JP6223442B2 - 金属塩溶液から塩酸を生成又は回収するための方法及び装置 - Google Patents

金属塩溶液から塩酸を生成又は回収するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6223442B2
JP6223442B2 JP2015518722A JP2015518722A JP6223442B2 JP 6223442 B2 JP6223442 B2 JP 6223442B2 JP 2015518722 A JP2015518722 A JP 2015518722A JP 2015518722 A JP2015518722 A JP 2015518722A JP 6223442 B2 JP6223442 B2 JP 6223442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloride
chamber
metal
cathode
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015518722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015529740A (ja
JP2015529740A5 (ja
Inventor
ジャスティン ブラン,アダム
ジャスティン ブラン,アダム
モアー トレジャー,ディルク
モアー トレジャー,ディルク
Original Assignee
オーストラリアン バイオリファイニング プロプライエタリー リミテッド
オーストラリアン バイオリファイニング プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2012902774A external-priority patent/AU2012902774A0/en
Application filed by オーストラリアン バイオリファイニング プロプライエタリー リミテッド, オーストラリアン バイオリファイニング プロプライエタリー リミテッド filed Critical オーストラリアン バイオリファイニング プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2015529740A publication Critical patent/JP2015529740A/ja
Publication of JP2015529740A5 publication Critical patent/JP2015529740A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223442B2 publication Critical patent/JP6223442B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/24Halogens or compounds thereof
    • C25B1/26Chlorine; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B7/00Halogens; Halogen acids
    • C01B7/01Chlorine; Hydrogen chloride
    • C01B7/03Preparation from chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B7/00Halogens; Halogen acids
    • C01B7/01Chlorine; Hydrogen chloride
    • C01B7/07Purification ; Separation
    • C01B7/0706Purification ; Separation of hydrogen chloride
    • C01B7/0731Purification ; Separation of hydrogen chloride by extraction
    • C01B7/0737Purification ; Separation of hydrogen chloride by extraction hydrogen chloride being extracted
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/34Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
    • C25B1/46Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • C25B9/23Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

本発明は、酸性金属塩溶液及び塩性溶液等の金属塩溶液から塩酸を生成又は回収するための電気化学的方法に関する。前記方法は、無機物処理、又は、金属仕上げ、軟水化(water softening)、水処理、逆浸透、電気透析、炭層ガス採集、シェールガス採集及びシェールオイル採集等の他の産業的方法からの廃棄物である酸性塩溶液を処理して、産業的方法において再利用されうる高純度の塩酸、金属塩及び再生水を生成するために有用である。前記電気化学的方法を行うための装置も述べられる。
低いpH及び/又は高い濃度の金属塩化物を有する溶液は、採鉱及び他の産業的方法において廃棄物として生産されるか、又は、処理が要求される水若しくは廃液中に存在しているか、又は、環境中で形成されて、環境の塩類化(salinisation)を起こす。
典型的には、無機物処理及び他の産業的方法は、ある範囲の金属イオンで重度に負荷された、しばしば高度に塩性であり、ときおり酸性の廃溶液を生産する。ほとんどの金属イオンは、低いpHで水性溶液中に可溶であり、したがって、容易く沈殿して溶液からの分離又は取り出しを可能にすることは、無い。このような溶液は廃棄物と考えられており、酸の回収及び/又は金属イオンの取り出しは実行可能とは考えられていなかった。
塩溶液から塩酸(HCl)及び金属水酸化物を生産する幾つかの方法が、開発されている。これらの方法は、しばしば、金属イオン汚れを受けやすいカチオン交換膜を有する電解槽を使用する。他の方法は、金属塩化物含有溶液のかなりの精製又は複雑な装置を要求し、しばしば低濃度だけでHClを生産する。これらの方法は、廃液の浄化(remediating)又は高品質の濃HClの生産の商業的に実行可能な手段であるのに足りるほど実用的又は効果的でない。
アニオン交換膜を使用して電気分解的に硫酸を生産するための公知の方法は、公知である(WO 2010/083555)。しかしながら、この方法は、塩化物イオンでは成功しない。なぜならば、塩化物イオンはアノードで反応して、HClを生産するための水素イオンよりむしろ塩素を生産するからである。塩化物のアノードへの輸送を防ぐ付加的な膜の使用(K. Scott, Electrical Processes for Clean Technology, Royal Society of Chemistry, 1995)、及び、塩化物の酸化を防ぐ狙いでの触媒アノードの使用(D. Pletcher and F.C. Walsh, Industrial Electrochemistry, 2nd Edition, Springer, 1990)をはじめとする、アノードでの塩化物の酸化を防ぐ試みが研究されてきたが、このような解決法は、実利的なHClを商業的に生産するには効果的でなかった。
高濃度の金属塩化物を含有する酸性でもよい溶液を処理して、高純度の濃HCl、金属水酸化物沈殿及びきれいな水を生産するのに使用されることが可能であって、使用が容易であり、最小の膜汚れを有し、溶液中に存在しうる他の非金属塩化物成分に影響を受けず、且つ高純度のHCl及び再利用可能な水の生産に効果的な方法の要求がある。
本発明の第一の局面において、1つ以上の金属塩化物を含む溶液から塩酸を回収又は生成するための方法であって、前記方法が、
1.アノードを収容しているアノードチャンバ及びカソードを収容しているカソードチャンバを含み、前記アノードチャンバ及びカソードチャンバがアニオン交換膜によって隔離された電解槽に、少なくとも1つの金属塩化物を含むフィード溶液(feed solution)を供給することであって;前記フィード溶液がカソードチャンバに供給されること;
2.前記カソードで気体状の水素及び水酸化物イオンを生成するのに十分な電流を前記電解槽に加えることであって、前記金属塩化物が解離して金属イオン及び塩化物イオンを形成し、前記金属イオンが水酸化物イオンと反応して金属水酸化物を形成し、前記塩化物イオンがアニオン交換膜を通過することであって;前記塩化物イオンが、前記アノードチャンバ中の前記アノードで酸化を経て気体状の塩素を形成すること;
3.前記気体状の塩素及び気体状の水素を、触媒の存在下で反応させて、気体状の塩化水素を形成すること;並びに
4.前記気体状の塩化水素を、1つ以上の濃縮チャンバ中で濃縮すること、
を含む方法が提供される。
本発明の別の局面において、金属塩化物を含む水性組成物の処理における本発明の方法の使用が提供される。
本発明の別の局面において、塩酸を回収又は生成するための装置であって、
1.電解槽であって、
a.アノード、入口及び出口を含むアノードチャンバ;
b.カソード、入口及び出口を含むカソードチャンバ;
c.前記アノードチャンバ及び前記カソードチャンバを隔離するアニオン交換膜;を含む電解槽と;
2.気体状の水素及び気体状の塩素を反応させるための触媒反応器であって;前記反応器が、前記カソードチャンバの前記出口及び前記アノードチャンバの前記出口に接続された入口、並びに、少なくとも1つの濃縮チャンバに接続された出口を有し、且つ、前記触媒反応器が、触媒の源を含む、触媒反応器と;
3.気体状の塩化水素を濃縮するための少なくとも1つの濃縮チャンバであって、前記濃縮チャンバが水を含む、濃縮チャンバと、
を含む、装置が提供される。
図1は、アノード(5)及びカソード(6)、触媒反応器(14)、濃縮トラップ(16)並びにポンプ(19)を含む本発明の電気化学的装置の図である。
別に定義されない限り、ここで使用される全ての技術的及び科学的用語は、本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。ここで述べられるものと同様又は均等な任意の方法及び材料は、本発明の実施又は試験において使用されることができるが、好ましい方法及び材料が述べられる。
冠詞「a」及び「an」を使用して、ここでは、その冠詞の1つ以上の(即ち、少なくとも1つの)文法的目的語を関連させる。例として、「要素(an element)」は、1つの要素(one element)又は1つより多くの要素(more than one element)を意味する。
この明細書の全体に亘って、別に文脈が要求しない限り、単語「含む(comprise)」、「含む(comprises)」及び「含む(comprising)」は、規定された工程若しくは要素又は工程若しくは要素の群を含むことを意味し、他のいかなる工程若しくは要素又は工程若しくは要素の群の排除も意味しない、と理解されるだろう。
この明細書における、任意の従来の刊行物(又はそれから得られる情報)又は任意の公知の事項への言及は、自認又は自白として受け取られず且つ受け取られるべきではなく、また、その従来の刊行物(又はそれから得られる情報)又は公知の事項がこの明細書が関する試みの分野における一般的な常識の部分を形成するとのいかなる形式の示唆としても受け取られず且つ受け取られるべきではない。
本発明の第一の局面においては、1つ以上の金属塩化物を含む溶液から塩酸を回収又は生成するための方法であって、前記方法が、
1.アノードを収容しているアノードチャンバ及びカソードを収容しているカソードチャンバを含み、前記アノードチャンバ及びカソードチャンバがアニオン交換膜によって隔離された電解槽に、少なくとも1つの金属塩化物を含むフィード溶液を供給することであって;前記フィード溶液がカソードチャンバに供給されること;
2.前記カソードで気体状の水素及び水酸化物イオンを生成するのに十分な電流を前記電解槽に加えることであって、前記金属塩化物が解離して金属イオン及び塩化物イオンを形成し、前記金属イオンが水酸化物イオンと反応して金属水酸化物を形成し、前記塩化物イオンがアニオン交換膜を通過することであって;前記塩化物イオンが、前記アノードチャンバ中の前記アノードで酸化を経て気体状の塩素を形成すること;
3.前記気体状の塩素及び気体状の水素を、触媒の存在下で反応させて、気体状の塩化水素を形成すること;並びに
4.前記気体状の塩化水素を、1つ以上の濃縮チャンバ中で濃縮すること、
を含む方法が提供される。
幾つかの実施形態において、フィード溶液は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化第二鉄、塩化第一鉄、塩化亜鉛、塩化ニッケル、塩化銅、塩化バリウム、塩化ストロンチウム及び塩化アルミニウムから選ばれる少なくとも1つの金属塩化物を含む。
フィード溶液中に存在できる塩化物の量は、任意の量でありうる。任意の特定の塩化物の最大存在量は、フィード溶液中でのその溶解性によって決定されうる。フィード溶液は、1つ以上の塩化物を100ppm以下と少なく含んでいてもよく、また、1つ以上の塩化物をその飽和点に達するまで含んでいてもよく、中間の任意の量を含んでいてもよい。幾つかの実施形態において、フィード溶液は塩化物の混合物を含みうる。
幾つかの実施形態において、フィード溶液は酸性であり7未満のpHを有する。幾つかの実施形態において、フィード溶液中の酸はHClである。しかしながら、他の酸、例えば、硫酸又はリン酸が、前記方法に影響を及ぼすことなく存在しうる。他の酸は、アノード液又はアニオン受取流れ(anion receiving stream)中に収集し前記流れと一緒に取り出されるか、又は、要求があれば、アニオン受取流れから抜かれる。
電解槽に加えられる電流は、フィード溶液の内容に依存するであろう。典型的には、加えられる電流は、電極の平方メートル当たり100から5000アンペアの間、とりわけ電極の平方メートル当たり200から2000アンペアの間であろう。
幾つかの実施形態において、カソードで形成される金属水酸化物は沈殿する。これらの実施形態において、金属水酸化物はカソードチャンバから回収可能でありうる。幾つかの実施形態において、金属水酸化物は、カソード上に沈殿し、チャンバからのカソードの取り出し、及び、例えば穏やかな解体(scraping)又はブラシ掛けによる金属水酸化物のカソードからの収集によって、回収可能である。
幾つかの実施形態において、気体状の塩素及び気体状の水素は負圧の適用によって電解槽から収集される。負圧は、気体を生成しつつ、気体を電解槽から引き触媒に接触させる。幾つかの実施形態において、適用される負圧は−1から−30kPaの間である。
幾つかの実施形態において、気体状の塩素及び気体状の水素は、電解槽から取り出されつつ混合される。例えば、カソードチャンバからの出口及びアノードチャンバからの出口が結合して単一の管路を形成するか又は両方が同じ管路に入って、気体状の水素及び気体状の塩素が管路中で混合する。他の実施形態において、気体状の水素及び気体状の塩素は、電解槽と気体状の塩素及び気体状の水素が触媒の存在下で反応させられるチャンバとの間に位置する混合チャンバ中で混合される。特定の実施形態において、カソードチャンバからの出口及びアノードチャンバからの出口が結合して単一の管路を形成するか又は両方が同じ管路に入って、気体状の水素及び気体状の塩素が管路中で混合する。理論によって拘束されることを望むものでないが、化学量論的な量の気体状の塩素及び気体状の水素の生産、並びに、それらが電解装置を離れた後での気体状の塩素及び気体状の水素の制御された混合は、結果として、任意の一時における少量のガスの混合を生じ、2つの気体の間での爆発的な反応の任意のリスクを減少又は排除する。
幾つかの実施形態において、気体状の塩素及び気体状の水素の反応は触媒反応器中で起こる。幾つかの実施形態において、気体状の塩素及び気体状の水素の混合物は電解槽から直接に得られ、2つの気体は電解槽を離れて触媒反応器に入るまでの間の管路中で混合される。幾つかの実施形態において、気体状の塩素及び気体状の水素の混合物は電解槽及び触媒反応器の間に位置する混合チャンバから得られる。
幾つかの実施形態において、触媒は、固体触媒である。他の実施形態において、触媒は、UV光である。触媒が固体触媒である実施形態において、触媒は、触媒チャンバ中に位置する。特定の実施形態において、固体触媒は、活性炭又は遷移金属触媒であり、とりわけ活性炭である。他の実施形態において、触媒はUV光であり、UV光の源はUV光が触媒反応器中へと集中又は分散させられるように位置を定められる。幾つかの実施形態において、触媒は触媒チャンバ中への入口及び触媒チャンバからの出口の間に位置する。例えば、UV光は、触媒反応器の特定の部位に集中させられうるか、又は、触媒反応器の全体に亘って拡散させられうる。あるいは、固体触媒は、チャンバ中に浮遊させられた固体担体上に位置しうる。例えば、1つの実施形態において、活性炭はフローチューブ(flow tube)中で支持され、気体は熱せられた活性炭のカラムを通って流れる。
幾つかの実施形態において、気体状の塩素及び気体状の水素の間の反応は、150℃及び400℃、とりわけ170℃及び350℃、170℃及び300℃又は170℃及び250℃、更にとりわけ170℃及び200℃の間又は180℃から200℃の温度で起こる。幾つかの実施形態において、温度は200℃未満である。
幾つかの実施形態において、触媒反応器中で形成された気体状の塩化水素は、反応器から負圧を使用して取り出される。負圧は、形成された塩化水素ガスを触媒反応器から濃縮チャンバ中へと引く。負圧が適用される幾つかの実施形態において、圧力は、−1から−30kPaの間である。
幾つかの実施形態において、気体状の塩化水素は、1つ以上の濃縮ウォータートラップ中で濃縮される。幾つかの実施形態において、塩化水素は、単一のウォータートラップ中で濃縮される。他の実施形態において、塩化水素は、例えば2つ、3つ又は4つのウォータートラップが順番に位置する、複式のウォータートラップ中で濃縮される。気体状の塩化水素は、ウォータートラップの水中へと吸収され、塩酸を生産する。幾つかの実施形態において、ウォータートラップは水のチャンバであり、前記水の中へと気体状の塩化水素が入って溶かされるか吸収される。他の実施形態において、ウォータートラップは、トリクルベッド(trickle−bed)吸収カラム又はウォータースプレー(water spray)吸収チャンバである。1つより多くの濃縮チャンバが存在する実施形態において、濃縮チャンバは、同じでもよく異なっていてもよい。
幾つかの実施形態において、前記方法で生産された濃縮された塩酸(HCl)は、0.5Mから13M、とりわけ1Mから12.5M、2Mから12.5M、3Mから12.5M、4Mから12.5M、5Mから12.5M、6から12.5M、7から12.5M、8Mから12.5M、9Mから12.5M、10Mから12.5M、11Mから12.5M又は11.5Mから12.5Mの範囲の濃度を有する。幾つかの実施形態において、生産されたHClは、濃HClであり、とりわけ高純度の濃HClである。特に、濃HClは、少なくとも20%(6.02M)、とりわけ少なくとも30%(9.45M)、更にとりわけ32%から40%(10.9Mから12.39M)の間の濃度を有する。
生産されたHClの純度は、濃縮トラップ中の水の質に依存する。水中の任意の不純物は、生産されるHClへと組み込まれるであろう。幾つかの実施形態において、生産されるHClの純度は、>90%、とりわけ>91%、>92%、>93%、>94%、>95%、>96%、>97%、>98%又は>99%である。幾つかの実施形態において、生産されるHClの濃度は>99.5%である。
前記方法によって生産されたHClは、要求される濃度のHClが得られたときにウォータートラップから水を取り出すことによって収穫される。
幾つかの実施形態において、処理されたフィード溶液は、電解槽からカソードチャンバ内の出口を通って収穫される。幾つかの実施形態において、処理されたフィード溶液は、そのフィード溶液が得られた産業的方法における使用のために適した質を有する水であり、又は、農業、洗浄若しくは飲用に適さない(non−potable)水の他の用途における適用に適しうる。水の質は、存在する任意の不純物に関連し、フィード溶液中の成分に依存する。例えば、フィード溶液が金属塩化物を含有するだけである場合、処理されたフィード溶液の水質は高いであろうし、総溶解固形分(total dissolved solids)(TDS)は低いであろう。しかしながら、かなりの非塩素成分が存在する場合、非塩素成分が処理されたフィード溶液に残留しうるだけ水質は、より低いであろう。幾つかの典型的な不純物は、Na、K、Ca、Sr及びBaを含む。幾つかの実施形態において、水質は、TDSが1000ppm未満、とりわけ500ppm未満、幾つかの実施形態では100ppm未満であるようになっている。
幾つかの実施形態において、アニオン受取流れは希HClであり、典型的には10%以下のHClである。幾つかの実施形態において、アニオン受取流れは1回より多く、電解槽のアノードチャンバを通って循環させられる。フィード溶液が塩化物以外のアニオン及び/又はHCl以外の酸を含有する場合、アニオン受取流れは汚染されたものになりえ、少なくとも一部はチャンバから抜かれて水と入れ替えられることが要求されうる。
本発明の別の局面においては、金属塩化物を含む水性組成物の処理における本発明の方法の使用が提供される。
幾つかの実施形態において、金属塩化物を含む水性組成物は、例えば、無機物処理(mineral processing)、金属採集、金属仕上げ(metal finishing)、金属エッチング、炭層ガス採集(coal seam gas extraction)、シェールガス採集(shale gas extraction)、シェールオイル採集(shale oil extraction)、逆浸透又は電気透析などの、産業的方法からの廃棄物である。幾つかの実施形態において、水性組成物は、例えば、その酸性の性質の特質によって、又は、毒性の金属塩化物の存在のために、環境危険要素(environmental hazard)である。いくつかの実施形態において、水性組成物は軟化を要求する。
幾つかの実施形態において、水性組成物は、例えばインスチールミル(in steel mills)等の金属処理又は直流通電処理(galvanization processes)などからの、使用済みの酸洗い液(spent pickle liquor)である。
他の実施形態において、水性組成物は、もしそうでなければブライン池(brine ponds)中での貯蔵を要求しうる、炭層ガス生産又はシェールガス生産の間に生産された塩溶液である。
更に他の実施形態において、水性組成物は、例えば塩類化が環境危険要素になっている地域からの、環境組成物(environmental composition)である。更なる実施形態において、塩化物含有フィード溶液は、例えば海水などの、塩性溶液(saline)又は塩溶液(brine)である。
本発明の別の局面において、塩酸を回収又は生成するための装置であって、
1.電解槽であって、
a.アノード、入口及び出口を含むアノードチャンバ;
b.カソード、入口及び出口を含むカソードチャンバ;
c.前記アノードチャンバ及び前記カソードチャンバを隔離するアニオン交換膜;を含む電解槽と;
2.気体状の水素及び気体状の塩素を反応させるための触媒反応器であって;前記反応器が、前記カソードチャンバの前記出口及び前記アノードチャンバの前記出口に接続された入口、並びに、少なくとも1つの濃縮チャンバに接続された出口を有し、且つ、前記触媒反応器が、触媒の源を含む、触媒反応器と;
3.気体状の塩化水素を濃縮するための少なくとも1つの濃縮チャンバであって、前記濃縮チャンバが水を含む、濃縮チャンバと、
を含む、装置が提供される。
アノードは、好ましくは、チタン電極等の、寸法安定性バルブ金属電極(dimensionally stable valve metal electrode)である。このような寸法安定性金属電極、とりわけチタン電極、のデザインは、例えばIndustrial Electrochemistry, D. Pletcher and F. C. Walsh, 2nd Edition, Springer, 1990によって述べられているように、電解の技術分野においてよく知られている。更なる例は、カナダ特許明細書第915629号に述べられている。
カソードは、好ましくは、エキスパンデッドメタル(expanded metal)又はシートメタル(sheet metal)又はメタルガーゼ電極(metal gauze electrode)の形式である。幾つかの実施形態において、カソードは、チタン又はステンレススチール電極である。特定の実施形態において、カソードは、カソードがカソードチャンバから取り出されうるように、着脱可能な電気端子を通して電源に接続されていて、前記方法の間に形成された金属水酸化物は例えば穏やかな解体又はブラシ掛けによってカソードから取り出される。
幾つかの実施形態において、アノードチャンバからの出口及びカソードチャンバからの出口は結合して単一の管路になるか又は両方が同じ管路に入って、気体状の水素及び気体状の塩素の混合を、それらが電解槽を離れつつそれらが触媒反応器に入る前に、可能にする。
幾つかの実施形態において、前記装置は、電解槽及び触媒反応器の間に位置する混合チャンバを更に含み、混合チャンバは、カソードチャンバに接続されて気体状の水素の進入を可能にする入口、及び、アノードチャンバに接続されて気体状の塩素の進入を可能にする入口を有する。気体状の塩素及び気体状の水素は、混合チャンバ中で混合される。混合チャンバは、触媒反応器の入口に接続した出口を更に含む。
触媒は、触媒反応器中の、触媒反応器の入口及び出口の間に位置する。幾つかの実施形態において、触媒は、UV光である。これらの実施形態において、触媒反応器は、UV光の源を含む。幾つかの実施形態において、触媒は、活性炭等の固体触媒である。これらの実施形態において、触媒は、チャンバ中に位置する担体上に分散させれられうる。
1つ以上の濃縮チャンバは直接又は間接のいずれかで触媒反応器の出口に接続される。幾つかの実施形態において、前記装置は、1つの濃縮チャンバを含む。他の実施形態において、前記装置は、1つより多い濃縮チャンバを含み、濃縮チャンバは順番に位置する。各濃縮チャンバは、HClを収集するための出口を有する。濃縮チャンバが水を含むので、気体状の塩化水素は濃縮されつつ、それが濃縮チャンバの水中に溶けて塩酸が形成される。
幾つかの実施形態において、前記装置中で生産された気体は、負圧の適用によって、前記装置を通って移動される。これらの実施形態において、前記装置は、更にポンプを含む。
有利なことに、本発明の装置は、任意の規模で使用されうる。幾つかの実施形態において、前記装置は、塩溶液源の近く又は産業的用地に位置させられ、生産される廃物の流れの制御及び/又は要求される量のHClの生産に適した大きさである。あるいは、前記装置は、小さい規模で使用されうることで、HClの輸送の要求を避けることが要求される時及び場所で濃HClを生産しうる。幾つかの場合において、前記装置は、モバイルで、ある場所から別の場所に容易く移動される規模でありうる。
本発明の例示的な装置が図1に示される。電気化学的フローセル(1)は、アニオン交換膜(2)によって、アノードチャンバ(3)及びカソードチャンバ(4)へと分割される。アノードチャンバ(3)は、直流電源の正極に接続された、例えばチタン電極等の寸法安定性バルブ金属電極(5)を含む。
カソードチャンバ(4)は、着脱可能な電気端子を通して、直流電圧源の負極に接続されたカソード(6)を含む。カソードは、エキスパンデッドメタル、シートメタル、又は、メタルガーゼ電極、例えば、チタニウム若しくはステンレス鋼電極、の形式である。
アノードチャンバ(3)は、アニオン受取流れの進入のための入口(7)並びにアニオン富化流れ(anion enriched stream)及び塩素ガスの送出のための出口(8)を有する。カソードチャンバは、前記電解方法によって処理されるべき金属塩化物含有フィード溶液の進入のための入口(9)並びに金属塩化物枯渇流れ(metal chloride depleted stream)及びカソードで生成した水素ガスの送出のための出口(10)を有する。
電圧源からの電流の流通は、カソードで水素ガスの生成を起こし、カソード表面で局所的な極性部位を作り出す。この電気極性化によって、金属カチオン種は、同じくカソードで生成した水酸化物イオンと結合して、金属水酸化物として沈殿しうる。金属水酸化物の沈殿は、金属水酸化物の溶解性及び前記方法が行われるpHに依存する。
カソードでの金属水酸化物種の形成は、また、結果として塩化物イオンの遊離を生じる。塩化物イオンは、カソードチャンバ(4)からアニオン交換膜(2)を通ってアノードチャンバ(3)に移行する。アノードチャンバ(3)中で、塩化物イオンは、アノード(5)で酸化されて塩素ガスを形成する。気体状の塩素は電解槽(1)からアノードチャンバ出口(8)を通って送出する。
アニオン富化溶液(anion rich solution)及び生成した塩素ガスは、アノードチャンバ(3)から出口(8)を通って送出し、液体及び気体へと分離され、そこで、アニオン富化溶液は前記装置から出口(11)を通過し、気体状の塩素は管路(13)中へと通過する。
金属塩化物枯渇溶液(metal chloride depleted solution)及び生成した水素ガスは、カソードチャンバ(4)から出口(10)を通って送出し、液体及び気体へと分離され、そこで、金属塩化物枯渇溶液は前記装置から出口(12)を通過し、気体状の水素は、それが出口(8)を通って管路(13)に入る気体状の塩素と混合する管路(13)中へと通過する。
管路(13)は、混合された気体状の水素及び気体状の塩素を触媒反応器(14)へ輸送し、そこで水素及び塩素の触媒による結合が起こって気体状の塩化水素を形成する。
気体状の塩化水素は、触媒反応器(14)から出口(15)を通って送出し、そこでそれは少なくとも1つの濃縮チャンバ(16)へ輸送される。気体状の塩化水素は、濃縮チャンバ(16)の水中で濃縮されて塩酸を形成する。第一の濃縮チャンバ(16)中で濃縮されない超過分の気体状の塩化水素は、要求があれば、更なる濃縮チャンバ中で濃縮されうる。
十分な塩化水素が濃縮チャンバ(16)の水中で濃縮されて所望の濃度のHClを提供するとき、HClは濃縮チャンバ(16)から出口(17)を通って取り出される。
負圧が、吸い込みポンプ(suction pump)等のポンプ(19)によって、前記装置の全体に亘って適用されうる。
以下の実施例は、実施中の方法を説明するために提供される。
実施例1
塩化物としてFe 142g/L、塩化物271g/Lを含有し、0未満のpHを有する550mLのフィード溶液を、本発明の装置のカソードチャンバ中へと送り込んだ。溶液を32時間、5アンペアで電解した。148gの塩酸を濃縮チャンバから回収した。カソードチャンバから収集された金属塩化物枯渇溶液は、鉄0.7g/L未満、塩化物0.55g/Lを含有し、4.3のpHを有した。カソードに付着した金属沈殿を、カソードの回収、及び、カソードからの沈殿の穏やかな解体又はブラシ掛けにより、回収した。
実施例2
塩化物として鉄142g/L、遊離塩酸94.3g/Lを含有する1リットルのフィード溶液を、本発明の装置のカソードチャンバ中へと送り込んだ。溶液を54時間、6アンペアで電解した。フィード溶液中に存在した99%より多くの塩化物がおよそ100g/Lの濃度のきれいな塩酸として回収された。前記方法の後でカソードから回収された、処理されたフィード溶液は、出来上がり、鉄0.3g/L未満及び塩化物0.42g/Lを含有した。金属水酸化物を、付着した沈殿として、穏やかな解体及びブラシ掛けによってカソードから回収した。
実施例3:
塩化物50.7g/l、カルシウム2.7g/l、マグネシウム716ppm、ストロンチウム1330ppm、バリウム1225ppm及び遊離塩酸37.99g/lを含有する1リットルの溶液を、電解フローセルのカソード区画中へと送り込み、6.25時間、6アンペアで電解した。処理された溶液は、塩化物4.08g/l、マグネシウム1ppm、カルシウム1.94g/l、並びに、元のストロンチウム及びバリウム全てを含有した。38.01gの塩酸が純粋な塩酸として回収され、マグネシウム及びカルシウムが水酸化物として回収された。総電力消費量(total power consumption)は112ワット時、最終的に処理された溶液のpHは>10であった。
実施例4:
Na 584ppm、K 1050ppm、及び、Cl 2415ppmを含有する1リットルの溶液を、カソード区画中へと送り込み、13.5時間、1アンペアで電解した。99%の塩化物は塩酸2.393gとして回収され、苛性ソーダ1.08gが生産され、フィード塩溶液TDS(feed brine TDS)は4326ppmから115ppmに減少した。これのための総電力消費量は43ワット時であった。
前記のものは本発明の説明的な例として与えられたのであり、その技術分野における当業者に明らかなようなその全ての前述の又は他の変更物及び変形物は、ここで述べたように、本発明の広い範囲及び領域内に属すると考えられる。

Claims (13)

  1. 1つ以上の金属塩化物を含む溶液から塩酸を回収又は生成するための方法であって、前記方法が、
    1.アノードを収容しているアノードチャンバ及びカソードを収容しているカソードチャンバを含み、前記アノードチャンバ及びカソードチャンバがアニオン交換膜によって隔離された電解槽に、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化第二鉄、塩化第一鉄、塩化亜鉛、塩化ニッケル、塩化銅、塩化バリウム、塩化ストロンチウム及び塩化アルミニウムから選ばれる少なくとも1つの金属塩化物を含むフィード溶液を供給することであって;前記フィード溶液がカソードチャンバに供給されること;
    2.前記カソードで気体状の水素及び水酸化物イオンを生成するのに十分な電流を前記電解槽に加えることであって、前記金属塩化物が解離して金属イオン及び塩化物イオンを形成し、前記金属イオンが水酸化物イオンと反応して金属水酸化物を形成し、前記塩化物イオンがアニオン交換膜を通過することであって;前記塩化物イオンが、前記アノードチャンバ中の前記アノードで酸化を経て気体状の塩素を形成し;前記気体状の塩素及び気体状の水素は、前記電解槽から取り出されつつ混合され、負圧の適用によって収集されること;
    3.前記気体状の塩素及び気体状の水素を、活性炭触媒の存在下で反応させて、気体状の塩化水素を形成すること;並びに
    4.前記気体状の塩化水素を、1つ以上の濃縮チャンバ中で濃縮することであって、前記1つ以上の濃縮チャンバが水を含むこと、を含む方法。
  2. 前記フィード溶液が更に塩酸を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記金属水酸化物が沈殿して前記カソード上に収集される、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記気体状の塩素及び気体状の水素が、収集及び前記電解槽からの取り出しの後で混合チャンバ中で混合される、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記気体状の塩素及び気体状の水素の反応が、170℃から200℃の温度で起こる、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 生産された前記塩酸が、20%よりも大きい濃度を有する濃塩酸である、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記フィード溶液が、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化第二鉄、塩化第一鉄、塩化亜鉛、塩化ニッケル、塩化銅、塩化バリウム、塩化ストロンチウム及び塩化アルミニウムの少なくとも1つを含む水性組成物である、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記水性組成物が、産業的方法から得られる、請求項に記載の方法。
  9. 前記産業的方法が、金属仕上法、金属エッチング法、金属採集法、無機物処理法、炭層ガス採集法、シェールガス採集法又はシェールオイル採集法である、請求項に記載の方法。
  10. 前記水性組成物が、酸性組成物、及び、毒性の金属塩化物を含む組成物から選ばれる環境危険要素;使用済みの酸洗い液;炭層ガス採集又はシェールガス採集からの塩溶液廃棄物;又は海水である、請求項に記載の方法。
  11. 塩酸を回収又は生成するための装置であって、
    1.電解槽であって、
    a.アノード、入口及び出口を含むアノードチャンバ;
    b.カソード、入口及び出口を含むカソードチャンバであって、前記入口は塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化第二鉄、塩化第一鉄、塩化亜鉛、塩化ニッケル、塩化銅、塩化バリウム、塩化ストロンチウム及び塩化アルミニウムから選ばれる少なくとも1つの金属塩化物を含むフィード溶液を前記カソードチャンバに供給するためである、カソードチャンバ;
    c.前記アノードチャンバ及び前記カソードチャンバを隔離するアニオン交換膜;を含む電解槽と;
    2.気体状の水素及び気体状の塩素を反応させるための触媒を含む触媒反応器であって、前記触媒が活性炭であり;前記反応器が、前記カソードチャンバの前記出口及び前記アノードチャンバの前記出口に接続された入口、並びに、少なくとも1つの濃縮チャンバに接続された出口を有し、且つ;前記アノードからの前記出口及び前記カソードからの前記出口が結合して単一の管路になるか、又は両方が同じ管路に入って、気体状の水素及び気体状の塩素の混合を、それらが前記電解槽を離れつつそれらが前記触媒反応器に入る前に、可能にする、触媒反応器と;
    3.気体状の塩化水素を濃縮するための少なくとも1つの濃縮チャンバであって、前記濃縮チャンバが水を含む、濃縮チャンバと;
    4.前記装置内に負圧を働かせるためのポンプと、を含む、装置。
  12. 単一の濃縮チャンバを有する、請求項11に記載の装置。
  13. 順番に位置する、1つより多い濃縮チャンバを含む、請求項11に記載の装置。
JP2015518722A 2012-06-29 2013-06-26 金属塩溶液から塩酸を生成又は回収するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP6223442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2012902774A AU2012902774A0 (en) 2012-06-29 A process for recovery of acid from salt solutions
AU2012902774 2012-06-29
PCT/AU2013/000685 WO2014000030A1 (en) 2012-06-29 2013-06-26 Process and apparatus for generating or recovering hydrochloric acid from metal salt solutions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015529740A JP2015529740A (ja) 2015-10-08
JP2015529740A5 JP2015529740A5 (ja) 2016-08-04
JP6223442B2 true JP6223442B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=49781944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518722A Expired - Fee Related JP6223442B2 (ja) 2012-06-29 2013-06-26 金属塩溶液から塩酸を生成又は回収するための方法及び装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10221491B2 (ja)
EP (1) EP2867388B1 (ja)
JP (1) JP6223442B2 (ja)
CN (1) CN104641018B (ja)
AU (1) AU2013284339B2 (ja)
BR (1) BR112014032651A2 (ja)
CA (1) CA2877596A1 (ja)
EA (1) EA027954B1 (ja)
ES (1) ES2723880T3 (ja)
HK (1) HK1210233A1 (ja)
HR (1) HRP20190789T1 (ja)
HU (1) HUE043980T2 (ja)
LT (1) LT2867388T (ja)
PL (1) PL2867388T3 (ja)
SI (1) SI2867388T1 (ja)
WO (1) WO2014000030A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013225419A1 (de) * 2013-12-10 2015-06-11 Siemens Aktiengesellschaft Sequestrierung von Kohlendioxid durch Bindung als Alkalicarbonat
GB2544485B (en) * 2015-11-16 2018-09-19 Siemens Ag Electrochemical cell comprising a steam inlet and a solid oxide layer
KR101795888B1 (ko) * 2015-12-23 2017-11-09 주식회사 포스코 니켈 습식제련 공정의 부산물 회수방법
US10934627B2 (en) * 2016-05-06 2021-03-02 Malvi Technologies, Llc Methods and systems for making hypochlorite solution from reverse osmosis brine
JP6719728B2 (ja) * 2016-07-26 2020-07-08 住友電気工業株式会社 電解液、電解槽用電解液、及び電解槽システム
CL2017001747A1 (es) * 2017-06-30 2018-03-02 Protech Spa Sistema y proceso para remover en forma controlada el ion cloruro desde soluciones en circulacion en procesos de lixiviacion, etapas de lavado de extraccion por solventes, procesos de electro obtencion de metales, en el tratamiento de efluentes de plantas de intercambio ionico, aguas de lavado, aguas filtradas, aguas recuperadas, aguas de minas
EP3717849B1 (en) 2017-11-28 2023-11-15 CSUB Auxiliary for Sponsored Programs Administration Apparatus and process for removal of carbon dioxide from a gas flow and treatment of brine/waste water from oil fields
CN108251858B (zh) * 2018-02-23 2019-01-25 江山市标龙装饰材料有限公司 一种制备技术设备
CN108862196B (zh) * 2018-07-03 2021-12-21 青海盐湖工业股份有限公司 一种从含氯化氢溶液中解析出氯化氢的方法和系统
AU2019321865A1 (en) * 2018-08-17 2021-03-18 Lithtech Industries Pty Ltd An improved electrochemical cell arrangement and method for separating impurities
US11851333B2 (en) * 2021-02-24 2023-12-26 Inner Mongolia University Of Technology Method for stepwise extraction of silica and hydroxide from silicate substances
US11502322B1 (en) 2022-05-09 2022-11-15 Rahul S Nana Reverse electrodialysis cell with heat pump
US11502323B1 (en) 2022-05-09 2022-11-15 Rahul S Nana Reverse electrodialysis cell and methods of use thereof
US11855324B1 (en) 2022-11-15 2023-12-26 Rahul S. Nana Reverse electrodialysis or pressure-retarded osmosis cell with heat pump
CN115991457A (zh) * 2023-02-24 2023-04-21 中国矿业大学 一种氯化蒸馏废酸中盐酸的回收装置及回收方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681319A (en) * 1951-01-10 1954-06-15 Rohm & Haas Permselective films of anionexchange resins
US2865823A (en) * 1957-06-04 1958-12-23 United States Steel Corp Method of reclaiming waste pickle liquor
GB1388292A (en) * 1972-04-21 1975-03-26 Ici Ltd Removal of hydrogen from chlorine
NL7415342A (nl) * 1974-01-12 1975-07-15 Degussa Werkwijze ter bereiding van chloorcyaan en stofchloride.
JPS5216484A (en) * 1975-07-29 1977-02-07 Kunikazu Hayashi Sea water or brine electrolytic cell
US4065513A (en) * 1976-04-15 1977-12-27 Ppg Industries, Inc. Process for removing acetylene from hydrogen chloride gas
US4336115A (en) * 1979-10-18 1982-06-22 Purecycle Corporation Acid base production unit
JPS57143482A (en) * 1981-02-27 1982-09-04 Asahi Glass Co Ltd Cathode body, its manufacture and electrolyzing method
US4381240A (en) * 1981-05-05 1983-04-26 Harry M. Weiss Swimming pool water conditioning system
FR2560067B1 (fr) * 1984-02-24 1989-04-07 Vicarb Sa Procede et dispositif pour unifier, voire entretenir, une reaction chimique par excitation photonique
JP2662163B2 (ja) * 1993-03-23 1997-10-08 大機ゴム工業株式会社 電解槽
US7351391B1 (en) * 2000-12-19 2008-04-01 Olsen Douglas R System and method for converting the spent remnants of a first pickling acid solution into a usable second pickling acid solution
DE10138215A1 (de) * 2001-08-03 2003-02-20 Bayer Ag Verfahren zur elektrochemischen Herstellung von Chlor aus wässrigen Lösungen von Chlorwasserstoff
CA2408951C (en) * 2002-10-18 2008-12-16 Kvaerner Canada Inc. Mediated hydrohalic acid electrolysis
WO2004041731A1 (en) 2002-11-05 2004-05-21 Geo-Processors Pty Limited Process and apparatus for the treatment of saline water
DE10342148A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-07 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Elektrolyse einer wässrigen Lösung von Chlorwasserstoff oder Alkalichlorid
CN1257116C (zh) * 2003-12-26 2006-05-24 赵厚俊 分别含氢氧化钠、盐酸的污水的治理方法
EP1671926A1 (de) * 2004-12-15 2006-06-21 Sgl Carbon Ag Verfahren zur Nutzung des Kühlwassers von Chlorwasserstoff-Syntheseanlagen
CN101139724A (zh) * 2007-06-25 2008-03-12 吴江市方霞企业信息咨询有限公司 太阳能制盐酸烧碱
WO2009073860A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Ch2M Hill Engineers, Inc. Systems and methods for supplying chlorine to and recovering chlorine from a polysilicon plant
JP2009256161A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Ramusa Abe:Kk 塩化水素ガス液化濃縮装置
KR20110008227A (ko) * 2008-04-22 2011-01-26 케메탈 푸테 코포레이션 고순도 수산화리튬 및 염화수소산의 제조 방법
AU2009270346A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-21 Brinemag Pty Ltd Process for the treatment of water and production of biomass and associated systems
EP2389461A4 (en) * 2009-01-20 2016-02-24 Australian Biorefining Pty Ltd METHOD AND DEVICE FOR FILLING CATIONIC METAL HYDROXIDES AND RECOVERING SULFURIC ACID FROM ACID SOLUTIONS
US8551299B2 (en) * 2009-05-29 2013-10-08 Deeya Energy, Inc. Methods of producing hydrochloric acid from hydrogen gas and chlorine gas
DE102009023539B4 (de) * 2009-05-30 2012-07-19 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Elektrolyse einer wässerigen Lösung von Chlorwasserstoff oder Alkalichlorid in einer Elektrolysezelle
US8936770B2 (en) * 2010-01-22 2015-01-20 Molycorp Minerals, Llc Hydrometallurgical process and method for recovering metals
CN102134058A (zh) * 2010-01-27 2011-07-27 深圳市康泰蓝水处理设备有限公司 制备二氧化氯的反应装置及制备方法
WO2012096993A2 (en) * 2011-01-10 2012-07-19 Ceramatec, Inc. Control of ph kinetics in an electrolytic cell having acid-intolerant alkali-conductive membrane
CN202880863U (zh) * 2012-09-29 2013-04-17 山东金岭化工股份有限公司 氯碱生产盐酸合成装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013284339A1 (en) 2015-02-19
JP2015529740A (ja) 2015-10-08
HRP20190789T1 (hr) 2019-07-26
CN104641018A (zh) 2015-05-20
HK1210233A1 (en) 2016-04-15
PL2867388T3 (pl) 2019-09-30
BR112014032651A2 (pt) 2017-06-27
SI2867388T1 (sl) 2019-08-30
EP2867388A1 (en) 2015-05-06
CA2877596A1 (en) 2014-01-03
WO2014000030A1 (en) 2014-01-03
ES2723880T3 (es) 2019-09-03
EP2867388B1 (en) 2019-02-06
EA201590130A1 (ru) 2015-06-30
AU2013284339B2 (en) 2017-04-06
EP2867388A4 (en) 2016-01-27
EA027954B1 (ru) 2017-09-29
US20150345033A1 (en) 2015-12-03
HUE043980T2 (hu) 2019-09-30
US10221491B2 (en) 2019-03-05
LT2867388T (lt) 2019-08-26
CN104641018B (zh) 2017-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223442B2 (ja) 金属塩溶液から塩酸を生成又は回収するための方法及び装置
Lv et al. Bipolar membrane electrodialysis for the recycling of ammonium chloride wastewater: Membrane selection and process optimization
KR102207458B1 (ko) 수소 생산가능한 담수시스템
JP2001026418A (ja) 工業的に有用な無機材料の回収方法及び該回収方法によって回収した工業的に有用な無機材料
KR102328974B1 (ko) 수소 생산가능한 담수시스템
ES2334908T3 (es) Procedimiento y dispositivo para reciclar baños de decapado de metales.
Lalia et al. Electrochemical precipitation to reduce waste brine salinity
WO2013176111A1 (ja) 塩化銅含有酸性廃液の処理方法及び装置
JP2018035024A (ja) 次亜塩素酸ソーダの製造方法及び次亜塩素酸ソーダの製造装置
AU2004314343B2 (en) Electrochemical nitrate destruction
JP2014144435A (ja) 塩排水処理装置
US20230391641A1 (en) Method for removing a contaminant from wastewater from an industrial plant and a system for performing such method
US20120156126A1 (en) Process and apparatus for precipitating cationic metal hydroxides and the recovery of sulfuric acid from acidic solutions
JPH0780253A (ja) 電気透析精製法
US11794147B2 (en) Wastewater treatment method and wastewater treatment apparatus
JPH08966A (ja) 電気透析精製法
RU2374343C1 (ru) Способ выделения ванадия из водных натрийсодержащих растворов
JPS60264314A (ja) リン酸または硝酸の濃縮方法
RU2398734C2 (ru) Способ извлечения брома из природных вод с получением бромидов металлов

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170608

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees