JP6245762B2 - 軸シール機構 - Google Patents

軸シール機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6245762B2
JP6245762B2 JP2014253685A JP2014253685A JP6245762B2 JP 6245762 B2 JP6245762 B2 JP 6245762B2 JP 2014253685 A JP2014253685 A JP 2014253685A JP 2014253685 A JP2014253685 A JP 2014253685A JP 6245762 B2 JP6245762 B2 JP 6245762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure side
thin plate
low
pressure
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014253685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016114167A (ja
Inventor
昂平 尾▲崎▼
昂平 尾▲崎▼
上原 秀和
秀和 上原
亜積 吉田
亜積 吉田
大山 宏治
宏治 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2014253685A priority Critical patent/JP6245762B2/ja
Priority to US15/536,352 priority patent/US10196987B2/en
Priority to EP15869958.7A priority patent/EP3220019B1/en
Priority to CN201580068385.8A priority patent/CN107110365B/zh
Priority to PCT/JP2015/085001 priority patent/WO2016098753A1/ja
Priority to KR1020177016113A priority patent/KR101899272B1/ko
Publication of JP2016114167A publication Critical patent/JP2016114167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6245762B2 publication Critical patent/JP6245762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/18Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings
    • F16J15/20Packing materials therefor
    • F16J15/22Packing materials therefor shaped as strands, ropes, threads, ribbons, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/001Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between stator blade and rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/28Arrangement of seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • F16J15/3292Lamellar structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/003Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by packing rings; Mechanical seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • F05D2240/57Leaf seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • F05D2240/59Lamellar seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/18Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings
    • F16J15/24Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings with radially or tangentially compressed packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、蒸気タービンやガスタービンの回転軸周りに設けられ、高圧側から低圧側に漏れる流体の漏れ量を低減させるための軸シール機構に関する。
従来から、蒸気タービンやガスタービンの回転軸周りには、駆動力の損失を抑えることを目的として、高圧側から低圧側に漏れる流体の漏れ量を低減させるための軸シール機構が設けられている。このような軸シール機構は、回転軸方向に幅寸法を有する平板状の薄板シール片を、回転軸周方向に多層に配置した環状シール構造となっている。そして、薄板シール片の外周側基端部は、環状のシールハウジングに固定される一方、薄板シール片の内周側先端部は、回転軸の外周面に所定の予圧で摺接している。これにより、軸シール機構においては、回転軸の径方向外側に環状に配置した多数の薄板シール片を境にして、回転軸の周囲空間を、高圧側領域と低圧側領域とに仕切ることができる。
よって、回転軸の回転が停止しているときには、薄板シール片の内周側先端部が、回転軸の外周面に所定の予圧で接触する。一方、回転軸が回転しているときには、薄板シール片の上下面間における圧力分布の相対的な位置ずれによる圧力差と、回転軸の回転によって生じる流体の動圧効果とによって、薄板シール片が撓むことにより、それらの内周側先端部が、回転軸の外周面から浮上して、非接触となる。これにより、薄板シール片や回転軸の摩耗及び発熱を防止している。なお、薄板シール片においては、回転軸に面した面を下面とし、その下面の反対側の面を上面としている。
そして、このような、従来の軸シール機構としては、例えば、特許文献1に開示されている。
米国特許出願公開第2012/0007318号明細書
ここで、回転軸が回転すると、流体が各薄板シール片間を通過するため、その流体の圧力が各薄板シール片に作用する。しかしながら、各薄板シール片の板厚寸法におけるばらつき度合よっては、各薄板シール片間を通過する流体の圧力が不均一となり、薄板シール片の上面及び下面に作用する圧力に差が生じてしまう。
このように、薄板シール片の上面及び下面に作用する流体の圧力に差が生じると、上述したように、薄板シール片の内周側先端部は自由端となるため、当該薄板シール片の先端側に振動が発生し易くなる。特に、薄板シール片の先端側部分の中でも、流体が薄板シール片から低圧側領域に抜け出る部分となる低圧側部分においては、流体の流れが渦流となるため、大きな振動が発生し易くなり、場合によっては、薄板シール片が破損してしまうおそれがある。
従って、本発明は上記課題を解決するものであって、各薄板シール片間を流れる流体の圧力の均一化を図ることにより、薄板シール片の上面及び下面に作用する流体の圧力差を解消して、薄板シール片の振動を抑えることができる軸シール機構を提供することを目的とする。
上記課題を解決する第1の発明に係る軸シール機構は、
固定部と回転軸との間に形成される環状空間内に設けられることにより、前記環状空間を高圧側領域と低圧側領域とに仕切って、前記環状空間内を前記高圧側領域から前記低圧側領域に向けて回転軸方向に流れる流体を阻止するようにした軸シール機構において、
前記固定部の内周部に設けられる環状のシールハウジングと、
外周側基端部が前記シールハウジングに固定される一方、内周側先端部が前記回転軸の外周面と鋭角をなすように自由端となると共に、回転軸方向に幅寸法を有して、回転軸周方向に環状に積層される複数の薄板シール片と、
前記低圧側領域と対向する前記薄板シール片の低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間において回転軸方向に隙間が形成されるように、前記低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間に挟持される環状の低圧側プレートとを備え、
前記薄板シール片は、
前記低圧側プレートの内周側先端部よりも回転軸径方向内側に形成され、前記薄板シール片の上面側を流れる流体及び前記薄板シール片の下面側を流れる流体を流通可能とする導圧孔を有し、
前記導圧孔は、前記低圧側側縁部に沿うように形成される
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第2の発明に係る軸シール機構は、
固定部と回転軸との間に形成される環状空間内に設けられることにより、前記環状空間を高圧側領域と低圧側領域とに仕切って、前記環状空間内を前記高圧側領域から前記低圧側領域に向けて回転軸方向に流れる流体を阻止するようにした軸シール機構において、
前記固定部の内周部に設けられる環状のシールハウジングと、
外周側基端部が前記シールハウジングに固定される一方、内周側先端部が前記回転軸の外周面と鋭角をなすように自由端となると共に、回転軸方向に幅寸法を有して、回転軸周方向に環状に積層される複数の薄板シール片と、
前記低圧側領域と対向する前記薄板シール片の低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間において回転軸方向に隙間が形成されるように、前記低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間に挟持される環状の低圧側プレートとを備え、
前記薄板シール片は、
前記低圧側プレートの内周側先端部よりも回転軸径方向内側に形成され、前記薄板シール片の上面側を流れる流体及び前記薄板シール片の下面側を流れる流体を流通可能とする導圧孔を有し、
前記導圧孔を有していない薄板シール片を、回転軸周方向において間欠的に配置する
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第3の発明に係る軸シール機構は、
前記導圧孔は、前記薄板シール片の内周側先端部に沿うように形成される
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第4の発明に係る軸シール機構は、
回転軸周方向に隣接する前記薄板シール片に形成された前記導圧孔同士の孔位置を、ずらす
ことを特徴とする。
従って、本発明に係る軸シール機構によれば、薄板シール片における振動発生領域となる先端側のみに導圧孔を形成して、各薄板シール片間を流れる流体の圧力の均一化を図ることにより、薄板シール片の上面及び下面に作用する流体の圧力差を解消することができるので、薄板シール片の振動を抑えることができる。
本発明に係る軸シール機構の概略構成図である。 本発明に係る軸シール機構の軸方向断面図である。 薄板シール片の支持構造を分解した状態の図である。 実施例1に係る軸シール機構における薄板シール片の正面図である。 実施例2に係る軸シール機構における薄板シール片の正面図である。 薄板シール片の配列形態の一例を示した図である。 薄板シール片の配列状態の他の例を示した図である。
本発明に係る軸シール機構について、図面を用いて詳細に説明する。
図1に示すように、本発明に係る軸シール機構11は、例えば、蒸気タービンやガスタービンに適用されるものであって、車室ケーシングや静翼等の固定部(静止部)12と回転軸13との間に形成される環状空間14内に設けられている。
具体的に、図1及び図2に示すように、固定部12の内周部には、軸シール機構11の外殻をなすシールハウジング21が、回転軸13の周方向に沿うように、環状に設けられている。更に、シールハウジング21の内周部には、環状溝21aが形成されており、この環状溝21a内には、多数の薄板シール片22が、回転軸13の周方向に沿うように配置されている。
そして、薄板シール片22の外周側基端部22aは、環状溝21a内に固定される一方、薄板シール片22の内周側先端部22bは、回転軸13の外周面に所定の予圧で摺接している。このとき、薄板シール片22は、自由端となる内周側先端部22bが、回転軸13の外周面に対して回転方向への傾きを持って、当該外周面となす角が鋭角となるように、配置されている。なお、傾斜支持された薄板シール片22においては、回転軸13に面した面を下面とし、その下面の反対側の面を上面とする。
即ち、固定部12と回転軸13との間に形成される環状空間14内には、蒸気や燃焼ガス等の流体Gが、高圧側から低圧側に向って、回転時13の軸方向に流れている。これに対して、軸シール機構11は、薄板シール片22を回転軸13の周方向に多層に配置した環状シール構造となっており、その環状に配置した多数の薄板シール片22を境にして、環状空間14を、流体流れ方向上流側となる高圧側領域と、流体流れ方向下流側となる低圧側領域とに仕切ることによって、その高圧側領域から低圧側領域に漏れる流体Gの漏れ量を低減させるものとなっている。
ここで、図2及び図3に示すように、薄板シール片22は、可撓性を有する可撓性材料で、且つ、回転軸13の軸方向に幅寸法を有する平板状に形成されている。詳細には、薄板シール片22は、基端側(外周側基端部22a)の板幅が先端側(内周側先端部22b)の板幅よりも幅広となるT字形をなすと共に、可撓性を発揮できる程度に薄肉化されており、回転軸13の周方向に一定量の微小隙間を有して、環状に配置されている。
そして、薄板シール片22の基端側は、薄板シール片22の環状配置を保持するための左右一対のリテーナ23,24によって、板幅方向両側から囲むように挟持されている。更に、リテーナ23,24は、シールハウジング21の環状溝21a内に嵌め込まれている。
また、薄板シール片22の高圧側及び低圧側には、流体Gのガイド板となる高圧側プレート25及び低圧側プレート26が設けられている。
具体的に、薄板シール片22における高圧側領域と対向する左側部(図2,3の紙面左側に位置する側部)には、環状の高圧側プレート25が配置されている。この高圧側プレート25は、薄板シール片22における高圧側領域と対向する高圧側側縁部22cに隣接して設けられており、その高圧側側縁部22cとリテーナ23との間に挟持されている。
このとき、高圧側プレート25の内周側先端部25aは、環状溝21aの開口縁部まで延びているものの、薄板シール片22の内周側先端部22bには達していない。更に、環状溝21aにおける高圧側領域と対向する高圧側側面21bと、高圧側プレート25との間には、回転軸13の軸方向(流体流れ方向、シール片板幅方向)において、一定量の高圧側隙間δHが形成されている。
このように、高圧側プレート25を設けることにより、薄板シール片22の内周側先端部22bが、その高圧側プレート25の内周側先端部25aよりも、回転軸13の径方向内側に配置されるため、高圧側領域から流れ込んできた流体Gは、薄板シール片22の先端側から流入する。
一方、薄板シール片22における低圧側領域と対向する右側部(図2,3の紙面右側に位置する側部)には、環状の低圧側プレート26が配置されている。この低圧側プレート26は、薄板シール片22における低圧側領域と対向する低圧側側縁部22dに隣接して設けられており、その低圧側側縁部22dと、リテーナ24及び環状溝21aにおける低圧側領域と対向する低圧側側面21cとの間に挟持されている。
このとき、低圧側プレート26の内周側先端部26aは、環状溝21aの開口縁部及び薄板シール片22の内周側先端部22bには達しておらず、高圧側プレート25の内周側先端部25aよりも回転軸13の径方向外側に配置されている。即ち、低圧側プレート26の長さは、高圧側プレート25の長さよりも短くなっている。更に、環状溝21aの低圧側側面21cと低圧側側縁部22dとの間には、回転軸13の軸方向において、一定量の低圧側隙間δLが形成されている。
このように、低圧側プレート26を設けることにより、低圧側側面21cと低圧側側縁部22dとの間に、低圧側隙間δLを形成することができる。そして、低圧側隙間δLは、低圧側プレート26の板厚によって形成されるため、その低圧側プレート26の板厚を調整することにより、低圧側隙間δLの隙間量を設定することができる。
また、高圧側隙間δH及び低圧側隙間δLの隙間量に応じて、薄板シール片22の上面及び下面に形成される流体Gによる圧力分布を設定することができる。更に、高圧側隙間δHの隙間量と低圧側隙間δLの隙間量との大小関係に応じて、薄板シール片22の上下面間における圧力分布の相対的な位置ずれによる圧力差の大きさ(浮上力)を、設定することができる。
なお、本発明に係る軸シール機構11においては、低圧側プレート26の内周側先端部26aと回転軸13の外周面との間における径方向隙間量を、高圧側プレート25の内周側先端部25aと回転軸13の外周面との間における径方向隙間量よりも、大きくすることにより、安定した浮上力を得るようにしている。
以上より、回転軸13の回転が停止しているときには、薄板シール片22の内周側先端部22bが、回転軸13の外周面に所定の予圧で接触する。一方、回転軸13が回転しているときには、薄板シール片22の上下面間における圧力分布の相対的な位置ずれによる圧力差と、回転軸13の回転によって生じる流体Gの動圧効果とよって、薄板シール片22に対して浮上力が作用する。これにより、薄板シール片22が撓んで、それらの内周側先端部22bが、回転軸13の外周面から浮上して非接触となり、回転軸13や薄板シール片22の摩耗及び発熱が防止される。これと同時に、回転軸13に対して非接触状態となった薄板シール片22によって、高圧側領域から低圧側領域に向けて流れる流体Gの漏れ量が低減される。
ここで、図4に示すように、薄板シール片22には、複数の導圧孔31が形成されている。これらの導圧孔31は、薄板シール片22において、上面と下面との間を貫通する貫通孔となっており、低圧側プレート26の内周側先端部26aよりも回転軸13の径方向内側で、且つ、回転軸13の軸方向において内周側先端部22bに沿うように配置されている。このように、薄板シール片22に導圧孔31を開口することにより、上面側を流れる流体Gと、下面側を流れる流体Gとを、その導圧孔31を介して、往来させることができる。即ち、上面に沿って流れる流体Gの圧力と、下面に沿って流れる流体Gの圧力とを比較して、圧力が高い流体Gが、導圧孔31を通過して、圧力が低い流体G側に流れ込み、最終的に、双方の圧力が等しくなる。よって、各薄板シール片22間(各微小隙間)を流れる流体Gの圧力は、均一となる。
従って、薄板シール片22に、その板厚方向に貫く導圧孔31を形成することにより、各薄板シール片22間を流れる流体Gの圧力を均一にすることができる。これにより、薄板シール片22の上面及び下面に作用する流体の圧力差を解消することができるので、薄板シール片22の振動を抑えることができる。このとき、薄板シール片22における振動発生領域となる先端側のみに、導圧孔31を形成させているため、上面及び下面における導圧孔31よりも回転軸13の径方向外側の部分においては、適正な圧力分布を得ることができ、薄板シール片22の全体として、浮上を安定的に行うことができる。
また、図5に示すように、導圧孔31を薄板シール片22に形成しても構わない。これらの導圧孔31は、低圧側プレート26の内周側先端部26aよりも回転軸13の径方向内側で、且つ、回転軸13の径方向において低圧側側縁部22dに沿うように配置されている。このように、薄板シール片22における振動が最も大きくなる低圧側のみに、導圧孔31を集中的に形成することにより、薄板シール片22の振動を効率的に抑えることができる。
なお、導圧孔31を薄板シール片22に形成する場合には、隣接した薄板シール片22間において、それぞれに形成した導圧孔31の孔位置を、ずらすようにしている。隣接した薄板シール片22間において、導圧孔31の孔位置が同じ位置になると、その孔位置が同じ位置となる導圧孔21によって、環状導圧通路が回転軸13の周方向に沿うように形成されてしまい、場合によっては、流体Gがその環状導圧通路内を勢い良く流れてしまう。この結果、各薄板シール片22間を流れる流体Gの圧力を、均一にすることができないおそれがある。
具体的に、図6に示すように、軸シール機構11には、導圧孔31aが形成された薄板シール片22Aと、導圧孔31bが形成された薄板シール片22Bとが配列されており、これらの薄板シール片22A,22Bは、交互に配置されている。このとき、導圧孔31aは、内周側先端部22bの中央部付近に配置されている。一方、導圧孔31bは、内周側先端部22bの低圧側付近で、且つ、導圧孔31aよりも回転軸13の径方向外側に配置されている。即ち、導圧孔31aの孔位置と、導圧孔31bの孔位置とは、孔開口部が重ならないように、回転軸13の軸方向及び周方向にずれている。また、孔位置をずらす場合には、導圧孔31a,31bの形状や大きさにもよるが、導圧孔31a,31bの大きさの半分以上となる間隔で、孔位置をずらすことが望ましい。
仮に、導圧孔31の孔位置を全て同じ位置にする場合には、例えば、環状に配置された複数の薄板シール片22において、導圧孔31が形成されていない薄板シール片22を、1枚おきに設けたり、複数枚おきに設けたりして、間欠的に配置すれば良い。
具体的に、図7に示すように、軸シール機構11には、導圧孔31aが形成された薄板シール片22Aと、導圧孔が形成されていない薄板シール片22Cとが配列されており、薄板シール片22Cは、薄板シール片22Aの3枚おきに配置されている。これにより、回転軸13の周方向に沿って連続配置された3枚の薄板シール片22Aにおいて、導圧孔31aの孔位置が同じ位置となり、環状導圧通路が形成されるものの、環状導圧通路としては短いものとなる。従って、流体Gがその環状導圧通路内を流れたとしても、その流れは、各薄板シール片22A間を流れる流体Gの圧力の均一化に対して、殆ど影響を及ぼすことは無い。
更に、導圧孔31を薄板シール片22に形成する場合には、数量、内径、孔位置、孔形状等を適宜調整すれば、薄板シール片22に対して、安定した浮上力を与えつつ、その薄板シール片22の振動を効率的に抑えることができる。
本発明に係る軸シール機構においては、薄板シール片間における流体の流れ方向を制御して、シール寿命の延長化を図ることができるため、タービンの連続運転において、極めて有益に利用することができる。
11 軸シール機構
12 固定部
13 回転軸
14 環状空間
21 シールハウジング
21a 環状溝
21b 高圧側側面
21c 低圧側側面
22,22A〜22C 薄板シール片
22a 外周側基端部
22b 内周側基端部
22c 高圧側側縁部
22d 低圧側側縁部
23,24 リテーナ
25 高圧側プレート
25a 内周側先端部
26 低圧側プレート
26a 内周側先端部
31,31a,31b 導圧孔
G 流体
δH 高圧側隙間
δL 低圧側隙間

Claims (4)

  1. 固定部と回転軸との間に形成される環状空間内に設けられることにより、前記環状空間を高圧側領域と低圧側領域とに仕切って、前記環状空間内を前記高圧側領域から前記低圧側領域に向けて回転軸方向に流れる流体を阻止するようにした軸シール機構において、
    前記固定部の内周部に設けられる環状のシールハウジングと、
    外周側基端部が前記シールハウジングに固定される一方、内周側先端部が前記回転軸の外周面と鋭角をなすように自由端となると共に、回転軸方向に幅寸法を有して、回転軸周方向に環状に積層される複数の薄板シール片と、
    前記低圧側領域と対向する前記薄板シール片の低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間において回転軸方向に隙間が形成されるように、前記低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間に挟持される環状の低圧側プレートとを備え、
    前記薄板シール片は、
    前記低圧側プレートの内周側先端部よりも回転軸径方向内側に形成され、前記薄板シール片の上面側を流れる流体及び前記薄板シール片の下面側を流れる流体を流通可能とする導圧孔を有し、
    前記導圧孔は、前記低圧側側縁部に沿うように形成される
    ことを特徴とする軸シール機構。
  2. 固定部と回転軸との間に形成される環状空間内に設けられることにより、前記環状空間を高圧側領域と低圧側領域とに仕切って、前記環状空間内を前記高圧側領域から前記低圧側領域に向けて回転軸方向に流れる流体を阻止するようにした軸シール機構において、
    前記固定部の内周部に設けられる環状のシールハウジングと、
    外周側基端部が前記シールハウジングに固定される一方、内周側先端部が前記回転軸の外周面と鋭角をなすように自由端となると共に、回転軸方向に幅寸法を有して、回転軸周方向に環状に積層される複数の薄板シール片と、
    前記低圧側領域と対向する前記薄板シール片の低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間において回転軸方向に隙間が形成されるように、前記低圧側側縁部と前記シールハウジングとの間に挟持される環状の低圧側プレートとを備え、
    前記薄板シール片は、
    前記低圧側プレートの内周側先端部よりも回転軸径方向内側に形成され、前記薄板シール片の上面側を流れる流体及び前記薄板シール片の下面側を流れる流体を流通可能とする導圧孔を有し、
    前記導圧孔を有していない薄板シール片を、回転軸周方向において間欠的に配置する
    ことを特徴とする軸シール機構。
  3. 請求項に記載の軸シール機構において、
    前記導圧孔は、前記薄板シール片の内周側先端部に沿うように形成される
    ことを特徴とする軸シール機構。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の軸シール機構において、
    回転軸周方向に隣接する前記薄板シール片に形成された前記導圧孔同士の孔位置を、ずらす
    ことを特徴とする軸シール機構。
JP2014253685A 2014-12-16 2014-12-16 軸シール機構 Active JP6245762B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014253685A JP6245762B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 軸シール機構
US15/536,352 US10196987B2 (en) 2014-12-16 2015-12-15 Shaft sealing mechanism
EP15869958.7A EP3220019B1 (en) 2014-12-16 2015-12-15 Shaft sealing mechanism
CN201580068385.8A CN107110365B (zh) 2014-12-16 2015-12-15 轴密封机构
PCT/JP2015/085001 WO2016098753A1 (ja) 2014-12-16 2015-12-15 軸シール機構
KR1020177016113A KR101899272B1 (ko) 2014-12-16 2015-12-15 축 시일 기구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014253685A JP6245762B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 軸シール機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114167A JP2016114167A (ja) 2016-06-23
JP6245762B2 true JP6245762B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=56126642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014253685A Active JP6245762B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 軸シール機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10196987B2 (ja)
EP (1) EP3220019B1 (ja)
JP (1) JP6245762B2 (ja)
KR (1) KR101899272B1 (ja)
CN (1) CN107110365B (ja)
WO (1) WO2016098753A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112681447B (zh) * 2021-01-06 2022-07-05 三门核电有限公司 一种核电站厂用水泵轴封水供给系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2359933C (en) * 2001-02-08 2006-03-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Shaft seal and gas turbine
JP3702212B2 (ja) * 2001-09-28 2005-10-05 三菱重工業株式会社 軸シール機構及びタービン
CN1324221C (zh) * 2003-05-21 2007-07-04 三菱重工业株式会社 轴密封机构
JP3970298B2 (ja) * 2005-11-10 2007-09-05 三菱重工業株式会社 軸シール機構
JP5398651B2 (ja) * 2010-06-24 2014-01-29 三菱重工業株式会社 軸シール機構、及びこれを備えた回転機械
US9206904B2 (en) * 2010-07-08 2015-12-08 Siemens Energy, Inc. Seal including flexible seal strips
JP5595259B2 (ja) 2010-12-27 2014-09-24 三菱重工業株式会社 軸シール装置及びこれを備える回転機械
GB201119528D0 (en) * 2011-11-14 2011-12-21 Rolls Royce Plc Leaf seal
JP5931450B2 (ja) 2012-01-13 2016-06-08 三菱重工業株式会社 軸シール装置及びこれを備える回転機械
GB201207837D0 (en) * 2012-05-04 2012-06-20 Rolls Royce Plc Leaf seal
JP6012505B2 (ja) * 2013-02-22 2016-10-25 三菱重工業株式会社 軸シール装置及び回転機械

Also Published As

Publication number Publication date
EP3220019A4 (en) 2017-12-27
KR101899272B1 (ko) 2018-09-14
WO2016098753A1 (ja) 2016-06-23
US20170342909A1 (en) 2017-11-30
EP3220019A1 (en) 2017-09-20
JP2016114167A (ja) 2016-06-23
CN107110365B (zh) 2019-07-23
CN107110365A (zh) 2017-08-29
EP3220019B1 (en) 2020-01-15
KR20170083129A (ko) 2017-07-17
US10196987B2 (en) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6861730B2 (ja) しゅう動部品
JP5038789B2 (ja) セグメント間の「l」字形突合せギャップシールを備えるシール組立体及び回転機械
JP6224568B2 (ja) メカニカルシール
JP6184970B2 (ja) 摺動部品
JP6279474B2 (ja) 摺動部品
CN112088266A (zh) 密封环
EP2318738A1 (en) Leaf seal
JPWO2019221231A1 (ja) シールリング
JP6245762B2 (ja) 軸シール機構
JP6358976B2 (ja) タービン用シール装置及びタービン、並びにシール装置用の薄板
JP6270053B2 (ja) 軸シール機構
JP6168706B2 (ja) 軸シール機構
EP3196515B1 (en) Slide component
JP6276209B2 (ja) タービン用シール装置及びタービン、並びにシール装置用の薄板

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6245762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350