JP6225676B2 - 波長可変レーザダイオードアレイ - Google Patents

波長可変レーザダイオードアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6225676B2
JP6225676B2 JP2013252161A JP2013252161A JP6225676B2 JP 6225676 B2 JP6225676 B2 JP 6225676B2 JP 2013252161 A JP2013252161 A JP 2013252161A JP 2013252161 A JP2013252161 A JP 2013252161A JP 6225676 B2 JP6225676 B2 JP 6225676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
ave
transparent
laser diode
laser diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013252161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015109377A (ja
Inventor
和久 高木
和久 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013252161A priority Critical patent/JP6225676B2/ja
Publication of JP2015109377A publication Critical patent/JP2015109377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6225676B2 publication Critical patent/JP6225676B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、光ファイバ通信システムなどの光源として用いられる波長可変レーザダイオード(Laser Diode)アレイに関する。
波長可変レーザダイオードアレイでは波長の異なる複数のレーザダイオードが並列に配置され、使用者は所望の波長で発振するレーザダイオード1個を選択して発光させる。光は曲がり導波路を伝搬して光合波器に入り、直線導波路を伝搬して光増幅器に入力され、増幅された後、出射される(例えば、非特許文献1参照)。
InPの価電子帯間吸収の波長依存性の測定例では、透明導波路の長さが1000μm、波長1530nmでの導波路の吸収係数が20/cm、1560nmで21/cmとしたとき、導波路を伝搬する吸収量の差は0.43dBとなる(例えば、非特許文献2参照)。
古河電工技報 第121号 IEEE JOURNAL OF QUANTUM ELECTRONICS, VOL. QE-19, NO. 6, JUNE 1983 941, "The Effect of Intervalence Band Absorption on the Thermal Behavior of InGaAsP Lasers" CHARLES H. HENRY, RALPH A. LOGAN, SENIOR MEMBERI,E EE, F. RALPH MERRITT, AND J. P. LUONGO
従来の波長可変レーザダイオードアレイでは、レーザダイオードから半導体光増幅器までの透明導波路の光吸収が長波長ほど大きくなるため、長波長側で光出力が小さくなる。このように透明導波路の光吸収は波長に依存するため、波長の違いによる光出力の不均一を生じるという問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は波長によらず均一な光出力を得ることができる波長可変レーザダイオードアレイを得るものである。
本発明に係る波長可変レーザダイオードアレイは、並列に配置された波長の異なる複数のレーザダイオードと、前記複数のレーザダイオードの出力光を合波する光合波器と、前記光合波器の出力光を増幅する光増幅器と、前記複数のレーザダイオードの出力光を前記光合波器にそれぞれ導く複数の曲がり透明導波路とを備え、前記複数の曲がり透明導波路の長さは対応する前記レーザダイオードの波長が長いほど短く、前記複数の曲がり透明導波路と前記光合波器の透明導波路が、前記複数のレーザダイオードから前記光増幅器までをそれぞれ接続する複数の透明導波路を構成し、前記複数の透明導波路の長さの平均値をLave、前記複数のレーザダイオードの波長に対する前記複数の透明導波路の吸収係数の平均値をCave、前記複数のレーザダイオードの1つのレーザダイオードの波長に対する前記複数の透明導波路の吸収係数をC、そのレーザダイオードから前記光増幅器までの透明導波路の長さLとLaveの差をΔLとして、ΔL=Lave*(C−Cave)/Caveの関係式を満たすことを特徴とする。
本発明はΔL=Lave*(C−Cave)/Caveの関係式を満たすように複数の曲がり透明導波路の長さを設定することで、波長によらず均一な光出力を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る波長可変レーザダイオードアレイを示す平面図である。 本発明の実施の形態2に係る波長可変レーザダイオードアレイを示す平面図である。 本発明の実施の形態3に係る波長可変レーザダイオードアレイを示す平面図である。
本発明の実施の形態に係る波長可変レーザダイオードアレイについて図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態に係る波長可変レーザダイオードアレイを示す平面図である。波長の異なる複数のレーザダイオード1,2,3,4が並列に配置されている。これらのレーザダイオード1,2,3,4は、n型InP基板上に形成された埋め込みヘテロ型DFB−レーザダイオードである。活性層は波長可変レーザダイオードの波長帯域1530〜1560nmで利得を有するInGaAsP−MQW構造である。回折格子はEB描画法を用いて作製される。各レーザダイオードの回折格子の間隔は割り当てられた波長に応じてそれぞれ異なる。
光合波器5はMMI(Multi Mode Interferometer)カプラであり、複数のレーザダイオード1,2,3,4の出力光を合波する。光増幅器6は半導体光増幅器(SOA: Semiconductor Optical Amplifier)であり、光合波器5の出力光を増幅する。光増幅器6は埋め込みヘテロ構造であり、その活性層はレーザダイオードの発振波長に対して利得を有するMQW又はバルク構造である。
複数の曲がり透明導波路7,8,9,10が複数のレーザダイオード1,2,3,4の出力光を光合波器5にそれぞれ導く。複数の曲がり透明導波路7,8,9,10の長さは対応するレーザダイオードの波長が長いほど短い。
複数の曲がり透明導波路7,8,9,10と光合波器5の透明導波路が、複数のレーザダイオード1,2,3,4から光増幅器6までをそれぞれ接続する複数の透明導波路を構成する。透明導波路は、コア部の組成波長がレーザダイオード1,2,3,4の発振波長より短い(通常1.1〜1.45μm)InGaAsPよりなる埋め込み型光導波路である。
複数の透明導波路の長さの平均値をLave、複数のレーザダイオード1,2,3,4の波長に対する複数の透明導波路の吸収係数の平均値をCave、複数のレーザダイオード1,2,3,4の1つのレーザダイオードの波長に対する複数の透明導波路の吸収係数をC、そのレーザダイオードから光増幅器6までの透明導波路の長さLとLaveの差をΔLとして、
ΔL=Lave*(C−Cave)/Cave
の関係式を満たす。この関係式を満たすように複数の曲がり透明導波路7,8,9,10の長さを設定する。これにより、波長によらず均一な光出力を得ることができる。
具体例として、複数の透明導波路の長さの平均値Laveが500μm、透明導波路の吸収係数の平均値Caveが20/cm、波長1560nmに対する透明導波路の吸収係数Cが21/cmである場合、透明導波路を伝搬する吸収量の平均値との差は0.43dBとなる。これを補償するためには、上記の関係式に数値を当てはめると25μm=500μm*(21−20)/20であるため、波長1560nmに対応する透明導波路の長さを平均値から25μm短くすればよい。
実施の形態2.
図2は、本発明の実施の形態2に係る波長可変レーザダイオードアレイを示す平面図である。レーザダイオード1,2,3,4は両端が揃った状態で並列に配置されている。長波長のレーザダイオード1,2をアレイの中央よりのチャンネルに配置している。これにより、短波長のレーザダイオード3,4に接続された曲がり導波路9,10の長さが,長波長のレーザダイオード1,2に接続された曲がり導波路7,8よりも長くなる。そして、実施の形態1の関係式を満たすように複数の曲がり透明導波路7,8,9,10の長さを設定することで、波長によらず均一な光出力を得ることができる。
実施の形態3.
図3は、本発明の実施の形態3に係る波長可変レーザダイオードアレイを示す平面図である。レーザダイオード1,2,3,4は両端が揃った状態で波長の順番で並列に配置されている。光合波器5の位置を長波長で発振するレーザダイオードの近くに配置する。これにより、複数の曲がり透明導波路7,8,9,10の長さは対応するレーザダイオードの波長が長いほど短くなる。そして、実施の形態1の関係式を満たすように複数の曲がり透明導波路7,8,9,10の長さを設定することで、波長によらず均一な光出力を得ることができる。
1,2,3,4 レーザダイオード、5 光合波器、6 光増幅器、7,8,9,10 曲がり透明導波路

Claims (1)

  1. 並列に配置された波長の異なる複数のレーザダイオードと、
    前記複数のレーザダイオードの出力光を合波する光合波器と、
    前記光合波器の出力光を増幅する光増幅器と、
    前記複数のレーザダイオードの出力光を前記光合波器にそれぞれ導く複数の曲がり透明導波路とを備え、
    前記複数の曲がり透明導波路の長さは対応する前記レーザダイオードの波長が長いほど短く、
    前記複数の曲がり透明導波路と前記光合波器の透明導波路が、前記複数のレーザダイオードから前記光増幅器までをそれぞれ接続する複数の透明導波路を構成し、
    前記複数の透明導波路の長さの平均値をLave、前記複数のレーザダイオードの波長に対する前記複数の透明導波路の吸収係数の平均値をCave、前記複数のレーザダイオードの1つのレーザダイオードの波長に対する前記複数の透明導波路の吸収係数をC、そのレーザダイオードから前記光増幅器までの透明導波路の長さLとLaveの差をΔLとして、
    ΔL=Lave*(C−Cave)/Cave
    の関係式を満たすことを特徴とする波長可変レーザダイオードアレイ。
JP2013252161A 2013-12-05 2013-12-05 波長可変レーザダイオードアレイ Expired - Fee Related JP6225676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252161A JP6225676B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 波長可変レーザダイオードアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252161A JP6225676B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 波長可変レーザダイオードアレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015109377A JP2015109377A (ja) 2015-06-11
JP6225676B2 true JP6225676B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=53439529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013252161A Expired - Fee Related JP6225676B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 波長可変レーザダイオードアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6225676B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017194578A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 光モジュール及び光伝送システム
JP2018093443A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 日本電信電話株式会社 光半導体送信器
JP2018180513A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 日本電信電話株式会社 モニタリング機能付き光源
US20190196205A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 North Inc. Grating waveguide combiner for optical engine
JP7120053B2 (ja) * 2019-01-29 2022-08-17 日本電信電話株式会社 光回路
JP7105498B2 (ja) * 2020-02-20 2022-07-25 国立大学法人福井大学 光導波路型合波器、光源モジュール、二次元光ビーム走査装置及び光ビーム走査型映像投影装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2765545B2 (ja) * 1995-12-26 1998-06-18 日本電気株式会社 光波長弁別回路およびその製造方法
JP3616983B2 (ja) * 1998-04-07 2005-02-02 日本航空電子工業株式会社 2波長光合波分波器
JP2002164615A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Fujitsu Ltd 光半導体装置及び光半導体モジュール
JP2005189385A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sony Corp 分岐型光導波路、光源モジュール、並びに光情報処理装置
JP2011204895A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015109377A (ja) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225676B2 (ja) 波長可変レーザダイオードアレイ
JP5387671B2 (ja) 半導体レーザ及び集積素子
KR102163734B1 (ko) 실리콘 기판 상에 반도체 광증폭기와 통합 형성된 양자점 레이저 소자
Kurczveil et al. Characterization of insertion loss and back reflection in passive hybrid silicon tapers
JP6020601B2 (ja) レーザ装置、光変調装置及び光半導体素子
KR20120070836A (ko) 다파장 광 발생 장치
JP5357214B2 (ja) 光集積回路
WO2010106939A1 (ja) 波長可変レーザとその製造方法
KR20150037863A (ko) 소형 포토닉 플랫폼
Dhoore et al. Demonstration of a discretely tunable III-V-on-silicon sampled grating DFB laser
JP2012169499A (ja) 半導体レーザモジュール
US20160170286A1 (en) Optical Device with Integrated Reflector(s) Comprising a Loop Reflector Integrating a Mach-Zehnder Interferometer
JP6245656B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP6271464B2 (ja) 光集積素子
JP6407310B2 (ja) 光半導体装置
JP3718212B2 (ja) 半導体発光素子
JP2016018894A (ja) 集積半導体光素子
JP2017188596A (ja) 光モジュール
Munoz et al. Multi-wavelength laser based on an Arrayed Waveguide Grating and Sagnac loop reflectors monolithically integrated on InP
JP2011258785A (ja) 光導波路およびそれを用いた光半導体装置
JPWO2009022623A1 (ja) 光信号増幅装置
JP6303280B2 (ja) 光導波路および光集積素子
JP2013251424A (ja) 光集積素子
JP2007248901A (ja) 光トランシーバ
JP4611710B2 (ja) 光増幅素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6225676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees