JP6224136B2 - 非線形光周波数変換のための分散熱システム - Google Patents

非線形光周波数変換のための分散熱システム Download PDF

Info

Publication number
JP6224136B2
JP6224136B2 JP2015559320A JP2015559320A JP6224136B2 JP 6224136 B2 JP6224136 B2 JP 6224136B2 JP 2015559320 A JP2015559320 A JP 2015559320A JP 2015559320 A JP2015559320 A JP 2015559320A JP 6224136 B2 JP6224136 B2 JP 6224136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate structure
nonlinear
laser
plane
laser signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015559320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016507790A (ja
Inventor
コミネ、ヒロシ
エム. フクモト、ジョセフ
エム. フクモト、ジョセフ
シー、チュン−チン
エイチ. ロング、ウィリアム
エイチ. ロング、ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Systems Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Systems Corp filed Critical Northrop Grumman Systems Corp
Publication of JP2016507790A publication Critical patent/JP2016507790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224136B2 publication Critical patent/JP6224136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3556Semiconductor materials, e.g. quantum wells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/365Non-linear optics in an optical waveguide structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3501Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
    • G02F1/3507Arrangements comprising two or more nonlinear optical devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/16Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 series; tandem
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/60Temperature independent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/755Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本開示は、レーザシステムに関連し、より具体的には、レーザの周波数変換を実行するための非線形光学コンポーネントの分散配置を利用するシステムに関する。
非線形光学(NLO : nonlinear optics)は、非線形媒体における光の動作を説明する光学の一分野である。非線形媒体は、誘電分極Pが、光の電界Eに対して非線形的に応答する特性を有する。この非線形性は、典型的には、パルスレーザによって供給される光強度など、非常に高い光強度(例えば、原子間電界に匹敵する電界の値、典型的には10V/m)においてのみ観察される。レーザ信号源を非線形媒体又は材料に印加すると、印加されたレーザ信号に対して様々な変化が発生し得る。とりわけ、かかる変化は、レーザ信号が所与の非線形媒体を通過するときに、レーザ信号の周波数又は波長に影響する可能性がある。かかるものとして、非線形構造体を使用する一用途は、レーザ信号源の周波数又は波長変換を実行すること(例えば、1つの周波数を有する入射レーザ信号を異なる周波数に変換すること)である。
レーザの周波数変換の最も一般に用いられる技術の1つは、周波数2倍化又は第2高調波生成である。この技術を用いると、Nd:YAGレーザからの1064nmの出力又はTi:サファイアレーザからの800nmの出力は、532nm(緑色)又は400nm(青紫色)の波長を備えた可視光にそれぞれ変換することができる。周波数2倍化は、非線形媒体をレーザビームに配置することによって実行することができる。多くのタイプの非線形媒体が存在するが、最も一般的な媒体は、結晶である。一般に使用される結晶は、例えば、BBO(β−ホウ酸バリウム)、KDP(リン酸二水素カリウム)、KTP(チタンリン酸カリウム)、及びニオブ酸リチウムである。これらの結晶は、強く複屈折するという、特定の結晶対称性を有するという、且つ衝突するレーザ光及び周波数を2倍にされた波長の両方に対して透過性であるという必要な特性を有する。結晶に加えて、変換を実行するために多くの非線形半導体材料を使用することができる。
レーザ用の従来の周波数変換器に関する1つの問題は、レーザ源からの入射光の特定の部分が、非線形媒体におけるビーム経路に沿って吸収されるということである。レーザ信号が非線形媒体を通過するときに、吸収されたレーザエネルギは熱に変わり、次に、熱は、媒体において放散され、レーザ信号経路に沿って熱勾配を出現させる。かかる熱勾配は、非線形構造体における屈折率の変化につながる可能性があり、従って非線形構造体の性能、及び結果的に、関連する周波数変換に悪影響を及ぼす可能性がある。
本開示は、レーザ信号の周波数変換を実行するためのシステム及び方法に関する。一例において、レーザ周波数変換器は、第1の平面を形成する第1の基板構造体であって、レーザ信号の周波数変換を実行するために、第1の基板構造体の第1の平面の一部に沿って位置する第1の非線形構造体を含む第1の基板構造体を含む。周波数変換器は、第2の平面を形成し、且つ第1の基板構造体の第1の平面から特定の距離だけ離間された第2の基板構造体を含む。第2の基板構造体は、第1の非線形構造体と協働してレーザ信号の周波数変換を実行するために、第2の基板構造体の第2の平面の一部に沿って位置する第2の非線形構造体を含む。第2の非線形構造体は、レーザ信号の伝搬軸に沿って第1の非線形構造体からオフセットされる。
別の例において、レーザ周波数変換器は、第1の平面を形成する第1の基板構造体であって、レーザ信号の周波数変換を実行するために、第1の基板構造体の第1の平面の一部に沿って位置する第1の非線形構造体を含む第1の基板構造体を含む。第1の基板構造体は、レーザ信号の周波数変換中に、第1の非線形構造体からの熱を伝導するために、第1の基板構造体に結合された第1のヒートシンク構造体を含む。第2の基板構造体が、第2の平面を形成し、且つ第1の基板構造体の第1の平面から特定の距離だけ離隔される。第2の基板構造体は、第1の非線形構造体と協働してレーザ信号の周波数変換を実行するために、第2の基板構造体の第2の平面の一部に沿って位置する第2の非線形構造体を含む。第2の非線形構造体は、レーザ信号の伝搬軸に沿って第1の非線形構造体からオフセットされる。第2の基板は、レーザ信号の周波数変換中に、第2の非線形構造体からの熱を伝導するために、第2の基板構造体に結合された第2のヒートシンク構造体を含む。
更に別の例において、レーザ周波数変換器は、第1の平面を形成する第1の基板構造体であって、レーザ信号の周波数変換を実行するために、第1の基板構造体の第1の平面の一部に沿って位置する第1の結合量子井戸(CQW : coupled quantum well)を含む第1の基板構造体を含む。第1の基板構造体は、レーザ信号の周波数変換中に、第1のCQWからの熱を伝導するために、第1の基板構造体に結合された第1のヒートシンク構造体を含む。第2の基板構造体が、第2の平面を形成し、且つ第1の基板構造体の第1の平面から特定の距離だけ離間される。第2の基板構造体は、第1のCQWと協力してレーザ信号の周波数変換を実行するために、第2の基板構造体の第2の平面の一部に沿って位置する第2のCQWを含む。第2のCQWは、レーザ信号用の伝搬軸に沿って第1のCQWからオフセットされる。第2の基板構造体は、レーザ信号の周波数変換中に、第2のCQWからの熱を伝導するために、第2の基板構造体に結合された第2のヒートシンク構造体を含む。
変換器における熱分散を促進するために、オフセットされた非線形構造体を用いるレーザ周波数変換器を示す。 変換器における熱分散を促進するために、オフセットされた結合量子井戸(CQW)を用いるレーザ周波数変換器を示す。 レーザ周波数変換器の基板、結合量子井戸、及びヒートシンクのための例示的な層構造を示す。 レーザ周波数変換器の結合量子井戸非線形光学構造体の例示的な吸収スペクトルを示す。
本開示は、非線形光学構造体(nonlinear optical materials)及び装置を用いる高出力レーザ源(例えば、赤外線源)のためのレーザ周波数変換システム及び方法に関する。一例において、かかる非線形構造体は、アパーチャスケーリング(aperture scaling)及び平均出力処理能力(average power handling capabilities)を扱う結合量子井戸(coupled quantum well : CQW)構造に基づく。これらの構造は、基板構造体の対向する平面に沿って千鳥配置(staggered arrangement)に配置することができ、千鳥配置、即ちオフセット配置は、レーザ信号の伝搬軸に沿って熱を均一に除去できるようにする。かかる均一性及び分散は、基板構造体及び非線形構造において熱勾配が進展するのを緩和し、従って、レーザ信号の屈折率における歪みを低減し、このことは、周波数変換の効率を改善する。
一例において、レーザ周波数変換装置が、結合量子井戸(CQW)構造に基づき、巧みに作られた非線形光学構造体を用いて高出力赤外線源に対して提供される。レーザ周波数変換装置は、ギャップ(例えば、空気、真空)を形成するために、互いに離間された1組のレーザ周波数変換構造を含むことができる。入力レーザビームが特定の角度でギャップに入ることができるように、上部レーザ変換構造は、下部レーザ変換構造からオフセットされる。これにより、ビームが、上部及び下部レーザ変換構造間においてジグザグパターンで前後に反射してギャップを出て、周波数変換された出力レーザ光が供給される。
各レーザ周波数変換構造は、半導体ウエハ(例えば、ガリウムひ素ウエハ)上に重なる1つ又は複数のCQW構造スタックの構造の1つ又は複数の非線形材料周波数変換層(one or more nonlinear material frequency conversion layers)で形成される。半導体ウエハは、レーザ変換材料層とレーザ光ビームの相互作用によって生じた熱を除去するように構成された比較的厚い導電層上に配置された反射層上に重なる。反射層は、熱の通過を可能にするが、光を反射する、可変屈折率の誘電体スタックの約10〜100の層で形成することができる。比較的厚い導電層は、レーザ光ビームとの相互作用によって生じた熱を除去できるようにする銅ヒートシンク又は銅冷却ブロックの構造にすることができる。レーザ周波数変換材料層との各相互作用は、レーザ光ビームの全体的な周波数変換効率を改善するために、周波数変換のパーセンテージを改善する。更に、レーザ周波数変換材料層との複数の相互作用を有することは、周波数変換中におけるレーザ光ビームの歪みの低減に帰着する伝熱除去がより効果的であるように、より大きな表面積にわたって放熱を分散させる。
図1は、変換器における熱分散を促進するために、オフセットされた非線形構造体を用いるレーザ周波数変換器100を示す。本明細書で用いられているように、周波数変換という用語は、1つの入力レーザ周波数を、変換後に、より高いか又は低い周波数を有する出力周波数に変換することを含む。このことは、入力信号波長を有するレーザが、変換後に、より長いか又は短い波長を有する出力信号波長に変換される場合の波長変換という用語を含む。
レーザ周波数変換器100は、第1の平面120を形成する第1の基板構造体(first substrate material)110を含む。第1の基板構造体110は、レーザ信号の周波数変換を実行するために、第1の基板構造体の第1の平面120の一部に沿って位置する非線形材料構造を含む。非線形材料(NLM : nonlinear material)構造は、非線形材料(NLM)の第1の層構造1、NLMの第1の層構造2、及びNLMの第1の層構造Nの頭字語であるNLM1L1、NLM1L2、及びNLM1LNとして示され、Nは、第1の平面120に沿って位置する非線形構造の正整数を表す。第2の基板構造体130が、第1の基板構造体110の第1の平面120から特定の距離(Dのラベルを付けられている)だけ離間された第2の平面140を形成する。第2の基板構造体130は、レーザ信号の周波数変換を実行するために、第2の基板構造体130の第2の平面140の一部に沿って位置する(NLM2L1、NLM2L2、及びNLM2LNとして示されている)非線形材料構造を含む。第1の基板構造体110の構造NLM1L1〜NLM1LN、及び第2の基板構造体130のNLM2L1〜NLM2LNは、互いに協力して働き、且つレーザ信号の(点の伝搬路として示されている)伝搬軸に沿って互いにオフセットされる。
非線形構造間のオフセットは、第1の基板構造体110の非線形構造と第2の基板構造体130の非線形構造との間に重なりがない場合に、完全なオフセットを含む。別の例において、対向する平面120及び140にわたる構造間に特定の重なりが存在し得る場合に、非線形構造間に部分的なオフセットが存在する。示されているように、各平面120及び140上のオフセットされた非線形構造は、周波数変換器100を通してジグザグパターンでレーザ信号を伝搬させる独立周波数変換器(周波数変換器100として集団的に動作する)の分散パターンをもたらす。このパターンは、平面120及び140間の非線形構造の分散オフセット配置(distributed offset arrangement)を伴う周波数変換器100へのレーザ信号の角度のあるビーム入力によってもたらされる。かかる配置はまた、周波数変換器100における伝搬軸に沿って均一な方法で、非線形構造において発生された熱を放散できるようにする。伝搬軸に沿った非線形構造のかかる分散パターンは、屈折率における歪みを緩和するために均一な放熱を促進して、周波数変換器100の効率を改善する。
平面120及び140における非線形構造の分散配置は、より大きなビームサイズと、より大きな平均出力熱負荷の取り扱いとを可能にする。このことは、例えば、擬似位相整合(QPM : quasi-phase matched)配置における非線形構造体(例えば図2を参照)の結合量子井戸(CQW)構造体の分散スタック(distributed stacks)を利用すること、並びにスラブレーザ構造(slab laser structure)の側面120及び140にCQW構造を配置することによって、達成することができる。示されているように、レーザ信号は、周波数変換器100における伝搬軸に沿ったジグザグ経路に従う。非線形構造に蓄積された熱は、基板構造体110及び130に適用されたヒートシンクによって、効果的に除去することができる。
示されているように、第1のヒートシンク構造体150は、レーザ信号の周波数変換中に非線形材料構造からの熱を伝導するために、第1の基板構造体110に結合することができる。第2のヒートシンク構造体160は、レーザ信号の周波数変換中に第2の非線形構造体からの熱を伝導するために、第2の基板構造体130に結合することができる。それぞれの層上のヒートシンク構造体150及び160は、例えば、変換中に非線形構造からの熱を放散するために、銅などの金属層として堆積することができる。距離Dは、典型的には、平面120及び140間の平行配向を提供するために、伝搬軸に沿って均一に維持される。かかる間隔は、一例において、空気などの気体によって満たすことができ、又は別の例では真空にすることができる。
図2は、変換器における熱分散を促進するために、オフセットされた結合量子井戸を用いるレーザ周波数変換器200を示す。結合量子井戸(CQW)は、例えば、IR(MWIR及びLWIR)並びにTHz領域への効率的なレーザ周波数変換を提供できる巧みに作られたナノ構造のほんの一例である。CQW材料サンプルに対する例示的な吸収測定値が、図4に示されている。第2高調波生成(SHG : second harmonic generation)及び光パラメトリック増幅(OPA : optical parametric amplification)プロセスのモデル分析は、高変換効率を達成するために、非線形性及び吸収に対する所望のトレードオフ条件を提供することができる。かかる観察及びモデリングから、レーザ周波数変換器200は、一例において位相整合装置を提供する。
変換器200は、下部及び上部層210及び220をそれぞれ含み、各層は、層間で互いにオフセットされる非線形構造体に対して、層ごとの基板及び関連CQWスタックを有する。ヒートシンク230及び240は、周波数変換中にCQWスタックからの熱を除去するために、基板210及び220に適用することができる。かかるオフセット配置は、例えば、周期分極ニオブ酸リチウム(PPLN : periodically-poled lithium niobate)及び配向パターン化(orientation-pattered)GaAs変換器と比較して、桁違いに大きなビームアパーチャを提供することができる。より大きなアパーチャ、ジグザグビーム経路、並びにヒートシンク230及び240に近い薄層における熱負荷は、例えば、高平均出力用途によく適している変換装置構成を提供する。この例において、2つの矢印は、伝搬軸に沿った入力として周波数変換器に入る単一レーザ光を表す。矢印間の距離は、単一レーザ信号の所与のビーム幅を表す。
図3は、レーザ周波数変換器の基板310、結合量子井戸320及びヒートシンク330のための例示的な層構造300を示す。基板構造体310は、複数の層を形成することができ、その場合に、ヒートシンク構造体330は、基板材料の層の1つに堆積された金属層とすることができる。別の例において、ヒートシンク330は、金属ブロック又は他の熱除去構造とすることができ、その場合に、基板は、ブロック上に実装される。金属層は、例えば、銅層又は他の熱導体とすることができる。基板構造体310の複数の層のうちの少なくとも1つの層は、レーザ信号を反射させ、且つ伝搬軸に沿って均一にジグザグに進ませる反射層とすることができる。例示的な構造300において、反射層は、レーザ信号を反射する一連の誘電体層340を含む。一連の誘電体層は、レーザ信号を反射するために、例えば約10の誘電体層〜約100の誘電体層を含む。CQW320による周波数変換後に誘電体層340によって反射されないレーザエネルギは、ヒートシンク330を介してほぼ除去することができる。
一例において、基板構造体310は、ガリウムひ素(GaAs)基板とすることができる。示されているように、図1に関連して上記で説明された非線形構造体は、例示的な構造300の結合量子井戸(CQW)320であるが、しかし実質的に任意の非線形光学構造体が使用可能である。単一のCQW320だけが構造300に示されているが、複数の結合量子井戸が、基板310の平面に沿って位置し得る。CQW320はまた、非線形材料の1つ又は複数の層から構成することができる。
上記で説明されたものは、例である。もちろん、コンポーネント又は方法の全ての考えられる組み合わせを説明することは不可能であるが、しかし当業者は、多くの更なる組み合わせ及び置換が可能であることを理解されよう。従って、本開示は、添付の特許請求の範囲を含む本出願の範囲内に入る全てのかかる代替形態、修正形態、及び変形形態を包含するように意図されている。本明細書で用いられているように、用語「含む」は、含むが、しかし限定されないことを意味し、用語「含む」は、含んでいるが、しかし限定されないことを意味する。用語「〜に基づいて」は、少なくとも部分的に基づくことを意味する。更に、本開示又は特許請求の範囲が、「第1の」又は「別の」要素若しくはその均等物を挙げた場合に、これは、1つ又は複数のかかる要素を含み、2つ以上のかかる要素を要求することも排除することもないと解釈されるべきである。

Claims (14)

  1. レーザ周波数変換器であって、
    第1の平面を形成する第1の基板構造体であって、前記第1の基板構造体の前記第1の平面の一部に沿って位置し、レーザ信号の周波数変換を実行する第1の非線形構造体を含む前記第1の基板構造体と、
    第2の平面を形成し、且つ前記第1の基板構造体の前記第1の平面から特定の距離だけ離間された第2の基板構造体であって、前記第2の基板構造体の前記第2の平面の一部に沿って位置し、前記第1の非線形構造体と協働して前記レーザ信号の前記周波数変換を実行する第2の非線形構造体を含む前記第2の基板構造体とを備え、
    前記第2の非線形構造体は、前記レーザ信号の伝搬軸に沿って前記第1の非線形構造体からオフセットされ、
    前記第1の非線形構造体および前記第2の非線形構造体の各々は、
    前記レーザ信号の周波数変換を実行する結合量子井戸(CQW)と、
    前記結合量子井戸と前記第1または第2の基板構造体との間に配置され、前記レーザ信号を反射する複数の誘電体層とを含む、レーザ周波数変換器。
  2. 前記第1の基板構造体に結合され、前記レーザ信号の前記周波数変換中に前記第1の非線形構造体からの熱を伝導する第1のヒートシンク構造体と、
    前記第2の基板構造体に結合され、前記レーザ信号の前記周波数変換中に、前記第2の非線形構造体からの熱を伝導する第2のヒートシンク構造体と、を更に備える請求項1に記載のレーザ周波数変換器。
  3. 前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体のそれぞれが、複数の層を形成し、
    前記第1及び第2のヒートシンク構造体が、それぞれ、前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体の前記複数の層のうちの1つの層に堆積された金属層である、請求項2に記載のレーザ周波数変換器。
  4. 前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体上の金属層が、銅層である、請求項3に記載のレーザ周波数変換器。
  5. 前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体の前記複数の層の少なくとも1つが、前記第1の非線形構造体と前記第2の非線形構造体との間で前記レーザ信号をジグザグに進ませ、且つ前記伝搬軸に沿って前記レーザ信号を進ませる反射層である、請求項3に記載のレーザ周波数変換器。
  6. 前記反射層が、前記レーザ信号を反射する一連の誘電体層を含み、
    前記一連の誘電体層が、前記レーザ信号を反射するために、10の誘電体層〜100の誘電体層を含む、請求項5に記載のレーザ周波数変換器。
  7. 前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体のそれぞれが、ガリウムひ素(GaAs)基板を含む、請求項1に記載のレーザ周波数変換器。
  8. 前記複数の誘電体層は、10の誘電体層〜100の誘電体層を含む、請求項1に記載のレーザ周波数変換器。
  9. 前記第1の平面に沿って位置された複数の第1の非線形構造体と、
    前記第2の平面に沿って位置され、前記伝搬軸に沿って前記レーザ信号をジグザグに進ませるために前記第1の平面における前記複数の第1の非線形構造体からオフセットされた複数の第2の非線形構造体と、を備え、
    前記複数の第1の非線形構造体の各々は、
    結合量子井戸と、
    該結合量子井戸と前記第1の基板構造体との間に配置された複数の誘電体層と、を含み、
    前記複数の第2の非線形構造体の各々は、
    結合量子井戸と、
    該結合量子井戸と前記第2の基板構造体との間に配置された複数の誘電体層と、を含む、請求項に記載のレーザ周波数変換器。
  10. 前記第1の平面と前記第2の平面との離間された間隔は、空気で満たされるか又は真空である、請求項1に記載のレーザ周波数変換器。
  11. レーザ周波数変換器であって、
    第1の平面を形成する第1の基板構造体であって、
    前記第1の基板構造体の前記第1の平面の一部に沿って位置し、レーザ信号の周波数変換を実行する第1の非線形構造体と、
    前記第1の基板構造体に結合され、前記レーザ信号の前記周波数変換中に前記第1の非線形構造体からの熱を伝導する第1のヒートシンク構造体とを含む前記第1の基板構造体と、
    第2の平面を形成し、且つ前記第1の基板構造体の前記第1の平面から特定の距離だけ離隔された第2の基板構造体であって、
    前記第2の基板構造体の前記第2の平面の一部に沿って位置し、前記第1の非線形構造体と協働して前記レーザ信号の前記周波数変換を実行する第2の非線形構造体であって、前記レーザ信号の伝搬軸に沿って前記第1の非線形構造体からオフセットされる前記第2の非線形構造体と、
    前記第2の基板構造体に結合され、前記レーザ信号の前記周波数変換中に前記第2の非線形構造体からの熱を伝導する第2のヒートシンク構造体とを含む前記第2の基板構造体と、を備え、
    前記第1の非線形構造体および前記第2の非線形構造体の各々は、
    前記レーザ信号の周波数変換を実行する結合量子井戸(CQW)と、
    前記結合量子井戸と前記第1または第2の基板構造体との間に配置され、前記レーザ信号を反射する複数の誘電体層とを含む、レーザ周波数変換器。
  12. 前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体のそれぞれが、複数の層を形成し、
    前記第1及び第2のヒートシンク構造体が、それぞれ、前記第1の基板構造体及び前記第2の基板構造体の前記複数の層のうちの1つの層に堆積された金属層である、請求項11に記載のレーザ周波数変換器。
  13. 前記複数の誘電体層は、10の誘電体層〜100の誘電体層を含む、請求項11に記載のレーザ周波数変換器。
  14. 前記第1の平面に沿って位置された複数の第1の非線形構造体と、
    前記第2の平面に沿って位置され、前記伝搬軸に沿って前記レーザ信号をジグザグに進ませるために前記第1の平面における前記複数の第1の非線形構造体からオフセットされた複数の第2の非線形構造体と、を備え、
    前記複数の第1の非線形構造体の各々は、
    結合量子井戸と、
    該結合量子井戸と前記第1の基板構造体との間に配置された複数の誘電体層と、を含み、
    前記複数の第2の非線形構造体の各々は、
    結合量子井戸と、
    該結合量子井戸と前記第2の基板構造体との間に配置された複数の誘電体層と、を含む、請求項11に記載のレーザ周波数変換器。
JP2015559320A 2013-03-15 2014-03-04 非線形光周波数変換のための分散熱システム Active JP6224136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361791643P 2013-03-15 2013-03-15
US61/791,643 2013-03-15
PCT/US2014/020176 WO2014149666A1 (en) 2013-03-15 2014-03-04 Distributed thermal system for nonlinear optical frequency conversion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016507790A JP2016507790A (ja) 2016-03-10
JP6224136B2 true JP6224136B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=50389503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559320A Active JP6224136B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-04 非線形光周波数変換のための分散熱システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8891158B2 (ja)
EP (1) EP2972576B1 (ja)
JP (1) JP6224136B2 (ja)
WO (1) WO2014149666A1 (ja)

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856379A (en) 1973-08-20 1974-12-24 Us Navy Optical mixing device employing noncritical phase matching in waveguides
US5230029A (en) 1989-05-31 1993-07-20 The Regents Of The University Of California Electromagnetic scattering in active guides
US5131002A (en) 1991-02-12 1992-07-14 Massachusetts Institute Of Technology External cavity semiconductor laser system
EP0532204A1 (en) * 1991-09-05 1993-03-17 AT&T Corp. Article comprising an electro-optic quantum well device
JPH0730181A (ja) * 1993-06-30 1995-01-31 Hewlett Packard Co <Hp> 面発光型第2高調波生成素子
JPH08162717A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 面発光半導体レーザ
JPH0964438A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Seitai Hikari Joho Kenkyusho:Kk 固体レーザ発振器
JP3572151B2 (ja) * 1996-09-27 2004-09-29 明彦 吉川 面発光半導体レーザ及びそれを用いたレーザシステム
JP3212931B2 (ja) 1997-11-26 2001-09-25 日本電気株式会社 波長変換方法及び波長変換素子
JP2002287193A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Toshiba Corp 波長変換素子、波長変換装置およびレーザ装置
WO2003058337A1 (en) 2002-01-06 2003-07-17 Raicol Crystals Ltd. Multiple wavelength laser source
US20080128727A1 (en) 2004-09-10 2008-06-05 Luminus Devices, Inc. Light recycling systems and methods
JP2006308731A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 短波長光源および光学素子の形成方法
KR100790072B1 (ko) 2006-03-29 2008-01-02 삼성전자주식회사 녹색 광 모듈
US7796324B2 (en) * 2006-10-10 2010-09-14 Panasonic Corporation Wavelength converting apparatus and image displaying apparatus
JP4462295B2 (ja) * 2007-06-12 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP5330261B2 (ja) 2007-11-21 2013-10-30 パナソニック株式会社 波長変換装置およびそれを用いた画像表示装置
US20090154508A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Hc Photonics Corp. Light-generating apparatus with broadband pumping laser and quasi-phase matching waveguide
US7612934B2 (en) * 2007-12-13 2009-11-03 Photodigm Inc. Nonresonant multiple pass nonlinear structure
JP2012018366A (ja) * 2010-07-10 2012-01-26 Kobe Univ 非線形光学素子
JP2013041051A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Gigaphoton Inc 波長変換装置、固体レーザ装置およびレーザシステム
US20130093362A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Intematix Corporation Methods and apparatus for implementing tunable light emitting device with remote wavelength conversion

Also Published As

Publication number Publication date
EP2972576B1 (en) 2019-12-11
US8891158B2 (en) 2014-11-18
JP2016507790A (ja) 2016-03-10
US20140268306A1 (en) 2014-09-18
EP2972576A1 (en) 2016-01-20
WO2014149666A1 (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. An all-dielectric metasurface as a broadband optical frequency mixer
Cui et al. Strong and anisotropic third-harmonic generation in monolayer and multilayer ReS 2
JP5666847B2 (ja) 電磁波発振素子
Broderick et al. Hexagonally poled lithium niobate: a two-dimensional nonlinear photonic crystal
US5475526A (en) Method using a monolithic crystalline material for producing radiation by quasi-phase-matching, diffusion bonded monolithic crystalline material for quasi-phase-matching, and method for fabricating same
Byer Nonlinear optical phenomena and materials
Rothhardt et al. BBO-sapphire sandwich structure for frequency conversion of high power lasers
Arisholm et al. Ultra-broadband chirped-pulse optical parametric amplifier with angularly dispersed beams
US6330256B1 (en) Method and apparatus for non-dispersive face-cooling of multi-crystal nonlinear optical devices
Fuks-Janczarek et al. Z-scan analysis and ab initio studies of β-BaTeMo2O9 single crystal
JP6224136B2 (ja) 非線形光周波数変換のための分散熱システム
Tilmann et al. Comparison of harmonic generation from crystalline and amorphous gallium phosphide nanofilms
JP2014211539A (ja) 波長変換素子
Khan et al. Integrated thin-film lithium-niobate waveguides on silicon for second-harmonic generation pumped at 1875 nm
Liu et al. An optical metamixer
JPH06265956A (ja) 光波長変換方法
CN113206431B (zh) 基于光学频率重组上转换产生深紫外激光的装置
Chatterjee et al. Tunable near-infrared radiation by difference frequency mixing in a lithium tetraborate crystal
Shimada et al. Fabrication of Walk-off Compensating BBO Devices with Multiple Thin Plates Using Room-Temperature Bonding
Masada Efficient generation of second harmonic wave with periodically poled MgO: LiNbO3
Miyata Pure χ (3) Third-Harmonic Generation in Noncentrosymmetric Media
Nookala et al. Flat nonlinear optics with ultrathin highly-nonlinear metasurfaces
Tomita et al. Analysis of power enhancement of terahertz waves in periodically inverted GaP pumped at 1.55 mm
He et al. Research on quasi-phase-matched mid-infrared optical parametric oscillator
Rothhardt et al. BBO-sapphire sandwich structures for high power frequency conversion

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250