JP6230202B2 - 作業機 - Google Patents

作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP6230202B2
JP6230202B2 JP2016054898A JP2016054898A JP6230202B2 JP 6230202 B2 JP6230202 B2 JP 6230202B2 JP 2016054898 A JP2016054898 A JP 2016054898A JP 2016054898 A JP2016054898 A JP 2016054898A JP 6230202 B2 JP6230202 B2 JP 6230202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
control unit
drive source
working
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016054898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017163948A (ja
Inventor
信男 山崎
信男 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016054898A priority Critical patent/JP6230202B2/ja
Priority to EP17159406.2A priority patent/EP3219181B1/en
Priority to CN201710146298.0A priority patent/CN107201958A/zh
Publication of JP2017163948A publication Critical patent/JP2017163948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6230202B2 publication Critical patent/JP6230202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/02Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel
    • A01B33/028Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel of the walk-behind type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/02Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel
    • A01B33/021Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel with rigid tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/02Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel
    • A01B33/021Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel with rigid tools
    • A01B33/022Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel with rigid tools with helicoidal tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/08Tools; Details, e.g. adaptations of transmissions or gearings
    • A01B33/082Transmissions; Gearings; Power distribution
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/06Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/06Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades
    • E01H5/065Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades characterised by the form of the snow-plough blade, e.g. flexible, or by snow-plough blade accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Description

本発明は、作業に応じて着脱可能な作業部を有する作業機に関する。
作業機には、機体を共通として、耕耘や除雪などの作業に応じて作業体を取り付け可能なものがある。複数種のなかから選択される作業体を有する作業機に関する従来技術として、特許文献1に開示される技術がある。
特許文献1に開示された技術では、作業機は、駆動源を備えた機体と、機体に対して脱着可能な作業体と、駆動源を制御する制御部と、を有する。複数種の作業体は、それぞれ、作業体の識別情報が書き込まれたICタグが取り付けられている。作業体が取り付けられる機体には、ICタグを読み取るタグリーダが取り付けられている。複数種のなかから選択された1つの作業体が機体に取り付けられると、ICタグリーダは、ICタグの情報を取得し、制御部に送る。制御部は、作業体を特定し、作業に適した回転数に駆動源を制御する。
ところで、作業体の種別を特定するために、ICタグを採用すると作業機の製造コストは高くなる。コストを抑制するために、例えば、作業体及び機体の配線をカプラで結び、制御部が配線の接続状態を認識し、作業体を特定することも考えられるが、作業体の取り付け時に配線用カプラの接続も必要となり、取り付け作業が煩雑となる。低コストで簡易に作業体を特定できる作業機が望まれる。
特開2006−296261号公報
本発明は、複数種のなかから選択される作業体を有する作業機において、低コストで簡易に作業体を特定できる技術の提供を課題とする。
請求項1による発明によれば、駆動源に入力軸が連結された伝動機と、作業に応じて複数種のなかから選択され前記伝動機の出力軸に対して脱着可能な作業体と、前記駆動源を制御する制御部と、を有する作業機において、
前記複数種のなかから選択された1つの作業体は、前記駆動源により回転し、前記出力軸を中心として略同一円周上に検出体が配置可能であり、
前記伝動機は、前記1つの作業体の回転時に前記検出体を検出して検知信号を発するセンサを備え、
前記制御部は、前記出力軸が予め設定された回数までに回転する間に前記センサから受けた前記検知信号に従って前記1つの作業体を特定し、特定結果に基づいて前記1つの作業体の作業に適した回転数に前記駆動源を制御する構成であることを特徴とする作業機が提供される。
請求項2に記載のごとく、好ましくは、前記制御部は、前記センサから前記検知信号を受けない場合、予め設定された特性で前記駆動を制御する。
請求項3に記載のごとく、好ましくは、前記予め設定された回数は、1回である。
請求項4に記載のごとく、好ましくは、前記駆動源は、エンジンであり、前記制御部は、前記複数種の作業体の種類ごとに制御マップを有し、この制御マップに基づいて前記エンジンを制御する。
請求項1に係る発明では、複数種のなかから選択された1つの作業体は、駆動源により回転し、検出体は、出力軸を中心として略同一円周上に作業体に対して配置可能である。伝動機は、作業体の回転時に検出体を検出して検知信号を発するセンサを備え、制御部は、出力軸が予め設定された回数までに回転する間にセンサから受けた検知信号に従って1つの作業体を特定する構成である。
即ち、作業体が回転すると、各検出体は同一円周上を変位し、伝動機に備えられたセンサに検出される。センサは、各検出体を検出する毎に検知信号を発する。検知信号を受けた制御部は、出力軸が予め設定された回数までに回転する間に受けた検知信号の数に従って作業体を特定する。センサは、複数種の作業体に応じた特有の検知信号を発する必要はなく、検出体を検出したときに、検知信号を発するものであれば足りる。そのため、センサのコストを抑えることができる。
さらに、作業体の交換時に配線用カプラの抜差しが不要である。複数種の作業体の交換を簡単に行なうことができるため交換作業性が高い。以上より、複数種のなかから選択される作業体を低コストで簡易に特定できる。
請求項2に係る発明では、制御部は、センサから検知信号を受けない場合、予め設定された特性で駆動を制御する。即ち、検出体を有さない作業体が機体に取り付けられた場合や、作業体が機体に取り付けられていない場合を想定して駆動源を制御することができる。

請求項3に係る発明では、制御部は、出力軸が回転開始から1回転する間にセンサから受けた検知信号に従って1つの作業体を特定する。即ち、制御部は、出力軸の回転直後に作業体を特定する。そのため、作業開始までの時間を短縮できる。
請求項4に係る発明では、作業機の駆動源は、エンジンであり、制御部は、複数種の作業体の種類ごとに制御マップを有し、この制御マップに基づいてエンジンを制御する。そのため、作業者は、作業に適した運転速度の領域で作業機を操縦することができ、作業性が向上する。
本発明の実施例による作業機としての耕耘機の斜視図である。 図1に示された耕耘機の作用図である。 図1に示された耕耘機の機体に取り付け可能な作業体の一例である。 図1に示された耕耘機の機体に取り付け可能な作業体の一例及び作業機の一例である。 複数種の作業体を取り付け可能な機体の作用図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中、左右とは作業機の作業者を基準として左右、前後とは作業機の進行方向を基準として前後を指す。また、図中Frは前、Rrは後、Lは作業者から見て左、Rは作業者から見て右、Upは上、Dnは下を示している。
<実施例>
図1を参照する。図1には、本発明の実施例による作業機10としての耕耘機20が示されている。耕耘機20は、エンジン11(駆動源11)を備えた機体12と、機体12の下部に設けられたトランスミッション30(伝動機30)と、トランスミッション30の出力軸31に脱着可能に設けられた左右の第1ロータ21,21(作業体22)と、第1ロータ21,21の上方を覆うフェンダ13と、機体12の後部に脱着可能に設けられた抵抗棒14と、機体12の後部から後上がりに延びるハンドル15と、ハンドル15の左側のグリップ部に設けられるクラッチレバー17と、ハンドル15の右側のグリップ部に設けられる速度調節レバー18と、ハンドル15の中央に設けられエンジン11を制御する制御部19と、からなる。
作業者は、制御部19に設けられたエンジンスイッチにより、エンジン11を始動し、ハンドル15と共に、クラッチレバー17及び速度調節レバー18を操作することにより、耕耘作業を行う。
図2(a)を参照する。エンジン11の動力は、遠心クラッチ40及びトランスミッション30を介して、第1ロータ21に伝わる。
遠心クラッチ40は、エンジン11の出力側の軸となる駆動軸41と、この駆動軸41に径方向へスイング可能に取付けられた左右一対の遠心コマ42,42と、これらの遠心コマ42,42を収納するアウタカップ43と、からなる。
エンジン11の回転数が増加すると、遠心コマ42,42に加わる遠心力が増大し、遠心コマ42,42は、アウタカップ43の内周面に押し付けられる。これにより、エンジン11の動力は、アウタカップ43に伝わる。
トランスミッション30は、ハウジング32と、ハウジング32に収容され上端がアウタカップ43に接続されている入力軸33と、入力軸33の下端に設けられた第1歯車34と、第1歯車34に噛みあう第2歯車35と、第2歯車35の回転中心と同心の出力軸31とからなる。
左側の第1ロータ21は、回転中心となる第1円筒部24と、この第1円筒部24の側周に固定される第1基部25,25と、これらの第1基部25,25にボルト26a及びナット26bにより締結される複数の第1爪27と、からなる。トランスミッション30の出力軸31の端部31aは、第1ロータ21の第1円筒部24の端部に挿入されて、ボルト36a及びナット36bにより締結される。
右側の第1ロータ21(図1参照)は、左側の第1ロータ21と対称の構成となっている。右側の第1ロータ21の説明は省略する。
図2(b)を併せて参照する。図2(b)には、トランスミッション30の出力軸31方向から見た回転体50が示されている。回転体50は、出力軸31方向から見て円板形状を呈し、円板の外周側の縁部51の近傍には、磁石52(検出体52)が1つ取り付けられている。
第1円筒部24のトランスミッション30側の端部24aには、回転体50が固定されている。トランスミッション30には、スイッチ54(センサ54)が取り付けられている。このスイッチ54は、磁石52を検出すると、制御部19に検知信号を発する近接センサである。エンジン11には、エンジン11の回転数を計測する回転計Sが取り付けられている。
図3を参照する。図3には、第1ロータ21(図1参照)の代わりに、耕耘機20の機体12に取り付け可能な一対の第2ロータ60,60(作業体22)が示されている。
左側の第2ロータ60は、円柱状を呈し、回転中心となる第2円筒部61と、第2円筒部61のトランスミッション30(図2参照)側の端部に設けられる内側支持部62と、他端に設けられる外側支持部63と、両端が内側支持部62、外側支持部63に支持される複数の第2耕耘爪64と、からなる。
内側支持部62は、第2円筒部から径方向に延びる3つの直線部62aと、これらの直線部62aの先端に支持される円周部62bと、からなる。外側支持部63は、円板が外周から径方向に抉られた形状を呈している。
右側の第2ロータ60は、左側の第2ロータ60と対称の構成となっている。右側の第2ロータ60の説明は省略する。
第2円筒部61のトランスミッション30側の端部には、回転体50が固定されている。回転体50には、第2円筒部61を中心として同一円周上に2つの磁石52が取り付けられている。2つの磁石52は、回転中心を挟むようにして、互いに180度ずれて、配置されている。
図4(a)を参照する。図4(a)には、第1ロータ21,21(図1参照)に代わり、耕耘機20の機体12に取り付け可能な一対の第3ロータ70,70が示されている。
第3ロータ70(作業体22)は、第3円筒部71と、第3円筒部71から半径方向に延びる複数の第3基部72と、第3基部72に支持される複数の第3耕耘爪73と、からなる。第3ロータ70は、回転体50及び磁石52(図2参照)を有していない。
右側の第3ロータ70は、左側の第3ロータ70と対称の構成となっている。右側の第3ロータ70の説明は省略する。
図4(b)を参照する。図4(b)には、除雪機80(作業機10)が示されている。この除雪機80は、耕耘機20(図1参照)の第1ロータ21の代わりに、左右の車輪81,81(作業体22)を取り付け、さらに機体12の前部に除雪ブレード82を取り付けたものである。抵抗棒14(図1参照)は、機体12から取り外されている。車輪81,81は、回転体50及び磁石52(図2参照)を有していない。
制御部19は、第1ロータ21,第2ロータ60,第3ロータ70及び車輪81,81(図2,図3,図4参照)ごとに制御マップを有し、この制御マップに基づいてエンジン11の出力特性を制御する。詳細には、スロットル開度が調整され、エンジン回転数(走行速度)が調節される。
次に本発明の作用及び効果について説明する。
図2を参照する。第1ロータ21が回転すると、磁石52は同一円周上を変位する。磁石52は、トランスミッション30に備えられたスイッチ54に近接すると検出される。スイッチ54は、磁石52を検出する毎に検知信号を制御部19に発する。同時に、制御部19は、エンジン11の回転計Sから発せられる信号を受け、トランスミッション30の減速比にもとづいて、回転体50の回転した回数を計算する。
回転体50が回転した回数と所定時間内に受けた検知信号の数により、制御部19は、例えば、回転体50(出力軸31)が1回転する間に受けた検知信号の数を計算する。回転体50が1回転する間に検知信号が1回検知される場合、制御部19は、機体12に取り付けられている作業体22が第1ロータ21と特定する。
制御部19は、第1ロータ21による作業に適した回転数になるよう、エンジン11の上限回転数を制御する。即ち、速度調節レバー18(図1参照)のスイング範囲に応じた第1ロータ21の回転数領域は、第1ロータ21による耕耘に適したものとなる。
図5を参照する。第2ロータ60には、回転体50に2個の磁石52が取り付けられている。第1ロータ21と同様に、回転体50の回転した回数と所定時間内に受けた検知信号の数により、制御部19は、例えば、回転体50(出力軸31)が1回転する間に受けた検知信号の数を計算する。回転体50が1回転する間に検知信号が2回検知される場合、制御部19は、機体12に取り付けられている作業体22が第2ロータ60と特定する。第2ロータ60による作業に適した回転数になるよう、エンジン11の上限回転数を制御する。
第3ロータ70及び車輪81,81には、回転体50及び磁石52が取り付けられていない。そのため、第3ロータ70又は車輪81,81が取り付けられていても、スイッチ54は検知信号を発しない。検知信号を受けない場合、制御部19は、機体12に取り付けられている作業体22が第3ロータ70又は車輪81と特定する。第3ロータ70による耕耘作業や除雪ブレード82を用いた除雪作業に適した回転数になるよう、制御部19は、エンジン11の上限回転数を制御する。
作業体によっては、回転体50や磁石52を取り付けることが困難なものもある。そのような作業体を取り付けた場合の作業においても、作業機のエンジンを制御することができる。
上記の通り、センサは、第1ロータ21、第2ロータ60、第3ロータ70、又は、車輪81,81に応じた特有の検知信号を発する必要はない。即ち、センサは、同一円周上を変位する磁石52が近接したときに、検知信号を送れるものであれば足りる。そのため、センサは、スイッチ(出力がデジタル形式)でもよい。結果、センサのコストを抑えることができる。
さらに、作業体22の交換時に配線用カプラの抜差しが不要である。複数種の作業体22の交換を簡単に行なえることができるため交換作業性が高い。以上より、複数種のなかから選択される作業体22を低コストで簡易に特定できる。
図2に戻る。作業体22の特定において、例えば、回転体50(出力軸31)が回転開始から1回転する間にスイッチ54から受けた検知信号が検知された数に従って作業体22を特定してもよい。制御部19は、回転体50(出力軸31)の回転直後に作業体22を特定するため、作業開始までの時間を短縮できる。
なお、本実施例では、駆動源としてエンジン11を採用したが、電動モータであってもよい。電動モータを採用した場合、例えば、電動モータの回転開始から最大回転数の略半分の回転数までに達する時間において、センサが発した検知信号の数を参照して、作業体を特定してもよい。即ち、本発明の作用及び効果を奏する限りにおいて、本発明は、実施例に限定されるものではない。
本発明の作業機は、歩行型の作業機に好適である。
10…作業機
11…エンジン
12…機体
19…制御部
20…耕耘機
21…第1ロータ
22…作業体
30…トランスミッション
31…出力軸
50…回転体
51…縁部
52…磁石
54…スイッチ
S…回転計
60…第2ロータ
70…第3ロータ
80…除雪機
81…車輪
82…除雪ブレード

Claims (4)

  1. 駆動源に入力軸が連結された伝動機と、作業に応じて複数種のなかから選択され前記伝動機の出力軸に対して脱着可能な作業体と、前記駆動源を制御する制御部と、を有する作業機において、
    前記複数種のなかから選択された1つの作業体は、前記駆動源により回転し、前記出力軸を中心として略同一円周上に検出体が配置可能であり、
    前記伝動機は、前記1つの作業体の回転時に前記検出体を検出して検知信号を発するセンサを備え、
    前記制御部は、前記出力軸が予め設定された回数までに回転する間に前記センサから受けた前記検知信号に従って前記1つの作業体を特定し、特定結果に基づいて前記1つの作業体の作業に適した回転数に前記駆動源を制御する構成であることを特徴とする作業機。
  2. 前記制御部は、前記センサから前記検知信号を受けない場合、予め設定された特性で前記駆動を制御することを特徴とする請求項1記載の作業機。
  3. 前記予め設定された回数は、1回であることを特徴とする請求項1又は2に記載の作業機。
  4. 前記駆動源は、エンジンであり、
    前記制御部は、前記複数種の作業体の種類ごとに制御マップを有し、この制御マップに基づいて前記エンジンを制御することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項の作業機。
JP2016054898A 2016-03-18 2016-03-18 作業機 Active JP6230202B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054898A JP6230202B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 作業機
EP17159406.2A EP3219181B1 (en) 2016-03-18 2017-03-06 Operating machine
CN201710146298.0A CN107201958A (zh) 2016-03-18 2017-03-13 作业机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054898A JP6230202B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017163948A JP2017163948A (ja) 2017-09-21
JP6230202B2 true JP6230202B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=58347062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016054898A Active JP6230202B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 作業機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3219181B1 (ja)
JP (1) JP6230202B2 (ja)
CN (1) CN107201958A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7120597B2 (ja) * 2018-03-02 2022-08-17 小橋工業株式会社 農作業機、耕耘爪の変形判定方法及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3158754B2 (ja) * 1993-01-28 2001-04-23 株式会社デンソー 回転表示装置
US5406778A (en) * 1994-02-03 1995-04-18 Ransomes America Corporation Electric drive riding greens mower
US5794422A (en) * 1995-11-13 1998-08-18 Ransomes America Corporation Electric drive mower with motor generator set
JP3565379B2 (ja) * 1995-12-20 2004-09-15 ヤンマー農機株式会社 トラクタの駆動制御装置
JP4302818B2 (ja) * 1999-05-26 2009-07-29 株式会社湯山製作所 薬剤分包装置
JP4116904B2 (ja) * 2003-03-17 2008-07-09 本田技研工業株式会社 歩行型電動管理機
JP2004306498A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2006296261A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 農業機械
US20070209344A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Textron Inc. Sharpness monitor for indicating turf mower reel blade condition
JP2010001613A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Constr Mach Co Ltd 解体作業機の安全監視装置
US8434563B2 (en) * 2010-02-26 2013-05-07 Schiller Grounds Care, Inc. Device for cultivating soil or brushing debris
JP2012086162A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Kubota Seisakusho:Kk 遠心分離機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3219181B1 (en) 2020-04-15
JP2017163948A (ja) 2017-09-21
CN107201958A (zh) 2017-09-26
EP3219181A1 (en) 2017-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010140422A1 (ja) 電動工具
EP2218630A3 (en) Riding work vehicle
JP2009035253A (ja) 高剛性ステアリングシャフトを有するトルクセンサ型電動ステアリング装置およびこれを用いた車両
JP6230202B2 (ja) 作業機
JP2016093133A (ja) 電動作業機
JP2016068610A (ja) 電動推進機
JP6618263B2 (ja) 自転車用のセンサアセンブリ、ドライブユニットおよび自転車
JP6190776B2 (ja) 草刈ロータの車軸取付構造
JP5353380B2 (ja) 電動工具
US10195705B2 (en) Electric power tool
JP2019042814A (ja) 電動工具
JP2016093134A (ja) 電動作業機
JP3206460U (ja) 自転車用変速ユニット
KR102445023B1 (ko) 액티브 롤 스테빌라이저
JP4407392B2 (ja) インパクト工具
WO2020052468A1 (en) A transmission
JP2006051913A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR20170106788A (ko) 전기 자전거용 휠 모터 조립체
CN111491848A (zh) 手轮致动器组件
US8897993B2 (en) Detection system for front-mounted mid-PTO driven implements
JP6107438B2 (ja) 電動車両用駆動ユニット
JP5345260B1 (ja) 車両の車速検出装置および自転車
JP2017163935A (ja) 作業機
KR20090004620U (ko) 전동 파워 스티어링용 모터
CN210149424U (zh) 漂移车底盘装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6230202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150