JP6241219B2 - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6241219B2 JP6241219B2 JP2013236293A JP2013236293A JP6241219B2 JP 6241219 B2 JP6241219 B2 JP 6241219B2 JP 2013236293 A JP2013236293 A JP 2013236293A JP 2013236293 A JP2013236293 A JP 2013236293A JP 6241219 B2 JP6241219 B2 JP 6241219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- paper
- carriage
- sensor
- skew
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0095—Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4065—Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/16—Means for paper feeding or form feeding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Description
上記課題を解決する印刷装置は、シート状の媒体に対し記録を行う記録部に同媒体を搬送する搬送部と、記録部に設けられて搬送部による媒体の搬送方向に対し交差する走査方向に移動可能なキャリッジと、キャリッジに設けられて媒体の有無を検知可能なセンサーと、搬送部及びキャリッジの動作を制御する制御部と、搬送方向に対する媒体の斜行を検出する検出部と、を備える。そして、上記制御部は、媒体の搬送方向に対する斜行を検出するための動作として、以下のように搬送部及びキャリッジを動作させる。すなわち、上記制御部は、キャリッジをセンサーにより媒体における搬送方向の先端を検知可能な第1位置まで移動させ、その状態のもとで搬送部により記録部に搬送される媒体の搬送方向の先端がセンサーによって検出されると、センサーが上記媒体を検知しなくなる方向にキャリッジを第1位置から規定移動距離分だけ離れた第2位置に移動させ、その第2位置にてセンサーが媒体の搬送方向の先端を検知するまで同媒体を搬送部により搬送させる。また、上記検出部は、第1位置にてセンサーが媒体の搬送方向の先端を検知してから第2位置にて同センサーが媒体の搬送方向の先端を検知するまでの搬送部による媒体の搬送距離、及び、上記規定移動距離に基づき、媒体の搬送方向に対する同媒体の斜行を検出する。
上記課題を解決する印刷装置は、シート状の媒体に対し記録を行う記録部に同媒体を搬送する搬送部と、前記記録部に設けられて前記搬送部による前記媒体の搬送方向に対し交差する走査方向に移動可能なキャリッジと、前記媒体を支持するとともに前記走査方向に沿って設けられた複数の凸部によって形成された凹凸面を有する支持部と、前記キャリッジに設けられて前記媒体の有無を検知可能かつ前記凹凸面に対応する位置に配置された状態で前記キャリッジと共に移動可能なセンサーと、前記搬送部及び前記キャリッジの動作を制御する制御部と、前記搬送方向に対する前記媒体の斜行を検出する検出部と、を備え、前記検出部は、前記制御部が前記キャリッジを前記走査方向に異なる第1位置と第2位置との間を移動させたときの規定移動距離と、前記キャリッジが前記第1位置にあるときに前記センサーが前記媒体の先端を検知したときの当該媒体の位置から前記キャリッジが前記第2位置にあるときに前記センサーが前記媒体の先端を検知したときの当該媒体の位置まで当該媒体を前記搬送方向に搬送した搬送距離とに基づき、前記搬送方向に対する前記媒体の斜行を検出し、前記第1位置と前記第2位置は、前記走査方向において前記凹凸面の形状の同じ位置にそれぞれ設定される。
上記構成によれば、媒体の斜行が同媒体に対する記録に支障を来すほど大きいとき、その媒体を搬送方向に排出することができる。従って、斜行する媒体に対し記録が行われてしまい、それによって媒体を無駄に消費してしまうことを回避できる。また、媒体の斜行が検出されたときには同媒体を搬送方向に排出するようにしたため、媒体を搬送方向と逆の方向には移動させられない構造の印刷装置に適用することが可能になる。
上記構成によれば、媒体の斜行が生じたとしても、その斜行を斜行除去動作によって解消し、その後に同媒体に対する記録を開始することができるため、斜行した媒体を排出してセットし直す手間を省くことができる。
この構成によれば、第1位置と第2位置は、凹凸面の形状の同じ位置として、共に凸部の頂面上の位置に設定されている。例えば底部はインクが溜まったり流れたりするなどしてインクの影響で光反射率が変化し易いが、第1位置と第2位置が設定された凸部の頂面は光反射率が比較的安定し、斜行の誤検出を低減できる。
この構成によれば、例えば媒体粉(例えば紙粉)又はインクミスト等の付着に起因して、凹凸面上における検出対象の特定の面に局所的に光反射率が異常な箇所が発生する場合がある。このような場合でも、その異常な箇所の光スポット内における占有割合が相対的に小さいことから、この種の異常箇所に起因する斜行の誤検出を低減できる。
以下、印刷装置の一実施形態について、図1〜図10を参照して説明する。
図1に示す印刷装置11の本体12の前面(図中の右面)には、ユーザーにより操作される操作パネル13が設けられている。本体12における操作パネル13の下側には、印刷装置11による記録対象の媒体である用紙Pを複数枚収容可能な給送カセット16が取り外し可能な状態で装着されている。本体12における給送カセット16の上側には、揺動軸31を中心に揺動可能な揺動部材32が設けられている。この揺動部材32の先端に設けられたピックアップローラー17は、給送カセット16の内に収容された各用紙Pの最上位のものに接している。そして、ピックアップローラー17を回転駆動することにより、上記最上位の用紙Pが給送カセット16から給送方向下流側(図中の左側)に送り出される。
図2に示すように、印刷装置11には、各種制御を司るコントローラー70が搭載されている。このコントローラー70は、CPU、ASIC(Application SpecificIC)、揮発性のRAM、不揮発性のRAM、及びROM等を備えて構成されている。コントローラー70には、入力系として、第1センサー74、第2センサー75、リニアエンコーダー72、及びロータリーエンコーダー73が接続されている。また、コントローラー70には、出力系として、キャリッジモーター40、搬送モーター33、及び記録ヘッド20も接続されている。
用紙Pに対する印刷を行うべく搬送部27により用紙Pを記録部28に搬送する際、コントローラー70は、図3に示すようにキャリッジ18を走査方向(矢印X1,X2)に第1位置P1まで移動させる。この第1位置P1は、第2センサー75によって上記用紙Pの搬送方向の先端を検知可能な位置、詳しくは用紙Pにおける上記走査方向の略中央に対応する位置とされる。なお、この実施形態の印刷装置11では、記録部28に搬送される用紙Pにおける走査方向の中央が、用紙Pのサイズに関係なく常に走査方向における一定の位置に配置される構造が採用されている。このため、この実施形態での第1位置P1は、用紙Pのサイズに関係なく常に一定とされる。
3D印刷等、用紙Pに対する高精度の印刷が求められる場合、用紙Pの搬送方向についての斜行が生じた状態で印刷が行われると、用紙Pに対する印刷位置が適正な位置からずれるおそれがある。特に、3D印刷等、用紙Pを専用の高価なものにする必要がある場合、用紙Pに対し適正な位置からずれて印刷が行われて同用紙Pが無駄に消費されると、それが無視できない問題となる。このことに対処するため、記録部28に搬送される用紙Pの搬送方向に対する斜行を検出し、その斜行の検出に基づいて用紙Pに対し印刷を行わずに同用紙Pを排出するようにしている。ただし、上記斜行の検出の仕方によっては、同斜行が検出されなかった場合に用紙Pに対する印刷を開始しようとするとき、用紙Pの斜行を検出するための動作を開始してから印刷が開始されるまでに長い時間がかかるという問題が生じる。
同図のステップ101(S101)の処理で給送カセット16からの用紙Pの給送が行われると、S102の処理としてキャリッジ18が第1位置P1に移動される。更に、S103の処理として、搬送部27により搬送される用紙Pの搬送方向の先端が第1センサー74によって検知されたか否かが判断される。ここで肯定判断であれば、コントローラー70は、第1センサー74によって検出された用紙Pの搬送方向の先端の位置をもとに、それ以後の用紙Pの位置を把握する。
仮に、コントローラー70が記憶している上記オフセット量ΔXが印刷装置11の製造誤差等に起因して実際値からずれている場合、用紙Pに対するノズルからのインク滴の噴射の開始タイミングが適正なタイミングからずれるおそれがある。ちなみに、3D印刷用の用紙Pの場合、第2センサー75によって用紙Pの走査方向の端Eを検出した後、その端Eを基準に上記オフセット量ΔXを考慮して、用紙P上のレンズの中心Mにインク滴が着弾するようノズルからのインク滴の噴射を開始することが求められる。しかし、コントローラー70が記憶したオフセット量ΔXが実際値からずれていると、用紙P上のレンズの中心Mにインク滴が着弾するようノズルからのインク滴の噴射を開始することが困難になる。
(1)記録部28に搬送される用紙Pの搬送方向に対する斜行が検出されなかった場合に、同斜行の検出のための搬送部27及びキャリッジ18の動作の開始から用紙Pに対する印刷開始までの時間を短くすることができる。
次に図11〜図19を参照しつつ第2実施形態について説明する。本実施形態は、第2センサー75の検出域に用紙Pが存在しない場合に、第2センサー75から照射された光が当たる支持部の一例としての支持台39の部分が、光の当たる位置によって第2センサー75の受光量が異なることになる凹凸面の形状であっても、斜行の検出精度を高く確保できる例である。
図18に示すように、第2センサー75が第1位置P1に配置されたとき、その光スポットSPはその中心が頂面88aの幅中心に位置する。また、第2センサー75が第2位置P2(P2h又はP2o)に配置されたとき、その第2位置P2がホーム位置側の位置P2hと反ホーム位置側の位置P2oとのどちらの場合も、光スポットSPはその中心が頂面88aの幅中心に位置する。この結果、図18に示すように、各位置P1,P2で用紙Pを検出したとき、凸部88のどの面に光スポットSPの中心が位置するかによって波状に変化するセンサー出力波形(波形信号)のうちいずれの場合も、センサー出力は最大値付近の値をとる。そして、用紙Pの先端を検知するためにセンサー出力が閾値Thに達するまで用紙Pが搬送された状態では、各位置P1,P2共に、光スポットSP内における用紙Pの占有割合が、図15(a)に示す同じ状態になるので、比較的正確な搬送量を取得できる。
(5)第1位置P1と第2位置P2を、凹凸面81bを形成する複数の面88a〜88dのうち同じ面の同じ位置とすることで、凹凸面81bの形状の同じ位置に設定したので、凸部88のどの面で用紙Pの先端を検知するかによって含まれる誤差の小さな搬送距離yを取得することができる。よって、この搬送距離yと規定移動距離xとを用いて斜行角θを精度よく算出することができる。
・第1位置P1は、第2センサー75によって記録部28に搬送される用紙Pの搬送方向の先端を検知可能な位置であればよく、必ずしも用紙Pにおける走査方向の中央である必要はない。
Claims (10)
- シート状の媒体に対し記録を行う記録部に同媒体を搬送する搬送部と、
前記記録部に設けられて前記搬送部による前記媒体の搬送方向に対し交差する走査方向に移動可能なキャリッジと、
前記媒体を支持するとともに前記走査方向に沿って設けられた複数の凸部によって形成された凹凸面を有する支持部と、
前記キャリッジに設けられて前記媒体の有無を検知可能かつ前記凹凸面に対応する位置に配置された状態で前記キャリッジと共に移動可能なセンサーと、
前記搬送部及び前記キャリッジの動作を制御する制御部と、
前記搬送方向に対する前記媒体の斜行を検出する検出部と、
を備え、
前記検出部は、前記制御部が前記キャリッジを前記走査方向に異なる第1位置と第2位置との間を移動させたときの規定移動距離と、前記キャリッジが前記第1位置にあるときに前記センサーが前記媒体の先端を検知したときの当該媒体の位置から前記キャリッジが前記第2位置にあるときに前記センサーが前記媒体の先端を検知したときの当該媒体の位置まで当該媒体を前記搬送方向に搬送した搬送距離とに基づき、前記搬送方向に対する前記媒体の斜行を検出し、
前記第1位置と前記第2位置は、前記走査方向において前記凹凸面の形状の同じ位置にそれぞれ設定されることを特徴とする印刷装置。 - 前記制御部は、前記第1位置にて前記センサーにより前記媒体の搬送方向の先端が検知された後、前記キャリッジを前記走査方向の一方側に移動させ、そのときに前記センサーにより前記媒体が検知された場合には同キャリッジの移動方向を反転し、前記センサーにより前記媒体が検知されない場合には前記規定移動距離分の前記キャリッジの移動を行う請求項1記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記検出部により前記媒体の斜行が検出されたとき、同媒体が搬送方向に排出されるよう前記搬送部を動作させる請求項1又は2に記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記検出部により前記媒体の斜行が検出されたとき、前記搬送部に前記媒体の斜行を解消するための斜行除去動作を実行させる請求項1又は2に記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記記録部に搬送される前記媒体が高精度の記録を必要とする媒体であるとき、前記検出部によって前記媒体の搬送方向に対する斜行を検出するための前記搬送部及び前記キャリッジの動作を実行する一方、前記記録部に搬送される前記媒体が高精度の記録を必要としない媒体であるときには、前記検出部によって前記媒体の搬送方向に対する斜行を検出するための前記搬送部及び前記キャリッジの動作を実行しない請求項1〜4のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記キャリッジの基準位置を度当てにより取得し、前記基準位置を基準にして予め決められた前記第1位置と前記第2位置に前記キャリッジを移動させることにより、前記キャリッジを前記走査方向に位置決めすることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記支持部上に前記媒体のない状態で前記キャリッジを移動させて前記センサーにより前記凹凸面上の形状の同じ位置を検出し、検出した当該位置に基づいて前記センサーを配置するべき前記第1位置と前記第2位置とを取得することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記第1位置と前記第2位置は、前記凸部の頂面上の位置に設定されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記第1位置と前記第2位置は、前記凹凸面の形状を規定する複数種の面部のうち、前記センサーから照射された光の反射光が当該センサーに受光される受光量の一番少ない面部上の位置に設定されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の印刷装置。
- 前記走査方向において、前記センサーから前記凹凸面に照射した光のスポット径は、前記頂面の幅よりも広いことを特徴とする請求項8に記載の印刷装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013236293A JP6241219B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-11-14 | 印刷装置 |
US14/289,005 US9104958B2 (en) | 2013-07-30 | 2014-05-28 | Printing apparatus |
CN201410336385.9A CN104339846B (zh) | 2013-07-30 | 2014-07-15 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013157808 | 2013-07-30 | ||
JP2013157808 | 2013-07-30 | ||
JP2013236293A JP6241219B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-11-14 | 印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015044692A JP2015044692A (ja) | 2015-03-12 |
JP6241219B2 true JP6241219B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=52427387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013236293A Active JP6241219B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-11-14 | 印刷装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9104958B2 (ja) |
JP (1) | JP6241219B2 (ja) |
CN (1) | CN104339846B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9736325B2 (en) * | 2015-03-31 | 2017-08-15 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus with a sheet-ejection controllable mechanism |
JP6528946B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2019-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
US9701140B1 (en) * | 2016-09-20 | 2017-07-11 | Datamax-O'neil Corporation | Method and system to calculate line feed error in labels on a printer |
CN109387231A (zh) * | 2017-08-10 | 2019-02-26 | 崴强科技股份有限公司 | 进纸状态及纸张宽度的检测方法 |
JP7111572B2 (ja) * | 2018-09-20 | 2022-08-02 | 小池酸素工業株式会社 | 印字装置 |
JP7205269B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2023-01-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
KR20210053607A (ko) | 2019-11-04 | 2021-05-12 | 한국전기연구원 | 3차원 프린팅을 이용한 광전극 및 그의 제조 방법 |
CN111675010A (zh) * | 2020-06-24 | 2020-09-18 | 广东栗子科技有限公司 | 一种自动叠膜机及其控制方法 |
CN114953465B (zh) * | 2022-05-17 | 2023-04-21 | 成都信息工程大学 | 一种基于Marlin固件的3D打印方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000177207A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-27 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP3772759B2 (ja) * | 2002-02-21 | 2006-05-10 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム、及び、コンピュータシステム |
CN101045403B (zh) * | 2002-08-21 | 2010-06-23 | 精工爱普生株式会社 | 打印装置和打印方法 |
KR100472480B1 (ko) * | 2002-11-06 | 2005-03-08 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯프린터의 용지스큐검지장치 및 이를 이용한용지스큐검지방법 |
JP4496840B2 (ja) * | 2004-04-30 | 2010-07-07 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体検出装置、及び、媒体検出方法 |
JP2009006580A (ja) | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置及び判定方法 |
US8384963B2 (en) * | 2009-09-29 | 2013-02-26 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | System and method for monitoring output of printing devices |
CN102282512A (zh) * | 2010-01-28 | 2011-12-14 | 富士胶片株式会社 | 打印机 |
JP2012153061A (ja) * | 2011-01-27 | 2012-08-16 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
-
2013
- 2013-11-14 JP JP2013236293A patent/JP6241219B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-28 US US14/289,005 patent/US9104958B2/en active Active
- 2014-07-15 CN CN201410336385.9A patent/CN104339846B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104339846A (zh) | 2015-02-11 |
US9104958B2 (en) | 2015-08-11 |
CN104339846B (zh) | 2017-04-12 |
US20150036156A1 (en) | 2015-02-05 |
JP2015044692A (ja) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6241219B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4539872B2 (ja) | 被記録材搬送量制御方法、被記録材搬送装置、および記録装置 | |
JP6700652B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5729946B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2007331309A (ja) | インクジェット記録装置および吐出回復方法 | |
US9139014B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP4586889B2 (ja) | 搬送装置、記録装置及び搬送方法 | |
JP5040317B2 (ja) | 記録装置、記録制御プログラムおよび記録方法 | |
JP2011121271A (ja) | 記録方法 | |
JP5494463B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2010125612A (ja) | 記録装置及び記録装置における記録方法 | |
JP4978251B2 (ja) | 流体噴射装置及び流体噴射装置における流体噴射方法 | |
JP4780294B2 (ja) | 記録装置、記録制御プログラム | |
JP5772104B2 (ja) | インクジェット記録装置、被記録媒体の浮き検出方法、被記録媒体の浮き検出プログラム及び記録媒体 | |
JP5569133B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2007098760A (ja) | 記録装置、記録制御プログラム | |
JP4780344B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010036560A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4862326B2 (ja) | 搬送誤差補正の確認方法、印刷方法、印刷システム、テストシートの製造方法及びテストシート | |
JP2013203009A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014004751A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法 | |
JP6149465B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4687892B2 (ja) | 記録装置、記録制御プログラム | |
JP2005212101A (ja) | 印刷装置及び印刷システム | |
JP2018144263A (ja) | 記録装置および記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6241219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |