JP6219657B2 - パッケージ及び製造方法 - Google Patents

パッケージ及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6219657B2
JP6219657B2 JP2013206628A JP2013206628A JP6219657B2 JP 6219657 B2 JP6219657 B2 JP 6219657B2 JP 2013206628 A JP2013206628 A JP 2013206628A JP 2013206628 A JP2013206628 A JP 2013206628A JP 6219657 B2 JP6219657 B2 JP 6219657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
absorbent articles
packaging material
skirt portion
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013206628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015071427A (ja
Inventor
望 寺杣
望 寺杣
俊幸 谷尾
俊幸 谷尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2013206628A priority Critical patent/JP6219657B2/ja
Priority to PCT/JP2014/076182 priority patent/WO2015005503A2/ja
Priority to CN201480054465.3A priority patent/CN105636881B/zh
Publication of JP2015071427A publication Critical patent/JP2015071427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219657B2 publication Critical patent/JP6219657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/55105Packaging before or after use packaging of diapers
    • A61F13/55115Packaging before or after use packaging of diapers characterized by the features before use, e.g. how are the diapers folded or arranged in a package
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5513Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins
    • A61F13/55135Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins before use
    • A61F13/55145Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins before use multiple packaged items
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/06Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes
    • B65D75/12Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes with the ends of the tube closed by flattening and heat-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D2577/041Details of two or more containers disposed one within another
    • B65D2577/042Comprising several inner containers
    • B65D2577/043Comprising several inner containers arranged side by side

Description

本発明は、パッケージ及び製造方法に関する。
従来、パッケージを自立させるために、底面の外縁部から底面に略直交する方向に延出するスカート部が設けられている技術が知られている(特許文献1及び2参照)。
特開2011-111199号公報 特開2003-191963号公報
しかしながら、上述のパッケージでは、パンティーライナー等のような小さい吸収性物品を収容する場合には、正面の面積が小さいため、店舗内に陳列されている際に目立ちにくくなり、また、スカート部が底面に設けられているため、倒れやすいという問題点があった。
そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、店舗内に陳列されている際に目立ちやすく且つ倒れにくいパッケージ及びパッケージの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、折り畳まれた状態の複数の吸収性物品を包装するパッケージであって、フィルム状の包装材によって形成されており、前記複数の吸収性物品を封入するように構成されている袋部を具備しており、前記袋部内に折り畳まれた状態で封入されている前記吸収性物品は、互いに直交する製品長手方向と製品幅方向と製品厚み方向とを有しており、前記袋部は、互いに直交する上下方向と左右方向と厚み方向とを有しており、前記袋部は、前記上下方向の少なくとも一方の端部に形成されている底面と、前記左右方向の両端部に形成されている側面とを有しており、前記底面において、前記包装材同士が固着されている固着領域が、前記左右方向に沿って形成されており、前記側面の少なくとも一方において、前記包装材同士が固着されており前記左右方向に延出するスカート部が、前記側面の外縁部に沿って環状に形成されており、前記袋部内において、前記吸収性物品の各々の前記製品厚み方向が前記厚み方向に合っており且つ前記吸収性物品の各々の前記製品長手方向又は前記製品幅方向が前記左右方向に合っている状態で、前記複数の吸収性物品が収容されていることを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、折り畳まれた状態の複数の吸収性物品を包装するパッケージの製造方法であって、搬送方向に搬送されているフィルム状の包装材の連続体を筒状に巻回する工程と、平版又はロールを用いて、前記筒状に巻回さた前記連続体の前記搬送方向に直交する方向の両端部を挟み込んだ後、前記搬送方向に沿って前記連続体同士を固着する工程とを有することを要旨とする。
本発明の特徴によれば、店舗内に陳列されている際に目立ちやすく且つ倒れにくいパッケージ及びパッケージの製造方法を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係るパッケージの斜視図である。 図1におけるA側(側面側)から見た図である。 本発明の第1の実施形態に係るパッケージ内に収容されている小パッケージの斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係るパッケージ内に収容されている小パッケージ内に収容されている吸収性物品の平面図及びX-X’断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るパッケージ内に収容されている小パッケージ内における吸収性物品の収容状態の一例を示す図である。 本発明の変更例に係るパッケージの斜視図である。 本発明の変更例に係るパッケージの斜視図である。 本発明の変更例に係るパッケージの斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係るパッケージの製造方法の一例を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係るパッケージの製造方法の一例を説明するための図である。
(第1の実施形態に係るパッケージ)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係るパッケージ1について説明する。
なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法等は、以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
図1は、本実施形態に係るパッケージ1の斜視図であり、図2は、図1におけるA側(側面側)から見た図であり、図3は、本発明の第1の実施形態に係るパッケージ1内に収容されている小パッケージ20の斜視図であり、図4(a)は、本発明の第1の実施形態に係るパッケージ1内に収容されている小パッケージ20内に収容されている吸収性物品10の平面図であり、図4(b)は、図4(a)におけるX-X’断面図であり、図5(a)は、本発明の第1の実施形態に係るパッケージ1内に収容されている小パッケージ20内における吸収性物品10の収容状態を示す図であり、図5(b)は、図5(a)におけるY-Y’断面図である。
図1及び図2に示すように、本実施形態に係るパッケージ1は、折り畳まれた状態の複数の吸収性物品10を包装するように構成されており、フィルム状の包装材3によって形成されており複数の吸収性物品10を封入するように構成されている袋部25を具備している。
図1及び図2に示すように、袋部25内で折り畳まれた状態で封入されている吸収性物品10の各々は、互いに直交する製品長手方向Lと製品幅方向Wと製品厚み方向Tとを有している。
また、図1に示すように、かかる包装袋2内で折り畳まれた状態で収容されている吸収性物品10の各々において、製品長手方向Lの長さは、製品幅方向Wの長さよりも長くなるように構成されている。
ここで、本実施形態に係るパッケージ1に収容される吸収性物品10としては、パンティーライナー(おりものシート)や生理用ナプキンや失禁パッド等の任意の物品が想定される。
ここで、図1に示すように、袋部25は、互いに直交する上下方向UDと左右方向RLと厚み方向TTとを有している。
なお、本実施形態に係るパッケージ1では、袋部25の上下方向UPの長さは、袋部25の左右方向RLの袋部25の長さよりも長くなっている、すなわち、袋部25は、略直方体の形状を有している。
また、図1及び図2に示すように、袋部25は、厚み方向TTの両端部に形成されている正面(或いは、裏面)2A及び裏面(或いは、正面)2Bと、上下方向UDの少なくとも一方の端部に形成されている底面2C/2Dと、左右方向RLの両端部に形成されている側面2E/2Fとを有している。
なお、本実施形態に係るパッケージ1では、正面及び裏面が区別されるように構成されていてもよいし、正面及び裏面が区別されないように構成されていてもよい。
ここで、図1及び図2に示すように、袋部25内において、吸収性物品10の各々の製品厚み方向Tが厚み方向TTに合っており且つ吸収性物品10の各々の製品長手方向Lが左右方向に合っている状態で、複数の吸収性物品10が収容されていてもよい。
或いは、袋部25内において、吸収性物品10の各々の製品厚み方向Tが厚み方向TTに合っており且つ吸収性物品10の各々の製品幅方向Wが左右方向に合っている状態で、複数の吸収性物品10が折り畳まれた状態で収容されていてもよい。
図1及び図2に示すように、底面2C/2Dにおいて、包装材3同士が固着されている固着領域40が、左右方向RLに沿って形成されている。
また、図1及び図2に示すように、側面2E/2Fの少なくとも一方において、包装材3同士が固着されており左右方向RLに延出するスカート部30が、側面2E/2Fの外縁部に沿って環状に形成されている。
ここで、図1に示すように、スカート部30の根元部分30Aにおいて、ヒートシート等によって包装材3同士が固着されている。
例えば、スカート部30において固着されている幅(左右方向RLの長さ)は、1mm以上であることが好ましい。なお、スカート部30の全面に渡って固着する必要はない。例えば、スカート部30において線状にシール加工を施してもよい。
ただし、包装材3の剛性が小さい場合には、スカート部30の全面に渡って固着してもよい。
また、かかるヒートシールのパターンは、格子状、べた押し、線状等の任意のパターンであってもよい。
さらに、例えば、かかるスカート部30の高さ(すなわち、左右方向RLにおける長さ)L1は、5mm〜10mmであることが好ましい。
かかるスカート部30の高さが、10mmよりも長くなると、スカート部30が、荷重に耐えられなくなり座屈してしまう。一方、かかるスカート部30の高さが、5mmよりも短くなると、側面2E/2Fの表面が丸みを帯びているため、自立することができなくなる。
さらに、図1及び図2に示すように、かかる袋部25の左右方向RLの側縁部かつ上下方向UDの両端部において、袋部25の左右方向RLの内側に向けて折り込んだガゼット折り込み部50が形成されていてもよい。
或いは、かかる袋部25の左右方向RLの側縁部において、ピロ方式の袋形態が用いられていてもよい。
また、図1及び図2に示すように、本実施形態に係るパッケージ1では、袋部25内に、複数の小パッケージ20を収容するように構成されていてもよい。図1及び図2の例では、本実施形態に係るパッケージ1の袋部25内に、5個の小パッケージ20が収容されている。
ここで、図1乃至図3に示すように、かかる小パッケージ20の各々は、複数の吸収性物品10のうちの所定数の吸収性物品を製品厚み方向Tに重ねて収容するように構成されている。
例えば、本実施形態に係るパッケージ1では、かかる小パッケージ20の各々は、6個の吸収性物品を製品厚み方向Tに重ねて収容するように構成されている。
図3に、かかる小パッケージ20の斜視図を示す。例えば、図3に示すように、かかる小パッケージ20は、パッケージ10の袋部25と同様の形態の袋部20Aを有していてもよい。
ここで、上述の包装材3は、製造工程における流れ方向の前後をヒートシールで固定可能な素材が用いられる。
例えば、かかる包装材3として、LDPEやHDPE等のフィルム(或いは、LDPE及びHDPEの混合フィルム)や、PE/PETやPE/PPやPE/M/PPといった多層フィルムや、スパンボンド/SMSの長繊維不織布や、PEフィルム及び長繊維不織布をラミネートにより複合したもの等が用いられてもよい。
また、上述の袋部25は、2枚以上の複数の包装材3を重ね合わせることによって形成されていてもよいし、1枚の包装材3を巻き込むような形で形成されていてもよい。
なお、包装材3のバルクソフトネスの値は、0.5N〜100Nであることが好ましく、0.8N〜60Nであることがより好ましい。また、包装材3の厚みは、10μm〜500μmであることが好ましい。
なお、包装材3のバルクソフトネスの値が、小さすぎる場合(すなわち、0.5N未満である場合)、或いは、包装材3の厚みが、薄すぎる場合(すなわち、10μm未満である場合)、固着領域40でパッケージ1が自立しにくい。
一方、包装材3のバルクソフトネスの値が、大きすぎる場合(すなわち、100Nより大きい場合)、或いは、包装材3の厚みが、厚すぎる場合(すなわち、500μmより大きい場合)、外から加えた熱が内部に伝わりにくいので、フィルム状の包装材3同士を固着しにくい。
ここで、包装材3のバルクソフトネスの値を測定する方法の一例について説明する。
第1に、測定対象資材(包装材3)を、15mm(左右方向)×100mm(上下方向)の大きさにカットし、高さが15mmとなるように、カットした測定対象資材を円筒状に丸め(1回巻き)、丸めた際に重ね合わせた部分に(かかる部分の幅は10mmとする)上下2箇所をホッチキス等で固定することによって試験サンプルを生成する。
第2に、以下の条件で、上述の高さ方向から、かかる試験サンプルを圧縮した際の最大荷重を測定して、かかる測定結果をバルクソフトネスの値とする。
圧縮試験機:オートグラフ1(圧縮シンプルモード)
メソッド:バルクソフトネス
圧縮速度:10mm/分
図4(a)、図4(b)、図5(a)及び図5(b)に、袋部25内に折り畳まれた状態で収容されている吸収性物品10(パンティーライナー)の一例を示す。
図4(b)に示すように、かかる吸収性物品10は、トップシート10Aと、パルプ及び繊維を含むエアレイドシートである吸収シート10Bと、バックシート10Cと、離型紙10Eとによって構成されている。ここで、離型紙10Eは、ズレ止め接着剤10Dによってバックシートに接合されている。
なお、かかる複数の吸収性物品10は、3つ折り(図5(a)及び図5(b)参照)や5つ折り等によって折り畳まれていてもよい。
本実施形態に係るパッケージ1によれば、側面2E/2Fを下にして自立させることができるので、店頭に陳列する際に、底面2C/2Dを下にして自立させる場合よりも、パッケージ1の正面が消費者から視認されやすくなる。
また、本実施形態に係るパッケージ1によれば、フィルム状の包装材3を折り返して接着することによってスカート部30を形成しているため、他の部位よりもスカート部30の剛性が高くなり、パッケージ1の自立性が向上する。
また、本実施形態に係るパッケージ1によれば、側面2E/2Fの表面が丸みを帯びている場合であっても、スカート部30によって自立することが可能となる。
(変更例)
以下、図6乃至図8を参照して、上述の第1の実施形態に係るパッケージ1の変更例について、上述の第1の実施形態に係るパッケージ1との相違点に着目して説明する。
図6に示すように、本発明の変更例に係るパッケージ1では、スカート部30の外周面において、包装材3とは異なる資材31が重なって接着されていてもよい。
かかる構成によれば、スカート部30の根元部分30Aをヒートシール等で固着する際に、フィルム状の包装材3とは異なる資材31を重ねて接着することで、パッケージ1に付するデザインの幅を広げることができる。
また、図7に示すように、本発明の変更例に係るパッケージ1では、スカート部30の所定部位32において、所定形状の打ち抜き加工が施されていてもよい。
図7の例では、スカート部30の外縁部32と根元部分31との間の外周面の所定部位32において星型の打ち抜き加工が施されている。なお、かかる所定部位32は、スカート部30内の任意の部位であってもよい。さらに、打ち抜き加工の形状は、任意の形状であってもよい。
また、図7の例では、袋部25における正面2Aの全面の包装材3が、ヒートシール等によって固着されている。
或いは、本発明の変更例に係るパッケージ1では、スカート部30の所定部位32において、所定形状のカット加工又は所定形状のエンボス加工が施されていてもよい。
なお、かかる所定部位32は、スカート部30内の任意の部位であってもよい。さらに、カット加工又はエンボス加工の形状は、任意の形状であってもよい。これらの構成によれば、デザイン性に長けたパッケージ1を提供することができる。
また、図8に示すように、本発明の変更例に係るパッケージ1では、スカート部30の所定部位33において、所定形状のシール加工が施されていてもよい。
図8の例では、スカート部30の外縁部32と根元部分31との間の外周面の所定部位33においてハート型のシール加工が施されている。なお、かかる所定部位33は、スカート部30内の任意の部位であってもよい。さらに、シール加工の形状は、任意の形状であってもよい。
かかる構成によれば、スカート部30を構成する資材の剛性が低い場合であっても、袋部25における正面2Aの全面の包装材3をヒートシール等によって固着した上で、所定部位32において、部分的な固着を行うことで、スカート部30を強化することができ、パッケージ1の自立性を向上させることができる。
(本発明の第1の実施形態に係るパッケージ1の製造方法)
図9及び図10を参照して、本発明の第1の実施形態に係るパッケージ1の製造方法について説明する。
まず、図9を参照して、本実施形態に係るパッケージ1の製造方法1の特徴的な部分について説明する。
第1に、MD方向に搬送されているフィルム状の包装材3の連続体300を筒状に巻回する。
第2に、ロール60を用いて、筒状に巻回された包装材3の連続体300の搬送方向MDに直交する方向CDの両端部300Aを挟み込んだ後、搬送方向MDに沿って包装材3の連続体300同士を固着する。
ここで、上下方向からシール加工を施すために、スカート部30を形成する両端部300Aを挟み込むようにロール60を設置する。
第3に、かかる包装材3の連続体300において、上述の固定領域40を形成すると共に、かかる包装材3の連続体300を所定長にカットする。
本実施形態に係るパッケージ1の製造方法1によれば、フロー系の加工を行うことができるので、ロール60を用いて、連続的にシール加工を施すことができる。
次に、図10を参照して、本実施形態に係るパッケージ1の製造方法2の特徴的な部分について説明する。
第1に、MD方向に搬送されているフィルム状の包装材3の連続体300を筒状に巻回する。
第2に、平板70を用いて、筒状に巻回された包装材3の連続体300の搬送方向MDに直交する方向CDの両端部300Aを挟み込んだ後、搬送方向MDに沿って包装材3の連続体300同士を固着する。
第3に、かかる包装材3の連続体300において、上述の固定領域40を形成すると共に、かかる包装材3の連続体300を所定長にカットする。
本実施形態に係るパッケージ1の製造方法2によれば、ロール60を用いる本実施形態に係るパッケージ1の製造方法2よりも、設備構造を簡素化することができる。
また、本実施形態に係るパッケージ1の製造方法2によれば、ロール60を用いる本実施形態に係るパッケージ1の製造方法2よりも、スカート部30の高さが低いパッケージ1を製造することができる。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
1…パッケージ
3…包装材
10…吸収性物品
20…小パッケージ
25…袋部
30…スカート部
40…固着領域
2A、2B…正面(又は、裏面)
2C、2D…底面
2E、2F…側面

Claims (6)

  1. 折り畳まれた状態の複数の吸収性物品を包装するパッケージであって、
    フィルム状の包装材によって形成されており、前記複数の吸収性物品を封入するように構成されている袋部を具備しており、
    前記袋部内に折り畳まれた状態で封入されている前記吸収性物品は、互いに直交する製品長手方向と製品幅方向と製品厚み方向とを有しており、
    前記袋部は、互いに直交する上下方向と左右方向と厚み方向とを有しており、
    前記袋部は、前記上下方向の少なくとも一方の端部に形成されている底面と、前記左右方向の両端部に形成されている側面とを有しており、
    前記底面において、前記包装材同士が固着されている固着領域が、前記左右方向に沿って形成されており、
    前記左右方向の両側の前記側面において、前記包装材同士が固着されており前記左右方向に延出するスカート部が、前記側面の外縁部に沿って環状に形成されており、
    前記袋部内において、前記吸収性物品の各々の前記製品厚み方向が前記厚み方向に合っており且つ前記吸収性物品の各々の前記製品長手方向又は前記製品幅方向が前記左右方向に合っている状態で、前記複数の吸収性物品が収容されており、
    前記左右方向の両側の前記スカート部の全面に渡って、前記包装材とは異なる資材が重なって接着されており、
    前記パッケージは、前記スカート部を下にして自立することを特徴とするパッケージ。
  2. 前記複数の吸収性物品のうちの所定数の吸収性物品を前記製品厚み方向に重ねて収容する複数の小パッケージを収容するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  3. 前記スカート部の所定部位において、所定形状の打ち抜き加工が施されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  4. 前記スカート部の所定部位において、所定形状のカット加工が施されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  5. 前記スカート部の所定部位において、所定形状のエンボス加工が施されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  6. 前記包装材のバルクソフトネスの値は、0.5N〜100Nであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のパッケージ。
JP2013206628A 2013-10-01 2013-10-01 パッケージ及び製造方法 Active JP6219657B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206628A JP6219657B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 パッケージ及び製造方法
PCT/JP2014/076182 WO2015005503A2 (ja) 2013-10-01 2014-09-30 パッケージ及び製造方法
CN201480054465.3A CN105636881B (zh) 2013-10-01 2014-09-30 包装体的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206628A JP6219657B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 パッケージ及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015071427A JP2015071427A (ja) 2015-04-16
JP6219657B2 true JP6219657B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=52280689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013206628A Active JP6219657B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 パッケージ及び製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6219657B2 (ja)
CN (1) CN105636881B (ja)
WO (1) WO2015005503A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6576972B2 (ja) * 2017-03-31 2019-09-18 大王製紙株式会社 フィルム包装ティシュー
JP2021050026A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 大王製紙株式会社 包装袋
IT202100009416A1 (it) * 2021-04-14 2022-10-14 Premium Italia Srl Dispositivo di confezionamento per prodotti monouso ad uso alimentare

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659506U (ja) * 1979-10-13 1981-05-21
JP3149158B2 (ja) * 1995-03-28 2001-03-26 花王株式会社 吸収性物品の包装構造
JPH1135079A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Dainippon Printing Co Ltd ウェットティッシュ用容器
JP4749568B2 (ja) * 2001-03-01 2011-08-17 出光ユニテック株式会社 易開封包装袋
JP4118568B2 (ja) * 2002-01-25 2008-07-16 株式会社彫刻プラスト ヒダ付き縦ピロー包装体の製造方法
EP1459995A4 (en) * 2001-12-25 2010-06-02 Chokoku Plast Corp FLOOR PACKAGING BAG, PACKING BODY, PILOT ROLL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
JP4689193B2 (ja) * 2004-05-28 2011-05-25 ユニ・チャーム株式会社 包装体
GB2421013B (en) * 2004-12-10 2007-07-11 Amcor Flexibles Europe As Packaging with an openable top wall
US7225599B2 (en) * 2005-04-05 2007-06-05 Sealed Air Corporation Apparatus and method for forming inflated articles
JP4875877B2 (ja) * 2005-09-28 2012-02-15 株式会社東京自働機械製作所 ヘム付き袋製袋装置
WO2009016572A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 The Iams Company Burst resistant side gusseted bag
JP5224897B2 (ja) * 2008-05-08 2013-07-03 株式会社フジシールインターナショナル 自立袋
EP2258628A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-08 The Procter & Gamble Company Plastic bag for stacked soft hygienic products
JP2010284928A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Idemitsu Unitech Co Ltd ジッパーテープ付包装袋の製造方法およびその製造装置
JP5551405B2 (ja) * 2009-10-15 2014-07-16 花王株式会社 包装体及び包装袋
JP5568296B2 (ja) * 2009-12-25 2014-08-06 株式会社川島製作所 縦型製袋充填包装機における製袋充填筒
BR112013003932B8 (pt) * 2010-08-20 2020-08-04 Skylife Tech Holdings Llc pacote para distribuição aérea de um ou mais itens para pessoas no solo, método para produção do mesmo e sistema para fabricação de uma embalagem
JP6132458B2 (ja) * 2011-06-20 2017-05-24 凸版印刷株式会社 易カット性パウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015071427A (ja) 2015-04-16
CN105636881B (zh) 2018-09-21
WO2015005503A2 (ja) 2015-01-15
WO2015005503A3 (ja) 2015-03-12
CN105636881A (zh) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10786404B2 (en) Package made of a laminate material
JP6144366B2 (ja) 吸収性物品の包装体を把束する方法
US9520150B2 (en) Flexible package and method of making same
JP6219657B2 (ja) パッケージ及び製造方法
CN202665814U (zh) 吸收性物品的包装体
US8584855B2 (en) Packaging pouch for absorbent article
JP2011140344A (ja) 吸収性物品の連続包装体
JP6068299B2 (ja) パッケージ
JP5551405B2 (ja) 包装体及び包装袋
JP2012030874A (ja) 複数の物品包装体の結束システム
JP2014151960A (ja) 使い捨ておむつ等の包装袋及びその製造方法
JP2019112103A (ja) 吸収性物品の収容体
JP6195289B2 (ja) 包装袋
JP6538376B2 (ja) 袋体、包装体及び袋体の製造方法
CN105636873A (zh) 袋和袋生产方法
JP2014208545A (ja) 吸収性物品の収容体
JP6114018B2 (ja) 連続包装体
JP2014019467A (ja) シートロールの包装体
JP5600494B2 (ja) 包装箱
JP2017132489A (ja) 包装体および包装体用原反
JPS61127448A (ja) 内部安定化仕切り付柔軟性バツグ
JP7352370B2 (ja) 包装袋、包装袋の製造方法、および包装品の製造方法
JP3182107U (ja) カード型包装容器
JP2008297004A (ja) ピロー包装用原反及びピロー包装体
JP2017190139A (ja) 包装体および包装体用原反

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250