JP6244366B2 - 特に車両部品用の操作装置、及び、これを製造するための方法 - Google Patents

特に車両部品用の操作装置、及び、これを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6244366B2
JP6244366B2 JP2015542255A JP2015542255A JP6244366B2 JP 6244366 B2 JP6244366 B2 JP 6244366B2 JP 2015542255 A JP2015542255 A JP 2015542255A JP 2015542255 A JP2015542255 A JP 2015542255A JP 6244366 B2 JP6244366 B2 JP 6244366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing element
bearing
die
actuating element
rotary actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015542255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015534916A5 (ja
JP2015534916A (ja
Inventor
エグバート ラミンゲル、
エグバート ラミンゲル、
ウド トレウグツ、
ウド トレウグツ、
Original Assignee
ベーア−ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー
ベーア−ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーア−ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー, ベーア−ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー filed Critical ベーア−ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー
Publication of JP2015534916A publication Critical patent/JP2015534916A/ja
Publication of JP2015534916A5 publication Critical patent/JP2015534916A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244366B2 publication Critical patent/JP6244366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0017Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor moulding interconnected elements which are movable with respect to one another, e.g. chains or hinges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2019/00Buttons or semi-finished parts of buttons for haberdashery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/04Bearings
    • B29L2031/045Bushes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/126Rotatable input devices for instruments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/08Turn knobs
    • H01H3/10Means for securing to shaft of driving mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

本発明は、特に車両部品用の操作装置に関するものである。この操作装置は、特に、ラジオ、CD及び/またはDVDプレーヤ、ナビゲーション装置、インフォテインメント装置、暖房またはエアコン制御装置用に、すなわち、人間‐機械のインターフェース用に提供される。
さらに、本発明は、このような操作装置を製造してアセンブリするための方法に関するものである。
複数の電気装置の作動パラメータを手動で調整/設定するための操作装置は、様々な設計があることで公知である。このような操作装置は、概して、軸受ユニットにおいて回転可能に支持される回転作動要素となる、いわゆる回転つまみを含む。
操作装置の構成部品は、可能な限り低い製造コストのために有利である、射出成型のプラスチック部品として製造される。このため、製造及び寸法が公差を示す複数の射出成形用ダイスが、用いられる。最も簡単な場合には、射出成形用ダイスは、間に型分割面が延びる2つのダイス部を含み、このダイスの分割面が、射出成形部品の1つの鋳型分離部(場合によっては複数の鋳型分離部のうちの1つ)を形成する。
これに関連して、射出成形される部品における面/表面を意味する、ダイスに依存するダイス依存鋳型分離部、及び、ダイスに依存しないダイス非依存鋳型分離部について説明する。この射出成形される部品の面/表面の相対位置は、型キャビティ(ダイス依存鋳型分離部)を形成する、単一のダイス部のモールド面の形状のみによって、または、鋳型分割面(ダイス非依存鋳型分離部)によってのみ決められる。
ダイス非依存鋳型分離部の位置は、鋳型として協働する複数のダイス部が製造されるときに用いられる公差によって決められることに加えて、ダイス部間の接触精度によって決められる。
従って、射出成形過程の間に、複数のダイス部が、常に、継続的に密着して互いに接触しない場合に(この場合、射出成形用ダイスが、プラスチック材料が注入されたとき、異なった程度に“膨張”したためであろう)、射出成形された部品において、ダイス分割面によって形成される鋳型分離部が異なるものとなってしまう。
この違いが、たった百分の1ミリメートルのオーダーである場合でさえも、回転つまみの回転ベアリングの品質に顕著な影響を及ぼしてしまう。
軸受ユニットにおいて回転可能に支持される回転作動要素を備えた操作装置の例は、英国特許第1 129 852号公報、及び、独国実用新案295 16 875号公報から公知である。
回転作動要素を含んだ、特に車両部品用の操作装置を提供することが本発明の目的であり、回転作動要素のベアリングは、機械的に改善されて、特に、より高精度に再現可能なものとなる。
上記の目的を達成するために、本発明は、特に車両部品用の操作装置を製造するための方法を提供し、この操作装置は、回転作動要素、及び、回転作動要素が回転軸まわりに回転するように支持される軸受ユニットを含み、この方法において、
回転軸まわりに回転可能な回転作動要素は、ダイス分割面を有する第1成形用ダイスにおいて、射出成形プラスチック部品として製造され、
軸受ユニットは、回転軸に対して径方向平面に同心円状に延びる座面を備えた第1ベアリング要素を含み、
第1ベアリング要素は、ダイス分割面を有する第2成形用ダイスにおいて、射出成形プラスチック部品として製造され、
回転作動要素は、第1成形用ダイスによって製造されることにより、回転軸に対して径方向平面に同心円状に延びる接触面が備えられ、
第1、2成形用ダイスの其々において、第1ベアリング要素の座面、または、回転作動要素の接触面のいずれか一方は、其々の要素における第1または第2成形用ダイスのダイス分割面以外に配置され、
これら2つの面の他方は、其々の要素に対する第1、2成形用ダイスのダイス分割面内に配置され、
回転作動要素及び軸受ユニットは、回転作動要素の接触面が、軸受ユニットにおける第1ベアリング要素の座面と接触するように、互いにアセンブリされる。
本発明における方法として、回転作動要素が、接触面が形成されるフランジを有し、
軸受ユニットが、第1ベアリング要素と機械的に連結されるように適合される第2ベアリング要素を含み、
第2ベアリング要素が、第1ベアリング要素の座面において支持される支持面、及び、回転作動要素のフランジの上方に延びる押さえつけ面を有し、
支持面及び押さえつけ面が、回転軸に対して互いに実質的に同心円をなし、また、回転軸に沿って互いに間隔を空けて配置され、
第2ベアリング要素が、ダイス分割面を備えた第3成形用ダイスにおいて、射出成形プラスチック部品として形成され、
第3成形用ダイスのダイス分割面が、支持面及び押さえつけ面以外に配置される、ことが、さらに、有利に提供されてもよい。
本発明における方法として、第1ベアリング要素は、回転作動要素に挿入される、内側に上方に突出して前面を有する、カラーを有し、このカラーは、
回転作動要素におけるフランジの接触面が、カラーの前面上に載置され、フランジが、前面から径方向に間隔を空け、また、第2ベアリング要素が、第1ベアリング要素に固定されたとき、座面を形成し、
第1及び第2ベアリング要素の一方の係止突起部が、係止されるように協働する他方のベアリング要素に、不用意な係止解除がないように固定されると、さらに有利であろう。
本発明における方法として、回転作動要素のフランジが、径方向の外側から内側に突出しており、
第2ベアリング要素が、第1ベアリング要素に挿入され、また、第1ベアリング要素に対して径方向において内側にオフセットされており、
スペーサ要素が、第2ベアリング要素に挿入され、複数の係止突起部の不用意な係止解除を防止すると、最終的に適切であろう。
上記の目的を達成するために、本発明は、さらに、特に車両部品用の操作装置を提供し、この操作装置は、
回転軸まわりに回転可能であり、ダイス分割面を有する成形用ダイスにおいて、射出成形プラスチック部品として形成される、回転作動要素と、
回転作動要素が回転軸まわりに回転するように支持される、軸受ユニットと、
を含み、
軸受ユニットは、ダイス分割面を有する成形用ダイスにおいて、射出成形プラスチック部品として形成される、第1ベアリング要素を含み、
第1ベアリング要素は、回転軸に対して径方向平面に同心円状に延びる座面を有し、
回転作動要素は、座面と接触する接触面を有し、また、この接触面は、回転軸に対して径方向平面に同心円状に延びており、
第1ベアリング要素の座面、または、回転作動要素の接触面のいずれか一方は、其々の要素における成形用ダイスのダイス分割面以外に配置され、
これら2つの面の他方は、其々の要素に対する成形用ダイスのダイス分割面内に配置される。
車両部品用の操作装置の回転つまみとして多くの場合用いられる、プラスチック回転作動要素の回転ベアリング用の本発明の構成におけるコンセプトは、例えば、回転作動要素と回転ベアリングの接触面の位置決めを適切に提供する。
この2つの部品の接触面における一面にのみ、必然的にもたらされてしまう、互いの摩擦は、関連する部品の射出成形用ダイス(つまり、回転作動要素またはベアリング要素用の射出成形用ダイス)のダイス分割面内に存在する。
従って、この単一の接触面のみが、ダイス非依存鋳型分離部によって生じると、位置及び公差が、ダイス依存鋳型分離部によってのみ決められる他の(第2)接触面より、いくらか製造公差が大きくなることが本発明の主題である。
本発明のアプローチとともに、回転つまみ(回転作動要素)機構を理解することが可能である。この回転つまみ(回転作動要素)の品質は、温度変化や製造公差に、より依存しない。さらに、部品の製造、アセンブリ、及び、機構が簡素化される。
この公差への依存性の低下は、摩擦(摩擦の頻度)によって生じる触覚及び音響に関する好ましくない特定の影響を減らす。
上述した本発明に従った機構の特性として、主に以下のようなものが得られる。
‐ 回転作動要素及び軸受ユニットすなわちベアリング要素におけるダイス非依存鋳型分離部の削減
‐ ダイス依存鋳型分離部の増大
‐ 干渉する摩擦頻度(はまり込んで動かなくなる、または、スリップする頻度、また、これらは共通語としてかじりやこすれに言及される)の削減
‐ 互いにこすり合う(回転ベアリングの)接触面間の軸方向の遊びの削減
‐ 部品(部品機構)の簡素化、及び、
‐ 取り付け及びアセンブリ工程の簡素化
本発明における好適な実施形態として、回転作動要素が、接触面が形成されるフランジを有し、
軸受ユニットが、第1ベアリング要素と機械的に連結されるように適合される第2ベアリング要素を含み、
この第2ベアリング要素が、第1ベアリング要素の座面において支持される支持面、及び、回転作動要素のフランジの上方に延びる押さえつけ面を有し、
支持面及び押さえつけ面が、回転軸に対して互いに実質的に同心円をなし、また、回転軸に沿って互いに間隔を空けて配置され、
第2ベアリング要素が、ダイス分割面を備えた成形用ダイスにおいて、射出成形プラスチック部品として形成され、
この成形用ダイスのダイス分割面が、支持面及び押さえつけ面以外に配置される、ことが、好ましくは提供される。
本発明における好適な実施形態として、第1ベアリング要素が、回転作動要素に挿入される、内部に上方に突出したカラーを有し、このカラーは、座面を形成する前面を有し、
他方のベアリング要素に係止されるように協働する一方のベアリング要素における複数の係止突起部が、不用意な係止解除がないように固定され、
回転作動要素におけるフランジの接触面が、カラーの前面上に載置され、
フランジが、前面から径方向に間隔を空け、また、第2ベアリング要素が、第1ベアリング要素に固定されることが提供されてもよい。
本発明におけるさらなる適切な実施形態として、回転作動要素のフランジが、径方向の外側から内側に突出しており、
第2ベアリング要素が、第1ベアリング要素に挿入され、また、第1ベアリング要素に対して径方向において内側にオフセットされており、
スペーサ要素が、第2ベアリング要素に挿入され、複数の係止突起部の不用意な係止解除を防止することが可能である。
本発明は、以下の図面における一実施形態、つまり、概略的かつ基本的な例示に対して、以下に、より詳細に説明される。
軸受ユニットの第1ベアリング要素を示した断面図である。 射出成形によって第1ベアリング要素を製造するための2つの部品から成る成形用ダイスの構造を示した断面図である。 回転作動要素(すなわち、軸受ユニットの1つの部品)を示した断面図である。 射出成形によって回転作動要素を製造するための2つの部品から成る成形用ダイスの構造を示した断面図である。 第1ベアリング要素と回転作動要素がアセンブリされた状態の断面図である。 軸受ユニットの第2ベアリング要素を示した断面図である。 射出成形によって第2ベアリング要素を製造するための3つの部品から成る成形用ダイスの構造を示した断面図である。 第1及び第2ベアリング要素と回転作動要素がアセンブリされた状態の断面図である。 さらなる複数の部品を備えた回転つまみの設計機構を示した断面図である。
一方で、図1から8は、車両部品用の操作装置における回転つまみ機構(例えば、車両のエアコンシステムにおいて温度を設定または調整するための回転つまみ)の部品を示している。
この回転つまみ機構は、第一に本発明に関連があり、また、一方で、図2、4及び7は、射出成形によってこの機構の部品が製造されることができる射出成形用ダイスを示している。
回転つまみ機構10は、回転作動要素18を回転可能に支持する(図5及び8参照)2つのベアリング要素14,16を有する軸受ユニット12を含む(図8及び9参照)。第1ベアリング要素14は、環状端面24が回転作動要素18用の座面26を形成する内部カラー22によって回転軸20を形成する。
本発明における第1の特徴事項は、座面26の位置精度及び設計が、ダイス依存鋳型分離部によってのみ決められるという事実に見られるであろう(図1のA参照)。
これは、第1ベアリング要素14を製造するために用いられ、ダイス部30及び32を有する2つの部品から成る成形用ダイス28が、座面26から離れて延び、それ故に座面26と同じ面ではないダイス分割面34を有するので、可能となる。
このダイス分割面34によって生じるダイス非依存鋳型分離部が、図1のBにおいて示されている。また、他の図における(其々異なるパターン(添字)を有する)A及びBは、ダイス依存鋳型分離部またはダイス非依存鋳型分離部によって形成される射出成形部品の表面領域を示している。
換言すると、座面26は、極めて正確に製造されることができる。
回転作動要素18の接触面36は、座面26と協働する(図3参照)。この実施形態において、接触面36は、軸方向にカラー22の外側に押し込まれるスリーブ40から突出した内部フランジ38上に形成されている。
図9に見られるように、例えば、回転リング42が、回転作動要素18に押し込まれており、この回転リング42は、手動で回転可能であり、また、回転作動要素18の保持部44によって保持されており、この保持部44は、回転作動要素18のスリーブ40と共転するように連結されている(回転作動要素18のスリーブ40と一体化されている)。
回転作動要素18の接触面36は、ダイス非依存鋳型分離部Bから生じるものである(図3参照)。なぜなら、回転作動要素18の接触面36は、回転作動要素18が製造される図4の射出成形用ダイス48のダイス分割面46内に延びているからである。
また、これにより、接触面36の位置精度は、射出成形用ダイス48の2つのダイス部49及び50を移動させる、または、あいまって加圧する程度に依存する。
2つのベアリング要素14,16を回転作動要素18にアセンブリした状態が、図8に示されている。
本発明の一実施形態として、スライドゲート技術として理解される、射出成形用ダイス52、そして、第2ベアリング要素16用としてのこの射出成形用ダイス52の3つのダイス部54, 56, 58が、図7に示されている。その一方で、図6は、第2ベアリング要素16を示している。
この第2ベアリング要素16は、支持面60によって第1ベアリング要素14の端面24上で支持される。
第2ベアリング要素16は、フック形状の複数の突起部62によって、第1ベアリング要素14に固定される。このフック形状の複数の突起部62は、第1ベアリング要素14のカラー22の内側における複数の凹部(アンダーカット)64と係合する。
第2ベアリング要素16は、支持面60の上方に軸方向距離66隔てたところに配置された、環状オーバーラッピング突起部68におけるオーバーラッピング、すなわち押さえつけ面70を有する。
一方の(第1ベアリング要素14の)座面26、他方の(第2ベアリング要素16の)支持面60、押さえつけ面70、及び、支持面60と押さえつけ面70との間の距離66の設計つまり相対位置は、すべてダイス依存鋳型分離部Aによって生じる(図1、6、7及び8参照)。
なぜなら、図7に示されているように、(上部)ダイス部54と、2つの(下部スライドゲート)ダイス部56,58との間における(メインの)ダイス分割面72が、第2ベアリング要素16の上述した領域外に存在するためである。
従って、内部フランジ38を受け入れるための軸受ユニット12における受け入れ(環状)ギャップ74が、低コストの大量製造を提供する一方で比較的高精密な構成を可能にするダイス依存鋳型分離部によってのみ形成される。
回転作動要素18の内部フランジ38における接触面36のみが、ダイス非依存鋳型分割面として形成される(図3のB参照)。
また、図9は、2つのベアリング要素14,16の固定が不用意に解除されることを防止することができる、スペーサ要素すなわちスプレッダ要素76が、第2ベアリング要素16内に挿入されていることを示している。
図9は、さらに、カバーキャップ78または同様のものが、(固定された)軸受ユニット12における(回転しない)第2ベアリング要素16に取り付けられていることを示しており、このキャップ78は、回転リング42によって包囲されている。
カバーキャップ78は、バックライト付きであってもよく、かつ/または、タッチ制御面、1つ以上のキー、他の作動要素、または、表示面及び/または複数のシンボルを含んでもよい。
10…回転つまみ機構、 12…軸受ユニット、 14…軸受ユニット12の第1ベアリング要素、 16…軸受ユニット12の第2ベアリング要素、 18…回転つまみ機構10の回転作動要素、 20…回転つまみ機構10の回転作動要素18における回転軸、
22…第1ベアリング要素14におけるカラー、 24…第1ベアリング要素14におけるカラー22の前面、 26…第1ベアリング要素14のカラー22の前面24における座面、
28…第1ベアリング要素14用の射出成形用ダイス、 30…第1ベアリング要素14用の射出成形用ダイス28のダイス部、 32…第1ベアリング要素14用の射出成形用ダイス28のダイス部、 34…第1ベアリング要素14用の射出成形用ダイス28のダイス分割面、 36…回転作動要素18の接触面、 38…回転作動要素18における内部フランジ、 40…回転作動要素18のスリーブ、 42…回転作動要素18の回転リング、
44…回転リング42用の回転作動要素18の保持部、 46…回転作動要素18用の射出成形用ダイス48のダイス分割面、 48…回転作動要素18用の射出成形用ダイス、
49…回転作動要素18用の射出成形用ダイス48のダイス部、 50…回転作動要素18用の射出成形用ダイス48のダイス部、 52…第2ベアリング要素16用の射出成形用ダイス、54…第2ベアリング要素16用の射出成形用ダイス52のダイス部、
56…第2ベアリング要素16用の射出成形用ダイス52の(スライドゲート)ダイス部、58…第2ベアリング要素16用の射出成形用ダイス52の(スライドゲート)ダイス部、
60…支持面、 62…複数の係止突起部、 64…複数の凹部、 66…支持面60と押さえつけ面70との間の距離、 68…軸受ユニット12の第2ベアリング要素16におけるオーバーラッピング突起部、 70…第2ベアリング要素16のオーバーラッピング突起部68における押さえつけ面、 72…第2ベアリング要素16用の射出成形用ダイス52のダイス分割面、 74…軸受ユニット12における受け入れ(環状)ギャップ、
76…スペーサ(スプレッダ)要素、 78…カバーキャップ、 A1,2,3…射出成形部位におけるダイス依存面、 B1,2,3…射出成形部位におけるダイス非依存面

Claims (6)

  1. 特に車両部品用の操作装置を製造するための方法であって、前記操作装置は、回転作動要素(18)、及び、該回転作動要素が回転軸(20)まわりに回転するように支持される軸受ユニット(12)を含み、前記方法において、
    前記回転軸(20)まわりに回転可能な前記回転作動要素(18)は、ダイス分割面(46)を有する第1成形用ダイス(48)において、射出成形プラスチック部品として製造され、
    前記軸受ユニット(12)は、前記回転軸(20)に対して径方向平面に同心円状に延びる座面(26)を備えた第1ベアリング要素(14)を含み、
    前記第1ベアリング要素(14)は、ダイス分割面(34)を有する第2成形用ダイス(28)において、射出成形プラスチック部品として製造され、
    前記回転作動要素(18)は、前記第1成形用ダイス(48)によって製造されることにより、前記回転軸(20)に対して径方向平面に同心円状に延びる接触面(36)が備えられ、
    前記第1ベアリング要素(14)の前記座面(26)、または、前記回転作動要素(18)の前記接触面(36)のいずれか一方は、これらの関連する要素(14;18)に対する前記第1または第2成形用ダイス(28; 48)の前記ダイス分割面(34;46)以外に形成され、
    これら2つの面(26;36)の他方は、これらの要素(14;18)に対する前記第1または第2成形用ダイス(28;48)の前記ダイス分割面(34;46)内に形成され、
    前記回転作動要素(18)及び前記軸受ユニット(12)は、前記回転作動要素(18)の前記接触面(36)が、前記軸受ユニット(12)における前記第1ベアリング要素(14)の前記座面(26)と接触するように、互いにアセンブリされ、
    前記回転作動要素(18)は、前記接触面(36)が形成されるフランジ(38)を有し、
    前記軸受ユニット(12)は、前記第1ベアリング要素(14)と機械的に連結されるように適合された第2ベアリング要素(16)を含み、
    前記第2ベアリング要素(16)は、前記第1ベアリング要素(14)の前記座面(26)において支持される支持面(60)、及び、前記回転作動要素(18)の前記フランジ(38)の上方に延びる押さえつけ面(70)を有し、
    前記支持面(60)及び前記押さえつけ面(70)は、前記回転軸(20)に対して互いに実質的に同心円をなし、また、前記回転軸(20)に沿って互いに間隔を空けて配置され、
    前記第2ベアリング要素(16)は、ダイス分割面(72)を備えた第3成形用ダイス(52)において、射出成形プラスチック部品として形成され、
    前記支持面(60)及び前記押さえつけ面(70)は、前記第3成形用ダイス(52)の前記ダイス分割面(72)以外にそれぞれ配置され、
    前記第1及び第2ベアリング要素(14,16)は、互いに結合されている、ことを特徴とする方法。
  2. 前記第1ベアリング要素(14)は、前記回転作動要素(18)に挿入される、内側に上方に突出して前面(24)を有する、カラー(22)を有し、該カラー(22)は、前記回転作動要素(18)における前記フランジ(38)の前記接触面(36)が、前記カラー(22)の前記前面(24)上に載置され、前記フランジ(38)が、前記前面(24)から径方向に間隔を空け、また、前記第2ベアリング要素(16)が、前記第1ベアリング要素(14)に固定されたとき、前記座面(26)を形成し、
    前記第1及び第2ベアリング要素(16; 14)の一方の係止突起部(62)が、係止されるように協働する他方のベアリング要素(14; 16)に、不用意な係止解除がないように固定される、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記回転作動要素(18)の前記フランジ(38)は、径方向の外側から内側に突出しており、
    前記第2ベアリング要素(16)は、前記第1ベアリング要素(14)に挿入され、また、前記第1ベアリング要素(14)に対して径方向において内側にオフセットされており、
    スペーサ要素(76)が、前記第2ベアリング要素(16)に挿入され、
    記複数の係止突起部(62)の不用意な係止解除を防止する、ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 特に車両部品用の操作装置は、
    回転軸(20)まわりに回転可能であり、ダイス分割面(46)を有する第1成形用ダイス(48)において、射出成形プラスチック部品として形成される、回転作動要素(18)と、
    該回転作動要素(18)が前記回転軸(20)まわりに回転するように支持される、軸受ユニット(12)と、を含み、
    前記軸受ユニット(12)は、ダイス分割面(34)を有する第2成形用ダイス(28)において、射出成形プラスチック部品として形成される、第1ベアリング要素(14)を含み、
    前記第1ベアリング要素(14)は、前記回転軸(20)に対して径方向平面に同心円状に延びる座面(26)を有し、
    前記回転作動要素(18)は、前記座面(26)と接触する接触面(36)を有し、また、前記接触面(36)は、前記回転軸(20)に対して径方向平面に同心円状に延びており、
    前記第1ベアリング要素(14)の前記座面(26)、または、前記回転作動要素(18)の前記接触面(36)のいずれか一方は、其々の要素(14; 18)における前記第1または第2成形用ダイス(28; 48)の前記ダイス分割面(34; 46)以外に配置され、
    これら2つの面(26; 36)の他方は、其々の要素(14; 18)に対する前記第1または第2成形用ダイス(28; 48)の前記ダイス分割面(34; 46)内に配置され、
    前記回転作動要素(18)は、前記接触面(36)が形成されるフランジ(38)を有し、
    前記軸受ユニット(12)は、前記第1ベアリング要素(14)と機械的に連結されるように適合された第2ベアリング要素(16)を含み、
    前記第2ベアリング要素(16)は、前記第1ベアリング要素(14)の前記座面(26)において支持される支持面(60)、及び、前記回転作動要素(18)の前記フランジ(38)の上方に延びる押さえつけ面(70)を有し、
    前記支持面(60)及び前記押さえつけ面(70)は、前記回転軸(20)に対して互いに実質的に同心円をなし、また、前記回転軸(20)に沿って互いに間隔を空けて配置され、
    前記第2ベアリング要素(16)は、ダイス分割面(72)を備えた第3成形用ダイス(52)において、射出成形プラスチック部品として形成され、
    前記第3成形用ダイス(52)の前記ダイス分割面(72)は、前記支持面(60)及び前記押さえつけ面(70)以外に配置される、ことを特徴とする操作装置。
  5. 前記第1ベアリング要素(14)は、前記回転作動要素(18)に挿入される、内部に上方に突出したカラー(22)を有し、前記カラー(22)は、前記座面(26)を形成する前面(24)を有し、
    他方のベアリング要素(16; 14)に係止されるように協働する一方のベアリング要素(14; 16)における複数の係止突起部(62)が、不用意な係止解除がないように固定され、
    前記回転作動要素(18)における前記フランジ(38)の前記接触面(36)は、前記カラー(22)の前記前面(24)上に載置され、
    前記フランジ(38)は、前記前面(24)から径方向に間隔を空け、また、前記第2ベアリング要素(16)は、前記第1ベアリング要素(14)に固定される、ことを特徴とする請求項4に記載の操作装置。
  6. 前記回転作動要素(18)の前記フランジ(38)は、径方向の外側から内側に突出しており、
    前記第2ベアリング要素(16)は、前記第1ベアリング要素(14)に挿入され、また、前記第1ベアリング要素(14)に対して径方向において内側にオフセットされており、 スペーサ要素(76)が、前記第2ベアリング要素(16)に挿入され、前記複数の係止突起部(62)の不用意な係止解除を防止する、ことを特徴とする請求項5に記載の操作装置。
JP2015542255A 2012-11-15 2013-11-13 特に車両部品用の操作装置、及び、これを製造するための方法 Active JP6244366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012220917 2012-11-15
DE102012220917.4 2012-11-15
PCT/EP2013/073692 WO2014076115A1 (de) 2012-11-15 2013-11-13 Bedienvorrichtung insbesondere für eine fahrzeugkomponente und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015534916A JP2015534916A (ja) 2015-12-07
JP2015534916A5 JP2015534916A5 (ja) 2016-12-22
JP6244366B2 true JP6244366B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=49622805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015542255A Active JP6244366B2 (ja) 2012-11-15 2013-11-13 特に車両部品用の操作装置、及び、これを製造するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9869344B2 (ja)
EP (1) EP2919958B1 (ja)
JP (1) JP6244366B2 (ja)
KR (1) KR101695120B1 (ja)
CN (1) CN104797393B (ja)
ES (1) ES2602316T3 (ja)
WO (1) WO2014076115A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586480B2 (en) * 2015-05-05 2017-03-07 GM Global Technology Operations LLC Automobiles, automobile instruments, and user interfaces for controlling automobile equipment
CN113352531B (zh) * 2021-05-14 2023-05-23 重庆科技学院 一种径推一体水润滑轴承热压成型模具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1129852A (en) 1966-05-31 1968-10-09 Parkes Josiah & Sons Ltd Improvements in or relating to knob mountings
JPS6123303A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 松下電器産業株式会社 2重軸回転操作式電子部品
DE3508232A1 (de) * 1985-03-08 1986-09-11 Hurst & Schröder GmbH, 5980 Werdohl Drehschalter fuer elektrische haushaltsgeraete
US4735753A (en) * 1986-07-28 1988-04-05 Ackermann Walter T Method of making a fastener
JPH08329777A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロータリースイッチ
DE29516875U1 (de) 1995-10-25 1996-05-30 Siemens AG, 80333 München Betätigungselement
JPH10294031A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Tokai Rika Co Ltd 操作装置
JP2000100269A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Hioki Ee Corp 電子部品用つまみ
JP2001184969A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Zexel Valeo Climate Control Corp スイッチ機構及びこのスイッチ機構を具備する操作パネル
JP2001184966A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Zexel Valeo Climate Control Corp ダイヤルスイッチ機構
JP3860382B2 (ja) * 2000-03-01 2006-12-20 アルプス電気株式会社 回転型電気部品
JP2007035378A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Mic Electron Co 複合スイッチ
US7657974B2 (en) * 2006-08-29 2010-02-09 Altek Corporation Knob structure
JP4775589B2 (ja) * 2007-05-14 2011-09-21 株式会社デンソー ダイアル式操作スイッチ
DE102007038547B4 (de) * 2007-08-16 2024-09-19 Kostal Automobil Elektrik Gmbh & Co. Kg Drehschalter
DE102009048330A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-07 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Bedieneinheit für eine Fahrzeugkomponente, insbesondere eine Belüftungs-, Heizungs- und/oder Klimaanlage
US8979289B2 (en) 2010-12-30 2015-03-17 Arcelik Anonim Sirketi Illuminated knob for household appliance

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150082605A (ko) 2015-07-15
EP2919958B1 (de) 2016-09-14
CN104797393A (zh) 2015-07-22
US9869344B2 (en) 2018-01-16
US20150330441A1 (en) 2015-11-19
EP2919958A1 (de) 2015-09-23
KR101695120B1 (ko) 2017-01-23
WO2014076115A1 (de) 2014-05-22
JP2015534916A (ja) 2015-12-07
CN104797393B (zh) 2017-03-08
ES2602316T3 (es) 2017-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105317871B (zh) 换挡变速器的同步单元的同步环和制造这种同步环的方法
JP6463867B1 (ja) 回転型動力伝達部材の製造方法
JP6244366B2 (ja) 特に車両部品用の操作装置、及び、これを製造するための方法
US20120318654A1 (en) Rotary knob assembly
JP2010012694A5 (ja)
US10486349B2 (en) Manufacturing method of insert molded article
JP4846631B2 (ja) 樹脂製ヘリカル歯車の成形金型及びこの成形金型を用いて成形された樹脂製ヘリカル歯車
JP5418845B2 (ja) 樹脂射出成形製の回転部材
CN101488412B (zh) 旋转操作型编码器及其制造方法
JP2015534916A5 (ja)
JP2007100905A (ja) 自動調心すべり軸受および該自動調心すべり軸受の外輪の製造方法
TWI728211B (zh) 玩具
CN211150375U (zh) 按钮装置及控制设备
JP4074326B2 (ja) 樹脂製ジョイントブーツの製造方法
KR20140137266A (ko) 로터 제조용 금형, 금형 제작용 고정지그 및 로터 제조용 금형의 제조방법
JP2006306033A (ja) 成形金型
CN108572539A (zh) 指针及表
JP5819150B2 (ja) 射出成形用金型、及び成形品
JP2012020472A (ja) ホットランナ装置
JP7099264B2 (ja) ヨーク組立体、及びトルク検出装置、並びにヨーク組立体の製造方法
JP2002144365A (ja) 樹脂製スリーブおよびその製造方法
JP2014009784A (ja) 樹脂製留め具、及び樹脂製留め具の製造方法
KR101648089B1 (ko) 금형 장치
KR20140136548A (ko) 사출 성형용 금형
JPH05237880A (ja) 樹脂歯車の成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250