JP6235936B2 - ワイヤーハーネス - Google Patents

ワイヤーハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP6235936B2
JP6235936B2 JP2014041745A JP2014041745A JP6235936B2 JP 6235936 B2 JP6235936 B2 JP 6235936B2 JP 2014041745 A JP2014041745 A JP 2014041745A JP 2014041745 A JP2014041745 A JP 2014041745A JP 6235936 B2 JP6235936 B2 JP 6235936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wires
conductor
copper
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014041745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015167114A (ja
Inventor
和由 矢部
和由 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014041745A priority Critical patent/JP6235936B2/ja
Priority to PCT/JP2015/056430 priority patent/WO2015133549A1/ja
Priority to CN201580011745.0A priority patent/CN106062892B/zh
Publication of JP2015167114A publication Critical patent/JP2015167114A/ja
Priority to US15/255,492 priority patent/US10381130B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6235936B2 publication Critical patent/JP6235936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/023Alloys based on aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper

Description

本発明は、車両に用いられるワイヤーハーネスに関するものである。
自動車の軽量化の要請に伴い自動車用ワイヤーハーネスを構成する電線においても、従来の芯線(導体)に銅または銅合金を用いた銅電線に代わり、芯線(導体)に、銅または銅合金よりも大幅に比重の小さいアルミニウムまたはアルミニウム合金を用いたアルミニウム電線(以下、「アルミ電線」と言う)が使用され始めている。
しかしながら、アルミ電線は、従来の銅または銅合金を導体(芯線)として使用した銅電線(以下、「銅電線」と言う)に比べて導電率が低いため、銅電線をアルミ電線に置換するには、アルミ電線を銅電線の導体抵抗に合わせるよう、表1に示すように、1〜2ランクほど電線サイズを上げる必要があった。表1には、銅電線をアルミ電線に置換する場合の1ランクアップ及び2ランクアップの置換例を示している。具体的には、サイズ別の導体抵抗、電線外径、1mあたりの電線質量を示してある。尚、CAVUS、AVSS、AVS及びツイスト線はそれぞれ、電線の構造及び性能を規定する仕様の総称である。
Figure 0006235936
上述のように、銅電線をアルミ電線に置換する場合には、電線のサイズアップが必要となるため、ワイヤーハーネス全体の外径が増大し、車両への搭載スペースが課題となってきた。
これを解決する技術として、特許文献1に記載のワイヤーハーネスが知られている。このワイヤーハーネスでは、小電流用電線や信号用電線をアルミ電線によって構成し、大電流・アース用電線を銅電線によって構成している。つまり、アルミ電線と銅電線を使い分けしながら混在させることによって、全ての電線を銅電線で構成する場合よりも軽量化を図っている。
特開2009−170178号公報
しかし、特許文献1に示されるような従来の一部の銅電線をアルミ電線に置換したワイヤーハーネスは、軽量化については有効性を発揮するものの、ワイヤーハーネス自体の小径化については達成に限界があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、軽量化を図りながら小径化を図れるようにしたワイヤーハーネスを提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るワイヤーハーネスは、下記(1)〜(4)を特徴としている。
(1) 第1の回路に接続される第1の電線の群と、
前記第1の回路よりも消費電流が小さい第2の回路に接続される第2の電線の群と、
を備えるワイヤーハーネスであって、
前記第1の電線の群は、銅電線及びアルミ電線を含み、
前記第2の電線の群は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって導体が形成された大径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された、前記大径電線よりも導体の断面積が小さい小径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された、前記小径電線よりも導体の断面積が小さい極細電線と、を含む、
こと。
(2) 上記(1)の構成のワイヤーハーネスにおいて、
前記第2の回路は、信号回路である、
こと。
(3) 上記(1)又は(2)の構成のワイヤーハーネスにおいて、
前記大径電線の前記導体の断面積が0.3mm よりも大きく、前記小径電線の前記導体の断面積が0.3mm であり、前記極細電線の前記導体の断面積が0.3mm 未満である、
こと。
(4) 上記(1)又は(2)の構成のワイヤーハーネスにおいて、
前記大径電線の前記導体の断面積が0.35mm よりも大きく、前記小径電線の前記導体の断面積が0.35mm であり、前記極細電線の前記導体の断面積が0.35mm 未満である、
こと。
上記(1)、(2)の構成のワイヤーハーネスによれば、消費電流が小さい第2の回路(例えば、信号回路)に接続される第2の電線の群が、アルミ電線よりなる大径電線と、銅電線よりなる小径電線と、銅電線よりなる極細電線とを含んでおり、小径電線より導体の断面積が小さい銅電線よりなる極細電線を使用したことで、第1の電線及び第2の電線を含む電線束の径(ワイヤーハーネス全体の径)を小さくすることができる。また、消費電流が大きい第1の回路に接続される第1の電線の群が、アルミ電線を含んでいるので、ワイヤーハーネス全体の軽量化を図ることができる。
上記(3)の構成のワイヤーハーネスによれば、導体を銅または銅合金によって形成した場合に導体の断面積が0.3mm以下となる消費電流が小さい回路に接続される電線を、大径電線と小径電線と極細電線の3種類に分類し、大径電線をアルミ電線で構成し、小径電線と極細電線を銅電線で構成しているので、ワイヤーハーネス全体の軽量化と小径化を図ることができる。
上記(4)の構成のワイヤーハーネスによれば、導体を銅または銅合金によって形成した場合に導体の断面積が0.35mm以下となる消費電流が小さい回路に接続される電線を、大径電線と小径電線と極細電線の3種類に分類し、大径電線をアルミ電線で構成し、小径電線と極細電線を銅電線で構成しているので、ワイヤーハーネス全体の軽量化と小径化を図ることができる。銅電線の規格(JASO D611)には、「0.3」と呼称される導電線と、「0.35」と呼称される導電線とが存在する。両者とも、凡そ同一のサイズであるが、本発明のワイヤーハーネスは、「0.3」と呼称される導電線だけでなく、「0.35」と呼称される導電線にも適用することができる。
本発明によれば、軽量化を図りつつワイヤーハーネス全体の小径化を図ることができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1(a)は本発明の実施形態のワイヤーハーネスの斜視図、図1(b)は同ワイヤーハーネスの断面図、図1(c)は図1(b)のA拡大図である。 図2(a)は全電線を銅電線で構成した従来のワイヤーハーネスの断面図、図2(b)は7割の電線をアルミ電線で置換した比較例のワイヤーハーネスの断面図、図2(c)は本発明の実施形態のワイヤーハーネスの断面図である。
以下、本発明に係るワイヤーハーネスの実施形態について図面を参照しながら説明する。
なお、図面は模式的に示したものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なる。
本実施形態のワイヤーハーネスは、自動車等の車両に配索されるもので、例えば、インストゥルメントパネルハーネス、フロアハーネス、エンジンルームハーネス、ルーフハーネス、ドアハーネス等として用いられるものである。
図1(a)及び図1(b)に示すように、本実施形態のワイヤーハーネス1は、導体断面積(サイズ)がそれぞれ相違する導体(芯線)11を絶縁性の被覆材12で被覆してなる電線10を複数本集束したものである。ワイヤーハーネスを構成する電線10の群は、図1(c)に示すように、大きく分けて、大電流電源回路またはアース回路に接続されて大電流が流れる大電流・アース用電線10Aと、それよりも小さな消費電流が流れる小電流用電線10Bと、小電流用電線10Bよりも小さな消費電流が流れる信号回路用の信号用電線10Cと、を含んでいる。
図1(c)に示すように、大電流・アース用電線10Aは、導体11Aを被覆材12Aで被覆した電線、小電流用電線10Bは、導体11Bを被覆材12Bで被覆した電線、信号用電線10Cは、導体11Cを被覆材12Cで被覆した電線で構成される。ここでは、大電流・アース用電線10Aと小電流用電線10Bとを、第1の回路に接続される第1の電線と呼び、信号用電線10Cを、第1の回路よりも消費電流が小さい第2の回路に接続される第2の電線と呼ぶ。
本実施形態のワイヤーハーネスでは、第1の電線の群にも第2の電線の群にも、銅電線とアルミ電線が混在して用いられている(詳細は後述する。)。ここで、第2の電線としての信号用電線10Cは、導体を銅または銅合金によって形成した場合には、導体の断面積が0.3mm(又は0.35mm)以下となる電線のことである。それに対し、第1の電線の群は、それ以上のサイズの電線より構成される。
この信号回路用の第2の電線の群には、次の(1)〜(3)の3種類の電線(大径電線、小径電線、極細電線)が含まれている。
(1)アルミニウムまたはアルミニウム合金によって導体が形成された、導体断面積が0.3mm(又は0.35mm)より大きい大径電線。
(2)銅または銅合金によって導体が形成された、導体断面積が大径電線よりも小さい0.3mm(又は0.35mm)の小径電線。
(3)銅または銅合金によって導体が形成された、導体断面積が小径電線よりも小さい0.3mm(又は0.35mm)未満の極細電線。
次に一般的な中型乗用車のインストゥルメントパネルハーネスの構成例について述べる。
一般的な中型乗用車のワイヤーハーネスは、回路数(電線本数)が約400あり、ハーネス最大幹部の合計電線本数が本例では350本となっている。全ての電線を銅電線とした従来の場合のサイズと本数の振り分けを表2の左欄に示す。また、一部の電線をアルミ電線で置換した本実施形態のワイヤーハーネスのサイズと本数の振り分けを表2の右欄に示す。左欄と右欄の間の矢印は、左欄の電線を右欄の電線に置換する場合の振り分け方を示している。各欄の下部に最大幹部外径と1mあたりの電線質量を示す。
Figure 0006235936
この表2に示すように、本ワイヤーハーネスでは、導体を銅または銅合金によって形成した場合(左欄)に導体の断面積が0.3mm(又は0.35mm)以下となる電線、つまり、サイズ0.3(又は0.35)の銅電線を、右欄のように3種類の電線に振り分けて構成している。すなわち、サイズ0.5のアルミ電線(大径電線)と、サイズ0.3(又は0.35)の銅電線(小径電線)と、サイズ0.13の銅電線(極細電線)とに振り分けている。特に、従来例におけるサイズ0.3の銅電線180本のうちの6割(108本)を、サイズ0.13の極細銅電線に置換している。従来のワイヤーハーネスにおけるサイズ0.3(又は0.35)の銅電線は、消費電流の小さな回路が多く、半分以上が極細電線に置き換えることができる。本実施形態では約6割を極細電線に置換している。
また、これよりも大きなサイズ(0.5以上のサイズ)についても、アルミ電線と銅電線に振り分けて構成しており、ワイヤーハーネス全体では、極細電線(108本)を除く電線(242本)のうちの約7割(170本)の電線をアルミ電線とし、残り3割(72本)を銅電線としている。尚、導電線を全てアルミ電線に置換してもよいが、接続される端子の条件等により全てを置換することが困難な場合を想定し、本実施形態では約7割をアルミ電線に置換している。
一方、比較例を表3に示す。
Figure 0006235936
この比較例のワイヤーハーネスでは、導体を銅または銅合金によって形成した場合(左欄)に導体の断面積が0.3mm(又は0.35mm)以下となる電線、つまり、サイズ0.3(又は0.35)の銅電線を、右欄のように2種類の電線に振り分けて構成している。すなわち、サイズ0.5のアルミ電線(大径電線)と、サイズ0.3(又は0.35)の銅電線(小径電線)とに振り分けている。これよりも大きなサイズ(0.5以上のサイズ)については表2に示したものと同様である。この比較例のワイヤーハーネスでは、全体(350本)の約7割(246本)を銅電線からアルミ電線に置換している。
表2と表3の各右欄の網掛け部を比較すると分かるように、表3の比較例では、従来のワイヤーハーネスにおけるサイズ0.3(又は0.35)の銅電線を、サイズ0.5のアルミ電線(大径電線)とサイズ0.3(又は0.35)の銅電線(小径電線)の2種類に振り分けているのに対し、表2の本実施形態では、サイズ0.5のアルミ電線(大径電線)とサイズ0.3(又は0.35)の銅電線(小径電線)とサイズ0.13の銅電線(極細電線)の3種類に振り分けている。
このように構成することにより、図2(c)に示すように、ワイヤーハーネス全体の外径の肥大化を抑制することができる。すなわち、図2(b)に示す比較例では、図2(a)に示す従来例のワイヤーハーネス(全部の電線を銅電線で構成したワイヤーハーネス)に対して肥大化しずぎる嫌いがあるが、図2(c)に示す本実施形態では、図2(b)に示す比較例に比して肥大化を抑制することができる。また、表2及び表3の下欄を見れば分かるように、電線質量も従来例に比べて小さくできる。
上述した極細電線とは、JASO D 611(自動車部品:低圧電線)に規定されるCAVUS(0.3mm(又はCHFUSO 0.35mm)未満の電線、つまり、サイズ0.22mmやサイズ0.13mm)のことである。この極細電線は、外径1.1mm未満であり、許容電流が数mA〜5A、質量:約4.2g/m未満のものである。各サイズの導体抵抗、外径、質量の一例を表4に示す。
Figure 0006235936
以上説明したように、極細電線を使用することにより、ワイヤーハーネス全体の外径の肥大化を抑制しながら軽量化が図れるようになる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
ここで、上述した本発明に係るワイヤーハーネスの実施形態の特徴をそれぞれ以下(1)〜(4)に簡潔に纏めて列記する。
(1) 第1の回路に接続される第1の電線(大電流・アース用電線10A、小電流用電線10B)の群と、
前記第1の回路よりも消費電流が小さい第2の回路に接続される第2の電線(信号用電線10C)の群と、
を備えるワイヤーハーネス(1)であって、
前記第1の電線の群は、アルミ電線を含み、
前記第2の電線の群は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって導体が形成された大径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された、前記大径電線よりも導体の断面積が小さい小径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された、前記小径電線よりも導体の断面積が小さい極細電線と、を含む、
ことを特徴とするワイヤーハーネス。
(2) 上記(1)の構成のワイヤーハーネスにおいて、
前記第2の回路は、信号回路である、
ことを特徴とするワイヤーハーネス。
(3) アルミ電線を含む複数本の電線を集束して形成されたワイヤーハーネス(1)であって、
前記複数本の電線のうち、導体を銅または銅合金によって形成した場合に導体の断面積が0.3mm以下となる消費電流が小さい回路に接続される電線の群は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって導体が形成された該導体の断面積が0.3mmよりも大きい大径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された該導体の断面積が0.3mmである小径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された該導体の断面積が0.3mm未満である極細電線と、を含んで構成される
ことを特徴とするワイヤーハーネス。
(4) アルミ電線を含む複数本の電線を集束して形成されたワイヤーハーネス(1)であって、
前記複数本の電線のうち、導体を銅または銅合金によって形成した場合に導体の断面積が0.35mm以下となる消費電流が小さい回路に接続される電線の群は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって導体が形成された該導体の断面積が0.35mmよりも大きい大径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された該導体の断面積が0.35mmである小径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された該導体の断面積が0.35mm未満である極細電線と、を含んで構成される
ことを特徴とするワイヤーハーネス。
1 ワイヤーハーネス
10 電線
11 導体
12 被覆材
10A 大電流・アース用電線(第1の電線)
11A 導体
12A 被覆材
10B 小電流用電線(第1の電線)
11B 導体
12B 被覆材
10C 信号用電線(第2の電線)
11C 導体
12C 被覆材

Claims (4)

  1. 第1の回路に接続される第1の電線の群と、
    前記第1の回路よりも消費電流が小さい第2の回路に接続される第2の電線の群と、
    を備えるワイヤーハーネスであって、
    前記第1の電線の群は、銅電線及びアルミ電線を含み、
    前記第2の電線の群は、アルミニウムまたはアルミニウム合金によって導体が形成された大径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された、前記大径電線よりも導体の断面積が小さい小径電線と、銅または銅合金によって導体が形成された、前記小径電線よりも導体の断面積が小さい極細電線と、を含む、
    ことを特徴とするワイヤーハーネス。
  2. 前記第2の回路は、信号回路である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のワイヤーハーネス。
  3. 前記大径電線の前記導体の断面積が0.3mm よりも大きく、前記小径電線の前記導体の断面積が0.3mm であり、前記極細電線の前記導体の断面積が0.3mm 未満である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のワイヤーハーネス。
  4. 前記大径電線の前記導体の断面積が0.35mm よりも大きく、前記小径電線の前記導体の断面積が0.35mm であり、前記極細電線の前記導体の断面積が0.35mm 未満である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のワイヤーハーネス。
JP2014041745A 2014-03-04 2014-03-04 ワイヤーハーネス Active JP6235936B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041745A JP6235936B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 ワイヤーハーネス
PCT/JP2015/056430 WO2015133549A1 (ja) 2014-03-04 2015-03-04 ワイヤーハーネス
CN201580011745.0A CN106062892B (zh) 2014-03-04 2015-03-04 线束
US15/255,492 US10381130B2 (en) 2014-03-04 2016-09-02 Wire harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041745A JP6235936B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 ワイヤーハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015167114A JP2015167114A (ja) 2015-09-24
JP6235936B2 true JP6235936B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=54055352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041745A Active JP6235936B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 ワイヤーハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10381130B2 (ja)
JP (1) JP6235936B2 (ja)
CN (1) CN106062892B (ja)
WO (1) WO2015133549A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114883034B (zh) * 2016-11-08 2024-03-15 株式会社自动网络技术研究所 电线导体、被覆电线、线束
DE112017005623T5 (de) 2016-11-08 2019-07-18 Autonetworks Technologies, Ltd. Elektrischer Drahtleiter, ummantelte elektrische Leitung und Kabelbaum
JP2018078007A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 矢崎総業株式会社 アルミツイスト電線及びワイヤーハーネス
JP7456245B2 (ja) * 2019-11-12 2024-03-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2353120A1 (fr) * 1976-05-25 1977-12-23 Cables De Lyon Geoffroy Delore Cable telephonique sous-marin
US4471161A (en) * 1983-02-16 1984-09-11 Essex Group, Inc. Conductor strand formed of solid wires and method for making the conductor strand
US4628151A (en) * 1985-12-30 1986-12-09 Cardas George F Multi-strand conductor cable having its strands sized according to the golden section
US4689444A (en) * 1986-07-25 1987-08-25 Rockwell International Corporation Electrical cable apparatus
US6311394B1 (en) * 1999-08-09 2001-11-06 Nextrom, Ltd. Combination 37-wire unilay stranded conductor and method and apparatus for forming the same
US20050121222A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Chang-Chi Lee Audio and video signal cable
JP5177848B2 (ja) 2007-12-21 2013-04-10 矢崎総業株式会社 複合電線
JP5463618B2 (ja) * 2008-01-11 2014-04-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用ワイヤハーネス
JP5407141B2 (ja) * 2008-01-11 2014-02-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用ワイヤハーネス
JP2012119073A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Yazaki Corp 絶縁電線用撚線導体
JP2013045529A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用の電線およびワイヤハーネス
CN102509576B (zh) * 2011-09-29 2014-05-28 东华大学 一种耐高真空耐高温电线电缆及其制备方法
JP5986832B2 (ja) * 2012-07-12 2016-09-06 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
CN106062892A (zh) 2016-10-26
JP2015167114A (ja) 2015-09-24
CN106062892B (zh) 2019-03-29
WO2015133549A1 (ja) 2015-09-11
US20160372231A1 (en) 2016-12-22
US10381130B2 (en) 2019-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235936B2 (ja) ワイヤーハーネス
EP2584664B1 (en) Integrated-type shield protector and wire harness
JP6002985B2 (ja) ワイヤハーネス用中間部材及びワイヤハーネス
EP2884501B1 (en) Multi-layer coaxial cable
WO2009081678A1 (ja) 複合電線
JP6080350B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2009081679A1 (ja) 複合電線
JP2019021592A (ja) 導電線及びワイヤハーネス
US9592774B2 (en) Wire harness
US6303868B1 (en) Wire conductor for harness
JP2013045529A (ja) 自動車用の電線およびワイヤハーネス
JP7010617B2 (ja) 車両用回路体
JP5463618B2 (ja) 自動車用ワイヤハーネス
US20140034383A1 (en) Wire harness
WO2016088788A1 (ja) ワイヤーハーネス及び自動車の電源供給装置
JP2016207273A (ja) 自動車用電線
JP2020103000A (ja) ワイヤハーネス
JP2019114496A (ja) 配線システム
JP2005197135A (ja) 自動車用電源線
JP2015020655A (ja) 電線部品
DE102014109269B4 (de) Energieversorgungssystem für ein Kraftfahrzeug
JP2022142635A (ja) 通信用電線
JP6007093B2 (ja) 電気接続箱の配索構造
KR200418384Y1 (ko) 편조선
JP2005011775A (ja) アルミニウムフラットケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250