JP5551405B2 - 包装体及び包装袋 - Google Patents
包装体及び包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5551405B2 JP5551405B2 JP2009238655A JP2009238655A JP5551405B2 JP 5551405 B2 JP5551405 B2 JP 5551405B2 JP 2009238655 A JP2009238655 A JP 2009238655A JP 2009238655 A JP2009238655 A JP 2009238655A JP 5551405 B2 JP5551405 B2 JP 5551405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base line
- package
- region
- planar
- rigid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Description
上記の点に鑑み本発明は、ダンボール等による外装体から取出し店頭で陳列する際等において、包装体の持ち手部の付け根が自然に立ち上がり手軽に掴持して持ち運ぶことができる包装体及びそれに用いられる包装袋を提供することを課題とする。
また、本発明は、物品を収納する包装体本体と、該本体上の基線を介して該本体の外方に延在する面状持ち手部とを有する包装袋であって、前記包装体本体から前記面状持ち手部にかけて形成された前記基線を跨ぐ基線部剛性領域を有する包装袋を提供するものである。
本発明において包装袋とは、包装袋形成過程の状態もの、物品を収納する直前の状態のもの、さらに物品を収納して包装体とした後の状態のものまでをも含むものである。
図1は本発明の一実施形態に係る包装体100についてその内部の物品(使い捨ておむつ20)とともに模式的に示した一部切欠斜視図である。図2は、図1に示す包装体の持ち手部7を起立伸張した状態を模式的に示す部分拡大斜視図である。本実施形態に係る包装体100は、複数枚の使い捨ておむつ20を包装袋30に収納し封緘して形成されてなる。包装袋30は、おむつを収納する本体6と、該本体6上の基線9を介して連続して延在する長方形の持ち手部7とを有する。一方、包装体本体6には、弾性板状物品である複数枚の使い捨ておむつ20をその厚みを前記基線9の延在方向に向けて配し、整列配置されている。このとき該おむつ20はその厚み方向に圧縮力を受ける収納状態であることが好ましく、このことについては図8を参照しながら後で詳しく述べる。前記包装袋30に収納する物品としては、前記使い捨ておむつ30に限定されず、例えば失禁パンツや生理用品など折り畳んで板状とされた弾性板状物品であってもよく、またロール状のトイレットペーパーやペット用餌等の粒状物など、複数の物品を集積して包装袋に収納されるものであれば任意の物品を採用可能である。
いなくてもよい。
本実施形態において包装袋30(図1参照)は連続して送られるチューブ状フィルム30Aを素材として形成される。図7は、そのチューブ状フィルム30Aから包装袋中間体(1)30Bを経て、包装袋中間体(2)30Cを作製し、包装袋の持ち手部7が形成されるまでの過程を示す(同図では理解のために図1に示した斜視図と対応する袋1つ分の斜視図として示しているが、実際は持ち手部7の先にさらにフィルムが延在し、他方その逆では底面となる部分どうしが連続し、複数の包装袋が連続して製造されるようにしてもよい。)。前記チューブ状フィルム30Aにおいて、チューブ側面を谷折り線m1,m2に沿って内方wへ谷折しガゼット折り部3Aが形成される(図7(a)(b)参照)。このとき、チューブ状フィルム30Aの1つの面には基線部剛性領域10と持ち手部剛性領域11とが施されている(持ち手部形成前であるが理解のため剛性領域10,11の符号及び名称は代えずに説明する。)。次に、包装袋中間体(1)において、天部前面予定部41Aと天部後面予定部42Aにおいて、前記ガゼット折り部3Aを挟み込むように先端線45Aを互いに方向nに接近させ積層させる(図7(b)(c)参照)。
通常、上記の空間Gは包装袋30とされたときにも消失せず残る。ダンボール等に包装袋を入れた際は、上部から圧縮されて基線部剛性領域10がつぶれてしまうことが懸念されるが、空間Gが存在するため基線部剛性領域10がつぶれることなく、ダンボール等から取り出した際も良好な自己起立性が発揮される。
2 後面
3 側面
4 天部
5 底面
6 本体
7 持ち手部
8 持ち手穴
9 基線
10 基線部剛性領域
11 持ち手部剛性領域
20 使い捨ておむつ
30 包装袋
100,200,300,400 包装体
Claims (7)
- 物品を収納した包装体本体と、該本体上の基線を介して該本体の外方に延在する面状持ち手部とを有する包装体であって、前記包装体本体は、前面、後面、左右両側面、底面、及び該底面の反対側に配置される天部を有する直方体状であり、前記基線は前記天部において前記前面と後面との間で前記左右両側面を結ぶ方向に延び、他方、前記面状持ち手部は長方形状にされ、その一辺で前記本体上の基線に連続し、前記包装体本体から前記面状持ち手部にかけて形成された前記基線を跨ぎ、かつ前記基線の末端近傍に配置された基線部剛性領域を有する包装体。
- 前記面状持ち手部には前記基線部剛性領域とは異なる位置に前記基線を跨がない持ち手部剛性領域が形成されている請求項1記載の包装体。
- 前記面状持ち手部には手で掴むための掴持領域があり、該掴持領域を掴んで包装体を引き上げたときに、前記掴持領域と前記持ち手部剛性領域が実施的に同じ高さになる請求項2に記載の包装体。
- 前記基線に沿って複数の前記基線部剛性領域が間欠的に形成された請求項1〜3のいずれか1項に記載の包装体。
- 前記基線部剛性領域はエンボス法により形成されている請求項1〜4のいずれか1項に記載の包装体。
- 前記物品が弾性板状物品であり、該板状物品が複数その厚み方向と前記基線の向きとを一致させて整列配置され、かつ、前記弾性板状物品は前記基線の両端側にある前記包装体本体の左右両側面から圧縮を受ける状態で収納されている請求項1〜5のいずれか1項に記載の包装体。
- 物品を収納する包装体本体と、該本体上の基線を介して該本体の外方に延在する面状持ち手部とを有する包装袋であって、前記包装体本体は、前面、後面、左右両側面、底面、及び該底面の反対側に配置される天部を有する直方体状であり、前記基線は前記天部において前記前面と後面との間で前記左右両側面を結ぶ方向に延び、他方、前記面状持ち手部は長方形状にされ、その一辺で前記本体上の基線に連続し、前記包装体本体から前記面状持ち手部にかけて形成された前記基線を跨ぎ、かつ前記基線の末端近傍に配置された基線部剛性領域を有する包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009238655A JP5551405B2 (ja) | 2009-10-15 | 2009-10-15 | 包装体及び包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009238655A JP5551405B2 (ja) | 2009-10-15 | 2009-10-15 | 包装体及び包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011084310A JP2011084310A (ja) | 2011-04-28 |
JP5551405B2 true JP5551405B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=44077577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009238655A Active JP5551405B2 (ja) | 2009-10-15 | 2009-10-15 | 包装体及び包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5551405B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014208545A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-11-06 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の収容体 |
JP6219657B2 (ja) * | 2013-10-01 | 2017-10-25 | ユニ・チャーム株式会社 | パッケージ及び製造方法 |
JP5985671B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2016-09-06 | ユニ・チャーム株式会社 | 包装構造体 |
JP6672653B2 (ja) * | 2015-05-15 | 2020-03-25 | 王子ホールディングス株式会社 | 包装袋および包装体 |
JP2020196543A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 花王株式会社 | パッケージ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5758036U (ja) * | 1980-09-24 | 1982-04-06 | ||
JPS609158Y2 (ja) * | 1981-07-21 | 1985-04-02 | 直 知久 | 携行容易な包装体 |
JPS6484851A (en) * | 1987-06-23 | 1989-03-30 | Showa Denko Kk | Synthetic resin bag and manufacture of material therefor |
JP5217293B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2013-06-19 | 凸版印刷株式会社 | 手提げ付き包装袋 |
-
2009
- 2009-10-15 JP JP2009238655A patent/JP5551405B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011084310A (ja) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5690694B2 (ja) | 複合容器 | |
RU2347732C2 (ru) | Сжатая упаковка с открывающим механизмом и элементом расширения | |
CN103635400B (zh) | 用于内部装有吸收性物品的包装件的打开机构 | |
JP5551405B2 (ja) | 包装体及び包装袋 | |
US8584855B2 (en) | Packaging pouch for absorbent article | |
JP2019059552A (ja) | 積層材料で形成されたパッケージ | |
JP4984403B2 (ja) | 複合容器 | |
KR20210000101U (ko) | 흡수성 물품을 갖는 수용물의 포장체 | |
JP2014151960A (ja) | 使い捨ておむつ等の包装袋及びその製造方法 | |
US10864122B2 (en) | Absorbent article package with enhanced opening and recloseability | |
JP2011184076A (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP2004359322A (ja) | 包装袋 | |
JP5323045B2 (ja) | 複合容器 | |
JP6097485B2 (ja) | 紙製衛生物品の包装方法 | |
JP5266306B2 (ja) | 複合容器 | |
JP2011063319A (ja) | 複合容器 | |
JP5266305B2 (ja) | 複合容器 | |
JP3230546U (ja) | ポケット収納式レジ袋パック | |
JP3154370U (ja) | 運搬用容器 | |
JP2011063326A (ja) | 複合容器 | |
JP7352370B2 (ja) | 包装袋、包装袋の製造方法、および包装品の製造方法 | |
JP5323046B2 (ja) | 複合容器 | |
JP5527298B2 (ja) | 複合容器 | |
JPH0257559A (ja) | プラスチック袋及びその製造方法 | |
JP5120445B2 (ja) | 複合容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20131007 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20131007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140522 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5551405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |