JP6239600B2 - ポリマーの製造方法、該ポリマーを含有するポリマー組成物及び物品 - Google Patents

ポリマーの製造方法、該ポリマーを含有するポリマー組成物及び物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6239600B2
JP6239600B2 JP2015516168A JP2015516168A JP6239600B2 JP 6239600 B2 JP6239600 B2 JP 6239600B2 JP 2015516168 A JP2015516168 A JP 2015516168A JP 2015516168 A JP2015516168 A JP 2015516168A JP 6239600 B2 JP6239600 B2 JP 6239600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
stabilizer
group
polymerization
initiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520272A (ja
Inventor
エヌ デデッカー マーク
エヌ デデッカー マーク
ピー パドレフスキ ジョセフ
ピー パドレフスキ ジョセフ
エイチ パウロウ ジェームズ
エイチ パウロウ ジェームズ
Original Assignee
ファイヤーストーン ポリマーズ エルエルシー
ファイヤーストーン ポリマーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイヤーストーン ポリマーズ エルエルシー, ファイヤーストーン ポリマーズ エルエルシー filed Critical ファイヤーストーン ポリマーズ エルエルシー
Publication of JP2015520272A publication Critical patent/JP2015520272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6239600B2 publication Critical patent/JP6239600B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/25Incorporating silicon atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/42Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
    • C08C19/44Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C2/00Treatment of rubber solutions
    • C08C2/06Wining of rubber from solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/10Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with vinyl-aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/21Rubbery or elastomeric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications

Description

関連出願の相互参照
本願は、「Method of Making Stabilized Polymers, Polymer Compositions, and Articles Containing Such Polymers」を名称とする米国特許出願番号第(P40761)号、「Method of Making Iminosilane Stabilized Polymers, Polymer Compositions, and Articles Containing Such Polymers」を名称とする同第(P40762)号、及び「Method of Making Polymers, Polymer Compositions, and Articles Containing Such Polymers」を名称とする同第(P41148)号の1件又は複数件に開示される主題に関係し得る。上記出願の各々は、本願に記載の日付の同日付で出願され、本願と共通の法人に譲渡され、本願と共通の発明者を共有する。更に、上記出願の各々及びいずれもが、その全てにおいて、全ての目的に対して、参照により本明細書に組み入れられる。
本発明が概括的に属する技術分野は、共役ジオレフィンポリマー、その製造方法、並びに該ポリマーを含有する組成物及び物品である。
スチレン−ブタジエンゴムなどのゴム状ポリマーの領域において、ムーニー粘度を制御するための不断の探索が行われている。例えば、それらの開示が参照により組み入れられる米国特許第5,659,056号、第6,255,404号、第6,393,167号、第7,342,070号、及び米国特許出願公開第2009/0163668号に留意されたい。老化に伴うムーニー粘度クリープは、回分式重合から連続式重合への移行に伴って一層顕著になってきた。
一般的に、シランエンドキャップポリマーを生成するシラン含有化合物を始めとする、多くの様々な機能性化合物を用いて停止されたポリマーには、有利な特性が付与されてきた。例えば、それらの開示が参照により組み入れられる米国特許第3,244,664号及び第4,185,042号にも留意されたい。このアルコキシシランによる停止は、また、被処理ポリマーのムーニー粘度の上昇をももたらし得る。しかしながら、その後の、水蒸気又は加熱水のいずれかを用いた、アルコキシシロキサン末端ポリマーの脱溶媒化工程に際して、多くの場合、シロキサン末端基上の−SiORペンダント基などのアルコキシシロキサン末端基の加水分解の間に、更により大きなムーニー粘度の増加が起こり、それにより、2つの末端基間のSi−O−Si結合の生成を介したポリマーのカップリングをもたらす。従って、過去に試行されたプロセスの多くが、実際にはムーニー粘度の増加を防止するに至らず、加水分解反応の速度、及びそれ故にポリマーのカップリングの速度を遅延させるに留まる。例えば貯蔵の間などのある期間にわたって、ゆっくりとした末端基の加水分解が起こることとなり、それにより、老化によるアルコキシシラン末端ポリマーのムーニー粘度の増加及びカップリングの問題が継続する。
このように、ポリマーのアルコキシシラン末端基のカップリングに繋がる加水分解反応の速度を低下させる試みがなされてきたにも拘わらず、本技術分野は、老化に際してポリマーを安定化させ、経時的なアルコキシシラン末端ポリマーのカップリングを実質的に止める又は遅延化する手段すなわち方法を提供するに至っていない。
本発明は、特に、例えば長期間にわたる貯蔵などの老化の間の、官能化ポリマーのムーニー粘度及び分子量の増加を制御するための方法を用いることによって、上述の問題を解決する。該方法は、炭化水素溶媒中、開始剤の存在下で共役ジオレフィンを反応させてポリマーを生成させることを伴う。次に、上記ポリマーに、アルコキシ末端官能化基が結合されてもよい。次に、式(R)4−nSi(OH)(式中、RはC〜C18アルキル基、窒素又は酸素などのヘテロ原子を含むC〜C18アルキル基、C〜C環状アルキル基、又はC〜C18芳香族基である。)を有する安定剤が、上記ポリマーに添加されてもよい。次に、一般的には上記ポリマーは脱溶媒化され、安定したムーニー粘度を有するポリマーをもたらす。
本発明の態様としては、上記安定剤がトリアルキルシラノール、トリアリールシラノール、又はジアリールシランジオールである;上記安定剤がトリアリールシラノールである;上記安定剤がトリフェニルシラノールである;上記脱溶媒化がドラム乾燥、直接乾燥、又は水蒸気脱溶媒化によって行われる;上記安定剤を、炭化水素油の存在下で上記ポリマーに添加する;上記開始剤がブチルリチウムである;上記炭化水素溶媒がヘキサン類の1種又は複数種である;上記共役ジオレフィンが1,3−ブタジエンである;上記重合ステップが芳香族ビニル化合物の存在を含む;上記芳香族ビニル化合物がスチレンである;及び、上記炭化水素油が黒油であることが挙げられる。
本発明の態様としては、水蒸気脱溶媒化の後に前記ポリマーを乾燥すること;本発明の方法に従って製造されるポリマー;充填剤及び本発明の方法に従って製造されるポリマーを含有するゴム組成物;本発明のゴム組成物を含有するタイヤが挙げられる。
本発明のこれらの及び他の目的、態様、実施形態及び特徴は、以下の詳細な記載と併せて読解されることにより、より完全に明確化されることとなる。
図1は、各種試料に関するムーニー粘度データを示す図である。
本明細書に示される詳細は、例としてのものであり、本発明の種々の実施形態の説明のための議論のみを目的とし、最も有用且つ容易に理解される、本発明の本質及び概念的な態様の記載と考えられるものを提供するために提示される。この点において、本発明の基本的な理解のために必要とされる以上により詳細に本発明の詳細を示すことは行われず、明細書は、本発明のいくつかの形態が、実施において如何にして具体化され得るかを当業者に対して明らかにするものである。
ここで、時に添付の図面を参照しつつ、より詳細な実施形態を参照することにより、本発明を説明する。但し、本発明は異なる形態において実施されてもよく、本明細書に示された実施形態に限定されると理解されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が十分且つ完全であることとなるように、また、当業者に対して本発明の範囲を完全に伝えることとなるように提供される。
別段の定義がなされない限りにおいて、本明細書で用いられる全ての技術的及び科学的用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって通常に理解されるものと同様の意味を有する。本明細書において本発明の記述に用いられる用語法は、特定の実施形態を記述するためのみのものであり、本発明を限定することを意図するものではない。本発明の明細書及び添付される特許請求の範囲において用いられる、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が明らかにそうでないことを示さない限りにおいて、複数形も同様に包含することが意図される。本明細書において述べる全ての刊行物、特許出願、特許、及び他の引用文献は、それらの全てにおいて、参照により本明細書に明示的に組み入れられる。
別段に示されない限りにおいて、明細書及び特許請求の範囲中で用いられる原料成分、反応条件等の量を表す全ての数字は、全ての場合において、文言「約」によって修飾されると理解されるべきものである。従って、それに反することが示されない限りにおいて、以下の明細書及び添付される特許請求の範囲中に示される数値パラメータは、本発明によって得ることが求められる所望の特性に応じて変化し得る近似値である。最低でも、また特許請求の範囲の範囲に対する均等論の適用を制限しようとするものではないが、各数値パラメータは、有効数字の桁数及び通常の数値の丸め方の観点から理解されるべきものである。
本発明の広い範囲を示す数値範囲及びパラメータが近似値であるにも拘わらず、具体例において示される数値は、可能な限り正確に報告される。但し、如何なる数値も、それらのそれぞれの試験測定に存在する標準偏差から必然的に生じる一定の誤差を本質的に含む。本明細書全体を通じて与えられる数値範囲はことごとく、かかるより広い数値範囲内に入る、それぞれのより狭い数値範囲を、あたかも、かかるより狭い数値範囲がことごとく本明細書に明示的に記載されているがごとくに包含することとなる。
本発明の更なる利点は、一部が以下の記載中に示されることとなり、一部が該記載から自明であることとなり、又は本発明の実施によって学習され得る。上述の概括的な記載及び以下の詳細な記載の両方は、例示及び説明のためのみのものであり、権利請求されるものとしての本発明を限定するものではないことが理解されるべきものである。
ポリマーにおけるムーニー粘度の悪化に取り組む試みは、例えば、米国特許第5,659,056号に記載され、該特許は、ポリマーを脱溶媒化の前に、当該ポリマーを調製するために用いられる溶媒に可溶な、C〜C12脂肪族又はC〜C12脂環式若しくは芳香族のカルボン酸粘度安定剤によって処理するプロセスを記載する。米国特許第6,255,404号は、シロキサン末端基上に少なくとも一つの加水分解性置換基を有するシロキサン末端ポリマーのムーニー粘度の、アルキルトリアルコキシシラン粘度安定化剤による安定化方法を記載する。米国特許第6,369,167号は、ポリマー末端基を、アルキリデンアミノ基を有する化合物と反応させることによるポリマー特性の向上を教示する。米国特許第7,342,070号は、第一級アミノ基及びアルコキシシリル基をポリマー鎖に結合させることによるポリマー特性の向上を教示する。米国特許出願公開第2009/0163668号は、ポリマーの活性末端基を、水素原子が三有機置換シリル基により置換された第二級アミノ基、上記第二級アミノ基のN原子に隣接しないN原子を有する有機基、及び少なくとも一つのアルコキシシリル基を有する特定の低分子量化合物、又は、水素原子が三有機置換シリル基により置換された第二級アミノ基を有する複素環、及び少なくとも一つのアルコキシシリル基を有する特定の低分子化合物と反応させることによるポリマー特性の向上方法を記載する。アルコキシシラン末端ポリマーもまた本技術分野において周知であり、例えば、その開示が参照により組み入れられる、Hoganへの米国特許第6,255,404号に記載されるようにして調製されてきた。しかしながら、特に、例えば長期貯蔵におけるなどの経時的な、ムーニー粘度及び分子量の制御に関する問題が依然として存在する。
本発明は、許容可能な、生成した状態でのムーニー粘度の水準及び分子量を有するポリマーを生み出すだけでなく、長期貯蔵の間を始めとして、経時的にこれらの値を制御する。本発明のプロセスは、加水分解したときに、他の加水分解した基との架橋に供せられる加水分解性置換基をもつ末端官能化末端基を有する任意のポリマーに対して、特に適用可能である。上記加水分解性基は、一般的には、ペンダント−SiOR基(Rはアルキル基、シクロアルキル基、又は芳香族基)であって、同様の又は類似のペンダント−SiOR基とカップリングしてSi−O−Si結合を形成することができる上記基である。
本発明のプロセスに従って安定化することができるポリマーは、ポリブタジエン、ポリイソプレン等を始めとする本技術分野で公知の任意の共役ジオレフィン、並びにそれらの、スチレン、α−メチルスチレン等のモノビニル芳香族及びミルセンなどのトリエンとの共重合体とすることができる。このように、上記ポリマーとしては、ジエン単独重合体及びジエンの芳香族ビニル化合物との共重合体が挙げられる。代表的なジエン単独重合体は、約4〜約12の炭素原子を有するジオレフィンモノマーから調製されるものである。代表的なビニル芳香族ポリマーは、約8〜約20の炭素原子を有するモノマーから調製されるものである。
好ましいポリマーとしては、ポリブタジエン及びポリイソプレンなどのジエン単独重合体及びスチレン−ブタジエンゴム(SBR)などの共重合体である。ポリマー及び共重合体は、合計100パーセントとして、100〜約20重量パーセントのジエン単位と、0〜約80重量パーセントのモノビニル芳香族炭化水素単位又はトリエン単位とを含むことができる。共重合体は、ランダム共重合体又はブロック共重合体とし得る。ブロック共重合体としては、それらに限定されないが、熱可塑性ポリマーであるポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)が挙げられる。本発明のプロセスに従って利用及び処理されるポリマーは、例えば、タイヤの製造での使用を始めとする多数の用途において有用性を発揮する。
本発明の実施において用いられるポリマーは、任意の重合技法を用いて調製することができる。これらの技法としては、それらに限定されないが、カチオン的及びアニオン的技法、遷移金属触媒又は配位触媒技法、乳化技法等が挙げられる。同様に、本発明の重合プロセスにおいて、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム及びt−ブチルリチウムなどのアルキルリチウム、1,4−ジリチオブタンなどのアルキレンジリチウム、フェニルリチウム、スチルベンリチウム、リチウムナフタレン、ナトリウムナフタレン、カリウムナフタレン、n−ブチルマグネシウム、n−ヘキシルマグネシウム、エトキシカルシウム、ステアリン酸カルシウム、t−ブトキシストロンチウム、エトキシバリウム、イソプロポキシバリウム、エチルメルカプトバリウム、t−ブトキシバリウム、フェノキシバリウム、ジエチルアミノバリウム、及びステアリン酸バリウムを始めとする任意の有機アルカリ金属及び/又は有機アルカリ土類金属が用いられてもよい。
上記モノマーの重合は、有機リチウムアニオン性開始剤触媒組成物の存在下で行われてもよい。用いられる有機リチウム開始剤は、1,3−ジエンモノマーの重合において有用な任意のアニオン性有機リチウム開始剤であってよい。一般的に、上記有機リチウム化合物は、式R(Li)(式中、Rは1〜約20、好ましくは約2〜約8の炭素原子を含む炭化水素基を表し、xは1〜2の整数である。)の炭化水素含有リチウム化合物が挙げられる。上記炭化水素基は好ましくは脂肪族基であるが、該炭化水素基は脂環式又は芳香族であってもよい。上記脂肪族基は、第一級及び第二級基が好ましいが、第一級、第二級、又は第三級基であってもよい。脂肪族ヒドロカルビル基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−アミル、sec−アミル、n−ヘキシル、sec−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−ドデシル、及びオクタ−デシルが挙げられる。上記脂肪族基は、アリル、2−ブテニル等のいくつかの不飽和を含有してもよい。環状アルキル基としては、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、エチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンチルメチル、及びメチルシクロペンチルエチルが代表的である。芳香族ヒドロカルビル基としては、フェニル、トリル、フェニルエチル、ベンジル、ナフチル、フェニルシクロヘキシル等が挙げられる。
本発明のプロセスに従う共役ジエンの重合において、アニオン性開始剤として有用な有機リチウム化合物の具体例としては、それらに限定されないが、ブチルリチウム、n−ブチルリチウム、n−プロピルリチウム、イソブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、ターシャリーブチルリチウム、アミル−リチウム、及びシクロヘキシルリチウムが挙げられる。異なるリチウム開始剤化合物の混合物もまた用いることができ、該混合物は、好ましくはR(Li)(式中、R及びxは上記に定義の通り。)などの1種又は複数のリチウム化合物を含有する。単独で、又はヒドロカルビルリチウム開始剤との組み合わせで用いることができる他のリチウム触媒は、トリブチルスズリチウム、リチウムジアルキルアミン、リチウムジアルキルホスフィン、リチウムアルキルアリールホスフィン及びリチウムジアリールホスフィンである。好ましい有機リチウム開始剤はn−ブチルリチウム及びインシチュで生成するヘキサメチレンイミド開始剤である。
所望の重合を実施するために必要な開始剤の量は、所望のポリマーの分子量、所望の共役ジエンの1,2−及び1,4−含有量、及び生成するポリマーに関する所望の物性などの多くの因子に応じて広い範囲にわたり変えることができる。一般的に、利用される開始剤の量は、所望のポリマーの分子量(一般的に、1,000〜100,000,000の数平均分子量)に応じて、モノマー100グラム当たり僅か0.2ミリモルのリチウムから、モノマー100グラム当たり約100ミリモルのリチウムまで変化し得る。
本発明の重合は不活性溶媒中で行うことができ、その結果、溶液重合となる。用語「不活性溶媒」とは、該溶媒が、得られるポリマーの構造中に入らない、得られるポリマーの特性に悪影響を与えない、そして用いる触媒の活性に悪影響を与えないことを意味する。好適な不活性溶媒としては、ヘキサン、ペンタン、トルエン、ベンゼン、シクロヘキサン等の、脂肪族、芳香族又は脂環式炭化水素を含有し得る炭化水素溶媒が挙げられる。テトラヒドロフランなどのエーテル及びトリエチルアミン及びトリブチルアミンなどの第三級アミンもまた溶媒として用いてもよいが、スチレン分布、ビニル含有量及び反応速度に関して重合を変更することとなる。好ましい溶媒は脂肪族炭化水素であり、これらの溶媒の中でヘキサンが特に好ましく、ヘキサンは、例えば、直鎖状及び分岐鎖状のヘキサン類の配合物及び混合物を包含し、シクロヘキサン単独又は他の形態のヘキサンと混合されたシクロヘキサンなどを包含する。
記載されたようなアニオン性開始剤を用いて記載されたようなモノマーを重合することに関し、温度、圧力及び時間などの重合条件は、本技術分野において周知である。例えば、説明することのみを目的として、重合において用いられる温度は一般的に重要ではないが、約−60℃〜約150℃の範囲とし得る。好ましい温度は、数分から24時間あるいはそれ以上の重合時間、及び、一般的に、温度及び他の反応パラメータに応じて、重合混合物を実質的に液相に維持するために十分な、好ましくは大気圧又は大気圧近傍の圧力を用いることに対して、約25℃〜約130℃の範囲であってよい。有機リチウム開始剤の存在下での任意の上記モノマーの重合により、「リビング」ポリマーが生成する。重合が継続する間、リチウムは伸張鎖を繰り下げ続ける。ポリマーの生成、すなわち伸張、の全体を通じて、ポリマーの構造はアニオン性且つリビング性である。換言すれば、炭素アニオンが存在する。反応に後から追加される新たなバッチのモノマーは、存在するリビング末端に付加し、重合度を増加させることができる。従って、リビングポリマーは、アニオン性反応性末端を有するポリマーセグメントを含み得る。アニオン的に重合されたポリマー又はアニオン的に重合されたリビングポリマーとの言及は、アニオン重合技法によって調製されたこれらのポリマーをいう。
共重合におけるランダム化を促進するため、及びビニル含有量を制御するために、任意選択で、1種又は複数種の修飾剤が重合原料成分に添加されてもよい。量は、リチウムの当量当たり0〜約90当量以上の範囲である。修飾剤として有用な化合物としては、一般的には有機であり、酸素又は窒素ヘテロ原子且つ非結合電子対を有する化合物が挙げられる。例としては、モノ又はオリゴアルキレングリコールのジアルキルエーテル;「クラウン」エーテル;テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)などの第三級アミン;テトラヒドロフラン(THF)、THFオリゴマー、直鎖状又は環状オリゴマー状オキソラニルアルカン等が挙げられる。これらの修飾剤の特定の例としては、t-ブチルアミルオキシカリウム及び2,2’−ジ(テトラヒドロフリル)プロパンが挙げられる。これらの修飾剤は米国特許第4,429,091号に更に記載され、その開示は参照により組み入れられる。
重合は、適宜の反応槽にモノマー(複数可)及び溶媒の配合物を仕込み、次に、上述の修飾剤(複数可)及び開始剤の溶液を添加することにより開始される。上記操作は無水、無酸素条件下で行われる。反応剤は約23℃〜約120℃の温度に加熱することができ、一般的には約0.15〜約24時間の間撹拌される。重合が完結した後、生成物は加熱が停止され、本技術分野で従来行われるようにして、官能性末端基により停止されてもよいが、熱の除去を行うことなく停止を行うこともできる。官能性末端基により重合反応停止する前に、ムーニー粘度を所望の範囲へと増加させるために、カップリング剤が重合反応に添加されてもよい。本技術分野において、四塩化スズ(SnCl)などのスズカップリング剤が周知であり、所望のポリマーのムーニー粘度に応じて、種々の量、一般的には各アニオン性開始剤のモル当量当たり0〜約0.9モル当量の官能度の量で添加され得る。
上記末端官能性ポリマーとしては、停止末端基を有する任意のポリマーであって、その中の末端基が1又は複数の加水分解性のペンダント置換基を含有する上記ポリマーを挙げることができる。代表的な、ポリマーに結合したアルコキシ末端官能化基は、次式

(式中、Xは存在しても存在しなくてもよく、酸素又はイオウなどの結合原子、化学結合、又は結合基を表し、RはC〜C18アルキル基、窒素又は酸素などのヘテロ原子を含有するC〜C18アルキル基、C〜C環状アルキル、又はC〜C18芳香族基であり、R及びRは同一又は異なることができ、−OR、C〜C18アルキル基、C〜C環状アルキル基、又はC〜C18芳香族基からなる群より選択される。)で表されるシラン末端ポリマーである。好ましい官能化剤は、上記式中、Cであってエトキシ基を形成するR、ORと同一の基であるR、3−(1,3−ジメチルブチリデン)アミノプロピル基であるRによって表される、3−(1,3−ジメチルブチリデン)アミノプロピルトリエトキシシラン(DMBAPTES)であろう。該官能化剤は、上記の式による表記に加え、更なるポリマー鎖がR及び/又はORの位置を通じて結合することも、同様に可能である。
本発明のプロセスは、クエンチ、例えばドラム乾燥による、水蒸気若しくは加熱水を用いる、又は直接乾燥(例えば、List AG技術)による乾燥すなわち溶媒の除去、及び任意選択での更なるポリマーの乾燥の前に、トリアルキルシラノール、トリアリールシラノール、及び/又はジアリールシランジオール安定剤、及び任意選択で炭化水素油をポリマーに添加する。特に好ましい粘度及び分子量安定剤はトリフェニルシラノールである。
アルコキシシラン末端ポリマーとの反応は、添加されるシラノールのアルコキシシラン末端ポリマーに対するモル比に依存するため、本発明の粘度安定剤は種々の量で用いることができ、用いる量は、特に用いられるアルコキシシランの種類に依存する。例えば、トリアリールシラノールが用いられる場合、十分に高い、安定剤のアルコキシシラン末端ポリマーに対するモル比を満たすこととなる比を与えるためには、相当な安定剤の量を必要とすることとなる。それにも拘わらず、シラノールに関しては、好ましい量は、アニオン性開始剤のモル当量当たり約0.5〜約50モル当量の範囲であってよく、より好ましくは、アニオン性開始剤のモル当量当たり約1モル〜約20モル当量の範囲が望ましく、2〜8モル当量が最も一般的に用いられる。シラノールは単独で、又は混合物として添加されてもよく、また、リチウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、カルシウムなどの塩として、予め生成した又はインシチュで生成するシラノールの塩のいずれかとしてのシラノールの塩として添加されてもよい。
本発明の粘度安定剤は、ポリマーの官能性末端基と反応する。但し、生成することとなるSi−O−Si結合はポリマーと当該安定剤との間に存在し、ポリマー自体の間に存在するのではないため、ムーニー粘度の顕著な増加は起こらない。
任意選択で添加される、芳香族油又はナフテン油などの炭化水素油を用いることができる。用いられる該油分は特に限定されず、実際に、ジエン系ポリマーに一般的に用いられるものなどの任意の炭化水素油を用いることができる。鉱油系油が好ましく用いられる。一般的に市販の鉱油は、芳香族油、脂環式油及び脂肪族油の混合物であり、それらの量及び比率によって芳香族類、脂環式類(ナフテン類)及び脂肪族類(パラフィン類)に分類される。本発明においては、それらのいずれも用いることができる。但し、黒油が特に好ましい。黒油は比較的安価な、低品質の、黒色の石油系油分である。黒油は一般的に液状原油又は重質燃料油として記述される。黒油は市販され、例えば、HYPRENE BO300の商標名の下、Ergonより購入することができる。
粘度安定剤に加えて、本技術分野で周知のように、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、すなわちブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)などの酸化防止剤が溶媒(ヘキサン)溶液に添加されてもよい。酸化防止剤は、ムーニー粘度の安定性が酸化的カップリング起因ではないことの可能性を減じる。
任意選択で、停止反応において、上記末端官能性ポリマーは必要であればクエンチすることができ、乾燥される。クエンチは、アルコキシシラン末端ポリマーを、約30℃〜約120℃の温度で約0.05〜約2時間、クエンチ剤と接触させて反応を確実に完結させることによって行い得る。好適な周知のクエンチ剤としては、アルコール、水、2−エチルヘキサン酸(EHA)、酢酸などのカルボン酸等が挙げられる。一般的には、メタノール又はイソプロパノールなどのアルコールを用いて凝集が行われる。クエンチステップに代えて、又はクエンチステップと組み合わせて、アルコキシシラン末端ポリマーは、本技術分野で周知の通りにドラム乾燥されてもよい。溶媒を除去するために水蒸気又は高熱を用いることもまた、本技術分野で周知である。
末端官能化剤は、約0.25〜2、好ましくは約0.5〜1の(開始剤に対する)モル比で存在し得る。安定剤は、0.5〜50、より一般的には約1〜20、好ましくは2〜8のモル比で存在し得る。炭化水素油は、存在する場合、一般的には、ポリマー100部当たり1〜40部(phr)、好ましくは1〜20phrの量で存在する。
本発明にかかるポリマーは、150未満のムーニー粘度を有して生成され得るが、120未満が好ましく、100未満がより好ましい。理想的には40〜80が最も好ましい目標範囲である。ムーニー粘度の経時的な増加の制御もまた、本発明の真の利点の一つである。2年までの貯蔵期間にわたって、20未満のムーニー粘度の変化(増加)が好ましい。
本発明は、以下の実施例を参照することによって更に説明される。当業者にとって、本発明の目的及び範囲から逸脱することなく、物質及び方法の両方に対して、多くの変更が実施され得ることが明らかなこととなる。
これ以上の詳細がなくとも、当業者はこれまでの記載を用いて、本発明をその最大限の範囲まで利用することができると考えられる。それ故、以下の好ましい具体的な実施形態は、単に説明のためとして理解されるべきものであり、如何なる形であれ本開示の他の部分を限定するものではないことが理解されるべきものである。
実施例
表1に示す試料は、70°F(21℃)において105ポンド(47.6キログラム)のヘキサン容量を有する20ガロン(75.7リットル)の撹拌反応器2基を用いた連続式重合運転由来のものである。ヘキサン中20重量%の総モノマー濃度、モノマーの37重量%がスチレンからなり、モノマーの63重量%が1,3−ブタジエンからなり、総流速が315ポンド/hr(142.9kg/hr)、その結果の滞留時間が20分において、原料流を連続的に加えた。開始剤(500グラムの3重量%n−ブチルリチウム)を、1,2−ブタジエン/ブチルリチウムのモル比0.33、2,2’−ジ(テトラヒドロフリル)プロパンのブチルリチウムに対するモル比0.37で、反応器底部に加えた。第1の反応器の2/3温度(反応器側面上、底部から概略2/3の容積となる位置における温度測定)を221°F(105℃)に制御した。第1の20ガロン(75.7リットル)反応器の後に、ブチルリチウムに対するモル比が0.5のDMBAPTSを加え、第2の20(75.7リットル)ガロン反応器において連続的に撹拌した。ポリマー試料を配合槽中に2時間収取し、次にBHT(ポリマー重量を基準として1%)及びクエンチのためのイソプロパノールを配合槽に加えた。2ドラムのポリマーを後処理に供するために抜き出した。1ドラムを、各18ポンド(8.16キログラム)のポリマーセメントを有する5ガロン(18.9リットル)の試料6つに分割した。次に、添加した安定剤の総量を示す表1に示される通りに試料を処理した。数値は、重合に用いたブチルリチウムに対する安定剤のモル比である。
本技術分野において周知であるように、ポリマーセメントとは、溶媒中に溶解したポリマー、溶媒中に懸濁したポリマー、又はそれらの組み合わせを含むポリマー溶液をいう。得られたポリマー試料を180°F(82.2℃)で水蒸気脱溶媒化し、次に空気オーブン中、70℃で4時間乾燥した。乾燥した試料を、100℃の周囲大気の湿度で2日間老化させた。1日目及び2日目にムーニー粘度(100℃で)を測定した。ムーニー粘度試験及び他の試験の結果を下記の表及びグラフに示す。促進ポリマー老化試験のデータは、設定した期間にわたり設定した温度を用い、長期貯蔵を模擬することを意味する。例中、別段に記載しない限りにおいて、周囲大気オーブン中、48時間の期間にわたり、100℃を用いた。
このデータは、老化したムーニー対添加剤のモル量を示す。このデータは、添加剤なしの場合は老化後に非常に高いムーニーをもたらし、BuLiのモル当たり7モルのn−オクチルトリエトキシシラン(OTES)についての非常に高い結果がこれに続くことを明確に示している。シラノールの添加は、7モルのOTESの添加後の非常に高いムーニー粘度の増加に比較して、低い老化後のムーニー粘度の増加をもたらす。TPS(トリフェニルシラノール)の添加は、僅か2モル/BuLiのモルにおいてさえ、ゼロに近いムーニーの増加を与える。例えばTPSは、ポリマーの残存するアルコキシシラン基と反応して、加水分解耐性のある部分を生成すると考えられる。用いるTPSの量は、一般的には、残存するSiOR結合当たりのTPS当量として約0.1当量と約100当量の間であり、好ましくは約0.5〜約2当量、最も好ましくは約1当量である。上記に示すように、実施例3は約1.33と算出し、実施例4は約2.66と算出し、実施例5は約5.33と算出する。
本発明は、特にアルコキシシラン末端官能性ポリマーに適するが、必ずしもこれに限定されない。他の装置、方法等により、本発明の水分安定化ポリマー及び方法を別個に用いて、空気タイヤ等、特にタイヤのトレッド及びサイドウォール部分、を始めとする様々な物品の製造における使用に好適な、様々な高分子材料及び配合物を製造することができる。このように、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲内に入り得る全ての変更及び変化形を包含するべきものである。本発明の他の実施形態は、明細書の検討及び明細書に開示される発明の実施から、当業者にとって明らかなこととなる。明細書及び実施例は代表的なもののみであり、本発明の真の範囲及び趣旨は、以下の特許請求の範囲によって示されることが意図される。

Claims (15)

  1. 炭化水素溶媒中、開始剤の存在下で共役ジオレフィンを反応させてポリマーを生成させることと、
    前記ポリマーに、アルコキシシラン末端官能化基を結合させることと、
    トリアルキルシラノール、トリアリールシラノール、又はジアリールシランジオールである安定剤を前記ポリマーに添加することと、
    前記ポリマーを脱溶媒化することと、
    を含み、安定したムーニー粘度を有するポリマーをもたらすポリマーの製造方法。
  2. 前記安定剤がトリアリールシラノールである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記安定剤がトリフェニルシラノールである、請求項に記載の方法。
  4. 前記脱溶媒化がドラム乾燥、直接乾燥、又は水蒸気脱溶媒化によって行われる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記安定剤が、炭化水素油の存在下で前記ポリマーに添加される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記開始剤がブチルリチウムである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記炭化水素溶媒がヘキサン類の1種又は複数種である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記共役ジオレフィンが1,3−ブタジエンである、請求項1に記載の方法。
  9. 前記重合ステップが芳香族ビニル化合物の存在を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記芳香族ビニル化合物がスチレンである、請求項に記載の方法。
  11. 前記炭化水素油が黒油である、請求項に記載の方法。
  12. 水蒸気脱溶媒化の後に前記ポリマーを乾燥することを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 請求項1に記載の方法により製造されるポリマー。
  14. 充填剤及び請求項13に記載のポリマーを含有するゴム組成物。
  15. 請求項14に記載のゴム組成物を含有するサイドウォール及び/又はトレッドを備えるタイヤ。
JP2015516168A 2012-06-06 2013-06-05 ポリマーの製造方法、該ポリマーを含有するポリマー組成物及び物品 Active JP6239600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261656144P 2012-06-06 2012-06-06
US61/656,144 2012-06-06
PCT/US2013/044288 WO2013184783A2 (en) 2012-06-06 2013-06-05 Method of making polymers, polymer compositions and articles containing such polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520272A JP2015520272A (ja) 2015-07-16
JP6239600B2 true JP6239600B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=49712830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516168A Active JP6239600B2 (ja) 2012-06-06 2013-06-05 ポリマーの製造方法、該ポリマーを含有するポリマー組成物及び物品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10400089B2 (ja)
EP (1) EP2859020B1 (ja)
JP (1) JP6239600B2 (ja)
KR (1) KR20150021550A (ja)
CN (1) CN104428321B (ja)
BR (1) BR112014030696A2 (ja)
RU (1) RU2649008C2 (ja)
SG (1) SG11201408036QA (ja)
WO (1) WO2013184783A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102301066B1 (ko) 2013-12-12 2021-09-14 화이어스톤 폴리머스, 엘엘씨 작용화된 중합체를 포함하는 중합체 조성물의 제조 방법
SG11201606487PA (en) * 2014-02-28 2016-09-29 Exxonmobil Chem Patents Inc Nanocomposite mooney viscosity stability
EP3301120B1 (en) * 2015-12-18 2020-02-05 LG Chem, Ltd. Method for preparing modified conjugated diene-based polymer
JP6679398B2 (ja) * 2016-04-25 2020-04-15 株式会社ブリヂストン 変性ポリマーの製造方法、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP6752053B2 (ja) * 2016-05-24 2020-09-09 旭化成株式会社 共役ジエン重合体の製造方法及びゴムベールの製造方法
KR102468899B1 (ko) 2017-12-22 2022-11-22 꽁빠니 제네날 드 에따블리세망 미쉘린 적어도 2개의 트리알콕시실릴 그룹을 포함하는 화합물, 디엔 엘라스토머 작용화제로서의 이의 용도, 개질된 디엔 엘라스토머 및 개질된 디엔 엘라스토머를 함유하는 조성물
KR20210061451A (ko) * 2018-10-12 2021-05-27 화이어스톤 폴리머스, 엘엘씨 안정화된 목표 점도를 갖는 개질된 다이엔 공중합체

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2821232A (en) * 1954-07-08 1958-01-28 Columbia Southern Chem Corp Rubber tire tread composition containing carbon black and silica and tire made from same
US3244664A (en) 1960-10-24 1966-04-05 Phillips Petroleum Co Silicon-containing polymers
US3423385A (en) * 1964-09-18 1969-01-21 Firestone Tire & Rubber Co Process for purifying butadiene stream
GB1597500A (en) 1977-12-29 1981-09-09 Shell Int Research Polymers
US4429091A (en) 1983-03-09 1984-01-31 The Firestone Tire & Rubber Company Oligomeric oxolanyl alkanes as modifiers for polymerization of dienes using lithium-based initiators
DE3587828T2 (de) * 1984-07-26 1994-09-29 Kanegafuchi Chemical Ind Vernetzbare Polymerzusammensetzung.
JPS6134066A (ja) 1984-07-26 1986-02-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 引張り特性の改善された組成物
US5659056A (en) * 1996-04-10 1997-08-19 Bridgestone Corporation Stabilization of siloxane terminated polymers
US6393167B1 (en) 1998-07-31 2002-05-21 Monica K. Davis Fast, environmentally-stable fiber switches using a Sagnac interferometer
US6255404B1 (en) * 1999-07-26 2001-07-03 Bridgestone Corporation Method to control increase in viscosity during aging of siloxane modified polymers
US6279632B1 (en) * 1999-11-24 2001-08-28 Bridgestone Corporation Method to control increase in viscosity during aging of siloxane modified polymers
DE69907230T2 (de) 1999-12-02 2004-02-05 Bridgestone Corp. Polymer, Verfahren zur Herstellung und Verwendung dieses Polymers in einer Kautschukmischung
BR0114614B1 (pt) 2000-10-13 2011-06-14 composiÇço elastomÉrica, processo para preparar uma composiÇço elastomÉrica com cinÉtica de vulcanizaÇço melhorada, utilizaÇço de uma composiÇço de borracha, pneumÁtico, e, produto semi-acabado para pneumÁtico compreendendo uma composiÇço de borracha.
KR100403089B1 (ko) * 2001-01-03 2003-10-30 금호석유화학 주식회사 말단변성 디엔계 공중합체의 제조방법
RU2266917C2 (ru) 2001-02-15 2005-12-27 Джей Эс Эр КОРПОРЕЙШН Маслонаполненный 1,2-полибутадиен, способ его получения, его композиция и формованное изделие
JP4139949B2 (ja) * 2002-07-19 2008-08-27 Jsr株式会社 共役ジオレフィン(共)重合ゴムおよびその製造方法
ATE427969T1 (de) 2001-09-27 2009-04-15 Jsr Corp (co)polymerkautschuk auf basis von konjugiertem diolefin, verfahren zur herstellung von (co)polymerkautschuk, kautschukzusammensetzung, verbundwerkstoff und reifen
US7915349B2 (en) 2005-09-22 2011-03-29 Asahi Kasei Chemicals Corporation Conjugated diene polymer and process for production thereof
US9718931B2 (en) 2012-06-06 2017-08-01 Firestone Polymers, Llc Method of making base stabilized polymers, polymer compositions and articles containing such polymers
US9611364B2 (en) 2012-06-06 2017-04-04 Firestone Polymers, Llc Method of making alkoxysilane stabilized polymers, and polymer compositions
WO2013184756A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Firestone Polymers, Llc Method of making iminosilane stabilized polymers, polymer compositions, and articles containing such polymers

Also Published As

Publication number Publication date
CN104428321B (zh) 2019-01-29
RU2649008C2 (ru) 2018-03-29
JP2015520272A (ja) 2015-07-16
BR112014030696A2 (pt) 2017-06-27
WO2013184783A3 (en) 2014-03-20
US20150166738A1 (en) 2015-06-18
RU2014153539A (ru) 2016-08-10
KR20150021550A (ko) 2015-03-02
EP2859020A2 (en) 2015-04-15
US10400089B2 (en) 2019-09-03
EP2859020A4 (en) 2016-02-24
SG11201408036QA (en) 2015-01-29
CN104428321A (zh) 2015-03-18
EP2859020B1 (en) 2020-02-12
WO2013184783A2 (en) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6239600B2 (ja) ポリマーの製造方法、該ポリマーを含有するポリマー組成物及び物品
JP5394442B2 (ja) シロキサン変性重合体の老化の際の粘度の上昇を抑制する方法
CN102482186B (zh) 阴离子聚合引发剂和工艺
JP3827258B2 (ja) シロキサン末端重合体の安定化
JP5956556B2 (ja) シリル化アミノ基を含有するカルボン酸またはチオカルボン酸エステルで官能化されたポリマー
US9718931B2 (en) Method of making base stabilized polymers, polymer compositions and articles containing such polymers
JP6456517B2 (ja) 官能基が導入されたアミノシラン系末端変性剤を利用するゴム組成物の製造方法、及びこれによって製造したゴム組成物
JP2003514960A (ja) シロキサンで改質された重合体の熟成中の粘度増加を調節する方法
US9708429B2 (en) Method of making iminosilane stabilized polymers, polymer compositions, and articles containing such polymers
JP6604685B2 (ja) オルガノホスフィン官能基を有するポリジエンおよびジエンコポリマー
CN113307911A (zh) 一类线形偶联结构的含氮/硅氧基官能化sibr集成橡胶、复合材料及其制备方法
US9611364B2 (en) Method of making alkoxysilane stabilized polymers, and polymer compositions
US9255167B2 (en) Method of making diarlysilanediol containing polymers, polymer compositions and articles containing such polymers
JP6809755B2 (ja) アニオン重合のための官能性開始剤
JP2021525306A (ja) 高強度水素化ポリマー、及びこれを組み込んだゴム組成物
CN115298232A (zh) 改性共轭二烯类聚合物和包含其的橡胶组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6239600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250