WO2016136373A1 - X線管装置 - Google Patents

X線管装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016136373A1
WO2016136373A1 PCT/JP2016/052526 JP2016052526W WO2016136373A1 WO 2016136373 A1 WO2016136373 A1 WO 2016136373A1 JP 2016052526 W JP2016052526 W JP 2016052526W WO 2016136373 A1 WO2016136373 A1 WO 2016136373A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic field
cathode
quadrupole
magnetic pole
ray tube
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/052526
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
阿武 秀郎
智成 石原
Original Assignee
東芝電子管デバイス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝電子管デバイス株式会社 filed Critical 東芝電子管デバイス株式会社
Priority to EP16755123.3A priority Critical patent/EP3264441A4/en
Priority to JP2017501999A priority patent/JPWO2016136373A1/ja
Priority to CN201680012025.0A priority patent/CN107430970A/zh
Publication of WO2016136373A1 publication Critical patent/WO2016136373A1/ja
Priority to US15/686,651 priority patent/US20170372864A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/064Details of the emitter, e.g. material or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray
    • H01J35/153Spot position control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/16Vessels; Containers; Shields associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • H01J2235/068Multi-cathode assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/12Cooling
    • H01J2235/1204Cooling of the anode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/16Vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/18Windows, e.g. for X-ray transmission

Definitions

  • Embodiments relate to an x-ray tube device.
  • Dual Energy Imaging is an imaging method that utilizes the fact that the attenuation of matter differs depending on the average energy of X-rays. Depending on the two different tube voltages (eg 140kV and 80kV), each tissue, eg bone, contrast agent, fat, soft tissue etc, will have different contrast differences depending on the tissue composition, so each Separate imaging is possible.
  • One of the requirements of this dual energy imaging is that sufficient energy can be applied to the low energy side so that images captured with different X-ray energies have the same image quality. At low energy, ie, low tube voltage, the electric field strength at the electron emitting surface of the filament is low.
  • the influence of assembly dimensional error of parts such as the distance between the cathode and the anode target, the mounting angle of the cathode, etc. is large, so that the electron beams from the two filaments are collided exactly at the same position on the anode target. It is difficult.
  • the position at which the electron beam from the filament collides on the anode target is easily changed, so the electron beams from two filaments are placed at the same position on the anode target regardless of the tube voltage value. It is difficult to make them collide.
  • the problem to be solved by the embodiments of the present invention is to provide an X-ray tube apparatus capable of causing electron beams emitted from two or more filaments to exactly collide with the same position on an anode target. is there.
  • An X-ray tube apparatus comprises an anode target provided with a target surface generating an X-ray by impact of electrons, a cathode provided with a plurality of electron generation sources emitting electrons, a cathode and the anode
  • a vacuum envelope that houses a target and is vacuum-tightly sealed inside, and generates a magnetic field by being supplied with current from a power source, and is installed outside the vacuum envelope, and a plurality of electron sources
  • a quadrupole magnetic field generator composed of quadrupoles surrounding the electron orbits of electrons emitted from each.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the X-ray tube device of the first embodiment.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view showing an outline of the X-ray tube of the first embodiment.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line IIA-IIA of FIG. 2A.
  • FIG. 2C is an enlarged view of the cathode of the first embodiment.
  • FIG. 2D is a cross-sectional view taken along line IIB1-IIB1 of FIG. 2B.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the principle of the quadrupole magnetic field generation unit of the first embodiment.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view showing the outline of the X-ray tube of Modification 1 of the first embodiment.
  • FIG. 4B is a cathode view of Modification 1 of the first embodiment.
  • FIG. 4C is a cross-sectional view taken along line IVA-IVA of FIG. 4A.
  • FIG. 5 is a view showing an outline of the X-ray tube of the second embodiment.
  • FIG. 6A is a diagram showing the principle of the dipole magnetic field of the second embodiment.
  • FIG. 6B is a diagram showing the principle of the quadrupole magnetic field generation unit of the second embodiment.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view showing an outline of an X-ray tube 30 of Modification 2 of the second embodiment.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line VIIA2-VIIA2 of FIG. 7A.
  • FIG. 7C is a cross-sectional view taken along the line VIIA1-VIIA1 of FIG. 7A.
  • FIG. 8A is a view showing the principle of the quadrupole magnetic field of the modified example 2 of the second embodiment.
  • FIG. 8B is a diagram showing the principle of the dipole magnetic field of the modification 2 of the second embodiment.
  • FIG. 8C is a diagram showing the principle of the quadrupole magnetic field generation unit of the modified example 2 of the second embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of the X-ray tube device of the third embodiment.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view showing an outline of the X-ray tube of the third embodiment.
  • FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line XIA-XIA of FIG. 10A.
  • FIG. 10C is a cross-sectional view taken along line XIB1-XIB1 of FIG. 10B.
  • FIG. 10D is a cross-sectional view taken along line XIB2-XIB2 of FIG. 10B.
  • FIG. 10E is a cross-sectional view taken along the line XID-XID of FIG. 10E.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view showing the principle of the quadrupole magnetic field of the third embodiment.
  • FIG. 11B is a cross-sectional view showing the principle of the dipole of the third embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the X-ray tube device 10 of the first embodiment.
  • the X-ray tube device 10 of the first embodiment is roughly divided into a stator coil 8, a housing 20, an X-ray tube 30, a high voltage insulating member 39, and generation of a quadrupole magnetic field.
  • a portion 60, receptacles 301, 302, and X-ray shielding portions 510, 520, 530, 540 are provided.
  • the X-ray tube device 10 is a rotating anode side X-ray tube device.
  • the X-ray tube 30 is, for example, a rotating anode type X-ray tube.
  • the X-ray tube 30 is a neutral point grounded rotary anode type X-ray tube.
  • the X-ray shields 510, 520, 530, and 540 are each formed of lead.
  • the space formed between the inside of the housing 20 and the outside of the X-ray tube 30 is filled with the insulating oil 9 which is a coolant.
  • the X-ray tube device 10 is configured to circulate and cool the insulating oil 9 by a circulating cooling system (cooler) (not shown) connected to the housing 20 and a hose (not shown) There is.
  • the housing 20 is provided with an inlet and an outlet for the insulating oil 9.
  • the circulation cooling system includes, for example, a cooler that radiates and circulates the insulating oil 9 in the housing 20, and a conduit (such as a hose) that connects the cooler to the inlet and the outlet of the housing 20 in a fluid tight and airtight manner. ing.
  • the cooler has a circulation pump and a heat exchanger.
  • the circulation pump discharges the insulating oil 9 taken in from the housing 20 side to the heat exchanger, and a flow of the insulating oil 9 is produced in the housing 20.
  • the heat exchanger is connected between the housing 20 and the circulation pump and dissipates the heat of the insulating oil 9 to the outside.
  • the housing 20 is provided with a cylindrical housing body 20e and lids (side plates) 20f, 20g and 20h.
  • the housing body 20e and the lids 20f, 20g, and 20h are formed by casting using aluminum.
  • a shielding layer (not shown) for preventing leakage of electromagnetic noise to the outside of the housing 20 or a place where strength is required such as a screw part, a place where molding is difficult by injection molding of resin, ), Etc., may be used in combination with metal.
  • a central axis passing through the center of the circular circle of the housing body 20e is taken as a tube axis TA.
  • An annular step portion is formed at the opening of the housing body 20e as an inner circumferential surface thinner than the thickness of the housing body 20e.
  • An annular groove is formed along the inner periphery of the stepped portion.
  • the groove portion of the housing main body 20e is formed by being cut outward at a position of a predetermined length along the tube axis TA from the step of the step portion.
  • the predetermined length is, for example, substantially equal to the thickness of the lid 20 f.
  • a C-shaped snap ring 20i is fitted in the groove of the housing body 20e. That is, the opening of the housing body 20e is closed in a fluid-tight manner by the lid 20f and the C-shaped snap ring 20i.
  • the lid 20 f is formed in a disk shape.
  • the lid portion 20f is provided with a rubber member j2a along the outer peripheral portion, and is fitted to a step portion formed in the opening portion of the housing main body 20e.
  • the rubber member 2a is formed, for example, in an O-ring shape. As described above, the rubber member 2a is provided between the housing body 20e and the lid 20f, and seals between the two in a fluid-tight manner. In the direction along the tube axis TA of the X-ray tube device 10, the peripheral portion of the lid 20f is in contact with the stepped portion of the housing body 20e.
  • the C-shaped retaining ring 20i is a fixing member.
  • the C-shaped retaining ring 20i is engaged with the groove of the housing main body 20e as described above to fix the lid 20f in order to stop the movement of the lid 20f in the direction along the tube axis TA.
  • a lid 20g and a lid 20h are fitted in an opening on the opposite side of the opening of the housing body 20e in which the lid 20f is installed. That is, the lid 20g and the lid 20h are installed parallel to the lid 20f and opposite to each other at the end opposite to the end of the housing main body 20e where the lid 20f is installed. .
  • the lid 20g is provided in a liquid tight manner by being fitted to a predetermined position inside the housing body 20e.
  • an annular groove is formed on the outer peripheral portion adjacent to the installation position of the lid 20h.
  • a rubber member 2 b is installed between the lid 20 g and the lid 20 h so as to be stretchable and maintain liquid tightness.
  • the lid 20 h is provided outside the lid 20 g in the housing body 20 e.
  • a C-shaped snap ring 20j is fitted in this groove. That is, the opening of the housing body 20e is closed in a fluid-tight manner by the lid 20g, the lid 20h, the C-shaped snap ring 20j, the rubber member 2b and the like.
  • the lid 20g is formed in a circular shape having substantially the same diameter as the inner periphery of the housing body 20e.
  • the lid 20 g has an opening 20 k for injecting and discharging the insulating oil 9.
  • the lid 20 h is formed in a circular shape having substantially the same diameter as the inner periphery of the housing body 20 e.
  • the lid 20 h is formed with an air vent 20 m through which air as an atmosphere enters and exits.
  • the C-shaped retaining ring 20j is a fixing member that holds the state in which the lid portion 20h is crimped to the peripheral portion (seal portion) of the rubber member 2b.
  • the rubber member 2 b is a rubber bellows (rubber film).
  • the rubber member 2b is formed in a circular shape.
  • the peripheral edge portion (seal portion) of the rubber member 2b is formed in an O-ring shape.
  • the rubber member 2b is provided between the housing body 20e, the lid 20g, and the lid 20h, and seals between the two in a liquid-tight manner.
  • the rubber member 2b is installed along the inner circumference of the end of the housing body 20e. That is, the rubber member 2b is provided to separate a part of the space in the housing.
  • the rubber member 2b is disposed in a space surrounded by the lid 20g and the lid 20h, and the space is separated into two in a fluid-tight manner.
  • the space on the lid 20 g side is referred to as a first space
  • the space on the lid 20 h side is referred to as a second space.
  • the first space is connected to the space inside the housing main body 20 e filled with the insulating oil 9 through the opening 20 k. Therefore, the first space is filled with the insulating oil 9.
  • the second space is connected to the external space via the vent 20 m. Therefore, the second space is an air atmosphere.
  • the housing main body 20e is partially formed with an opening 20o penetrating therethrough.
  • An X-ray radiation window 20 w and an X-ray shielding unit 540 are installed in the opening 20 o.
  • the opening 20 o is closed in a fluid-tight manner by the X-ray radiation window 20 w and the X-ray shield 540.
  • the X-ray shields 520 and 540 are provided to shield X-ray radiation to the outside of the housing 20 at the opening 20 o.
  • the X-ray radiation window 20 w is formed of a member that transmits X-rays.
  • the X-ray radiation window 20 w is formed of a metal that transmits X-rays.
  • the X-ray shielding portions 510, 520, 530, and 540 may be formed of an X-ray opaque material containing at least lead, and may be formed of a lead alloy or the like.
  • the X-ray blocking unit 510 is provided on the inner surface of the lid 20 g.
  • the X-ray shielding unit 510 shields X-rays emitted from the X-ray tube 30.
  • the X-ray shielding unit 510 includes a first shielding unit 511 and a second shielding unit 512.
  • the first shielding portion 511 is joined to the inner surface of the lid 20g.
  • the first shielding portion 511 is installed so as to cover the entire inner surface of the lid 20 g.
  • the second shielding part 512 one end is laminated on the inner surface of the first shielding part 511, and the other end is inside the housing main body 20e in the direction along the tube axis TA with respect to the opening 20k. It is installed to be spaced apart. That is, the second shielding portion 512 is installed so that the insulating oil 9 can enter and exit through the opening 20k.
  • the X-ray shielding unit 520 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the X-ray blocking unit 520 is installed at a part of the inner peripheral portion of the housing body 20 e. One end of the X-ray blocking unit 520 is close to the first blocking unit 511. Therefore, it is possible to shield X-rays that may be emitted from the gap between the X-ray shielding unit 510 and the X-ray shielding unit 520.
  • the X-ray shielding portion 520 is formed in a tubular shape, and extends from the first shielding portion 511 to the vicinity of the stator coil 8 along the tube axis. In this embodiment, the X-ray shield 520 extends from the first shield 511 to the front of the stator coil 8.
  • the X-ray shield 520 is fixed to the housing 20 as needed.
  • the X-ray shielding portion 530 is formed in a tubular shape, and is fitted along the outer periphery of a receptacle 302 described later inside the housing 20.
  • the X-ray blocking unit 530 is provided such that one end of the cylinder is in contact with the wall surface of the housing body 20e. At this time, in the X-ray shield 520, a hole for passing one end of the X-ray shield 530 is formed.
  • the X-ray shielding unit 530 is fixed to the outer periphery of the receptacle 302 described later as needed.
  • the X-ray shielding portion 540 is formed in a frame shape, and is provided at the side edge of the opening 20 o of the housing 20.
  • the X-ray shielding unit 540 is installed along the inner wall of the opening 20 o.
  • the end of the X-ray shield 540 inside the housing body 20 e is in contact with the X-ray shield 520.
  • the X-ray shield 540 is fixed to the side edge of the opening 20 o as needed.
  • the receptacle 301 for the anode and the receptacle 302 for the cathode are each connected to the housing body 20 e.
  • Each of the receptacles 301 and 302 is formed in a bottomed cylindrical shape provided with an opening.
  • the bottom of each of the receptacles 301 and 302 is disposed inside the housing 20, and the opening is open to the outside.
  • the receptacles 301, 302 are mutually installed at a predetermined distance in the housing body 20e, and the openings are installed in the same direction.
  • the receptacle 301 and the plug (not shown) inserted into the receptacle 301 are non-contact type and are formed detachably. With the plug coupled to the receptacle 301, a high voltage (eg, +70 to +80 kV) is supplied from the plug to the terminal 201.
  • a high voltage eg, +70 to +80 kV
  • the receptacle 301 is disposed on the lid 20 f side of the housing 20 and inside the lid 20 f.
  • the receptacle 301 has a housing 321 as an electrical insulating member and a terminal 201 as a high voltage supply terminal.
  • the housing 321 is formed of, for example, a resin as an insulating material.
  • the housing 321 is formed in a bottomed cylindrical shape in which the plug insertion opening opens to the outside.
  • the housing 321 has a terminal 201 at the bottom.
  • the housing 321 has an annular protrusion formed on the outer surface at the open end.
  • the protruding portion of the housing 321 is formed to be fitted to a step portion 20ea which is a step formed at an end portion of the protruding portion of the housing main body 20e.
  • the terminal 201 is fluid-tightly attached to the bottom of the housing 321 and penetrates the bottom.
  • the terminal 201 is connected to a high voltage supply terminal 44 which will be described later via an insulation covering wire.
  • a rubber member 2 f is provided between the protrusion of the housing 321 and the housing main body 20 e.
  • the rubber member 2 f is disposed between the projecting portion of the housing 321 and the stepped portion of the stepped portion 20 ea, and seals between the projecting portion of the housing 321 and the housing main body 20 e in a fluid-tight manner.
  • the rubber member 2 f is formed of an O-ring.
  • the rubber member 2 f prevents the leakage of the insulating oil 9 to the outside of the housing 20.
  • the rubber member 2 f is formed of, for example, sulfur vulcanized rubber.
  • the housing 321 is fixed by a ring nut 311.
  • the ring nut 311 has a thread groove formed on the outer peripheral portion.
  • the outer peripheral portion of the ring nut 311 is processed into a male screw
  • the inner peripheral portion of the step portion 20ea is processed into a female screw. Therefore, when the ring nut 311 is screwed, the protrusion of the housing 321 is pressed against the step 20ea via the rubber member 2f. As a result, the housing 321 is fixed to the housing body 20e.
  • the receptacle 302 is disposed on the lid 20 g side of the housing 20 and inside the lid 20 g.
  • the receptacle 302 is formed substantially the same as the receptacle 301.
  • the receptacle 302 has a housing 322 as an electrical insulating member and a terminal 202 as a high voltage supply terminal.
  • the housing 322 is formed of, for example, a resin as an insulating material.
  • the housing 322 is formed in a bottomed cylindrical shape in which the plug insertion opening opens to the outside.
  • the housing 322 is provided with a terminal 201 at the bottom.
  • an annular protrusion is formed on the outer surface.
  • the protruding portion of the housing 322 is formed to be fitted to a step portion 20eb which is a step formed at an end portion of the protruding portion of the housing main body 20e.
  • the terminal 202 is fluid-tightly attached to the bottom of the housing 321 and penetrates the bottom.
  • the terminal 202 is connected to a high voltage supply terminal 54 which will be described later via an insulation covering wire.
  • a rubber member 2g is provided between the protrusion of the housing 322 and the housing main body 20e.
  • the rubber member 2g is disposed between the projecting portion of the housing 322 and the stepped portion of the stepped portion 20eb, and seals between the projecting portion of the housing 321 and the housing main body 20e in a fluid-tight manner.
  • the rubber member 2g is formed of an O-ring.
  • the rubber member 2 g prevents the leakage of the insulating oil 9 to the outside of the housing 20.
  • the rubber member 2g is formed of, for example, sulfur vulcanized rubber.
  • the housing 322 is fixed by a ring nut 312.
  • the ring nut 312 has a thread groove formed on the outer peripheral portion.
  • the outer peripheral portion of the ring nut 312 is processed into a male screw
  • the inner peripheral portion of the step portion 20eb is processed into a female screw. Therefore, when the ring nut 312 is screwed, the protrusion of the housing 322 is pressed against the step 20 eb via the rubber member 2 g. As a result, the housing 322 is fixed to the housing body 20e.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view showing an outline of the X-ray tube 30 according to the first embodiment
  • FIG. 2B is a cross-sectional view along line IIA-IIA in FIG. 2A
  • FIG. 2D is a cross-sectional view taken along the line IIB-IIB of FIG. 2B.
  • a straight line orthogonal to the tube axis TA is a straight line L1
  • a straight line orthogonal to the tube axis TA and the straight line L1 is a straight line L2.
  • the X-ray tube 30 includes a fixed shaft 11, a rotating body 12, a bearing 13, a rotor 14, a vacuum envelope 31, a vacuum vessel 32, an anode target 35, a cathode 36 and a high voltage supply terminal 44. And a high voltage supply terminal 54.
  • a straight line orthogonal to a straight line passing the center of the cathode 36 and parallel to the straight line L2 is a straight line L3.
  • the fixed shaft 11 is formed in a cylindrical shape.
  • the fixed shaft 11 rotatably supports the rotating body 12 via a bearing 13.
  • the fixed shaft 11 has a protrusion attached to one end of the vacuum envelope 31 in an airtight manner.
  • the fixed shaft 11 has a protrusion fixed to the high voltage insulating member 39. At this time, the tip of the projecting portion of the fixed shaft 11 penetrates the high voltage insulating member 39.
  • the high voltage supply terminal 44 is electrically connected to the tip of the protrusion of the fixed shaft 11.
  • the rotating body 12 is formed in a bottomed cylindrical shape.
  • the fixed shaft 11 is inserted into the inside of the rotating body 12 and installed coaxially with the fixed shaft 11.
  • the rotating body 12 is connected to an anode target 35 described later at a bottom end side tip end, and is rotatably provided together with the anode target 35.
  • the bearing 13 is disposed between the inner peripheral portion of the rotating body and the outer peripheral portion of the fixed shaft 11.
  • the rotor 14 is provided so as to be disposed inside the cylindrically shaped stator coil 8.
  • the high voltage supply terminal 44 applies a relatively positive voltage to the anode target 35 via the fixed shaft 11, the bearing 13 and the rotating body 12.
  • the high voltage supply terminal 44 is connected to the receptacle 301 and is supplied with current when a high voltage supply such as a plug (not shown) is connected to the receptacle 301.
  • the high voltage supply terminal 44 is a metal terminal.
  • the anode target 35 is formed in a disk shape.
  • the anode target 35 is coaxially connected to the tip of the bottom of the rotating body 12 with the rotating body 12.
  • the central axis of the rotary body 12 and the anode target 35 is disposed along the tube axis TA. That is, the axes of the rotating body 12 and the anode target 35 are parallel to the tube axis TA.
  • the rotating body 12 and the anode target 35 are provided rotatably around the tube axis TA.
  • the anode target 35 has an umbrella-like target layer 35 a provided on a part of the outer surface of the anode target.
  • the target layer 35 a emits X-rays by the impact of electrons emitted from the cathode 36.
  • the outer surface of the anode target 35 and the surface of the anode target 35 opposite to the target layer 35a are blackened.
  • the anode target 35 is formed of a nonmagnetic material and a member having high electrical conductivity (electrical conductivity).
  • the anode target 35 is formed of copper, tungsten, molybdenum, niobium, tantalum, nonmagnetic stainless steel or the like.
  • the anode target 35 may be formed of a nonmagnetic material and a metal member having high electric conductivity at least on the surface portion.
  • the anode target 35 may have a configuration in which the surface portion is covered with a covering member formed of a nonmagnetic material and a metal member having high electrical conductivity.
  • Nonmagnetic materials when placed in an alternating magnetic field, are more likely to distort the lines of magnetic force due to the action of the opposing alternating magnetic field based on the eddy current when the electrical conductivity is high than when the electrical conductivity is low. Can. Since the magnetic lines of force are distorted in this manner, even when a quadrupole magnetic field generating unit 60 described later approaches the anode target 35 and the quadrupole magnetic field generating unit 60 generates an alternating magnetic field, the surface of the anode target 35 is produced. Magnetic lines of force flow along it, and the magnetic field (AC magnetic field) near the surface of the anode target 35 is strengthened.
  • AC magnetic field AC magnetic field
  • the cathode 36 is provided at a position facing the target layer 35 a.
  • the cathode 36 is disposed at a predetermined distance from the surface of the anode target 35.
  • the cathode 36 emits electrons to the anode target 35.
  • the cathode 36 is formed in a cylindrical shape, and emits electrons from the filament provided at the center of the circle to the surface of the anode target 35.
  • a straight line passing the center of the cathode 36 is parallel to the tube axis TA.
  • the direction of the electron emitted from the cathode 36 and its orbit may be described as an electron orbit.
  • a relatively negative voltage is applied to the cathode 36.
  • the cathode 36 is attached to a cathode support (cathode support, cathode support member) 37 described later, and is connected to a high voltage supply terminal 54 passing through the inside of the cathode support 37.
  • the cathode 36 may be referred to as an electron source.
  • the center of this cathode 36 may include a straight line passing through the center below.
  • the cathode 36 includes a plurality of filaments (hereinafter, filaments) 361 a and 361 b, a plurality of convergence grooves (hereinafter, convergence grooves (convergence groove portions)) 362 a and 362 b, and a plurality of convergence surfaces (hereinafter, convergence surfaces) 363 a and 363 b Is equipped.
  • filaments hereinafter, filaments
  • convergence grooves convergence groove portions
  • the filaments 361a and 361b respectively emit electrons (beams) when a negative high voltage is applied.
  • each of the filaments 361a and 361b is a filament for small focus.
  • the filaments 361a and 361b are each provided with a focusing electrode for focusing the emitted electron beam.
  • the filaments 361a and 361b are formed in a shape elongated in a direction perpendicular to the central axis of the cathode 36, for example, a rectangular shape.
  • Each of the filaments 361a and 361b may have a circular shape, a square shape, or any other shape.
  • the filaments 361a and 361b may be coil filaments or flat filaments.
  • the convergence grooves (convergence groove portions) 362 a and 362 b are respectively formed by hollowing out a part of the cathode 36 on the anode target 35 side in a rectangular groove shape.
  • Converging grooves 362a and 363b are formed such that converging surfaces 363a and 363b, which will be described later, are recessed.
  • the convergent grooves 362a and 362b accommodate the filaments 361a and 361b, respectively.
  • filaments 361a and 361b are provided at the centers of the grooves, respectively, and focusing electrodes are provided along the inner circumference of the grooves.
  • the converging surfaces 363 a and 363 b are end surfaces on the anode target 35 side of the cathode 36 formed so that the focal points of a plurality of electron beams overlap on the anode target 35.
  • the converging surfaces 363 a and 363 b are formed to be symmetrical with respect to the central axis of the cathode 36.
  • the filaments 361 a and 361 b and the focusing grooves (focusing groove portions) 362 a and 362 b are provided so as to be symmetrical with respect to the central axis of the cathode 36.
  • the shapes and angles of the convergent surfaces 363a and 363b are appropriately deflected depending on the distance between the filaments 361a and 361b and the anode target 35, the size of the filaments 361a and 361b, and the like. Since the convergent surfaces 363a and 363b are advantageous in terms of tube current characteristics, they should have a shallow angle with respect to a plane parallel to the surface (tip surface) facing the anode target 35 of the cathode 36 as much as possible. It is preferable to set.
  • angles of the convergent surfaces 363a and 363b are shallow indicates that the convergent surfaces 363a and 363b are formed at angles close to parallel to the tip surface in FIGS. 2B and 2C, respectively.
  • the deep angles of the convergent surfaces 363a and 363b mean that they are formed at angles close to parallel to the central axis of the cathode 36 in FIGS. 2B and 2C.
  • an emission angle that is an inclination angle from the central axis of the cathode 36 to the converging surface 363a is ⁇ 1
  • an emission angle that is an inclination angle from the central axis of the cathode 36 to the converging surface 363b is ⁇ 2.
  • the emission angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are set so as to form focal points of a plurality of electron beams at desired positions in consideration of the action of the magnetic field of the quadrupole magnetic field generator 60 described later. That is, the converging surfaces 363a and 363b of the cathode 36 are formed at predetermined emission angles ⁇ 1 and ⁇ 2 so as to produce a focal point at a desired position.
  • the injection angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are formed as 45 ° ⁇ 1 ⁇ 90 ° and 45 ° ⁇ 2 ⁇ 90 °, respectively.
  • the injection angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are formed at 50 ° ⁇ 1 ⁇ 70 ° and 50 ° ⁇ 2 ⁇ 70 °, respectively. It is known that, by thus setting the emission angles ⁇ 1 and ⁇ 2, multiple electron beams can be overlapped without being enlarged.
  • each of the focusing surfaces 363a and 363b The angle of the inclined surface is shallow (or deep from the central axis) with respect to a plane parallel to the central axis, and when close, the angle is deep (or shallow from the central axis) with respect to the plane parallel to the central axis If the angle is not set, it does not overlap on the anode target 35.
  • the distance between the focusing electrode and the anode target 35 is set to the minimum required source distance to avoid high voltage breakdown due to the voltage applied to the X-ray tube 30. From the point of avoiding high voltage breakdown, it is advantageous that this distance is longer, but if the distance is long, the arrival rate of the electron beam from the filament to the anode target 35 is reduced, and the tube current characteristics (filament Unless the current is increased excessively, a specified tube current can not be obtained, and the filament life is shortened.
  • the cathode support 37 includes a cathode 36 at one end, and is connected to the inner wall of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) at the other end.
  • the cathode support 37 includes a high voltage supply terminal 54 inside.
  • the cathode support 37 extends from the inner wall surface of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) to the surface of the cathode 36 toward the anode target 35.
  • the cathode support 37 is formed in a cylindrical shape and provided coaxially with the cathode 36. At this time, one end surface of the cathode support portion 37 is connected to the surface of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32), and the other end surface is connected to the surface of the cathode 36.
  • the cathode 36 is provided with a nonmagnetic cover that covers the entire outer periphery.
  • the nonmagnetic cover is provided in a cylindrical shape so as to surround the cathode 36.
  • the nonmagnetic cover is formed of, for example, a nonmagnetic metal member such as copper, tungsten, molybdenum, niobium, tantalum, any one of nonmagnetic stainless steel, or a metal material containing any of these as a main component.
  • the nonmagnetic cover is formed of a member having high electrical conductivity.
  • the non-magnetic cover when placed in an alternating magnetic field, is stronger at high electric conductivity than at low electric conductivity, causing distortion in the magnetic lines of force due to the action of the opposite alternating magnetic field based on eddy currents. be able to. Since the magnetic lines of force are distorted in this manner, even if a quadrupole magnetic field generating unit 60 described later is in proximity to the cathode 36 and the quadrupole magnetic field generating unit 60 generates an alternating magnetic field, Magnetic lines of force flow, and the magnetic field (AC magnetic field) near the surface of the cathode 36 is intensified.
  • the cathode 36 may be formed of a metal member of high electrical conductivity and nonmagnetic material at least at the surface portion.
  • the high voltage supply terminal 54 is connected to the cathode 36 through the inside of the cathode support 37, the other end is connected to the receptacle 302, and a high voltage supply source such as a plug (not shown) is connected to the receptacle 302. In this case, a current is supplied to the cathode 36.
  • the high voltage supply terminal 54 is a metal terminal.
  • the high voltage supply terminal 54 applies a relatively negative voltage to the cathode 36 and supplies a filament current to a filament (electron emission source) (not shown) of the cathode 36.
  • the vacuum envelope 31 is hermetically sealed in a vacuum atmosphere (vacuum-tight), and the fixed shaft 11, the rotating body 12, the bearing 13, the rotor 14, the vacuum vessel 32, the anode target 35, the cathode 36, And the voltage supply terminal 54 is accommodated.
  • the vacuum vessel 32 is provided with an X-ray transmission window 38 in a vacuum-tight manner.
  • the X-ray transmission window 38 is provided on the wall of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) facing the target surface of the anode target 35 located between the cathode 36 and the anode target 35.
  • the X-ray transmission window 38 is formed of, for example, beryllium or a metal such as titanium, stainless steel, or aluminum, and is provided in a portion of the vacuum vessel 32 facing the X-ray radiation window 20w.
  • the vacuum vessel 32 is airtightly closed by an X-ray transmission window 38 formed of beryllium as a member transmitting X-rays.
  • a high voltage insulating member 39 is disposed from the high voltage supply terminal 44 side to the periphery of the anode target 35.
  • the high voltage insulating member 39 is formed of an electrically insulating resin.
  • the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) is provided with a storage portion 31a for installing the cathode 36.
  • the housing portion 31 a includes a small diameter portion 31 b having a small diameter at a part between the anode target 35 and the cathode 36.
  • the storage portion 31 a is formed in a cylindrical shape.
  • the storage portion 31 a is a part of the vacuum envelope 31 and extends from the vicinity of the X-ray transmission window 38 toward the outside of the X-ray tube 30 along a linear direction parallel to the tube axis TA. Further, the storage portion 31 a is provided to face the surface of the anode target 35. For example, as shown in FIG. 2A, the storage portion 31a faces the surface of the radial end of the anode target 35, and along the direction of a straight line parallel to the tube axis TA from the vicinity of the X-ray transmission window 38. It is extended and provided.
  • the small diameter portion 31 b is provided to intensify the action of the magnetic field (magnetic field) on a plurality of electron beams emitted from the cathode 36 when the quadrupole magnetic field generator 60 described later is installed.
  • the small diameter portion 31 b is formed to have a diameter smaller than that of the surrounding storage portion 31 a. As shown in FIGS. 2A and 2B, the small diameter portion 31b is formed between the anode target 35 and the cathode 36 so as to have a diameter smaller than the diameter of the surrounding housing portion 31a.
  • the small diameter portion 31 b is provided so as to form focal points of a plurality of electron beams at desired positions.
  • the vacuum envelope 31 also captures recoil electrons reflected from the anode target 35. Therefore, the temperature of the vacuum envelope 31 easily rises due to the impact of recoil electrons, and the vacuum envelope 31 is usually formed of a member such as copper having high thermal conductivity.
  • the vacuum envelope 31 is preferably made of a member that does not generate a demagnetizing field when affected by an alternating magnetic field.
  • the vacuum envelope 31 is formed of a nonmagnetic metal member.
  • the vacuum envelope 31 is formed of a nonmagnetic high voltage resistance member so as not to generate an overcurrent by an alternating current.
  • the nonmagnetic high voltage resistance member is, for example, nonmagnetic stainless steel, inconel, inconel X, titanium, conductive ceramics, nonconductive ceramics whose surface is coated with a metal thin film, and the like.
  • the high voltage insulating member 39 is formed in an annular shape with one end being conical and the other end being closed.
  • the high voltage insulating member 39 is fixed to the housing 20 directly or indirectly via a stator coil 8 or the like described later.
  • the high voltage insulating member 39 electrically insulates the fixed shaft 11 from the housing 20 and the stator coil 8. Therefore, the high voltage insulating member 39 is disposed between the stator coil 8 and the fixed shaft 11. That is, the high voltage insulating member 39 is installed so as to accommodate the X-ray tube 30 (vacuum container 32) on the side of the protrusion of the fixed shaft 11 of the X-ray tube 30 inside.
  • the stator coil 8 is fixed to the housing 20 at a plurality of points.
  • the stator coil 8 is installed so as to surround the outer peripheral portion of the rotor 14 and the high voltage insulating member 39.
  • the stator coil 8 rotates the rotor 14, the rotating body 12 and the anode target 35.
  • the anode target 35 or the like is rotated at a predetermined speed. That is, by supplying current to the stator coil 8 which is a rotational drive device, the rotor 14 is rotated, and the anode target 35 is rotated according to the rotation of the rotor 14.
  • the insulating oil 9 is filled in the space surrounded by the rubber bellows 2 b, the housing body 20 e, the lid 20 f, the receptacle 301 and the receptacle 302 inside the housing 20.
  • the insulating oil 9 absorbs at least a part of the heat generated by the X-ray tube 30.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 includes the coil 64 (64a, 64b, 64c, and 64d), the yoke 66, and the magnetic pole 68 (68a, 68b, 68c, and 68d). Have.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 generates a magnetic field (magnetic field) by being supplied with current from a power supply.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 can change the strength (magnetic flux density) of the generated magnetic field and the direction of the magnetic field depending on the strength or direction of the supplied current.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 is formed of a quadrupole (or quadrupole) in which four magnetic poles are closely arranged so that adjacent magnetic poles have different polarities. If two adjacent magnetic poles are regarded as one dipole, and the remaining two magnetic poles are regarded as another dipole, the magnetic fields generated by these two dipoles are opposite to each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 acts on the shape such as the width and height of each of the plurality of electron beams by the generated magnetic field.
  • the “width” and “height” of the electron beam are lengths in a direction perpendicular to a straight line along the direction of emission of each of the plurality of electron beams, regardless of the spatial arrangement of the x-ray tube 30, respectively. And lengths in directions orthogonal to each other.
  • four magnetic poles 68 are arranged in a square shape.
  • the magnetic poles 68a, 68b, 68c, and 68d are provided on the inside of the yoke 66 so as to face each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 is installed so as to surround the small diameter portion 31 b at the inner peripheral portion of the yoke 66 described later.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 is installed eccentrically so that the center and the center axis of the cathode 36 do not overlap. That is, the quadrupole magnetic field generating unit 60 is installed offset (centered) from the central axis of the cathode 36.
  • the center of the quadrupole magnetic field generating unit 60 is substantially the same as the center of a yoke 66 described later which is formed of a hollow circle or polygon. For example, as shown in FIG.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 is installed at a position moved in the radial direction (or along the straight line L1) from the central position of the cathode 36 toward the central position of the anode target 35. .
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 may be installed eccentrically in a direction perpendicular to the central axis of the cathode 36 different from the above.
  • the quadrupole magnetic field generating unit 60 is installed corresponding to the emission angle of the above-described converging surfaces 363a and 363b in order to form the focal points of the plurality of electron beams at a desired position.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 generates the focal point of a plurality of electron beams at a desired position, the strength (magnetic flux density) of the magnetic field generated depending on the strength or direction of the current supplied corresponding to the aforementioned angle. And the direction of the magnetic field is changed.
  • the coil 64 is supplied with current from a power supply (not shown) for the quadrupole magnetic field generator 60 to generate a magnetic field.
  • the coil 64 is an electromagnetic coil.
  • the coil 64 is supplied with direct current from a power supply (not shown).
  • the coil 64 comprises a plurality of coils 64a, 64b, 64c and 64d.
  • the coils 64a to 64d are wound around parts of magnetic poles 68a, 68b, 68c and 68d, respectively, which will be described later.
  • the yoke 66 is formed in a hollow polygonal shape or a hollow cylindrical shape.
  • the yoke 66 is formed of, for example, a soft magnetic material and a high electric resistance that hardly generates an eddy current due to an alternating magnetic field.
  • Fe-Si alloy silicon steel
  • Fe-Al alloy electromagnetic stainless steel
  • Fe-Ni high permeability alloy such as permalloy
  • Ni-Cr alloy Fe-Ni-Cr alloy
  • Fe-Ni-Co alloy Fe-Ni-Co alloy
  • the yoke 66 may be formed of a compact or the like formed by compression molding after covering the surface with an electric insulating film by converting the above-mentioned materials into fine powders of about 1 ⁇ m.
  • the yoke 66 may be formed of soft ferrite or the like.
  • the magnetic pole 68 comprises a plurality of magnetic poles 68a, 68b, 68c and 68d.
  • the magnetic poles 68 a, 68 b, 68 c and 68 d are respectively provided on the inner peripheral wall of the yoke 66.
  • the magnetic poles 68a to 68d are arranged to surround the electron trajectories of the plurality of electron beams around the small diameter portion 31b.
  • the magnetic poles 68a to 68d are arranged evenly around the central axis at positions perpendicular to the central axis of the cathode 36, respectively. As shown in FIG.
  • the magnetic poles 68a to 68d are disposed so as to be disposed at the positions of the apexes of the square, respectively.
  • the magnetic poles 68a to 68d are placed close to the emission direction (electron trajectory) of the electrons emitted from the filaments 361a and 361b, respectively.
  • the magnetic poles 68a to 68d are formed in substantially the same shape.
  • the magnetic poles 68a to 68d each include two double pole pieces paired with each other.
  • the magnetic pole 68a and the magnetic pole 68b are dipoles (pole pairs 68a and 68b), and the magnetic poles 68c and 68d are dipoles (pole pairs 68c and 68d).
  • the magnetic pole pairs 68a, 68b and the magnetic pole pairs 68c, 68d are DC currents in mutually opposite directions.
  • the magnetic poles 68a to 68d are disposed with the surface (end face) generating a magnetic field in the direction of the electron orbit of the electron beam, in order to deform the shape of the electron beam emitted from the cathode 36.
  • FIG. 3 is a diagram showing the principle of the quadrupole magnetic field generating unit of the present embodiment.
  • the X direction and the Y direction are directions perpendicular to the emission direction of the electron beam and orthogonal to each other.
  • the X direction is a direction from the magnetic pole 68b (magnetic pole 68a) to the magnetic pole 68d (magnetic pole 68c)
  • the Y direction is a direction from the magnetic pole 68d (magnetic pole 68b) to the magnetic pole 68c (magnetic pole 68a) is there.
  • the electron beam BM1 emitted from the filament 361a and the electron beam BM2 emitted from the filament 361b travel from the near side to the far side of the drawing.
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 are respectively emitted in a circular shape.
  • the magnetic pole 68a generates an N pole magnetic field
  • the magnetic pole 68b generates an S pole magnetic field
  • the magnetic pole 68c generates an S pole magnetic field
  • the magnetic pole 68d generates an N pole magnetic field.
  • a magnetic field from the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68c and the magnetic pole 68b and a magnetic field from the magnetic pole 68d to the magnetic pole 68c and the magnetic pole 68b are formed.
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 respectively pass through the center of the space surrounded by the magnetic poles 68a to 68d, they are moved (deflected) in mutually opposite directions in the X direction by the Lorentz force of the generated magnetic field. It is moved (biased) in a fixed direction in the direction.
  • the quadrupole magnetic field generating unit 60 is installed with its center position off the center axis of the cathode 36 in the radial direction (or Y direction) of the anode target 35. Therefore, assuming that the electron beam BM1 and the electron beam BM2 pass through the space surrounded by the magnetic poles 68a to 68d, respectively, the Lorentz force in the direction opposite to each other in the X direction and the Lorentz force in one of the Y directions. It will be strongly influenced by
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 pass electron trajectories that are symmetrical with respect to the center position of the quadrupole magnetic field generator 60 in the X direction.
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 respectively have a Lorentz force in the direction toward the center of the quadrupole magnetic field generation unit 60 in the X direction and a direction opposite to the direction toward the center of the quadrupole magnetic field generation unit 60 in the Y direction.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 changes the position of the electron beam emitted from the cathode 36 to change the strength of the action of the magnetic field (magnetic field) acting on each of the electron beam BM1 and the electron beam BM2.
  • the electron beam BM1 is strongly affected by the magnetic field of the magnetic poles 68a and 68b in the X direction
  • the electron beam BM2 is strongly influenced by the magnetic fields of the magnetic poles 68c and 68d in the X direction.
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 are respectively deflected in directions approaching each other in the X direction, and their lengths do not substantially deform in the Y direction, and quadrupolar magnetic field generation in the Y direction It is deflected in the direction opposite to the direction toward the center of the part 60.
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 form a focal point at the position where the radial direction of the anode target 35 is shifted (shifted) on the electron orbit with respect to the focal point on the anode target 35 when no magnetic field acts. .
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 synthesizes the electron beam BM1 and the electron beam BM2, and the length dimension of the synthesized focal point ( While maintaining the focal length of the radially extending beam of the anode target 35, the width dimension (the focal length of the beam in the direction perpendicular to the longitudinal dimension) is freely deformed (eg, increased) And can be made smaller).
  • the electron beams BM1 and BM2 are respectively emitted from the filaments 361a and 361b toward the focal point where the electrons on the anode target 35 strike.
  • the filaments 361a and 361b emit electrons (beams) in a direction substantially perpendicular to the emission angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the converging surfaces 363a and 363b, respectively.
  • the plurality of emitted electron beams BM1 and BM2 travel to the anode target 35 in parallel.
  • a direct current is supplied from a power supply (not shown) to each of the coils 64 (the coils 64a to 64d).
  • the quadrupole magnetic field generator 60 When a direct current is supplied from the power supply, the quadrupole magnetic field generator 60 generates a magnetic field (magnetic field) between the magnetic poles 68a to 68d which are quadrupoles.
  • the plurality of electron beams BM1 and BM2 emitted from the cathode 36 pass through the magnetic field generated between the cathode 36 and the anode target 35 so as to cross the magnetic field and strike the anode target 35. Since the quadrupole magnetic field generation unit 60 is installed with its center position decentered in the radial direction of the anode target 35, the electron beams BM1 and BM2 are each shown in FIG. 3 by the action of the magnetic field of the quadrupole magnetic field generation unit 60.
  • the plurality of electron beams BM1 and BM2 are focused by the magnetic field generated by the quadrupole magnetic field generator 60 to form one synthetic focus, and the synthetic focus is focused to form a desired width dimension. Ru.
  • the quadrupole magnetic field generating unit 60 is installed with the center position eccentrically in the radial direction of the anode target 35. For this reason, the quadrupole magnetic field generation unit 60 makes each beam width of the plurality of electron beams narrower than the case where the quadrupole magnetic field generation unit 60 does not receive the action of the magnetic field, and sets the plurality of electron beams BM1 and BM2 Apply Lorentz force to focus as two electron beams. Also, the quadrupole magnetic field generation unit 60 can deflect the plurality of electron beams BM1 and BM2 in a predetermined direction. For example, as shown in FIG.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 deforms a plurality of electron beams emitted in a circular shape by the Lorentz force of the magnetic field into an elliptical shape, and the electron beams BM1 and BM2 in the X direction In the direction of approaching each other. Furthermore, the quadrupole magnetic field generation unit 60 can deflect each of the plurality of electron beams BM1 and BM2 in the direction opposite to the center direction of the anode target 35 in the Y direction (the radial direction of the anode target 35). In this case, the magnetic field strength may be adjusted so as to correct the focal position deviation due to the assembly error for each tube and the focal position deviation due to the change of the tube voltage.
  • the above-mentioned focal position deviation may be adjusted by the angles of the emission angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the convergent surfaces 363a and 363b of the cathode 36, the installation position of the quadrupole magnetic field generator 60, or the like.
  • the X-ray tube device 1 focuses an X-ray tube comprising a cathode 36 having a plurality of filaments and a plurality of electron beams to form a synthetic focus at a desired position in a desired shape.
  • a quadrupole magnetic field generator 60 of The quadrupole magnetic field generator 60 is installed to form a synthetic focus in a desired shape and position.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 forms a magnetic field between the magnetic poles 68a to 68d by supplying a direct current from the power supply (not shown) to the coil 64. At this time, in the quadrupole magnetic field generation unit 60, the current is adjusted to form a focal point at a desired shape and position.
  • the X-ray tube apparatus 1 of this embodiment can accurately overlap the electron beam on the anode target.
  • the X-ray tube device 1 of the present embodiment has higher X-ray radiation intensity than the X-ray tube device which has the same size as the conventional one and forms the focal point with the conventional small focus filament without losing the life of the filament. X-ray focus can be obtained.
  • the electron beams BM1 and BM2 emitted from each of the plurality of filaments 361a and 361b are superimposed, and the beam shapes of the electron beams BM1 and BM2 are deformed. it can. Therefore, the X-ray tube apparatus 1 can obtain a synthetic focus having an optimal size and an optimal X-ray radiation intensity according to the imaging purpose and imaging conditions.
  • the X-ray tube apparatus 1 of the modification has substantially the same configuration as the X-ray tube apparatus 1 of the first embodiment, the same components as the X-ray tube apparatus 1 of the first embodiment are identical.
  • the reference symbols are attached and the detailed description thereof is omitted.
  • the X-ray tube device 1 of the first modification of the first embodiment further includes a filament in addition to the configuration of the first embodiment.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view showing the outline of the X-ray tube of the first modification of the first embodiment
  • FIG. 4B is a cathode view of the first modification of the first embodiment
  • FIG. Fig. 4B is a cross-sectional view taken along line IVA-IVA of 4A.
  • the cathode 36 of the modification includes a filament 361 c, a converging groove 362 c, and a converging surface 363 c in addition to the configuration of the first embodiment.
  • the filament 361 c is provided to face the anode target 35 between the filament 361 a and the filament 361 b described above.
  • the cathode 36 emits electron beams simultaneously at the same time, it is also possible to select and adjust a filament that emits electron beams from a plurality of installed filaments.
  • the filament 361c emits an electron (beam) when a negative high voltage is applied.
  • the filament 361c is a filament for high focus.
  • the filaments 361a and 361b are each provided with a focusing electrode for focusing an electron beam emitted to the periphery.
  • the filament 361c is formed in a shape elongated in a direction perpendicular to the central axis of the cathode 36, for example, a rectangular shape.
  • the convergence groove (convergence groove portion) 362 c is formed by hollowing out a part of the cathode 36 on the anode target 35 side in a rectangular groove shape.
  • the convergence groove 362c is formed in a concave shape with a convergence surface 363c described later.
  • the convergence groove 362c accommodates the filament 361c.
  • the focusing groove 362 c includes a filament 361 c at the center of the groove and a focusing electrode along the inner periphery of the groove.
  • the converging surface 363 c is an end face provided so as to face the anode target 35 in parallel between the converging surface 363 a and the converging surface 363 b.
  • the convergent surface 363 a and the convergent surface 363 b are each formed to be inclined from the end of the convergent surface 363 c to the side of the cathode 36 at a predetermined angle.
  • the converging surface 363 c is formed such that its central axis is coaxial with the central axis of the cathode 36.
  • the convergent surfaces 363 a and 363 b are formed to be symmetrical with respect to the central axis of the cathode 36.
  • the filaments 361 a and 361 b and the focusing grooves (focusing groove portions) 362 a and 362 b are provided to be symmetrical with respect to the central axis of the cathode 36.
  • the shapes and angles of the convergent surfaces 363a, 363b, and 363c are appropriately deflected depending on the distance between the filaments 361a, 361b, and 361c and the anode target 35, the size of the filaments 361a, 361b, and 361c, respectively.
  • the convergent surfaces 363a and 363b are advantageous in terms of tube current characteristics, they are as shallow as possible with respect to a plane parallel to the surface (tip surface) facing the anode target 35 of the cathode 36, for example, the convergent surface 363c. It is preferable to set so as to be an angle.
  • angles of the convergent surfaces 363a and 363b are shallow indicates that the convergent surfaces 363a and 363b are formed at angles close to parallel to the convergent surface 363c in FIGS. 4A and 4B, respectively.
  • the deep angle of the converging surfaces 363a and 363b indicates that the angle is close to parallel to the central axis of the cathode 36 or the trajectory of the electron beam of the filament 361c in FIGS. 4A and 4B.
  • the emission angle from the central axis of the cathode 36 or the trajectory of the electron beam of the filament 361c to the converging surface 363a is ⁇ 3, and the central axis of the cathode 36 or the trajectory of the electron beam of the filament 361c to the converging surface 363b
  • an ejection angle which is an inclination angle
  • the emission angles ⁇ 3 and ⁇ 4 are respectively set so as to form focal points of a plurality of electron beams at desired positions in consideration of the action of the magnetic field of the quadrupole magnetic field generator 60 described later.
  • the converging surfaces 363a and 363b of the cathode 36 are formed at predetermined emission angles ⁇ 3 and ⁇ 4 so as to produce a focal point at a desired position.
  • the injection angles ⁇ 3 and ⁇ 4 are formed at 45 ° ⁇ 3 ⁇ 90 ° and 45 ° ⁇ 4 ⁇ 90 °, respectively.
  • the injection angles ⁇ 3 and ⁇ 4 are formed at 50 ° ⁇ 3 ⁇ 70 ° and 50 ° ⁇ 4 ⁇ 70 °, respectively. It is known that, by setting the emission angles ⁇ 3 and ⁇ 4 as described above, the plurality of electron beams can be overlapped without being enlarged.
  • the large focus filament and the corresponding focusing electrode When providing a large focus filament and two small focus filaments, it is important to provide the large focus filament and the corresponding focusing electrode at the central portion of the cathode body of the cathode 36 and at the deepest position in the depth direction of the recess. It is. That is, in the case where the above-mentioned large focus filament and the small focus filament are not provided between each other, the electron (thermoelectron) beam emitted from the two small focus filaments covers the focus electrode around the large focus filament. It has been experimentally confirmed that the light source does not reliably overlap on the focal position of the anode target under the influence of the electric field from the remaining focusing electrodes (covering the small focus filament).
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 is installed so as to surround the small diameter portion 31 b at the inner peripheral portion of the yoke 66 described later.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 is installed so as to be substantially coaxial with the central axis of the cathode 36.
  • the X-ray tube device 1 includes three filaments, and a filament for emitting an electron beam can be arbitrarily selected. Therefore, the X-ray tube apparatus 1 of the first modification has a high load of a size larger than that of the cathode 36 of the first embodiment by adjusting the electron beam emitted from at least two filaments by the quadrupole magnetic field generator 60. Can form the focus of the ability.
  • the X-ray tube apparatus 1 includes three filaments, it may include at least two filaments.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 of the first modification is installed so as to be substantially coaxial with the central axis of the cathode, it is installed eccentrically so that the central axis and the center of the cathode 36 do not overlap with each other. It may be
  • the X-ray tube apparatus 1 of the second embodiment further includes a coil for deflecting an electron beam in addition to the configuration of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a view showing an outline of the X-ray tube apparatus of the second embodiment.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 of the second embodiment further includes deflection coil units 69a and 69b.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 generates a superimposed dipole direct current magnetic field such that magnetic fields generated from two pairs of magnetic poles have the same direction.
  • the quadrupole magnetic field generating unit 60 includes a magnetic pole 68a as a pair and a magnetic pole 68b as a pair with the magnetic pole 68c and a magnetic pole 68d.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d respectively form magnetic fields as dipoles.
  • Quadrupole magnetic field generation unit 60 further supplies a direct current to the direct current magnetic field generated between magnetic pole pairs 68a and 68c and magnetic pole pairs 68b and 68d by supplying current to each of deflection coil portions 69a and 69b described later.
  • a magnetic field is superimposed to form a magnetic field (magnetic field).
  • a direct current supplied from a power supply (not shown) to each of deflection coil units 69a and 69b described later is controlled by a deflection power control unit (not shown).
  • the quadrupole magnetic field generator 60 can deform and deflect the shape of the electron beam in a desired direction by decentering the center in a direction perpendicular to the central axis of the cathode 36. .
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can thinly deform the width of the electron beam emitted from the cathode 36 and correct the radial movement due to the deformation of the width by deflection. it can. That is, the quadrupole magnetic field generation unit 60 can adjust the position of the focal point to which the electron beam strikes on the surface of the anode target 35 and reduce the thermal load at the focal point.
  • the deflection coil portions 69a and 69b are electromagnetic coils which receive a current from a power supply (not shown) and generate a magnetic field.
  • the deflection coil units 69a and 69b are each supplied with a direct current from a power supply (not shown) to generate a direct current magnetic field.
  • the deflection coil sections 69a and 69b can deflect the trajectory of the electron beam in a predetermined direction by the supplied current.
  • the deflection coil portions 69a and 69b are respectively wound between any of the magnetic poles 68a to 68d connected to the yoke 66. As shown in FIG.
  • the deflection coil portion 69a is wound around the body portion of the yoke 66 between the magnetic poles 68a and 68c.
  • the deflection coil portion 69b is wound around the main body of the yoke 66 between the magnetic poles 68b and 68d.
  • the magnetic pole pairs 68a, 68c generate a DC magnetic field between each other
  • the magnetic pole pairs 68b, 68d generate a DC magnetic field between each other.
  • FIG. 6A is a view showing the principle of the dipole magnetic field of the second embodiment
  • FIG. 6B is a view showing the principle of the quadrupole magnetic field generation unit 60 of the second embodiment.
  • the X direction and the Y direction are directions perpendicular to the electron beam emission direction and orthogonal to each other.
  • the X direction is a direction from the magnetic pole 68b (magnetic pole 68a) to the magnetic pole 68d (magnetic pole 68c), and the Y direction is a direction from the magnetic pole 68d (magnetic pole 68b) to the magnetic pole 68c (magnetic pole 68a) is there.
  • the magnetic pole 68a and the magnetic pole 68c are paired dipoles (magnetic pole pairs), and the magnetic poles 68b and 68d are paired dipoles (magnetic pole pairs).
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c generate a direct current magnetic field directed in the direction following the X direction, and the magnetic pole pairs 68b and 68d also generate a direct current magnetic field conforming to the X direction.
  • the quadrupole magnetic field generation section 60 generates a magnetic field as shown in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the deflection coil section 69a generates an N-pole magnetic field at the magnetic pole 68a and an S-pole magnetic field at the magnetic pole 68c.
  • the deflection coil unit 69b generates an N-pole magnetic field at the magnetic pole 68b and an S-pole magnetic field at the magnetic pole 68d. Therefore, the magnetic field directed from the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68c and the magnetic field directed from the magnetic pole 68b to the magnetic pole 68d are formed by the deflection coil portion 69a and the deflection coil portion 69b, respectively.
  • the quadrupole magnetic field generation section 60 further superimposes the magnetic field generated by the deflection coil section 69a on the magnetic field from the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68c.
  • the magnetic field generated by the deflection coil section 69b is superimposed on the magnetic field directed from the magnetic pole 68d to the magnetic pole 68b. Therefore, as shown in FIG. 6B, the quadrupole magnetic field generator 60 generates a superimposed magnetic field from the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68c in addition to the magnetic field of the quadrupole.
  • the magnetic fields between the magnetic pole 68 b and the magnetic pole 68 d cancel each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 is supplied with direct current from a power supply (not shown) in the deflection coil units 69a and 69b.
  • a direct current is supplied from the power supply
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 generates a quadrupole magnetic field (magnetic field) between the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d which are dipoles.
  • the magnetic fields (magnetic fields) generated by 69a and 69b are superimposed to form a magnetic field. Therefore, for example, as shown in FIG. 6B, when arranged in the vertical direction from the center axis of the cathode 36 in the vertical direction, the quadrupole magnetic field generation unit 60 has a width (X It is possible to correct by deflecting the movement (displacement, eccentricity) in the length direction (Y direction) that occurs when it is deformed in the (direction) direction.
  • the X-ray tube apparatus 1 includes the quadrupole magnetic field generating unit 60 including the deflection coil units 69a and 69b.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can generate a superimposed magnetic field by supplying direct current from the power supply to the deflection coil units 69a and 69b.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 of the first embodiment is deflected in one direction by being installed offset (decentered) in the vertical direction with respect to the trajectories of the plurality of electron beams.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can correct the deflection (displacement, eccentricity) in the length direction (Y direction) generated when the plurality of electron beams are deformed in the width (X direction). . Therefore, the X-ray tube apparatus 1 of the present embodiment can magnetically change the shape of the plurality of electron beams into the optimum shape according to the purpose of use and can focus the plurality of electron beams.
  • the direct current is supplied from the power supply to the deflection coil units 69a and 60b in the quadrupole magnetic field generation unit 60, but an alternating current may be supplied.
  • the quadrupole magnetic field generating unit 60 generates a dipole alternating magnetic field such that the magnetic fields generated from the two pairs of magnetic poles have the same direction.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 includes a magnetic pole 68a as a pair, a magnetic pole 68b as a pair with the magnetic pole 68c, and a magnetic pole 68d.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d respectively form magnetic fields as dipoles.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d respectively form an alternating magnetic field between each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can intermittently or continuously deflect the trajectories of electrons by the alternating magnetic field generated between the dipoles by the supply of the alternating current.
  • Quadrupole magnetic field generation unit 60 is provided with a deflection coil, which will be described later from a power source (not shown), so that the focal points impacted by the plurality of electron beams emitted from the plurality of filaments from cathode 36 move intermittently or continuously.
  • An alternating current supplied to each of the units 69a and 69b is controlled by a deflection power control unit (not shown).
  • the quadrupole magnetic field generator 60 can deflect the electron beam emitted from the cathode 36 in the direction along the radial direction of the anode target 35. That is, the quadrupole magnetic field generation unit 60 can move the position of the focal point formed by focusing a plurality of electron beams on the surface of the anode target 35.
  • the X-ray tube apparatus 1 of the modification has substantially the same configuration as the X-ray tube apparatus 1 of the above-described embodiment, the same reference numerals are used for the same components as the X-ray tube apparatus 1 of the above-described embodiment. And the detailed description is omitted.
  • the X-ray tube apparatus 1 of the modification 2 of the second embodiment includes a quadrupole magnetic field generator 601 including deflection coil portions 69c1 and 69d1, and a quadrupole magnetic field generator 602 including the deflection coil portions 69a2 and 69b2. And.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view showing an outline of an X-ray tube 30 of Modification 2 of the second embodiment.
  • 7B is a cross-sectional view taken along the line VIIA2-VIIA2 of FIG. 7A
  • FIG. 7C is a cross-sectional view taken along the line VIIA1-VIIA1 of FIG. 7A.
  • the X-ray tube 30 of Modification 2 of the present embodiment includes two quadrupole magnetic field generation units 601 and 602.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 includes a deflection coil unit 69c1 and a deflection coil unit 69d1.
  • the deflection coil units 69c1 and 69d1 are supplied with current from a power supply (not shown) to generate a magnetic field.
  • the deflection coil units 69c1 and 69d1 are each supplied with DC power from a power supply (not shown) and generate a DC magnetic field.
  • the deflection coil sections 69c1 and 69d1 can deflect the trajectory of the electron beam in a predetermined direction by changing the current ratio of the supplied current.
  • the deflection coil portions 69c1 and 69d1 are respectively wound between any of the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68d connected to the yoke 66. As shown in FIG.
  • the deflection coil portion 69c1 is wound around the body portion of the yoke 66 between the magnetic poles 68a1 and 68b1.
  • the deflection coil portion 69d1 is wound around the body portion of the yoke 66 between the magnetic poles 68c1 and 68d1.
  • the magnetic pole pairs 68a, 68b generate a DC magnetic field between each other
  • the magnetic pole pairs 68c, 68d generate a DC magnetic field between each other.
  • the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 are respectively provided in the small diameter portion 31 b. That is, the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 are arranged in the small diameter portion 31 b.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 is disposed on the anode target 35 side in the small diameter portion 31 b, and the quadrupole magnetic field generation unit 602 is disposed on the cathode 36 side with respect to the quadrupole magnetic field generation portion 601 in the small diameter portion 31 b.
  • the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 are respectively installed eccentrically in the direction perpendicular to the electron orbit of the electron beam emitted from the cathode 36.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 is installed eccentrically in the direction along the straight line L3
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 is a second embodiment. It is eccentrically installed in the direction along the straight line L1 (radial direction of the anode target 35) as in the embodiment.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 includes a coil 64 (64a1, 64b1, 64c1 and 64d1), a yoke 66ya, and a magnetic pole 68 (68a1, 68b1, 68c1 and 68d1).
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 has substantially the same configuration as the quadrupole magnetic field generation unit 60 of the second embodiment.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 includes a coil 64 (64a2, 64b2, 64c2, and 64d2), a yoke 66yb, and a magnetic pole 68 (68a2, 68b2, 68c2, and 68d2).
  • the coil 64 (64a2, 64b2, 64c2 and 64d2) is substantially equivalent to the coil 64 (64a, 64b, 64c and 64d) of the second embodiment, respectively.
  • the yokes 66ya and 66yb are substantially equivalent to the yoke 66 of the second embodiment.
  • the magnetic poles 68 (68a2, 68b2, 68c2 and 68d2) are respectively substantially equivalent to the magnetic poles 68 (68a, 68b, 68c and 68d) of the second embodiment.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 causes the action of a magnetic field substantially equivalent to that of the quadrupole magnetic field generation unit 60 of the second embodiment to act on a plurality of electron beams.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 deforms and deflects the electron beam BM4 focused and deformed by the magnetic field of the quadrupole magnetic field generation unit 602.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view showing the principle of the quadrupole magnetic field of the second modification of the second embodiment
  • FIG. 8B is a cross-sectional view showing the principle of the dipole magnetic field of the second modification of the second embodiment
  • FIG. 8C is a cross-sectional view showing the principle of the quadrupole magnetic field generation unit of Modification 2 of the second embodiment.
  • the X direction and the Y direction are directions perpendicular to the central axis of the cathode 36 and orthogonal to each other.
  • the X direction is a direction from the magnetic pole 68b1 (magnetic pole 68a1) to the magnetic pole 68d1 (magnetic pole 68c1)
  • the Y direction is a direction from the magnetic pole 68a1 (magnetic pole 68c1) to the magnetic pole 68b1 (magnetic pole 68d1) is there.
  • the magnetic pole 68a1 and the magnetic pole 68b1 are paired dipoles (magnetic pole pairs), and the magnetic poles 68c1 and 68d1 are paired dipoles (magnetic pole pairs).
  • the magnetic pole pairs 68a1 and 68b1 generate a direct current magnetic field directed in the Y direction, and the magnetic pole pairs 68c1 and 68d1 also generate a DC magnetic field according to the Y direction.
  • the quadrupole magnetic field generating section 60 generates a quadrupole magnetic field.
  • the deflection coil unit 69c1 generates an N-pole magnetic field in the magnetic pole 68a1 and an S-pole magnetic field in the magnetic pole 68b1.
  • the deflection coil unit 69d1 generates an N-pole magnetic field at the magnetic pole 68c1 and generates an S-pole magnetic field at the magnetic pole 68d1. Therefore, the magnetic field from the magnetic pole 68a1 to the magnetic pole 68b1 and the magnetic field from the magnetic pole 68c1 to the magnetic pole 68d1 are respectively formed by the deflection coil portion 69c1 and the deflection coil portion 69d1.
  • the quadrupole magnetic field generation section 601 further superimposes the magnetic field generated by the deflection coil section 69c1 on the magnetic field from the magnetic pole 68a1 to the magnetic pole 68b1.
  • the magnetic field generated by the deflection coil section 69d1 is superimposed on the magnetic field directed from the magnetic pole 68c1 to the magnetic pole 68d1. Therefore, as shown in FIG. 8C, in addition to the quadrupole magnetic field as shown in FIG. 8A, the quadrupole magnetic field generation unit 60 generates a superimposed magnetic field from the magnetic pole 68a1 to the magnetic pole 68b1.
  • the magnetic fields between the magnetic pole 68c1 and the magnetic pole 68d1 cancel each other.
  • the electron beams BM1 and BM2 are emitted from the plurality of filaments 361a and 361b included in the cathode 36 toward the electron focus of the anode target 35. . It is assumed to be along a straight line passing through the center of the cathode 36.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 is supplied with direct current from a power supply (not shown) in the deflection coil units 69a2 and 69b2.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 when a direct current is supplied from the power supply, the quadrupole magnetic field generation unit 602 superimposes the magnetic fields (magnetic fields) generated by the deflection coil units 69a2 and 69b2 on the magnetic fields (magnetic fields) of the quadrupoles of the magnetic poles 68a2 to 68d2. Form a magnetic field.
  • the plurality of electron beams BM1 and BM2 are focused to the electron beam BM4.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 is supplied with direct current from a power supply (not shown) in the deflection coil units 69c1 and 69d1. For example, when a direct current is supplied from the power supply, the quadrupole magnetic field generation unit 602 superimposes the magnetic fields (magnetic fields) generated by the deflection coil units 69c1 and 69d1 on the magnetic fields (magnetic fields) of the quadrupoles of the magnetic poles 68a1 to 68d1. Form a magnetic field. Therefore, as shown in FIG.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 deforms the width dimension (the length of the electron beam BM4 in the X direction) to a smaller size in the quadrupole magnetic field generation unit 602.
  • the length dimension of the focused and focused electron beam BM4 (the length of the electron beam BM4 in the Y direction) can be reduced.
  • quadrupolar magnetic field generation units 601 and 602 form the shape of the electron beam or the electron beam focal point of the desired size by adjusting the installation position, the voltage strength and the current direction, etc. Do.
  • the X-ray tube apparatus 1 includes the quadrupole magnetic field generating unit 601 including the deflection coil units 69a1 and 69b1, and the quadrupole magnetic field generating unit 602 including the deflection coil units 69c2 and 69d2.
  • the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 can generate superimposed magnetic fields by supplying direct current from the power supply to the deflection coil units 69a1, 69b1, 69c2 and 69d2, respectively.
  • Quadrupole magnetic field generation units 601 and 602 in the second modification form the shape of the electron beam and the electron beam focal point of the desired size by adjusting the installation position, the voltage strength and the current direction, etc. . Therefore, the X-ray tube apparatus 1 of Modification 2 can magnetically change the shape of the electron beam to an optimum shape according to the purpose of use.
  • quadrupolar magnetic field generation units 601 and 602 each include two deflection coil units, but may further include a deflection coil unit.
  • the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 may be installed at opposite positions.
  • direct current is supplied from the power supply to the deflection coil units 69a1, 69b1, 69c2 and 69d2, but alternating current is supplied. It may be
  • the quadrupole magnetic field generating unit 601 generates a dipole alternating magnetic field in which magnetic fields generated from two pairs of magnetic poles have the same direction.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 601 includes a magnetic pole 68a1 and a magnetic pole 68c1 and a magnetic pole 68d1 which are paired with the magnetic pole 68b1.
  • the magnetic pole pairs 68a1 and 68b1 and the magnetic pole pairs 68c1 and 68d1 respectively form magnetic fields as dipoles.
  • the magnetic pole pairs 68a1 and 68b1 and the magnetic pole pairs 68c1 and 68d1 respectively form an alternating magnetic field between each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 generates a dipole alternating magnetic field in which magnetic fields generated from two pairs of magnetic poles have the same direction.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 602 includes a magnetic pole 68a2 as a pair, a magnetic pole 68b2 as a pair with the magnetic pole 68c2, and a magnetic pole 68d2.
  • the magnetic pole pairs 68a2 and 68c2 and the magnetic pole pairs 68b2 and 68d2 respectively form magnetic fields as dipoles.
  • the magnetic pole pairs 68a2 and 68c2 and the magnetic pole pairs 68b2 and 68d2 respectively form an alternating magnetic field between each other.
  • the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 can intermittently or continuously deflect the trajectories of electrons by the alternating magnetic field generated between the dipoles by the supply of the alternating current.
  • the quadrupole magnetic field generating units 601 and 602 are connected to the deflection coil units 69a2 and 69b2, which will be described later from a power supply (not shown), so that the focal point impacted by the electron beam emitted from the cathode 36 moves intermittently or continuously.
  • the alternating current supplied to each of 69c1 and 69d1 is controlled by a deflection power control unit (not shown).
  • the quadrupole magnetic field generation units 601 and 602 can be deflected in a desired direction by controlling the current and the like. That is, when an alternating current is supplied to the quadrupole magnetic field generation units 601 and 602, the X-ray tube apparatus 1 can move the position of the focal point to which the electron beam strikes on the surface of the anode target 35
  • the X-ray tube apparatus 10 of the third embodiment is different from the above-described embodiment in that the anode target 35 and the cathode 36 are disposed close to each other because there is no housing portion 31 a. Therefore, in the X-ray tube device 10 of the third embodiment, the configurations and the like of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) and the quadrupole magnetic field generator are different from those of the above-described embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of the X-ray tube device of the third embodiment.
  • 10A is a cross-sectional view showing an outline of the X-ray tube 30 of the third embodiment
  • FIG. 10B is a cross-sectional view along line XIA-XIA in FIG.
  • FIG. 10A is XB1 in FIG. 10D is a cross-sectional view taken along the line XB2-XB2 of FIG. 10B
  • FIG. 10E is a cross-sectional view taken along the line XD-XD of FIG. 10D.
  • a straight line orthogonal to the tube axis TA is a straight line L1
  • a straight line orthogonal to the tube axis TA and the straight line L1 is a straight line L2.
  • a straight line orthogonal to the center of the cathode 36 or a straight line along the emission direction of the electron beam and parallel to the straight line L2 is taken as a straight line L3.
  • the X-ray tube 30 further includes a KOV member 55 in addition to the configuration of the above-described embodiment.
  • the anode target 35 is formed of a nonmagnetic material and a member having high electrical conductivity (electrical conductivity).
  • the anode target 35 is formed of copper, tungsten, molybdenum, niobium, tantalum, nonmagnetic stainless steel or the like.
  • the anode target 35 may be formed of a nonmagnetic material and a metal member having high electric conductivity at least on the surface portion.
  • the anode target 35 may have a configuration in which the surface portion is covered with a covering member formed of a nonmagnetic material and a metal member having high electrical conductivity.
  • the cathode 36 is attached to a cathode support (cathode support, cathode support member) 37 described later, and is connected to a high voltage supply terminal 54 passing through the inside of the cathode support 37.
  • the cathode 36 may be referred to as an electron source.
  • the emission position of the electron beam coincides with the center.
  • the center of this cathode 36 may include a straight line passing through the center below.
  • the cathode support 37 includes a cathode 36 at one end and a KOV member 55 at the other end.
  • the cathode support 37 includes a high voltage supply terminal 54 inside.
  • the cathode support 37 is installed so as to extend from the KOV member 55 provided around the tube axis TA to the vicinity of the outer periphery of the anode target 35.
  • the cathode support portion 37 is disposed substantially parallel to the anode target 35 at a predetermined interval. At this time, the cathode support portion 37 is provided with the cathode 36 at the end on the outer peripheral side of the anode target 35.
  • the KOV member 55 is formed of a low expansion alloy. One end of the KOV member 55 is brazed to the cathode support 37, and the other end is brazed to the high voltage insulating member 50. The KOV member 55 covers the high voltage supply terminal 54 in a vacuum envelope 31 described later.
  • the high voltage supply terminal 54 and the KOV member 55 are joined to the high voltage insulating member 50 by brazing.
  • the high voltage supply terminal 54 is inserted into the vacuum envelope 31 through the vacuum vessel 32 described later. At this time, the high voltage supply terminal 54 is inserted into the vacuum envelope 31 with the insertion portion sealed in a vacuum airtight manner.
  • the high voltage supply terminal 54 is connected to the cathode 36 through the inside of the cathode support 37.
  • the high voltage supply terminal 54 applies a relatively negative voltage to the cathode 36 and supplies a filament current to a filament (electron emission source) (not shown) of the cathode 36.
  • the high voltage supply terminal 54 is connected to the receptacle 302 and is supplied with current when a high voltage supply source such as a plug (not shown) is connected to the receptacle 302.
  • the high voltage supply terminal 54 is a metal terminal.
  • the vacuum envelope 31 is hermetically sealed in a vacuum atmosphere (vacuum-tight), and the fixed shaft 11, the rotating body 12, the bearing 13, the rotor 14, the vacuum vessel 32, the anode target 35, the cathode 36, The voltage supply terminal 54 and the KOV member 55 are accommodated.
  • the vacuum vessel 32 is provided with an X-ray transmission window 38 in a vacuum-tight manner.
  • the X-ray transmission window 38 is provided on the wall of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) facing the area between the cathode 36 and the anode target 35.
  • the X-ray transmission window 38 is formed of, for example, beryllium or a metal such as titanium, stainless steel, or aluminum, and is provided in a portion of the vacuum vessel 32 facing the X-ray radiation window 20w.
  • the vacuum vessel 32 is airtightly closed by an X-ray transmission window 38 formed of beryllium as a member transmitting X-rays.
  • a high voltage insulating member 39 is disposed from the high voltage supply terminal 44 side to the periphery of the anode target 35.
  • the high voltage insulating member 39 is formed of an electrically insulating resin.
  • the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) is provided with a recess for housing the tip of a quadrupole magnetic field generator 60 described later.
  • the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) includes a plurality of depressions 32a, 32b, 32c, and 32d. Recesses 32a, 32b, 32c, and 32d are each formed in a part of vacuum envelope 31 (vacuum container 32). That is, the depressions 32a, 32b, 32c and 32d are parts of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) surrounding the depressions.
  • the hollow portions 32a to 32d are formed by indenting the vacuum envelope 31 (vacuum container 32) from the outside so as to surround the cathode 36 in a direction perpendicular to the direction of emission of the electron beam. That is, when observed from the inside of the vacuum envelope 31 (vacuum container 32), the depressions 32a to 32d are formed so as to project in parallel with the emission direction of the electron beam of the cathode 36, respectively.
  • the depressions 32 a to 32 are arranged at equal distances from a predetermined center position (center of the depression).
  • Recesses 32a to 32d are arranged at the same angular intervals around the cathode 36, for example, at positions (centers of the depressions) which are offset (decentered) in the vertical direction from the electron orbit in the vertical direction.
  • the recess 32 b is formed in a 90 ° rotation direction (counterclockwise) with respect to the recess 32 a around the center of the recess.
  • recess 32 d is formed in a 90 ° rotation direction with respect to recess 32 b around the center of cathode 36, and recess 32 c is rotated 90 ° with respect to recess 32 d around the center of cathode 36. It is formed.
  • the recess 32a is installed at a position of 45 ° in the rotational direction around the center of the recess from the straight line L1, and the recess 32b is rotated about the center of the cathode 36 from the recess 32a.
  • the recess 32d is installed at a position rotated 90 ° in the rotational direction around the center of the cathode 36 from the recess 32b, and the recess 32c is located at the center of the cathode 36 from the recess 32d. It is installed at a position rotated 90 ° in the direction of rotation around it. That is, the depressions 32a to 32d are disposed so as to be disposed at the positions of the apexes of the square, respectively.
  • the depressions 32a to 32d are formed so as not to be too close to the surface of the anode target 35 and the surface of the cathode 36, respectively, to prevent discharge and the like.
  • the recess 32 a is formed to be recessed in a direction along the tube axis TA to a position farther from the surface of the anode target 35 than the surface of the cathode 36 facing the surface of the anode target 35.
  • the recess 32 a is formed in the same direction as the surface of the cathode 36 or a position slightly closer to the surface of the anode target 35 than the surface of the cathode 36 in the direction along the tube axis TA.
  • the corners projecting toward the anode target 35 are curved or inclined so as to be separated from the target surface of the anode target 35 and the surface of the cathode 36 in order to prevent discharge and the like. It is formed.
  • the corner portions of the recessed portions 32a to 32d are each formed in a curved surface shape.
  • the corner portions of the recessed portions 32a to 32d may be formed at an inclination angle along the inclination angle of a magnetic pole 68 (68a, 68b, 68c, and 68d) described later.
  • the recessed portions 32 a to 32 d may not be formed so as to have an inclination and a diameter at the corner portions protruding toward the anode target 35.
  • the number of depressions is not limited to four as long as a part of the axis (electron orbit) along the emission direction of the electron beam of the cathode 36 is surrounded by the periphery.
  • the depressions 32a to 32d may be integrally formed.
  • the depressions 32a and 32b and the depressions 32c and 32d may be integrally formed.
  • the vacuum envelope 31 also captures recoil electrons reflected from the anode target 35. Therefore, the temperature of the vacuum envelope 31 easily rises due to the impact of recoil electrons, and the vacuum envelope 31 is usually formed of a member such as copper having high thermal conductivity.
  • the vacuum envelope 31 is preferably made of a member that does not generate a demagnetizing field when affected by an alternating magnetic field.
  • the vacuum envelope 31 is formed of a nonmagnetic metal member.
  • the vacuum envelope 31 is formed of a nonmagnetic high electrical resistance member so as not to generate an overcurrent by an alternating current.
  • the nonmagnetic high electrical resistance member is, for example, nonmagnetic stainless steel, inconel, inconel X, titanium, conductive ceramics, nonconductive ceramics whose surface is coated with a metal thin film, and the like. More preferably, in the vacuum envelope 31, the recessed portions 32a to 32d are formed of a nonmagnetic high electric resistance member, and the portions other than the recessed portions 32a to 32d have a non-high thermal conductivity such as copper. It is formed of a magnetic member.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 includes the coil 64 (64a, 64b, 64c, and 64d), the yoke 66 (66a, 66b, 66c, and 66d), and the magnetic pole 68 (68a). , 68b, 68c, and 68d), and deflection coil portions 69a, 69b.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 is installed with its center position eccentrically in the vertical direction with respect to the central axis of the cathode 36.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 four magnetic poles 68 are arranged in a square shape.
  • the quadrupole magnetic field generating unit 60 is provided with magnetic poles 68a, 68b, 68c, and 68d at the tips of the projecting portions 66a, 66b, 66c, and 66d projecting from the main body of the yoke 66. There is.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d respectively form magnetic fields between one another.
  • a direct current supplied from a power supply (not shown) to each of deflection coil units 69a and 69b described later is controlled by a deflection power control unit (not shown).
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can deform and deflect the shape of the electron beam in a desired direction by decentering the center in a direction perpendicular to the central axis of the cathode 36. For example, as shown in FIG.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 thinly deforms the width of each of the electron beams BM1 and BM2 emitted from each of the filaments 361a and 361b, and in the radial direction accompanying the deformation of the width.
  • the movement (displacement) of the focal point on the anode target 35 can be corrected by deflection. That is, the quadrupole magnetic field generation unit 60 adjusts the position of the focal point where the electron beams BM1 and BM2 overlap at the same position on the surface of the anode target 35 and reduces the thermal load at the focal point. it can.
  • the coil 64 is supplied with current from a power supply (not shown) for the quadrupole magnetic field generator 60 to generate a magnetic field.
  • the coil 64 is supplied with direct current from a power supply (not shown).
  • the coil 64 comprises a plurality of coils 64a, 64b, 64c and 64d.
  • the coils 64a to 64d are respectively wound around portions of protrusions 66a, 66b, 66c, and 66d of the yoke 66 described later.
  • the yoke 66 comprises protrusions 66a, 66b, 66c and 66d which project from the main body.
  • the protrusions 66 a to 66 d are provided so as to protrude in a direction parallel to the emission direction of the electron beam (electron orbit) or the central axis of the cathode 36, respectively.
  • the protrusions 66a to 66d respectively project in the same direction and are parallel to each other.
  • the protrusions 66a to 66d are formed in the same length and shape.
  • the yoke 66 is formed in a hollow polygonal shape or a hollow cylindrical shape as the main body portion.
  • the yoke 66 is installed such that each of the four protrusions 66a to 66d is accommodated in the recess 32a to 32d. At this time, the yoke 66 is disposed so as to surround the cathode 36 by the four protrusions 66a to 66d. In addition, the four protrusions have a coil 64 wound around a part thereof.
  • the coil 66a is wound around a part of the projecting part 66a of the yoke 66, and the part where the coil 64a is not wound is accommodated in the recess 32a.
  • the protrusions 66b, 66c, and 66d are partially wound with the coils 64b, 64c, and 64d, respectively, and the unwound portions of the coils 64b, 64c, and 64d are the depressions 32b, 32b, It is housed in 32c and 32d.
  • the magnetic pole 68 comprises a plurality of magnetic poles 68a, 68b, 68c and 68d.
  • the magnetic poles 68a, 68b, 68c and 68d are provided at the tips of the protrusions 66a, 66b, 66c and 66d of the yoke 66, respectively.
  • the magnetic poles 68a to 68d are disposed to surround the cathode 36. That is, in the quadrupole magnetic field generation unit 60, the magnetic poles 68a to 68d are respectively positioned at positions perpendicular to the central axis of the cathode 36 and are uniform around this magnetic pole center with a predetermined position as the center (magnetic pole center). Is located in At this time, the center (magnetic pole center) position of the arrangement of the magnetic poles 68a to 68d is an intersection of straight lines passing the centers of the magnetic poles 68a to 68d.
  • the magnetic pole 68a is disposed at 45 ° in the rotational direction (counterclockwise) around the magnetic pole center C1 from the straight line L1, as shown in FIG. Is set at a position rotated 90 ° in the rotational direction around the magnetic pole center C1 from the magnetic pole 68a, and the magnetic pole 68d is installed at a position rotated 90 ° in the rotational direction around the magnetic pole center C1 from the magnetic pole 68b
  • the magnetic pole 68d is installed at a position rotated by 90 ° in the rotational direction around the magnetic pole center C1. That is, the magnetic poles 68a to 68d are disposed so as to be disposed at the positions of the apexes of the square, respectively.
  • the magnetic poles 68a to 68d are respectively set appropriately close to the emission direction (electron orbit) of the electrons emitted from the filament contained in the cathode 36. That is, the magnetic pole 68a is disposed in the vicinity of the curved wall surface on the cathode 36 side of the recess 32a. Similarly, the magnetic poles 68b to 68d are disposed in the vicinity of the curved wall surface on the cathode 36 side of the depressions 32b to 32d, respectively.
  • the recessed portions 32a to 32d are disposed so as not to be too close to the cathode 36 in order to prevent discharge and the like.
  • the magnetic poles 68a to 68d are formed in substantially the same shape.
  • the magnetic poles 68a to 68d each include two double pole pieces paired with each other.
  • the magnetic pole 68a and the magnetic pole 68b are dipoles (pole pairs 68a and 68b), and the magnetic poles 68c and 68d are dipoles (pole pairs 68c and 68d).
  • the magnetic pole pairs 68a and 68b and the magnetic pole pairs 68c and 68d form direct current magnetic fields in mutually opposite directions.
  • the magnetic poles 68a to 68d respectively adjust the shape and direction of each of the electron beams BM1 and BM2 emitted from each of the filaments 361a and 361b with the magnetic flux density as high as possible without approaching the anode target 35 as much as possible.
  • the surface (end face) is placed at the center of the magnetic pole.
  • the magnetic poles 68a to 68d are formed such that the surfaces thereof face each other.
  • the magnetic poles 68a to 68d are formed by inclined surfaces at the same angle with respect to a straight line passing through the magnetic pole center C1 and parallel to the tube axis TA.
  • the magnetic poles 68a to 68d are formed in the range where the inclination angle ⁇ is 0 ° ⁇ ⁇ 90 °, respectively.
  • the inclinations ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3 and ⁇ 4 of the magnetic poles 68a to 68d may be formed to be 45 ° with respect to a straight line passing through the magnetic pole center C1 and parallel to the tube axis TA.
  • the deflection coil portions 69a and 69b are electromagnetic coils which receive a current from a power supply (not shown) and generate a magnetic field.
  • the deflection coil units 69a and 69b are each supplied with DC power from a power supply (not shown) and generate an AC magnetic field.
  • the deflection coil portions 69a and 69b are respectively wound between any of the protrusions 66a to 66d of the main body of the yoke 66. As shown in FIGS. 10C and 10D, the deflection coil 69a is wound around the body of the yoke 66 between the protrusions 66a and 66c.
  • the deflection coil portion 69b is wound around the main body of the yoke 66 between the protrusions 66b and 66d.
  • the magnetic pole pairs 68a, 68c generate a DC magnetic field between each other
  • the magnetic pole pairs 68b, 68d generate a DC magnetic field between each other.
  • the deflection coil portions 69a and 69b generate a dipole magnetic field formed along a direction perpendicular to the radial direction of the anode target 35 and along the width direction of the filament included in the cathode 36.
  • the deflection coil portions 69a and 69b can deflect and move the trajectory of the electron beam in a predetermined direction by the flowing current.
  • FIG. 11A is a view showing the principle of the quadrupole magnetic field of the third embodiment
  • FIG. 11B is a view showing the principle of the dipole of the second embodiment.
  • the X direction and the Y direction are directions perpendicular to the central axis of the cathode 36 and orthogonal to each other.
  • the X direction is a direction from the magnetic pole 68b (magnetic pole 68a) to the magnetic pole 68d (magnetic pole 68c)
  • the Y direction is a direction from the magnetic pole 68a (magnetic pole 68c) to the magnetic pole 68b (magnetic pole 68d) is there.
  • the magnetic pole 68a and the magnetic pole 68c are paired dipoles (magnetic pole pairs), and the magnetic poles 68b and 68d are paired dipoles (magnetic pole pairs).
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c generate a DC magnetic field directed in the direction following the X direction, and the magnetic pole pairs 68b and 68d generate a DC magnetic field conforming to the X direction.
  • the quadrupole magnetic field generation portion 60 generates an N pole magnetic field in the magnetic pole 68a and an S pole magnetic field in the magnetic pole 68b.
  • An S-pole magnetic field is generated on the magnetic pole 68d and an N-pole magnetic field is generated on the magnetic pole 68d.
  • the deflection coil unit 69a generates an N-pole magnetic field at the magnetic pole 68a and an S-pole magnetic field at the magnetic pole 68c.
  • the deflection coil unit 69b generates an N-pole magnetic field at the magnetic pole 68b and an S-pole magnetic field at the magnetic pole 68d. Therefore, the magnetic field directed from the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68c and the magnetic field directed from the magnetic pole 68b to the magnetic pole 68d are formed by the deflection coil portion 69a and the deflection coil portion 69b, respectively.
  • the quadrupole magnetic field generation section 60 further superimposes the magnetic field generated by the deflection coil section 69a on the magnetic field from the magnetic pole 68a to the magnetic pole 68c.
  • the magnetic field generated by the deflection coil section 69b is superimposed on the magnetic field directed from the magnetic pole 68d to the magnetic pole 68b. Therefore, in addition to the quadrupolar magnetic field, quadrupolar magnetic field generation unit 60 generates a superimposed magnetic field from magnetic pole 68a to magnetic pole 68c.
  • the magnetic fields between the magnetic pole 68 b and the magnetic pole 68 d cancel each other.
  • the electron beams BM1 and BM2 are respectively emitted from the filaments 361a and 361b included in the cathode 36 toward the electron focus of the anode target 35.
  • the direction in which the electrons are emitted is a direction perpendicular to each of the converging surfaces 363a and 363b.
  • the inclinations ⁇ 1 to ⁇ 4 of the magnetic poles 68a to 68d of the quadrupole magnetic field generating unit 60 shown in FIG. 10B are identical to each other.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 is supplied with direct current from the power supply (not shown) to the coil 64.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 When a direct current is supplied from the power supply, the quadrupole magnetic field generator 60 generates a magnetic field (magnetic field) between the magnetic poles 68a to 68d which are quadrupoles.
  • the electron beam BM1 and the electron beam BM2 emitted from the filaments 361a and 361b of the cathode 36 are focused when crossing the magnetic field generated between the cathode 36 and the cathode support 37 and the anode target 35, respectively. And is deflected in a predetermined direction. As a result, the electron beam BM1 and the electron beam BM2 bombard the focal point onto the anode target 35.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 deforms the electron beam emitted in a circular shape into an elliptical shape elongated in the Y direction, and sets each of the electron beams BM1 and BM2 to L3. It acts to focus to the center of the cathode 36 along the line.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 has a small apparent focal point of the electron beam, and can accurately impact a plurality of electron beams (electron beams BM1 and BM2) actually on the focal point on the anode target 35 surface. .
  • the X-ray tube apparatus 1 includes the X-ray tube 30 including the depressions 32a to 32d, and the quadrupole magnetic field generation unit 60 including the deflection coil units 69a and 6b.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can generate a superimposed magnetic field by supplying direct current from the power supply to the deflection coil units 69a and 69b.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 of the first embodiment is deflected in one direction by being eccentrically installed in the direction perpendicular to the trajectory of the electron beam, but the quadrupole magnetic field generator 60 of the present embodiment is Can be corrected by deflecting the movement (misalignment, eccentricity) in the length direction (Y direction) that occurs when the electron beam is deformed into the width (X direction). Therefore, the X-ray tube apparatus 1 of the present embodiment can magnetically change the shape of the electron beam to an optimum shape according to the purpose of use.
  • the X-ray tube apparatus 1 of the present embodiment can reduce the occurrence of expansion of the X-ray focal point, blurring, distortion, reduction of the electron emission amount of the cathode 36 and the like.
  • the X-ray tube device 1 of the present embodiment may further include deflection coil portions 69c and 69d.
  • the deflection coil units 69c and 69d (third deflection coil unit and fourth deflection coil unit) are supplied with current from a power supply (not shown) to generate a magnetic field.
  • the deflection coil units 69c and 69d are each supplied with DC power from a power supply (not shown) and generate a DC magnetic field.
  • the deflection coil portions 69 c and 69 d are respectively wound between any of the protrusions 66 a to 66 d of the main body of the yoke 66.
  • the deflection coil portion 69c is wound around the body portion of the yoke 66 between the projecting portions 66a and 66b.
  • the deflection coil portion 69d is wound around the main body of the yoke 66 between the protrusions 66c and 66d.
  • the magnetic pole pairs 68a, 68b generate a DC magnetic field between each other
  • the magnetic pole pairs 68c, 68d generate a DC magnetic field between each other.
  • the deflection coil portions 69c and 69d generate a dipole magnetic field formed along a direction along a length direction which is a radial direction of the anode target 35 and a direction perpendicular to the width direction of the filament included in the cathode 36. .
  • the deflection coil portions 69c and 69d can deflect and move the trajectory of the electron beam in a predetermined direction by the flowing current.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 may include deflection coil units 69a, 69b, 69c, and 69d. At this time, the deflection coil units 69a to 69d may be supplied with an alternating current from a power supply. In such a case, the quadrupole magnetic field generator 60 generates a dipole alternating magnetic field such that the magnetic fields generated from the two pairs of magnetic poles have the same direction.
  • the quadrupole magnetic field generation portion 60 includes a magnetic pole 68a as a pair, a magnetic pole 68b as a pair with the magnetic pole 68c, and a magnetic pole 68d.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d respectively form magnetic fields as dipoles.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68c and the magnetic pole pairs 68b and 68d respectively form an alternating magnetic field between each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 When an alternating current is supplied to the deflection coil portions 69c and 69d, for example, the quadrupole magnetic field generation unit 60 includes a magnetic pole 68a as a pair, a magnetic pole 68c as a pair with the magnetic pole 68b, and a magnetic pole 68d.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68b and the magnetic pole pairs 68c and 68d respectively form magnetic fields as dipoles.
  • the magnetic pole pairs 68a and 68b and the magnetic pole pairs 68c and 68d respectively form an alternating magnetic field between each other.
  • the quadrupole magnetic field generation unit 60 can intermittently or continuously deflect the trajectories of electrons by the alternating magnetic field generated between the dipoles by the supply of the alternating current.
  • the quadrupole magnetic field generator 60 is moved from the power source (not shown) to each of the deflection coil portions 69a to 69b described later so that the focal point impacted by the electron beam emitted from the cathode 36 moves intermittently or continuously.
  • the supplied alternating current is controlled by a deflection power control unit (not shown).
  • the quadrupole magnetic field generator 60 can deflect the electron beam emitted from the cathode 36 in the direction along the radial direction of the anode target 35. That is, the quadrupole magnetic field generation unit 60 can move the position of the focal point to which the electron beam strikes on the surface of the anode target 35.
  • the X-ray tube apparatus 1 of the present embodiment is provided with a first quadrupole magnetic field generator including the deflection coil parts 69a and 69b, and a second quadrupole magnetic field generator including the deflection coil parts 69c and 69d. It may be In this case, the quadrupole magnetic field generation unit 60 can deflect the electron beam emitted from the cathode 36 in an arbitrary direction of the anode target 35.
  • the X-ray tube apparatus 1 includes an X-ray tube having a plurality of depressions, and a quadrupole magnetic field generator that forms an electron beam emitted by the X-ray tube.
  • the quadrupole magnetic field generator generates a magnetic field between the plurality of magnetic poles by supplying a direct current from the power supply to the coil.
  • the quadrupole magnetic field generator can deform the electron beam emitted from the cathode by the magnetic field generated by the plurality of magnetic poles.
  • the X-ray tube apparatus 1 of the present embodiment can reduce the occurrence of expansion of the X-ray focal point, blurring, distortion, reduction of the electron emission amount of the cathode, and the like.
  • the X-ray tube apparatus 1 is a rotating anode X-ray tube, but may be a fixed anode X-ray tube.
  • the X-ray tube device 1 is a neutral point grounded X-ray tube device, it may be an anode grounded type or a cathode grounded X-ray tube device.
  • the cathode 36 is provided with the nonmagnetic cover surrounding the outer peripheral portion, the cathode 36 may be integrally formed of a nonmagnetic material or a nonmagnetic metal having high electrical conductivity. Good.
  • the surface of the cathode 36 facing the anode target 35 is provided with a sloped portion, and a plurality of electron sources are provided on the sloped portion, but the surface of the cathode 36 facing the anode target 35 is It may be a flat portion provided with a plurality of electron generation sources without the inclined portion.
  • the present invention is not limited to the above embodiment itself, and at the implementation stage, the constituent elements can be modified and embodied without departing from the scope of the invention.
  • various inventions can be formed by appropriate combinations of a plurality of components disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, components in different embodiments may be combined as appropriate.

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

 実施形態に係るX線管装置は、電子が衝撃することによってX線を発生するターゲット面を備える陽極ターゲット(35)と、電子を射出する複数の電子発生源を備える陰極(36)と、陰極と前記陽極ターゲットとを収容し、内部が真空気密に密閉される真空外囲器(31)と、電源より電流を供給されることによって磁場を形成し、真空外囲器の外側に設置され、複数の電子発生源の各々から射出される電子の電子軌道の周囲を包囲する4極子で構成される4極子磁場発生部(60)と、を備える。

Description

X線管装置
 実施形態は、X線管装置に関する。
(関連出願の引用)
 本出願は、2015年2月27日に出願した先行する日本国特許出願第2015-037843号を基礎とし、その優先権の利益を求めているとともに、この日本特許出願の内容全体は引用により本出願に包含される。
 医療用診断装置や非破壊検査の分野では、X線透過像撮影やX線CT(Computed Tomography:コンピュータ断層撮影)などX線管装置を使用した検査が広く行われている。
 近年、CTの分野において、Dual Energy Imagingの技術が注目されている。Dual Energy Imagingは、物質の減弱がX線の平均エネルギーによって異なることを利用した画像化の手法である。異なる2つの管電圧(例えば、140kVと80kV)に依存して、それぞれの組織、例えば骨、造影剤、脂肪、軟部組織などは、組織組成に依存した異なるコントラスト差を生じるため、それぞれを適切に分離した画像化が可能となる。このDual Energy Imagingの必要条件のひとつとして、異なるX線エネルギーで撮影された画像が同等の画質になるように、低エネルギー側に十分な線量をかけられることが挙げられている。低エネルギー、すなわち低管電圧の場合、フィラメントの電子放出面の電界強度が低くなる。このため、高管電圧の場合と比べて、同一の管電流を得るためのフィラメント温度をより高く設定する必要がある。その結果、フィラメントの動作温度が上昇して、フィラメント寿命が短くなるという問題がある。1つのフィラメントでは不足する管電流を改善する方法として、フィラメントを2つ用意し、これらを同時に動作させて2つの電子ビームを発生させ、陽極ターゲット上で1つの小焦点を形成させる方法が開示されており(例えば特許文献1および2)、上記した問題を解決するための手段として利用することは容易に想到することができる。
 上述した技術に関連する文献を下記に示し、内容全体を引用によりここに包含する。
特開2004-265606号公報 米国特許第5303281号明細書
 上記した方法では、陰極と陽極ターゲットの間の距離、陰極の取付け角度などの部品の組み立て寸法誤差の影響が大きいため、2つのフィラメントからの電子ビームを陽極ターゲット上で正確に同一位置に衝突させることが困難である。また、管電圧値を変化させた場合にフィラメントからの電子ビームが陽極ターゲット上に衝突する位置が変わり易いため、管電圧値によらず2つのフィラメントからの電子ビームを陽極ターゲット上で同一位置に衝突させることが困難である。
 したがって、本発明の実施形態が解決しようとする課題は、2つ以上のフィラメントから射出される電子ビームを陽極ターゲット上で正確に同一位置に衝突させることができるX線管装置を提供することである。
 本発明の実施形態に係るX線管装置は、電子が衝撃することによってX線を発生するターゲット面を備える陽極ターゲットと、電子を射出する複数の電子発生源を備える陰極と、陰極と前記陽極ターゲットとを収容し、内部が真空気密に密閉される真空外囲器と、電源より電流を供給されることによって磁場を形成し、真空外囲器の外側に設置され、複数の電子発生源の各々から射出される電子の電子軌道の周囲を包囲する4極子で構成される4極子磁場発生部と、を備える。
図1は、第1の実施形態のX線管装置の一例を示す断面図である。 図2Aは、第1の実施形態のX線管の概要を示す断面図である。 図2Bは、図2AのIIA-IIA線に沿った断面図である。 図2Cは、第1の実施形態の陰極の拡大図である。 図2Dは、図2BのIIB1-IIB1線に沿った断面図である。 図3は、第1の実施形態の4極子磁場発生部の原理を示す断面図である。 図4Aは、第1の実施形態の変形例1のX線管の概要を示す断面図である。 図4Bは、第1の実施形態の変形例1の陰極図である。 図4Cは、図4AのIVA-IVA線に沿った断面図である。 図5は、第2の実施形態のX線管の概要を示す図である。 図6Aは、第2の実施形態の双極子磁場の原理を示す図である。 図6Bは、第2の実施形態の4極子磁場発生部の原理を示す図である。 図7Aは、第2の実施形態の変形例2のX線管30の概要を示す断面図である。 図7Bは、図7AのVIIA2-VIIA2線に沿った断面図である。 図7Cは、図7AのVIIA1-VIIA1線に沿った断面図である。 図8Aは、第2の実施形態の変形例2の4極子磁場の原理を示す図である。 図8Bは、第2の実施形態の変形例2の双極子磁場の原理を示す図である。 図8Cは、第2の実施形態の変形例2の4極子磁場発生部の原理を示す図である。 図9は、第3の実施形態のX線管装置の一例を示す断面図である。 図10Aは、第3の実施形態のX線管の概要を示す断面図である。 図10Bは、図10AのXIA-XIA線に沿った断面図である。 図10Cは、図10BのXIB1-XIB1線に沿った断面図である。 図10Dは、図10BのXIB2-XIB2線に沿った断面図である。 図10Eは、図10EのXID-XID線に沿った断面図である。 図11Aは、第3の実施形態の4極子磁場の原理を示す断面図である。 図11Bは、第3の実施形態の双極子の原理を示す断面図である。
 以下、図面を参照しながら実施形態に係るX線管装置について詳細に説明する。 
 (第1の実施形態) 
 図1は、第1の実施形態のX線管装置10の一例を示す断面図である。 
 図1に示すように、第1の実施形態のX線管装置10は、大別すると、ステータコイル8と、ハウジング20と、X線管30と、高電圧絶縁部材39と、4極子磁場発生部60と、リセプタクル301、302と、X線遮蔽部510、520、530、540とを備えている。例えば、X線管装置10は、回転陽極側X線管装置である。X線管30は、例えば、回転陽極型のX線管である。例えば、X線管30は、中性点接地型の回転陽極型X線管である。X線遮蔽部510、520、530、及び540は、それぞれ、鉛で形成されている。
 X線管装置10において、ハウジング20の内側とX線管30の外側との間に形成される空間には、冷却液である絶縁油9が充填されている。例えば、X線管装置10は、この絶縁油9をハウジング20とホース(図示せず)で接続された循環冷却システム(冷却器)(図示せず)によって循環させて冷却するように構成されている。この場合、ハウジング20は、絶縁油9の導入口及び排出口を備えている。循環冷却システムは、例えば、ハウジング20内の絶縁油9を放熱及び循環させる冷却器と、冷却器をハウジング20の導入口及び排出口に液密及び気密に連結する導管(ホースなど)とを備えている。冷却器は、循環ポンプ及び熱交換器を有している。循環ポンプは、ハウジング20側から取り入れた絶縁油9を熱交換器に吐出し、絶縁油9の流れをハウジング20内に作り出す。熱交換器は、ハウジング20及び循環ポンプ間に連結され、絶縁油9の熱を外部へ放出する。
 以下で、図面を参照してX線管装置10の詳細な構成について説明する。 
 ハウジング20は、筒状に形成されたハウジング本体20eと、蓋部(側板)20f、20g、20hとを備えている。ハウジング本体20e、及び蓋部20f、20g、20hは、アルミニウムを用いた鋳物で形成される。樹脂材料を使用する場合は、ネジ部など強度を必要をとする箇所や、樹脂の射出成形で成形し難い箇所、またハウジング20の外部への電磁気ノイズの漏えいを防止する遮蔽層(図示せず)など、部分的に金属を併用してもよい。ここで、ハウジング本体20eの円筒の円の中心を通る中心軸を管軸TAとする。
 ハウジング本体20eの開口部には、環状の段差部がハウジング本体20eの肉厚よりも薄肉厚の内周面として形成されている。この段差部の内周に沿って環状の溝部が形成されている。ハウジング本体20eの溝部は、段差部の段差から管軸TAに沿って外側方向へ所定の長さの位置に切削されて形成されている。ここで、所定の長さは、例えば、蓋部20fの厚さとほぼ同等の長さである。ハウジング本体20eの溝部には、C形止め輪20iが嵌合されている。すなわち、ハウジング本体20eの開口部は、蓋部20f及びC形止め輪20iなどにより液密に閉塞されている。
 蓋部20fは、円盤形状で形成されている。蓋部20fは、外周部に沿ってゴム部材j2aが設けられ、ハウジング本体20eの開口部に形成された段差部に嵌合されている。 
 ゴム部材2aは、例えば、Oリング状に形成されている。前述のように、ゴム部材2aは、ハウジング本体20eと蓋部20fとの間に設けられ、これらの間を液密にシールしている。X線管装置10の管軸TAに沿った方向において、蓋部20fの周縁部は、ハウジング本体20eの段差部に接触している。
 C形止め輪20iは、固定部材である。C形止め輪20iは、蓋部20fの管軸TAに沿った方向へ動きを制止するために、前述のようにハウジング本体20eの溝部に嵌合され、蓋部20fを固定する。
 蓋部20fの設置されたハウジング本体20eの開口部と反対側の開口部には、蓋部20g及び蓋部20hが嵌合されている。すなわち、蓋部20g及び蓋部20hは、それぞれ、蓋部20fの設置されたハウジング本体20eの端部の反対側の端部で、蓋部20fと平行に、且つ互いに対向して設置されている。蓋部20gは、ハウジング本体20eの内側の所定の位置に嵌合して、液密に設けられている。ハウジング本体20eの蓋部20hが設置されている端部において、蓋部20hの設置位置に隣接する外側の内周部には、環状の溝部が形成されている。蓋部20g及び蓋部20hの間には、ゴム部材2bが伸縮可能に液密を保持するように設置されている。この蓋部20hは、ハウジング本体20eにおいて、蓋部20gよりも外側に設けられている。この溝部には、C形止め輪20jが嵌合されている。すなわち、ハウジング本体20eの開口部は、蓋部20g、蓋部20h、C形止め輪20j及びゴム部材2bなどにより液密に閉塞されている。
 蓋部20gは、ハウジング本体20eの内周とほぼ同径の円形形状で形成されている。蓋部20gは、絶縁油9を注入及び排出するための開口部20kを備えている。 
 蓋部20hは、ハウジング本体20eの内周とほぼ同径の円形形状に形成されている。蓋部20hは、雰囲気としての空気が出入りする通気孔20mが形成されている。
 C形止め輪20jは、蓋部20hがゴム部材2bの周縁部(シール部)へ圧着されている状態を保持する固定部材である。 
 ゴム部材2bは、ゴムベローズ(ゴム膜)である。ゴム部材2bは、円形形状に形成されている。また、ゴム部材2bの周縁部(シール部)は、Oリング状に形成されている。ゴム部材2bは、ハウジング本体20eと蓋部20gと蓋部20hとの間に設けられ、これらの間を液密にシールしている。ゴム部材2bは、ハウジング本体20eの端部の内周に沿って設置されている。すなわち、ゴム部材2bは、ハウジング内の一部分の空間を分離するように設けられる。本実施形態において、ゴム部材2bは、蓋部20gと蓋部20hとで包囲される空間に設置され、この空間を2つに液密に分離する。ここで、蓋部20g側の空間を第1の空間と称し、蓋部20h側の空間を第2の空間と書する。第1の空間は、絶縁油9が充填されているハウジング本体20eの内側の空間と開口部20kを介して繋がっている。そのため、第1の空間は、絶縁油9で満たされている。第2の空間は、外部空間と通気孔20mを介して繋がっている。そのため、第2の空間は、空気雰囲気である。
 ハウジング本体20eは、一部に貫通する開口部20oが形成されている。開口部20oには、X線放射窓20w及びX線遮蔽部540が設置されている。開口部20oは、これらX線放射窓20w及びX線遮蔽部540によって液密に閉塞されている。詳細には後述するが、X線遮蔽部520及び540は、開口部20oにおけるハウジング20の外部へのX線放射を遮蔽するために設置されている。
 X線放射窓20wは、X線を透過する部材で形成されている。例えば、X線放射窓20wは、X線を透過する金属で形成されている。 
 X線遮蔽部510、520、530、及び540は、少なくとも鉛を含むX線不透過材で形成されていればよく、鉛合金等で形成されていてもよい。
 X線遮蔽部510は、蓋部20gの内側の面に設けられている。X線遮蔽部510は、X線管30から放射されるX線を遮蔽するものである。X線遮蔽部510は、第1の遮蔽部511及び第2の遮蔽部512を備えている。第1の遮蔽部511は、蓋部20gの内側の面に接合されている。第1の遮蔽部511は、蓋部20gの内側の表面全体を覆うように設置される。また、第2の遮蔽部512は、一端部が第1の遮蔽部511の内側の面に積層され、他端部が開口部20kに対して管軸TAに沿う方向のハウジング本体20eの内側に間隔をあけて配置されるように設置される。すなわち、第2の遮蔽部512は、開口部20kを介して絶縁油9が出入り可能なように設置されている。
 X線遮蔽部520は、略円筒状に形成されている。X線遮蔽部520は、ハウジング本体20eの内周部の一部に設置されている。X線遮蔽部520の一端部は、第1の遮蔽部511に近接している。このため、X線遮蔽部510及びX線遮蔽部520の間の隙間から出射する虞れのあるX線を遮蔽することができる。X線遮蔽部520は、筒状に形成され、管軸に沿って第1の遮蔽部511からステータコイル8の付近まで延出している。この実施形態において、X線遮蔽部520は、第1の遮蔽部511からステータコイル8の手前まで延出している。X線遮蔽部520は、必要に応じてハウジング20に固定されている。
 X線遮蔽部530は、筒形状に形成され、ハウジング20内部の後述のリセプタクル302の外周に沿って嵌め込まれている。X線遮蔽部530は、円筒の一端部がハウジング本体20eの壁面に接するように設けられる。このとき、X線遮蔽部520には、X線遮蔽部530の一端部を通すための孔が形成されている。X線遮蔽部530は、後述のリセプタクル302の外周に必要に応じて固定されている。
 X線遮蔽部540は、枠状に形成され、ハウジング20の開口部20oの側縁に設けられている。X線遮蔽部540は、開口部20oの内壁に沿って設置されている。ハウジング本体20eの内側のX線遮蔽部540の端部は、X線遮蔽部520に接している。X線遮蔽部540は、必要に応じて開口部20oの側縁に固定されている。
 陽極用のリセプタクル301及び陰極用のリセプタクル302は、それぞれ、ハウジング本体20eに接続されている。リセプタクル301、302は、それぞれ、開口部を備える有底の筒状に形成されている。リセプタクル301、302は、それぞれ、底部がハウジング20の内部に設置され、且つ開口部が外側に向かって開口している。例えば、リセプタクル301、302は、相互に、ハウジング本体20eにおいて所定の間隔を空けて設置され、且つ開口部が同じ方向を向いて設置されている。
 リセプタクル301及びリセプタクル301に挿入されるプラグ(図示せず)は、非面圧式であり、着脱可能に形成されている。プラグをリセプタクル301に連結した状態で、プラグから端子201に高電圧(例えば、+70~+80kV)が供給される。
 リセプタクル301は、ハウジング20において蓋部20f側で、且つ蓋部20fよりも内側に設置されている。リセプタクル301は、電気絶縁部材としてのハウジング321と、高電圧供給端子としての端子201とを有している。
 ハウジング321は、絶縁性の材料として、例えば、樹脂で形成されている。ハウジング321は、プラグ差込口が外側に開口する有底の円筒形状に形成されている。ハウジング321は、底部に端子201を備えている。ハウジング321は、開口側の端部において、外面に環状の突出部が形成されている。このハウジング321の突出部は、ハウジング本体20eの突出部の端部に形成された段差である段差部20eaに嵌合するように形成される。端子201は、ハウジング321の底部に液密に取り付けられ、上記底部を貫通している。端子201は、絶縁被覆配線を介して後述する高電圧供給端子44と接続されている。
 また、ハウジング321の突出部とハウジング本体20eとの間には、ゴム部材2fが設けられている。ゴム部材2fは、ハウジング321の突出部と段差部20eaの段差部分との間に設置され、ハウジング321の突出部とハウジング本体20eとの間を液密にシールしている。この実施形態において、ゴム部材2fは、Oリングで形成されている。ゴム部材2fは、ハウジング20外部への絶縁油9の漏れを防止する。ゴム部材2fは、例えば、硫黄加硫ゴムで形成されている。
 ハウジング321は、リングナット311によって固定されている。リングナット311は、外周部にネジ溝が形成されている。例えば、リングナット311の外周部が雄ネジに加工され、段差部20eaの内周部が雌ネジに加工されている。したがって、リングナット311が螺合されることによって、ハウジング321の突出部は、ゴム部材2fを介して段差部20eaに押し付けられる。その結果、ハウジング321は、ハウジング本体20eに固定される。
 リセプタクル302は、ハウジング20において蓋部20g側で、且つ蓋部20gよりも内側に設置されている。リセプタクル302は、リセプタクル301とほぼ同等に形成されている。リセプタクル302は、電気絶縁部材としてのハウジング322と、高電圧供給端子としての端子202とを有している。
 ハウジング322は、絶縁性の材料として、例えば、樹脂で形成されている。ハウジング322は、プラグ差込口が外側に開口する有底の円筒形状に形成されている。ハウジング322は、底部に端子201を備えている。ハウジング322は、開口側の端部において、外面に環状の突出部が形成されている。このハウジング322の突出部は、ハウジング本体20eの突出部の端部に形成された段差である段差部20ebに嵌合するように形成される。端子202は、ハウジング321の底部に液密に取り付けられ、上記底部を貫通している。端子202は、絶縁被覆配線を介して後述する高電圧供給端子54と接続されている。
 また、ハウジング322の突出部とハウジング本体20eとの間には、ゴム部材2gが設けられている。ゴム部材2gは、ハウジング322の突出部と段差部20ebの段差部分との間に設置され、ハウジング321の突出部とハウジング本体20eとの間を液密にシールしている。この実施形態において、ゴム部材2gは、Oリングで形成されている。ゴム部材2gは、ハウジング20外部への絶縁油9の漏れを防止する。ゴム部材2gは、例えば、硫黄加硫ゴムで形成されている。
 ハウジング322は、リングナット312によって固定されている。リングナット312は、外周部にネジ溝が形成されている。例えば、リングナット312の外周部が雄ネジに加工され、段差部20ebの内周部が雌ネジに加工されている。したがって、リングナット312が螺合されることによって、ハウジング322の突出部は、ゴム部材2gを介して段差部20ebに押し付けられる。その結果、ハウジング322は、ハウジング本体20eに固定される。
 図2Aは、第1の実施形態のX線管30の概要を示す断面図であり、図2Bは、図2AのIIA-IIA線に沿った断面図であり、図2Cは、第1の実施形態の陰極の拡大図であり、図2Dは、図2BのIIB-IIB線に沿った断面図である。図2Dにおいて、管軸TAに直交する直線を直線L1とし、管軸TA及び直線L1に直交する直線を直線L2とする。
 X線管30は、固定軸11、回転体12、軸受け13と、ロータ14と、真空外囲器31と、真空容器32と、陽極ターゲット35と、陰極36と、高電圧供給端子44と、高電圧供給端子54と、を備えている。 
 図2Dにおいて、陰極36の中心を通る直線に直交し、且つ直線L2に平行な直線を直線L3とする。
 固定軸11は、円柱状に形成されている。固定軸11は、軸受け13を介して回転体12を回転可能に支持する。固定軸11は、一方の端部に真空外囲器31に気密に取り付けられている突出部を備える。固定軸11は、突出部が高電圧絶縁部材39に固定されている。このとき、固定軸11の突出部の先端部は、高電圧絶縁部材39を貫通している。固定軸11の突出部は、この先端部に高電圧供給端子44が電気的に接続されている。
 回転体12は、有底の筒状に形成されている。回転体12は、内部に固定軸11が挿入され、この固定軸11と同軸で設置されている。回転体12は、底部側の先端部で後述する陽極ターゲット35と接続され、陽極ターゲット35とともに回転可能に設けられている。 
 軸受け13は、回転体の内周部と固定軸11の外周部の間に設置されている。 
 ロータ14は、円筒状に形成されたステータコイル8の内側に配置されるように設けられている。 
 高電圧供給端子44は、固定軸11、軸受け13及び回転体12を介して陽極ターゲット35に相対的に正の電圧を印加する。高電圧供給端子44は、リセプタクル301に接続され、図示しないプラグ等の高電圧供給源がリセプタクル301に接続された場合に電流を供給される。高電圧供給端子44は、金属端子である。
 陽極ターゲット35は、円盤状に形成されている。陽極ターゲット35は、回転体12の底部側の先端部に回転体12と同軸に接続されている。例えば、回転体12及び陽極ターゲット35は、中心軸が管軸TAに沿って設置される。すなわち、回転体12及び陽極ターゲット35の軸線は、管軸TAと平行である。この場合、回転体12及び陽極ターゲット35は、管軸TAを中心に回転自在に設けられている。
 陽極ターゲット35は、この陽極ターゲットの外面の一部に設けられた傘状のターゲット層35aを有している。ターゲット層35aは、陰極36から射出される電子が衝撃することによってX線を放出する。陽極ターゲット35の外側面や、陽極ターゲット35のターゲット層35aと反対側の表面には、黒色化処理が施されている。陽極ターゲット35は、非磁性体、且つ電気伝導度(電気伝導性)が高い部材で形成されている。例えば、陽極ターゲット35は、銅、タングステン、モリブデン、ニオブ、タンタル、非磁性ステンレス鋼等で形成されている。なお、陽極ターゲット35は、少なくとも表面部分に非磁性体、且つ電気伝導度が高い金属部材で形成されている構成でもよい。または、陽極ターゲット35は、表面部分を非磁性体、且つ電気伝導度が高い金属部材で形成された被覆部材で被覆されている構成でもよい。
 非磁性体は、交流磁界内に配置された場合に、電気伝導度が低い場合よりも高い場合の方がより強力に渦電流に基づく反対向きの交流磁界の作用による磁力線に歪みを生じさせることができる。このように磁力線が歪められるため、陽極ターゲット35に後述する4極子磁場発生部60が近接し、かつ4極子磁場発生部60が交流磁場を発生させる場合であっても、陽極ターゲット35の表面に沿って磁力線が流れるようになり、陽極ターゲット35表面近くの磁界(交流磁界)が強められる。
 陰極36は、ターゲット層35aに対向する位置に設けられている。陰極36は、陽極ターゲット35の表面から所定の距離を置いて設置されている。陰極36は、陽極ターゲット35に電子を射出する。例えば、陰極36は、円柱状に形成され、その円の中心に設けられるフィラメントから陽極ターゲット35の表面に電子を射出する。このとき、陰極36の中心を通る直線は、管軸TAと平行である。以下で、陰極36から射出される電子の方向とその軌道を電子軌道と記載する場合もある。陰極36には相対的に負の電圧が印加される。陰極36は、後述する陰極支持部(陰極支持体、陰極支持部材)37に取り付けられ、陰極支持部37の内部を通る高電圧供給端子54と接続されている。なお、陰極36を電子発生源と称する場合もある。この陰極36の中心は、以下で中心を通る直線を含む場合もある。
 陰極36は、複数のフィラメント(以下、フィラメント)361a、361bと、複数の収束溝(以下、収束溝(収束溝部))362a、362bと、複数の収束面(以下、収束面)363a、363bとを備えている。
 フィラメント361a及び361bは、それぞれ、負の高電圧を印加されると電子(ビーム)を射出する。例えば、フィラメント361a及び361bは、それぞれ、小焦点用のフィラメントである。また、フィラメント361a及び361bは、それぞれ、射出される電子ビームを収束するための収束電極を周囲に備えている。例えば、図2Aに示すように、フィラメント361a及び361bは、陰極36の中心軸に対して垂直な方向に細長い形状、例えば、矩形形状に形成されている。なお、フィラメント361a及び361bは、それぞれ、円形形状でもよいし、正方形であってもよいし、他の任意の形状であってもよい。また、フィラメント361a及び361bは、コイルフィラメントであってもよいし、平板フィラメントであってもよい。
 収束溝(収束溝部)362a及び362bは、それぞれ、陰極36の陽極ターゲット35側の一部を矩形状の溝状にくり抜かれて形成されている。収束溝362a及び363bは、後述する収束面363a及び363bを凹部状に形成されている。収束溝部362a及び362bは、それぞれ、フィラメント361a及び361bを収納する。このとき、集束溝部362a及び362bは、それぞれ、溝の中心にフィラメント361a及び361bが設けられ、溝の内周に沿って集束電極が設置されている。
 収束面363a及び363bは、陽極ターゲット35上で複数の電子ビームの焦点が重なるように形成されている陰極36の陽極ターゲット35側の端面である。例えば、収束面363a及び363bは、陰極36の中心軸で対称な傾斜で形成されている。この場合、 フィラメント361a及び361bと収束溝(収束溝部)362a及び362bとは、それぞれ、陰極36の中心軸に対して対称となるように設けられている。この収束面363a及び363bの形状及び角度は、フィラメント361a及び361bと陽極ターゲット35との距離や、フィラメント361a及び361bのサイズ等によって適宜偏向される。なお、この収束面363a及び363bは、管電流特性の点で有利となるため、可能限り陰極36の陽極ターゲット35に対向する表面(先端面)に平行な平面に対して浅い角度となるように設定することが好ましい。
 ここで、収束面363a及び363bの角度が浅いとは、図2B及び図2Cにおいて、収束面363a及び363bが、それぞれ、先端面に対して平行に近い角度に形成されることを示す。また、収束面363a及び363bの角度が深いとは、図2B及び図2Cにおいて、陰極36の中心軸に対して平行に近い角度に形成されることを指す。
 図2Cにおいて、陰極36の中心軸から収束面363aまで傾斜角度である射出角度をα1とし、陰極36の中心軸から収束面363bまで傾斜角度である射出角度をα2とする。射出角度α1及びα2は、それぞれ、後述する4極子磁場発生部60の磁場の作用を考慮して所望の位置で複数の電子ビームの焦点を形成するように設定される。すなわち、陰極36の収束面363a及び363bは、所望の位置に焦点を生じるように所定の射出角度α1及びα2で形成される。例えば、射出角度α1及びα2は、それぞれ、45°<α1<90°、45°<α2<90°で形成される。好適には、射出角度α1及びα2は、それぞれ、50°<α1<70°、50°<α2<70°で形成される。このように射出角度α1及びα2が設定されることにより複数の電子ビームが肥大化することがなく、重ね合わせることができることが知られている。
 フィラメントから射出される電子(放出熱電子)ビームは、収束電極から陽極へと円弧を描きながら進行するため、収束電極と陽極ターゲット35との距離が遠い場合は、収束面363a及び363bの各々の傾斜面の角度は中心軸に平行な平面に対して浅く(または、中心軸から深い角度)、近い場合には、その角度は中心軸に平行な平面に対して深く(または、中心軸から浅い角度)設定しないと陽極ターゲット35上で重ならなくなる。一方、収束電極と陽極ターゲット35との距離は、X線管30への印加電圧による高電圧絶縁破壊を回避するために最低源必要な距離が設定される。高圧絶縁破壊を回避するという点からは、この距離は遠い方が有利であるが、距離が遠い場合は、フィラメントからの電子ビームの陽極ターゲット35への到達率が低下し、管電流特性(フィラメント電流を余分に上げないと規定の管電流が得られなくなり、フィラメント寿命を短縮させてしまう)という欠点を生じることになる。
 陰極支持部37は、一端部に陰極36を備え、他端部に真空外囲器31(真空容器32)の内壁に接続されている。また、陰極支持部37は、内部に高電圧供給端子54を備えている。図2Aに示すように、陰極支持部37は、真空外囲器31(真空容器32)の内壁面から陰極36の表面まで陽極ターゲット35に向かって延びている。例えば、陰極支持部37は、円柱状に形成され、陰極36と同軸状に設けられる。このとき、陰極支持部37は、一端面が真空外囲器31(真空容器32)の表面に接続され、他端面が陰極36の表面に接続されている。
 陰極36は、外周全体を覆う非磁性体カバーを備えている。この非磁性体カバーは、陰極36の周囲を囲むように円筒状に設けられている。非磁性体カバーは、例えば、銅、タングステン、モリブデン、ニオブ、タンタル、非磁性ステンレス鋼のいずれか、またはこれらのいずれかを主成分とする金属材料などの非磁性金属部材で形成されている。好適には、非磁性体カバーは、電気伝導度が高い部材で形成される。非磁性体カバーは、交流磁界内に配置された場合に、電気伝導度が低い場合よりも高い場合の方がより強力に渦電流に基づく反対向きの交流磁界の作用による磁力線に歪みを生じさせることができる。このように磁力線が歪められるため、陰極36に後述する4極子磁場発生部60が近接し、かつ4極子磁場発生部60が交流磁場を発生させる場合であっても、陰極36の周囲に沿って磁力線が流れるようになり、陰極36の表面近くの磁界(交流磁界)が強められる。なお、陰極36は、少なくとも表面部分を高い電気伝導度且つ非磁性体の金属部材で形成されていてもよい。
 高電圧供給端子54は、一端部が陰極支持部37の内部を通って陰極36に接続され、他端部がリセプタクル302に接続され、図示しないプラグ等の高電圧供給源がリセプタクル302に接続された場合に陰極36へ電流を供給する。高電圧供給端子54は、金属端子である。高電圧供給端子54は、陰極36に相対的に負の電圧を印加するとともに陰極36の図示しないフィラメント(電子放出源)にフィラメント電流を供給する。
 真空外囲器31は、真空雰囲気(真空気密)に密閉され、内部に固定軸11、回転体12、軸受け13と、ロータ14と、真空容器32と、陽極ターゲット35と、陰極36と、高電圧供給端子54と、を収納する。
 真空容器32は、真空気密にX線透過窓38を備えている。X線透過窓38は、陰極36と陽極ターゲット35との間に位置する陽極ターゲット35のターゲット面に対向する真空外囲器31(真空容器32)の壁部に設けられている。X線透過窓38は、例えば、ベリリウム、又はチタン、ステンレス及びアルミニウム等の金属で形成され真空容器32の、X線放射窓20wに対向する部分に設けられている。例えば、真空容器32は、X線を透過する部材としてのベリリウムで形成されたX線透過窓38で気密に閉塞されている。
 真空外囲器31は、高電圧供給端子44側から陽極ターゲット35周囲まで高電圧絶縁部材39が配置されている。高電圧絶縁部材39は、電気絶縁性の樹脂で形成されている。 
 真空外囲器31(真空容器32)は、陰極36を設置するための収納部31aを備えている。収納部31aは、陽極ターゲット35と陰極36との間の一部に径が小さくなっている小径部31bを備えている。例えば、収納部31aは、円筒状に形成されている。収納部31aは、真空外囲器31の一部であり、X線透過窓38の近傍から管軸TAに平行な直線の方向に沿ってX線管30の外側へ向かって延出している。また、収納部31aは、陽極ターゲット35の表面に対向するように設けられる。例えば、図2Aに示すように、収納部31aは、陽極ターゲット35の径方向の端部の表面に対向し、且つX線透過窓38の近傍から管軸TAに平行な直線の方向に沿って延出して設けられている。
 小径部31bは、後述する4極子磁場発生部60を設置する際に陰極36から射出される複数の電子ビームに対する磁場(磁界)の作用を強めるために設けられている。小径部31bは、周囲の収納部31aよりも径が小さくなるように形成されている。図2A及び図2Bに示すように、小径部31bは、陽極ターゲット35と陰極36の間で周囲の収納部31aの径よりも小さい径で形成されている。なお、小径部31bは、複数の電子ビームの焦点を所望の位置で形成するように設けられている。
 また、真空外囲器31は、陽極ターゲット35から反射される反跳電子を捕獲する。そのため、真空外囲器31は、反跳電子の衝撃を受けて温度が上昇し易く、通常、銅などの熱伝導度が高い部材で形成される。真空外囲器31は、交流磁界の影響を受ける場合には、反磁界を発生しない部材で構成されることが望ましい。例えば、真空外囲器31は、非磁性体の金属部材で形成される。好適には、真空外囲器31は、交流電流によって過電流を発生させないために非磁性体の高電圧抵抗部材で形成される。非磁性体の高電圧抵抗部材は、例えば、非磁性ステンレス鋼、インコネル、インコネルX、チタン、導電性セラミクス、表面を金属薄膜でコーティングした非導電性セラミクスなどである。
 高電圧絶縁部材39は、一端が円錐形をし、他端が閉塞した環状に形成されている。高電圧絶縁部材39は、ハウジング20に、直接又は後述のステータコイル8などを介して間接的に固定されている。高電圧絶縁部材39は、固定軸11と、ハウジング20及びステータコイル8との間を電気的に絶縁する。そのため、高電圧絶縁部材39は、ステータコイル8と固定軸11との間に設置されている。すなわち、高電圧絶縁部材39は、X線管30の固定軸11の突出部側のX線管30(真空容器32)を内側に収納するように設置される。
 図1に戻って、ステータコイル8は、複数個所でハウジング20に固定されている。ステータコイル8は、ロータ14及び高電圧絶縁部材39の外周部を包囲するように設置されている。ステータコイル8は、ロータ14、回転体12及び陽極ターゲット35を回転させる。ステータコイル8に所定の電流が供給されることでロータ14に与える磁界を発生するため、陽極ターゲット35などを所定の速度で回転させる。すなわち、回転駆動装置であるステータコイル8に電流を供給することによって、ロータ14が回転し、ロータ14の回転に従って陽極ターゲット35が回転する。
 絶縁油9は、ハウジング20の内部で、ゴムベローズ2b、ハウジング本体20e、蓋部20f、リセプタクル301及びリセプタクル302で包囲される空間に充填されている。絶縁油9は、X線管30が発生する熱の少なくとも一部を吸収するものである。
 図2A乃至図2Dに戻って、4極子磁場発生部60について説明する。 
 図2B及び図2Dに示すように、4極子磁場発生部60は、コイル64(64a、64b、64c、および64d)と、ヨーク66と、磁極68(68a、68b、68c、および68d)とを備えている。
 4極子磁場発生部60は、電源から電流を供給されることによって磁場(磁界)を発生させる。4極子磁場発生部60は、供給される電流の強弱や方向等によって発生させる磁場の強度(磁束密度)および磁界の向き等を変更することができる。4極子磁場発生部60は、4つの磁極が、隣り合う磁極が異極性となるように接近して並べられている4極子(または4重極)で形成されている。隣り合う2つの磁極を1つの双極子、残りの2つの磁極をもう1つの双極子と見た場合、これら2つの双極子が発生する磁場は互いに逆向きとなる。したがって、4極子磁場発生部60は、発生させる磁界によって複数の電子ビームの各々の幅及び高さ等の形状に作用する。電子ビームの「幅」および「高さ」は、それぞれ、X線管30の空間的配置に関係せず、複数の電子ビームの各々の射出方向に従う直線に対して垂直な方向の長さであり、且つ互いに直交する方向の長さである。本実施形態において、4極子磁場発生部60は、4つの磁極68が正方形状に配置されている。詳細は後述するが、4極子磁場発生部60では、ヨーク66の内側には磁極68a、68b、68c、および68dの各々が互いに対向して設けられている。
 4極子磁場発生部60は、後述するヨーク66の内周部で小径部31bを包囲するように設置されている。4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸と中心が重ならないように偏芯して設置されている。すなわち、4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸から中心位置をずらして(偏芯して)設置されている。このとき、4極子磁場発生部60の中心とは、中空の円形又は多角形で形成される後述のヨーク66の中心と略同一である。例えば、図2Dに示すように、4極子磁場発生部60は、陰極36の中心位置から陽極ターゲット35の中心位置向かって径方向(または直線L1に沿って)に移動した位置に設置されている。なお、4極子磁場発生部60は、前述とは異なる陰極36の中心軸に対して垂直な方向に偏芯して設置されていてもよい。また、4極子磁場発生部60は、所望の位置で複数の電子ビームの焦点を形成するために、前述の収束面363a及び363bの射出角度に対応して設置される。4極子磁場発生部60は、所望の位置で複数の電子ビームの焦点を形成するために、前述の角度に対応して供給される電流の強弱や方向等によって発生させる磁場の強度(磁束密度)および磁界の向き等が変更される。
 コイル64は、4極子磁場発生部60のための電源(図示せず)から電流を供給され、磁場を発生する。例えば、コイル64は、電磁コイルである。本実施形態において、コイル64は、電源(図示せず)から直流電流が供給されている。コイル64は、複数のコイル64a、64b、64c、および64dを備えている。コイル64a乃至64dは、それぞれ、後述する磁極68a、68b、68c、及び68dの一部の周囲に巻かれている。
 ヨーク66は、中空の多角形状または中空円筒状に形成されている。ヨーク66は、例えば、軟磁性体、且つ交流磁界によって渦電流が発生し難い高電気抵抗体で形成される。例えば、Fe-Si合金(珪素鋼)、Fe-Al合金、電磁ステンレス鋼、パーマロイなどのFe-Ni高透磁率合金、Ni-Cr合金、Fe-Ni-Cr合金、Fe-Ni-Co合金、Fe-Cr合金などからなる薄板を電気絶縁膜で挟んで積層させた積層体や、これら材料からなる線材を電気絶縁膜で覆ってから束にして固めた集合体等で形成されている。または、ヨーク66は、前述のこれら材料を1μm程度の微細な粉末にしてその表面を電気絶縁膜で覆ってから圧縮成形により形成した成形体等で形成されてもよい。さらに、ヨーク66は、ソフトフェライト等で形成されていてもよい。
 磁極68は、複数の磁極68a、68b、68c、および68dを備える。磁極68a、68b、68c、および68dは、それぞれ、ヨーク66の内周壁に設けられている。磁極68a乃至68dは、小径部31bの周囲で複数の電子ビームの電子軌道を包囲するように配置されている。例えば、4極子磁場発生部60において、磁極68a乃至68dは、それぞれ、陰極36の中心軸に垂直な方向の位置で中心軸の周りに均等に配置されている。図2Dに示すように、すなわち、磁極68a乃至68dは、それぞれ、正方形の頂点の位置に配置されているように設置される。好適には、磁束密度を高めるために、磁極68a乃至68dは、それぞれ、フィラメント361a及び361bから射出される電子の射出方向(電子軌道)に近づけて設置される。
 磁極68a乃至68dは、互いに略同形状で形成されている。磁極68a乃至68dは、それぞれ、互いに対となる2つ双磁極子を含んでいる。例えば、磁極68aおよび磁極68bが、双極子(磁極対68a、68b)であり、磁極68cおよび磁極68dが、双極子(磁極対68c、68d)である。このとき、各々のコイル64(64a、64b、64c、及び64d)を介して磁極68に直流電流が供給された場合、磁極対68a、68bと磁極対68c、68dとは、互いに逆向きの直流磁場を形成する。磁極68a乃至68dは、それぞれ、陰極36から射出される電子ビームの形状を変形させるために、電子ビームの電子軌道の方向に対して磁場を発生する表面(端面)を向けて設置されている。
 図面を参照して本実施形態の4極子磁場発生部60の原理について以下で説明する。  図3は、本実施形態の4極子磁場発生部の原理を示す図である。図3において、X方向およびY方向は、電子ビームの射出する方向に垂直な方向であり、且つ互いに直交する。また、X方向は、磁極68b(磁極68a)側から磁極68d(磁極68c)側へ向かう方向であり、Y方向は、磁極68d(磁極68b)側から磁極68c(磁極68a)側へ向かう方向である。
 図3において、フィラメント361aから射出される電子ビームBM1とフィラメント361bから射出される電子ビームBM2とが図面の手前側から奥側に向かって進行しているものとする。電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、それぞれ、円形状に射出されるものとする。また、図3において、磁極68aは、N極磁場を発生し、磁極68bは、S極磁場を発生し、磁極68cは、S極磁場を発生し、磁極68dは、N極磁場を発生している。このような場合、磁極68aから磁極68cおよび磁極68bに向かう磁場と、磁極68dから磁極68cおよび磁極68bに向かう磁場とが形成される。電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、それぞれ、磁極68a乃至68dで包囲される空間の中心を通るとすると、生成された磁場のローレンツ力によってX方向で互いに向かい合う方向に移動(偏向)させられ、Y方向で一定方向に移動(偏向)させられる。本実施形態において、4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸線上から中心位置を陽極ターゲット35の径方向(またはY方向)へ偏芯して設置されている。このため、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、それぞれ、磁極68a乃至68dで包囲される空間を通るとするとX方向で互いに向かい合う方向のローレンツ力と、Y方向のいずれかの一方向に向かうローレンツ力との作用を強く受けることになる。
 例えば、図3に示すように、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、4極子磁場発生部60のX方向の中心位置に対して互いに対称な電子軌道を通る。この場合、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、それぞれ、X方向で4極子磁場発生部60の中心に向かう方向のローレンツ力と、Y方向において4極子磁場発生部60の中心に向かう方向と反対方向に向かうローレンツ力との作用を強く受ける。すなわち、4極子磁場発生部60は、陰極36から射出される電子ビームに対する位置を変更することで電子ビームBM1及び電子ビームBM2の各々に作用する磁界(磁場)の作用の強度が変化する。なお、電子ビームBM1は、X方向において近接する磁極68a及び磁極68bの磁場の作用を強く受け、電子ビームBM2は、X方向において近接する磁極68c及び磁極68dの磁場の作用を強く受ける。その結果、図3に示すように、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、それぞれ、X方向で互いに近づく方向に偏向され、Y方向で長さがほぼ変形せず、且つY方向において4極子磁場発生部60の中心へ向かう方向と反対方向へ偏向する。このとき、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、磁場が作用しない場合の陽極ターゲット35上の焦点に対して電子軌道上で陽極ターゲット35の径方向に移動した(ずれた)位置で焦点を形成する。なお、4極子磁場発生部60に供給される電流の強度を調整することによって、4極子磁場発生部60は、電子ビームBM1及び電子ビームBM2を合成し、その合成された焦点の長さ寸法(陽極ターゲット35の径方向に延びるビームの焦点の長さ)を維持した状態で、幅寸法(長さ寸法に対して垂直な方向のビームの焦点の長さ)を自由に変形(例えば、大きくしたり、小さくしたり)することができる。
 本実施形態では、X線管装置1が駆動された場合に、フィラメント361a及び361bから電子ビームBM1及びBM2が、それぞれ、陽極ターゲット35上の電子が衝撃する焦点へ向けて射出される。ここで、フィラメント361a及び361bは、それぞれ、収束面363a及び363bの射出角度α1及びα2に略垂直方向に電子(ビーム)を射出する。射出された複数の電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、並行して陽極ターゲット35に進行する。4極子磁場発生部60は、コイル64(コイル64a乃至コイル64d)の各々に図示しない電源から直流電流が供給される。電源から直流電流が供給されると、4極子磁場発生部60は、4極子である磁極68a乃至68dの間に磁界(磁場)を発生させる。陰極36から射出される複数の電子ビームBM1及びBM2は、それぞれ、陰極36と陽極ターゲット35との間に生成される磁界を横切るように通過して陽極ターゲット35へ衝撃する。4極子磁場発生部60が陽極ターゲット35の径方向に中心位置を偏芯して設置されているため、電子ビームBM1及びBM2は、それぞれ、4極子磁場発生部60の磁場の作用によって図3に示すようにX方向で中心に集束するローレンツ力と、Y方向で4極子磁場発生部60の中心方向と反対方向のローレンツ力とを受ける。このとき、複数の電子ビームBM1及びBM2は、4極子磁場発生部60によって生成された磁場によって集束して1つの合成焦点を形成し、且つ合成焦点が所望の幅寸法を形成するように集束される。
 本実施形態において、4極子磁場発生部60は、陽極ターゲット35の径方向に中心位置を偏芯して設置されている。このため、4極子磁場発生部60は、4極子磁場発生部60により磁場の作用を受けない場合よりも複数の電子ビームの各々のビーム幅を細くし、且つ複数の電子ビームBM1及びBM2を1つの電子ビームとして集束するようなローレンツ力を作用させる。また、4極子磁場発生部60は、複数の電子ビームBM1およびBM2を所定の方向へ偏向することができる。例えば、図3に示すように、4極子磁場発生部60は、それぞれ、磁場のローレンツ力によって円形状に射出される複数の電子ビームを楕円形状に変形させ、且つ電子ビームBM1及びBM2をX方向で互いに接近する方向へ偏向させる。さらに、4極子磁場発生部60は、Y方向(陽極ターゲット35の径方向)において陽極ターゲット35の中心方向と反対方向へ複数の電子ビームBM1及びBM2の各々を偏向することができる。この場合、管球ごとの組立誤差にともなう焦点位置ずれや、管電圧の変化にともなう焦点位置ずれを補正するように磁場強度を調整しても良い。また、陰極36の収束面363a及び363bの射出角度α1及びα2の角度や4極子磁場発生部60の設置位置等で前述の焦点位置ずれを調整してもよい。
 本実施形態によれば、X線管装置1は、複数のフィラメントを有する陰極36を備えるX線管と、複数の電子ビームを集束し、所望の形状で所望の位置に合成焦点を形成するための4極子磁場発生部60とを備えている。4極子磁場発生部60は、所望の形状および位置で合成焦点を形成するように設置されている。また、4極子磁場発生部60は、図示しない電源からコイル64に直流電流が供給されることによって磁極68a乃至68dの間に磁場を形成する。このとき、4極子磁場発生部60は、所望の形状御及び位置で焦点を形成するように電流が調整される。したがって、本実施形態のX線管装置1は、電子ビームを陽極ターゲット上で正確に重ね合わせることが可能となる。その結果、本実施形態のX線管装置1は、フィラメントの寿命を損なうことなく、従来と同一サイズで従来の小焦点フィラメントにより焦点を形成するX線管装置よりも高いX線放射強度を有するX線焦点を得ることができる。
 また、本実施形態のX線管装置1は、複数のフィラメント361aおよび361bの各々から射出される電子ビームBM1及びBM2を重畳し、かつ電子ビームBM1及びBM2の各々のビーム形状を変形させることができる。したがって、X線管装置1は、撮影目的、撮影条件に応じた最適サイズでかつ最適なX線放射強度を有する合成焦点を得ることができる。
 以下で図面を参照して、本実施形態の変形例について説明する。変形例のX線管装置1は、第1の実施形態のX線管装置1とほぼ同等の構成であるので、第1の実施形態のX線管装置1と同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 (変形例1) 
 第1の実施形態の変形例1のX線管装置1は、第1の実施形態の構成に加えて、さらにフィラメントを備えている。 
 図4Aは、第1の実施形態の変形例1のX線管の概要を示す断面図であり、図4Bは、第1の実施形態の変形例1の陰極図であり、図4Cは、図4AのIVA-IVA線に沿った断面図である。
 変形例の陰極36は、第1の実施形態の構成に加えて、フィラメント361cと、収束溝362cと、収束面363cとを備えている。ここで、フィラメント361cは、前述のフィラメント361a及びフィラメント361bの間で陽極ターゲット35と対向するように設けられている。なお、本実施形態において、陰極36は、全て同時に電子ビームを射出するが、設置された複数のフィラメントから電子ビームを射出するフィラメントを選択して調整することもできる。
 フィラメント361cは、負の高電圧を印加されると電子(ビーム)を射出する。例えば、フィラメント361cは、大焦点用のフィラメントである。また、フィラメント361a及び361bは、それぞれ、周囲に射出される電子ビームを収束するための収束電極を備えている。例えば、フィラメント361a及び361bと同様に、フィラメント361cは、陰極36の中心軸に対して垂直な方向に細長い形状、例えば、矩形状で形成されている。
 収束溝(収束溝部)362cは、陰極36の陽極ターゲット35側の一部を矩形状の溝状にくり抜かれて形成されている。収束溝362cは、後述する収束面363cを凹部状に形成されている。収束溝部362cは、フィラメント361cを収納する。例えば、集束溝部362cは、溝の中心にフィラメント361cを備え、溝の内周部に沿って収束電極を備えている。
 収束面363cは、収束面363a及び収束面363bの間で陽極ターゲット35に平行に対向するように設けられている端面である。このとき、収束面363a及び収束面363bは、それぞれ、収束面363cの端部から所定の角度で陰極36の側部まで傾斜をもって形成されている。例えば、収束面363cは、中心軸が陰極36の中心軸と同軸で形成される。このとき、収束面363a及び363bは、陰極36の中心軸で対称な傾斜で形成されている。フィラメント361a及び361bと収束溝(収束溝部)362a及び362bとは、それぞれ、陰極36の中心軸で対称となるように設けられている。この収束面363a、363b、及び363cの形状および角度は、それぞれ、フィラメント361a、361b、及び361cと陽極ターゲット35との距離や、フィラメント361a、361b、及び361cのサイズ等によって適宜偏向される。なお、この収束面363a及び363bは、管電流特性の点で有利となるため、できるだけ陰極36の陽極ターゲット35に対向する表面(先端面)に平行な平面、例えば、収束面363cに対して浅い角度となるように設定することが好ましい。
 ここで、収束面363a及び363bの角度が浅いとは、図4A及び図4Bにおいて、収束面363a及び363bが、それぞれ、収束面363cに対して平行に近い角度に形成されることを示す。また、収束面363a及び363bの角度が深いとは、図4A及び図4Bにおいて、陰極36の中心軸又はフィラメント361cの電子ビームの軌道に対して平行に近い角度であることを示す。
 図4Bにおいて、陰極36の中心軸又はフィラメント361cの電子ビームの軌道から収束面363aまで傾斜角度である射出角度をα3とし、陰極36の中心軸又はフィラメント361cの電子ビームの軌道から収束面363bまで傾斜角度である射出角度をα4とする。射出角度α3及びα4は、それぞれ、後述する4極子磁場発生部60の磁場の作用を考慮して所望の位置で複数の電子ビームの焦点を形成するように設定される。すなわち、陰極36の収束面363a及び363bは、所望の位置に焦点を生じるように所定の射出角度α3及びα4で形成される。例えば、射出角度α3及びα4は、それぞれ、45°<α3<90°、45°<α4<90°で形成される。好適には、射出角度α3及びα4は、それぞれ、50°<α3<70°、50°<α4<70°で形成される。このように射出角度α3及びα4が設定されることにより複数の電子ビームが肥大化することがなく、重ね合わせることができることが知られている。
 なお、大焦点用フィラメントと2つの小焦点用フィラメントを設ける場合、大焦点用フィラメント及び対応する収束電極を陰極36の陰極本体の中央部かつ最も凹部の深さ方向の深い位置に設けることが重要である。すなわち、上述の大焦点用フィラメントと小焦点用フィラメントの相互間に設けない場合には、2つの小焦点用フィラメントから放射された電子(熱電子)ビームが、大焦点フィラメントの回りを覆う収束電極と残りの(小焦点用フィラメントを覆う)収束電極からの電界に影響されて、陽極ターゲットの焦点位置上で確実に重ならないことが実験により確認されている。
 4極子磁場発生部60は、後述するヨーク66の内周部で小径部31bを包囲するように設置されている。本実施形態において、4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸と略同軸になるように設置されている。
 本実施形態の変形例1によれば、X線管装置1は、3つのフィラメントを備え、電子ビームを射出するフィラメントを任意に選択することができる。したがって、変形例1のX線管装置1は、少なくとも2つのフィラメントから射出される電子ビームを4極子磁場発生部60で調整することによって第1の実施形態の陰極36よりも大きいサイズの高負荷能力の焦点を形成できる。また、X線管装置1は、3つのフィラメントを備えるとしたが、少なくとも2つのフィラメントを備えていればよい。
 なお、変形例1の4極子磁場発生部60は、陰極の中心軸と略同軸になるように設置されるとしたが、陰極36の中心軸と中心が重ならないように偏芯して設置されていてもよい。
 次に他の実施形態に係るX線管装置について説明する。他の実施形態において、前述した第1の実施形態と同一の部分には同一の参照符号を付してその詳細な説明を省略する。 
 (第2の実施形態) 
 第2の実施形態のX線管装置1は、第1の実施形態の構成に加えて、さらに電子ビームを偏向するためのコイルを備えている。 
 図5は、第2の実施形態のX線管装置の概要を示す図である。 
 図5に示すように、第2の実施形態の4極子磁場発生部60は、さらに偏向コイル部69a、69bを備えている。
 4極子磁場発生部60は、2つの対となる磁極から発生する磁場が互いに同じ向きとなるような双極子直流磁場を重畳して発生させる。4極子磁場発生部60は、対となる磁極68a及び磁極68cと対となる磁極68b及び磁極68dとを備えている。磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとは、それぞれ、双極子として磁場を形成する。4極子磁場発生部60は、後述する偏向コイル部69a、69bの各々に電流が供給されることによって磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとの間に生成されている直流磁場にさらに直流磁場を重畳して磁界(磁場)を形成する。
 4極子磁場発生部60は、電源(図示せず)から後述する偏向コイル部69a、69bの各々に供給される直流電流が偏向電源制御部(図示せず)によって制御されている。4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸に対して垂直となる方向に中心を偏芯して設置することによって、所望の方向の電子ビームの形状を変形させ、且つ偏向することができる。例えば、図5に示すように、4極子磁場発生部60は、陰極36から射出される電子ビームの幅を細く変形させ、且つ幅の変形に伴う径方向への移動を偏向によって補正することができる。すなわち、4極子磁場発生部60は、陽極ターゲット35の面上で電子ビームが衝撃する焦点の位置の調整と焦点での熱的な負荷の軽減とをすることができる。
 偏向コイル部69a、69b(第1の偏向コイル部、第2の偏向コイル部)は、電源(図示せず)から電流が供給され、磁場を発生する電磁コイルである。本実施形態において、偏向コイル部69a、69bは、それぞれ、電源(図示せず)から直流電流が供給され、直流磁場を生成する。偏向コイル部69a、69bは、供給される電流により、電子ビームの軌道を所定の方向に偏向することできる。偏向コイル部69a、69bは、それぞれ、ヨーク66に接続された磁極68a乃至68dのいずれかの間に巻回される。図4に示すように、偏向コイル部69aは、磁極68a及び68cの間のヨーク66の本体部に巻回される。偏向コイル部69bは、磁極68b及び68dの間のヨーク66の本体部に巻回される。この場合、磁極対68a、68cは、互いの間に直流磁場を生成し、磁極対68b、68dは、互いの間に直流磁場を生成する。
 図面を参照して本実施形態の4極子磁場発生部60の原理について以下で説明する。  図6Aは、第2の実施形態の双極子磁場の原理を示す図であり、図6Bは、第2の実施形態の4極子磁場発生部60の原理を示す図である。図6A、および図6Bにおいて、X方向およびY方向は、電子ビームの射出する方向に垂直な方向であり、且つ互いに直交する。また、X方向は、磁極68b(磁極68a)側から磁極68d(磁極68c)側へ向かう方向であり、Y方向は、磁極68d(磁極68b)側から磁極68c(磁極68a)側へ向かう方向である。
 図6A及び図6Bにおいて、フィラメント361aから射出される電子ビームBM1とフィラメント361bから射出される電子ビームBM2とが図面の手前側から奥側に向かって進行しているものとする。また、図6A及び図6Bにおいて、磁極68a及び磁極68cは、対となる双極子(磁極対)であり、磁極68b及び磁極68dは、対となる双極子(磁極対)である。磁極対68a、68cは、X方向に従う方向に向かう直流磁界を生成し、磁極対68b、68dも、X方向に従う直流磁界を生成する。ここで、偏向コイル部69a、69bの作用を受けない場合、4極子磁場発生部60は、第1の実施形態の図3に示すような磁場を生成するものする。
 図6Aに示すように、偏向コイル部69aは、磁極68aにN極磁場を生成し、磁極68cにS極磁場を生成するものとする。同様に、偏向コイル部69bは、磁極68bにN極磁場を生成し、磁極68dにS極磁場を生成する。したがって、磁極68aから磁極68cへ向かう磁界と磁極68bから磁極68dへ向かう磁界とが、それぞれ、偏向コイル部69a及び偏向コイル部69bによって形成される。
 4極子磁場発生部60は、図6Aに示すような偏向コイル部69a、69bの磁界の作用を受けて、磁極68aから磁極68cに向かう磁場にさらに偏向コイル部69aで生成される磁場が重畳され、磁極68dから磁極68bに向かう磁場にさらに偏向コイル部69bで生成される磁場が重畳される。したがって、図6Bに示すように、4極子磁場発生部60は、4極子の磁場に加えて、磁極68aから磁極68cへ向かう重畳された磁場を生成する。ここで、磁極68b及び磁極68dの間の磁場は、打ち消し合う。
 本実施形態では、X線管装置1が駆動された場合に、陰極36のフィラメント361a及びフィラメント361bから陽極ターゲット35の電子に向けて電子が射出される。4極子磁場発生部60は、偏向コイル部69a、69bに図示されない電源から直流電流が供給される。例えば、電源から直流電流が供給されると、4極子磁場発生部60は、双極子である磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとの間で4極子の磁界(磁場)に偏向コイル部69a、69bで生成される磁界(磁場)を重畳させて磁界を形成する。したがって、例えば、図6Bに示すように、陰極36の中心軸上から垂直方向に偏芯して配置された際に、4極子磁場発生部60は、4極子の磁界によって電子ビームを幅(X方向)に変形した場合に生じる長さ方向(Y方向)への移動(ずれ、偏芯)を偏向することによって補正することができる。
 本実施形態によれば、X線管装置1は、偏向コイル部69a、69bを備える4極子磁場発生部60を備えている。4極子磁場発生部60は、偏向コイル部69a及び69bに電源から直流電流を供給されることによって重畳した磁界を生成することができる。第1の実施形態の4極子磁場発生部60は複数の電子ビームの軌道に対して垂直方向にずらして(偏芯して)設置することによって一方向に偏向していたが、本実施形態の4極子磁場発生部60は、複数の電子ビームを幅(X方向)に変形した場合に生じる長さ方向(Y方向)への移動(ずれ、偏芯)を偏向することによって補正することができる。したがって、本実施形態のX線管装置1は、使用目的に応じて複数の電子ビーム形状を最適な形状に磁気的に変化させ、且つ複数の電子ビームを集束することができる。
 なお、本実施形態において、4極子磁場発生部60は、偏向コイル部69a、60bには電源から直流電流が供給されていたが、交流電流が供給されていてもよい。
 このような場合、4極子磁場発生部60は、2つの対となる磁極から発生する磁場が互いに同じ向きとなるような双極子交磁場を発生する。例えば、4極子磁場発生部60は、対となる磁極68a及び磁極68cと対となる磁極68b及び磁極68dとを備えている。磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとは、それぞれ、双極子として磁場を形成する。磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとは、それぞれ、互いの間に交流磁場を形成する。
 4極子磁場発生部60は、交流電流が供給されることによって双極子の間に生成される交流磁場により電子の軌道を間欠的または連続的に偏向することができる。陰極36からの複数のフィラメントから射出される複数の電子ビームが衝撃する焦点が間欠的または連続的に移動するように、4極子磁場発生部60は、電源(図示せず)から後述する偏向コイル部69a、69bの各々に供給される交流電流が偏向電源制御部(図示せず)によって制御されている。4極子磁場発生部60は、陰極36から射出される電子ビームを陽極ターゲット35の径方向に沿った方向に偏向させることができる。すなわち、4極子磁場発生部60は、陽極ターゲット35の面上で複数の電子ビームが集束して形成される焦点の位置を移動させることができる。
 以下で図面を参照して、本実施形態の変形例について説明する。変形例のX線管装置1は、前述の実施形態のX線管装置1とほぼ同等の構成であるので、前述の実施形態のX線管装置1と同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 (変形例2) 
 第2の実施形態の変形例2のX線管装置1は、偏向コイル部69c1及び69d1を備える4極子磁場発生部601と、前述の偏向コイル部69a2及び69b2を備える4極子磁場発生部602と、を備えている。
 図7Aは、第2の実施形態の変形例2のX線管30の概要を示す断面図である。図7Bは、図7AのVIIA2-VIIA2線に沿った断面図であり、図7Cは、図7AのVIIA1-VIIA1線に沿った断面図である。
 図7Aに示すように、本実施形態の変形例2のX線管30は、2つの4極子磁場発生部601及び602を備えている。 
 図7A及び図7Cに示すように、4極子磁場発生部601は、偏向コイル部69c1と、偏向コイル部69d1とを備えている。
 偏向コイル部69c1、69d1は、電源(図示せず)から電流が供給され、磁場を発生する。本実施形態において、偏向コイル部69c1、69d1は、それぞれ、電源(図示せず)から直流電源が供給され、直流磁場を生成する。偏向コイル部69c1、69d1は、供給される電流の電流比を変えることにより、電子ビームの軌道を所定の方向に偏向することできる。偏向コイル部69c1、69d1は、それぞれ、ヨーク66に接続された磁極68a乃至磁極68dのいずれかの間に巻回される。図6Bに示すように、偏向コイル部69c1は、磁極68a1及び68b1の間のヨーク66の本体部に巻回される。偏向コイル部69d1は、磁極68c1及び68d1の間のヨーク66の本体部に巻回される。この場合、例えば、磁極対68a、68bは、互いの間に直流磁場を生成し、磁極対68c、68dは、互いの間に直流磁場を生成する。
 4極子磁場発生部601及び602は、それぞれ、小径部31bに設けられている。すなわち、4極子磁場発生部601及び602は、小径部31bで配列されている。4極子磁場発生部601は、小径部31bにおいて陽極ターゲット35側に設置され、4極子磁場発生部602は、小径部31bにおいて4極子磁場発生部601に対して陰極36側に設置されている。
 また、4極子磁場発生部601及び602は、それぞれ、陰極36から射出される電子ビームの電子軌道に対して垂直な方向に偏芯して設置されている。例えば、図7Cに示すように、4極子磁場発生部601は、直線L3に沿った方向に偏芯して設置され、図7Bに示すように、4極子磁場発生部602は、第2の実施形態と同様に直線L1に沿った方向(陽極ターゲット35の径方向)に偏芯して設置されている。
 4極子磁場発生部601は、コイル64(64a1、64b1、64c1、および64d1)と、ヨーク66yaと、磁極68(68a1、68b1、68c1、および68d1)とを備えている。
 4極子磁場発生部602は、第2の実施形態の4極子磁場発生部60とほぼ同等の構成である。4極子磁場発生部602は、コイル64(64a2、64b2、64c2、および64d2)と、ヨーク66ybと、磁極68(68a2、68b2、68c2、および68d2)とを備えている。
 コイル64(64a2、64b2、64c2、および64d2)は、それぞれ、第2の実施形態のコイル64(64a、64b、64c、および64d)とほぼ同等である。
 ヨーク66yaおよび66ybは、第2の実施形態のヨーク66とほぼ同等である。  磁極68(68a2、68b2、68c2、および68d2)は、ぞれぞれ、第2の実施形態の磁極68(68a、68b、68c、および68d)とほぼ同等である。
 本実施形態では、図7Bに示すように、4極子磁場発生部602は、第2の実施形態の4極子磁場発生部60とほぼ同等の磁場の作用を複数の電子ビームに作用させる。
 図7Cに示すように、4極子磁場発生部601は、4極子磁場発生部602の磁場によって集束および変形された電子ビームBM4を変形及び偏向する。
 図面を参照して本実施形態の変形例2の4極子磁場発生部601の原理について以下で説明する。 
 図8Aは、第2の実施形態の変形例2の4極子磁場の原理を示す断面図であり、図8Bは、第2の実施形態の変形例2の双極子磁場の原理を示す断面図であり、図8Cは、第2の実施形態の変形例2の4極子磁場発生部の原理を示す断面図である。図8A乃至図8Cにおいて、X方向およびY方向は、陰極36の中心軸線に対して垂直な方向であり、且つ互いに直交する。また、X方向は、磁極68b1(磁極68a1)側から磁極68d1(磁極68c1)側へ向かう方向であり、Y方向は、磁極68a1(磁極68c1)側から磁極68b1(磁極68d1)側へ向かう方向である。
 図8A乃至図8Cにおいて、4極子磁場発生部602によって電子ビームBM1及び電子ビームBM2が集合された電子ビームBM4が図面の手前側から奥側に向かって進行しているものとする。また、図8A乃至図8Cにおいて、磁極68a1及び磁極68b1は、対となる双極子(磁極対)であり、磁極68c1及び磁極68d1は、対となる双極子(磁極対)である。磁極対68a1、68b1は、Y方向に従う方向に向かう直流磁界を生成し、磁極対68c1、68d1も、Y方向に従う直流磁界を生成する。
 図8Aに示すように、変形例2において、偏向コイル部69c1、69d1の作用を受けない場合、4極子磁場発生部60は、4極子磁場を生成する。
 図8Bに示すように、偏向コイル部69c1は、磁極68a1にN極磁場を生成し、磁極68b1にS極磁場を生成するものとする。同様に、偏向コイル部69d1は、磁極68c1にN極磁場を生成し、磁極68d1にS極磁場を生成する。したがって、磁極68a1から磁極68b1へ向かう磁界と磁極68c1から磁極68d1へ向かう磁界とが、それぞれ、偏向コイル部69c1及び偏向コイル部69d1によって形成される。
 4極子磁場発生部601は、図8Bに示すような偏向コイル部69c1、69d1の磁界の作用を受けて、磁極68a1から磁極68b1に向かう磁場にさらに偏向コイル部69c1で生成される磁場が重畳され、磁極68c1から磁極68d1に向かう磁場にさらに偏向コイル部69d1で生成される磁場が重畳される。したがって、図8Cに示すように、4極子磁場発生部60は、図8Aに示すような4極子の磁場に加えて、磁極68a1から磁極68b1へ向かう重畳された磁場を生成する。ここで、磁極68c1及び磁極68d1の間の磁場は、打ち消し合う。
 本実施形態では、X線管装置1が駆動された場合に、陰極36に含まれる複数のフィラメント361a及び361bの各々から電子ビームBM1及びBM2が陽極ターゲット35の電子の焦点に向けて射出される。陰極36の中心と通る直線に沿っているものとする。4極子磁場発生部602は、偏向コイル部69a2、69b2に図示されない電源から直流電流が供給される。例えば、電源から直流電流が供給されると、4極子磁場発生部602は、磁極68a2乃至68d2の4極子の磁界(磁場)に偏向コイル部69a2、69b2で生成される磁界(磁場)を重畳させて磁界を形成する。4極子磁場発生部602の生成する磁場を横切る際に、複数の電子ビームBM1及びBM2は、電子ビームBM4に集束される。
 4極子磁場発生部601は、偏向コイル部69c1、69d1に図示されない電源から直流電流が供給される。例えば、電源から直流電流が供給されると、4極子磁場発生部602は、磁極68a1乃至68d1の4極子の磁界(磁場)に偏向コイル部69c1、69d1で生成される磁界(磁場)を重畳させて磁界を形成する。従って、図8Cに示すように、4極子磁場発生部601は、電子ビームBM4が磁場を横切る際に、4極子磁場発生部602で幅寸法(X方向の電子ビームBM4の長さ)を小さく変形され、集束された電子ビームBM4の長さ寸法(Y方向の電子ビームBM4の長さ)を小さくすることができる。この場合、例えば、4極子磁場発生部601及び602は、それぞれ、設置位置、電圧の強さ及び電流の向き等を調整することによって所望の大きさの電子ビーム又は電子ビームの焦点の形状を形成する。
 本実施形態によれば、X線管装置1は、偏向コイル部69a1、69b1を備える4極子磁場発生部601と、偏向コイル部69c2、69d2を備える4極子磁場発生部602とを備えている。4極子磁場発生部601及び602は、それぞれ、偏向コイル部69a1、69b1、69c2、及び69d2に電源から直流電流を供給されることによって重畳した磁界を生成することができる。変形例2の4極子磁場発生部601及び602は、それぞれ、設置位置、電圧の強さ及び電流の向き等を調整することによって所望の大きさの電子ビーム及び電子ビームの焦点の形状を形成する。したがって、変形例2のX線管装置1は、使用目的に応じて電子ビーム形状を最適な形状に磁気的に変化させることができる。
 なお、変形例2において、4極子磁場発生部601及び602は、それぞれ、2つの偏向コイル部を備えていたが、さらに偏向コイル部を備えていてもよい。また、4極子磁場発生部601及び602は、互いに設置位置が反対でもよい。
 なお、本実施形態の変形例2において、4極子磁場発生部601及び602は、偏向コイル部69a1、69b1、69c2、及び69d2には電源から直流電流が供給されていたが、交流電流が供給されていてもよい。
 このような場合、4極子磁場発生部601は、2つの対となる磁極から発生する磁場が互いに同じ向きとなるような双極子交磁場を発生する。例えば、4極子磁場発生部601は、対となる磁極68a1及び磁極68b1と対となる磁極68c1及び磁極68d1とを備えている。磁極対68a1、68b1と磁極対68c1、68d1とは、それぞれ、双極子として磁場を形成する。磁極対68a1、68b1と磁極対68c1、68d1とは、それぞれ、互いの間に交流磁場を形成する。
 同様に、4極子磁場発生部602は、2つの対となる磁極から発生する磁場が互いに同じ向きとなるような双極子交磁場を発生する。例えば、4極子磁場発生部602は、対となる磁極68a2及び磁極68c2と対となる磁極68b2及び磁極68d2とを備えている。磁極対68a2、68c2磁極対68b2、68d2とは、それぞれ、双極子として磁場を形成する。磁極対68a2、68c2と磁極対68b2、68d2とは、それぞれ、互いの間に交流磁場を形成する。
 4極子磁場発生部601及び602は、交流電流が供給されることによって双極子の間に生成される交流磁場により電子の軌道を間欠的または連続的に偏向することができる。陰極36から射出される電子ビームが衝撃する焦点が間欠的または連続的に移動するように、4極子磁場発生部601及び602は、電源(図示せず)から後述する偏向コイル部69a2、69b2、69c1、及び69d1の各々に供給される交流電流が偏向電源制御部(図示せず)によって制御されている。4極子磁場発生部601及び602は、電流等を制御することによって所望の方向に偏向させることができる。すなわち、4極子磁場発生部601及び602に交流電流を供給した場合、X線管装置1は、陽極ターゲット35の面上で電子ビームが衝撃する焦点の位置を移動させることができる。
 次に第3の実施形態に係るX線管装置について説明する。第3の実施形態において、前述した前述の実施形態と同一の部分には同一の参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
 (第3の実施形態) 
 第3の実施形態のX線管装置10は、収納部31aがないために陽極ターゲット35と陰極36とが近づけて設置されている点が前述の実施形態と異なる。このため、第3の実施形態のX線管装置10は、真空外囲器31(真空容器32)及び4極子磁場発生部の構成等が前述の実施形態と異なる。 
 図9は、第3の実施形態のX線管装置の一例を示す断面図である。 
 図10Aは、第3の実施形態のX線管30の概要を示す断面図であり、図10Bは、図10AのXIA-XIA線に沿った断面図であり、図10Cは、図10BのXB1-XB1線に沿った断面図であり、図10Dは、図10BのXB2-XB2線に沿った断面図であり、図10Eは、図10DのXD-XD線に沿った断面図である。
 図10B及び図10Eにおいて、管軸TAに直交する直線を直線L1とし、管軸TA及び直線L1に直交する直線を直線L2とする。図10B及び図10Eにおいて、陰極36の中心、または電子ビームの射出方向に沿った直線に直交し、且つ直線L2に平行な直線を直線L3とする。
 X線管30は、前述の実施形態の構成に加えて、さらにKOV部材55を備えている。 
 陽極ターゲット35は、非磁性体、且つ電気伝導度(電気伝導性)が高い部材で形成されている。例えば、陽極ターゲット35は、銅、タングステン、モリブデン、ニオブ、タンタル、非磁性ステンレス鋼等で形成されている。なお、陽極ターゲット35は、少なくとも表面部分に非磁性体、且つ電気伝導度が高い金属部材で形成されている構成でもよい。または、陽極ターゲット35は、表面部分を非磁性体、且つ電気伝導度が高い金属部材で形成された被覆部材で被覆されている構成でもよい。
 陰極36は、後述する陰極支持部(陰極支持体、陰極支持部材)37に取り付けられ、陰極支持部37の内部を通る高電圧供給端子54と接続されている。なお、陰極36を電子発生源と称する場合もある。なお、陰極36において、電子ビームの射出位置は、中心と一致する。この陰極36の中心は、以下で中心を通る直線を含む場合もある。
 陰極支持部37は、一端部に陰極36を備え、他端部にはKOV部材55を備えている。また、陰極支持部37は、内部に高電圧供給端子54を備えている。図11Aに示すように、陰極支持部37は、管軸TA周辺に設けられたKOV部材55から陽極ターゲット35の外周近傍まで延長するように設置されている。また、陰極支持部37は、陽極ターゲット35に略平行に所定の間隔を空けて設置されている。このとき、陰極支持部37は、陽極ターゲット35の外周側の端部に陰極36を備えている。
 KOV部材55は、低膨張合金で形成されている。KOV部材55は、一端部が陰極支持部37にろう付けによって接合され、他端部が高電圧絶縁部材50にろう付けによって接合されている。KOV部材55は、後述する真空外囲器31内で高電圧供給端子54を覆っている。
 高電圧供給端子54及びKOV部材55は、高電圧絶縁部材50にろう付けによって接合されている。高電圧供給端子54は、後述する真空容器32を貫通して、真空外囲器31の内部に挿入されている。このとき、高電圧供給端子54は、挿入部が真空気密に密閉されて真空外囲器31の内部に挿入されている。
 高電圧供給端子54は、陰極支持部37の内部を通って陰極36に接続されている。高電圧供給端子54は、陰極36に相対的に負の電圧を印加するとともに陰極36の図示しないフィラメント(電子放出源)にフィラメント電流を供給する。高電圧供給端子54は、リセプタクル302に接続され、図示しないプラグ等の高電圧供給源がリセプタクル302に接続された場合に電流を供給される。高電圧供給端子54は、金属端子である。
 真空外囲器31は、真空雰囲気(真空気密)に密閉され、内部に固定軸11、回転体12、軸受け13と、ロータ14と、真空容器32と、陽極ターゲット35と、陰極36と、高電圧供給端子54と、KOV部材55と、を収納する。
 真空容器32は、真空気密にX線透過窓38を備えている。X線透過窓38は、陰極36と陽極ターゲット35との間の領域に対向する真空外囲器31(真空容器32)の壁部に設けられている。X線透過窓38は、例えば、ベリリウム、又はチタン、ステンレス及びアルミニウム等の金属で形成され真空容器32の、X線放射窓20wに対向する部分に設けられている。例えば、真空容器32は、X線を透過する部材としてのベリリウムで形成されたX線透過窓38で気密に閉塞されている。真空外囲器31は、高電圧供給端子44側から陽極ターゲット35周囲まで高電圧絶縁部材39が配置されている。高電圧絶縁部材39は、電気絶縁性の樹脂で形成されている。
 真空外囲器31(真空容器32)は、後述する4極子磁場発生部60の先端部を収納するための窪み部を備えている。図10Bに示すように、本実施形態において、真空外囲器31(真空容器32)は、複数の窪み部32a、32b、32c、および32dを備える。窪み部32a、32b、32c、および32dは、それぞれ、真空外囲器31(真空容器32)の一部に形成されている。すなわち、窪み部32a、32b、32c、および32dは、その窪みを包囲する真空外囲器31(真空容器32)の一部である。例えば、窪み部32a乃至32dは、陰極36を電子ビームの射出の方向に対して垂直な方向で包囲するように外部から真空外囲器31(真空容器32)が窪まされて形成される。すなわち、真空外囲器31(真空容器32)の内部から観測した場合には、窪み部32a乃至32dは、それぞれ、陰極36の電子ビームの射出方向に平行に突出するように形成されている。
 窪み部32a乃至32は、所定の中心位置(窪み部中心)から均等な距離に配置されている。窪み部32a乃至32dは、それぞれ、例えば、陰極36の周囲で電子軌道から垂直方向にずれた(偏芯した)位置を中心(窪み部中心)として同一の角度間隔で配置されている。この場合、窪み部32bは、窪み部中心周りで窪み部32aに対して90°回転方向(反時計回り)に形成されている。同様に、窪み部32dは、陰極36の中心周りで窪み部32bに対して90°回転方向に形成され、窪み部32cは、陰極36の中心周りで窪み部32dに対して90°回転方向に形成される。
 例えば、図10Bに示すように、窪み部32aは、直線L1から窪み部中心周りで回転方向に45°の位置に設置され、窪み部32bは、窪み部32aから陰極36の中心周りで回転方向に90°回転した位置に設定され、窪み部32dは、窪み部32bから陰極36の中心周りで回転方向に90°回転した位置に設置され、窪み部32cは、窪み部32dから陰極36の中心周りで回転方向に90°回転した位置に設置されている。すなわち、窪み部32a乃至32dは、それぞれ、正方形の頂点の位置に配置されているように設置される。
 また、窪み部32a乃至32dは、それぞれ、放電等を防止するために陽極ターゲット35の表面および陰極36の表面に近接し過ぎないように形成される。例えば、窪み部32aは、管軸TAに沿った方向で、陽極ターゲット35の表面に対向する陰極36の表面よりも陽極ターゲット35の表面から離れた位置まで窪まされて形成される。または、窪み部32aは、管軸TAに沿った方向で、陰極36の表面と同じ位置または陰極36の表面よりも僅かに陽極ターゲット35の表面に近い位置までに窪まされて形成される。窪み部32a乃至32dにおいて、放電等を防止するために陽極ターゲット35のターゲット表面および陰極36の表面から離すために、陽極ターゲット35側に突出する角部は、それぞれ、曲面、又は傾斜するように形成されている。例えば、図11Cに示すように、窪み部32a乃至32dの角部は、それぞれ、曲面状に形成されている。なお、窪み部32a乃至32dの角部は、それぞれ、後述する磁極68(68a、68b、68c、および68d)の傾斜角度に沿った傾斜角度で形成されていてもよい。なお、窪み部32a乃至32dは、陽極ターゲット35側に突出する角部は、傾斜及び径を有するように形成されていなくともよい。
 なお、窪み部は、陰極36の電子ビームの射出方向に沿った軸(電子軌道)の一部を周囲で包囲するように設置されていれば、さらに4つでなくともよい。たとえば、窪み部32a乃至32dは、一体に形成されていてもよい。また、窪み部32a及び32bと窪み部32c及び32dとが、それぞれ、一体となって形成されていてもよい。
 また、真空外囲器31は、陽極ターゲット35から反射される反跳電子を捕獲する。そのため、真空外囲器31は、反跳電子の衝撃を受けて温度が上昇し易く、通常、銅などの熱伝導度が高い部材で形成される。真空外囲器31は、交流磁界の影響を受ける場合には、反磁界を発生しない部材で構成されることが望ましい。例えば、真空外囲器31は、非磁性体の金属部材で形成される。好適には、真空外囲器31は、交流電流によって過電流を発生させないために非磁性体の高電気抵抗部材で形成される。非磁性体の高電気抵抗部材は、例えば、非磁性ステンレス鋼、インコネル、インコネルX、チタン、導電性セラミクス、表面を金属薄膜でコーティングした非導電性セラミクスなどである。さらに好適には、真空外囲器31において、窪み部32a乃至32dは、非磁性体の高電気抵抗部材で形成され、窪み部32a乃至32d以外の部分は、銅などの熱伝導度が高い非磁性部材で形成される。
 図10B乃至図10Eを参照して以下で4極子磁場発生部60について詳細に説明する。 
 図10B及び図10Eに示すように、4極子磁場発生部60は、コイル64(64a、64b、64c、および64d)と、ヨーク66(66a、66b、66c、および66d)と、磁極68(68a、68b、68c、および68d)と、偏向コイル部69a、69bとを備えている。
 本実施形態において、4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸線上に対して中心位置が垂直方向に偏芯して設置されている。例えば、図10Eに示すように、4極子磁場発生部60は、4つの磁極68が正方形状に配置されている。詳細は後述するが、4極子磁場発生部60は、ヨーク66の本体部から突出する突出部66a、66b、66c、および66dの各々の先端に磁極68a、68b、68c、および68dが設けられている。
 図10C及び図10Dに模式的に示すように、磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとは、それぞれ、互い間に磁場を形成する。4極子磁場発生部60は、電源(図示せず)から後述する偏向コイル部69a、69bの各々に供給される直流電流が偏向電源制御部(図示せず)によって制御されている。4極子磁場発生部60は、陰極36の中心軸線に対して垂直方向に中心を偏芯して設置することによって、所望の方向の電子ビームの形状を変形させ、且つ偏向することができる。例えば、図10Eに示すように、4極子磁場発生部60は、フィラメント361a及び361bの各々から射出される電子ビームBM1及びBM2の各々の幅を細く変形させ、且つ幅の変形に伴う径方向への陽極ターゲット35上での焦点の移動(ずれ)を偏向によって補正することができる。すなわち、4極子磁場発生部60は、陽極ターゲット35の面上で電子ビームBM1及びBM2が同一位置で重なって衝撃する焦点の位置の調整と焦点での熱的な負荷の軽減とをすることができる。
 コイル64は、4極子磁場発生部60のための電源(図示せず)から電流を供給され、磁場を発生する。本実施形態において、コイル64は、電源(図示せず)から直流電流が供給されている。コイル64は、複数のコイル64a、64b、64c、および64dを備えている。コイル64a乃至64dは、それぞれ、後述するヨーク66の突出部66a、66b、66c、および66dの一部の周囲に巻かれている。
 ヨーク66は、本体部から突出する突出部66a、66b、66c、および66dを備えている。突出部66a乃至66dは、それぞれ、電子ビームの射出方向(電子軌道)又は陰極36の中心軸線に平行な方向に突出して設けられる。突出部66a乃至66dは、それぞれ同一の方向に向かって突出し、互いに平行である。また、突出部66a乃至66dは、同一の長さ及び形状で形成される。また、ヨーク66は、本体部が中空の多角形状または中空円筒状に形成されている。本実施形態において、ヨーク66は、4つの突出部66a乃至66dの各々が窪み部32a乃至32dに収納されるように設置される。このとき、ヨーク66は、4つの突出部66a乃至66dで陰極36を包囲するように配置されている。また、4つの突出部は、一部の周囲にコイル64が巻かれている。
 詳細には、ヨーク66の突出部66aは、一部の周囲にコイル64aが巻かれ、このコイル64aが巻かれていない部分が窪み部32aに収納されている。同様に、突出部66b、66c、および66dは、それぞれ、一部の周囲にコイル64b、64c、および64dが巻かれ、このコイル64b、64c、および64dが巻かれていない部分が窪み部32b、32c、および32dに収納されている。
 磁極68は、複数の磁極68a、68b、68c、および68dを備える。磁極68a、68b、68c、および68dは、それぞれ、ヨーク66の突出部66a、66b、66c、および66dの先端部に設けられている。磁極68a乃至68dは、陰極36を周囲で包囲する配置されている。すなわち、4極子磁場発生部60において、磁極68a乃至68dは、それぞれ、陰極36の中心軸線に対して垂直方向の位置で、且つ所定の位置を中心(磁極中心)としてこの磁極中心の周りで均等に配置されている。このとき、磁極68a乃至68dの配置の中心(磁極中心)位置は、磁極68a乃至68dの各々の中心を通る直線の交点である。
 例えば、前述の窪み部32a乃至32dと同様に、図10Bに示すように、磁極68aは、直線L1から磁極中心C1周りで回転方向(反時計回り)に45°の位置に設置され、磁極68bは、磁極68aから磁極中心C1周りで回転方向に90°回転した位置に設定され、磁極68dは、磁極68bから磁極中心C1周りで回転方向に90°回転した位置に設置され、磁極68cは、磁極68dから磁極中心C1周りで回転方向に90°回転した位置に設置されている。すなわち、磁極68a乃至68dは、それぞれ、正方形の頂点の位置に配置されているように設置される。
 好適には、磁束密度を高めるために、磁極68a乃至68dは、それぞれ、陰極36に含まれるフィラメントから射出される電子の射出方向(電子軌道)に適度に近づけて設置される。すなわち、磁極68aは、窪み部32aの陰極36側の湾曲壁面近傍に配置される。同様に、磁極68b乃至68dは、それぞれ、窪み部32b乃至32dの陰極36側の湾曲壁面近傍に配置されている。なお、窪み部32a乃至32dは、放電等を防ぐために陰極36に近接し過ぎないように配置される。
 磁極68a乃至68dは、互いに略同形状で形成されている。磁極68a乃至68dは、それぞれ、互いに対となる2つ双磁極子を含んでいる。例えば、磁極68aおよび磁極68bが、双極子(磁極対68a、68b)であり、磁極68cおよび磁極68dが、双極子(磁極対68c、68d)である。このときコイル64を介して磁極68に直流電流が供給された場合、磁極対68a、68bと磁極対68c、68dとは、互いに逆向きの直流磁場を形成する。磁極68a乃至68dは、それぞれ、陽極ターゲット35に近づき過ぎずに可能な限り磁束密度を高めた状態でフィラメント361a及び361bの各々から射出される電子ビームBM1及びBM2の各々の形状及び方向を調整するために、磁極中心に表面(端面)を向けて設置されている。このとき、磁極68a乃至68dは、それぞれ、表面が互いに対向するように形成されている。
 例えば、図10Bに示すように、磁極68a乃至68dは、それぞれ、磁極中心C1を通り且つ管軸TAに平行な直線に対して同じ角度の傾斜面で形成されている。磁極中心C1を通り且つ管軸TAに平行な直線から磁極68aの表面までの傾斜角度をγ1とし、磁極中心C1を通り且つ管軸TAに平行な直線から磁極68dの表面までの傾斜角度をγ4とする。磁極中心C1を通り且つ管軸TAに平行な直線から磁極68bの表面までの傾斜角度をγ2とし、同様に磁極中心C1を通り且つ管軸TAに平行な直線から磁極68cの表面までの傾斜角度をγ3とする。したがって、例えば、磁極68a乃至68dが同じ傾斜で設置されている場合、γ1=γ2=γ3=γ4となる。このとき、磁極68a乃至68dの傾斜角度γ(γ1、γ2、γ3、およびγ4)は、0°<γ<90°の範囲で設定される。このとき、磁極68a乃至68dは、それぞれ、傾斜角度γが0°<γ<90°の範囲で形成される。例えば、磁極68a乃至68dの傾斜角度が同一(γ1=γ2=γ3=γ4)である場合、磁極対68a乃至68dの傾斜γ1、γ2、γ3、およびγ4は、それぞれ、30°≦γ≦60°の範囲で形成される。さらに、磁極68a乃至68dの傾斜γ1、γ2、γ3、およびγ4は、それぞれ、磁極中心C1を通り且つ管軸TAに平行な直線に対して45°になるように形成されてもよい。
 偏向コイル部69a、69b(第1の偏向コイル部、第2の偏向コイル部)は、電源(図示せず)から電流が供給され、磁場を発生する電磁コイルである。本実施形態において、偏向コイル部69a、69bは、それぞれ、電源(図示せず)から直流電源が供給され、交流磁場を生成する。偏向コイル部69a、69bは、それぞれ、ヨーク66の本体部の突出部66a乃至66dのいずれかの間に巻回される。図10C及び図10Dに示すように、偏向コイル部69aは、突出部66a及び66cの間のヨーク66の本体部に巻回される。偏向コイル部69bは、突出部66b及び66dの間のヨーク66の本体部に巻回される。この場合、磁極対68a、68cは、互いの間に直流磁場を生成し、磁極対68b、68dは、互いの間に直流磁場を生成する。
 偏向コイル部69a、69bは、陽極ターゲット35の径方向に対して垂直な方向であって陰極36に含まれるフィラメントの幅方向に沿った方向に沿って形成される双極子磁場を発生させる。偏向コイル部69a、69bは、流れる電流により、電子ビームの軌道を所定の方向に偏向移動させることできる。
 図面を参照して本実施形態の4極子磁場発生部60の原理について以下で説明する。  図11Aは、第3の実施形態の4極子磁場の原理を示す図であり、図11Bは、第2の実施形態の双極子の原理を示す図である。図11A、および図11Bにおいて、X方向およびY方向は、それぞれ、陰極36の中心軸線に垂直な方向であり、且つ互いに直交する。また、X方向は、磁極68b(磁極68a)側から磁極68d(磁極68c)側へ向かう方向であり、Y方向は、磁極68a(磁極68c)側から磁極68b(磁極68d)側へ向かう方向である。
 図11A及び図11Bにおいて、図3、図6、図8とは異なり、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は図面の奥側から手前側に向かって進行しているものとする。また、図11A及び図11Bにおいて、磁極68a及び磁極68cは、対となる双極子(磁極対)であり、磁極68b及び磁極68dは、対となる双極子(磁極対)である。磁極対68a、68cは、X方向に従う方向に向かう直流磁界を生成し、磁極対68b、68dは、X方向に従う直流磁界を生成する。
 図11Aに示すように、偏向コイル部69a、69bの作用を受けない場合、4極子磁場発生部60は、磁極68aにN極磁場を生成し、磁極68bにS極磁場を生成し、磁極68cにS極磁場を生成し、磁極68dにN極磁場を生成するものとする。
 図11Bに示すように、偏向コイル部69aは、磁極68aにN極磁場を生成し、磁極68cにS極磁場を生成するものとする。同様に、偏向コイル部69bは、磁極68bにN極磁場を生成し、磁極68dにS極磁場を生成する。したがって、磁極68aから磁極68cへ向かう磁界と磁極68bから磁極68dへ向かう磁界とが、それぞれ、偏向コイル部69a及び偏向コイル部69bによって形成される。
 4極子磁場発生部60は、図11Bに示すような偏向コイル部69a、69bの磁界の作用を受けて、磁極68aから磁極68cに向かう磁場にさらに偏向コイル部69aで生成される磁場が重畳され、磁極68dから磁極68bに向かう磁場にさらに偏向コイル部69bで生成される磁場が重畳される。したがって、4極子磁場発生部60は、4極子の磁場に加えて、磁極68aから磁極68cへ向かう重畳された磁場を生成する。ここで、磁極68b及び磁極68dの間の磁場は、打ち消し合う。
 本実施形態では、X線管装置1が駆動された場合に、陰極36に含まれるフィラメント361a及び361bから電子ビームBM1及びBM2が、それぞれ、陽極ターゲット35の電子の焦点に向けて射出される。ここで、電子が射出される方向は、収束面363a及び363bの各々に垂直な方向である。また、図10Bに示される4極子磁場発生部60の磁極68a乃至68dの傾斜γ1乃至γ4は、互いに同一である。4極子磁場発生部60は、コイル64に図示しない電源から直流電流が供給される。電源から直流電流が供給されると、4極子磁場発生部60は、4極子である磁極68a乃至68dの間に磁界(磁場)を発生させる。陰極36のフィラメント361a及び361bから射出される電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、それぞれ、陰極36及び陰極支持部37と陽極ターゲット35との間に生成される磁界を横切るように際に、集束され、且つ所定の方向に偏向される。その結果、電子ビームBM1及び電子ビームBM2は、陽極ターゲット35上に焦点へ衝撃する。本実施形態において、例えば、図10Eに示すように、4極子磁場発生部60は、円形状に射出される電子ビームをY方向に細長い楕円形状に変形し、電子ビームBM1及びBM2の各々をL3線に沿って陰極36の中心側へ集束するように作用する。この場合、4極子磁場発生部60は、電子ビームを見かけ上の焦点は小さく、複数の電子ビーム(電子ビームBM1及びBM2)を実際に陽極ターゲット35面上の焦点に正確に衝撃させることができる。
 本実施形態によれば、X線管装置1は、窪み部32a乃至32dを備えるX線管30と、偏向コイル部69a及び6bとを備える4極子磁場発生部60とを備えている。4極子磁場発生部60は、偏向コイル部69a及び69bに電源から直流電流を供給されることによって重畳した磁界を生成することができる。第1の実施形態の4極子磁場発生部60は電子ビームの軌道に対して垂直方向に偏芯して設置することによって一方向に偏向していたが、本実施形態の4極子磁場発生部60は、電子ビームを幅(X方向)に変形した場合に生じる長さ方向(Y方向)への移動(ずれ、偏芯)を偏向することによって補正することができる。したがって、本実施形態のX線管装置1は、使用目的に応じて電子ビーム形状を最適な形状に磁気的に変化させることができる。
 また、本実施形態のX線管装置1は、陽極ターゲット35と陰極36とが前述の実施形態よりも近接して設置されている。したがって、本実施形態のX線管装置1は、X線焦点の拡大、ぼけ、歪みや、陰極36の電子放出量の低下などの発生を低減することができる。
 なお、本実施形態のX線管装置1は、さらに偏向コイル部69c、69dを備えていてもよい。偏向コイル部69c、69d(第3の偏向コイル部、第4の偏向コイル部)は、電源(図示せず)から電流が供給され、磁場を発生する。本実施形態において、偏向コイル部69c、69dは、それぞれ、電源(図示せず)から直流電源が供給され、直流磁場を生成する。偏向コイル部69c、69dは、それぞれ、ヨーク66の本体部の突出部66a乃至66dのいずれかの間に巻回される。例えば、偏向コイル部69cは、突出部66a及び66bの間のヨーク66の本体部に巻回される。偏向コイル部69dは、突出部66c及び66dの間のヨーク66の本体部に巻回される。この場合、磁極対68a、68bは、互いの間に直流磁場を生成し、磁極対68c、68dは、互いの間に直流磁場を生成する。
 偏向コイル部69c、69dは、陽極ターゲット35の径方向であって陰極36に含まれるフィラメントの幅方向に対して垂直な長さ方向に沿った方向に沿って形成される双極子磁場を発生させる。偏向コイル部69c、69dは、流れる電流により、電子ビームの軌道を所定の方向に偏向移動させることできる。
 なお、本実施形態において、4極子磁場発生部60は、偏向コイル部69a、69b、69c、および69dを備えていてもよい。このとき、偏向コイル部69a乃至69dは、電源から交流電流が供給されていてもよい。このような場合、4極子磁場発生部60は、2つの対となる磁極から発生する磁場が互いに同じ向きとなるような双極子交流磁場を発生する。
 偏向コイル部69a及び69bに交流電流が供給される場合、例えば、4極子磁場発生部60は、対となる磁極68a及び磁極68cと対となる磁極68b及び磁極68dとを備えている。磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとは、それぞれ、双極子として磁場を形成する。磁極対68a、68cと磁極対68b、68dとは、それぞれ、互いの間に交流磁場を形成する。
 偏向コイル部69c及び69dに交流電流が供給される場合、例えば、4極子磁場発生部60は、対となる磁極68a及び磁極68bと対となる磁極68c及び磁極68dとを備えている。磁極対68a、68bと磁極対68c、68dとは、それぞれ、双極子として磁場を形成する。磁極対68a、68bと磁極対68c、68dとは、それぞれ、互いの間に交流磁場を形成する。
 4極子磁場発生部60は、交流電流が供給されることによって双極子の間に生成される交流磁場により電子の軌道を間欠的または連続的に偏向することができる。陰極36から射出される電子ビームが衝撃する焦点が間欠的または連続的に移動するように、4極子磁場発生部60は、電源(図示せず)から後述する偏向コイル部69a乃至69bの各々に供給される交流電流が偏向電源制御部(図示せず)によって制御されている。4極子磁場発生部60は、陰極36から射出される電子ビームを陽極ターゲット35の径方向に沿った方向に偏向させることができる。すなわち、4極子磁場発生部60は、陽極ターゲット35の面上で電子ビームが衝撃する焦点の位置を移動させることができる。
 さらに、本実施形態のX線管装置1は、偏向コイル部69a及び69bを備える第1の4極磁場発生部と、偏向コイル部69c及び69dを備える第2の4極磁場発生部とを備えていてもよい。この場合、4極子磁場発生部60は、陰極36から射出される電子ビームを陽極ターゲット35の任意方向に偏向させることができる。
 前述の実施形態によれば、X線管装置1は、複数の窪み部を備えるX線管と、X線管で射出される電子ビームを形成する4極子磁場発生部とを備えている。4極子磁場発生部は、電源からコイルに直流電流が供給されることによって複数の磁極の間に磁界を生じさせる。4極子磁場発生部は、複数の磁極によって生成する磁場によって陰極から射出される電子ビームを変形できる。その結果、本実施形態のX線管装置1は、X線焦点の拡大、ぼけ、歪みや、陰極の電子放出量の低下などの発生を低減することができる。
 なお、前述の実施形態において、X線管装置1は、回転陽極型X線管であるとしたが、固定陽極型X線管であってもよい。 
 前述の実施形態において、X線管装置1は、中性点接地型のX線管装置であるとしたが、陽極接地型又は陰極接地型のX線管装置であってもよい。
 さらに、前述の実施形態では、陰極36は、外周部を取り囲む非磁性体カバーを備えるとしたが、一体構造で全て非磁性体又は電気伝導度の高い非磁性体の金属から構成されていてもよい。
 また、前述の実施形態では、陽極ターゲット35に対向する陰極36の表面は傾斜部を備え、傾斜部に複数の電子発生源が設けられているが、陽極ターゲット35に対向する陰極36の表面が傾斜部を有せず、複数の電子発生源が設けられた平坦部であっても良い。
 なお、この発明は、上記実施形態そのものに限定されるものでなく、その実施の段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具現化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。

Claims (9)

  1.  電子が衝撃することによってX線を発生するターゲット面を備える陽極ターゲットと、前記電子を射出する複数の電子発生源を備える陰極と、
     前記陰極と前記陽極ターゲットとを収容し、内部が真空気密に密閉される真空外囲器と、
     電源より電流を供給されることによって磁場を形成し、前記真空外囲器の外側に設置され、前記複数の電子発生源の各々から射出される前記電子の電子軌道の周囲を包囲する4極子で構成される4極子磁場発生部と、を備えるX線管装置。
  2.  前記4極子磁場発生部は、前記陰極の中心軸線に対して垂直方向に偏芯して設置されている請求項1に記載のX線管装置。
  3.  前記真空外囲器は、当該陽極ターゲットに対向する位置で外側へ延出し、前記陰極を収納し、前記陽極ターゲットと当該陰極との間に周囲より径の小さい小径部を形成される収納部をさらに備え、
     前記4極子磁場発生部は、前記小径部の周囲を包囲して配置される請求項1又は請求項2に記載のX線管装置。
  4.  前記真空外囲器は外側から窪まされた窪み部を備え、前記4極子は該窪み部に収納されている請求項1又は請求項2に記載のX線管装置。
  5.  直流電源より直流電流を供給され、前記4極子磁場発生部の一部に設けられ、当該4極子磁場発生部に4極子に直流磁場を生成する少なくとも一対の双極子を形成する少なくとも1つの偏向コイル部を、さらに備える請求項1乃至請求項4のいずれか1に記載のX線管装置。
  6.  交流電源より交流電流を供給され、前記4極子磁場発生部の一部に設けられ、当該4極子磁場発生部に4極子に交流磁場を生成する少なくとも一対の双極子を形成する少なくとも1つの偏向コイル部を、さらに備える請求項5に記載のX線管装置。
  7.  前記陰極及び前記ターゲット面は、
     少なくとも表面部分を高い電気伝導度且つ非磁性体の金属部材で形成され、前記真空外囲器に収納され、前記陽極ターゲットと対向する位置に設けられる前記陰極を支持する陰極支持部を、さらに備える請求項6に記載のX線管装置。
  8.  前記金属部材は、銅、タングステン、モリブデン、ニオブ、タンタル、非磁性ステンレス鋼のいずれか、またはこれらのいずれかを主成分とする金属材料であることを特徴とする請求項7に記載のX線管装置。
  9.  前記4極子磁場発生部の4極子の端面は、それぞれ、前記電子軌道に対する角度が所定の傾斜角度γで設けられ、
     前記傾斜角度γは、0°<γ<90°である、請求項4に記載のX線管装置。
PCT/JP2016/052526 2015-02-27 2016-01-28 X線管装置 WO2016136373A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16755123.3A EP3264441A4 (en) 2015-02-27 2016-01-28 X-ray tube device
JP2017501999A JPWO2016136373A1 (ja) 2015-02-27 2016-01-28 X線管装置
CN201680012025.0A CN107430970A (zh) 2015-02-27 2016-01-28 X射线管装置
US15/686,651 US20170372864A1 (en) 2015-02-27 2017-08-25 X-ray tube device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-037843 2015-02-27
JP2015037843 2015-02-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/686,651 Continuation US20170372864A1 (en) 2015-02-27 2017-08-25 X-ray tube device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016136373A1 true WO2016136373A1 (ja) 2016-09-01

Family

ID=56788401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/052526 WO2016136373A1 (ja) 2015-02-27 2016-01-28 X線管装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170372864A1 (ja)
EP (1) EP3264441A4 (ja)
JP (1) JPWO2016136373A1 (ja)
CN (1) CN107430970A (ja)
WO (1) WO2016136373A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10121629B2 (en) * 2016-03-31 2018-11-06 General Electric Company Angled flat emitter for high power cathode with electrostatic emission control
EP3557954A1 (de) * 2018-04-16 2019-10-23 Siemens Healthcare GmbH Röntgenstrahler
CN110049610B (zh) 2019-04-24 2021-01-22 上海联影医疗科技股份有限公司 焦点大小的控制方法、装置、设备及存储介质
US11404235B2 (en) 2020-02-05 2022-08-02 John Thomas Canazon X-ray tube with distributed filaments

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10106462A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Siemens Ag エックス線管
US6292538B1 (en) * 1999-02-01 2001-09-18 Siemens Aktiengesellschaft X-ray tube with flying focus
JP2010021012A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Toshiba Corp 回転陽極型x線管装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105456A (en) * 1988-11-23 1992-04-14 Imatron, Inc. High duty-cycle x-ray tube
US5224137A (en) * 1991-05-23 1993-06-29 Imatron, Inc. Tuning the scanning electron beam computed tomography scanner
JP2004265606A (ja) * 2003-01-21 2004-09-24 Toshiba Corp X線管装置
US7615763B2 (en) * 2006-09-19 2009-11-10 Axcelis Technologies, Inc. System for magnetic scanning and correction of an ion beam
WO2009019791A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Shimadzu Corporation X線管装置
US8295442B2 (en) * 2010-07-28 2012-10-23 General Electric Company Apparatus and method for magnetic control of an electron beam
US8385507B2 (en) * 2010-10-26 2013-02-26 General Electric Company Apparatus and method for improved transient response in an electromagnetically controlled X-ray tube
US8284900B2 (en) * 2010-10-26 2012-10-09 General Electric Company Apparatus and method for improved transient response in an electromagnetically controlled X-ray tube
US8515012B2 (en) * 2011-01-07 2013-08-20 General Electric Company X-ray tube with high speed beam steering electromagnets
US8712015B2 (en) * 2011-08-31 2014-04-29 General Electric Company Electron beam manipulation system and method in X-ray sources
US9208986B2 (en) * 2012-11-08 2015-12-08 General Electric Company Systems and methods for monitoring and controlling an electron beam
US9484179B2 (en) * 2012-12-18 2016-11-01 General Electric Company X-ray tube with adjustable intensity profile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10106462A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Siemens Ag エックス線管
US6292538B1 (en) * 1999-02-01 2001-09-18 Siemens Aktiengesellschaft X-ray tube with flying focus
JP2010021012A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Toshiba Corp 回転陽極型x線管装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3264441A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170372864A1 (en) 2017-12-28
JPWO2016136373A1 (ja) 2017-09-28
EP3264441A1 (en) 2018-01-03
CN107430970A (zh) 2017-12-01
EP3264441A4 (en) 2018-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016136360A1 (ja) X線管装置
US5105456A (en) High duty-cycle x-ray tube
US9847207B2 (en) X-ray tube assembly
US9653248B2 (en) X-ray tube
US20020126798A1 (en) Dual filament, electrostatically controlled focal spot for x-ray tubes
JP2016126969A (ja) X線管装置
WO2016136373A1 (ja) X線管装置
CN108364843B (zh) 具有用于高发射焦斑的多根灯丝的阴极头
US20090285360A1 (en) Apparatus for a compact hv insulator for x-ray and vacuum tube and method of assembling same
US9741523B2 (en) X-ray tube
JP2010262784A (ja) X線管及びx線管装置
US20020186816A1 (en) X-ray tube, particularly rotating bulb x-ray tube
JP5823206B2 (ja) X線管装置
JP2011233363A (ja) X線管装置及びx線装置
CN109791863B (zh) X射线管
JP7196046B2 (ja) X線管
JP2015076359A (ja) X線管装置
JP2013137987A (ja) X線管装置
JP2012084436A (ja) X線管装置
JP6026172B2 (ja) X線管装置
JP5370965B2 (ja) X線管及びx線管装置
JP2016131141A (ja) X線管装置
JP5278895B2 (ja) 陽極接地型x線管装置
JP2016051629A (ja) X線管装置
JP2011100637A (ja) X線管装置及びx線装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16755123

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017501999

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016755123

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE