に接続され、前記アクチュエータ(11、12、13)の個別始動のために前記アクチュエータ装置の複数の電気的接続柱のうちの第1の電気的接続柱にそれぞれ接続される請求項1または2に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記外側帰還接続層(5)が、前記帰還部面(26a)に配置される前記帰還体のフェース側面層部(24)から構成される請求項1乃至3のいずれか一項に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記後側層(4)が、前記上部構造体(10b)の領域よりも前記本体(10)の前記基部体(10a)の領域において前記奥行き方向(Z)に大きな厚さ(dv)を有する請求項1乃至4のいずれか一項に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記基部体(10a)と前記上部構造体(10b)とを有する前記本体(10)が前記アクチュエータ(11、12、13)を形成するアクチュエータ体(11a、12a、13a)を備え、一体形本体を形成する請求項1乃至5のいずれか一項に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記本体(10)の前記基部体(10a)と前記上部構造体(10b)がそれぞれ個々の部分体として形成される請求項1乃至4のいずれか一項に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記基部体(10a)と前記上部構造体(10b)がそれぞれ異なる材料から製造され、前記基部体(10a)が非圧電性材料または非電歪性材料から製造される請求項7に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記基部体(10a)と前記上部構造体(10b)が相互に貼り付けられる請求項7または8に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記後側層(4)と前記外側帰還接続層(5)が共に一体層を形成する請求項1乃至9のいずれか一項に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記基部体(10a)に少なくとも1つの板状収縮適合電極(80、90)が配置され、製造中に前記基部体(10a)の局所収縮挙動のバランスをとるため、少なくとも1つの収縮適合電極(80、90)が、その縁部が2つの帰還部表面(26a、26a−2)のそれぞれに配置されるように前記基部(10a)に位置する請求項1乃至10のいずれか一項に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記奥行き方向(Z)から見て前記帰還部表面(26a、26a−2)に接する収縮適合電極(80、90)が、前記後側(2)から接続片(23)の領域内へ延在する請求項11に記載のアクチュエータ装置(AV)。
- 前記帰還部表面(26a、26a−2)がフェース側面層部(24)でコーティングされる請求項11または12に記載のアクチュエータ装置(AV)。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102012014247 | 2012-07-19 | ||
DE102012014247.1 | 2012-07-19 | ||
DE102012014442.3 | 2012-07-20 | ||
DE102012014442 | 2012-07-20 | ||
DE102012023521.6 | 2012-11-30 | ||
DE201210023521 DE102012023521A1 (de) | 2012-07-19 | 2012-11-30 | Aktuatorvorrichtung |
PCT/EP2013/002149 WO2014012672A1 (de) | 2012-07-19 | 2013-07-19 | Aktuatorvorrichtung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015529013A JP2015529013A (ja) | 2015-10-01 |
JP6248105B2 true JP6248105B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=47878991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015521995A Active JP6248105B2 (ja) | 2012-07-19 | 2013-07-19 | アクチュエータ装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9748468B2 (ja) |
EP (1) | EP2807031B1 (ja) |
JP (1) | JP6248105B2 (ja) |
DE (2) | DE102012023521A1 (ja) |
DK (1) | DK2807031T3 (ja) |
WO (1) | WO2014012672A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014211465A1 (de) | 2013-08-07 | 2015-02-12 | Pi Ceramic Gmbh Keramische Technologien Und Bauelemente | Bleifreier piezokeramischer Werkstoff auf Bismut-Natrium-Titanat (BNT)-Basis |
US9842982B2 (en) * | 2013-11-19 | 2017-12-12 | Océ-Technologies B.V. | Piezoelectric actuator array |
DE102014116708A1 (de) * | 2014-07-23 | 2016-01-28 | Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg | Aktorvorrichtung |
DE102014017746B4 (de) * | 2014-12-01 | 2021-10-21 | Pi Ceramic Gmbh | Aktuatorvorrichtung |
EP3097593B1 (de) * | 2014-12-01 | 2020-08-26 | PI Ceramic GmbH | Aktuatorvorrichtung |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US514342A (en) | 1894-02-06 | Cover for steps or stairs | ||
JPH0733087B2 (ja) | 1989-06-09 | 1995-04-12 | シャープ株式会社 | インクジェットプリンタ |
JPH0764060B2 (ja) | 1989-06-09 | 1995-07-12 | シャープ株式会社 | インクジェットプリンタ |
US5402159A (en) | 1990-03-26 | 1995-03-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Piezoelectric ink jet printer using laminated piezoelectric actuator |
US5945773A (en) * | 1994-06-23 | 1999-08-31 | Citizen Watch Co., Ltd. | Piezoelectric actuator for ink-jet printer and method of manufacturing the same |
JP3178414B2 (ja) | 1998-05-21 | 2001-06-18 | 株式会社村田製作所 | 積層型圧電体及び圧電アクチュエータ |
US7068473B2 (en) * | 2001-01-22 | 2006-06-27 | Kinetic Ceramics, Inc. | Piezoelectric microactuator for improved tracking control of disk drive read/write heads |
JP2002314156A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-25 | Denso Corp | 圧電体素子 |
JP3852308B2 (ja) | 2001-07-09 | 2006-11-29 | 株式会社村田製作所 | 積層型圧電体素子及びその製造方法、並びに、圧電アクチュエータ |
JP3852309B2 (ja) | 2001-07-24 | 2006-11-29 | 株式会社村田製作所 | 積層型圧電体素子及びその製造方法、並びに、圧電アクチュエータ |
JP2003037306A (ja) | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型圧電体素子およびこれを用いた圧電アクチュエータ |
JP4222592B2 (ja) * | 2002-02-25 | 2009-02-12 | 株式会社リコー | 積層型圧電素子及びその製造方法、圧電型アクチュエータ、液滴吐出ヘッド並びにインクジェット記録装置 |
JP4145760B2 (ja) | 2002-10-03 | 2008-09-03 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電アクチュエータユニット及びその製造方法 |
JP4150000B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2008-09-17 | 富士通株式会社 | 微小駆動ユニットおよび記録媒体駆動装置 |
JP4401965B2 (ja) * | 2003-04-16 | 2010-01-20 | 富士通株式会社 | 圧電アクチュエータを使用したヘッドアセンブリ |
JP2006245026A (ja) | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Tdk Corp | 積層型圧電素子 |
JP4594262B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2010-12-08 | 日本碍子株式会社 | 吐出デバイス |
JP5233130B2 (ja) | 2006-04-14 | 2013-07-10 | 株式会社リコー | 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置 |
JP5359129B2 (ja) | 2008-09-01 | 2013-12-04 | 株式会社リコー | 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド及び画像形成装置 |
KR101588404B1 (ko) * | 2012-05-17 | 2016-02-12 | 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 | 압전 소자 및 그것을 이용한 잉크젯 장치와 그 도포 방법 |
-
2012
- 2012-11-30 DE DE201210023521 patent/DE102012023521A1/de not_active Ceased
- 2012-12-14 DE DE201220012009 patent/DE202012012009U1/de not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-07-19 EP EP13759133.5A patent/EP2807031B1/de active Active
- 2013-07-19 WO PCT/EP2013/002149 patent/WO2014012672A1/de active Application Filing
- 2013-07-19 US US14/415,145 patent/US9748468B2/en active Active
- 2013-07-19 DK DK13759133.5T patent/DK2807031T3/en active
- 2013-07-19 JP JP2015521995A patent/JP6248105B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102012023521A1 (de) | 2014-01-23 |
DK2807031T3 (en) | 2016-02-29 |
US9748468B2 (en) | 2017-08-29 |
WO2014012672A1 (de) | 2014-01-23 |
WO2014012672A8 (de) | 2014-06-26 |
EP2807031B1 (de) | 2015-11-18 |
EP2807031A1 (de) | 2014-12-03 |
US20150236239A1 (en) | 2015-08-20 |
DE202012012009U1 (de) | 2013-02-08 |
JP2015529013A (ja) | 2015-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6248105B2 (ja) | アクチュエータ装置 | |
JP3016870B2 (ja) | エラストメリック・マイクロ・エレクトロ・メカニカル・システムズ | |
CN108476003B (zh) | 发电元件 | |
JP2010068643A (ja) | 静電誘導式発電デバイス及びその製造方法 | |
WO2010106598A1 (ja) | 圧電発電装置 | |
JP4731388B2 (ja) | 変位デバイス及びそれを用いた可変容量コンデンサ,スイッチ並びに加速度センサ | |
CN103064509A (zh) | 三维触觉感知回馈产生方法及手持电子装置 | |
JP2000156988A (ja) | 圧電アクチュエ―タおよび圧電アクチュエ―タ付電子機器 | |
CN103238271A (zh) | 压电发电装置及其制造方法 | |
CN102124643A (zh) | 压电发电装置 | |
CN103368455A (zh) | 压电电机、机械手以及机器人 | |
CN110098317A (zh) | 层叠压电陶瓷部件和压电器件 | |
CN106412780A (zh) | 超声波探头及其制造方法 | |
CN201234216Y (zh) | 具有抗疲劳开裂外电极的多层压电式微位移致动器 | |
CN102544350A (zh) | 压电致动器 | |
US20140001923A1 (en) | Composite polarization type piezoelectric actuator | |
CN105712290A (zh) | Mems静电驱动器的制作方法 | |
US9806250B2 (en) | Piezoelectric actuator | |
JP2005348122A (ja) | 超音波トランスデューサ、および超音波トランスデューサの製造方法 | |
KR101612456B1 (ko) | 압전 파이버 컴포지트 구조체 및 이를 이용한 압전 스피커 | |
CN116615971A (zh) | 压电驱动元件 | |
JP6105429B2 (ja) | アクチュエータ装置 | |
JP6671660B2 (ja) | 発電素子 | |
US20150329356A1 (en) | Mems structure and method of manufacturing the same | |
US20200035904A1 (en) | Method for operating an ultrasonic motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150806 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |