JPH0964438A - 固体レーザ発振器 - Google Patents

固体レーザ発振器

Info

Publication number
JPH0964438A
JPH0964438A JP21621695A JP21621695A JPH0964438A JP H0964438 A JPH0964438 A JP H0964438A JP 21621695 A JP21621695 A JP 21621695A JP 21621695 A JP21621695 A JP 21621695A JP H0964438 A JPH0964438 A JP H0964438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
solid
light
state laser
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21621695A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Taguchi
昇 田口
Hideetsu Kudo
秀悦 工藤
Yoshikazu Suzuki
良和 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO K
SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO KK
NEC Corp
Original Assignee
SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO K
SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO KK
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO K, SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO KK, NEC Corp filed Critical SEITAI HIKARI JOHO KENKYUSHO K
Priority to JP21621695A priority Critical patent/JPH0964438A/ja
Publication of JPH0964438A publication Critical patent/JPH0964438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、例えばニオジウムヤグ(Nd:YA
G)結晶等の固体レーザ媒質を用いた固体レーザ発振器
に関し、従来と比べ大幅に高出力化する。 【解決手段】励起光が入射され励起光のエネルギーによ
り励起されてレーザ光を発生する個体レーザ媒質と、そ
の固体レーザ媒質の一端側に配備された、励起光を透過
するとともに固体レーザ媒質で発生したレーザ光を反射
する第1の反射ミラーとを有する単位構成体を複数個備
え、これら複数個の単位構成体が、これら複数個の単位
構成体のうちのある1つの単位構成体を構成する固体レ
ーザ媒質に入射したレーザ光がその単位構成体を構成す
る第1の反射ミラーで反射されその固体レーザ媒質から
出射して次の単位構成体を構成する固体レーザ媒質に入
射するように配列する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばニオジウム
ヤグ(Nd:YAG)結晶等の固体レーザ媒質を用いた
固体レーザ発振器に関する。
【0002】
【従来の技術】4準位レーザの一つであるNd:YAG
レーザは、励起入力に対するレーザ出力の比、すなわち
効率の高い固体レーザ発振器として知られている。この
Nd:YAG結晶を固体レーザ媒質として用い始めた当
初から、励起ランプと呼ばれる放電管の発する光をN
d:YAG結晶に照射してエネルギーを与えることによ
り、レーザ発振を行ってきたが、その後、高出力レーザ
ダイオード(LD)の進歩に伴い、LDの出力によりN
d:YAG結晶を励起する方式が実用化され始めた。励
起ランプによる励起が、広い波長範囲で光を発している
ランプ出力のNd:YAG結晶の吸収線に相当するエネ
ルギーのみを利用するのに比べ、LD励起ではNd:Y
AG結晶の吸収線と一致した波長をもつLD出力で励起
することになるから、効率の高い固体レーザ発振器が実
現できる。ランプ励起の場合、効率が数%であるのに対
し、LD励起では数10%の効率となり、Nd:YAG
レーザの高効率性はLD励起により一層高められること
になる。
【0003】LD励起Nd:YAGレーザの基本構成を
図6に示す。LD3の出力である励起光3aを集光レン
ズ系2により集光しレーザ共振器を構成する凹面ミラー
6を通してNd:YAG結晶1に照射し、そのNd:Y
AG結晶1を励起する。この凹面ミラー6と、その凹面
ミラーに対向する形で配置された出力ミラー7とにより
レーザ共振器が構成されており、このレーザ共振器の内
部には横モード制御用のアパーチャ15が設けられ、横
モードについて配慮されたレーザ出力8が取り出され
る。
【0004】また、図7は、LD励起固体レーザ発振器
の他の構成を示した図である。この図7は、LD3の接
合面がこの図7の紙面に平行となる方向から示した図で
ある。これは、1993年5月開催のCELO(Con
ference on Lasers and Ele
ctro−optics)においてLarry RMa
rshall,Alex Kaz, Horatio
Verdunにより発表された「Cw−diode,e
nd−pumped Nd:YLF Laser wi
th an astigmatic resonato
r」と題する発表(発表番号CMF6)に基づくもので
ある。ここでは、レーザ結晶1がNd:YAGではなく
Nd:YLFになっているが、このNd:YLF結晶
は、光励起のレーザ結晶としてNd:YAG結晶と同様
の扱いのできる結晶である。この図7において、図6に
示す固体レーザ発振器の構成要素に対応する構成要素に
は図6に付した番号と同一の番号を付して示す。
【0005】図7においてLD3の出力3aはレンズ系
2により集光され、Nd:YLF結晶11の1つの端面
を照射し、そのNd:YLF結晶11を励起する。レー
ザ共振器の光路が、Nd:YLF結晶内部でV字状をた
どるよう、Nd:YLF結晶11を出たレーザ光の光路
に直交させて全反射ミラー61、および出力ミラー7を
配置する。LD3の出力は、接合面とその直交面とで広
がり角が異なるため、また非点収差の特性をもつため、
集光しにくく、レーザ結晶内のレーザ光の光路が図6の
ように1本だと、LD3の出力である励起エネルギーが
必要部分以外の部分に流れがちとなり、効率の低下を招
きがちである。これに対し、図7の構成では、LD出力
の拡がり角を抑制しにくいLDの接合面内についてレー
ザ結晶内の光路がV字をたどるようにレーザ共振器を配
置してレーザ出力8を取り出しており、この構成により
LD出力の有効利用が図られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】さて、固体レーザ媒質
が単一の場合、そこから取り出することのできるレーザ
出力パワーには限界がある。なぜならば単一の固体レー
ザ媒質に適用できるLDによる励起パワーには限界があ
り、過度の励起を行うとレーザ結晶の動作温度が上昇
し、固体レーザ媒質に熱ひずみあるいは熱レンズ効果が
生じ、このため、出力の飽和あるいは横モードの悪化が
生ずるからである。また、単に基本波の高出力化を目的
とするだけではなく、大きな基本波エネルギーをレーザ
共振器内に蓄え、共振器内部に非線形素子を配置して第
2高調波の発生を意図した場合、基本波の高出力化を目
的とする場合よりも一層、固体レーザ媒質の熱的影響に
よる内部損失の増大を避ける必要がある。
【0007】本発明は、上記事情に鑑み、従来と比べ大
幅な高出力化が図られた固体レーザ発振器を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の固体レーザ発振器は、励起光が入射され励起光のエ
ネルギーにより励起されてレーザ光を発生する固体レー
ザ媒質と、その固体レーザ媒質の一端側に配備された、
励起光を透過するとともに固体レーザ媒質で発生したレ
ーザ光を反射する第1の反射ミラーとを有する単位構成
体を複数個備え、これら複数個の単位構成体が、これら
複数個の単位構成体のうちのある1つの単位構成体を構
成する固体レーザ媒質に入射したレーザ光がその単位構
成体を構成する第1の反射ミラーで反射されその固体レ
ーザ媒質から出射して次の単位構成体を構成する固体レ
ーザ媒質に入射するように配列されてなると共に、上記
複数個の単位構成体それぞれを構成する各第1の反射ミ
ラーを透過させて各固体レーザ媒質に励起光を入射する
励起光源を備えたことを特徴とする。
【0009】ここで、上記本発明の固体レーザ発振器
は、上記レーザ光の光路に沿って複数個の単位構成体を
間に挟む位置に配備された、レーザ光を反射する第2の
反射ミラーと、レーザ光の一部を出力する出力ミラーと
からなるレーザ共振器を備えたものであってもよい。上
記本発明の固体レーザ発振器において高調波を出力する
場合、上記レーザ光の光路上に配置された、レーザ光の
一部を、そのレーザ光よりも波長の短い高調波のレーザ
光に変換する高調波発生素子、およびその高調波発生素
子から出力されたレーザ光を、高調波のレーザ光と、波
長が変換されていない基本波のレーザ光とに分離して、
基本波のレーザ光を上記光路に置くとともに高調波のレ
ーザ光をその光路から外して出力する光路変換ミラーと
を備えた構成が採用される。
【0010】この、高調波を出力する構成の場合、レー
ザ光の光路に沿って上記複数個の単位構成体を間に挟む
位置に配備された、レーザ光を反射する2枚の反射ミラ
ーからなるレーザ共振器を備えてもよい。また、本発明
の固体レーザ発振器において、上記レーザ光が、閉じた
光路を形成して成ることも好ましい態様の1つであり、
この場合に、上記光路上に、その光路に沿う一方向にの
みレーザ光のエネルギーの伝搬を許容する、オプティカ
ルダイオード等の光波伝搬方向制限素子を備えることが
好ましい。この閉じた光路を形成する態様は、上述の、
高調波を出力する態様と組み合わせてもよい。
【0011】ここで、上記本発明の固体レーザ発振器に
おいて、上記励起光源が、上記複数個の単位構成体それ
ぞれに対応して備えられた複数個の単位励起光源、例え
ばLDからなるものであることが好ましい。また、上記
本発明の固体レーザ発振器において、上記第1の反射ミ
ラーは、その固体レーザ媒質の一端面に付されたコーテ
ィングにより形成されたものであってもよく、あるい
は、上記第1の反射ミラーは、固体レーザ媒質とは別体
に形成されたものであってもよい。
【0012】さらに、上記本発明の固体レーザ発振器に
おいて、上記固体レーザ媒質としては、例えば、YLF
結晶、YAG結晶、あるいはYVO4 結晶が採用され、
また、上記高調波発生素子としては、例えば、KTP結
晶、BBO結晶、あるいはLBO結晶が採用される。本
発明は、上記のように、複数個の固体レーザ媒質を用い
て構成したレーザ発振器について提案するものである。
図6に示す直線形のレーザ共振器構成では、複数個の固
体レーザ媒質をカスケードに配置することは、複数個の
固体レーザ媒質それぞれに入射する励起光を、直線状の
共振器内のレーザ光路に一致する形で導入せねばなら
ず、レーザ発振については損失が多くなり、実現は困難
と思われる。
【0013】しかし、図7に示すように固体レーザ媒質
内でV字状に光路を折り返す構成を複数個配置してレー
ザ共振器を構成させることは可能である。前述したよう
に、図6に示す構成は、LD出力の有効利用を目的とす
るものであって、そこには固体レーザ媒質を複数個配置
することに関する考え方は皆無であるが、この図6に示
す構成であれば固体レーザ媒質を複数個カスケードに配
置することができることに想到し、本発明に到ったので
ある。
【0014】すなわち、例えば、第1の固体レーザ媒質
内でV字状の光路をたどりその固体レーザ媒質の外に折
り返す光路の一方は、レーザ共振器の全反射ミラーに向
かい、光路の他の一方は、第1の固体レーザ媒質と対面
する形で配置された第2の固体レーザ媒質の1つの光路
と一致するようにする。このような配置方法を繰り返
し、n個(n≧2)の固体レーザ媒質についての配置を
行う。n番目の固体レーザ媒質についての残った光路は
レーザ共振器の出力ミラーに達するようにする。このよ
うにすれば、図7に示す基本系のもつ特徴をそのまま生
かして、複数個の固体レーザ媒質がカスケードに配置さ
れた高出力の固体レーザ発振器を実現することができ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1は、レーザ結晶を4個を用いた本発明の
第1の実施形態を示す図である。図6,図7に示す固体
レーザ発振器の構成要素に対応する構成要素には、図
6,図7に付した番号と同一の番号を付して示す。図1
において2個ずつ対面する形で配置されたレーザ結晶2
1は、例えばYAG結晶であり、それぞれの端面におい
て、集光レンズ系2で整形されたLD3の出力によって
励起されている。この励起が効率よく行われるよう、こ
の端面は励起光の波長については無反射の特性を示すコ
ーティング4が付されている。レーザ結晶21の励起側
の端面(コーティング4が付された端面)と集光レンズ
系2の間には、レーザ波長(基本波の波長)については
完全反射の特性を示し、励起光については良好な透過特
性を示すコーティングが付された反射ミラー5が配置さ
れている。本実施形態では、互いに対応するレーザ結晶
21と反射ミラー5とのペアが、本発明にいう単位構成
体に相当する。
【0016】このようにしてレーザ結晶21の内部には
励起状態が生じレーザ発振状態が実現して、各レーザ結
晶21の背後に置かれた反射ミラー5で反射し、V字状
の光路をたどって折り返し、レーザ結晶21の外部では
対向するレーザ結晶21と連結するような光路をたど
り、レーザ結晶群を出た光路の端部の一方にはレーザ光
を全反射させる全反射ミラー6が配置され、他の一方に
はレーザ光についてある程度の透過特性を示す出力ミラ
ー7が配置されているために、出力ミラー7からレーザ
光8が取り出される。
【0017】図2は、図1の場合と同じくレーザ結晶を
4個を用いた本発明の第2の実施形態を示す図である。
図1に示す第1の実施形態との相違点について説明す
る。図1において2個ずつ対面する形で配置されたレー
ザ結晶21はそれぞれの端面において、集光レンズ系2
で整形されたLD3の出力によって励起されている。こ
の励起が効率よく行われるよう、この端面には励起光の
波長については無反射の特性を示すコーティング4’が
付されている。同時に、このコーティング4’はレーザ
光については完全反射の特性を示すようになってもい
る。このようにして、レーザ結晶21の内部には励起状
態が生じレーザ発振状態が実現して、レーザ光は、各レ
ーザ結晶21の端面のコーティング4’で反射し、V字
状の光路をたどって折り返し、レーザ結晶21の外部で
は対向するレーザ結晶1と連結するような光路をたど
り、レーザ結晶群を出た光路の端部の一方にはレーザ光
を全反射させる全反射ミラー6が配置され、他の一方に
はレーザ光についてある程度の透過特性を示す出力ミラ
ー7が配置されているために、出力ミラー7からレーザ
光8が取り出される。
【0018】図3は、本発明の第3の実施形態を示す図
である。この図3は、図2に示す第2の実施形態の構成
に加えて高調波発生素子をレーザ共振器内に配置し、レ
ーザ光の第2高調波を発生させる構成を示したものであ
る。図3において、光路変換ミラー9は約45度の角度
の入射角について、基本波に対しては全反射、第2高調
波に対しては透過するようなコーティングが付されてい
る。また、図3において、ミラー10は基本波および第
2高調波双方に対して完全反射特性をもたせてある。L
D3の出力を増大させると、レーザ結晶21は励起され
上述の過程により基本波についてのレーザ発振が開始す
る。しかし、ミラー6とミラー10はどちらも透過しな
いため基本波がレーザ出力として取り出されることはな
く、それらのミラー6,10からなるレーザ共振器内部
に蓄積される。このとき集光レンズ14の集光点に配置
された例えばケーティーピー(KTP;KTiPO4
結晶のような非線形結晶12において、蓄積された基本
波の高電界強度によって第2高調波が発生する。その第
2高調波は往復する基本波に対応して非線形結晶12の
両方向に放射されるが、その一方の、光路変換ミラー9
側に放射された第2高調波は直接に、また、反対側に放
射された第2高周波はミラー10で反射されて折り返し
た後に、光路変換ミラー9を透過して、第2高調波出力
13として取り出される。
【0019】尚、図3に示す第3実施形態においては、
非線形結晶12、光路変換ミラー9等は、ミラー10
と、レーザ光の光路に沿ってそのミラー10に最も近い
位置に配置されたレーザ結晶21との間に配置されてい
るが、これら非線形結晶12や光路変換ミラー9等はこ
の位置に配置されている必要はなく、例えばレーザ結晶
21どうしの中間の光路上に配置してもよい。
【0020】また、上記の各実施形態はいずれもレーザ
結晶1を4個用いた例であるが、レーザ結晶21の個数
は4個に限られるものではなく、目的とするレーザ出力
パワー等に応じて、2個ないし3個、あるいは5個以上
であってもよい。以上は定在波形光共振器の実施形態で
あるが、他の実施形態を図4に示す。これはリング形光
共振器構成に本発明を適用してリングレーザを構築した
例である。
【0021】定在波レーザでは両端に配置された1対の
ミラーの間を往復する光波により定常状態がつくり出さ
れ、光共振器内の各所の光強度は、光強度の強い“山”
の部分と光強度の弱い“谷”の部分とが交互に繰り返さ
れる定在波が立った状態になっており、谷にあたる部分
のレーザ作用が活用されないことがある。一方、リング
レーザでは、光共振器内の光波は一方向に廻り続ける進
行波になっていて、空間的に光強度が“山”と“谷”と
なることはなく、レーザ作用はレーザ結晶内で均一に行
なわれる。レーザ出力の向上、出力スペクトルの狭線
化、横モードの単一化などを目的としたリングレーザに
おいて、複数個のレーザ結晶21を用いて一層の高出力
化を求める場合、あるいは結晶入力を低く抑えてモード
の純粋さを求める場合も、本発明の提供する端面励起の
構成は非常に有効である。V字形光路は、出入りする光
路が垂直に近く、リング形光共振器の設計上の要求とマ
ッチするからである。図4においてオプティカルダイオ
ード18の許容する方向のみ進行波がレーザ発振状態に
至り、出力8として出射される。
【0022】図4に示す実施形態では、全反射ミラー6
が用いられているが、この全反射ミラー6に代えて、レ
ーザ結晶21や、それに伴うLD3等を配置し、全反射
ミラー6を取り去ることもできる。また、出力ミラー7
に代えて、レーザ結晶21やそれに伴うLD3等を配置
して、基本波はこの閉じた光路から外部には洩れないよ
うに構成し、その光路上に、オプティカルダイオード1
8に代えて、あるいはオプティカルダイオード18とと
もに、図3に示すような非線形結晶12、光路変換ミラ
ー9等を配置し、閉じた光路を持ち高調波を出力する固
体レーザ発振器を構成してもよい。
【0023】このように、本発明は、種々の実施形態を
包含するものである。以上の各実施形態においては、レ
ーザ結晶としてはNd:YAG結晶、非線形素子として
KTP結晶を例として説明したが、それぞれが本発明を
限定するものではなく、レーザ結晶として、Nd:YL
F、YVO4 などを用いてもよく、非線形結晶としてビ
ービーオー(BBO;β−BaB24 )、エルビーオ
ー(LBO;LiB35 )などを用いてもよい。
【0024】さらに、上記の各実施形態では、いずれも
各レーザ結晶21を1個励起させるために各1個のLD
3が備えられているが、例えばLD3に代わり励起ラン
プを用いてもよく、1個の光源からの出力を複数に分け
て1個の光源で複数個のレーザ結晶を励起してもよい。
また、上記各実施形態では、本発明にいう固体レーザ媒
質としてレーザ結晶が用いられているが、本発明にいう
固体レーザ媒質は、必ずしも結晶化された固体である必
要はない。
【0025】
【実施例】図5は、図2に示す第2の実施形態及び図3
に示す第3の実施形態において、レーザ結晶21として
YLF結晶を4個用いたときの、LD電流に対する、基
本波1.047μmおよびその第2高調波0.523μ
mの出力パワーを示したグラフである。
【0026】基本波出力および第2高調波出力のいずれ
においても、横モードは良好なTEM00モードであっ
た。第2高調波で2.5Wの出力が得られたことは特筆
すべきことである。
【0027】
【発明の効果】このように、本発明によれば、複数個の
固体レーザ媒質を用い、単一の固体レーザ媒質では達成
できない高出力の固体レーザ発振器を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施形態を示す図である。
【図3】本発明の第3の実施形態を示す図である。
【図4】本発明の第4の実施形態を示す図である。
【図5】本発明の固体レーザ発振器によるデータ例を示
すグラフである。
【図6】直線状の光路をとる従来の固体レーザ発振器の
基本形を示す図である。
【図7】結晶内でV字状に光路を折り返す従来の固体レ
ーザ発振器の例を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザ結晶 2 集光レンズ系 3 レーザダイオード(LD) 4,4’ コーティング 5 反射ミラー 6 全反射ミラー 7 出力ミラー 8 レーザ出力 9 光路変換ミラー 10 全反射ミラー 12 非線形結晶 13 第2高調波出力 14 集光レンズ 18 オプティカルダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 良和 神奈川県相模原市下九沢1120 日本電気株 式会社レーザメカトロ事業部内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励起光が入射され該励起光のエネルギー
    により励起されてレーザ光を発生する固体レーザ媒質
    と、該固体レーザ媒質の一端側に配備された、前記励起
    光を透過するとともに該固体レーザ媒質で発生したレー
    ザ光を反射する第1の反射ミラーとを有する単位構成体
    を複数個備え、これら複数個の単位構成体が、これら複
    数個の単位構成体のうちのある1つの単位構成体を構成
    する固体レーザ媒質に入射したレーザ光が該単位構成体
    を構成する第1の反射ミラーで反射され該固体レーザ媒
    質から出射して次の単位構成体を構成する固体レーザ媒
    質に入射するように配列されてなると共に、 前記複数個の単位構成体それぞれを構成する各第1の反
    射ミラーを透過させて各固体レーザ媒質に励起光を入射
    する励起光源を備えたことを特徴とする固体レーザ発振
    器。
  2. 【請求項2】 前記レーザ光の光路に沿って前記複数個
    の単位構成体を間に挟む位置に配備された、該レーザ光
    を反射する第2の反射ミラーと、該レーザ光の一部を出
    力する出力ミラーとからなるレーザ共振器を備えたこと
    を特徴とする固体レーザ発振器。
  3. 【請求項3】 前記レーザ光の光路上に配置された、該
    レーザ光の一部を、該レーザ光よりも波長の短い高調波
    のレーザ光に変換する高調波発生素子、および該高調波
    発生素子から出力されたレーザ光を、高調波のレーザ光
    と、波長が変換されていない基本波のレーザ光とに分離
    して、該基本波のレーザ光を前記光路に置くとともに該
    高調波のレーザ光を前記光路から外して出力する光路変
    換ミラーを備えたことを特徴とする請求項1記載の固体
    レーザ発振器。
  4. 【請求項4】 前記レーザ光の光路に沿って前記複数個
    の単位構成体を間に挟む位置に配備された、該レーザ光
    を反射する2枚の反射ミラーからなるレーザ共振器を備
    えたことを特徴とする請求項3記載の固体レーザ発振
    器。
  5. 【請求項5】 前記レーザ光が、閉じた光路を形成して
    成ることを特徴とする請求項1又は3記載の固体レーザ
    発振器。
  6. 【請求項6】 前記光路上に、該光路に沿う一方向にの
    み前記レーザ光のエネルギーの伝搬を許容する光波伝搬
    方向制限素子を備えたことを特徴とする請求項5記載の
    固体レーザ発振器。
  7. 【請求項7】 前記励起光源が、前記複数個の単位構成
    体それぞれに対応して備えられた複数個の単位励起光源
    からなることを特徴とする請求項1記載の固体レーザ発
    振器。
  8. 【請求項8】 前記第1の反射ミラーが、前記固体レー
    ザ媒質の一端面に付されたコーティングにより形成され
    たものであることを特徴とする請求項1項記載の固体レ
    ーザ発振器。
  9. 【請求項9】 前記第1の反射ミラーが、前記固体レー
    ザ媒質とは別体に形成されたものであることを特徴とす
    る請求項1記載の固体レーザ発振器。
  10. 【請求項10】 前記固体レーザ媒質が、YLF結晶、
    YAG結晶、あるいはYVO4 結晶であることを特徴と
    する請求項1記載の固体レーザ発振器。
  11. 【請求項11】 前記高調波発生素子が、KTP結晶、
    BBO結晶、あるいはLBO結晶であることを特徴とす
    る請求項3記載の固体レーザ発振器。
JP21621695A 1995-08-24 1995-08-24 固体レーザ発振器 Pending JPH0964438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21621695A JPH0964438A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 固体レーザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21621695A JPH0964438A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 固体レーザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0964438A true JPH0964438A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16685101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21621695A Pending JPH0964438A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 固体レーザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0964438A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003616A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Sony Corp 共振器、光学システム、検査装置、処理装置および測定装置
JP2011176315A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Lpkf Laser & Electronics Ag レーザ装置
JP2016507790A (ja) * 2013-03-15 2016-03-10 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイションNorthrop Grumman Systems Corporation 非線形光周波数変換のための分散熱システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003616A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Sony Corp 共振器、光学システム、検査装置、処理装置および測定装置
JP2011176315A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Lpkf Laser & Electronics Ag レーザ装置
JP2016507790A (ja) * 2013-03-15 2016-03-10 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイションNorthrop Grumman Systems Corporation 非線形光周波数変換のための分散熱システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8315284B2 (en) Intracavity frequency conversion of laser radiation
US20060114947A1 (en) Solid-state laser generator
JPH10256638A (ja) 固体レーザ装置
JP3061479B2 (ja) ラマン効果レーザー
US5121402A (en) Multiple element ring laser
US5841801A (en) Double wavelength laser
US20090285248A1 (en) Uv light generation by frequency conversion of radiation of a ruby laser pumped with a second harmonic of a solid-state laser
US6711184B1 (en) Intracavity frequency-doubled diode-pumped laser
US7974318B2 (en) Infra-red multi-wavelength laser source
JPH0964438A (ja) 固体レーザ発振器
JPH11284269A (ja) 固体レーザー第三高調波紫外光出力共振器構造
JPH05121803A (ja) 半導体励起固体レーザ
WO2008153488A1 (en) Diode -pumped laser with a volume bragg grating as an input coupling mirror.
JPH09260761A (ja) 光パラメトリック発振器
JPH0563264A (ja) 半導体レーザ端面励起固体レーザ装置
JPH01274487A (ja) 光波長変換装置
JP2760302B2 (ja) 光波長変換装置
JPH09232665A (ja) 出力安定化第二高調波光源
JPH10150238A (ja) 光パラメトリック発振器とその設計方法
JPH06164048A (ja) 高調波発生装置
JPH1079550A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH11119274A (ja) 光パラメトリック発振装置
JPH06112560A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
RU2099839C1 (ru) Устройство для параметрической генерации излучения
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000627