JP6227675B2 - 仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック - Google Patents

仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック Download PDF

Info

Publication number
JP6227675B2
JP6227675B2 JP2015555581A JP2015555581A JP6227675B2 JP 6227675 B2 JP6227675 B2 JP 6227675B2 JP 2015555581 A JP2015555581 A JP 2015555581A JP 2015555581 A JP2015555581 A JP 2015555581A JP 6227675 B2 JP6227675 B2 JP 6227675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevation
reference signal
beams
base station
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015555581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511572A (ja
JP2016511572A5 (ja
Inventor
ウェイ、チャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2016511572A publication Critical patent/JP2016511572A/ja
Publication of JP2016511572A5 publication Critical patent/JP2016511572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227675B2 publication Critical patent/JP6227675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • H04B7/0479Special codebook structures directed to feedback optimisation for multi-dimensional arrays, e.g. horizontal or vertical pre-distortion matrix index [PMI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

35U.S.C.§119の下の優先権主張
[0001]本願は、本明細書において参照によってその全体が組み込まれている2013年1月31日出願の国際PCT出願PCT/CN2013/071178号の利益を主張する。
[0002]本開示のいくつかの態様は、一般に、無線通信に関し、さらに詳しくは、仮想エレベーション・ポートに基づく3D多入力多出力(MIMO)チャネル状態情報(CSI)フィードバックのための技法に関する。
[0003]無線通信システムは、例えば、音声、データ等のようなさまざまなタイプの通信コンテンツを提供するために広く開発されてきた。これらのシステムは、(例えば、帯域幅、送信電力等のような)利用可能なシステム・リソースを共有することにより、複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムでありうる。このような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、第3世代パートナーシップ計画(3GPP)ロング・ターム・エボリューション(LTE)/LTE−アドバンスト・システム、および直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムを含む。
[0004]通常、無線多元接続通信システムは、複数の無線端末のための通信を同時にサポートしうる。各端末は、順方向リンクおよび逆方向リンクにおける送信を介して、1または複数の基地局と通信する。順方向リンク(すなわちダウンリンク)は、基地局から端末への通信リンクを称し、逆方向リンク(すなわちアップリンク)は、端末から基地局への通信リンクを称する。この通信リンクは、単入力単出力システム、多入力単出力システム、あるいは多入力多出力(MIMO)システムによって確立されうる。
[0005]本開示のある態様は、仮想エレベーション・ポートに基づく3D多入力多出力(MIMO)チャネル状態情報(CSI)フィードバックのための技法を提供する。
[0006]本開示のある態様は、ユーザ機器(UE)による無線通信のための方法を提供する。この方法は一般に、多次元アレイをなす送信アンテナ(a multi-dimensional array of transmit antennas)を有する基地局(BS)から、複数のエレベーション・ビーム(elevation beams)を用いて送信された第1の基準信号を受信することと、第1の基準信号に基づいて、複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、基地局へ提供することと、好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポート(azimuthal ports)を用いて送信された第2の基準信号を受信することと、第2の基準信号に基づいて、基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、を含む。
[0007]本開示のある態様は、多次元アレイをなす送信アンテナを有するBSによる無線通信のための方法を提供する。この方法は一般に、複数のエレベーション・ビームを用いて、第1の基準信号を送信することと、第1の基準信号に基づいて複数のエレベーション・ビームから選択された少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、UEから受信することと、第2の基準信号を、好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信することと、第2の基準信号に基づいて、UEからチャネル・フィードバックを受信することと、を含む。
[0008]ある態様については、複数のエレベーション・ビームは、複数の固定されたエレベーション・ビームを備えており、固定された各エレベーション・ビームは、特定のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースにマップされている。態様では、UEはさらに、このマッピングに関する情報を示すシグナリングを受信する。
[0009]本開示のある態様は、ユーザ機器(UE)による無線通信のための装置を提供する。この装置は一般に、多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信するための手段と、第1の基準信号に基づいて、複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択するための手段と、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、基地局へ提供するための手段と、好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信するための手段と、第2の基準信号に基づいて、基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供するための手段と、を含む。
[0010]本開示のある態様は、ユーザ機器(UE)による無線通信のための装置を提供する。この装置は一般に、多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信し、第1の基準信号に基づいて、複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択し、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、基地局へ提供し、好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信し、第2の基準信号に基づいて、基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供する、ように構成された少なくとも1つのプロセッサを含む。またこの装置は一般に、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリを含む。
[0011]本開示のある態様は、ユーザ機器(UE)による無線通信のためのプログラム製品を提供する。プログラム製品は一般に、記憶された命令群を有するコンピュータ読取可能な媒体を含み、この命令群は、多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、第1の基準信号に基づいて、複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、基地局へ提供することと、好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、第2の基準信号に基づいて、基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、のために1または複数のプロセッサによって実行可能である。
[0012]本開示の態様はまた、前述された方法にしたがって動作を実行するためのさまざまな装置およびプログラム製品を含む。
[0013]図1は、本開示のある態様にしたがう無線通信ネットワークの例を概念的に例示するブロック図である。 [0014]図2は、本開示のある態様にしたがう無線通信ネットワークにおいて、ユーザ機器(UE)と通信している基地局の例を概念的に例示するブロック図である。 [0015]図3は、本開示のある態様にしたがう無線通信ネットワークにおけるフレーム構造の例を概念的に例示するブロック図である。 [0016]図4は、本開示のある態様にしたがう高次元の多入力多出力(MIMO)通信のために使用されうるアンテナ・アレイの例を例示する。 [0017]図5は、本開示のある態様にしたがう例示的な仮想アンテナ・マッピングを例示する。 [0018]図6は、本開示のある態様にしたがう、チャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソース割当の例を例示する。 [0019]図7は、本開示のある態様にしたがって、2Dアンテナ・アレイにエレベーション・ビームフォーミングを適用する例示的な無線通信ネットワークを概念的に例示するブロック図である。 [0020]図8は、本開示のある態様にしたがって、アジマス方位(azimuth-oriented)およびエレベーション方位(elevation-oriented)のプリコーディング行列インジケータ(PMI)を用いた例示的なフィードバックを例示する。 [0021]図9は、本開示のある態様にしたがう例示的な仮想アンテナ・マッピングを例示する。 [0022]図10は、本開示のある態様にしたがって、仮想的な垂直ビームを用いた3D−MIMOのためのマルチ・ステージCSIフィードバックの例示的な実施を概念的に例示するブロック図である。 [0023]図11は、本開示のある態様にしたがって、UEによって実行されうる動作の例を例示する。 [0024]図12は、本開示のある態様にしたがって、基地局によって実行されうる動作の例を例示する。
[0025]本開示のある態様は、仮想エレベーション・ポートに基づく3D多入力多出力(MIMO)チャネル状態情報(CSI)フィードバックのための技術を提供する。ある態様によれば、UEは、多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、第1の基準信号(RS)を受信する。RSは、複数のエレベーション・ビームを用いて、BSから送信され、UEは、好適なエレベーション・ビームを選択し、好適なエレベーション・ビームのインジケーションを基地局へ提供する。UEは、それに続いて、好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いるBSから、RSを受信する。UEは、その後、好適なエレベーション・ビームを用いて送信されたRSに基づいて、BSへチャネル・フィードバックを提供する。
[0026]本明細書に記載された技法は、例えばCDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMA、およびその他のネットワークのようなさまざまな無線通信ネットワークのために使用されうる。用語「ネットワーク」および「システム」は、しばしば置換可能に使用される。CDMAネットワークは、例えば、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、cdma2000等のような無線技術を実現しうる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))、時分割同期CDMA(TD−SCDMA)、およびCDMAのその他の変形を含んでいる。cdma2000は、IS−2000規格、IS−95規格、およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、例えばグローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))のような無線技術を実現しうる。OFDMAネットワークは、エボルブドUTRA(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、Flash−OFDM(登録商標)等のような無線技術を実現しうる。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。3GPPロング・ターム・エボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A)は、周波数分割複信(FDD)と時分割複信(TDD)との両方において、ダウンリンクではOFDMAを適用し、アップリンクではSC−FDMAを適用するE−UTRAを用いるUMTSの新たなリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の組織からの文書に記載されている。cdma2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の組織からの文書に記載されている。本明細書で記載された技法は、他の無線ネットワークおよび無線技術と同様に、上述された無線ネットワークおよび無線技術のために使用されうる。明瞭さのために、これら技術のある態様は、以下において、LTE/LTEアドバンストについて記載されており、以下に記載の多くでは、LTE/LTEアドバンスト専門用語が使用されている。
例示的な無線通信ネットワーク
[0027]図1は、無線通信ネットワーク100を示す。これは、LTEネットワークまたはその他いくつかの無線ネットワークでありうる。無線ネットワーク100は、多くのエボルブド・ノードB(eNB)110およびその他のネットワーク・エンティティを含みうる。eNBは、ユーザ機器(UE)と通信するエンティティであり、基地局、ノードB、アクセスポイント等とも称されうる。各eNBは、特定の地理的エリアのために通信カバレージを提供しうる。3GPPでは、用語「セル」は、この用語が使用されるコンテキストに依存して、このカバレージエリアにサービス提供しているeNBおよび/またはeNBサブシステムのカバレージエリアを称しうる。
[0028]eNBは、マクロ・セル、ピコ・セル、フェムト・セル、および/または、その他のタイプのセルのために、通信カバレージを提供しうる。マクロ・セルは、比較的大きな地理的エリア(例えば、半径数キロメータ)をカバーし、サービス加入を持つUEによる無制限のアクセスを許可しうる。ピコ・セルは、比較的小さな地理的エリアをカバーし、サービス加入を持つUEによる無制限のアクセスを許可しうる。フェムト・セルは、比較的小さな地理的エリア(例えば、住宅)をカバーし、フェムト・セルとの関連を持つUE(例えば、クローズド加入者グループ(CSG)におけるUE)によって制限されたアクセスを許可しうる。マクロ・セルのためのeNBは、マクロeNBと称されうる。ピコ・セルのためのeNBは、ピコeNBと称されうる。フェムト・セルのためのeNBは、フェムトeNBまたはホームeNB(HeNB)と称されうる。図1に示す例では、eNB110aは、マクロ・セル102aのためのマクロeNBであり得、eNB110bは、ピコ・セル102bのためのピコeNBであり得、eNB110cは、フェムト・セル102cのためのフェムトeNBでありうる。eNBは、1または複数(例えば3つ)のセルをサポートしうる。「eNB」、「基地局」、および「セル」という用語は、本明細書において置換可能に使用されうる。
[0029]無線ネットワーク100はさらに、リレー局をも含みうる。リレー局は、データの伝送を上流局(例えば、eNBまたはUE)から受信し、データの伝送を下流局(例えば、UEまたはeNB)へ送信するエンティティである。リレー局はまた、他のUEのための送信を中継するUEでもありうる。図1に示される例において、リレー局110dは、eNB110aとUE120dとの間の通信を容易にするために、マクロeNB110aおよびUE120dと通信しうる。リレー局はまた、リレーeNB、リレー基地局、リレー等とも称されうる。
[0030]無線ネットワーク100は、例えば、マクロeNB、ピコeNB、フェムトeNB、リレーeNB等のような異なるタイプのeNBを含むヘテロジニアスなネットワークでありうる。これら異なるタイプのeNBは、異なる送信電力レベル、異なるカバレージエリア、および、無線ネットワーク100内の干渉に対する異なるインパクトを有しうる。例えば、マクロeNBは、高い送信電力レベル(例えば、5〜40ワット)を有する一方、ピコeNB、フェムトeNB、およびリレーeNBは、低い送信電力レベル(例えば、0.1〜2ワット)を有しうる。
[0031]ネットワーク・コントローラ130は、eNBのセットに結合しており、これらeNBに対して調整および制御を提供しうる。ネットワーク・コントローラ130は、バックホールを介してeNBと通信しうる。eNBはまた、例えば、ダイレクトに、または、無線または有線のバックホールを介して非ダイレクトに、互いに通信しうる。
[0032]無線ネットワーク100の全体にわたって、UE(UEs)120が分布しうる。そして、各UEは、固定式または移動式でありうる。UEは、アクセス端末、端末、移動局、加入者ユニット、局等とも称されうる。UEは、セルラ電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム、無線通信デバイス、ハンドヘルド・デバイス、ラップトップ・コンピュータ、コードレス・フォン、無線ローカル・ループ(WLL)局、タブレット、スマートフォン、ネットブック、スマートブック等でありうる。
[0033]図2は、図1における基地局/eNBのうちの1つ、およびUEのうちの1つでありうる、基地局/eNB110とUE120との設計のブロック図を示す。基地局110は、T個のアンテナ234a〜234tを備え、UE120は、R個のアンテナ252a〜252rを備えうる。ここで、一般に、T≧1およびR≧1である。
[0034]基地局110では、送信プロセッサ220は、1または複数のUEのためのデータを、データ・ソース212から受信し、UEから受信したCQIに基づいて、各UEのための1または複数の変調および符号化スキーム(MCS)を選択し、UEのために選択された(1または複数の)MCSに基づいて、各UEのためのデータを処理(例えば、符号化および変調)し、すべてのUEのためのデータ・シンボルを提供する。送信プロセッサ220はまた、システム情報および制御情報(例えば、CQI要求、許可、上位レイヤ・シグナリング等)を処理し、オーバヘッド・シンボルおよび制御シンボルを提供しうる。プロセッサ220はまた、基準信号(例えば、CRS)および同期信号(例えば、PSSおよびSSS)のための基準シンボルを生成しうる。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ230は、適用可能であれば、UEからのPMI(プリコーディング行列インジケータ)フィードバック、制御シンボル、オーバヘッド・シンボル、および/または、基準シンボルを用いて、データ・シンボルに対して空間処理(例えば、プリコーディング)を実行し得、T個の出力シンボル・ストリームを、T個の変調器(MOD)232a〜232tへ提供しうる。各変調器232は、(例えば、OFDM等のために)それぞれの出力シンボル・ストリームを処理して、出力サンプル・ストリームを得る。各変調器232はさらに、出力サンプル・ストリームを処理(例えば、アナログ変換、増幅、フィルタ、およびアップコンバート)し、ダウンリンク信号を取得する。T個の変調器232a〜232tからのダウンリンク信号は、T個のアンテナ234a〜234tによってそれぞれ送信されうる。
[0035]UE120では、アンテナ252a〜252rが、基地局110および/またはその他の基地局からダウンリンク信号を受信し、受信した信号を、復調器(DEMOD)254a〜254rへそれぞれ提供しうる。各復調器254は、受信されたそれぞれの信号を調整(例えば、フィルタ、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを取得しうる。各復調器254はさらに、(例えば、OFDM等のため)これら入力サンプルを処理して、受信されたシンボルを取得しうる。MIMO検出器256は、R個すべての復調器254a〜254rから受信したシンボルを取得し、適用可能である場合、これら受信されたシンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを提供しうる。受信プロセッサ258は、検出されたシンボルを処理(例えば、復調および復号)し、復号されたデータをUE120のためにデータ・シンク260に提供し、復号された制御情報およびシステム情報をコントローラ/プロセッサ280へ提供しうる。チャネル・プロセッサは、RSRP、RSSI、RSRQ、CQI等を決定しうる。
[0036]アップリンクでは、UE120において、送信プロセッサ264が、データ・ソース262からデータを、コントローラ/プロセッサ280から(例えば、RSRP、RSSI、RSRQ、CQI等を備えるレポートのための)制御情報を受け取り、これらを処理しうる。プロセッサ264はさらに、1または複数の基準信号のための基準シンボルを生成しうる。送信プロセッサ264からのシンボルは、適用可能であれば、TX MIMOプロセッサ266によってプリコードされ、さらに、(例えば、SC−FDM、OFDM等のために)変調器254a〜254rによって処理され、基地局110へ送信されうる。基地局110では、UE120およびその他のUEからのアップリンク信号が、アンテナ234によって受信され、復調器232によって処理され、適用可能な場合にはMIMO検出器236によって検出され、さらに、受信プロセッサ238によって処理されて、UE120へ送信された復号されたデータおよび制御情報が取得されうる。プロセッサ238は、復号されたデータをデータ・シンク239へ提供し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ240へ提供しうる。基地局110は、通信ユニット244を含んでおり、通信ユニット244を介して、ネットワーク・コントローラ130へ通信しうる。ネットワーク・コントローラ130は、通信ユニット294、コントローラ/プロセッサ290、およびメモリ292を含みうる。
[0037]コントローラ/プロセッサ240,280は、基地局110およびUE120それぞれにおける動作を指示しうる。基地局110におけるプロセッサ240および/またはその他のプロセッサおよびモジュール、および/または、UE120におけるプロセッサ280および/またはその他のプロセッサおよびモジュールは、本明細書に記載された技法のための処理を実行または指示しうる。メモリ242,282は、基地局110およびUE120それぞれのためのデータおよびプログラム・コードを格納しうる。スケジューラ246は、ダウンリンクおよび/またはアップリンクでのデータ送信のためにUEをスケジュールしうる。
[0038]以下にさらに詳しく説明されるように、基地局110は、UE120へデータを送信する場合、データ割当サイズに少なくとも部分的に基づいて、バンドル・サイズ(bundling size)を決定し、決定されたバンドル・サイズを持つ、バンドルされた連続的なリソース・ブロックにおけるデータをプリコードするように構成されうる。ここで、各バンドルにおけるリソース・ブロックは、共通のプリコーディング行列を用いてプリコードされる。すなわち、例えば、リソース・ブロックにおけるデータおよび/またはUE−RSのような基準信号が、同じプリコーダを用いてプリコードされる。バンドルされたRBの各RBにおけるUE−RSのために使用される電力レベルも同じでありうる。
[0039]UE120は、基地局110から送信されたデータを復号するための補足的な処理を実行するように構成されうる。例えば、UE120は、連続的なリソース・ブロック(RB)のバンドルで、基地局から送信された受信データのデータ割当サイズに基づいて、バンドル・サイズを決定し、ここで、各バンドルにおけるリソース・ブロックにおける少なくとも1つの基準信号は、共通のプリコーディング行列を用いてプリコードされる、基地局から送信された1または複数の基準信号(RS)と、決定されたバンドル・サイズとに基づいて、少なくとも1つのプリコードされたチャネルを推定し、受信されたバンドルを、推定されたプリコードされたチャネルを用いて復号する、ように構成されうる。
[0040]図3は、LTEにおけるFDDのための典型的なフレーム構造300を示す。ダウンリンクおよびアップリンクの各々のための送信タイムラインは、無線フレームの単位に区分されうる。各無線フレームは、(例えば10ミリ秒(ms)のような)予め定められた持続時間を有し、0〜9のインデクス(indices)を付された10個のサブフレームへ区分されうる。各サブフレームは2つのスロットを含みうる。したがって、各無線フレームは、0〜19のインデクスを付された20のスロットを含みうる。各スロットは、例えば、(図2に示すように)通常のサイクリック・プレフィクスの場合、7つのシンボル期間、拡張されたサイクリック・プレフィクスの場合、6つのシンボル期間のように、L個のシンボル期間を含みうる。各サブフレームでは、2L個のシンボル期間が、0〜2L−1のインデクスを割り当てられうる。
[0041]LTEでは、eNBは、eNBによってサポートされる各セルのためのシステム帯域幅の中央1.08MHzで、ダウンリンクで一次同期信号(PSS)および二次同期信号(SSS)を送信しうる。図3に示すように、PSSおよびSSSは、通常のサイクリック・プレフィクスを持つ各無線フレームのサブフレーム0およびサブフレーム5において、シンボル期間6およびシンボル期間5でそれぞれ送信されうる。PSSおよびSSSは、UEによって、セル探索および獲得のために使用されうる。eNBは、eNBによってサポートされている各セルについて、システム帯域幅で、セル特有基準信号(CRS)を送信しうる。CRSは、各サブフレームのあるシンボル期間で送信されうる。そして、チャネル推定、チャネル品質測定、および/または、その他の機能を実行するために、UEによって使用されうる。eNBはまた、ある無線フレームのスロット1におけるシンボル期間0〜3で、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)を送信しうる。PBCHは、いくつかのシステム情報を伝送しうる。eNBは、例えばシステム情報ブロック(SIB)のようなその他のシステム情報を、あるサブフレームで、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)で送信しうる。eNBは、サブフレームの最初のB個のシンボル期間において、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)で制御情報/データを送信しうる。ここで、Bは各サブフレームについて設定可能でありうる。eNBは、各サブフレームの残りのシンボル期間において、PDSCHで、トラフィック・データおよび/またはその他のデータを送信しうる。
[0042]いくつかのシステムでは、ピーク・データ・レートを高めるために、より高次元の3D MIMO(同様に「より低次元の」2D MIMO)システムが説明された。例として、64本のアンテナを備えた2Dアンテナ・アレイ・システムでは、図4に図示されるように、2D平面上に8×8アンテナのグリッドを展開させることが可能である。このケースでは、アジマスとエレベーションとの両方におけるビームフォーミング/SDMA利得を活用するために、垂直方向のビームフォーミングのみならず、水平方向のビームフォーミングが、使用されうる。アジマス次元のみで展開された、eNBにおける8つのアンテナによって、水平方向におけるSDMAまたはSU−MIMOが可能となる。しかしながら、さらにエレベーションにアンテナを含めることによって、(例えば、高層ビルディングにおける異なるフロアをサポートするために、)垂直平面におけるビームフォーミングをも可能となる。
[0043]フィードバックおよびプリコーディング行列選択のみならず、RSに関連付けられた複雑さおよびオーバヘッドを低減するために、必要とされるRSポートを低減するためのアンテナ・ポート対仮想ビーム・マッピングが(例えば、N個のアンテナからK個の仮想ビームへ変換するために)利用されうる。
[0044]図5に例示されているように、アンテナ・ポートから仮想ビームへのマッピングは、アジマスとエレベーションとの両方における異なる方向においてビームフォームするように定期的に変動しうる。このアプローチは、経時的に、ビームフォーミング方向におけるより良好な粒度(granularity)を可能にしうる。eNBは、このような更新の周期(periodicity)をUEへシグナルしうる。CSIレポートは、ビーム・スキャン周期の周期にマップされうる。UEは、任意の時間において、K個の仮想ビームをモニタし、K個の仮想ビームに基づいて、CSIをレポートする。
[0045]更新周期および仮想ビームの数は、eNBによって適応的に設定され、RRCシグナリングでUEへシグナルされうる。これは、以下に記載されるように、UE透過方式でなされうる。
仮想エレベーション・ビームに基づく3D MIMO CSIフィードバック
[0046]3次元(3D)多入力多出力(MIMO)およびエレベーション・ビームフォーミングは、eノードB(eNB)において比較的多数のアンテナを有する2次元(2D)アンテナ・アレイを用いることによってシステム容量を改善しうる。3D−MIMOおよびエレベーション・ビームフォーミングは、比較的小さなイントラセル(intra-cell)干渉と、比較的高いビームフォーミング利得とを有する。しかしながら、3D−MIMOおよびエレベーション・ビームフォーミングに伴う1つの問題は、チャネル状態情報(CSI)測定およびフィードバックをどのようにして実行するかである。例えば、合計でE×A個の利用可能なポート(例えば、エレベーション・ポート毎にA個のアジマス・ポートと、合計してE個のエレベーション・ポート)を仮定すると、UEは、各ランクに関する時間および周波数において、E×A個のポートの各々に、フェージング(phasing)重みフィードバックを提供しうる。
[0047]図6は、LTEのためのCSI基準信号(CSI−RS)リソース602の例示的な割当600を例示する。eNBは、ダウンリンクCSI測定のために、低デューティ・サイクル基準信号(例えば、CSI−RS)を特定のUEへ送信しうる。ある態様によれば、CSI−RSは、最大8つのアンテナ・ポートをサポートすることができ、広帯域方式で送信されうる。態様では、CSI−RSアンテナ・ポートの数に依存して、異なる位置に複数の再使用パターンが存在し、異なるセル(例えばCell 1 604、Cell 2 606、Cell 3 608)が、相互のCSI−RS衝突を回避するために、異なるパターンを利用できるようになる。態様では、CSI−RSは、5、10、20、40、または80ミリ秒毎に一度だけ送信されうる。
[0048]低オーバヘッドはまた、リソース・ブロック(RB)毎に2つのリソース要素(RE)が割り当てられるという、CSI−RSが1つのアンテナ・ポートのみを有する場合を除いて、CSI−RSアンテナ・ポート毎に、リソース・ブロック(RB)毎に1つのリソース要素(RE)を割り当てることによって達成されうる。いくつかのケースでは、3D MIMOが考慮されるので、特定のエレベーション・ビームが、特定のCSI−RSリソースにマップされうる。
[0049]図7は、本開示のある態様にしたがって、2Dアンテナ・アレイにエレベーション・ビームフォーミングを適用する無線通信ネットワーク700の例を概念的に例示するブロック図である。2Dアンテナ・アレイにエレベーション・ビームフォーミングを適用することは、1つのアジマス・セクタではなく、2つの垂直セクタを生成しうる。図7に図示されるように、UE−A1 706は、eNB A 702の範囲内に配置され、UE−A2 708は、eNB A 702のセル端部に配置されうる。UE−B1 712は、eNB B 704の範囲内に配置され、UE−B2 710は、eNB B 704のセル端部に配置されうる。ビームLは、セルの内部に配置されたUEのために使用され、ビームHは、セル端部におけるUEのために使用されうる。
[0050]ある態様によれば、LTEでは、例えば、予め定義されたコードブック・セットに基づいて、チャネル情報の暗黙的なフィードバックが使用されうる。コードブック・セット・サイズは、アンテナの数に比例しうる。態様では、アンテナ・ポートの数が、8つのポートを超える場合、使用されるコードブック・セットのサイズは、巨大になる。例えば、2つのアンテナ・ポートの場合、ランク1送信を仮定すると、コードブック・セット・サイズは4である。4つのアンテナ・ポートの場合、コードブック・セット・サイズは16である。また、8つのアンテナ・ポートの場合、コードブック・セット・サイズは32である。さらに、アジマス角度と比較して、エレベーション角度は、一般に、都市のマクロ・セルの場合、93度と109度(つまり、16度の範囲)の間にある。
[0051]したがって、3D MIMOおよびエレベーション・ビームフォーミングのための簡略化されたUE測定および効率的なコードブック設計が、所望される。
[0052]図8は、本開示のある態様にしたがう、製品構造コードブック800を例示する。ある態様によれば、プリコーディング行列インデクス(PMI)が、アジマスのみ、およびエレベーションのみに分離されうる。このアプローチを用いて、E×A個のポートのフィードバックは、E個のポートのフィードバック804と、A個のポートのフィードバック802とにダウングレードされうる。UEは、フィードバック・アジマス方位のPMIおよびエレベーション方位のPMIを分離し、eNBは、これら2つのPMIフィードバックを結合して、E×A個のアンテナ・ポートのプリコーディング重みを生成する。
[0053]E×1個のCBが[V1,V2,...VE]であり、A×1個のCBが[VA]であると仮定すると、EA×1個のCBは、[V1VA,V2VA,...VEVA]である。図8に見られるように、ポート1−8が、アジマスPMI導出のため使用され、ポート1,2,9,10,57および58が、エレベーションPMI導出のために使用される。A個のポートを用いる1つのCSI基準信号(CSI−RS)リソースは、アジマス方位PMI測定のために使用される。態様では、A個のポートを用いるCSI−RSリソースは、セル特有のエレベーション・ダウンチルト(cell specific elevation downtilt)のようなエレベーション・アンテナ・アグリゲーションを用いて送信される。
[0054]同様に、E個のポートを用いる別のCSI−RSリソースは、エレベーション方位のPMI測定のためのセル特有のアジマス・アンテナ・アグリゲーションを用いて送信されうる。ある態様によれば、UEは、2つのCSI−RSリソースから、アジマスおよびエレベーションのPMIを測定および導出しうる。エレベーションのPMIは、エレベーション次元内の各アジマス・ストリームをコフェーズ(co-phase)することによって導出されうる。2つのCSI−RSリソースの、アグリゲートされたCQIは、送信のためにE×A個のアンテナを用いるという仮定の下、計算され、フィードバックされる。
[0055]3D−MIMOのために製品構造コードブック設計を用いることは、欠点がありうる。CSI測定のためのセル特有のアンテナ・アグリゲーションは、UE特有のアンテナ・アグリゲーションが適用されるデータ送信とは異なるチャネルとなりうる。製品構造コードブック設計では、エレベーション角度およびアジマス角度は独立しており、アンテナの行は、互いに高く相関付けられているという仮定に基づいて、エレベーションのPMIは、エレベーション次元における各アジマス・ストリームをコフェーズするために使用されうる。エレベーション角度幅(elevation angular spread)が大きい場合、これは有効ではない場合がありうる。最後に、製品構造コードブック設計は、エレベーションとアジマスとの両方において、ランク>1送信をサポートしない場合がありうる。
[0056]仮想エレベーション・ビームを利用することによる3D MIMOのためのCSIフィードバックのための技法および装置が本明細書において提示されている。
[0057]図9は、本開示のある態様にしたがう、例示的な仮想エレベーション・ビーム・マッピング900を例示する。図9に見られるように、eNB902は、UE1 906およびUE2 904のために、仮想エレベーション・ビームLおよびMにマップされたエレベーション・ビームk,1,2および3を使用しうる。仮想垂直ビームは、異なるエレベーション・アグリゲーション重み(different elevation aggregation weights)から構築された1つの可能なエレベーション・アンテナ・アグリゲーション方法または垂直ビーム・パターンを示す。仮想ビームの総数は、プリコーディング重み(precoding weights)のセット、または、エレベーション・コードブック・セットのサイズに等しくなりうる。第2のステージのアジマスPMI/CQIフィードバックと組み合わされた仮想ビーム・フィードバックは、3D−MIMO CSIフィードバックから構成されうる。一般に、UEは、エレベーション・アンテナ・ポートを認識しておらず、仮想エレベーション・ビームの数しか認識していない。
[0058]図10は、本開示のある態様にしたがう、仮想エレベーション・ビーム・マッピングおよび3D MIMO CSIフィードバック・メカニズムの例示的な実施を概念的に例示するブロック図1000である。図10に見られるように、1004において、eNB1002は、すべての可能なエレベーション・アグリゲーション重みを用いることによって、多くの仮想エレベーションを形成しうる。1006において、UEは、共通のCSI−RSリソースにおいて、形成された仮想ビームを測定し、好適な仮想エレベーション・ビームのインデクスをeNB1002へフィードバックしうる。その後、eNB1002は、第2のステージのアジマスPMI/CQI測定のフィードバック・エレベーション・ビーム・インデクスに基づいて、UE専用のCSI−RSリソースで、UE特有のエレベーション・アンテナ・アグリゲーションを送信しうる。態様では、UEは、エレベーションMIMO目的のために、複数のエレベーション・ビーム・インジケータをフィードバックしうる。
[0059]ある態様によれば、第2のステージのアジマスPMI/CQI測定のためのCSI−RSリソースと複数のエレベーション・ビームとの間に固定のマッピングが存在する。例えば、セル・サイズに依存して、小数の固定された垂直ビームが決定され、異なるCSI−RSリソースへマップされうる(例えば、各CSI−RSリソースが、1つの特有のエレベーション・アグリゲーションによってビームシェープされ(be beamshaped)うる)。この情報は、UE特有の無線リソース制御(RRC)シグナリングの代わりに、システム情報ブロック(SIB)でブロードキャストされうる。態様では、共通のCRS−RS測定に基づいて、UEは、3D−MIMO CQI/PMIをフィードバックするために、UEに好適な垂直ビームに対応する1または複数のCSI−RSリソースを選択しうる。
[0060]ある態様によれば、フィードバックに基づくUE特有のエレベーション・アンテナ・アグリゲーションを用いて、E×A個のポートが、A個のポートにアグリゲートされうる。したがって、第2のステージのアジマスPMI/CQIフィードバックのために、既存の2D MIMO PMIフィードバック方法が使用されうる。例えば、アジマス・ポートの数が8に制限されていると仮定すると、LTEの既存のコードブック・セットが、第2のステージのアジマスPMIフィードバックのために使用されうる。態様では、垂直ビームは、オーバラップする(すなわち、固有空間領域(eigen-space domain))ことも、しない(すなわち、角度領域)こともありうる。
[0061]ある態様によれば、UEはまた、専用CSI−RSリソースにおいて、測定されたCQIをフィードバックしうる。専用CSI−RSリソースは、UE特有のエレベーション・アンテナ・アグリゲーションを用いて送信されるので、フィードバックCQIは、製品構造コードブックPMI方法に関して、ある種のアグリゲートされたCQIでありうる。これは、アジマスのみまたはエレベーションのみで測定されたCQIとは異なる。
[0062]仮想ビーム・フィードバック過負荷をさらに低減するために、階層的なフィードバック方法もまた使用されうる。階層的なフィードバック方法の場合、E個のポートから形成された合計M個の仮想エレベーション・ビームが、各々L個のビームを有するK個のグループへ分類されうる。態様では、異なるグループにおけるビームは、直交しうるか、または、疑似的に直交しうる。例えば、8つのエレベーション・ポートからの16のビームが、8つのグループ{0,1,2,3},{2,3,4,5},{4,5,6,7},・・・・{13,14,15,16},{15,16,0,1}に分割されうる。
[0063]ある態様によれば、エレベーション・ビーム測定のための共通のCSI−RSリソースの構成は、現在の2D MIMOフレームワーク(例えば、AntennaPortsCount、ResourceConfig、およびSubframeConfig等)におけるような、既存のCSI−RS構成を使用しうる。共通のCSI−RSリソースについては、測定のためのアンテナ・ポートの数は、垂直ビーム・グループの数と等しくなりうる。各グループにおける1つのビームのみが、各PRBにおいて送信されうる。態様では、各グループにおけるビームが、サイクリック・シフトされ、複数のPRBによって周波数領域で、および/または、各シンボル発生中に時間領域で送信されうる。共通のCSI−RSを測定することによって、UEは、好適なエレベーション・ビーム・パターンを決定する。
[0064]ある態様によれば、共通のCSI−RSリソースは、すべてのエレベーション認識UE(all elevation aware UEs)のために設定される。態様では、レガシーUEの場合、eNBは、専用CSI−RS送信のために、セル・レベル・エレベーション・アンテナ・アグリゲーションを適用しうる。
[0065]態様では、垂直のビームを導出するためのアルゴリズムは、例えば、受信信号強度に基づきうる。UEは、選択された最良および最悪のグループ・インデクスのみならず、最良のグループにおけるビーム・オフセットを、eNBへフィードバックしうる。高速適応のために、オフセットおよびビーム・グループのフィードバック・レートは、異なりうる(例えば、グループ・インデクスについては、比較的より遅いレートである)。UEは、エレベーション角度幅が大きい場合、エレベーションにおけるマルチ・ストリーム・データ送信のために、複数の最良のエレベーション・ビーム・グループをフィードバックしうる。例えば、2つの垂直ビーム・グループ{0}および{8}がフィードバックされ、2つの専用CSI−RSリソースが設定され、それぞれが、1つのエレベーション・ビームに対応する。そのような場合、第2のステージのアジマスPMI/CQIは、2つの専用CSI−RSリソースから決定される。
[0066]態様では、UEはまた、マルチ・ユーザ干渉緩和、および、エレベーション領域におけるマルチ・ユーザMIMO(MU−MIMO)のためのeNBを支援するために、最悪の干渉ビーム・グループをもフィードバックしうる。
[0067]図11は、本開示のある態様にしたがう無線通信のための例示的な動作1100を例示する。この動作1100は、例えば、UE(例えば、UE120)によって実行されうる。動作1100は、1102において、多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することによって開始しうる。
[0068]1102において、UEは、第1の基準信号に基づいて、複数のエレベーション・ビームから、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択しうる。ある態様によれば、各エレベーション・ビームは、エレベーション・プリコーディング・ベクトルのエントリのアグリゲーションとして生成されうる。
[0069]1104において、UEは、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、基地局へ提供しうる(例えば、グループにおけるオフセットおよびエレベーション・ビームのグループ・インデクスのインジケーションであって、グループに関するフィードバックは、グループ内のオフセットに関するフィードバックほど頻繁には提供されない)。態様では、例えば、エレベーション角度幅が、第1の基準信号に基づいて決定されたようなしきい値を上回る場合、UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする。
[0070]1106において、UEは、複数のアジマス・ポートと好適なエレベーション・ビームを用いて送信された第2の基準信号(例えば、各好適なエレベーション・ビームに関するUE特有のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソース)を受信しうる。
[0071]ある態様によれば、第1の基準信号が、共通のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを用いて送信され、第2の基準信号が、UE特有のCSI−RSリソースを用いて送信される。
[0072]1108において、UEは、第2の基準信号に基づいて、第2のステージのチャネル・フィードバック(例えば、CQIおよびPMI)を基地局へ提供しうる。ある態様によれば、チャネル・フィードバックは、チャネル品質インジケータ(CQI)と、プリコーディング行列インジケータ(PMI)とのうちの少なくとも1つを備える。態様では、UEは、好適なエレベーション・ビームのアジマスPMIをフィードバックしうる。態様では、仮想エレベーション・ビームは、エレベーション次元におけるアンテナ・ポートを、多くの仮想ビームへマップすることによって形成されうる。複数のエレベーション・ビームは、固定されたエレベーション・ビームであり、固定された各エレベーション・ビームは、特定のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースへマップされる。
[0073]ある態様によれば、UEは、このマッピングに関する情報を示すシグナリングを受信しうる。UEはまた、少なくとも1つの好適ではない干渉エレベーション・ビーム、または、エレベーション・ビームのグループ・インデクス、のインジケーションを、基地局へ提供しうる。
[0074]図12は、本開示のある態様にしたがう無線通信のための例示的な動作1200を例示する。動作1200は、例えば、多次元アレイをなす送信アンテナ(例えば、BS110)を有する基地局によって実行されうる。動作1200は、1202において、複数のエレベーション・ビームを用いて第1の基準信号を送信することによって開始しうる。例えば、BSは、エレベーション・ビームを、ビームのグループへ分類し、リソース・ブロック毎に、各グループから1つのビームのみを送信しうる。各グループにおけるビームは、サイクリック・シフトされ、時間シンボルおよび周波数リソース・ブロックで送信されうる。
[0075]1204において、BSは、第1の基準信号に基づいて、複数のエレベーション・ビームから選択された少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーション(例えば、第1の基準信号に基づいて決定されたようなしきい値を、エレベーション角度幅が上回る場合、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビーム)をユーザ機器(UE)から受信しうる。例えば、BSは、グループにおけるオフセット、およびエレベーション・ビームのグループ・インデクスのインジケーションを送信しうる。グループに関するフィードバックは、オフセットに関するフィードバックほど頻繁に受信されないことがありうる。
[0076]1206において、BSは、複数のアジマス・ポートと好適なエレベーション・ビームを用いて、第2の基準信号(例えば、各好適なエレベーション・ビームに関するUE特有のCSI−RSリソース)を送信しうる。ある態様によれば、第1の基準信号が、共通のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを用いて送信され、第2の基準信号が、UE特有のCSI−RSリソースを用いて送信される。
[0077]態様では、共通のCSI−RSリソースが、エレベーション認識UEのために設定され、基地局は、非エレベーション認識UEのためのUE特有のCSI−RS送信のために、セル・レベル・エレベーション・アンテナ・アグリゲーションを適用する。
[0078]1208において、BSは、第2の基準信号に基づいて、UEから第2のステージのチャネル・フィードバック(例えば、好適なエレベーション・ビームのアジマスPMIおよびCQI)を受信しうる。
[0079]態様では、仮想エレベーション・ビームは、エレベーション次元におけるアンテナ・ポートを、多くの仮想ビームへマップすることによって形成されうる。各エレベーション・ビームは、エレベーション・プリコーディング・ベクトルのエントリのアグリゲーションとして生成されうる。
[0080]ある態様によれば、BSは、マッピングに関する情報を示すシグナリングを送信しうる。態様では、BSはまた、少なくとも1つの好適ではない干渉エレベーション・ビーム、または、エレベーション・ビームのグループ・インデクス、のインジケーションを、UEから受信しうる。
[0081]E個のポートをM個のエレベーション・ビームへマップする共通のCSI−RSおよびエレベーション・アンテナ・アグリゲーションを測定しフィードバックするためのエレベーション認識UEのための共通のCSI−RSを定義することによって、フル・チャネル・フィードバックと比べて低いCSIフィードバック・オーバヘッドが可能となり、チャネル測定のためにより少ないUE専用CSI−RSリソースを使用し、最大E×A個のランクを持つエレベーションでのMIMOをサポートし、レガシーUEとの後方互換性を有しうる。
[0082]当業者であれば、情報および信号は、さまざまな異なる技術および技法のうちの何れかを用いて表されうることを理解するであろう。例えば、前述した記載を通じて参照されたデータ、命令群、指示、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁気粒子、光場または光粒子、またはこれらの任意の組み合わせによって表されうる。
[0083]当業者であればさらに、本明細書の開示に関連して記載されたさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズム・ステップが、電子工学ハードウェア、コンピュータ・ソフトウェア、あるいはこれらの組み合わせとして実現されることを理解するであろう。ハードウェアとソフトウェアとのこの相互置換性を明確に例示するために、例示的なさまざまな構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、これらの機能の観点から一般に上述された。これら機能がハードウェアとしてまたはソフトウェアとして実現されるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられている設計制約に依存する。当業者であれば、特定の用途の各々に応じて変化する方式で、前述した機能を実現しうる。しかしながら、この適用判断は、本発明の範囲からの逸脱をもたらすものと解釈されるべきではない。
[0084]本明細書の開示に関連して記述されたさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)あるいはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリート・ゲートあるいはトランジスタ・ロジック、ディスクリート・ハードウェア構成要素、または上述された機能を実現するために設計された上記何れかの組み合わせを用いて実現または実施されうる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサでありうるが、代替例では、このプロセッサは、従来の任意のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または順序回路でありうる。プロセッサは、例えばDSPとマイクロ・プロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロ・プロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロ・プロセッサ、またはその他任意のこのような構成であるコンピューティング・デバイスの組み合わせとして実現されうる。
[0085]本明細書の開示に関連して説明された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアでダイレクトに、プロセッサによって実行されるソフトウェア・モジュールで、またはこの2つの組み合わせで実施されうる。ソフトウェア・モジュールは、RAMメモリ、フラッシュ・メモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROM(登録商標)メモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブル・ディスク、CD−ROM、あるいは当該技術で周知のその他任意の形態の記憶媒体に存在しうる。典型的な記憶媒体は、プロセッサがそこから情報を読み取り、および/または、そこに情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。あるいは、この記憶媒体は、プロセッサに統合されうる。このプロセッサと記憶媒体とは、ASIC内に存在しうる。ASICは、ユーザ端末内に存在しうる。あるいは、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内のディスクリートな構成要素として存在しうる。一般に、図面に例示された動作が存在する場合、これら動作は、同じ符番を付された対応するミーンズ・プラス・ファンクション構成要素を有しうる。
[0086]1または複数の典型的な設計では、記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいはそれらの任意の組み合わせによって実現されうる。ソフトウェアで実現される場合、これら機能は、コンピュータ読取可能な媒体上に格納されるか、あるいは、コンピュータ読取可能な媒体上の1つまたは複数の命令群またはコードとして送信されうる。コンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体と通信媒体との両方を含む。これらは、コンピュータ・プログラムのある場所から別の場所への転送を容易にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、汎用コンピュータまたは特別目的コンピュータによってアクセスされうる任意の利用可能な媒体でありうる。限定ではなく、一例として、このようなコンピュータ読取可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたはその他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶装置、あるいは、命令群またはデータ構造の形式で所望のプログラム・コード手段を伝送または格納するために使用され、かつ、汎用コンピュータまたは特別目的コンピュータ、あるいは、汎用プロセッサまたは特別目的プロセッサによってアクセスされうるその他任意の媒体を備えうる。さらに、いかなる接続も、コンピュータ読取可能な媒体として適切に称される。同軸ケーブル、光ファイバ・ケーブル、対より線、デジタル加入者線(DSL)、あるいは、例えば赤外線、無線およびマイクロ波のような無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、あるいはその他の遠隔ソースからソフトウェアが送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバ・ケーブル、対より線、DSL、あるいは、例えば赤外線、無線およびマイクロ波のような無線技術が、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるdiskおよびdiscは、コンパクト・ディスク(disc)(CD)、レーザ・ディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含む。ここでdiskは、通常、データを磁気的に再生する一方、discは、レーザを用いてデータを光学的に再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ読取可能な媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0087]本開示の上記記載は、当業者をして、本開示の製造または利用を可能とするように提供される。この開示に対するさまざまな変形は、当業者に容易に明らかであって、本明細書で定義された一般原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、他のバリエーションに適用されうる。このように、本開示は、本明細書で示された例および設計に限定されることは意図されておらず、本明細書で開示された原理および新規な特徴に一致した最も広い範囲に相当するとされている。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)による無線通信のための方法であって、
多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、
前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、
前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することと、
前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、
前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、
を備える方法。
[C2]
前記チャネル・フィードバックは、チャネル品質インジケータ(CQI)およびプリコーディング行列インジケータ(PMI)のうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記PMIは、前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのアジマスPMIを備える、C2に記載の方法。
[C4]
前記複数のエレベーション・ビームは、エレベーション次元におけるアンテナ・ポートを、多くの仮想ビームへマップすることによって形成される、C1に記載の方法。
[C5]
各エレベーション・ビームは、エレベーション・プリコーディング・ベクトルのエントリのアグリゲーションとして生成される、C4に記載の方法。
[C6]
前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、C1に記載の方法。
[C7]
前記第1の基準信号に基づいて決定されたしきい値を、エレベーション角度幅が上回る場合、前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、C6に記載の方法。
[C8]
前記第2の基準信号は、各好適なエレベーション・ビームに関するUE特有のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを備える、C6に記載の方法。
[C9]
前記第1の基準信号は、共通のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを用いて送信され、
前記第2の基準信号は、UE特有のCSI−RSリソースを用いて送信され、
前記第2のステージのチャネル・フィードバックは、前記UE特有のCSI−RSリソースのうちの少なくとも2つの測定に基づく、C1に記載の方法。
[C10]
前記複数のエレベーション・ビームは、複数の固定されたエレベーション・ビームを備え、各固定されたエレベーション・ビームは、特定のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースにマップされる、C1に記載の方法。
[C11]
このマッピングに関する情報を示すシグナリングを受信すること、をさらに備えるC10に記載の方法。
[C12]
少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することは、エレベーション・ビームのグループ・インデクスおよび前記グループ・インデクスにおけるオフセットのインジケーション、を提供することを備える、C1に記載の方法。
[C13]
グループに関するフィードバックは、前記オフセットに関するフィードバックほど頻繁に提供されない、C12に記載の方法。
[C14]
少なくとも1つの好適ではない干渉エレベーション・ビーム、または、エレベーション・ビームのグループ・インデクス、のインジケーションを、前記基地局へ提供すること、をさらに備えるC1に記載の方法。
[C15]
ユーザ機器(UE)による無線通信のための装置であって、
多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信するための手段と、
前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択するための手段と、
前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供するための手段と、
前記好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信するための手段と、
前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供するための手段と、
を備える装置。
[C16]
前記チャネル・フィードバックは、チャネル品質インジケータ(CQI)およびプリコーディング行列インジケータ(PMI)のうちの少なくとも1つを備える、C15に記載の装置。
[C17]
前記PMIは、前記好適なエレベーション・ビームのアジマスPMIを備える、C16に記載の装置。
[C18]
前記複数のエレベーション・ビームは、エレベーション次元におけるアンテナ・ポートを、多くの仮想ビームへマップすることによって形成される、C15に記載の装置。
[C19]
各エレベーション・ビームは、エレベーション・プリコーディング・ベクトルのエントリのアグリゲーションとして生成される、C18に記載の装置。
[C20]
前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、C15に記載の装置。
[C21]
前記第1の基準信号に基づいて決定されたしきい値を、エレベーション角度幅が上回る場合、前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、C20に記載の装置。
[C22]
前記第2の基準信号は、各好適なエレベーション・ビームに関するUE特有のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを備える、C20に記載の装置。
[C23]
前記第1の基準信号は、共通のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを用いて送信され、
前記第2の基準信号は、UE特有のCSI−RSリソースを用いて送信され、
前記第2のステージのチャネル・フィードバックは、前記UE特有のCSI−RSリソースのうちの少なくとも2つの測定に基づく、C15に記載の装置。
[C24]
前記複数のエレベーション・ビームは、複数の固定されたエレベーション・ビームを備え、各固定されたエレベーション・ビームは、特定のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースにマップされる、C15に記載の装置。
[C25]
このマッピングに関する情報を示すシグナリングを受信すること、をさらに備えるC24に記載の装置。
[C26]
少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することは、エレベーション・ビームのグループ・インデクスおよび前記グループ・インデクスにおけるオフセットのインジケーション、を提供することを備える、C15に記載の装置。
[C27]
グループに関するフィードバックは、前記オフセットに関するフィードバックほど頻繁に提供されない、C26に記載の装置。
[C28]
少なくとも1つの好適ではない干渉エレベーション・ビーム、または、エレベーション・ビームのグループ・インデクス、のインジケーションを、前記基地局へ提供すること、をさらに備えるC15に記載の装置。
[C29]
ユーザ機器(UE)による無線通信のための装置であって、
多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、
前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、
前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することと、
前記好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、
前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、
を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
を備える装置。
[C30]
記憶された命令群を有するコンピュータ読取可能な媒体を備えるユーザ機器(UE)による無線通信のためのプログラム製品であって、前記命令群は、
多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、
前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、
前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することと、
前記好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、
前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、
のために1または複数のプロセッサによって実行可能である、プログラム製品。

Claims (28)

  1. ユーザ機器(UE)による無線通信のための方法であって、
    多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、
    前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、
    前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することと、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することは、エレベーション・ビームのグループ・インデクスおよびエレベーション・ビームのグループにおけるオフセットのインジケーション、を提供することを備え、
    前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、
    前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、
    を備える方法。
  2. 前記チャネル・フィードバックは、チャネル品質インジケータ(CQI)およびプリコーディング行列インジケータ(PMI)のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記PMIは、前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのアジマスPMIを備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記複数のエレベーション・ビームは、エレベーション次元におけるアンテナ・ポートを、多くの仮想ビームへマップすることによって形成される、請求項1に記載の方法。
  5. 各エレベーション・ビームは、エレベーション・プリコーディング・ベクトルのエントリのアグリゲーションとして生成される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の基準信号に基づいて決定されたしきい値を、エレベーション角度幅が上回る場合、前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の基準信号は、各好適なエレベーション・ビームに関するUE特有のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の基準信号は、共通のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを用いて送信され、
    前記第2の基準信号は、UE特有のCSI−RSリソースを用いて送信され、
    前記第2のステージのチャネル・フィードバックは、前記UE特有のCSI−RSリソースのうちの少なくとも2つの測定に基づく、請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数のエレベーション・ビームは、複数の固定されたエレベーション・ビームを備え、各固定されたエレベーション・ビームは、特定のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースにマップされる、請求項1に記載の方法。
  11. 前記マッピングに関する情報を示すシグナリングを受信すること、をさらに備える請求項10に記載の方法。
  12. 前記グループに関するフィードバックは、前記オフセットに関するフィードバックほど頻繁に提供されない、請求項1に記載の方法。
  13. 少なくとも1つの好適ではない干渉エレベーション・ビーム、または、エレベーション・ビームのグループ・インデクス、のインジケーションを、前記基地局へ提供すること、をさらに備える請求項1に記載の方法。
  14. ユーザ機器(UE)による無線通信のための装置であって、
    多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信するための手段と、
    前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択するための手段と、
    前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供するための手段と、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することは、エレベーション・ビームのグループ・インデクスおよびエレベーション・ビームのグループにおけるオフセットのインジケーション、を提供することを備え、
    前記好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信するための手段と、
    前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供するための手段と、
    を備える装置。
  15. 前記チャネル・フィードバックは、チャネル品質インジケータ(CQI)およびプリコーディング行列インジケータ(PMI)のうちの少なくとも1つを備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記PMIは、前記好適なエレベーション・ビームのアジマスPMIを備える、請求項15に記載の装置。
  17. 前記複数のエレベーション・ビームは、エレベーション次元におけるアンテナ・ポートを、多くの仮想ビームへマップすることによって形成される、請求項14に記載の装置。
  18. 各エレベーション・ビームは、エレベーション・プリコーディング・ベクトルのエントリのアグリゲーションとして生成される、請求項17に記載の装置。
  19. 前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、請求項14に記載の装置。
  20. 前記第1の基準信号に基づいて決定されたしきい値を、エレベーション角度幅が上回る場合、前記UEは、少なくとも2つの好適なエレベーション・ビームをフィードバックする、請求項19に記載の装置。
  21. 前記第2の基準信号は、各好適なエレベーション・ビームに関するUE特有のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを備える、請求項19に記載の装置。
  22. 前記第1の基準信号は、共通のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースを用いて送信され、
    前記第2の基準信号は、UE特有のCSI−RSリソースを用いて送信され、
    前記第2のステージのチャネル・フィードバックは、前記UE特有のCSI−RSリソースのうちの少なくとも2つの測定に基づく、請求項14に記載の装置。
  23. 前記複数のエレベーション・ビームは、複数の固定されたエレベーション・ビームを備え、各固定されたエレベーション・ビームは、特定のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースにマップされる、請求項14に記載の装置。
  24. 前記マッピングに関する情報を示すシグナリングを受信すること、をさらに備える請求項23に記載の装置。
  25. 前記グループに関するフィードバックは、前記オフセットに関するフィードバックほど頻繁に提供されない、請求項14に記載の装置。
  26. 少なくとも1つの好適ではない干渉エレベーション・ビーム、または、エレベーション・ビームのグループ・インデクス、のインジケーションを、前記基地局へ提供すること、をさらに備える請求項14に記載の装置。
  27. ユーザ機器(UE)による無線通信のための装置であって、
    多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、
    前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、
    前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することと、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することは、エレベーション・ビームのグループ・インデクスおよびエレベーション・ビームのグループにおけるオフセットのインジケーション、を提供することを備え、
    前記好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、
    前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
    を備える装置。
  28. 記憶された命令群を有する非一時的なコンピュータ読取可能な媒体であって、前記命令群は、
    多次元アレイをなす送信アンテナを有する基地局から、複数のエレベーション・ビームを用いて送信された第1の基準信号を受信することと、
    前記第1の基準信号に基づいて、前記複数のエレベーション・ビームから少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームを選択することと、
    前記少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することと、少なくとも1つの好適なエレベーション・ビームのインジケーションを、前記基地局へ提供することは、エレベーション・ビームのグループ・インデクスおよびエレベーション・ビームのグループにおけるオフセットのインジケーション、を提供することを備え、
    前記好適なエレベーション・ビームおよび複数のアジマス・ポートを用いて送信された第2の基準信号を受信することと、
    前記第2の基準信号に基づいて、前記基地局へ第2のステージのチャネル・フィードバックを提供することと、
    のためにユーザ機器(UE)の1または複数のプロセッサによって実行可能である、非一時的なコンピュータ読取可能な媒体。
JP2015555581A 2013-01-31 2014-02-07 仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック Active JP6227675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2013/071178 2013-01-31
PCT/CN2013/071178 WO2014117352A1 (en) 2013-01-31 2013-01-31 3d mimo csi feedback based on virtual elevation ports
PCT/CN2014/071869 WO2014117748A1 (en) 2013-01-31 2014-02-07 3d mimo csi feedback based on virtual elevation ports

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511572A JP2016511572A (ja) 2016-04-14
JP2016511572A5 JP2016511572A5 (ja) 2017-02-09
JP6227675B2 true JP6227675B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=51261407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555581A Active JP6227675B2 (ja) 2013-01-31 2014-02-07 仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9497002B2 (ja)
EP (1) EP2951933B1 (ja)
JP (1) JP6227675B2 (ja)
KR (1) KR101735092B1 (ja)
BR (1) BR112015018024B1 (ja)
ES (1) ES2831624T3 (ja)
WO (2) WO2014117352A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10193665B2 (en) 2013-03-21 2019-01-29 Texas Instruments Incorporated Reference signal for 3D MIMO in wireless communication systems
US20140295869A1 (en) * 2013-03-31 2014-10-02 Tejas Networks Limited Method and System of creating virtual sector within physical sector to avoid the interference and maximize the system throughput
IN2013CH01815A (ja) * 2013-04-25 2015-10-02 Samsung R&D Inst India – Bangalore Private Ltd
JP6123887B2 (ja) * 2013-05-09 2017-05-10 富士通株式会社 移動局及び報告方法
CN103825664B (zh) * 2014-02-21 2016-05-18 电信科学技术研究院 信道状态信息测量方法和装置、以及信号传输方法和装置
KR102169662B1 (ko) * 2014-03-10 2020-10-23 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 결정 장치 및 방법
JP6121931B2 (ja) * 2014-03-20 2017-04-26 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、基地局、およびユーザ装置
JP6438203B2 (ja) * 2014-03-20 2018-12-12 株式会社Nttドコモ 基地局及びユーザ装置
US10219232B2 (en) * 2014-04-17 2019-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method searching neighboring cells in wireless communication system
WO2015167119A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for channel estimation
WO2016044994A1 (zh) * 2014-09-23 2016-03-31 华为技术有限公司 波束配置方法、基站及用户设备
CN105517108B (zh) * 2014-09-26 2019-03-22 电信科学技术研究院 一种小区接入方法及装置
CN105530036B (zh) * 2014-09-28 2019-04-02 电信科学技术研究院 信道状态信息反馈方法、设备及系统
CN105530037B (zh) * 2014-10-24 2019-04-19 电信科学技术研究院 一种信道状态信息的反馈、获取方法及装置
US10476563B2 (en) 2014-11-06 2019-11-12 Futurewei Technologies, Inc. System and method for beam-formed channel state reference signals
JP6536159B2 (ja) * 2014-11-20 2019-07-03 住友電気工業株式会社 無線通信装置およびウェイト行列の決定方法
US9621243B2 (en) 2014-12-03 2017-04-11 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for CSI feedback in a MIMO wireless communication system with elevation beamforming
US10567057B2 (en) * 2014-12-30 2020-02-18 Lg Electronics Inc. Method for performing channel estimation in wireless communication system and apparatus therefor
EP4109775A1 (en) * 2015-01-19 2022-12-28 QUALCOMM Incorporated Enhanced csi feedback for fd-mimo
CN105991483B (zh) 2015-01-28 2020-08-07 索尼公司 无线通信设备和无线通信方法
CN105991171B (zh) * 2015-02-15 2019-05-10 电信科学技术研究院 一种三维信道状态信息确定方法及装置
CN107431944B (zh) * 2015-03-16 2021-06-11 株式会社Ntt都科摩 终端、基站、无线通信系统和通信方法
US10368354B2 (en) 2015-03-25 2019-07-30 Lg Electronics Inc. Channel state information feedback method in multi-antenna wireless communication system and apparatus therefor
CN104836647B (zh) * 2015-04-14 2018-05-01 北京邮电大学 信道状态信息测量方法和装置
CN106160952B (zh) * 2015-04-17 2019-06-25 中国移动通信集团公司 一种信道信息反馈方法及装置
CN107359916B (zh) 2015-05-15 2020-12-01 索尼公司 无线通信系统中的装置和方法
US10389509B2 (en) * 2015-07-30 2019-08-20 Futurewei Technologies, Inc. Multi-user, full duplex in-band communication in wireless networks
US10931342B2 (en) * 2015-08-13 2021-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Reference signal measurement method and apparatus for use in mobile communication system
US10038530B2 (en) * 2015-08-14 2018-07-31 Industrial Technology Research Institute Method of transmitting and receiving CSI-RS and related apparatuses using the same
US10469149B2 (en) * 2015-08-18 2019-11-05 Lg Electronics Inc. Beam scanning method using codebook in wireless communication system
WO2017034227A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel direction information acquisition method and device
CN106470063B (zh) * 2015-08-21 2021-05-04 北京三星通信技术研究有限公司 信道方向信息的获取方法和设备
US20180367204A1 (en) 2015-08-27 2018-12-20 Intel IP Corporation Beam acquisition with receiving beamforming
WO2017043883A1 (ko) * 2015-09-11 2017-03-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 3d mimo 전송을 위한 빔 인덱스를 보고하는 방법 및 이를 위한 장치
US10348381B2 (en) * 2015-11-23 2019-07-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Antenna system configuration
CN108432174A (zh) * 2015-12-22 2018-08-21 三星电子株式会社 使用多个天线端口在无线通信系统中配置参考信号和通信信道状态信息的方案
EP3400740A4 (en) 2016-01-07 2019-11-06 Qualcomm Incorporated IMPROVED CHANNEL STATE INFORMATION (CSI) FEEDBACK FOR MULTIPLE INPUT MULTIPLE OUTPUTS (MIMO) (FD) OPERATIONS (FD-MIMO)
WO2017123060A1 (en) 2016-01-14 2017-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. System, method, and apparatus of beam-tracking and beam feedback operation in a beam-forming based system
WO2017152931A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and access node for supporting ue as well as a ue and corresponding method carried out by the ue in a wireless communication system
JP6542143B2 (ja) * 2016-03-11 2019-07-10 株式会社Nttドコモ 基地局
EP3433945B1 (en) * 2016-03-23 2019-10-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Efficient scheduling of beam quality measurement signals to multiple wireless devices
JP6709492B2 (ja) * 2016-04-01 2020-06-17 国立大学法人東北大学 送信装置、送信方法及び送信プログラム
US10812163B2 (en) 2016-04-01 2020-10-20 Apple Inc. CSI (channel state information) enhancements for FD (full dimension)-MIMO (multiple input multiple output)
US10425200B2 (en) 2016-04-13 2019-09-24 Qualcomm Incorporated System and method for beam adjustment request
US10615862B2 (en) 2016-04-13 2020-04-07 Qualcomm Incorporated System and method for beam adjustment request
US10069555B2 (en) 2016-04-13 2018-09-04 Qualcomm Incorporated System and method for beam management
US11178646B2 (en) * 2016-04-19 2021-11-16 Qualcomm Incorporated Beam reference signal based narrowband channel measurement and CQI reporting
KR20170123960A (ko) * 2016-04-29 2017-11-09 삼성전자주식회사 다수의 배열 안테나를 사용하는 이동통신 시스템에서 기준신호 설정 및 전송을 위한 방법 및 장치
WO2017193331A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Qualcomm Incorporated Hybrid class b fd-mimo
US10181891B2 (en) 2016-05-26 2019-01-15 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10498406B2 (en) 2016-05-26 2019-12-03 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10541741B2 (en) * 2016-05-26 2020-01-21 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10651899B2 (en) 2016-05-26 2020-05-12 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
US10382115B2 (en) * 2016-06-30 2019-08-13 Futurewei Technologies, Inc. System and method for hybrid beamforming diversity
US11290158B2 (en) 2016-07-26 2022-03-29 Nokia Technologies Oy Signaling RX/TX beamforming linkage for MIMO systems
US10735980B2 (en) 2016-08-11 2020-08-04 Convida Wireless, Llc CSI feedback design for new radio
WO2018027994A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Qualcomm Incorporated Techniques for channel state information acquisition in new radio technology
WO2018055746A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 富士通株式会社 端末、無線装置、通信システムおよび通信方法
CN108023629A (zh) * 2016-11-03 2018-05-11 株式会社Ntt都科摩 波束确定方法、下行传输解调方法、用户设备和基站
US10154496B2 (en) * 2016-11-10 2018-12-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for beamformed reference signals in three dimensional multiple input multiple output communications systems
US10924956B2 (en) * 2017-01-03 2021-02-16 Lg Electronics Inc. Beam information reporting method for multi-user MIMO transmission in wireless communication system and apparatus therefor
US11140706B2 (en) * 2017-02-01 2021-10-05 Qualcomm Incorporated Data transmissions during base station beamsweep
US10779273B2 (en) 2017-03-10 2020-09-15 Qualcomm Incorporated NR uplink transmit beam selection based on PDCCH/PDSCH receive beams
US10602520B2 (en) 2017-03-24 2020-03-24 Qualcomm Incorporated Multi-link control beam switching
US10484066B2 (en) 2017-04-04 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Beam management using synchronization signals through channel feedback framework
US11888771B2 (en) 2017-05-05 2024-01-30 Qualcomm Incorporated Beam procedure information for channel state information reference signals (CSI-RS)
CN109004958B (zh) * 2017-06-06 2021-05-25 财团法人工业技术研究院 用户设备及其操作方法,网络装置及其操作方法
CN109005548B (zh) 2017-06-06 2023-09-29 华为技术有限公司 一种信道质量信息的上报方法及装置
JP6984189B2 (ja) * 2017-06-14 2021-12-17 ソニーグループ株式会社 基地局装置、基地局装置の制御方法、端末装置及び端末装置の制御方法
CN109391296A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 索尼公司 用于无线通信的电子设备、方法和介质
US11190260B2 (en) 2017-09-19 2021-11-30 Apple Inc. Beam estimation aided beam acquisition
CN109660284A (zh) * 2017-10-11 2019-04-19 索尼公司 无线通信系统中的电子设备、通信方法和存储介质
KR20220066200A (ko) * 2017-11-27 2022-05-23 노키아 테크놀로지스 오와이 무선 네트워크용 공동 빔 보고
US11284396B2 (en) 2018-03-19 2022-03-22 Qualcomm Incorporated Techniques for determining beams for beamforming wireless communications
WO2019210982A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Beam management and participation in a beam management procedure
CN110581727A (zh) * 2018-06-08 2019-12-17 英国电讯有限公司 无线电信网络
CN112368948B (zh) * 2018-07-06 2023-06-23 日本电气株式会社 用于通信的方法、终端设备和计算机可读介质
CN110753400A (zh) * 2018-07-24 2020-02-04 索尼公司 用户设备、电子设备、无线通信方法和存储介质
KR102644451B1 (ko) 2019-08-01 2024-03-06 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 다중 안테나 네트워크 엔티티 및 무선 통신 장치를 위한 적응형 크로네커 곱 mimo 프리코딩 및 해당 방법
WO2022211685A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for identifying a tilt angle for a wireless device
US20230291612A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Qualcomm Incorporated Channel state feedback using demodulation reference signals

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101137185B (zh) * 2007-01-18 2010-04-14 中兴通讯股份有限公司 一种智能天线技术应用于无线通信系统的方法
US8254487B2 (en) * 2007-08-09 2012-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of codebook-based single-user closed-loop transmit beamforming (SU-CLTB) for OFDM wireless systems
US8027703B2 (en) 2009-02-11 2011-09-27 Amphenol Corporation Multi-beam antenna with multi-device control unit
CN101877608B (zh) 2010-06-30 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 一种针对协作波束赋型的优化加权csi反馈方法和装置
US8442449B2 (en) * 2010-11-08 2013-05-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Receiver and method for reducing an amount of channel state information feedback to a transmitter
EP2482582B1 (en) 2011-01-26 2013-01-16 Alcatel Lucent Base station, method of operating a base station, terminal and method of operating a terminal
EP2528290A1 (en) 2011-05-27 2012-11-28 Alcatel Lucent Feedback information transmission and scheduling in a radio access network
CN102857285B (zh) * 2011-06-30 2017-11-03 中兴通讯股份有限公司 信道信息反馈方法及装置
CN102938688B (zh) * 2011-08-15 2015-05-27 上海贝尔股份有限公司 用于多维天线阵列的信道测量和反馈的方法和设备
CN102938662B (zh) * 2011-08-15 2015-09-16 上海贝尔股份有限公司 用于3d天线配置的码本设计方法
EP2777172B1 (en) * 2011-11-11 2017-03-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method, apparatus and system of antenna array dynamic configuration
US9059878B2 (en) * 2012-03-30 2015-06-16 Nokia Solutions And Networks Oy Codebook feedback method for per-user elevation beamforming
US9438321B2 (en) * 2012-07-12 2016-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for codebook subset restriction for two-dimensional advanced antenna systems
WO2014035102A1 (ko) * 2012-08-26 2014-03-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 코드북 기반 신호 전송 방법 및 장치
CN103684657A (zh) * 2012-09-03 2014-03-26 夏普株式会社 预编码矩阵构造和索引值反馈方法及相关通信设备
US8942302B2 (en) * 2012-12-20 2015-01-27 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for antenna array channel feedback
TWI653843B (zh) * 2013-01-25 2019-03-11 內數位專利控股公司 基於所接收波束參考信號在實體隨機存取通道(prach)資源上傳送

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016511572A (ja) 2016-04-14
US20160028519A1 (en) 2016-01-28
US9497002B2 (en) 2016-11-15
WO2014117748A1 (en) 2014-08-07
ES2831624T3 (es) 2021-06-09
EP2951933B1 (en) 2020-08-19
EP2951933A4 (en) 2016-10-12
EP2951933A1 (en) 2015-12-09
KR20150118165A (ko) 2015-10-21
BR112015018024B1 (pt) 2023-03-28
WO2014117352A1 (en) 2014-08-07
BR112015018024A2 (pt) 2017-07-11
KR101735092B1 (ko) 2017-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227675B2 (ja) 仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック
JP6776127B2 (ja) Mimoのための周期および非周期チャネル状態情報(csi)報告
JP7383065B2 (ja) Eb/fd-mimoのためのcsiフィードバック処理およびcsi報告
JP6629349B2 (ja) Fd−mimoのための増強されたcsiプロシージャ
JP6359675B2 (ja) チャネル状態フィードバックおよび送信ポイント選択のためのcsi−rsのジョイント送信
JP6513814B2 (ja) Fd−mimoのための拡張csiフィードバック
JP6130483B2 (ja) 参照信号およびcsiフィードバックのためのシステムおよび方法
KR102574004B1 (ko) Fd-mimo 를 위한 csi 피드백 오버헤드 감축
JP5607247B2 (ja) オープン・ループ・ビームフォーミングのための物理リソース・ブロック(prb)バンドリング
JP6724132B2 (ja) エレベーションビームフォーミングおよびfd−mimoのためのcsiフィードバックシグナリング
US20220109482A1 (en) Smaller Sub-Band Size for PMI than for CQI
US10425141B2 (en) Method and device for transmitting reference signal in communication system
CN104956604A (zh) 基于虚拟仰角端口的3d mimo csi 反馈
JP2013545405A (ja) チャネル状態情報を決定して使用するための方法および装置
JP2017535132A (ja) 1次元csiフィードバックを用いた全次元mimoのための装置および方法
WO2013067009A2 (en) Beamforming coordination in heterogeneous networks
US20150341817A1 (en) Rank indicator inheritance for subframe restricted channel state information reporting
JP6648313B2 (ja) Mimoのための周期および非周期チャネル状態情報(csi)報告

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161221

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250