JP6225440B2 - 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液 - Google Patents

磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液 Download PDF

Info

Publication number
JP6225440B2
JP6225440B2 JP2013054481A JP2013054481A JP6225440B2 JP 6225440 B2 JP6225440 B2 JP 6225440B2 JP 2013054481 A JP2013054481 A JP 2013054481A JP 2013054481 A JP2013054481 A JP 2013054481A JP 6225440 B2 JP6225440 B2 JP 6225440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic material
magnetization
raw material
coercive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013054481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014183056A (ja
Inventor
小室 又洋
又洋 小室
佐通 祐一
祐一 佐通
鋼志 丸山
鋼志 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2013054481A priority Critical patent/JP6225440B2/ja
Priority to PCT/JP2014/057377 priority patent/WO2014148502A1/ja
Publication of JP2014183056A publication Critical patent/JP2014183056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6225440B2 publication Critical patent/JP6225440B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/12Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/14Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/624Sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/74Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing shaped metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids
    • H01F1/445Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids the magnetic component being a compound, e.g. Fe3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/405Iron group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/441Alkoxides, e.g. methoxide, tert-butoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/443Nitrates or nitrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/48Organic compounds becoming part of a ceramic after heat treatment, e.g. carbonising phenol resins
    • C04B2235/483Si-containing organic compounds, e.g. silicone resins, (poly)silanes, (poly)siloxanes or (poly)silazanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は、ε−Fe含有結晶を非磁性酸化物で結着した磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液に関する。
磁性材料には、軟磁性材料と硬磁性材料とがあり、磁石材料は硬磁性材料に分類される。特に、焼結磁石は、その高磁気特性のため、種々の磁気回路に適用されている。中でも、NdFeB系焼結磁石は、NdFe14B系結晶を主相とする高性能磁石であり、自動車、産業、発電機器、家電、医療、電子機器など広範囲の製品で使用され、その使用量が増加している。NdFeB系焼結磁石には、希土類元素であるNd以外に耐熱性確保のためにDyやTbなどの高価な重希土類元素が使用されている。この希土類元素は、希少であり、かつ、資源の偏在、資源保護等のため高騰しており、希土類元素使用量の削減に対する要求が高まっている。
上記のようなNdFeB系磁石に対し、希土類元素を使用せずに高保磁力が得られるε−Feが硬質磁性材として注目されている。
例えば、特許文献1には、ε−Fe結晶のFeサイトの一部がAlで置換された構造、及び、シリカ(SiO)がコートされた構造が開示されている。
ε−Feの飽和磁化及び残留磁化は小さいため、磁化を必要とする材料として用いるためには、高磁化を有するFe系磁性相との複合化が必要であり、Feを含む軟磁性相のコア部と、ε−Feで被覆した磁性材料の例が特許文献2に開示されている。
また、キュリー点を上昇させるためにFe以外の元素をε−Feに添加した材料の組成が特許文献3に開示されている。
特開2008−060293号公報 特開2011−035006号公報 国際公開第2008/149785号
特許文献1においては、水酸化鉄沈殿の粒子表面にシランの加水分解によって生成したシリカがコーティングされ、その後の熱処理(950〜1150℃)によりシリカコーティング内の酸化反応が起こり、ε−Feが生成することが開示されている。
ε−Feの減磁曲線(磁化曲線)は、特許文献1の図4に示されているように、保磁力が20kOeとなるが、磁場(H)ゼロ付近の曲線には変曲点がみられ、エネルギー積が低下する。
また、特許文献1においては、ε−FeのFeのサイトを一部Alで置換しているが、特許文献1の図3の結果から明らかなように、FeサイトへのAl置換は保磁力が低下する。
さらに、磁石性能の向上のためには、残留磁化を増加させることが必須である。
本発明の目的は、希土類元素を含まない材料を用いて、保磁力を低下させずに減磁曲線の変曲点を消失させた磁性材料を得ることにある。
本発明の磁性材料は、α相を形成するFe系材料と、ε相を形成するFe系酸化物と、酸化ケイ素と、を含み、酸化ケイ素は、その結晶中にケイ素及び酸素以外の金属元素又は半金属元素を含み、α相は、ε相及び酸化ケイ素に接する界面を有することを特徴とする。
本発明によれば、希土類元素を使用しない高性能の磁石又は半硬質磁性材料が作製できる。これにより、資源セキュリティ向上及び低コスト化が図れ、応用製品の低コスト化が実現できる。
磁性材料の微細構造の例を示す模式図である。 磁性材料の微細構造の例を示す模式図である。 実施例1の磁性材料の製造工程を示すフローチャートである。 磁性材料の磁化と温度との関係を示すグラフである。
磁石としてフェライト磁石を超える性能を確保するためには、以下の条件が必要となる。
1)希土類元素を使用せず、磁化の値が大きいFe系材料とε−Feを複合化させること。
2)ε−Feの減磁曲線において保磁力の1/2以下の磁界範囲で変曲点がある軟磁性成分を形成しないこと。
3)ε−Feのキュリー点が200℃以上であること。
本発明は、上記の課題を解決するものであり、主に次の手段を用いる。
1)Fe系材料とε−Feとの磁気的な結合を生じさせ、ε−Feの安定性を高める。そのために、磁化が100emu/gよりも大きいFe系材料とε−Feの磁化を部分的に結合させる。
2)軟磁性を示すFe系材料について、ε−Fe及び酸化ケイ素と界面を有するものとする。特に、酸化ケイ素(SiO)におけるケイ素のサイトの一部を、ケイ素よりも酸化物形成自由エネルギーの小さい元素であるAl、Ti、Mg、Ca及びZrで置換する。このような元素置換により、酸化ケイ素には酸素濃度の不均一性が導入され、酸素欠乏あるいは酸素濃化部から成長するε−Feの構造安定性が増し、ε−Feの減磁曲線において保磁力の1/2以下の磁界範囲で変曲点がある軟磁性成分が減少する。
本発明の具体的な手法は実施例に記載するが、磁気特性が向上した代表的なFe/SiO系磁石の特徴を以下に示す。
1)SiOのSiサイトの一部がAl、Ti、Mg、Ca及びZrのうち少なくとも一種の元素で置換されていること。
2)上記SiOとε−Feとが界面を介して接触していること。
3)ε−Feの磁化よりも大きな磁化をもったFe系材料がε−Feと磁気的に結合していること。
上記の特徴について更に詳しく説明する。
SiOのSiサイトの一部がAlなどの酸素と結合し易い元素で置換されると、SiOの中に酸素欠乏部が導入され、ε相(ε−Fe)の核発生サイトとなり、Fe粒子の表面をε相で被覆することが可能となる。
Si以外の半金属元素や金属元素も、添加してSiの一部のサイトを置換可能であれば有効である。これらの元素のうち特に酸化鉄への拡散防止のために有効なものは、酸化物形成自由エネルギーが小さいAl、Ti、Mg、Ca及びZrである。
これらの元素(Si置換元素)の添加量は、0.1〜20重量%が望ましい。添加量が0.1重量%未満の場合、その効果が表れない。一方、添加量が20重量%を超えると、ε相以外の鉄酸化物が成長し、減磁曲線の制御が困難となる。また、添加量が20重量%を超えると、一部の添加元素が酸化鉄にも含まれるようになり、保磁力や残留磁化が減少する。
Fe系材料としては、bcc構造のα−FeやFe−Co合金の他、Fe−Ni、Fe−Cr、Fe−Al、Fe−Mg、Fe−Zr合金など、20℃で50〜250emu/gの飽和磁化を示す強磁性又はフェリ磁性を有する合金を使用することができる。50emu/g未満の飽和磁化では、磁化増加のために必要な体積が増加し、磁気的結合による保磁力制御が困難となる。
以下、本発明の特徴をまとめて記載する。
本発明の磁性材料は、α−Fe又はα−(Fe,Co)と、ε−Fe又はε−(Fe,Co)と、酸化ケイ素と、を含み、酸化ケイ素は、その結晶中にケイ素及び酸素以外の金属元素又は半金属元素を含み、α−Fe又はα−(Fe,Co)は、ε−Fe又はε−(Fe,Co)、及び酸化ケイ素に接する界面を有することを特徴とする。
上記の金属元素又は半金属元素は、Al、Mg、Zr、Ti、Ca及びBaからなる群から選択されることが望ましい。
上記の金属元素又は半金属元素の濃度は、0.1〜20重量%であることが望ましい。
α−Fe又はα−(Fe,Co)は、粒子状であり、形状異方性を有していることが望ましい。
上記の界面のうちα−Fe又はα−(Fe,Co)とε−Fe又はε−(Fe,Co)とが接する部分の割合は、30〜98%であることが望ましい。
本発明の磁性材料の製造方法は、ε−Fe又はε−(Fe,Co)の原料である鉄を含む塩と、酸化ケイ素の原料である有機金属化合物と、金属元素又は半金属元素の原料と、を混合した溶液(コーティング液)を用い、α−Fe又はα−(Fe,Co)の表面を上記の溶液で被覆し、加熱することを特徴とする。
本発明の磁性材料の製造方法は、ε−Fe又はε−(Fe,Co)の原料である鉄を含む塩と、酸化ケイ素の原料である有機金属化合物と、を混合した溶液を用い、ゲル化し、加熱することによりε−Fe又はε−(Fe,Co)を形成し、これを金属元素又は半金属元素の原料であるフッ化物溶液で被覆し、加熱することによりε−Fe又はε−(Fe,Co)の一部を脱酸し、α−Fe又はα−(Fe,Co)を形成してもよい。
以下、実施例を用いて詳細に説明する。なお、本発明は、ここで取り上げた実施例に限定されることはなく、発明の技術的思想を逸脱しない範囲で適宜組み合わせや改良が可能である。
図2は、本実施例の磁性材料の製造工程を示すフローチャートである。
硝酸鉄とテトラエチルオルトシランと水とを混合する(S101)。硝酸鉄の割合は、最終生成物であるFeが重量基準でSiOに対して80%となるようにする。テトラエチルオルトシランと水との混合比は1:1である。
これに、エチルアルコールを均質な溶液になるように適当量加える(S102)。
この溶液にアルミニウムエトキシドを10%、粒径50nmのFeナノ粒子を10wt%添加する(S103)。その後、ゲル化し、乾燥した後(S104)、1200℃で3時間加熱し、その温度を保持する(S105)。その後、2℃/分の冷却速度で冷却する。
S105の加熱処理により、Feナノ粒子の表面にε−Feが成長する。Feナノ粒子の中心部は、bcc(体心立方晶)構造のFeで構成され、Feナノ粒子の表面に形成されたε−Feは、斜方晶構造を有する。(Si,Al)Oは、一部非晶質で複数の結晶構造を有する。
図1Aは、作製した磁性材料の微細構造を模式的に示したものである。
本図において、Fe系粒子3(Feナノ粒子(α−Fe))の表面には、酸化鉄(III)のε相2(ε−Fe)が成長する。Fe系粒子3は、ε相2と接する界面を有している。これらの外側には、含アルミニウム酸化ケイ素1((Si,Al)O)が形成されている。
本図の場合、Fe系粒子3の大部分がε相2で覆われている。
アルミニウムエトキシドを添加することにより作製した上記の磁性材料は、α−Feの成長が抑制され、α−Fe(bcc構造のFe)とε−Feとが磁気的に結合する。そして、20℃で測定した減磁曲線には、保磁力の1/2以下の磁界範囲で変曲点がみられない。これに対して、アルミニウムエトキシドを添加しない場合には、ε相(ε−Fe)以外の酸化鉄が成長し、Fe及びε−Fe以外のα−Fe/α−Feなどの界面が形成され、α−Feの磁化反転が容易に起こるようになる。
図3は、アルミニウムエトキシドを添加した場合及び添加していない場合のフェリ磁性部(ε−Fe)の磁化の温度依存性について測定した結果を示したものである。
図中、曲線(1)がアルミニウムを添加していない場合であり、曲線(2)が10%添加した場合である。
本図から、以下のことがわかる。
アルミニウムを添加しても、キュリー点は大きく変わらない。一方、添加したことにより、ε−Fe以外の酸化鉄の成長が抑制されるため、キュリー点よりも30℃高温側において、アルミニウムを添加した磁性材料の磁化は、キュリー点よりも30℃低温側の磁化の1/10以下となる。これに対して、アルミニウムを添加していない場合(1)、250℃においても磁化が認められる。
また、減磁曲線には、0.5kOe未満の負磁界側において磁界変曲点として測定される。これは、軟磁性酸化物が形成されるためと考える。
上記条件で作製した(Si,Al)OがFeとε−Feとの複合粒子を結着した材料は、残留磁化60emu/g、保磁力17kOe、ε−Feにおけるキュリー点が205℃であり、レアメタルを使用しない磁石として各種家電・産業機器に適用できる。
図1Bは、本実施例においてアルミニウムエトキシドを10%から1%に変えた場合の組織を示したものである。
本図において、含アルミニウム酸化ケイ素1の相の内部にもε相2が形成される。ε相2は、Fe系粒子3と含アルミニウム酸化ケイ素1との間にも成長する。ε相2によるFe系粒子3の被覆率は50〜90%であるが、保磁力は16kOeとなる。
なお、本図に示すように、Fe系粒子3を覆うε相2の形状は、滑らかなドーム形状、滑らかな楕円形状、粗く凹凸を有する形状、先端部が尖った針状等の場合がある。
フェライト磁石を超える性能を有する材料とするためには、Feナノ粒子の粒径を50〜100nmとし、粒子中心付近のFeの体積率を20〜70%の範囲で形成することが必要となる。
実施例1と同様に、硝酸鉄とテトラエチルオルトシランと水とを混合する。硝酸鉄の割合は、最終生成物であるFeが重量基準でSiOに対して80%となるようにする。
これに、硫酸カリウムアルミニウムを10%、粒径50nmのFe−10wt%Coナノ粒子を20wt%添加する。その後、1kOeの磁場中でゲル化し、水洗した後、乾燥する。その後、1200℃で3時間加熱し、その温度を保持する。その後、2℃/分の冷却速度で冷却する。
加熱処理により、Fe−10wt%Coナノ粒子の表面にε−Feが成長する。Fe−10wt%Co粒子の中心部は、bcc(体心立方晶)構造のFe−10wt%Coで構成され、当該ナノ粒子の表面に形成されたε−Feは、斜方晶構造を有する。(Si,Al)Oは、一部非晶質で複数の結晶構造を有する。
硫酸カリウムアルミニウムを添加することにより作製した上記の磁性材料は、α−Feの成長が抑制され、Coを含有するα−Feとε−Feとが磁気的に結合する。そして、20℃で測定した減磁曲線には、保磁力の1/2以下の磁界範囲で変曲点がみられない。これに対して、硫酸カリウムアルミニウムを添加しない場合には、ε相(ε−Fe)以外の酸化鉄が成長し、Fe及びε−Fe以外のα−Fe/α−Feなどの界面が形成され、α−Feの磁化反転が容易に起こるようになる。
上記条件で作製した(Si,Al)Oがα−Feとε−Feとの複合粒子を結着した材料は、残留磁化80emu/g、保磁力18kOe、ε−Feのキュリー点が225℃であり、レアメタルを使用しない磁石として各種家電・産業機器に適用できる。
本実施例において、(Si,Al)O及びε−Feのα−Feを含有しない部分のキュリー温度は、上記のように225℃となるが、Alを添加していない場合、キュリー点の30℃高温側でも磁化が検出される。このキュリー点より高温側の磁化は、軟磁性酸化物が残留していることを示している。軟磁性酸化物は、α−Fe表面にも形成されるため、保磁力低下の要因となる。したがって、ε−Fe以外の酸化鉄の成長を抑制させることが必要である。
Alの添加により、ε−Fe以外の酸化鉄の成長は抑制され、ε−Fe以外の酸化鉄(α−Feなど)の磁化を20℃で1/10未満にすることができる。ε−Fe以外の酸化鉄(α−Feなど)の磁化が20℃で1/10以上の場合には、減磁曲線に軟磁性成分が重なった変曲点が認められ、磁石特性である最大エネルギー積が低下する。
テトラエチルオルトシラン、水及びエチルアルコールを1:6:6のモル比で混合する。その後、硝酸鉄をFeの重量が30重量%となるように混合する。
これに、アルミニウムエトキシドを1重量%、粒径1μmのFe粒子を10wt%添加する。その後、ゲル化し、80℃で乾燥した後、大気中、1300℃で10時間加熱し、その温度を保持する。その後、2℃/分の冷却速度で冷却する。
得られた試料を60kOeで着磁した後、磁気特性を評価した結果、残留磁束密度0.6T、保磁力11kOeの等方性磁石が得られた。20℃で測定した減磁曲線には、保磁力の1/2以下の磁界において変曲点が認められない。交流消磁などの消磁により、減磁曲線の低磁界(1kOe以下)に変曲点を伴って軟磁性成分が認められるようになる。
本実施例のような残留磁束密度0.6T以上、保磁力10kOe以上の磁気特性を満足する磁石を得るためには、以下の条件が必要となる。
1)テトラエチルオルトシラン、水、エチルアルコール、硝酸鉄及びSi以外の元素を含有する有機金属を添加した溶液を使用したゲル化プロセスを採用する。
2)ゲル化前に100emu/g以上の飽和磁化を有する強磁性粒子を混合・分散させる。
3)強磁性粒子の表面に高保磁力の酸化鉄を成長させ、表面から強磁性粒子の内部にかけて成長させる。
4)磁石を構成する主な相は、(Si,Al)O、ε−Fe及びα−Feであり、添加されたAlは、他の鉄酸化物(α−Fe、γ−Feなど)の成長を抑制し、保磁力及び残留磁束密度の増加に寄与する。このような石英のSi位置を置換するAlの添加効果は、添加量0.1重量%で認められるが、添加量が30重量%より多い場合、Alを含有する低保磁力鉄酸化物の成長を促し、磁気特性が低下する。
本実施例のようなSiO中のSiサイトの一部を他の元素で置換して磁気特性の向上が認められた添加元素は、Al、Mg、Zr、Ti、Ca及びBaである。また、SiO/ε−Fe界面近傍(界面中心から10nm以内の領域)には、Fe、Si及びO以外の元素が偏在し、ε−Feの磁化反転を抑制する効果がある。
ゲル化前の溶液中の硝酸鉄濃度が小さい場合、酸化鉄の核発生サイト数が減少し、混合したFe粒子表面を酸化鉄で十分に被覆することが困難である。残留磁束密度0.6T以上とするためには、酸化鉄の表面被覆率を30%以上とすることが望ましい。
酸化鉄の核発生サイトをFe粒子の表面近傍に集中させるためには、α−Fe粒子のキュリー点以下の温度で磁場印加することが有効である。これにより、Fe粒子の磁場配向と酸化鉄の被覆率向上が実現でき、被覆率は最高で98%とすることが可能である。したがって、本工程では、α−Fe粒子表面のε−Fe被覆率は、30〜98%であることが望ましい。
扁平形状のFe粉を金型に挿入し、10kOeの磁場中で扁平粉の長軸方向を磁場方向に平行になるように成形する。圧縮応力は、5t/cmである。これにより、密度6g/cmの圧粉成形体が形成される。
圧粉成形体には、扁平形状のFe粉の長軸方向が磁場方向にほぼ平行になるように揃い、形状磁気異方性が認められる。この圧粉成形体には、連続気泡が形成されているため、液体を含浸することができる。含浸する液体は、テトラエチルオルトシラン、水及びエチルアルコールを1:6:6のモル比で混合した後、硝酸鉄をFeの重量が30重量%となるように混合したものである。この液体を真空含浸した後、乾燥する。その後、大気中で1300℃、10時間加熱し、その温度を保持した後、2℃/分の冷却速度で冷却する。
これを60kOeの磁界で圧粉成形体の作製の際に印加した磁場方向と同じ方向に着磁した結果、保磁力8kOe、残留磁束密度0.9Tの磁石が得られた。磁石には、α−Fe、Fe及びSiOが認められ、SiOとα−Feとの間にFeが成長する。SiOは、磁石の表面から反対側の表面まで連続して形成され、Feも連続して成長する。Feとα−Feとは、交換結合及び静磁結合によって互いの磁化がその動きを抑制するため、減磁曲線は単調であり、5〜20kOeの保磁力が発現する。
上記SiOにAlを1重量%添加し、Siと置換することにより、保磁力が0.5kOe増加する。
このような0.2〜2kOeの保磁力増大は、Al以外にP、K、Ca、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Ge、As、Se、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Ag、In、Sn、Sb、Cs、Ba、La、Ce、Hf、Ta、W又はBiを0.2〜2%の範囲でSiOに添加することにより実現できる。添加剤には、有機金属を使用した。これらの添加元素の中で、残留磁束密度を0.05〜0.1T増加させ、かつ、保磁力を0.2〜2kOe増加できる添加元素は、Al、Ti、Mg、Ca及びZrである。
粒径20nmのα−Fe粒子の表面に溶液による表面処理を使用してε−Feを成長させる。
溶液は、テトラエチルオルトシラン、水及びエチルアルコールを1:6:6のモル比で混合した後、硝酸鉄をFeの重量が20重量%となるように混合し、アルミニウムエトキシドを1重量%添加したものである。
上記α−Fe粒子の表面に当該溶液を塗布した後、80℃で乾燥し、Arガス雰囲気で1200℃、1時間加熱し、その温度を保持する。その後、1℃/分の冷却速度で冷却した。
α−Fe粒子の表面には、粒径約5nmのε−Feが成長する。ε−Feは、磁場10kOe未満では残留磁化が磁場とともに増加し、交流磁場によって消磁可能である。したがって、分散性が要求される場合は、ε−Feの保磁力及び残留磁化を小さくし、磁気捕集の際には、磁場印加により残留磁化及び保磁力を発現させる。
1kOeの磁場印加により、α−Fe/ε−Fe粒子の保磁力は、10Oeから2kOeに増加する。また、5kOeから交流減衰磁場を印加して保磁力を10Oeに戻すことが可能である。このような酸化鉄の保磁力制御により、粒子の分散性と磁気捕集性を両立することが可能であり、ライフサイエンス分野において、細胞、蛋白質、核酸またはその他の生体物質の定量分析、定性分析、分離および精製などの種々の用途に用いることができる。また、α−Fe/ε−Fe粒子は、標的物質(目的とする生体物質)を検出するためのマーカーとして用いることもできる。
硝酸鉄とテトラエチルオルトシランと水とを混合する。硝酸鉄の割合は、最終生成物であるFeが重量基準でSiOに対して80%となるようにする。これに、硫酸カリウムマグネシウムを10%、粒径50nmのFe−10wt%Coナノ粒子を20wt%添加する。その後、1kOeの磁場中でゲル化し、水洗した後、乾燥する。その後、1200℃で3時間加熱し、その温度を保持する。その後、1℃/分の冷却速度で冷却する。
加熱処理により、Fe−10wt%Coナノ粒子の表面にε−Feが成長し、Fe−10wt%Co粒子の中心部は、bcc(体心立方晶)構造のFe−10wt%Coで構成され、当該ナノ粒子の表面に形成されたε−Feは、斜方晶構造を有する。硫酸カリウムマグネシウム由来のマグネシウムを含む(Si,Mg)Oは、一部非晶質で複数の結晶構造を有する。
硫酸カリウムマグネシウムを添加することにより、α−Feの成長が抑制され、Coを含有するα−Feとε−Feとが磁気的に結合する。そして、20℃で測定した減磁曲線には、保磁力の1/2以下の磁界範囲で変曲点がみられない。これに対して、硫酸カリウムマグネシウムを添加しない場合には、ε相(ε−Fe)以外の酸化鉄が成長し、Fe及びε−Fe以外のα−Fe/α−Feなどの界面が形成され、α−Feの磁化反転が容易に起こるようになる。
上記条件で作製した(Si,Mg)Oがα−Feとε−Feとの複合粒子を結着した材料は、残留磁化80emu/g、保磁力18kOe、ε−Feにおけるキュリー点が225℃であり、レアメタルを使用しない磁石として各種家電・産業機器に適用できる。
本実施例において、(Si,Mg)O及びε−Feのα−Feを含有しない粉末のキュリー温度は、上記のように225℃となる。一方、Mgを添加していない材料の場合、キュリー点の30℃高温側でも磁化が検出される。このキュリー点より高温側の磁化は、軟磁性酸化物が残留していることを示している。軟磁性酸化物は、α−Feの表面にも形成されるため、保磁力低下の要因となる。したがって、ε−Fe以外の酸化鉄の成長を抑制させることが必要である。
Mgの添加により、ε−Fe以外の酸化鉄の成長は抑制され、ε−Fe以外の酸化鉄(α−Fe、γ−Feなど)の磁化を20℃で1/10未満にすることができる。ε−Fe以外の酸化鉄(α−Fe、γ−Feなど)の磁化が20℃で1/10以上の場合には、減磁曲線に軟磁性成分が重なった変曲点が認められ、磁石特性である最大エネルギー積が低下する。
本実施例においては、硫酸カリウムマグネシウムを添加しているが、硫酸カリウムマグネシウム以外に、チタン酸カリウム、硫酸カルシウム又は硫酸ジルコニウムを使用することができる。これにより、それぞれ、Ti、Ca又はZrを含有する材料、すなわち、(Si,Ti)O、(Si,Ca)O又は(Si,Zr)Oを含有する材料を作製することができる。これにより、本実施例と同様に、ε−Fe以外の酸化鉄の成長を抑制することができる。
菱面体構造を有するε−Feをゾルゲル法により作製する。
オルトケイ酸テトラエチル(TEOS、Si(OC)とHOとエチルアルコールとを混合する。硝酸鉄の割合は、最終生成物であるFeが重量基準でSiOに対して40%となるようにする。これを200℃に加熱した後、ゲル化する。これを大気中で1100℃に加熱し、1時間保持する。その後、1000℃まで1℃/minの冷却速度で徐冷した後、700℃まで最大冷却速度100℃/minで急冷する。
急冷して作製したε−Feの保磁力は、27℃で21〜28kOeとなる。ε−Feの表面にMgFを溶液処理により形成する。その後、加熱することにより、ε−Feの一部が脱酸され、α−Feが成長する。
bcc構造を安定化させるためには、100重量部のε−Feに対して0.1〜10重量部のCoを添加しておくことにより、ε−(Fe,Co)からbcc−FeCo系粒子が成長し、構造安定化及び磁化増加を両立することができる。Coが0.1重量部未満の場合、構造安定化は可能であるが、磁化を増加することができない。Coが10重量部を超えると、高価なCoを使用することによる原料費上昇のため、適用製品が限定される。50重量部を超えると、ε−Feの保磁力が20kOe未満に低下する。
脱酸されて成長したFeCo系粒子は、飽和磁化が150〜240emu/gであり、ε−Feの値の7〜15倍に達する。この高磁化FeCo系粒子がε−Feに対して1〜70体積%の範囲で形成されることにより、残留磁束密度が20〜160emu/gに増加する。
α−Feの体積が1%未満の場合は、残留磁束密度の増加が2emu/g未満で小さい。一方、α−Feの体積が70%を超えると、保磁力が5kOe以下に減少する。よって、上記1〜70体積%であることが望ましい。
最外表面には酸フッ化物あるいはフッ化物が認められ、耐食性が向上する。すなわち、フッ化物の塗布及び脱酸熱処理を行うことにより、ε−(Fe,Co)/α−(Fe,Co)を形成した上に、その外側にMg(O,F)が成長するため、α−(Fe,Co)の酸化を抑制する。さらに、フッ素の一部は、ε−Feと反応し、ε−Fe(O,F)を形成する。ε−Fe(O,F)/α−Fe、又はε−(Fe,Co)(O,F)/α−(Fe,Co)も認められ、残留磁束密度50〜170emu/g、保磁力(27℃)10〜28kOeが実現できる。
上記Co含有酸化鉄にフッ化物を塗布した後、熱処理を施した磁粉のみを用いて、Znを焼結助材とし、加熱焼結することにより、焼結磁石を作製することができる。この焼結磁石(焼結体)は、密度が5.5〜6.5g/cmであり、最大エネルギー積(BHmax)が5〜20MGOeの特性が得られる。
本実施例で作製したFe−Co−O−F系磁石は、磁性相が強磁性及びフェリ磁性を示し、以下の特徴を有している。
1)強磁性相のキュリー点がフェリ磁性相のネール点よりも高い。
2)強磁性及びフェリ磁性相にはCoが含有している。また、磁気構造を保持したまま炭素や窒素ならびに硼素を10原子%未満で含有してよい。これらの元素含有量が10原子%を超えると、保磁力が急激に減少する。
3)酸化物の一部にフッ素が入り込み、酸フッ化物が形成されている。
4)フェリ磁性相は、菱面体晶である。
5)菱面体晶の{00n}と強磁性相の容易磁化方向が磁気的に結合している。ここで、nは整数である。
菱面体構造を有するε−Feをゾルゲル法により作製する。
オルトケイ酸テトラエチル(TEOS,Si(OC)とHOとエチルアルコールとを混合し、硝酸鉄を40重量%加えて150℃に加熱した後、ゲル化する。ゲル化の際に5kOeの磁界を印加する。これを大気中で1100℃に加熱し、1時間保持した後、1000℃まで1℃/minの冷却速度で徐冷する。その後、700℃まで最大冷却速度100℃/minで急冷する。急冷して作製したε−Feの保磁力は、27℃で25〜30kOeとなる。ε−Feの表面にAlFを溶液処理により形成し、900℃に加熱することにより、ε−Feの一部が脱酸され、α−Fe、Al及びAl(O,F)が成長する。
ゲル化の際に磁界を印加することにより、<00n>が磁界方向に成長した板状粉を作製することができる。この板状粉を脱酸することにより、ε−Fe/α−Feの界面が形成される。
板状粉のため、前記界面は特定面で最も面積を広くすることができ、磁場印加方向において保磁力が最大となる。特に、ε−Feの<n00>//α−Fe<n00>の関係が磁場方向に平行である場合に保磁力が最大となる。ここで、nは正数である。
ゲル化の際、又はゲル化の後の熱処理工程における磁界印加は、フェリ磁性相又はフェリ磁性相と強磁性相との混相粉に対して、核発生方位の優先成長を誘導し、又は磁気的な結合を有する方位関係を生みだすために有効であり、いずれも保磁力増加又は残留磁束密度の増加に繋がる。ゲル化の際の磁界強度は、印加する磁界が1kOe以上であれば特定の結晶方位が成長し易くなり、形状磁気異方性や磁気異方性が増加する。1kOe未満では特定結晶方位の優先成長は困難である。
本実施例においては、AlF膜を塗布形成し、加熱することにより、ε−Fe/Fe/Al(OF)やε−(Fe,Al)/Fe−Al/(Al,Fe)(OF)の界面構成が得られる。このような酸化鉄の脱酸により、飽和磁化の高い鉄基合金が酸化鉄と酸フッ化物との間に形成され、鉄基合金の酸化が抑制され、酸化鉄と鉄基合金との磁気的な結合により保磁力を維持し、残留磁化を増加させることが可能である。
このような界面構成を有するため、鉄基合金が10〜70体積%で保磁力10kOe及び残留磁束磁化30emu/gを超える磁気特性が得られる。特に、鉄基合金が50〜70体積%の場合は、残留磁化が100〜140emu/gとなる。
上述のように、鉄基合金を50〜70体積%含有するε−(Fe,Al)/Fe−Al/(Al,Fe)(OF)の界面構成を有する粉末を磁界中圧縮成形することにより、バインダーが有機材料である異方性ボンド磁石、又は低融点金属をバインダーとする焼結磁石を作製することができる。有機材料をバインダーとするボンド磁石の場合は、残留磁束密度が0.8〜1.2Tであり、保磁力が10kOeであるものが得られる。
このようにして得られた磁石は、モータなどの回転機、MRIなどの医療機器、ハードディスクなど情報機器、発電機、自動車用各種電装品などに使用可能である。
本実施例の酸化鉄には、ε−Fe以外にα−Fe、γ−Fe又はβ−Feが10wt%未満の量で混在していても良い。α−Fe、γ−Fe又はβ−Feが30wt%を超えると、保磁力が著しく低下し、20℃で5kOeとなる。また、α−Fe、γ−Fe又はβ−Feが20wt%を超えると、減磁曲線の低磁界側に変曲点が認められる。また、菱面体晶、正方晶、斜方晶、六方晶などの立方晶よりも対称性が低い結晶構造を有する鉄含有酸化物、酸フッ化物又はフッ化物が、一部の粒子又は粉末に成長していても良い。特に、ε−(Fe,Al)/ε−(Fe,Al)(O,F)/Fe−Al/(Al,Fe)(OF)のようにフェリ磁性相にフッ素が配置した場合、菱面体晶の結晶が歪み、結晶磁気異方性が増大するため、保磁力が増加する。フェリ磁性相中のフッ素濃度は、1原子%〜50原子%の範囲である。当該フッ素濃度が1原子%未満の場合、結晶磁気異方性の増加は認められない。一方、当該フッ素濃度が50原子%を超える場合、菱面体晶又は歪んだ菱面体晶とは別の結晶が安定となり、強磁性相とフェリ磁性相との磁気的結合を維持することが困難となる。
本実施例においては、AlFを使用したが、同様な効果は、他の室温で強磁性を示さない金属元素を含有するフッ化物または酸フッ化物を塗布することにより、酸化鉄/フッ素含有酸化鉄/鉄基合金/酸フッ化物のような界面構成又は層構成を得ることができ、これらの一部に前記金属元素が含有することにより、AlFと同等の高残留磁化及び高保磁力を実現可能である。
1:含アルミニウム酸化ケイ素、2:ε相、3:Fe系粒子。

Claims (7)

  1. α−Fe又はα−(Fe,Co)と、ε−Fe又はε−(Fe,Co)と、酸化ケイ素と、を含み、前記酸化ケイ素は、その結晶中にケイ素及び酸素以外の金属元素又は半金属元素を含み、前記α−Fe又は前記α−(Fe,Co)は、前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)、及び前記酸化ケイ素に接する界面を有し、前記金属元素又は前記半金属元素は、Al、Mg、Zr、Ti、Ca及びBaからなる群から選択されることを特徴とする磁性材料。
  2. 前記金属元素又は前記半金属元素の濃度は、0.1〜20重量%であることを特徴とする請求項1記載の磁性材料。
  3. 前記α−Fe又は前記α−(Fe,Co)は、粒子状であり、形状異方性を有していることを特徴とする請求項1記載の磁性材料。
  4. 前記界面のうち前記α−Fe又は前記α−(Fe,Co)と前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)とが接する部分の割合は、30〜98%であることを特徴とする請求項1記載の磁性材料。
  5. 請求項1記載の磁性材料の製造方法であって、前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)の原料である鉄を含む塩と、前記酸化ケイ素の原料である有機金属化合物と、前記金属元素又は前記半金属元素の原料と、を混合した溶液を用い、前記α−Fe又は前記α−(Fe,Co)の表面を前記溶液で被覆し、加熱することを特徴とする磁性材料の製造方法。
  6. 請求項1記載の磁性材料の製造方法であって、前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)の原料である鉄を含む塩と、前記酸化ケイ素の原料である有機金属化合物と、を混合した溶液を用い、ゲル化し、加熱することにより前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)を形成し、これを前記金属元素又は前記半金属元素の原料であるフッ化物溶液で被覆し、加熱することにより前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)の一部を脱酸し、前記α−Fe又は前記α−(Fe,Co)を形成することを特徴とする磁性材料の製造方法。
  7. α−Fe又はα−(Fe,Co)と、ε−Fe又はε−(Fe,Co)と、酸化ケイ素と、を含み、前記酸化ケイ素は、その結晶中にケイ素及び酸素以外の金属元素又は半金属元素を含み、前記α−Fe又は前記α−(Fe,Co)は、前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)、及び前記酸化ケイ素に接する界面を有する磁性材料を作製するための原料である液であって、前記ε−Fe又は前記ε−(Fe,Co)の原料である鉄を含む塩と、前記酸化ケイ素の原料である有機金属化合物と、前記金属元素又は前記半金属元素の原料と、を混合したものであり、前記金属元素又は前記半金属元素は、Al、Mg、Zr、Ti、Ca及びBaからなる群から選択されることを特徴とするコーティング液。
JP2013054481A 2013-03-18 2013-03-18 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液 Expired - Fee Related JP6225440B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054481A JP6225440B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液
PCT/JP2014/057377 WO2014148502A1 (ja) 2013-03-18 2014-03-18 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054481A JP6225440B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014183056A JP2014183056A (ja) 2014-09-29
JP6225440B2 true JP6225440B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=51580179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013054481A Expired - Fee Related JP6225440B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6225440B2 (ja)
WO (1) WO2014148502A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6106303B2 (ja) * 2015-03-13 2017-03-29 Dowaエレクトロニクス株式会社 表面改質鉄系酸化物磁性粒子粉およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151313A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Fuji Photo Film Co Ltd 強磁性金属粉末及びそれを含む磁気記録媒体
JP2006089308A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 酸化鉄複合粒子及びその製造方法
JP5105503B2 (ja) * 2006-10-19 2012-12-26 国立大学法人 東京大学 ε酸化鉄の製法
JP2011032496A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Tdk Corp 磁性材料及び磁石、並びに磁性材料の製造方法
WO2012101752A1 (ja) * 2011-01-25 2012-08-02 Tdk株式会社 磁性材料及び磁石、並びに磁性材料の製造方法
JP2012209376A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Tdk Corp 酸化鉄粒子分散液及びナノコンポジット磁石

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014148502A1 (ja) 2014-09-25
JP2014183056A (ja) 2014-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5708454B2 (ja) アルコール系溶液および焼結磁石
JP5710427B2 (ja) 磁性材料、磁性材料の製造方法および磁性材料を用いたインダクタ素子
JP4900121B2 (ja) フッ化物コート膜形成処理液およびフッ化物コート膜形成方法
JP6521416B2 (ja) 磁性材料とその製造法
US20180114614A1 (en) Rare Earth-Free Permanent Magnetic Material
US11732336B2 (en) Magnetic material and method for producing same
JP5948033B2 (ja) 焼結磁石
JP5501828B2 (ja) R−t−b系希土類永久磁石
JP6255783B2 (ja) 複合磁性材料及びその製造方法並びに複合磁性材料の原料セット
WO2012176655A1 (ja) 焼結磁石
JP2013135542A (ja) 焼結磁石モータ
JP2012099523A (ja) 異方性希土類焼結磁石及びその製造方法
JP2012124189A (ja) 焼結磁石
JP2011032496A (ja) 磁性材料及び磁石、並びに磁性材料の製造方法
WO2021103466A1 (zh) 高磁导率低损耗软磁复合材料的制备方法及其磁环
JP4700578B2 (ja) 高抵抗希土類系永久磁石の製造方法
JP2013254756A (ja) 焼結磁石
Jasrotia et al. Hard ferrites for permanent magnets
JP6485066B2 (ja) 窒化鉄系磁石
JP2019080055A (ja) 複合磁性材料、磁石、モータ、および複合磁性材料の製造方法
JPWO2019151245A1 (ja) R−t−b系希土類永久磁石
JP4900804B2 (ja) 圧粉磁心
JP6225440B2 (ja) 磁性材料及びその製造方法及びその製造に用いるコーティング液
JP2004018932A (ja) 永久磁石用粒子とその製造方法及び永久磁石並びに磁性体微粒子
JP4725682B2 (ja) 希土類−鉄−マンガン−窒素系磁石粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6225440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees