JP6217673B2 - 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 - Google Patents
分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6217673B2 JP6217673B2 JP2015046016A JP2015046016A JP6217673B2 JP 6217673 B2 JP6217673 B2 JP 6217673B2 JP 2015046016 A JP2015046016 A JP 2015046016A JP 2015046016 A JP2015046016 A JP 2015046016A JP 6217673 B2 JP6217673 B2 JP 6217673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dextrin
- branched
- branched dextrin
- enzyme
- amylase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 title claims description 212
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 title claims description 212
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 title claims description 212
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title description 26
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 87
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 86
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 claims description 50
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 claims description 41
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 claims description 35
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 claims description 35
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 claims description 35
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 26
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 26
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 20
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 20
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 7
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 86
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 54
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 235000019621 digestibility Nutrition 0.000 description 30
- 108010019077 beta-Amylase Proteins 0.000 description 27
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 22
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 15
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 14
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 12
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 12
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 12
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 9
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 9
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 8
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 8
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 8
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 8
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 8
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 8
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 8
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 7
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 7
- 102100024295 Maltase-glucoamylase Human genes 0.000 description 6
- 108010028144 alpha-Glucosidases Proteins 0.000 description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-ASMJPISFSA-N alpha-maltose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-ASMJPISFSA-N 0.000 description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 6
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 6
- 229930010764 α-maltose Natural products 0.000 description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 5
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 5
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010020466 Hunger Diseases 0.000 description 4
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 4
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 4
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 4
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 4
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 4
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 4
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 4
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 4
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 235000003642 hunger Nutrition 0.000 description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 3
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 3
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 3
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 3
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229930028731 β-maltose Natural products 0.000 description 3
- 102000003925 1,4-alpha-Glucan Branching Enzyme Human genes 0.000 description 2
- 108090000344 1,4-alpha-Glucan Branching Enzyme Proteins 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical group OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 2
- 235000015897 energy drink Nutrition 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 108010061330 glucan 1,4-alpha-maltohydrolase Proteins 0.000 description 2
- 230000002641 glycemic effect Effects 0.000 description 2
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N isomaltose Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 2
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- 244000290333 Vanilla fragrans Species 0.000 description 1
- 235000009499 Vanilla fragrans Nutrition 0.000 description 1
- 235000012036 Vanilla tahitensis Nutrition 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-DZOUCCHMSA-N alpha-D-Glcp-(1->4)-alpha-D-Glcp-(1->4)-D-Glcp Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O[C@@H]2[C@H](OC(O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-DZOUCCHMSA-N 0.000 description 1
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 235000011950 custard Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000005534 hematocrit Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 125000003071 maltose group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-ZFYZTMLRSA-N methyl alpha-D-glucopyranoside Chemical compound CO[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HOVAGTYPODGVJG-ZFYZTMLRSA-N 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N methyl beta-galactoside Natural products COC1OC(CO)C(O)C(O)C1O HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 201000009868 osmotic diarrhea Diseases 0.000 description 1
- 208000028719 osmotic diarrheal disease Diseases 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 235000011496 sports drink Nutrition 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B30/00—Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
- C08B30/12—Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
- C08B30/18—Dextrin, e.g. yellow canari, white dextrin, amylodextrin or maltodextrin; Methods of depolymerisation, e.g. by irradiation or mechanically
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/22—Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a beta-amylase, e.g. maltose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L2/00—Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
- A23L2/52—Adding ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/20—Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/20—Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
- A23L33/21—Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Mycology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Description
このような研究において、消化を受けにくいデキストリンを得ることを目的とした分岐デキストリンの製造方法には大別して2つの方法がある。すなわち、「澱粉が本来有する分岐構造を含む成分を分離、採取して分岐デキストリンを得る方法」及び「酵素の転移反応によりα−1,6グルコシド結合を合成して分岐デキストリンを得る方法」である。
一方、「酵素の転移反応によりα−1,6グルコシド結合を合成して分岐デキストリンを得る方法」では、分岐酵素を用いる方法とα−グルコシダーゼを用いる方法が知られている。
後者のα−グルコシダーゼを用いる方法としては、例えば、少なくとも70質量%のデキストリン溶液を、少なくとも40℃に加熱し、α−グルコシダーゼを含むグルコシド結合の切断または生成を促進する酵素を作用させて分岐オリゴ糖を生成させる方法(特許文献3)が知られている。しかし、この方法は基質濃度が70質量%以上という制限があり、さらに、生成する分岐オリゴ糖は浸透圧が高く、そのままでは栄養補給剤への使用が制限される場合があった。
本発明の他の目的は、上記分岐デキストリンを含有する、栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給飲料、栄養補助食品等の飲食品を提供することである。
さらに、本発明の他の目的は、上記分岐デキストリンを含有するエネルギー持続剤及び腹持ち剤を提供することである。
なお、本明細書では、学会出版センター発行の「アミラーゼ」(監修:中村道徳、編集:大西正健ら三名、1986年発行)に記載の定義に従い、マルトース生成アミラーゼの内、α−マルトースを生成するアミラーゼをα−マルトース生成アミラーゼと称し、β−マルトースを生成するアミラーゼをβ−アミラーゼ又はβ−マルトース生成アミラーゼと称する。
従来のイソマルトオリゴ糖を製造する酵素単位比で得られる分岐デキストリンは、消化を受けにくいが浸透圧が高く、そのままでは使用が制限されるものであった。本発明者らは、添加する2つの酵素単位比を従来にない特定の範囲とすることにより、意外にも、消化を受けにくく、しかも浸透圧が低いという2つの性質を兼ね備えた分岐デキストリンを製造できることを見出した。すなわち、固形分濃度が好ましくは20質量%以上のデキストリン溶液に、マルトース生成アミラーゼとトランスグルコシダーゼを酵素単位比で2:1〜44:1となるように調整して作用させると、消化を受けにくく、しかも浸透圧が低い分岐デキストリンを製造できることを見出し、本発明を完成するに至った。
1.デキストリンの非還元末端に、グルコース又はイソマルトオリゴ糖がα−1,6グルコシド結合で結合した構造を有し、且つDEが10−52であることを特徴とする分岐デキストリン。
2.10質量%水溶液の浸透圧が70〜300mOSMOL/kgである上記1記載の分岐デキストリン。
3.上記1又は2に記載の分岐デキストリンを含有する飲食品。
4.ダイエット食品、エネルギー補給飲料、エネルギー持続食品又は栄養補助食品である上記3記載の飲食品。
5.上記1又は2に記載の分岐デキストリンを含有する栄養補給剤。
6.上記1又は2に記載の分岐デキストリンを含有するエネルギー持続剤。
7.上記1又は2に記載の分岐デキストリンを含有する腹持ち剤。
8.デキストリンの水溶液にマルトース生成アミラーゼ及びトランスグルコシダーゼを作用させて分岐デキストリンを製造する方法において、マルトース生成アミラーゼとトランスグルコシダーゼの酵素単位比を2:1〜44:1に調整して作用させることを特徴とする、上記1又は2に記載の分岐デキストリンの製造方法。
9.マルトース生成アミラーゼがα−マルトース生成アミラーゼである、上記8に記載の分岐デキストリンの製造方法。
10.デキストリンのDEが2〜20である、上記8又は9に記載の分岐デキストリンの製造方法。
11.デキストリンの濃度が20〜50質量%である、上記8〜10のいずれか1項に記載の分岐デキストリンの製造方法。
12.デキストリンが澱粉の酸加水分解物である、上記8〜11のいずれか1項に記載の分岐デキストリンの製造方法。
本発明の方法により得られる分岐デキストリンは、摂取後の血糖値の上昇が緩慢であるので、糖尿病対応栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給食品、特に持続型エネルギー補給食品及び栄養補助食品の糖質源など広範な医療食品及び食品分野への応用が期待できる。
本発明における「マルトース生成アミラーゼの酵素単位」とは、5質量%デキストリン(PDx#2(DE=11、数平均分子量=1700、平均重合度=10):松谷化学工業社製)水溶液を基質として、pH5.5、反応温度55℃の反応条件下において、1分間に1μmolのマルトースを生成する酵素力を1単位としたものである。また、「トランスグルコシダーゼの酵素単位」とは、1質量%メチル−α−D−グルコピラノシド水溶液を基質として、pH5.5、反応温度55℃の反応条件下において、1分間に1μmolのグルコースを生成する酵素力を1単位としたものである。
この明細書において、DEとは、「〔(直接還元糖(ブドウ糖として表示)の質量)/(固形分の質量)〕×100」の式で表される値で、ウイルシュテッターシューデル法による分析値である。本発明の分岐デキストリンのDEは10−52、好ましくは10−40である。
具体的には、まず、澱粉を公知の方法で加水分解してデキストリンを得る。原料となる澱粉は、例えば、タピオカ澱粉、甘藷澱粉、馬鈴薯澱粉などの地下澱粉、あるいはコーンスターチ、ワキシコーンスターチ、米澱粉、などの地上澱粉などを利用することができる。デキストリンのDEは好ましくは2〜20程度、さらに好ましくは5〜12程度がよい。DEが低すぎると溶液状態で保存した時に白濁する(老化する)要因となり、反対に高すぎると最終製品の浸透圧が高くなる要因となる。
澱粉の加水分解の方法としては、α−アミラーゼ等による酵素分解、酸分解及びそれらの組み合わせがあり、いずれの方法も使用できるが、工程の短縮化及び生成する分岐デキストリンの低粘度化という点で酸分解が好ましい。酸としては、シュウ酸、塩酸、等が使用できるが、シュウ酸が好ましい。例えば、タピオカ澱粉の30質量%水溶液に粉末シュウ酸を加えてpH1.8〜2.0に調整し、100〜130℃で40〜80分程度処理すれば良い。
次いで、反応混合物中の酵素の失活処理を行う。例えば、95℃で30分間処理するか、酸を用いてpHを3.5以下に調整してマルトース生成アミラーゼとトランスグルコシダーゼの酵素反応を終了させる。
以上の酵素反応では、必要に応じてα−アミラーゼを同時に添加して作用させてもよいし、反応終了後に作用させてもよい。また、これらの酵素反応は遊離の酵素であっても、固定化された酵素であってもよい。固定化酵素の場合、反応方法はバッチ式及び連続式のいずれでもよい。固定化方法としては、担体結合法、包括法あるいは架橋法など、公知の方法を利用することができる。
さらに、非還元末端にグルコース又はイソマルトオリゴ糖がα−1,6グルコシド結合で結合したグルコース、すなわち「→6)-Glcp-(1→」の割合が、好ましくは5質量%以上、さらに好ましくは8質量%以上、特に好ましくは10〜30質量%であり、内部の分岐構造を有するグルコース、すなわち「→4,6)-Glcp-(1→」の割合が、好ましくは5〜13質量%、さらに好ましくは6〜10質量%である。
これらの結合の割合は、Hakomoriのメチル化法を改変したCiucanuらの方法(Carbohydr. Res., 1984, 131, 209-217)により、確認できる。
この分岐デキストリンは、消化吸収が緩やかで、従って低GIであり、しかも浸透圧が低いので、糖尿病対応栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給食品及び栄養補助食品の糖質源など、広範な医療食品及び食品分野への応用が期待できる。
本発明の分岐デキストリンは、そのままの形態で上記栄養補給剤、食品として使用できるが、好ましくは、経腸栄養剤、食事代替飲料、持続型エネルギー補給剤、ゼリー等に好ましくは10〜50質量%、さらに好ましくは20〜40質量%程度含有させることが適当である。
また、本発明の分岐デキストリンを経腸栄養剤、食事代替飲料、持続型エネルギー補給剤、ゼリー等の前記飲食品、栄養補給剤に使用する場合、他の機能性食品素材、例えば難消化性デキストリンと併用すれば、その効果を一層高めることが期待できる。
まず、β−アミラーゼとトランスグルコシダーゼの単位比が分岐デキストリンの性質、すなわち、消化を受けにくく、しかも浸透圧が低いという性質に及ぼす影響を調べるため、実施例1〜3及び比較例1〜4では、表1に示した酵素単位比で分岐デキストリンを調製した。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、β−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)95単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)45単位を同時に添加して酵素単位比が2:1の条件とし、55℃で反応を開始させた。反応開始から90分後及び180分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ108mOSMOL/kg及び181mOSMOL/kgの分岐デキストリンを得た(DEはそれぞれ15.3及び24.9)。
得られた分岐デキストリンに対してin vitro消化性試験を行った。
本発明におけるin vitro消化性試験とは、生体内における糖質消化性の模擬試験であり、Englystら(European Journal of Clinical Nutrition、1992、46S33〜S50)の方法に基づいた変法で、糖質(本発明ではデキストリン)が酵素混合溶液(ブタ膵臓アミラーゼおよびラット小腸粘膜酵素)によって分解を受けて放出されるグルコース量を経時的に測定する試験である。
使用するブタ膵臓アミラーゼはRoche社製(19230U/ml)を用いた。また、ラット小腸粘膜酵素はSigma社製のラット小腸アセトンパウダーを以下の通りに調製して用いた。すなわち、ラット小腸アセトンパウダー1.2gを45mM Bis−Tris・Cl Buffer(pH6.6)/0.9mMCaCl2 15mlで懸濁し、ホモジナイズした後、3000rpmで10分遠心分離し、その上清をラット小腸粘膜酵素の粗酵素液とした。粗酵素液の活性は26mMマルトース溶液において1分間に1mmolのマルトースを分解する活性を1Uとして算出した。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、β−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)950単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)45単位を同時に添加して酵素単位比が21:1の条件とし、55℃で反応を開始させた。反応開始から30分後及び180分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ105mOSMOL/kg及び189mOSMOL/kgの分岐デキストリンを得た(DEはそれぞれ14.9及び26.9)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図2に示す結果から、実施例2で得られた分岐デキストリンは2品共にTK−16に比べ、ブタ膵臓アミラーゼとラット小腸粘膜酵素によって分解を受けにくく、ゆっくり消化されることが確認された。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、β−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)1782単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)40.5単位を同時に添加して酵素単位比が44:1の条件とし、55℃で反応を開始させた。反応開始から15分後及び90分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ103mOSMOL/kg及び178mOSMOL/kgの分岐デキストリンを得た(DEはそれぞれ13.1及び23.8)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図3に示す結果から、実施例3で反応90分後に得られた浸透圧178mOSMOL/kgの分岐デキストリンはTK−16に比べ、ブタ膵臓アミラーゼとラット小腸粘膜酵素によって分解を受けにくく、ゆっくり消化されることが確認された。一方、浸透圧103mOSMOL/kgの分岐デキストリンはコントロールであるTK−16とほぼ同様であった。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、トランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)のみを54単位添加し、55℃で反応を開始させた。反応開始から60分後及び480分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧が106mOSMOL/kgと179mOSMOL/kgの分岐デキストリンを得た(DEはそれぞれ14.6及び26.8)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図4に示す結果から、比較例1で得られた分岐デキストリンはコントロールであるTK−16とほぼ同様であることが確認された。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、β−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)2970単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)22.5単位を同時に添加して酵素単位比が132:1の条件とし、55℃で反応を開始させた。反応開始から15分後及び60分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ124mOSMOL/kg及び184mOSMOL/kgの分岐デキストリンを得た(DEはそれぞれ17.1及び26.1)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図5に示す結果から、比較例2で得られた分岐デキストリンはコントロールであるTK−16とほぼ同様であることが確認された。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、β−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)2970単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)9単位を同時に添加して酵素単位比が330:1の条件とし、55℃で反応を開始させた。反応開始から15分後及び75分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ125mOSMOL/kg及び191mOSMOL/kgの分岐デキストリンを得た(DEはそれぞれ17.0及び27.4)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図6に示す結果から、比較例3で得られた分岐デキストリンはコントロールであるTK−16とほぼ同様であることが確認された。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))150gに溶解し、β−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)4930.2単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)7.47単位を同時に添加して酵素単位比が660:1の条件とし、55℃で反応を開始させた。反応開始から15分後及び45分後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ143mOSMOL/kg及び194mOSMOL/kgの分岐デキストリン液状品を得た(DEはそれぞれ19.9及び29.6)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図7に示す結果から、比較例4で得られた分岐デキストリンはコントロールであるTK−16とほぼ同様であることが確認された。
以上の実施例1〜3及び比較例1〜4で得られた分岐デキストリンについて行ったin vitro消化性試験より得られた消化性の評価結果を表2にまとめた。
表2より、β−アミラーゼとトランスグルコシダーゼの酵素単位比が2:1〜44:1の範囲では、消化を受けにくく、しかも浸透圧が低いという2つの性質を兼ね備えた分岐デキストリンを得ることができるが、酵素単位比が2:1〜44:1の範囲外では同様の分岐デキストリンを得ることができないことが確認された。
基質となるデキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)150gを、それぞれ基質濃度が20質量%、30質量%、40質量%、50質量%、60質量%になるように緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))を用いて溶解し、それぞれにβ−アミラーゼ(ビオザイムML:アマノエンザイム社製)950単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)45単位を同時に添加して酵素単位比が21:1の条件とし、55℃で反応を開始した。各基質濃度における反応時間と得られた分岐デキストリンの浸透圧及びDEを表3に示す。
表3と図8の結果より、何れの基質濃度においても、消化を受けにくく、しかも浸透圧が低いという2つの性質を兼ね備えた分岐デキストリンを製造できることが確認された。また、基質濃度が低いほど、反応時間が短く、反応効率が良いことが確認された。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)125gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液(pH5.5))125gに溶解し、表4の条件1、2に示した単位の酵素(β−アミラーゼとトランスグルコシダーゼの酵素単位比はいずれも21:1であるが添加量が違う)をそれぞれ同時に添加し、55℃で反応を開始させた。条件1は反応開始から44時間後及び条件2は反応開始から2.5時間後に一部をサンプリングし、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ188mOSMOL/kgと193mOSMOL/kgの分岐デキストリン液状品を得た(DEはそれぞれ27.6及び28.3)。
**:トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製
しかし、酵素単位比を同じにして酵素添加量を減らすと、所望の浸透圧の分岐デキストリンの生成に要する時間が増加することが確認された。
デキストリン(PDX#1:松谷化学工業社製/DE=8)125gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))125gに溶解し、表5の条件1、2に示した酵素(マルトース生成アミラーゼは950単位、トランスグルコシダーゼは45単位、すなわちそれぞれの単位比が21:1になるように)を同時に添加し、55℃で反応を開始させた。条件1、2共に反応開始から1.5時間後、それぞれ95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ143mOSMOL/kgと145mOSMOL/kgの分岐デキストリン液状品を得た(DEはそれぞれ21.2及び21.2)。
**ビオザイムL(アマノエンザイム社製)
***トランスグルコシダーゼL「アマノ」(アマノエンザイム社製)
表5の反応条件で得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図10に示す結果から、得られた分岐デキストリンは何れの条件であっても、TK−16に比べ、ブタ膵臓アミラーゼとラット小腸粘膜酵素によって分解を受けにくく、同じ程度にゆっくり消化されることが確認された。
次に、実施例6で得られた表5の分岐デキストリン溶液に対して「老化安定性試験」を行った。本発明における「老化安定性試験」とは、Brix50%に調整した溶液を−20度にて冷凍した後、室温で解凍し、Brix30に調整した後、分光光度計にて溶液の濁度(OD720nm、1cmセル換算)を測定する。この操作を、溶液の濁度が上昇するまで、あるいは5回繰り返して溶液の濁度を測定する方法である。この方法では、老化安定性が悪いデキストリンは5回繰り返す前に溶液の濁度が上昇するが、老化安定性が良いデキストリンは5回繰り返しても溶液の濁度は上昇しないことで評価される。老化安定性試験の結果を表6に示した。表6の結果より、条件2のα‐マルトース生成アミラーゼを作用させて得られた分岐デキストリンの方が老化安定性に優れていることが確認された。
タピオカ澱粉を表7に示す公知の分解方法で分解し、表7に示すDEまで分解したデキストリン125gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))125gに溶解し、それぞれにα-マルトース生成アミラーゼ(ビオザイムL:アマノエンザイム社製)950単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)45単位、すなわち酵素単位比が21:1になるように調製したものを同時に添加し、表7に示した時間作用させ、95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、表7に示した浸透圧の分岐デキストリン液状品を得た。
次に、得られた表7の分岐デキストリン溶液に対して実施例6と同様の老化安定性試験を行った。表8の結果より、いずれの条件であっても分岐デキストリンの老化安定性は良いことが確認された。
実施例7で得られた表7の分岐デキストリン溶液に対して「粘度」を測定した。本発明における「粘度」とは、VISCOMETER MODEL BMにより以下の条件で測定する。濃度:30質量%、測定温度:30℃、回転数:60rpm、ホールド時間:30秒。
表9の結果より、条件4でDE11.9まで分解した原料を用いて得られた分岐デキストリンが最も粘度が低いことが確認された。
タピオカ澱粉を公知の分解方法で分解して得られたDE=5.2のデキストリン135gを緩衝溶液(0.1Mリン酸緩衝液 (pH5.5))265gに溶解し、α-マルトース生成アミラーゼ(ビオザイムL:アマノエンザイム社製)210単位およびトランスグルコシダーゼ(トランスグルコシダーゼL「アマノ」:アマノエンザイム社製)10単位、すなわち酵素単位比が21:1になるように調製したものを同時に添加して反応を開始させた。15、30、45、90及び135分後、それぞれ50gを採取して95℃で15分間保持して反応を停止させた。それぞれ珪藻土濾過及び両性イオン交換樹脂(オルガノ社製)を用いて脱塩し、浸透圧がそれぞれ53、61、73、101及び141mOSMOL/kgの分岐デキストリン液状品を得た(DEはそれぞれ8.3、9.5、10.9、14.4及び20.0)。
得られた分岐デキストリンに対して試験例1と同様のin vitro消化性試験を行った。図12に示す結果から、DE=10.9以上の分岐デキストリンは、TK−16に比べ、ブタ膵臓アミラーゼとラット小腸粘膜酵素によって分解を受けにくく、ゆっくり消化されることが確認された。一方、DE=9.5以下の分岐デキストリンはコントロールであるTK−16とほぼ同様であることが確認された。
本発明により製造したデキストリンの結合様式を測定するため、Ciucanuらの方法に従ってメチル化分析を行った。実施例7の条件4で調製した浸透圧が140mOSMOL/kgの分岐デキストリン(DE=20.7)、同条件で18時間反応させて調製した244mOSMOL/kgの分岐デキストリン(DE=37.2)、及びデキストリン(TK−16:松谷化学工業社製/DE=18)のメチル化分析の結果を表10に示す。この結果より、本発明の製造方法で調製された分岐デキストリンはデキストリンに対し、分岐構造である1→6結合を持つグルコース「→6)-Glcp-(1→」及び「→4,6)-Glcp-(1→」の内、「→4,6)-Glcp-(1→」の割合が増加していた。さらに、デキストリンには全く含まれない「→6)-Glcp-(1→」(非還元末端に1,6結合で結合したグルコース)が新たに形成されていた。
健常成人男女11名(平均年齢34.3±1.1歳)には試験前日午後9時以降水以外の飲食を禁止した。実施例7の条件4で調製した浸透圧が140mOSMOL/kgの分岐デキストリン又はデキストリン(グリスターP:松谷化学工業社製/DE=15)各50gを水200mLに溶解して試料とし、試験当日午前9時に摂取させた。試料摂取前、摂取30、60、90、及び120分後にそれぞれ指先からヘマトクリット管へ採血し、血清グルコース濃度を測定した。
試料摂取前の血糖値を0として、摂取後の血糖値の上昇量を図13に示し、その曲線下面積(AUC)を図14に示した。分岐デキストリン摂取後の血糖値上昇量はデキストリンに比べて少ない傾向にあった。分岐デキストリンのAUCは、t検定においてデキストリンより有意に低く、デキストリンのAUCを100とした場合の分岐デキストリンのAUC、すなわちグリセミックインデックス(GI)は78であった。これより分岐デキストリンはデキストリンよりもヒトでの消化吸収が緩やかであることが明らかとなった。この結果より、分岐デキストリンは低GIが求められる食品(糖尿病患者の栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給飲料、栄養補助食品など)への利用が可能であると考えられた。また、消化吸収が緩やかであることから、エネルギー持続型食品(ダイエット食品、スポーツドリンクなど)への利用が可能であると考えられた。
被験者は健常成人男女10名(平均年齢33.8±1.1歳)とし、試験前日午後9時以降水以外の飲食を禁止した。試験当日、被験者は朝食を摂らない状態で安静の保てる試験室に集合させた。実施例7の条件4で調製した浸透圧が140mOSMOL/kgの分岐デキストリンまたはデキストリン(グリスターP:松谷化学工業社製/DE=15)各50gを水200mLに溶解し、午前9時に被験者に摂取させた。摂取前、および摂取3時間後まで30分おきに空腹感を以下の5段階にて評価させた。
スコア5:空腹感を感じない
スコア4:少し空腹感を感じる
スコア3:空腹を感じる
スコア2:強く空腹を感じる
スコア1:空腹で耐えられない
空腹感の評価結果を図15に示した。図15より、分岐デキストリンはデキストリンよりも長い時間空腹感が少なく、腹持ちが良いという結果が得られた。これより、分岐デキストリンは腹持ち感やエネルギー持続が求められる食品(糖尿病患者の栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給飲料、栄養補助食品など)への利用が可能である。
表11の処方に従って実施例2の浸透圧が105mOSMOL/kgの分岐デキストリンを含む経腸栄養剤を調製し、良好な製品を得た。
表12の処方に従って実施例2の浸透圧が105mOSMOL/kgの分岐デキストリンを含む食事代替用の飲料を調製し、良好な製品を得た。
*2 旭化成株式会社製(アビセルCL‐611S)
*3 三菱化学フーズ株式会社製(シュガーエステルP‐1670)
*4 武田薬品工業株式会社製(新バイリッチWS‐7L)
*5 高田香料株式会社製(カスタードバニラエッセンスT‐484)
表13の処方に従って実施例2の浸透圧が105mOSMOL/kgの分岐デキストリンを含むエネルギー飲料を調製し、良好な製品を得た。
表14の処方に従って実施例2の浸透圧が105mOSMOL/kgの分岐デキストリンを含むゼリーを調製し、良好な製品を得た。
*2 雄山商事株式会社製
*3 高田香料株式会社製(マスカットエッセンス#50631)
Claims (7)
- デキストリンの非還元末端にグルコース又はイソマルトオリゴ糖がα−1,6グルコシド結合で結合した構造を8質量%以上有し、且つDEが20〜28.3であり、10質量%水溶液の浸透圧が140mOSMOL/kg以上であることを特徴とするエネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリンの製造方法であって、
原料デキストリンの水溶液にα−マルトース生成アミラーゼ及びトランスグルコシダーゼを、酵素単位比を2:1〜30:1に調整して、作用させることにより前記分岐デキストリンを製造することを特徴とする、前記製造方法。 - 分岐デキストリンが、1,4−及び1,6−グルコシド結合を有するグルコースを5〜13質量%の範囲で有する、請求項1記載のエネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリンの製造方法。
- 原料デキストリンのDEが2〜20である、請求項1または2に記載のエネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリンの製造方法。
- 原料デキストリンの濃度が20〜50質量%である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリンの製造方法。
- 原料デキストリンが澱粉の酸加水分解物である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のエネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリンの製造方法。
- デキストリンの非還元末端にグルコース又はイソマルトオリゴ糖がα−1,6グルコシド結合で結合した構造を8質量%以上有し、DEが20〜28.3であり、10質量%水溶液の浸透圧が140mOSMOL/kg以上であることを特徴とする分岐デキストリンを含む、エネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリン組成物。
- 1,4−及び1,6−グルコシド結合を有するグルコースを5〜13質量%の範囲で有する、請求項6記載のエネルギー持続剤又は腹持ち剤用の分岐デキストリン組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046016A JP6217673B2 (ja) | 2008-03-14 | 2015-03-09 | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065677 | 2008-03-14 | ||
JP2008065677 | 2008-03-14 | ||
JP2008192691 | 2008-07-25 | ||
JP2008192691 | 2008-07-25 | ||
JP2015046016A JP6217673B2 (ja) | 2008-03-14 | 2015-03-09 | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010502889A Division JP6019493B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015109868A JP2015109868A (ja) | 2015-06-18 |
JP6217673B2 true JP6217673B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=41065313
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010502889A Active JP6019493B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 |
JP2015046016A Active JP6217673B2 (ja) | 2008-03-14 | 2015-03-09 | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010502889A Active JP6019493B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110020496A1 (ja) |
JP (2) | JP6019493B2 (ja) |
KR (1) | KR101700826B1 (ja) |
CN (1) | CN102027022B (ja) |
WO (1) | WO2009113652A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2248907A1 (en) | 2009-05-08 | 2010-11-10 | Rijksuniversiteit Groningen | Gluco-oligosaccharides comprising (alpha 1-->4) and (alpha 1-->6) glycosidic bonds, use thereof, and methods for providing them |
JP5927663B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2016-06-01 | 松谷化学工業株式会社 | 血糖値の上昇が緩やかな糖質組成物及び飲食品 |
FR2987360B1 (fr) * | 2012-02-28 | 2014-03-28 | Roquette Freres | Maltodextrines hyperbranchees hypo-glycemiantes |
EP2983514A4 (en) | 2013-03-15 | 2017-03-15 | Cargill, Incorporated | Carbohydrate compositions |
JP6347954B2 (ja) * | 2014-01-10 | 2018-06-27 | テルモ株式会社 | とろみ状栄養組成物 |
JP2015160822A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | テルモ株式会社 | 胃瘻用半固形栄養組成物 |
BR112016027849B1 (pt) | 2014-05-29 | 2022-02-22 | Dupont Industrial Biosciences Usa, Llc | Composições de fibra solúvel de a-glucano, composição de carboidrato, produto alimentício e composição cosmética farmacêutica ou com baixa cariogenicidade |
EP3149182A1 (en) | 2014-05-29 | 2017-04-05 | E. I. du Pont de Nemours and Company | Enzymatic synthesis of soluble glucan fiber |
US20180049457A1 (en) | 2014-05-29 | 2018-02-22 | E I Du Pont De Nemours And Company | Enzymatic synthesis of soluble glucan fiber |
EP3149181A1 (en) | 2014-05-29 | 2017-04-05 | E. I. du Pont de Nemours and Company | Enzymatic synthesis of soluble glucan fiber |
US20170198322A1 (en) | 2014-05-29 | 2017-07-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Enzymatic synthesis of soluble glucan fiber |
EP3149186A1 (en) | 2014-05-29 | 2017-04-05 | E. I. du Pont de Nemours and Company | Enzymatic synthesis of soluble glucan fiber |
JP6458395B2 (ja) * | 2014-08-13 | 2019-01-30 | 松谷化学工業株式会社 | 脂質燃焼促進剤及びそれを含む飲食品 |
JP6453897B2 (ja) | 2014-09-22 | 2019-01-16 | 日本食品化工株式会社 | 遅消化性持続型エネルギー補給剤 |
US10844324B2 (en) | 2015-11-13 | 2020-11-24 | Dupont Industrial Biosciences Usa, Llc | Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care |
EP3374488B1 (en) | 2015-11-13 | 2020-10-14 | DuPont Industrial Biosciences USA, LLC | Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care |
JP2019504932A (ja) | 2015-11-13 | 2019-02-21 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company | 洗濯ケアおよび織物ケアにおいて使用するためのグルカン繊維組成物 |
CN108289494B (zh) | 2015-11-26 | 2022-06-14 | 营养与生物科学美国4公司 | 能够产生具有α-1,2分支的葡聚糖的多肽及其用途 |
JP2018024619A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社林原 | 持久力向上剤 |
CN110099928B (zh) | 2016-12-27 | 2022-02-25 | 江崎格力高株式会社 | 消化速度缓慢的高分子葡聚糖 |
CA3050072A1 (en) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | Nutri Co., Ltd. | Highly dispersible dextrin and production method therefor |
FR3077959B1 (fr) | 2018-02-22 | 2021-09-24 | Roquette Freres | Procede de fabrication de dextrine de pois resistante |
US20210269555A1 (en) * | 2018-07-24 | 2021-09-02 | Nutri Co., Ltd. | High-dispersibility dextrin powder |
US20220022511A1 (en) * | 2018-11-26 | 2022-01-27 | Cargill, Incorporated | Isotonic high-energy sports gels |
JPWO2020217849A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | ||
WO2022148523A1 (en) | 2021-01-07 | 2022-07-14 | Roquette Freres | Method for producing slowly digestible branched starch hydrolysates and uses thereof |
KR102682845B1 (ko) * | 2021-02-05 | 2024-07-08 | 대상 주식회사 | 백탁이 개선된 분지 덱스트린의 제조방법 |
KR102660081B1 (ko) * | 2021-08-25 | 2024-04-23 | 대상 주식회사 | 물엿 대체용 당류 조성물 |
CN118679191A (zh) | 2022-02-17 | 2024-09-20 | 嘉吉公司 | 抗性糊精和制备抗性糊精的方法 |
CN118696065A (zh) | 2022-02-17 | 2024-09-24 | 嘉吉公司 | 抗性糊精和制备抗性糊精的方法 |
WO2023159175A1 (en) | 2022-02-17 | 2023-08-24 | Cargill, Incorporated | Resistant dextrins and methods of making resistant dextrins |
WO2023159171A1 (en) | 2022-02-17 | 2023-08-24 | Cargill, Incorporated | Resistant dextrins and methods of making resistant dextrins |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5876063A (ja) * | 1981-11-02 | 1983-05-09 | Hayashibara Biochem Lab Inc | 低う蝕性飲食物の製造方法 |
US4603110A (en) * | 1983-10-21 | 1986-07-29 | Grain Processing Corporation | Starch hydrolyzates and preparation thereof |
JPS61219345A (ja) * | 1985-03-25 | 1986-09-29 | Norin Suisansyo Shokuhin Sogo Kenkyusho | 分岐オリゴ糖を多量に含むシラップの製造方法 |
JPH0669385B2 (ja) * | 1987-05-22 | 1994-09-07 | 日本資糧工業株式会社 | 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法 |
DE68914401T2 (de) * | 1988-10-07 | 1994-08-25 | Matsutani Kagaku Kogyo Kk | Verfahren zur Herstellung von Dextrin enthaltenden faserigen Nahrungsprodukten. |
JPH04148693A (ja) * | 1990-10-09 | 1992-05-21 | Nippon Koonsutaac Kk | グルコース転移物の製造方法 |
FR2688800B1 (fr) * | 1992-03-19 | 1995-06-16 | Roquette Freres | Procede de preparation de polysaccharides peu digestibles, eventuellement hydrogenes. |
SE503134C2 (sv) * | 1994-02-16 | 1996-04-01 | Sveriges Staerkelseproducenter | Stärkelse av dextrintyp, sätt att framställa denna samt dess användning som energipreparat |
JP3434375B2 (ja) * | 1994-12-22 | 2003-08-04 | 松谷化学工業株式会社 | スポーツ飲料 |
JP3961157B2 (ja) * | 1999-07-01 | 2007-08-22 | 佐々木化学工業株式会社 | 高分岐デキストリン及びその製造法 |
JP2001204488A (ja) * | 2000-01-28 | 2001-07-31 | Nippon Shokuhin Kako Co Ltd | オリゴ糖の製造方法 |
JP3983522B2 (ja) * | 2001-11-15 | 2007-09-26 | 千葉製粉株式会社 | 分岐デキストリン液状物の製造方法 |
FR2840612B1 (fr) * | 2002-06-06 | 2005-05-06 | Roquette Freres | Polymeres solubles de glucose hautement branches et leur procede d'obtention |
KR100478861B1 (ko) * | 2003-05-09 | 2005-03-25 | 유명식 | 전분 가수분해물 또는 그 유도체를 함유하는 식물조직의분자 압축 탈수제 |
FR2864088B1 (fr) * | 2003-12-19 | 2006-04-28 | Roquette Freres | Polymeres solubles de glucose hautement branches |
JP4945096B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2012-06-06 | 松谷化学工業株式会社 | 異性化糖を含む難消化性デキストリンの製造方法 |
CN1303906C (zh) * | 2005-04-29 | 2007-03-14 | 哈尔滨商业大学 | 一种脂肪代用品的制备方法 |
US7608436B2 (en) * | 2006-01-25 | 2009-10-27 | Tate & Lyle Ingredients Americas, Inc. | Process for producing saccharide oligomers |
JP6069385B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2017-02-01 | アイダエンジニアリング株式会社 | 板状金属材料の曲げ成形装置及び成形方法 |
-
2009
- 2009-03-13 KR KR1020107022726A patent/KR101700826B1/ko active IP Right Grant
- 2009-03-13 CN CN2009801170793A patent/CN102027022B/zh active Active
- 2009-03-13 US US12/922,648 patent/US20110020496A1/en not_active Abandoned
- 2009-03-13 WO PCT/JP2009/054852 patent/WO2009113652A1/ja active Application Filing
- 2009-03-13 JP JP2010502889A patent/JP6019493B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-09 JP JP2015046016A patent/JP6217673B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015109868A (ja) | 2015-06-18 |
CN102027022B (zh) | 2013-11-20 |
CN102027022A (zh) | 2011-04-20 |
KR20100124323A (ko) | 2010-11-26 |
JP6019493B2 (ja) | 2016-11-02 |
JPWO2009113652A1 (ja) | 2011-07-21 |
WO2009113652A1 (ja) | 2009-09-17 |
US20110020496A1 (en) | 2011-01-27 |
KR101700826B1 (ko) | 2017-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6217673B2 (ja) | 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品 | |
Ibrahim | Functional oligosaccharides: Chemicals structure, manufacturing, health benefits, applications and regulations | |
JP4476566B2 (ja) | 可溶性の高度に分枝したグルコースポリマーおよびその製造方法 | |
Crittenden et al. | Production, properties and applications of food-grade oligosaccharides | |
López-Molina et al. | Molecular properties and prebiotic effect of inulin obtained from artichoke (Cynara scolymus L.) | |
CA2865063C (fr) | Maltodextrines hyperbranchees hypo-glycemiantes | |
EP1994061B1 (fr) | Polymeres solubles de glucose hautement branches pour la nutrition enterale, parenterale et pour la dialyse peritoneale | |
JP7183174B2 (ja) | 分岐αグルカン | |
JP3150266B2 (ja) | 環状構造を有するグルカンおよびその製造方法 | |
CN109662307B (zh) | 一种富含慢消化淀粉的复合青稞粉及其制备方法 | |
WO2007095977A1 (en) | Food product and process for preparing it | |
Rajagopalan et al. | Functional oligosaccharides: production and action | |
Hong et al. | Effect of highly branched α-glucans synthesized by dual glycosyltransferases on the glucose release rate | |
JP7082066B2 (ja) | 消化速度が遅い高分子グルカン | |
US20120231150A1 (en) | Digestive Enzyme Inhibitor and Methods of Use | |
KR100956430B1 (ko) | 아밀로수크라아제와 글리코겐 가지화 효소의 순차적 첨가에 의한 난소화성 말토덱스트린의 제조방법 | |
KR20180129012A (ko) | 지소화성 고분지 알파 리밋 덱스트린 및 그 제조방법 | |
JPWO2011071179A1 (ja) | 持続型エネルギー補給剤及び飲食品 | |
Miao et al. | Highly Branched Cyclic Glucan-based Systems | |
JP2004242641A (ja) | 血糖値の上昇を抑制した飲食物およびその製造方法 | |
Alias | The Effect of Substrate and Enzyme Concentration to the Fructooligosaccharides (FOS) Production |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160316 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6217673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |