JP6217914B2 - 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6217914B2
JP6217914B2 JP2013253531A JP2013253531A JP6217914B2 JP 6217914 B2 JP6217914 B2 JP 6217914B2 JP 2013253531 A JP2013253531 A JP 2013253531A JP 2013253531 A JP2013253531 A JP 2013253531A JP 6217914 B2 JP6217914 B2 JP 6217914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid ejecting
head
liquid
ink jet
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013253531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015110306A (ja
Inventor
勇 富樫
勇 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013253531A priority Critical patent/JP6217914B2/ja
Priority to US14/553,860 priority patent/US9090069B2/en
Publication of JP2015110306A publication Critical patent/JP2015110306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6217914B2 publication Critical patent/JP6217914B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/11Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/19Assembling head units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、ノズル開口から液体を噴射する液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドを具備する液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置にに関し、特に液体としてインクを噴射するインクジェット式記録ヘッド、インクジェット式記録ヘッドユニット及びインクジェット式記録装置に関する。
液体噴射ヘッドの一例であるインクジェット式記録ヘッドは、液体噴射面側に設けられたカバーヘッド等の固定板と、液体噴射面に垂直な方向に積層されたヘッド本体(以下、チップともいう)と、ヘッド本体の液体噴射面とは反対側に接着された保持部と、を具備する。例えば、固定板としてのカバーヘッドは、インクジェット式記録ヘッドのインク滴噴射面側に設けられてノズル開口を露出する開口窓部を有する窓枠部と、窓枠部からインクジェット式記録ヘッドの側面側に折り曲げ成形された側壁部とを有し、側壁部をインクジェット式記録ヘッドの側面に接合することで固定されている。
このような液体噴射ヘッドを組み立てる場合の固定板とチップとの位置合わせや、複数の液体噴射ヘッドを併設してユニット化する場合の液体噴射ヘッド間の位置合わせをするために、固定板には基準穴が設けられており、例えば、カバーヘッドと共に固定板となるノズルプレートの4隅に貫通穴が形成される(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−179050号公報
このような固定板の基準穴は、液体噴射面のワイピングによる液体が堆積し難い位置であり、また、キャッピング動作の際のキャップのリブと当接して隙間が生じないような位置であることなどの条件の少なくとも一つを考慮して決めざるを得なかった。よって、長尺状のラインヘッドにおいては、上述したように長方形の固定板の4隅に基準穴を設けると、固定板、ワイパーおよびヘッド全体が大きくなるという問題があった。
なお、このような問題は、インクジェット式記録ヘッドだけではなく、インク以外の液体を噴射する液体噴射ヘッドユニットにおいても同様に存在する。
本発明はこのような事情に鑑み、少なくともキャッピング動作に対して不都合がなく、できる限りの小型化を図った液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の態様は、液体噴射面に対するキャップのリブと、環状の当接領域により当接可能な固定板と、前記液体噴射面に設けられたノズル開口を介して液体を噴射するための駆動素子と、を備え、前記キャップは、前記液体噴射面に対して相対移動し、前記固定板は、鋭角の角部と鈍角の角部とを有する形状であり、前記当接領域は、前記固定板に垂直な方向から見た場合に、前記鋭角の角部に対応する一対の第1の曲線部分と、前記鈍角の角部に対応する一対の第2の曲線部分と、一対の前記第1の曲線部分及び一対の前記第2の曲線部分のうちの2つの曲線部分をつなげた複数の直線部分とを含み、前記固定板は、前記液体噴射面における前記当接領域の外側のうち、前記第1の曲線部分につながる2つの前記直線部分をそれぞれ延長させた仮想線上の第1の交点と、前記第2の曲線部分につながる2つの前記直線部分をそれぞれ延長させた仮想線上の第2の交点とのうち、前記第2の交点よりも前記第1の交点に近い位置に、基準穴を有する、ことを特徴とする液体噴射ヘッドにある。
かかる態様では、キャップのリブの当接領域の外側に基準穴を設ける場合、鋭角の角部に対応する一対の第1の曲線部分の外側には鈍角の角部に対応する一対の第2の曲線部分より大きなスペースが残るので、それぞれにつながる2つの直線部分をそれぞれを延長させた仮想線上の交点のうち、第2の交点よりも第1の交点に近い位置に、基準穴を有することにより固定板自体を大きくすることなく、基準穴を配置できる。また、基準穴はキャップのリブとの当接領域の外側にあるので、キャップ時に隙間が生じることもなく、当接領域の内側に設ける場合のように基準穴にインクが堆積することを防止することができる。なお、複数の直線部分には、第1の曲線部分と第2の曲線部分とにつながる直線部分、2つの第1の曲線部分につながる直線部分、及び、2つの第2の曲線部分につながる直線部分が含まれる。
ここで、前記第1の曲線部分は、前記第2の曲線部分よりも曲率の絶対値が小さいことが好ましい。これによれば、鋭角の角部に対応する第1の曲線部分に加わる応力を分散させ、環状のリブへの応力のバラツキを緩和させることができるので、キャップのシール性を担保することができる。また、鋭角側の外側には鈍角側より大きなスペースを残すことができ、基準穴を有効に配置することができる。
また、前記固定板は、前記当接領域を複数有し、前記基準穴は、複数の前記当接領域の間に設けられていることが好ましい。これによれば、複数の当接領域の間に基準穴を配置し、固定板の長尺化をすることなく、基準穴を有効に配置することができる。
また、前記基準穴は、前記固定板の前記鈍角の角部よりも、前記固定板の前記鋭角の角部の近傍に設けられていることが好ましい。これによれば、鋭角の角部の近傍に基準穴を配置し、固定板の長尺化をすることなく、基準穴を有効に配置することができる。また、基準穴を辺部に設けることができるので、固定板の外周部を折り曲げ加工する際にも折り曲げ加工に起因する変形や位置ずれの可能性を低減することができる。
また、前記基準穴は、前記固定板の面内方向のうち前記固定板に対してワイパーを相対的に移動させる場合の移動方向と垂直な方向において、複数のノズル開口が設けられた領域の外側に位置することが好ましい。これによれば、基準穴に液体が堆積しても、第2の方向に直交する方向において基準穴がノズル開口よりも外側にあるので、基準穴に堆積したインクがワイパーにつられてノズル開口へ移動する可能性を低減させることができる。
また、前記基準穴は、前記固定板の面内方向のうち前記固定板に対してワイパーを相対的に移動させる場合の移動方向と垂直な方向において、前記当接領域の外側に位置することが好ましい。これによれば、固定板のうちリブとの当接領域には液体が残りやすいが、第2の方向に直交する方向において基準穴がリブとの当接領域の外側にあるので、ワイパーにつられた液体が基準穴に堆積する可能性を低減させることができる。
本発明の他の態様は、上記液体噴射ヘッドと、前記液体噴射面の面内方向において、基準方向に複数並設された前記液体噴射ヘッドを保持する固定基板と、を具備することを特徴とする液体噴射ヘッドユニットにある。
かかる態様では、固定板自体を大きくすることなく、基準穴を配置した液体噴射ヘッドを複数個並設することにより、小型化を図った長尺ラインヘッドが実現できる。また基準穴はキャップのリブとの当接領域の外側にあるので、キャップ時に隙間が生じることもなく、当接領域の内側に設ける場合のように基準穴にインクが堆積することを防止することができ、液体噴射ヘッドの並設方向にワイピングする場合にも、仮に基準穴に堆積した液体があってもノズル開口へのワイピングに影響を与えることがない。
また、本発明の他の態様は、上記液体噴射ヘッドを具備することを特徴とする液体噴射装置にある。
かかる態様では、小型化を図った液体噴射ヘッドを具備する液体噴射装置が実現できる。また、基準穴はキャップのリブとの当接領域の外側にあるので、キャップ時に隙間が生じることもなく、当接領域の内側に設ける場合のように基準穴にインクが堆積することを防止することができる。
さらに、本発明の他の態様は、上記液体噴射ヘッドユニットを具備することを特徴とする液体噴射装置にある。
かかる態様では、小型化を図った液体噴射ヘッドユニットを具備する液体噴射装置が実現できる。また、基準穴はキャップのリブとの当接領域の外側にあるので、キャップ時に隙間が生じることもなく、当接領域の内側に設ける場合のように基準穴にインクが堆積することを防止することができる。
本発明の実施形態1に係る記録装置の概略斜視図である。 本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの分解斜視図である。 本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの平面図である。 本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの断面図及び拡大図である。 本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの断面図である。 本発明の実施形態1に係るヘッド本体の分解斜視図である。 本発明の実施形態1に係るヘッド本体の断面図である。 実施形態1のヘッドユニットの液体噴射面側からの平面図である。 図8の部分拡大図である。 変形例のヘッドユニットの液体噴射面側からの平面図である。 本発明の他の実施形態に係るヘッドユニットの平面図である。
以下に本発明を実施形態に基づいて詳細に説明する。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1に係る液体噴射装置の一例であるインクジェット式記録装置の概略構成を示す斜視図である。
本実施形態の液体噴射装置の一例であるインクジェット式記録装置は、液体噴射ヘッドユニットの一例であるインクジェット式記録ヘッドユニットが固定されて、被噴射媒体である紙などの記録シートを搬送することで印刷を行う、所謂ライン式記録装置である。
具体的には、図1に示すように、インクジェット式記録装置1は、装置本体2と、複数のインクジェット式記録ヘッド100を具備すると共に装置本体2に固定されたインクジェット式記録ヘッドユニット3(以下、単にヘッドユニット3とも言う)と、記録シートSを搬送する搬送手段4と、ヘッドユニット3と相対向する記録シートSを支持する支持部材7と、を具備する。なお、本実施形態では、記録シートSの搬送方向を第1の方向Xと称する。また、ヘッドユニット3のノズル開口が開口する面内方向において、第1の方向Xと直交する方向を第2の方向Yと称する。さらに、第1の方向X及び第2の方向Yに直交する方向を第3の方向Zと称する。また、第3の方向Zを含む面内において液体噴射方向側(記録シートS側)をZ1側、反対側をZ2側と称する。
ヘッドユニット3は、複数のインクジェット式記録ヘッド100と、複数のインクジェット式記録ヘッド100を保持するヘッド固定基板200と、を具備する。
複数のインクジェット式記録ヘッド100は、第2の方向Yに並設されてヘッド固定基板200に固定されている。なお、本実施形態では、複数のインクジェット式記録ヘッド100は、第2の方向Yの直線上に並設されている。すなわち、複数のインクジェット式記録ヘッド100は、第1の方向Xにずれて配置されていない。これにより、ヘッドユニット3の第1の方向の幅を狭くして、ヘッドユニット3の小型化を図ることができる。
また、ヘッド固定基板200は、複数のインクジェット式記録ヘッド100のノズル開口21が記録シートS側に向くように、複数のインクジェット式記録ヘッド100を保持するものであり、装置本体2に固定されている。
搬送手段4は、記録シートSをヘッドユニット3に対して、第1の方向Xに搬送する。搬送手段4は、例えば、ヘッドユニット3に対して記録シートSの搬送方向である第1の方向Xの両側に設けられた第1の搬送ローラー5と、第2の搬送ローラー6とを具備する。
このような第1の搬送ローラー5と第2の搬送ローラー6とによって、記録シートSを搬送する。なお、記録シートSを搬送する搬送手段4は、搬送ローラーに限定されず、ベルトやドラム等であってもよい。
支持部材7は、搬送手段4によって搬送される記録シートSを、ヘッドユニット3に相対向する位置で支持する。支持部材7は、例えば、第1の搬送ローラー5と第2の搬送ローラー6との間に、ヘッドユニット3に相対向して設けられた断面が矩形状を有する金属又は樹脂等からなる。
なお、支持部材7には、搬送された記録シートSを支持部材7上で吸着する吸着手段が設けられていてもよい。吸着手段としては、例えば、記録シートSを吸引することで吸引吸着するものや、静電気力で記録シートSを静電吸着するもの等が挙げられる。例えば、搬送手段4がベルトやドラムである場合、支持部材7は、ベルト上やドラム上で記録シートSを、ヘッドユニット3に相対向する位置で支持する。
また、ヘッドユニット3の各インクジェット式記録ヘッド100には、図示していないが、インクが貯留されたインクタンクやインクカートリッジなどの液体貯留手段がインクを供給可能に接続されている。液体貯留手段は、例えば、ヘッドユニット3上に保持されていても、また、装置本体2内のヘッドユニット3とは異なる位置に保持されていてもよい。また、液体貯留手段から供給されたインクをインクジェット式記録ヘッド100に供給するための流路等をヘッド固定基板200の内部に設けるようにしてもよく、ヘッド固定基板200とは別に流路部材を設け、流路部材を介して液体貯留手段からのインクをインクジェット式記録ヘッド100に供給するようにしてもよい。もちろん、液体貯留手段からヘッド固定基板200又はヘッド固定基板200に固定された流路部材等を介さずに、インクジェット式記録ヘッド100に直接インクが供給されてもよい。
このようなインクジェット式記録装置1では、第1の搬送ローラー5によって記録シートSが搬送され、ヘッドユニット3によって支持部材7上で支持された記録シートSに印刷が実行される。印刷された記録シートSは、第2の搬送ローラー6によって搬送される。
ここで、このようなインクジェット式記録装置1に搭載されるヘッドユニット3についてさらに図2〜図5を参照して詳細に説明する。なお、図2は、本発明の実施形態1に係る液体噴射ヘッドユニットの一例であるインクジェット式記録ヘッドユニットを示す分解斜視図であり、図3は、インクジェット式記録ヘッドユニットの液体噴射面側の平面図であり、図4は、図3のA−A′線の要部を切り欠いた断面図及びその要部を拡大した図であり、図5は、図3のB−B′線の要部を切り欠いた断面図である。
図示するように、本実施形態のヘッドユニット3は、複数のインクジェット式記録ヘッド100と、複数のインクジェット式記録ヘッド100を保持するヘッド固定基板200と、を具備する。
インクジェット式記録ヘッド100は、ノズル開口21が設けられた液体噴射面20aを第3の方向ZのZ1側に有する。
このようなインクジェット式記録ヘッド100は、ヘッド固定基板200の記録シートSに相対向する面側、すなわち、第3の方向Zの記録シートS側であるZ1側に固定されている。
そして、前述のように、複数のインクジェット式記録ヘッド100は、搬送方向である第1の方向Xに直交する第2の方向Yに直線上に並設されてヘッド固定基板200に固定されている。すなわち、複数のインクジェット式記録ヘッド100は、第1の方向Xにずれて配置されていない。これにより、ヘッドユニット3の第1の方向Xの幅を狭くして、ヘッドユニット3の小型化を図ることができる。もちろん、第2の方向Yに並設されたインクジェット式記録ヘッド100を第1の方向Xにずらして配置するようにしてもよいが、インクジェット式記録ヘッド100を第1の方向Xに大きくずらすと、ヘッド固定基板200等の第1の方向Xの幅が広くなってしまう。このようにヘッドユニット3の第1の方向Xの大きさが大きくなると、インクジェット式記録装置1における第1の搬送ローラー5と第2の搬送ローラー6との第1の方向Xの距離が遠くなり、記録シートSの姿勢の固定が困難になる。また、ヘッドユニット3及びインクジェット式記録装置1が大型化してしまう。
なお、本実施形態では、ヘッド固定基板200に4個のインクジェット式記録ヘッド100を固定するようにしたが、インクジェット式記録ヘッド100の数は2個以上であれば、特にこれに限定されるものではない。
ここで、このようなヘッドユニットに搭載されるインクジェット式記録ヘッドの一例について、さらに詳細に説明する。
図示するように、インクジェット式記録ヘッド100は、複数のヘッド本体110と、複数のヘッド本体110を保持する本実施形態の保持部材であるホルダー120と、ヘッド本体110の液体噴射面20a側に設けられた固定板であるカバー130と、を具備する。
ヘッド本体110は、第3の方向ZのZ1側にノズル開口21が設けられた液体噴射面20aを有する。また、複数のヘッド本体110のZ2側が、ホルダー120のZ1側の面に接着されている。
ホルダー120は、Z1側に溝状の空間を形成する保持部121を有する。保持部121は、ホルダー120のZ1側の面に、第2の方向Yに亘って連続して設けられることで、第2の方向Yの両側面に開口して設けられている。また、ホルダー120は、保持部121を第1の方向Xの略中央部に設けることで、当該保持部121の第1の方向Xの両側には、足部122が形成されている。すなわち、足部122は、ホルダー120のZ1側の面に、第1の方向Xの両端部のみに設けられており、第2の方向Yの両端部には設けられていない。
このような保持部121内に、複数のヘッド本体110が接着剤140によって接着されている。すなわち、足部122はヘッド本体110に対して第3の方向Zの両側に位置する。なお、ホルダー120とヘッド本体110とは、第3の方向Zで相対向する面同士が接着剤140によって接着されている。なお、ホルダー120の図示しない内部には、ヘッド本体110にインクを供給する流路等が設けられており、ホルダー120の流路とヘッド本体110の流路とは、接着剤140によって封止されて連通されている。また、ホルダー120は、複数の部材が第3の方向Zに積層されて構成されていてもよい。
ここで、ヘッド本体110は、詳しくは後述するが、複数の部材が積層されて構成されている。複数のヘッド本体110は、各ヘッド本体110を構成する複数の部材の寸法公差や、複数の部材を積層する接着剤等の厚さのばらつきなどによって、第3の方向Zの高さにばらつきが生じてしまう。このように第3の方向Zに高さばらつきが生じた複数のヘッド本体110を共通するホルダー120に保持させて、複数のヘッド本体110の液体噴射面20aを平面上に揃える、すなわち、液体噴射面20aの第3の方向Zの高さをそろえるためには、ホルダー120とヘッド本体110とを接着する接着剤140によってヘッド本体110の高さばらつきを吸収する必要がある。このようにヘッド本体110の高さばらつきを吸収する接着剤140としては、比較的粘度の高い接着剤を用いるのが好ましい。また、接着剤140が比較的粘度の高い接着剤であったとしても、ホルダー120とヘッド本体110とを接着する接着剤140からインクに含まれる水分が蒸発してしまうという問題は生じうる。もちろん、ヘッド本体110は、1つだけ設けられていても、ヘッド本体110とホルダー120とを接着する接着剤140からインクに含まれる水分は蒸発してしまう虞がある。すなわち、ヘッド本体110とホルダー120とを接着する接着剤140で高さばらつきを吸収しない場合であっても、ヘッド本体110とホルダー120とを接着する接着剤140からの水分蒸発は発生する虞がある。
ちなみに、ホルダー120とヘッド本体110とをねじ等によって固定することも考えられるものの、ヘッド本体110は小型であり、本実施形態では、1つのホルダー120に対して複数取り付ける必要があるため、弾性材料からなるシール部材を介してねじ等で固定するのは困難である。したがって、ヘッド本体110とホルダー120とは接着剤140により接着することで、両者の間に弾性材料からなるシール部材等を設けることなく、部品点数を減らしてコストを低減して、両者の接続される流路を封止することが可能である。
また、ホルダー120の保持部121内には、複数のヘッド本体110が、第2の方向Yに並設されて接着されている。本実施形態では1つのホルダー120に6個のヘッド本体110が接着されている。もちろん、1つのホルダー120に固定するヘッド本体110の数は上述したものに限定されず、1つのホルダー120に対してヘッド本体110が1個であっても、また、2個以上の複数であってもよい。ちなみに、1つのインクジェット式記録ヘッド100に対して複数のヘッド本体110を設けてノズル列の多列化を図ることで、1つのインクジェット式記録ヘッド100に対して1つのヘッド本体110のみにノズル列を複数列設けて多列化する場合に比べて、歩留まりを向上することができる。すなわち、単体のヘッド本体110でのノズル列の多列化を行うのは、ヘッド本体110の歩留まりが低下すると共に製造コストが高価になってしまう。これに対して、共通のホルダー120に複数のヘッド本体110を固定して複数のヘッド本体110によってノズル列の多列化を行うことで、ヘッド本体110の歩留まりを向上して製造コストを低減することができる。
なお、本実施形態の複数のヘッド本体110は、液体噴射面20aの面内方向において、記録シートSの搬送方向である第1の方向Xに対してノズル列が傾斜するように固定されている。すなわち、第1の方向Xに対して、ノズル列を構成するノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaが傾斜する方向となっている。本実施形態では、インクジェット式記録ヘッド100は、複数のヘッド本体110を第2の方向Yに併設して設けており、第2の方向Yで隣り合うヘッド本体110のノズル開口21の少なくとも一部同士を第1の方向Xで重なる位置で配置することができる。また、複数のインクジェット式記録ヘッド100は、第2の方向Yに並設して設けられており、第2の方向Yで隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のノズル開口21の少なくとも一部同士を第1の方向Xで重なる位置で配置することができる。よって、ヘッドユニット3の第2の方向Yに同様の間隔で並設されたノズル開口21を形成することができる。
カバー130は、本実施形態の固定板に相当するものであり、金属等の板状部材からなる。カバー130は、インクジェット式記録ヘッド100の液体噴射面20a側、すなわち、インクジェット式記録ヘッド100の第3の方向ZのZ1側に設けられている。
カバー130は、平板状の部材を折り曲げることで形成されたものであり、液体噴射面20a側に設けられたベース部131と、ベース部131の第2の方向Yの両端部が第3の方向ZのZ2側に屈曲して設けられた折り曲げ部132と、を具備する。本実施形態では、第1の方向X方向の両端の辺部分には折り曲げ部が設けられていないので、ベース部131の第2の方向Yの両端の辺部分の全体を折り曲げ部132とすることができ、エッジ部が存在しない。一方、第1の方向Xの両端の辺部分は全体がエッジ部133となる。
ベース部131は、図5に示すように、ホルダー120の第3の方向ZのZ1側の面、すなわち、足部122のZ1側の端面に接着剤141を介して接合されている。
また、ベース部131には、各ヘッド本体110のノズル開口21を露出するための開口である露出開口部134が設けられている。本実施形態では、露出開口部134は、ヘッド本体110毎に独立して開口するように設けられている。すなわち、本実施形態のインクジェット式記録ヘッド100は、図4に示すように、6個のヘッド本体110を有するため、ベース部131には6個の独立した露出開口部134が設けられている。もちろん、ヘッド本体110の構成等によっては、複数のヘッド本体110で構成されるヘッド本体群に対して1つの共通する露出開口部134を設けるようにしてもよい。
なお、本実施形態では、保持部121の第2の方向Yに足部122が設けられていないため、露出開口部134は、第2の方向Yにおいて折り曲げ部132の近傍にまで設けられている。すなわち、ベース部131の全周から露出開口部134までの間隔は、第1の方向Xよりも第2の方向Yの方が小さくなっている。
このようなベース部131によって、ホルダー120の保持部121のZ1側が覆われている。
また、折り曲げ部132は、ベース部131の第2の方向Yの両端部に設けられており、保持部121の第2の方向Yの側面に開口する開口面積を覆う大きさで形成されている。すなわち、折り曲げ部132は、ベース部131の第2の方向Yの端部からカバー130の縁部までの領域のことである。そして、このような折り曲げ部132は、ホルダー120の第2の方向Yの側面に接着剤141を介して接合されている。これにより、保持部121の第2の方向Yの側面への開口は、折り曲げ部132によって覆われて封止されている。
すなわち、ホルダー120とカバー130とは、第1の方向Xの両側では足部122の第3の方向Zの端面とベース部131とが接着剤141により接着され、第2の方向Yの両側では保持部121の開口する側面と折り曲げ部132とが接着剤141により接着されることで、ホルダー120とカバー130との間の空間である保持部121内にヘッド本体110が配置されている。すなわち、ヘッド本体110とホルダー120とを接着する接着剤140は、ホルダー120とカバー130とを接着剤141で接着することによって形成された空間である保持部121内に内包されている。したがって、ホルダー120とヘッド本体110とを接着する接着剤140としてインクに含まれる水分が透過し易い接着剤140を用いたとしても、ホルダー120とカバー130とを接着する接着剤141によって保持部121内が封止されているため、インクに含まれる水分の蒸発を抑制することができる。なお、保持部121内を封止するためには、カバー130のベース部131とヘッド本体110の液体噴射面20a側とを接着するのが好ましい。すなわち、露出開口部134を介して外部に水分が蒸発しないように、露出開口部134の周囲は、ヘッド本体110と接着するのが好適である。また、ホルダー120とカバー130とを接着する接着剤141は、ホルダー120とヘッド本体110とを接着し、ヘッド本体110の高さばらつきを吸収する接着剤140よりも、水分を透過しにくいものとするのが好適である。
このように、本実施形態では、ホルダー120の第2の方向Yの両側には、カバー130に折り曲げ部132を設けることで、カバー130とホルダー120とを接着するようにしたため、ホルダー120の第2の方向Yの両側には、カバー130のベース部131と接着するための足部が不要となる。このため、第2の方向Yにインクジェット式記録ヘッド100を並設した際に、互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間側に足部が存在しないことから、第2の方向Yで隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間隔を狭くすることができる。これにより、第2の方向Yで隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のヘッド本体110同士を近接して設けることができ、隣り合うインクジェット式記録ヘッドの各ヘッド本体110に設けられたノズル開口21を第2の方向Yに近接して設けることができる。
ちなみに、カバー130の第2の方向Yの両側に、ホルダー120と接着される折り曲げ部132を設けずに、インクに含まれる水分の蒸発を抑制するためには、ホルダー120の第2の方向Yの両側にも足部を設け、この足部のZ1側の端面とベース部131とを接着する必要がある。つまり、保持部121が第3の方向ZのZ1側のみに開口するように設ける必要がある。このように第2の方向Yの両側に足部を設けると、隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の保持部121同士の間隔が広くなり、隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のヘッド本体110を近接して設けることができず、第2の方向Yにノズル開口21が離れて配置されてしまう。すなわち、互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100を近接して設け、各インクジェット式記録ヘッド100のヘッド本体110同士を近接して設けるためには、足部122は、インクジェット式記録ヘッド100の並設方向である第2の方向Yの両側に設けない方がよい。そこで、保持部121は、ヘッド本体110が配置された空間と連通した開口を第2の方向Yの両側面に設けている。また、このような構成において、ホルダー120の足部122のZ1側の端面のみにカバー130を接着すると、保持部121内が第2の方向Yの両側面で外部に開口し、ホルダー120とヘッド本体110とを接着する接着剤140を透過した水分が外部に蒸発してしまう。
本実施形態では、ヘッド本体110を近接して設けるために第2の方向Yの両側面に開口させた保持部121をカバー130の折り曲げ部132で封止することで、第2の方向Yの両側に足部を設けずに、第2の方向Yで互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間隔を狭くすることができ、隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のノズル開口21を近接して設けることができると共に、ヘッド本体110とホルダー120とを接着する接着剤140を透過した水分の蒸発を抑制することができる。
なお、本実施形態では、ホルダー120の第2の方向Yの側面に凹部123を設け、この凹部123内に折り曲げ部132を接着するようにした。なお、凹部123は、第2の方向Yの両側面に開口して設けられていると共に、第3の方向ZのZ1側の面に開口して設けられている。このようにホルダー120に凹部123を設けることで、折り曲げ部132が凹部123内に挿入されて接着されるため、ホルダー120とカバー130の折り曲げ部132とを接着し易くすることができる。すなわち、ホルダー120に凹部123が設けられることで、凹部123内に挿入されたカバー130の折り曲げ部132の端部と凹部123との間に接着剤141を塗布するだけで、接着剤141がホルダー120とカバー130の折り曲げ部132との間に毛管力により充填されるため、凹部123がなくホルダー120と折り曲げ部132との隙間に対して折り曲げ部132の端部に沿って向きの異なる方向から接着剤141を塗布する工程が不要となり、接着工程を簡略化することができる。また、本実施形態では、ホルダー120に凹部123を設けることで、カバー130の折り曲げ部132の第2の方向Yの突出量が小さくなり、第2の方向Yで互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間隔をさらに狭くすることができ、隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のノズル開口21の間隔をさらに狭くすることができる。また、ホルダー120に凹部123を設け、折り曲げ部132を凹部123内に挿入することで、折り曲げ部132の折り曲げ角度にばらつきが生じても、折り曲げ部132の第2の方向Yへの突出量を小さくすることができるため、折り曲げ部132が隣のインクジェット式記録ヘッド100に干渉するのを抑制することができる。これによっても、互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間隔を狭くすることができる。
このように本実施形態のヘッドユニット3では、ヘッド固定基板200にインクの水分蒸発を抑制した複数のインクジェット式記録ヘッド100を第2の方向Yに並設した際に、第2の方向Yで互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間隔を狭くすることができるため、隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のノズル開口21の間隔を狭くすることができる。また、隣り合うインクジェット式記録ヘッド100のノズル開口21の間隔を狭くすることができるため、複数のインクジェット式記録ヘッド100を第2の方向Yに延びる直線上に並設することができ、ヘッドユニット3の第1の方向Xの幅を小さくすることができる。
本実施形態では、ヘッドユニット3の第1の方向Xの幅を小さくすることができるため、第1の搬送ローラー5と第2の搬送ローラー6との第1の方向Xの距離を短くすることができ、記録シートSの姿勢の固定が容易になって、印刷品質を向上することができる。また、ヘッドユニット3及びインクジェット式記録装置1を小型化することが可能となる。
このような本実施形態のインクジェット式記録ヘッド100は、図3に示すように、液体噴射面20a側から平面視した際に、略平行四辺形となる形状を有する。これは、上述したように、各ヘッド本体110のノズル列を構成するノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaが、記録シートSの搬送方向である第1の方向Xに対して傾斜して設けられており、このノズル列の傾斜する方向である第4の方向Xaと同じようにインクジェット式記録ヘッド100の外形を略平行四辺形となるように形成したからである。もちろん、インクジェット式記録ヘッド100の液体噴射面20a側から平面視した際の形状は、略平行四辺形に限定されず、矩形状や台形状、多角形状等であってもよい。
このようにインクジェット式記録ヘッド100を複数配置してインクジェット式記録ヘッドユニットとすることにより、製造上の歩留まり、加工の容易さ、固定板であるカバー130の平面の平面出しの容易化などの効果を奏する。
なお、本実施形態では、ホルダー120の第1の方向Xの両側に足部122を設けるようにしたが、足部122を設けないようにしてもよい。すなわち、ホルダー120のZ1側の面にヘッド本体110が接着され、カバー130の第1の方向X及び第2の方向Yの両側に折り曲げ部132を設けるようにしてもよい。すなわち、カバー130には、液体噴射面20aの面内方向における全周に亘って折り曲げ部132が設けられており、ホルダー120の側面の全周に亘ってカバー130が接着されていてもよい。これにより、さらにヘッドユニット3の第1の方向Xの幅を小さくすることが可能となる。また、ヘッドユニット3の第1の方向Xの幅を小さくすることで、複数のヘッドユニット3を第1の方向Xに近接して設けることもできる。ただし、このようなベース部131の全周に亘って折り曲げ部132を有するカバー130は、絞り加工などによって形成する必要があるものの、絞り加工では、折り曲げ部132の長さを十分に確保することができず、製造するのが困難である場合がある。また、本実施形態のように足部122のZ1側の端面をカバー130のベース部131に接着することで、インクジェット式記録ヘッド100の第3の方向Zの強度を向上することができる。また、足部122のZ1側の端面をカバー130のベース部131に接着することで、カバー130とホルダー120との接着時の圧力を足部122によって支持することができ、ヘッド本体110に直接圧力が印加されるのを抑制してヘッド本体110の破壊等を抑制することができる。
また、本実施形態では、ホルダー120の第2の方向Yの両側に足部122を設けないようにしたが、第2の方向Yの両側に足部122を設けることで、インクジェット式記録ヘッド100の第3の方向Zの強度を向上させることができる。この場合、第1の方向Xの両側に設けた足部122のZ1側の端面の第1の方向Xの長さよりも、第2の方向Yの両側に設けた足部122のZ1側の端面の第2の方向Yの長さを小さくすることで、第2の方向Yで互いに隣り合うインクジェット式記録ヘッド100の間隔を狭くすることができる。また、この場合、第2の方向Yの両側において、折り曲げ部132とホルダー120の側面とを接着剤141により接着することで、カバー130との接着に要する領域をホルダー120の側面に確保することができ、水分の蒸発を効果的に抑制することができる。
また、本実施形態では、ベース部131の第1の方向Xの両端部は、Z2側に向かって屈曲されておらず、足部122は、液体噴射面20a側でこのベース部131に接着されている。もちろん、これに限定されず、例えば、ベース部131の第1の方向Xの両端部の第2の方向Yの両端の端部をエッジ部として残して折り曲げ部を形成してもよい。
これにより、インクジェット式記録ヘッド100の液体噴射面20a側における第1の方向Xの角部をカバー130によって覆って、記録シートSが当接することによりカバー130が剥離する等の不具合を抑制することができる。
以下、上述した液体噴射装置のインクジェット式記録ヘッド100のヘッド本体110の一例について以下に詳細に説明するが、もちろんヘッド本体110の構成は以下の構成に限定されるものではない。なお、図6は、本発明の実施形態1に係るヘッド本体の斜視図であり、図7は、ヘッド本体の第2の方向Yの断面図である。
図示するように、本実施形態のヘッド本体110は、流路形成基板10、連通板15、ノズルプレート20、保護基板30、コンプライアンス基板45、ケース40等の複数の部材を備え、これら複数の部材が接着剤等によって接合されている。
図示するように、ヘッド本体110を構成する流路形成基板10には、一方面側から異方性エッチングすることにより、複数の隔壁によって区画された圧力発生室12が複数のノズル開口21が並設される方向に沿って並設されている。なお、本実施形態では、この圧力発生室12が併設される方向は、第4の方向Xaと一致する。また、流路形成基板10には、圧力発生室12が第4の方向Xaに並設された列が複数列、本実施形態では、2列設けられている。この圧力発生室12が第4の方向Xaに沿って形成された圧力発生室12の列が複数列設された列設方向を、以降、第5の方向Yaと称する。なお、本実施形態では、第4の方向Xa及び第5の方向Yaに直交する方向は、第3の方向Zと一致する。また、本実施形態のヘッド本体110は、ノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaが、記録シートSの搬送方向である第1の方向Xに対して傾斜した方向となるようにヘッドユニット3に搭載される。
また、流路形成基板10には、圧力発生室12の第5の方向Yaの一端部側に、当該圧力発生室12よりも開口面積が狭く、圧力発生室12に流入するインクの流路抵抗を付与する供給路等が設けられていてもよい。
また、図6に示すように、流路形成基板10の一方面側には、連通板15が接合されている。また、連通板15には、各圧力発生室12に連通する複数のノズル開口21が設けられたノズルプレート20が接合されている。本実施形態では、ノズルプレート20のノズル開口21が開口する第3の方向Zの一方面であるZ1側が液体噴射面20aとなっている。なお、ノズルプレート20は、ステンレス(SUS)板にノズル開口21が設けられた構成や、ノズル開口21が設けられたシリコン基板がステンレス(SUS)板に接合したものでもよい。
連通板15には、圧力発生室12とノズル開口21とを連通するノズル連通路16が設けられている。連通板15は、流路形成基板10よりも大きな面積を有し、ノズルプレート20は流路形成基板10よりも小さい面積を有する。このようにノズルプレート20の面積を比較的小さくすることでコストの削減を図ることができる。
また、連通板15には、マニホールド95の一部を構成する第1マニホールド部17と、第2マニホールド部18とが設けられている。
第1マニホールド部17は、連通板15を第3の方向Zに貫通して設けられている。
また、第2マニホールド部18は、連通板15を第3の方向Zに貫通することなく、連通板15のノズルプレート20側に開口して第3の方向Zの途中まで設けられている。
さらに、連通板15には、圧力発生室12の第2の方向Yの一端部に連通する供給連通路19が、各圧力発生室12毎に独立して設けられている。この供給連通路19は、第2マニホールド部18と圧力発生室12とを連通する。
ノズルプレート20には、各圧力発生室12とノズル連通路16を介して連通するノズル開口21が形成されている。すなわち、ノズル開口21は、同じ種類の液体であるインクを噴射するものが第4の方向Xaに並設され、この第4の方向Xaに並設されたノズル開口21の列が第5の方向Yaに2列形成されている。
一方、流路形成基板10の連通板15とは反対面側には、振動板が形成されている。また、振動板上には、第1電極と圧電体層と第2電極とが順次積層されることで、本実施形態の圧力発生手段である圧電アクチュエーター300が構成されている。一般的には圧電アクチュエーター300の何れか一方の電極を共通電極とし、他方の電極及び圧電体層を各圧力発生室12毎にパターニングして構成する。
また、流路形成基板10の圧電アクチュエーター300側の面には、流路形成基板10と略同じ大きさを有する保護基板30が接合されている。保護基板30は、圧電アクチュエーター300を保護するための空間である保持部31を有する。また、保護基板30には、第3の方向Zに貫通する貫通孔32が設けられている。圧電アクチュエーター300の電極から引き出されたリード電極90の端部は、この貫通孔32内に露出するように延設され、リード電極と駆動IC等の駆動回路97を実装した配線基板98とが、貫通孔32内で電気的に接続されている。
また、保護基板30及び連通板15には、複数の圧力発生室12に連通するマニホールド95を画成するケース40が固定されている。ケース40は、平面視において上述した連通板15と略同一形状を有し、保護基板30に接合されると共に、上述した連通板15にも接合されている。具体的には、ケース40は、保護基板30側に流路形成基板10及び保護基板30が収容される深さの凹部41を有する。この凹部41は、保護基板30の流路形成基板10に接合された面よりも広い開口面積を有する。そして、凹部41に流路形成基板10等が収容された状態で凹部41のノズルプレート20側の開口面が連通板15によって封止されている。これにより、流路形成基板10の外周部には、ケース40と流路形成基板10及び保護基板30とによって第3マニホールド部42が画成されている。そして、この第3マニホールド部42と、連通板15に設けられた第1マニホールド部17及び第2マニホールド部18とによって本実施形態のマニホールド95が構成されている。
また、連通板15の第1マニホールド部17及び第2マニホールド部18が開口する面には、コンプライアンス基板45が設けられている。このコンプライアンス基板45が、第1マニホールド部17と第2マニホールド部18の開口を封止している。
このようなコンプライアンス基板45は、本実施形態では、封止膜46と、固定基板47と、を具備する。封止膜46は、可撓性を有する薄膜(例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)やステンレス鋼(SUS)等)により形成されている。また、固定基板47は、ステンレス鋼(SUS)等の金属等の硬質の材料で形成される。この固定基板47のマニホールド95に対向する領域は、厚さ方向に完全に除去された開口部48となっているため、マニホールド95の一方面は可撓性を有する封止膜46のみで封止された可撓部であるコンプライアンス部49となっている。
また、本実施形態では、固定板であるカバー130は、このコンプライアンス基板45の連通板15とは反対面側に接着される。すなわち、カバー130のベース部131に設けられた露出開口部134は、ノズルプレート20の面積よりも広い開口面積を有し、露出開口部134内でノズルプレート20の液体噴射面20aを露出する。もちろん、カバー130は、これに限定されず、例えば、カバー130の露出開口部134をノズルプレート20の外形よりも小さな開口面積とし、カバー130をノズルプレート20の液体噴射面20aに当接又は接着するようにしてもよい。もちろん、カバー130の露出開口部134をノズルプレート20の外形よりも小さな開口面積とした場合であっても、カバー130と液体噴射面20aとが接しないように設けるようにしてもよい。すなわち、カバー130が液体噴射面20a側に設けられているとは、液体噴射面20aに接していないものも、また、液体噴射面20aに接するものも含むものである。
また、本実施形態では、カバー130は、コンプライアンス基板45の固定基板47に接着されている。これにより、上述したようにカバー130とホルダー120との間の保持部121を封止することができ、インクの水分蒸発を抑制することができる。
なお、ケース40には、マニホールド95に連通して各マニホールド95にインクを供給するための導入路44が設けられている。また、ケース40には、保護基板30の貫通孔32に連通して配線基板98が挿通される接続口43が設けられている。
このような構成のヘッド本体110では、インクを噴射する際に、貯留手段から導入路44を介してインクを取り込み、マニホールド95からノズル開口21に至るまで流路内部をインクで満たす。その後、駆動回路97からの信号に従い、圧力発生室12に対応する各圧電アクチュエーター300に電圧を印加することにより、圧電アクチュエーター300と共に振動板をたわみ変形させる。これにより、圧力発生室12内の圧力が高まり所定のノズル開口21からインク滴が噴射される。
以上説明したヘッド本体110をカバー130に接合する場合、カバー130を位置合わせ配置し、カバー130に対してヘッド本体110を1つずつ接着していくが、この際の位置合わせに使用する基準穴がカバー130の液体噴射面側に設けられている。ここで、基準穴は、キャッピング動作の際にキャップのリブが当接する当接領域との関係で所定の位置に配置される。以下、詳細に説明するが、当接領域は、キャップのリブの形状と一致するものとして示してある。但し、リブは弾性変形してカバー130に当接するので、実際の当接領域はリブの形状とは多少異なることになり、直線部も蛇行する可能性がある。しかしながら、本件における当接領域は、非当接時のキャップにおけるリブの基端部(剛体と固定されている部分)の形状と一致するものとする。
図8はカバー130を具備するインクジェット式記録ヘッド100を液体噴射面側から見た平面図、図9はその部分拡大図である。カバー130のベース部131には、ヘッド本体110のノズル開口21の列を露出させる開口である露出開口部134が6つ設けられており、キャップの環状のリブの当接領域150が2つ存在する。すなわち、2つのキャップにより同時にキャップされるか、1つのキャップにより交代でキャップされることになる。そして、位置決めのための基準穴135は、詳細は以下で説明するが、2つのキャップの当接領域150の間で第1の方向Xの両端の辺部の中央付近の近くに設けられている。
当接領域150は、カバー130の外形形状である平行四辺形に類似する環状形状を有し、一対の第1の曲線部分151と、一対の第2の曲線部分152と、第1の曲線部分151と第2の曲線部分152とをつなぐ第1の直線部分153及び第2の直線部分154とを含む。ここで、第1の直線部分153は、カバー130の辺部分130cに沿っており、第2の直線部分154は、カバー130の辺部分130dに沿っている。この当接領域150は、キャップのリブの形状と一致するものであり、キャップのリブが当接すると、当接領域150の内側の領域は密封空間となる。因みに、キャップ内の領域には実際には、連通口やノズル開口が存在するが、密封空間と呼ぶこととする。
ここで、第1の曲線部分151は、全て、カバー130の鋭角の角部130aに対応するものとする。すなわち、図中左側の当接領域150の右上の第1の曲線部分151A(151)及び右側の当接領域150の左下の第1の曲線部分151B(151)の何れも、当接領域150をカバー130の外形形状に類似するものと見なして、鋭角の角部130aに対応するものとする。一方、第2の曲線部分152は、同様に、第2の曲線部分152A、152Bも含め、何れも、カバー130の鈍角の角部130bに対応するものとする。
そして、基準穴135は、当接領域150の第1の曲線部分151の外側であって、この第1の曲線部分151につながる第1の直線部分153と第2の直線部分154とをそれぞれを延長させた仮想線上の第1の交点155と、当接領域150の第2の曲線部分152の外側であって、この第2の曲線部分152につながる第1の直線部分153と第2の直線部分154とをそれぞれを延長させた仮想線上の第2の交点156とのうち、第2の交点156よりも第1の交点155に近い位置で、第1の直線部分153の延長線上に位置する。
これによれば、キャップ当接時において、第2の曲線部分152の外側ではなく、第1の曲線部分151の外側に基準穴135を設けることにより、カバー130を大きくすることなく、基準穴135を有効に配置することができる。また、リブと当接する環状の当接領域150の外側に基準穴135を設けるので、当接領域150に基準穴を設ける場合のように密閉空間に隙間が生じるのを防止でき、当接領域の内側に設ける場合のように基準穴にインクが堆積することを防止することができる。
また、図8のように、2つの当接領域150の間であってカバー130の辺部分130cに基準穴135を設けることにより、上述した実施形態では、辺部分130cには折り曲げ部を設けていないが、折り曲げ部を設ける場合でも、カバー130の角部(130a、130b)に設ける場合と比較すると、折り曲げ加工に起因する変形や位置ずれの可能性を低減させることができる。
なお、当接領域150は、2つではなく、3つ以上であってもよく、3つの場合には、何れかの当接領域150の間に2つ、あるいは、当接領域150の間に第1の方向Xの一方側と他方側に1つずつ設けてもよい。
また、上述した通り、本実施形態では、基準穴135を第1の直線部分153の延長線上に位置するようにしたが、第1の方向Xにおいては、延長線上の内側に位置しても、カバー130の寸法を大きくしないで配置できれば、外側に位置してもよい。しかしながら、ワイパーによるワイピングを第2の方向Yへの相対移動で行うことを考慮すると、第1の方向Xにおいてノズル開口21の存在するノズル開口領域Nより外側に基準穴135を設けるのが好ましい。基準穴135に液体が堆積しても、第1の方向Xにおいて基準穴135がノズル開口21が存在するノズル開口領域Nよりも外側にあるので、基準穴135に堆積した液体がワイパーにつられてノズル開口21へ移動する可能性を低減されるという効果を奏する。なお、ワイパーは、第1の方向Xに沿ったものでも、第4の方向Xaに沿ったものでもよい。
また、当接領域150のワイピング性を考慮すると、第1の方向Xにおいて当接領域150の外側、すなわち、第1の直線部分153の延長線より外側に設けるのが好ましい。カバー130のリブと当接する当接領域150には液体が残り易いが、第1の方向Xにおいて基準穴135が当接領域150の外側にあるので、ワイパーにつられた液体が基準穴135に堆積する可能性を低減させることができるという効果を奏する。
ここで、第1の方向Xにおいてノズル開口領域N又は当接領域150より外側に基準穴135を設ける場合には、ワイピング動作の際に想定されるワイパーの第1の方向Xへの蛇行距離を考慮して配置するのが好ましい。インクジェット式記録ヘッド100が第2の方向Yに複数併設されたインクジェット式記録ヘッドユニットにおいては、ワイパーが第1の方向Xに蛇行し易く、ワイパーが蛇行した場合には基準穴135と干渉すると上述した効果が得られなくなる。しかしながら、それを考慮した分より外側に基準穴135を配置することにより、ワイパーの相対移動の開始位置だけでなく終了位置においても、上述した効果が確実に得られることになる。
また、基準穴135は第1の方向X方向の辺部分130cの近傍に2つ設けたが、何れか1つでもよい。基準穴135が1つの場合には、カバー130の辺部分130cや第2の方向Yの辺部分130dの何れかを基準として傾きの位置合わせを行う必要がある。本実施形態のように2つ設けることにより、傾きを含めて精度よい位置合わせが可能となる。
基準穴135は、カバー130を貫通する貫通孔でも、貫通しない凹部であってもよい。本実施形態では、貫通孔として基準ピンを挿入して位置合わせを行うものとした。
また、基準穴135の形状も特に限定されず、円形、長円、矩形、多角形状など特に限定されない。本実施形態では、1つを円形、他方を長円とした。
図8に示した当接領域150の第1の曲線部分151及び第2の曲線部分152は円弧上とし、第1の曲線部分151の曲率の絶対値は、第2の曲線部分152の曲率の絶対値より小さくなっている。これにより、キャップ当接時において、鋭角の角部130aに対応する第1の曲線部分151に加わる応力を分散させ、環状のリブへの応力のバラツキを緩和させることができるので、キャップのシール性を担保することができる。また、第1の曲線部分151の外側には第2の曲線部分152の外側より大きなスペースを残すことができ、基準穴を有効に配置することができる。
また、第1の曲線部分151及び第2の曲線部分152は、キャッピングの際の密着性が確保できれば、円弧状でなくてもよく、多角形状やC面などでもよい。
図10は変形例に係るカバー130Aを具備するインクジェット式記録ヘッド100Aを液体噴射面側から見た平面図である。
図10では、カバー130Aには、対角線上の鋭角の角部130aの近傍にそれぞれ基準穴135が設けられている。この場合にも、当接領域150の第1の曲線部分151の外側であって、この第1の曲線部分151につながる第1の直線部分153と第2の直線部分154とをそれぞれを延長させた仮想線上の第1の交点155と、当接領域150の第2の曲線部分152の外側であって、この第2の曲線部分152につながる第1の直線部分153と第2の直線部分154とをそれぞれを延長させた仮想線上の第2の交点156とのうち、第2の交点156よりも第1の交点155に近い位置に配置されたものとなる。この変形例では、上述した実施形態と同様な効果を奏するが、1番大きな対角線上に配置されるので、傾きの位置合わせがより精度よくできるという利点がある。なお、この場合には、当接領域150は1つでもよく、3つ以上でもよい。
この場合にも、第1の方向Xにおいてノズル開口領域Nよりも外側に設けるのが好ましく、また、当接領域150の外側に設けるのがさらに好ましいことは上述した通りである。
(他の実施形態)
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の基本的な構成は上述したものに限定されるものではない。
例えば、上述した実施形態1では、インクジェット式記録ヘッド100の液体噴射面20a側に設けられた固定板は液体噴射面20a側に設けられていればよいため、最も液体噴射面20a側に突出して設けられていなくてもよい。すなわち、上述した実施形態1において、カバー130よりもノズルプレート20の液体噴射面20aがZ1側に突出して設けられていてもよい。さらに、インクジェット式記録ヘッド100の液体噴射面20a側に固定板よりもZ1側にノズルプレート20とは異なる他の部材が設けられていてもよい。
また、上述した実施形態1では、ヘッド固定基板200に保持された複数のインクジェット式記録ヘッド100の並設方向を、記録シートSの搬送方向である第1の方向Xに対して垂直な方向である第2の方向Yとしたが、特にこれに限定されず、インクジェット式記録ヘッド100をヘッド固定基板200の長手方向に並設したヘッドユニットを、複数のインクジェット式記録ヘッド100の並び方向が、記録シートSの搬送方向である第1の方向Xに対して交差する角度、すなわち、第1の方向Xに対して90度よりも小さな角度となるように配置してもよい。このとき、液体噴射面20aの面内方向において、ノズル列は、ヘッド固定基板200の長手方向に垂直な方向に設けられていても、ヘッドユニット全体を傾けることで、搬送方向である第1の方向Xに対して傾斜したノズル列を配置させることができる。
さらに、上述した実施形態1では、ヘッド本体110のノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaが、搬送方向である第1の方向Xに直交する第2の方向Yに対して傾斜した方向となるように配置するようにしたが、ノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaが搬送方向である第1の方向Xと同じ方向となるようにしてもよく、また、ノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaが第2の方向Yと同じ方向になるようにしてもよい。さらに、ノズル開口21は、列状に設けられているものに限定されるものではなく、ノズル開口21をマトリックス状に配置するようにしてもよい。さらに、上述した実施形態1では、ホルダー120が液体噴射面20aに垂直な第3の方向Zから平面視した際に、略平行四辺形状となるようにしたが、特にこれに限定されず、矩形状、台形形状、多角形状等であってもよい。ここで、このような一例を図11に示す。なお、図11は、本発明の他の実施形態に係る液体噴射ヘッドユニットの一例であるインクジェット式記録ヘッドユニットの液体噴射面側からの平面図である。
図11に示すように、インクジェット式記録ヘッド100Bは、液体噴射面20a側から平面視した際に台形状を有する。また、複数のインクジェット式記録ヘッド100Bは、第2の方向Yに並設されてヘッド固定基板200に固定されており、第2の方向Yに並設されたインクジェット式記録ヘッド100Bは、1個置きに液体噴射面20aの面内方向で180度回転して配置されている。
このような構成であっても、上述した実施形態と同様に、当接領域の第1の曲線部分の外側であって、この第1の曲線部分につながる2つの直線部分をそれぞれを延長させた仮想線上の第1の交点と、当接領域の第2の曲線部分の外側であって、この第2の曲線部分につながる2つの直線部分をそれぞれを延長させた仮想線上の第2の交点とのうち、第2の交点よりも第1の交点に近い位置に、基準穴を設けることによって、上述したものと同様な効果を奏する。
さらに、上述した実施形態1では、インクジェット式記録装置1として、ヘッドユニット3が装置本体2に固定されて、記録シートSを搬送するだけで印刷を行う、所謂ライン式記録装置を例示したが、特にこれに限定されず、ヘッドユニット3を記録シートSの搬送方向である第1の方向Xとは交差する方向、例えば、第2の方向Yに移動するキャリッジに搭載して、ヘッドユニット3を搬送方向とは交差する方向に移動しながら印刷を行う、所謂シリアル型記録装置にも本発明を適用することができる。
また、上述した実施形態1では、圧力発生室12に圧力変化を生じさせる圧力発生手段として、第3の方向Zに積層された圧電アクチュエーター300を用いて説明したが、圧電アクチュエーター300は、例えば、成膜及びリソグラフィー法によって形成された薄膜型や、グリーンシートを貼付する等の方法により形成される厚膜型等であってもよい。また、圧電アクチュエーター300は、圧電材料と電極形成材料とを交互に積層させて軸方向に伸縮させる縦振動型を使用することができる。また、圧力発生手段として、圧力発生室内に発熱素子を配置して、発熱素子の発熱で発生するバブルによってノズル開口21から液滴を噴射するものや、振動板と電極との間に静電気を発生させて、静電気力によって振動板を変形させてノズル開口21から液滴を噴射させるいわゆる静電式アクチュエーターなどを使用することができる。
また、上述した実施形態1では、記録シートSの搬送方向を第1の方向Xと、ヘッドユニット3のノズル開口が開口する面内方向において、第1の方向Xと直交する方向を第2の方向Yと、第1の方向X及び第2の方向Yに直交する方向を第3の方向Zと称し、ノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaを第1の方向Xに対して傾斜させ、ワイパーブレード160のカバー130に対する相対移動方向である第5の方向Yaを第2の方向Yと一致させたが、特にこれに限定されない。例えば、ワイパーブレード160のカバー130に対する相対移動方向である第5の方向Yaに対して、ノズル開口21の並設方向である第4の方向Xaを傾斜させ、第4の方向Xa及び第5の方向Yaに直交する方向を第3の方向Zと称し、ヘッドユニット3のノズル開口が開口する面内方向において、第4の方向Xa及び第5の方向Yaに交差する方向を記録シートSの搬送方向である第1の方向と称し、第2の方向Yを第5の方向Yaと一致させ、ヘッドユニット3のノズル開口が開口する面内方向において第5の方向Yaに直交する方向と第1の方向とを一致させなくてもよい。このような液体噴射装置及び液体噴射ヘッドユニットであっても、本発明を適用することができる。すなわち、ワイパーのうち一群のノズル開口をワイピングする部分は、何れの固定板のエッジ部とも干渉しないので、ワイピング不良が発生せず、ワイパーの耐久性が良い。
1 インクジェット式記録装置(液体噴射装置)、 3 インクジェット式記録ヘッドユニット(液体噴射ヘッドユニット)、 4 搬送手段、 5 第1の搬送ローラー、 6 第2の搬送ローラー、 7 支持部材、 10 流路形成基板、 20 ノズルプレート、 20a 液体噴射面、 21 ノズル開口、 30 保護基板、 40 ケース、 45 コンプライアンス基板、 90 リード電極、 95 マニホールド、 97 駆動回路、 98 配線基板、 100 インクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッド)、 110 ヘッド本体、 120 ホルダー(保持部材)、 121 保持部、 122 足部、 123 凹部、 130 カバー(固定板)、 131 ベース部、 132 折り曲げ部、 135 基準穴、140、141 接着剤、150 当接領域、 200 ヘッド固定基板、 300 圧電アクチュエーター

Claims (9)

  1. 液体噴射面に対するキャップのリブと、環状の当接領域により当接可能な固定板と、
    前記液体噴射面に設けられたノズル開口を介して液体を噴射するための駆動素子と、を備え、
    前記キャップは、前記液体噴射面に対して相対移動し、
    前記固定板は、鋭角の角部と鈍角の角部とを有する形状であり、
    前記当接領域は、前記固定板に垂直な方向から見た場合に、前記鋭角の角部に対応する一対の第1の曲線部分と、前記鈍角の角部に対応する一対の第2の曲線部分と、一対の前記第1の曲線部分及び一対の前記第2の曲線部分のうちの2つの曲線部分をつなげた複数の直線部分とを含み、
    前記固定板は、前記液体噴射面における前記当接領域の外側のうち、前記第1の曲線部分につながる2つの前記直線部分をそれぞれ延長させた仮想線上の第1の交点と、前記第2の曲線部分につながる2つの前記直線部分をそれぞれ延長させた仮想線上の第2の交点とのうち、前記第2の交点よりも前記第1の交点に近い位置に、基準穴を有する、
    ことを特徴とする液体噴射ヘッド。
  2. 前記第1の曲線部分は、前記第2の曲線部分よりも、曲率の絶対値が小さいことを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。
  3. 前記固定板は、前記当接領域を複数有し、
    前記基準穴は、複数の前記当接領域の間に設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の液体噴射ヘッド。
  4. 前記基準穴は、前記固定板の前記鈍角の角部よりも、前記固定板の前記鋭角の角部の近傍に設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の液体噴射ヘッド。
  5. 前記基準穴は、前記固定板の面内方向のうち前記固定板に対してワイパーを相対的に移動させる場合の移動方向と垂直な方向において、複数のノズル開口が設けられた領域の外側に位置することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  6. 前記基準穴は、前記固定板の面内方向のうち前記固定板に対してワイパーを相対的に移動させる場合の移動方向と垂直な方向において、前記当接領域の外側に位置することを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  7. 請求項1〜6の何れか一項記載の液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射面の面内方向において、基準方向に複数並設された前記液体噴射ヘッドを保持する固定基板と、を具備することを特徴とする液体噴射ヘッドユニット。
  8. 請求項1〜6の何れか一項記載の液体噴射ヘッドを具備することを特徴とする液体噴射装置。
  9. 請求項7記載の液体噴射ヘッドユニットを具備することを特徴とする液体噴射装置。
JP2013253531A 2013-12-06 2013-12-06 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 Expired - Fee Related JP6217914B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253531A JP6217914B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
US14/553,860 US9090069B2 (en) 2013-12-06 2014-11-25 Liquid ejecting head, liquid ejecting head unit, and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253531A JP6217914B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015110306A JP2015110306A (ja) 2015-06-18
JP6217914B2 true JP6217914B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=53270281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013253531A Expired - Fee Related JP6217914B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9090069B2 (ja)
JP (1) JP6217914B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6350792B2 (ja) * 2013-12-09 2018-07-04 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドユニット
JP6597961B2 (ja) * 2015-10-30 2019-10-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6817008B2 (ja) * 2016-09-29 2021-01-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7154897B2 (ja) * 2018-09-06 2022-10-18 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
JP7001115B2 (ja) 2020-02-27 2022-01-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、ヘッドユニット、および、液体噴射装置
JP7463918B2 (ja) 2020-09-03 2024-04-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976528A (ja) * 1995-09-19 1997-03-25 Oki Data:Kk インクジェットプリンタ
US7372145B2 (en) * 2005-02-28 2008-05-13 Silverbrook Research Pty Ltd Bonded assembly having improved adhesive bond strength
JP2007185865A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP5245206B2 (ja) 2006-04-13 2013-07-24 富士ゼロックス株式会社 構造体の製造方法及び構造体、並びに液滴吐出装置
JP2008132653A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッド、及び画像形成装置
JP4407698B2 (ja) 2007-01-24 2010-02-03 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法
JP5564935B2 (ja) 2009-12-24 2014-08-06 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドおよびこれを備えた液滴吐出装置
JP5343924B2 (ja) 2010-05-19 2013-11-13 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP5410488B2 (ja) * 2011-09-27 2014-02-05 富士フイルム株式会社 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150158301A1 (en) 2015-06-11
US9090069B2 (en) 2015-07-28
JP2015110306A (ja) 2015-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6323655B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット、液体噴射ラインヘッド及び液体噴射装置
JP6217914B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP6350792B2 (ja) 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドユニット
US9950531B2 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting head unit, and liquid ejecting apparatus
US10059107B2 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and manufacturing method of liquid ejecting head
US11104130B2 (en) Flow-path member, liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP5678586B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP2015136866A (ja) 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP6597961B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6459414B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2016141119A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6094036B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US8944558B2 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP6459415B2 (ja) ラインヘッドおよび液体噴射装置
JP6825713B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP6024557B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6217914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees