JP6223973B2 - X線管 - Google Patents

X線管 Download PDF

Info

Publication number
JP6223973B2
JP6223973B2 JP2014523715A JP2014523715A JP6223973B2 JP 6223973 B2 JP6223973 B2 JP 6223973B2 JP 2014523715 A JP2014523715 A JP 2014523715A JP 2014523715 A JP2014523715 A JP 2014523715A JP 6223973 B2 JP6223973 B2 JP 6223973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
pair
groove
bottom surfaces
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014523715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014007167A1 (ja
Inventor
智成 石原
智成 石原
直紀 赤堀
直紀 赤堀
阿武 秀郎
秀郎 阿武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electron Tubes and Devices Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electron Tubes and Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electron Tubes and Devices Co Ltd filed Critical Toshiba Electron Tubes and Devices Co Ltd
Publication of JPWO2014007167A1 publication Critical patent/JPWO2014007167A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223973B2 publication Critical patent/JP6223973B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J19/00Details of vacuum tubes of the types covered by group H01J21/00
    • H01J19/02Electron-emitting electrodes; Cathodes
    • H01J19/04Thermionic cathodes
    • H01J19/10Thermionic cathodes characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J19/00Details of vacuum tubes of the types covered by group H01J21/00
    • H01J19/42Mounting, supporting, spacing, or insulating of electrodes or of electrode assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/06Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps two or more guns being arranged in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/064Details of the emitter, e.g. material or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/066Details of electron optical components, e.g. cathode cups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray
    • H01J35/147Spot size control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/06Electron sources; Electron guns
    • H01J37/065Construction of guns or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/15Cathodes heated directly by an electric current
    • H01J1/16Cathodes heated directly by an electric current characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/15Cathodes heated directly by an electric current
    • H01J1/18Supports; Vibration-damping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/88Mounting, supporting, spacing, or insulating of electrodes or of electrode assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4803Electrodes
    • H01J2229/481Focusing electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4824Constructional arrangements of electrodes
    • H01J2229/4827Electrodes formed on surface of common cylindrical support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4824Constructional arrangements of electrodes
    • H01J2229/4831Electrode supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/50Plurality of guns or beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/58Electron beam control inside the vessel
    • H01J2229/582Electron beam control inside the vessel by electrostatic means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/58Electron beam control inside the vessel
    • H01J2229/583Electron beam control inside the vessel at the source
    • H01J2229/5835Electron beam control inside the vessel at the source cooperating with the electron gun
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/03Mounting, supporting, spacing or insulating electrodes
    • H01J2237/032Mounting or supporting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/049Focusing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/063Electron sources
    • H01J2237/06375Arrangement of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/02Electrodes; Magnetic control means; Screens
    • H01J23/04Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/02Electrodes; Magnetic control means; Screens
    • H01J23/08Focusing arrangements, e.g. for concentrating stream of electrons, for preventing spreading of stream
    • H01J23/083Electrostatic focusing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2893/00Discharge tubes and lamps
    • H01J2893/0001Electrodes and electrode systems suitable for discharge tubes or lamps
    • H01J2893/0002Construction arrangements of electrode systems
    • H01J2893/0005Fixing of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2893/00Discharge tubes and lamps
    • H01J2893/0048Tubes with a main cathode
    • H01J2893/005Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2893/00Discharge tubes and lamps
    • H01J2893/0072Disassembly or repair of discharge tubes
    • H01J2893/0088Tubes with at least a solid principal cathode and solid anodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2893/00Discharge tubes and lamps
    • H01J2893/0072Disassembly or repair of discharge tubes
    • H01J2893/0088Tubes with at least a solid principal cathode and solid anodes
    • H01J2893/0089Electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2893/00Discharge tubes and lamps
    • H01J2893/0072Disassembly or repair of discharge tubes
    • H01J2893/0088Tubes with at least a solid principal cathode and solid anodes
    • H01J2893/0094Electrode arrangements; Auxiliary electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/04Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/58Arrangements for focusing or reflecting ray or beam
    • H01J29/62Electrostatic lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/14Arrangements for focusing or reflecting ray or beam
    • H01J3/18Electrostatic lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Description

本発明の実施形態は、X線管に関する。
X線管は、X線画像診断用途や、非破壊検査用途などに利用されている。X線管としては、固定陽極型のX線管や、回転陽極型のX線管があり、用途に対応した方が用いられている。X線管は、陽極ターゲットと、陰極と、真空外囲器とを備えている。陽極ターゲットは、電子ビームが入射されることによりX線を放出する焦点が形成される。
陰極は、フィラメントコイルと、電子収束カップとを備えている。フィラメントコイルは、電子を放出することができる。陽極ターゲット及び陰極間には、数十乃至百数十kVと高い管電圧が印加される。このため、電子収束カップは、電子レンズの役割を果たすことができ、すなわち陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させることができる。
回転陽極型のX線管は医療診断用途に用いられることが一般的である。通常、X線管は、寸法が大きく大電流を入力できる大焦点と、寸法が小さく入力は少なくなるが解像度の高い小焦点との2焦点を持っている。中には3焦点を持つX線管もある。この各焦点の寸法はフィラメントコイルと電子収束カップとのそれぞれの形状と位置関係に依存し、通常は固定されている。大焦点又は小焦点を使用する場合は、診断の用途に応じて空間分解能と入力電流(コントラスト、ノイズに影響)とを判断して撮影条件を決定し、大焦点と小焦点を使い分けている。
しかし、2焦点のみでは撮影条件が不連続でX線画像診断において必要な画像を得ることができない場合がある。特にX線CT装置におけるヘリカルスキャンなどの被写体の軸方向に連続して撮影を行う際に、不連続な2焦点による入力の可変では画質における連続性が保たれず正確な画像診断ができない場合がある。そこで、複数の電極の電圧を電気信号に応じて可変することで、焦点寸法を可変させる方法などがある。
しかし、これらの焦点寸法可変方法では、制御・構造が複雑になったり、管電流と焦点寸法の比を調整することに複雑な制御が必要になったりする。また、焦点寸法により入力できる管電流は制限されるが、電流と焦点寸法制御が別々のシステムであると、電流制御と寸法制御が不一致を起こした場合に、過電流となる可能性があり、X線管の破損につながる。
また、焦点寸法を可変する場合、焦点を所望の寸法に制御することは難しい。例えば、電子収束カップに印加するバイアス電圧の変化に対し、焦点の長さと幅の変化量が大きく異なる。このため、焦点寸法の比と電流量を適切な量に同時に調整することは難しい。そこで、焦点の長さを制御する電極と、焦点の幅を制御する電極とをそれぞれ用意し、焦点を所望の寸法に制御する技術が提案されている。
特開平4−87299号公報 特開2005−56843号公報 特開2009−158138号公報
ところで、上記技術を利用して焦点を所望の寸法に制御する場合、負の高電圧の中で、2つ又は3つ以上の電極の電圧を制御することになる。電源の負荷、X線管までの配線耐圧、並びにX線管内の電極構造の耐電圧等の工夫が必要となる。また、X線管の構造や制御が煩雑となる。
この発明は以上の点に鑑みなされたもので、その目的は、焦点寸法可変制御と管電流制御とを簡便かつ安定して行うことができるX線管を提供することにある。
一実施形態に係るX線管は、
電子ビームが入射されることによりX線を放出する陽極ターゲットと、
フィラメントと、前記フィラメントが収められる溝部を含み、前記フィラメントから前記溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させる収束電極と、を有した陰極と、
前記陽極ターゲット及び陰極を収容した真空外囲器と、を備え、
前記溝部の長さ方向を前記フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記溝部の幅方向を前記溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とすると、
前記溝部は、
同一平面上に前記フィラメントが位置し、前記幅方向に前記フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
前記長さ方向に前記フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記開口側に位置した一対の第2底面と、を有し、
前記一対の第2底面は、前記幅方向に、それぞれ前記フィラメントの端部を挟んでいる
図1は、一実施形態に係るX線管装置を示す断面図である。 図2は、上記実施形態の実施例に係る陰極を拡大して示す図であり、(a)平面図と、(b)断面図と、(c)他の断面図とで示す図である。 図3は、上記実施例に係る陰極及び陽極ターゲットをX線管の管軸に垂直な2方向から見た概略図であり、電子収束カップに印加するバイアス電圧をフィラメント電圧と同じ0Vとした場合にフィラメントコイルから陽極ターゲットに向かって電子ビームが照射されている状態を示す図である。 図4は、上記実施例に係る陰極及び陽極ターゲットをX線管の管軸に垂直な2方向から見た概略図であり、電子収束カップにフィラメント電圧に対して負のバイアス電圧を印加した場合にフィラメントコイルから陽極ターゲットに向かって電子ビームが照射されている状態を示す図である。 図5は、上記実施例に係るバイアス電圧に対する焦点寸法の変化をグラフで示した図である。フィラメント電圧を0Vとしている。 図6は、上記実施形態に係る陰極の変形例を拡大して示す図であり、(a)平面図と、(b)断面図と、(c)他の断面図と、(d)他の断面図とで示す図である。 図7は、上記実施形態に係る陰極の他の変形例を拡大して示す図であり、(a)平面図と、(b)断面図と、(c)他の断面図とで示す図である。 図8は、上記実施形態に係るX線管の変形例の陰極及び電極を拡大して示す図であり、(a)平面図と、(b)断面図と、(c)他の断面図とで示す図である。 図9は、上記実施形態に係る陰極の他の変形例を示す斜視図であり、陰極の一部を示す斜視図であり、平板フィラメント及び支持部を示す図である。 図10は、上記比較例に係る陰極を拡大して示す図であり、(a)平面図と、(b)断面図と、(c)他の断面図とで示す図である。 図11は、上記比較例に係る陰極及び陽極ターゲットをX線管の管軸に垂直な2方向から見た概略図であり、電子収束カップに印加するバイアス電圧をフィラメント電圧と同じ0Vとした場合にフィラメントコイルから陽極ターゲットに向かって電子ビームが照射されている状態を示す図である。 図12は、上記比較例に係る陰極及び陽極ターゲットをX線管の管軸に垂直な2方向から見た概略図であり、電子収束カップにフィラメント電圧に対して負のバイアス電圧を印加した場合にフィラメントコイルから陽極ターゲットに向かって電子ビームが照射されている状態を示す図である。 図13は、上記比較例に係るバイアス電圧に対する焦点寸法の変化をグラフで示した図である。フィラメント電圧を0Vとしている。
以下、図面を参照しながら一実施形態に係るX線管装置について詳細に説明する。この実施形態において、X線管装置は、回転陽極型のX線管装置である。
図1に示すように、X線管装置は、回転陽極型のX線管1と、磁界を発生させるコイルとしてのステータコイル2と、X線管及びステータコイルを収容した筐体3と、筐体内に充填された冷却液としての絶縁油4と、制御部5と、を備えている。
X線管1は、陰極(陰極電子銃)10と、すべり軸受ユニット20と、陽極ターゲット60と、真空外囲器70と、を備えている。
すべり軸受ユニット20は、回転体30と、固定体としての固定シャフト40と、潤滑材としての図示しない金属潤滑材と、を備え、すべり軸受を使っている。
回転体30は、円筒状に形成され、一端部が閉塞されている。回転体30は、この回転体の回転動作の中心軸となる回転軸に沿って延出している。この実施の形態において、上記回転軸は、X線管1の管軸a1と同一であり、以下管軸a1として説明する。回転体30は、管軸a1を中心に回転可能である。回転体30は、この一端部に位置した接続部31を有している。回転体30は、Fe(鉄)やMo(モリブデン)等の材料で形成されている。
固定シャフト40は、回転体30より寸法の小さい円柱状に形成されている。固定シャフト40は、回転体30と同軸的に設けられ、管軸a1に沿って延出している。固定シャフト40は、回転体30の内部に嵌合されている。固定シャフト40は、FeやMo等の材料で形成されている。固定シャフト40の一端部は、回転体30の外部に露出されている。固定シャフト40は、回転体30を回転可能に支持している。
金属潤滑材は、回転体30及び固定シャフト40間の間隙に充填されている。
陽極ターゲット60は、管軸a1に沿った方向に、固定シャフト40の他端部に対向配置されている。陽極ターゲット60は、陽極本体61と、この陽極本体の外面の一部に設けられたターゲット層62と、を有している。
陽極本体61は、接続部31を介して回転体30に固定されている。陽極本体61は、形状が円盤状であり、Mo等の材料で形成されている。陽極本体61は、管軸a1を中心に回転可能である。ターゲット層62は、環状に形成されている。ターゲット層62は、管軸a1に沿った方向に陰極10に間隔を置いて対向配置されたターゲット面62Sを有している。陽極ターゲット60は、ターゲット面62Sに電子ビームが入射されることにより、ターゲット面62Sに焦点が形成され、焦点からX線を放出する。
陽極ターゲット60は、固定シャフト40及び回転体30などを介し、端子91と電気的に接続されている。
図1及び図2に示すように、陰極10は、1つ又は複数のフィラメントコイルと、収束電極としての電子収束カップ15とを有している。この実施形態において、陰極10は、フィラメントコイル11を有している。ここでは、フィラメントコイル11は、タングステンを主成分とする材料で形成されている。フィラメントコイル11は、直線状に延出して形成されている。フィラメントコイル11及び電子収束カップ15は、端子81、82、83に電気的に接続されている。
電子収束カップ15は、フィラメントコイル(電子放出源)が収められる1つ又は複数の溝部を含んでいる。この実施形態において、電子収束カップ15は、フィラメントコイル11が収められる溝部16を含んでいる。フィラメントコイル11は、溝部16の内面(底面)に隙間を置いて位置している。フィラメントコイル11には、電流(フィラメント電流)が与えられる。これにより、フィラメントコイル11は、電子(熱電子)を放出する。
陽極ターゲット60には、固定シャフト40及び回転体30などを介し、端子91より相対的に正の電圧が与えられる。フィラメントコイル11及び電子収束カップ15には、端子81乃至83より相対的に負の電圧が与えられる。
陽極ターゲット60及び陰極10間にX線管電圧(以下、管電圧と称する)が加えられるため、フィラメントコイル11から放出された電子は、加速され、電子ビームとしてターゲット面62Sに入射される。電子収束カップ15は、フィラメントコイル11から溝部16の開口16aを通って陽極ターゲット60に向かう電子ビームを収束させる。
図1に示すように、真空外囲器70は、円筒状に形成されている。真空外囲器70は、ガラス及びセラミックなどの絶縁材や金属などの組合せで形成されている。真空外囲器70において、陽極ターゲット60と対向した個所の径は、回転体30と対向した個所の径より大きい。真空外囲器70は、開口部71を有している。真空外囲器70の密閉状態を維持するよう、開口部71は、固定シャフト40の一端部に密着している。真空外囲器70は、固定シャフト40を固定している。真空外囲器70は、この内壁に陰極10を取付けている。真空外囲器70は、密閉され、陰極10、すべり軸受ユニット20及び陽極ターゲット60などを収容している。真空外囲器70の内部は真空状態に維持されている。
ステータコイル2は、回転体30の側面に対向して真空外囲器70の外側を囲むように設けられている。ステータコイル2の形状は環状である。ステータコイル2は、電流供給端子(図示せず)と電気的に接続され、電流供給端子を介して駆動される。
筐体3は、陰極10と対向したターゲット層62付近にX線を透過させるX線透過窓3aを有している。筐体3の内部には、X線管1及びステータコイル2が収容されている他、絶縁油4が充填されている。
制御部5は、端子81、82、83を介し、陰極10に電気的に接続されている。制御部5は、フィラメントコイル11を駆動したり、制御したりすることができる。
次に、X線を放出するための上記X線管装置の動作について説明する。
図1に示すように、X線管装置の動作時、まず、ステータコイル2は、端子92、93を介して駆動され、磁界を発生する。すなわち、ステータコイル2は回転体30に与える回転トルクを発生させる。このため、回転体は回転し、陽極ターゲット60も回転することになる。
次いで、制御部5は、端子81乃至83を介してフィラメントコイル11を駆動させる電流を与える。すると、フィラメントコイル11及び電子収束カップ15には相対的に負の高電圧(共通の電圧)が与えられる。上記負の高電圧としては、例えば−数十kV乃至−150kV程度である。フィラメントコイル11にはさらに電流が与えられる。電子収束カップ15には、−5kV乃至0Vのバイアス電圧(フィラメント電圧を基準とした重畳電圧)が印加される。陽極ターゲット60には端子91を介して相対的に正の電圧が与えられる。
フィラメントコイル11(陰極10)及び陽極ターゲット60間に管電圧が加えられるため、フィラメントコイルから放出された電子は、収束及び加速され、ターゲット層62に衝突される。すなわち、陰極10からターゲット面62S上の焦点にX線管電流(以下、管電流と称する)が流れる。
ターゲット層62は電子ビームが入射されることによりX線を放出し、焦点から放出されたX線は、X線透過窓3aを介して筐体3の外部に放出される。ここで、焦点は、電子ビームが入射されることにより、フィラメントコイル11の長軸に対応した長さと、フィラメントコイル11の短軸に対応した幅とを有している。これにより、X線撮影を実施することができる。
次に、本実施形態に係る実施例のX線管装置の構成及び動作と、比較例のX線管装置の構成及び動作について説明する。実施例及び比較例のX線管装置において、電子収束カップ15の溝部以外は同様に形成されている。
(実施例)
図1及び図2に示すように、溝部16の開口16aは、第1方向daに沿った辺及び第2方向dbに沿った辺を持つ矩形状である。第1方向daは、溝部16の長さ方向であり、フィラメントコイル11の長軸に沿った方向である。第2方向dbは、溝部16の幅方向であり、溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向である。溝部16の深さ方向は、第3方向dcである。溝部16は、一対の第1底面S1、一対の第2底面S2及び第3底面S3を有している。開口16a、一対の第1底面S1、一対の第2底面S2及び第3底面S3は、平行である。
第3底面S3は、第3方向dcにフィラメントコイル11に対向している。第3底面S3は、第1方向daに沿った長辺と、第2方向dbに沿った短辺とを持つ矩形状である。第1方向da及び第2方向dbにおいて、第3底面S3はフィラメントコイル11より大きな寸法に形成されている。
一対の第1底面S1の同一平面上にフィラメントコイル11が位置している。一対の第1底面S1は、第2方向dbに第3底面S3を挟んでいる。一対の第1底面S1は、第3底面S3より開口16a側に位置している。
一対の第2底面S2は、第1方向daに第3底面S3及び一対の第1底面S1を挟んでいる。一対の第2底面S2は、一対の第1底面S1より開口16a側に位置している。
一対の第2底面S2は、第2方向dbに、それぞれフィラメントコイル11の端部と対向している。
(比較例)
図1及び図10に示すように、溝部16の開口16aは、第1方向daに沿った辺及び第2方向dbに沿った辺を持つ矩形状である。溝部16は、第3底面S3及び第1底面S1を有している。
第3底面S3は、第3方向dcにフィラメントコイル11に対向している。第3底面S3は、第1方向daに沿った長辺と、第2方向dbに沿った短辺とを持つ矩形状である。第1方向da及び第2方向dbにおいて、第3底面S3はフィラメントコイル11より大きな寸法に形成されている。
第1底面S1の同一平面上にフィラメントコイル11が位置している。第1底面S1は、枠状に形成され、第3底面S3を囲んでいる。第1底面S1は、第3底面S3より開口16a側に位置している。
ここで、本願発明者らは、上記実施例に係るX線管装置を用いてX線を放出するシミュレーションと、上記比較例に係るX線管装置を用いてX線を放出するシミュレーションとを行った。この際、電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を調整して行った。ターゲット面62S上に形成される焦点は、単焦点である。また、シミュレーションは、同一条件の下で行った。
始めに、実施例に係るX線管装置を用いてX線を放出するシミュレーションの手法及び結果について説明する。
図1、図2及び図3に示すように、まず、上記実施例に係るX線管装置を用い、フィラメントコイル11及び電子収束カップ15に共通の負の高電圧を印加し、電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を0Vとし、ターゲット面62Sに大焦点F1を形成した。電子は、フィラメントコイル11全域からターゲット面62Sに向かって出射された。電子ビームは、電子収束カップ15の溝部16によって形成される電界の作用により収束される。形成された大焦点(実効焦点)F1の長さをL、幅をWとする。
図1、図2及び図4に示すように、次に、上記実施例に係るX線管装置を用い、フィラメントコイル11及び電子収束カップ15に共通の負の高電圧を印加し、電子収束カップ15にフィラメント電圧に対して負のバイアス電圧をさらに印加し、ターゲット面62Sに小焦点F2を形成した。電子は、フィラメントコイル11の中央部からターゲット面62Sに向かって出射された。フィラメントコイル11の端部は、フィラメントコイル11の中央部より電界の作用が大きく、フィラメントコイル11の端部からの電子の出射量は減少した。電子ビームは、電子収束カップ15の溝部16によって形成される電界の作用により収束される。
形成された小焦点(実効焦点)F2の幅は0.5Wであった。また、上記のようにフィラメントコイル11の端部からの電子の出射量が減少したため、小焦点(実効焦点)F2の長さは0.5Lであった。なお、小焦点F2の長さの変化量は、溝部16の段差形状を変えることにより対応することができる。このため、溝部16の段差形状は、X線管1の使用用途に応じて適宜設計すればよい。
また、図5に示すように、電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を連続的に変化させ、焦点寸法を測定した。本実施例では、焦点の長さが、焦点の幅と同程度変化している。電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を変化させることにより、焦点の長さと幅を同時に同程度変化することがわかる。上記のことは、少なくとも小焦点F2の長さが0.5L乃至0.8Lの範囲内、小焦点F2の幅が0.5W乃至0.8Wの範囲内の場合において言うことができる。
次に、比較例に係るX線管装置を用いてX線を放出するシミュレーションの手法及び結果について説明する。
図1、図10及び図11に示すように、まず、上記比較例に係るX線管装置を用い、フィラメントコイル11及び電子収束カップ15に共通の負の高電圧を印加し、電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を0Vとし、ターゲット面62Sに大焦点F1を形成した。比較例の大焦点(実効焦点)F1は、実施例と同様に形成され、長さがL、幅がWである。
図1、図10及び図12に示すように、次に、上記比較例に係るX線管装置を用い、フィラメントコイル11及び電子収束カップ15に共通の負の高電圧を印加し、電子収束カップ15に負のバイアス電圧をさらに印加し、ターゲット面62Sに小焦点F2を形成した。電子は、フィラメントコイル11全域からターゲット面62Sに向かって出射された。フィラメントコイル11の端部からの電子の出射量は減少しなかった。
形成された小焦点(実効焦点)F2の幅は0.5Wであった。また、上記のようにフィラメントコイル11の端部からの電子の出射量が減少しなかったため、小焦点(実効焦点)F2の長さは0.85Lであった。
また、図13に示すように、電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を連続的に変化させ、焦点寸法を測定した。比較例では、バイアス電圧を変化とともに焦点の幅は変化するが、焦点の長さは殆ど変化しない結果となった。
以上のように構成された一実施形態に係る実施例のX線管装置によれば、X線管1は、電子ビームが入射されることによりX線を放出する陽極ターゲット60と、電子収束カップ15を有した陰極10と、陽極ターゲット60及び陰極10を収容した真空外囲器70と、を備えている。電子収束カップ15は、フィラメントコイル11が収められる溝部16を含んでいる。
溝部16は、一対の第1底面S1と、一対の第2底面S2と、第3底面S3と、を有している。第3底面S3が最も深く、第2底面S2が最も浅い。このため、実施例のX線管装置は、以下に挙げるような効果を得ることができる。
・電子収束カップ15にバイアス電圧を印加させないときは、大焦点F1を形成することができる。管電流を大きくすることができるため、より強いX線強度での撮影を行うことができる。
・電子収束カップ15に印加するバイアス電圧を調整することで、フィラメントコイル11の端部からの電子の出射量を減少させて小焦点F2を形成することができる。焦点の長さと、焦点の幅とを同程度変化させることができる。解像度の高い撮影を行うことができる。このとき、バイアス電圧を調整することのみで、焦点寸法と管電流を同時に調整し、最適な撮影ができる。
さらに、本実施形態において、溝部16は第3底面S3を有している。第3底面S3にはフィラメントコイル11の端部の足を通す穴が、電子収束カップ15を貫通するように開けられている。このため、電子収束カップ15に溝部16を形成するための加工(切削加工)をし易いと言う効果を得ることができる。また、フィラメントコイル11から放射される熱を第3底面S3にてフィラメントコイル11側に反射することができるため、フィラメントコイル11の温度が上がり易い。これにより、フィラメントコイル11からの電子の出射量を効率よく増大させることができる。
上記のことから、焦点寸法可変制御と管電流制御とを簡便かつ安定して行うことができるX線管1及びX線管1を備えるX線管装置を得ることができる。
本発明の一つの実施形態を説明したが、実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば、陰極10は、複数のフィラメントコイルを有していてもよい。電子収束カップ15は、フィラメントコイルの個数に対応した複数の溝部を有していてもよい。
図6に示すように、例えば陰極10は、電子を放出する第1フィラメントコイルとしてのフィラメントコイル11と、電子を放出する第2フィラメントコイルとしてのフィラメントコイル12とを有している。電子収束カップ15は、フィラメントコイル11が収められる第1溝部としての溝部16と、フィラメントコイル12が収められる第2溝部としての溝部17とを含んでいる。
電子収束カップ15は、フィラメントコイル11から溝部16の開口16aを通って陽極ターゲット60に向かう電子ビームを収束させ、フィラメントコイル12から溝部17の開口17aを通って陽極ターゲット60に向かう電子ビームを収束させる。
溝部16は、一対の第1底面S1と、一対の第2底面S2と、第3底面S3と、を有している。
溝部17は、一対の第1底面S4と、一対の第2底面S5と、第3底面S6と、を有している。第3底面S6は、溝部17の深さ方向にフィラメントコイル12に対向している。一対の第1底面S4の同一平面上にフィラメントコイル12が位置している。一対の第1底面S4は、溝部17の幅方向に第3底面S6を挟み、第3底面S6より溝部17の開口17a側に位置している。一対の第2底面S5は、溝部17の長さ方向に第3底面S6及び一対の第1底面S4を挟み、一対の第1底面S4より溝部17の開口17a側に位置している。
陰極10が複数のフィラメントコイルを有している場合、複数のフィラメントコイルは、同一の種類であってもよく、互いに異なる種類であってもよい。種類を異ならせることにより、複数の異なる寸法の焦点を選択することが出来る。同一の種類の場合には、交互に使用してフィラメントの寿命を延ばすことができる。
電子収束カップ15が複数の溝部を有している場合、少なくとも1つの溝部が上述した実施例の溝部と同様に形成されていればよく、他の溝部は上述した比較例の溝部と同様に形成されていてもよい。
溝部16、17は、第3底面S3、S6無しに形成されていてもよい。
例えば、図7に示すように、溝部16は、第3底面S3無しに形成されている。溝部16の底面のうち第3底面S3が実質的に作用しない場合に、第3底面S3による熱反射の効果を除き、上述した実施形態と同様の効果を得ることができる。
また、フィラメントコイル11と、フィラメントコイル11を保持する図示しない絶縁部材とを用いてフィラメントアセンブリに組み立てた後、電子収束カップ15にフィラメントアセンブリを取り付けることができる。なお、フィラメントアセンブリを取り付ける際、電子収束カップ15の裏面側(開口16aの反対側)から電子収束カップ15の内部にフィラメントコイル11を挿入し、絶縁部材を電子収束カップ15の裏面側に固定することにより行うことができる。このため、第3底面S3、S6無しに溝部16、17を形成する場合、上述した実施形態より陰極10を組み立て易いと言う効果を得ることができる。
図8に示すように、X線管1は、フィラメントコイル11に印加される電圧より負の電圧が印加される一対の電極50をさらに備えていてもよい。一対の電極50は、陽極ターゲット60と陰極10との間に設けられている。一対の電極50は、電子ビームの軌道を取囲むように溝部16の長さ方向(第1方向da、フィラメントコイル11の長軸に沿った方向)に対向している。ここでは、一対の電極50は、絶縁部材51を介して電子収束カップ15に固定されている。
例えば、一対の電極50には、電子収束カップ15に印加される電圧と同一の電圧を印加することができる。または、一対の電極50には、電子収束カップ15に印加される電圧より負の電圧を印加することができる。この場合、一対の電極50には、フィラメントコイル11に印加される電圧が印加され、さらにフィラメント電圧に対して負のバイアス電圧(重畳電圧)が印加される。
電子ビームは、電子収束カップ15の溝部16によって形成される電界の作用と、一対の電極50によって形成される電界の作用とにより収束される。一対の電極50電界の作用が加重されることにより、焦点内の電子密度分布の均一化を維持しつつ焦点の長さをより短くすることができる。
電子放出源としてのフィラメントは、フィラメントコイルに限定されるものではなく、各種のフィラメントを利用することが可能である。
例えば、図9に示すように、陰極10は、フィラメントコイル11の替わりに平板フィラメント13を有していてもよい。この場合も、上述した実施形態と同様の効果を得ることができる。平板フィラメント13は、平面として平坦なフィラメント上面(電子放出面)13a及び裏面を有する平板状のフィラメントである。フィラメント上面13aは、開口16a側に露出している。
フィラメント上面13aは、第1方向da及び第2方向dbに沿った平面である。フィラメント上面13aは、一対の第1底面S1及び一対の第2底面S2と平行である。平板フィラメント13は、第3方向dcにおいて、第3底面S3と、一対の第2底面S2と、の間の空間に位置している。平板フィラメント13は、第1方向daに長軸を有し、第1方向daに延出して形成されている。
平板フィラメント13が分断されることの無いように、平板フィラメント13にはスリットSLが形成されている。これにより、平板フィラメント13の温度分布を均一化することができる。
第1方向daにおける平板フィラメント13の両端部には、平板状の支持部材13sが接続されている。このため、支持部材13sは平板フィラメント13を支持し、平板フィラメント13の位置を固定している。また、支持部材13sは、導電材料で形成され、平板フィラメント13に電圧や電流を与える導電部材としても機能している。例えば、支持部材13sを平板フィラメント13と一体で形成することが可能である。
この発明のX線管装置は、上述したX線管装置に限定されるものではなく、種々変形可能であり、各種のX線管装置に適用可能である。例えば、この発明のX線管装置は、固定陽極型のX線管装置にも適用可能である
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]電子ビームが入射されることによりX線を放出する陽極ターゲットと、
フィラメントと、前記フィラメントが収められる溝部を含み、前記フィラメントから前記溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させる収束電極と、を有した陰極と、
前記陽極ターゲット及び陰極を収容した真空外囲器と、を備え、
前記溝部の長さ方向を前記フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記溝部の幅方向を前記溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とすると、
前記溝部は、
同一平面上に前記フィラメントが位置し、前記幅方向に前記フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
前記長さ方向に前記フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記開口側に位置した一対の第2底面と、を有しているX線管。
[2]前記一対の第2底面は、前記幅方向に、それぞれ前記フィラメントの端部を挟んでいる[1]に記載のX線管。
[3]前記溝部は、
前記深さ方向に前記フィラメントに対向し、前記一対の第1底面に対して前記一対の第2底面の反対側に位置し、前記幅方向に前記一対の第1底面で挟まれ、前記長さ方向に前記一対の第2底面で挟まれた第3底面をさらに有している[1]に記載のX線管。
[4]前記フィラメントは、前記溝部の深さ方向において、前記第3底面と、前記一対の第2底面と、の間の空間に位置している[3]に記載のX線管。
[5]前記電子ビームが入射されることにより、前記フィラメントの長軸に対応した長さと、前記フィラメントの短軸に対応した幅とを有した焦点が前記陽極ターゲットに形成され、
前記フィラメント及び収束電極に共通の負の高電圧が印加され、前記収束電極に印加される重畳電圧が0Vである場合、前記焦点は、前記長さがL、前記幅がWとなり、
前記フィラメント及び収束電極に共通の負の高電圧が印加され、前記収束電極に負の重畳電圧がさらに印加された場合、前記焦点は、前記長さが0.5L乃至0.8Lの範囲内、前記幅が0.5W乃至0.8Wの範囲内となる[1]に記載のX線管。
[6]前記重畳電圧は、−5kV乃至0Vの範囲内で調整される[5]に記載のX線管。
[7]前記フィラメントは、フィラメントコイルである[1]に記載のX線管。
[8]前記フィラメントは、平板フィラメントである[1]に記載のX線管。
[9]前記平板フィラメントは、前記開口側に露出した平坦なフィラメント上面を有し、
前記フィラメント上面は、前記一対の第1底面及び一対の第2底面と平行である[8]に記載のX線管。
[10]前記陽極ターゲットと前記陰極との間に設けられ、前記電子ビームの軌道を取囲むように前記長さ方向に対向し、前記フィラメントに印加される電圧より負の電圧が印加される一対の電極をさらに備えている[1]に記載のX線管。
[11]電子ビームが入射されることによりX線を放出する陽極ターゲットと、
第1フィラメントと、第2フィラメントと、前記第1フィラメントが収められる第1溝部及び前記第2フィラメントが収められる第2溝部を含み、前記第1フィラメントから前記第1溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させ、前記第2フィラメントから前記第2溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させる収束電極と、を有した陰極と、
前記陽極ターゲット及び陰極を収容した真空外囲器と、を備え、
前記第1溝部の長さ方向を前記第1フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記第1溝部の幅方向を前記第1溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とし、前記第2溝部の長さ方向を前記第2フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記第2溝部の幅方向を前記第2溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とすると、
前記第1溝部は、
同一平面上に前記第1フィラメントが位置し、前記第1溝部の幅方向に前記第1フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
前記第1溝部の長さ方向に前記第1フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記第1溝部の開口側に位置した一対の第2底面と、を有し、
前記第2溝部は、
同一平面上に前記第2フィラメントが位置し、前記第2溝部の幅方向に前記第2フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
前記第2溝部の長さ方向に前記第2フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記第2溝部の開口側に位置した一対の第2底面と、を有しているX線管。

Claims (10)

  1. 電子ビームが入射されることによりX線を放出する陽極ターゲットと、
    フィラメントと、前記フィラメントが収められる溝部を含み、前記フィラメントから前記溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させる収束電極と、を有した陰極と、
    前記陽極ターゲット及び陰極を収容した真空外囲器と、を備え、
    前記溝部の長さ方向を前記フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記溝部の幅方向を前記溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とすると、
    前記溝部は、
    同一平面上に前記フィラメントが位置し、前記幅方向に前記フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
    前記長さ方向に前記フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記開口側に位置した一対の第2底面と、を有し、
    前記一対の第2底面は、前記幅方向に、それぞれ前記フィラメントの端部を挟んでいるX線管。
  2. 前記溝部は、
    前記深さ方向に前記フィラメントに対向し、前記一対の第1底面に対して前記一対の第2底面の反対側に位置し、前記幅方向に前記一対の第1底面で挟まれ、前記長さ方向に前記一対の第2底面で挟まれた第3底面をさらに有している請求項1に記載のX線管。
  3. 前記フィラメントは、前記溝部の深さ方向において、前記第3底面と、前記一対の第2底面と、の間の空間に位置している請求項2に記載のX線管。
  4. 前記電子ビームが入射されることにより、前記フィラメントの長軸に対応した長さと、前記フィラメントの短軸に対応した幅とを有した焦点が前記陽極ターゲットに形成され、
    前記フィラメント及び収束電極に共通の負の高電圧が印加され、前記収束電極に印加される重畳電圧が0Vである場合、前記焦点は、前記長さがL、前記幅がWとなり、
    前記フィラメント及び収束電極に共通の負の高電圧が印加され、前記収束電極に負の重畳電圧がさらに印加された場合、前記焦点は、前記長さが0.5L乃至0.8Lの範囲内、前記幅が0.5W乃至0.8Wの範囲内となる請求項1に記載のX線管。
  5. 前記重畳電圧は、−5kV乃至0Vの範囲内で調整される請求項4に記載のX線管。
  6. 前記フィラメントは、フィラメントコイルである請求項1に記載のX線管。
  7. 前記フィラメントは、平板フィラメントである請求項1に記載のX線管。
  8. 前記平板フィラメントは、前記開口側に露出した平坦なフィラメント上面を有し、
    前記フィラメント上面は、前記一対の第1底面及び一対の第2底面と平行である請求項7に記載のX線管。
  9. 前記陽極ターゲットと前記陰極との間に設けられ、前記電子ビームの軌道を取囲むように前記長さ方向に対向し、前記フィラメントに印加される電圧より負の電圧が印加される一対の電極をさらに備えている請求項1に記載のX線管。
  10. 電子ビームが入射されることによりX線を放出する陽極ターゲットと、
    第1フィラメントと、第2フィラメントと、前記第1フィラメントが収められる第1溝部及び前記第2フィラメントが収められる第2溝部を含み、前記第1フィラメントから前記第1溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させ、前記第2フィラメントから前記第2溝部の開口を通って前記陽極ターゲットに向かう電子ビームを収束させる収束電極と、を有した陰極と、
    前記陽極ターゲット及び陰極を収容した真空外囲器と、を備え、
    前記第1溝部の長さ方向を前記第1フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記第1溝部の幅方向を前記第1溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とし、前記第2溝部の長さ方向を前記第2フィラメントの長軸に沿った方向とし、前記第2溝部の幅方向を前記第2溝部の深さ方向及び長さ方向に垂直な方向とすると、
    前記第1溝部は、
    同一平面上に前記第1フィラメントが位置し、前記第1溝部の幅方向に前記第1フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
    前記第1溝部の長さ方向に前記第1フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記第1溝部の開口側に位置した一対の第2底面と、を有し
    前記一対の第2底面は、前記第1溝部の前記幅方向に、それぞれ前記第1フィラメントの端部を挟み、
    前記第2溝部は、
    同一平面上に前記第2フィラメントが位置し、前記第2溝部の幅方向に前記第2フィラメントを挟んだ一対の第1底面と、
    前記第2溝部の長さ方向に前記第2フィラメント及び一対の第1底面を挟み、前記一対の第1底面より前記第2溝部の開口側に位置した一対の第2底面と、を有し、
    前記一対の第2底面は、前記第2溝部の前記幅方向に、それぞれ前記第2フィラメントの端部を挟んでいるX線管。
JP2014523715A 2012-07-02 2013-06-28 X線管 Active JP6223973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012148335 2012-07-02
JP2012148335 2012-07-02
PCT/JP2013/067852 WO2014007167A1 (ja) 2012-07-02 2013-06-28 X線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014007167A1 JPWO2014007167A1 (ja) 2016-06-02
JP6223973B2 true JP6223973B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=49881923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523715A Active JP6223973B2 (ja) 2012-07-02 2013-06-28 X線管

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9653248B2 (ja)
EP (1) EP2869327B1 (ja)
JP (1) JP6223973B2 (ja)
CN (1) CN104428865B (ja)
WO (1) WO2014007167A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9779907B2 (en) * 2015-01-28 2017-10-03 Varex Imaging Corporation X-ray tube having a dual grid and dual filament cathode
US9953797B2 (en) * 2015-09-28 2018-04-24 General Electric Company Flexible flat emitter for X-ray tubes
WO2017073109A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 東芝電子管デバイス株式会社 回転陽極型x線管
JP6744116B2 (ja) * 2016-04-01 2020-08-19 キヤノン電子管デバイス株式会社 エミッター及びx線管
JP6638966B2 (ja) 2016-06-20 2020-02-05 キヤノン電子管デバイス株式会社 X線管
US10373792B2 (en) * 2016-06-28 2019-08-06 General Electric Company Cathode assembly for use in X-ray generation
JP6816921B2 (ja) 2016-10-03 2021-01-20 キヤノン電子管デバイス株式会社 X線管
US10636608B2 (en) * 2017-06-05 2020-04-28 General Electric Company Flat emitters with stress compensation features
US10818466B1 (en) * 2019-05-01 2020-10-27 GE Precision Healthcare LLC X-ray tube and cathode cup with deposition shield
EP3832689A3 (en) * 2019-12-05 2021-08-11 Hologic, Inc. Systems and methods for improved x-ray tube life
US20230197397A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-22 GE Precision Healthcare LLC X-ray tube cathode focusing element

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2671867A (en) * 1950-11-24 1954-03-09 Dunlee Corp Electrode structure for x-ray tubes
US3433955A (en) * 1966-09-26 1969-03-18 Picker Corp X-ray generator with emission control arrangement within the focusing cup
US3916202A (en) * 1974-05-03 1975-10-28 Gen Electric Lens-grid system for electron tubes
DE2727907A1 (de) * 1977-06-21 1979-01-18 Siemens Ag Roentgenroehren-gluehkathode
JPS5568056A (en) * 1978-11-17 1980-05-22 Hitachi Ltd X-ray tube
JPS5619844A (en) * 1979-07-25 1981-02-24 Hitachi Ltd Cathode of x-ray triode
JPS59181570U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 株式会社東芝 X線管の陰極構造
US4685118A (en) * 1983-11-10 1987-08-04 Picker International, Inc. X-ray tube electron beam switching and biasing method and apparatus
JPH01159941A (ja) * 1987-12-15 1989-06-22 Toshiba Corp X線管装置
FR2633773B1 (fr) 1988-07-01 1991-02-08 Gen Electric Cgr Tube radiogene a auto-limitation du flux electronique par saturation
JPH0487299A (ja) 1990-07-27 1992-03-19 Shimadzu Corp ホトタイマ式x線装置
JPH05242842A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Toshiba Corp X線管の陰極構体
JPH09120787A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Hitachi Medical Corp 回転陽極x線管及びそれを用いたx線ct装置
US5623530A (en) * 1996-09-17 1997-04-22 General Electric Company Cathode cup assembly for an x-ray tube
US6333969B1 (en) * 1998-03-16 2001-12-25 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray tube
US6607416B2 (en) * 2001-06-08 2003-08-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for setting X-ray tube filaments
JP2004095196A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Corp X線管
US6762540B2 (en) * 2002-10-25 2004-07-13 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc One-piece tab assembly for a cathode cup of an X-ray imaging machine
JP2004265606A (ja) * 2003-01-21 2004-09-24 Toshiba Corp X線管装置
US6968039B2 (en) 2003-08-04 2005-11-22 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Focal spot position adjustment system for an imaging tube
US7257194B2 (en) * 2004-02-09 2007-08-14 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Cathode head with focal spot control
JP5426089B2 (ja) 2007-12-25 2014-02-26 株式会社東芝 X線管及びx線ct装置
US8451976B2 (en) * 2010-07-30 2013-05-28 Varian Medical Systems, Inc. Cathode assembly for an X-ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
US9653248B2 (en) 2017-05-16
EP2869327A1 (en) 2015-05-06
CN104428865B (zh) 2017-04-26
US20150117617A1 (en) 2015-04-30
WO2014007167A1 (ja) 2014-01-09
EP2869327A4 (en) 2016-03-09
JPWO2014007167A1 (ja) 2016-06-02
EP2869327B1 (en) 2023-10-25
CN104428865A (zh) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223973B2 (ja) X線管
US6480572B2 (en) Dual filament, electrostatically controlled focal spot for x-ray tubes
JP6502514B2 (ja) 電子ビームの操縦及び集束用の2元的グリッド及び2元的フィラメントの陰極を有するx線管
JP2004265606A (ja) X線管装置
JP6264145B2 (ja) X線発生装置
CN108364843B (zh) 具有用于高发射焦斑的多根灯丝的阴极头
US11574789B2 (en) Electrical connectors for multiple emitter cathodes
JP2012234810A (ja) X線管およびx線管の動作方法
US9741523B2 (en) X-ray tube
WO2016136373A1 (ja) X線管装置
US11037751B2 (en) X-ray tube
JP7196046B2 (ja) X線管
US20190189384A1 (en) Bipolar grid for controlling an electron beam in an x-ray tube
KR102292412B1 (ko) 초소형 마이크로 포커스 엑스선 튜브

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350