JP6215937B2 - ペルフルオロアルキル含有ピラゾールカルボキシレート類を調製する方法 - Google Patents

ペルフルオロアルキル含有ピラゾールカルボキシレート類を調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6215937B2
JP6215937B2 JP2015525842A JP2015525842A JP6215937B2 JP 6215937 B2 JP6215937 B2 JP 6215937B2 JP 2015525842 A JP2015525842 A JP 2015525842A JP 2015525842 A JP2015525842 A JP 2015525842A JP 6215937 B2 JP6215937 B2 JP 6215937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
enyl
represented
haroaruki
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015525842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015529658A (ja
Inventor
パツエノク,セルゲイ
エツエル,ビンフリート
ルイ,ノルベルト
ネーフ,アルンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience AG
Original Assignee
Bayer CropScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience AG filed Critical Bayer CropScience AG
Publication of JP2015529658A publication Critical patent/JP2015529658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215937B2 publication Critical patent/JP6215937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/16Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/307Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/716Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/716Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • C07C69/72Acetoacetic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、フルオロアルキルピラゾールカルボキシレート類又はビスペルフルオロアルキルピラゾールカルボキシレート類を調製するための新規調製方法に関し、ここで、該調製方法は、ヒドラジン類を用いてペルフルオロアルキルケトエステル類を環化することを含む。
N−アルキル−3−ペルフルオロアルキル−5−フルオロピラゾールカルボキシレート類は、農薬活性成分(特に、殺菌剤)を調製するための重要な中間体である。対応して、N−アルキル−3−ペルフルオロアルキル−5−フルオロピラゾールカルボキシレート類は、例えば、殺菌剤として有効なピラゾールカルボキサミド誘導体の合成において(cf.例えば、WO 2010/130767)、又は、殺菌剤として有効なアリールアルキルピラゾールカルボキサミド誘導体及び類似体の合成において(cf.例えば、WO 2011/151370)、記載されている。
通常、3−ペルフルオロアルキル−5−フルオロピラゾールカルボキシレート類は、アセトアセテート類から出発して、多段階の変換を介して調製される。5−フルオロ−1−アルキル−3−フルオロアルキル−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロリド類を5−クロロ−1−アルキル−3−フルオロアルキル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドから調製する方法は、WO 2011/061205に記載されている。
国際特許出願公開第2010/130767号 国際特許出願公開第2011/151370号 国際特許出願公開第2011/061205号
従来技術から前進して、本発明の目的は、フルオロアルキルピラゾールカルボキシレート誘導体又はビスペルフルオロアルキルピラゾールカルボキシレート誘導体を調製するための、容易に且つ高い費用効果で実施することが可能な改善された1段階調製方法を提供することである。この望ましい調製方法を用いて得ることができるフルオロアルキルピラゾールカルボキシレート類又はビスペルフルオロアルキルピラゾールカルボキシレート類は、好ましくは、高い収率及び高い純度で得られる。特に、当該望ましい調製方法は、複雑な精製方法を必要とせずに所望の目標化合物を得ることを可能とする。
上記目的は、フルオロアルキルピラゾールカルボキシレート類又はビスペルフルオロアルキルピラゾールカルボキシレート類を調製するための新規調製方法によって達成される。
かくして、本発明は、式(I)
Figure 0006215937

〔式中、
は、水素、C−C−アルキル、アラルキル又はベンジルであり;
は、C−C−ハロアルキルであり;
は、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキルであり;
は、Cl、F又はC−C−ハロアルキルである〕
で表されるピラゾールカルボキシレートを調製するための新規調製方法(A)に関し、ここで、該調製方法は、式(II)
Figure 0006215937

〔式中、
及びRは、上記で定義されているとおりであり;及び、
は、C−C−ハロアルキルである〕
で表されるフルオロアルキルアセトアセテートを式(III)
Figure 0006215937

〔式中、Rは、上記で定義されているとおりである〕
で表されるヒドラジンと反応させることを特徴とする。
本発明による調製方法(A)は、下記式スキーム1によって例証することができる:
Figure 0006215937

ここで、R、R、R、R及びRは、上記で定義されているとおりである。
上記式(III)及び式(I)におけるラジカルRは、好ましくは、水素原子又はC−C−アルキルを表す。
上記式(II)及び式(I)におけるラジカルRは、好ましくは、HCF、CF又はCを表し、さらに好ましくは、HCFを表す。
上記式(II)及び式(I)におけるラジカルRは、好ましくは、C−C−アルキルを表す。
上記式(I)におけるラジカルRは、好ましくは、F又はC−C−ハロアルキルを表し、さらに好ましくは、F又はHCFを表す。
上記式(II)におけるラジカルRは、好ましくは、CClF、CF、CFCl、CFCl、CFCF、CFCFHを表し、さらに好ましくは、CClF、CF、CFCFHを表し、一層さらに好ましくは、CFを表す。
極めて特に好ましいのは、以下の化合物を調製するために、本発明による調製方法を使用することである:
Figure 0006215937

ここで、Rは、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキルであり、好ましくは、C−C−アルキルである。
式(II)(R=CFH、R=CF)で表される一部のケトエステルは、知られている(cf. Tetrahedron Letters, 2002 43(43), 7731−7734)。
ジメチルスルホキシドの中で、フェントン試薬(FeSO/H)の存在下、CFIによる1,3−ジカルボニル化合物(Rは、アルキルである)の直接的なトリフルオロメチル化は、「Tetrahedron Letters, 2012, 68(12), 2636−2649」に記載されている。1,3−ジケトン類、3−オキソカルボキシレート類及び3−オキソカルボキサミドが、2つのオキソ基の間のメチレン炭素においてトリフルオロメチル化された。ヒドラジン誘導体と2−(トリフルオロメチル)−1,3−ジカルボニル化合物を付加環化させることによって、フッ素化ピラゾール類が生成された。
がハロアルキルである化合物の調製は、従来技術においては記載されておらず、及び、式(I)で表されるピラゾールを調製するためにそれらを利用することは、知られていない。
ヒドラジン類との反応を介して式(I)で表されるピラゾールを調製するために、式(II)で表されるケトエステルを使用することができるということが分かった。
ペルフルオロアルキル含有ピラゾールカルボキシレートの2種類の異性体〔(1a)及び(1b)〕は、一般に、スキーム1abに従って、式(III)で表されるヒドラジンを用いて式(II)で表されるケトエステルを環化させれば、形成させることができる。
スキーム1ab
Figure 0006215937

驚くべきことに、本発明者らは、環化を置換ヒドラジンを用いて実施した場合、1種類のみの異性体ピラゾール(1a)が形成されるということを見いだした。その反応は、2位にカルボニル官能基及び3位にポリフルオロアルキル基Rを加えながら進行する。該フルオロアルキル基Rは、変化しないままで残る。
本発明のさらなる実施形態によれば、ヒドラジンを用いた環化段階は、アルコール類(好ましくは、メタノール、エタノール又はイソプロパノール)、ニトリル類(好ましくは、アセトニトリル又はブチロニトリル)、アミド類(好ましくは、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミド)及び有機酸(好ましくは、ギ酸又は酢酸)から選択される種々の溶媒の中で実施される。該環化のための最も好まし溶媒は、メタノール及びエタノール、酢酸である。
本発明のさらなる実施形態によれば、該環化は、20〜100℃の範囲内の温度で、さらに好ましくは、20℃〜60℃の範囲内の温度で、最も好ましくは、20℃〜50℃の範囲内の温度で、実施する。
その反応時間は、一般に、重要ではなく、反応体積に左右され得る。好ましくは、反応時間は、1〜5時間の範囲内である。
式(II)で表される化合物と式(III)で表される化合物の比は、広い範囲内でさまざまであり得る。好ましくは、該比は、式(II)で表される化合物の1当量当たり、0.9〜1.5当量の範囲内であり、さらに好ましくは、1〜1.2当量のヒドラジンである。
該反応は、有機塩基及び無機塩基の存在下で実施することができる。好ましい有機塩基は、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、メチルジイソプロピルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン、アルキルピリジンである。
該反応を実施するのに好ましい無機塩基は、NaHCO、KCO、NaOH、NaHCOである。
塩基の量は、式(II)で表される化合物の1当量に対して、1当量と3当量の間で選択され、好ましくは、1当量と2当量の間で選択され、さらに好ましくは、1当量の塩基である。
本発明は、さらにまた、式(II)
Figure 0006215937

〔式中、
は、C−C−ハロアルキル(好ましくは、HCF、CF又はC、及び、最も好ましくは、HCF)であり;
は、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキル(好ましくは、C−C−アルキル)であり;及び、
は、C−C−ハロアルキル(好ましくは、CClF、CF、CFCl、CFCl、CFCF又はCFCFH)であり、さらに好ましくは、Rは、CClF、CF、CFCFHを表し、及び、一層さらに好ましくは、Rは、CFを表す〕
で表されるフルオロアルキルアセトアセテートの、式(I)
Figure 0006215937

〔式中、
は、水素、C−C−アルキル、アラルキル又はベンジル(好ましくは、水素又はC−C−アルキル)であり;
及びRは、上記で定義されているとおりであり;
は、Cl、F又はC−C−ハロアルキル(好ましくは、F又はC−C−ハロアルキル、及び、さらに好ましくは、F又はHCF)である〕
で表されるピラゾールカルボキシレートを調製するための使用にも関する。
本発明は、さらにまた、式(II)
Figure 0006215937

〔式中、R、R及びRは、上記で定義されているとおりである〕
で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を調製するための新規調製方法(B)も提供し、ここで、該調製方法は、式(IV)
Figure 0006215937

〔式中、R及びRは、上記で記載されているとおりであり、並びに、Halは、ハロゲンである〕
で表されるハロ誘導体をペルフルオロアルキル銅CuR(ここで、Rは、上記で定義されているとおりである)と反応させることを特徴とする。
本発明による調製方法(B)は、下記式スキーム2によって例証することができる:
Figure 0006215937

ここで、R、R及びRは、本明細書中で定義されているとおりである。
式(IV)で表されるハロ誘導体は、既知であるか、又は、既知方法で得ることができる(「Tetrahedron letters, 2009, 65(36), 7538−7552」、「Izvestiya Akademii Nauk SSSR, Seriya Khimicheskaya, 1984, (5), 1106−14」)。2−ブロモ−4,4−ジフルオロ−3−オキソブチルカルボン酸エチルの調製については、WO 2004/014847に記載されている。
CuRは、ヨウ化ペルフルオロアルキルR−I及びCuから、「その場で」調製することが可能である(米国特許第3408411号、「Tetrahedron 1969, 25, 5921」)。
CFCuは、CFH及びCuClから調製することが可能であり(「Grushin et al, JACS 2011, 133, 20901」を参照されたい)、CCuは、CSi(Me)、CuCl及びKFから調製することが可能である(Kobayashi et al Tetr.Letter 1969, 4095)。
Hal/R交換は、DMF、DMA又はテトラヒドロフラン、アセトニトリル、NMP、ジメトキシエタン又はジグリムから選択される種々の溶媒の中で進行する。
該環化に関して最も好ましい溶媒は、アセトニトリル、アセトニトリル、DMF、DMA、NMPである。
本発明のさらなる実施形態によれば、該環化は、20〜130℃の範囲内の温度で、さらに好ましくは、20℃〜100℃の範囲内の温度で、最も好ましくは、20℃〜80℃の範囲内の温度で、実施する。
その反応時間は、一般に、重要ではなく、反応体積に左右され得る。好ましくは、反応時間は、3〜15時間の範囲内である。
式(IV)で表される化合物とCuRの比は、広い範囲内でさまざまであり得る。好ましくは、該比は、式(IV)で表される化合物の1当量当たり、0.9〜2.5当量の範囲内、さらに好ましくは、1〜2当量の範囲内であり、及び、最も好ましくは、1〜1.5当量のCuRである。
本発明は、さらにまた、式(IV)
Figure 0006215937

〔式中、
は、C−C−ハロアルキル(好ましくは、HCF、CF又はC、さらに好ましくは、HCF)であり;
は、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキル(好ましくは、C−C−アルキル)であり;
Halは、ハロゲンである〕
で表されるハロ誘導体の、式(II)
Figure 0006215937

〔式中、
及びRは、上記で定義されているとおりであり;及び、
は、C−C−ハロアルキル(好ましくは、CClF、CF、CFCl、CFCl、CFCF又はCFCFH、さらに好ましくは、CClF、CF、CFCFH)であり、及び、一層さらに好ましくは、Rは、CFを表す〕
で表されるフルオロアルキルアセトアセテートを調製するための使用にも関する。
本発明、さらにまた、式(I)
Figure 0006215937

〔式中、R、R、R及びRは、本明細書中で定義されているとおりである〕
で表されるピラゾールカルボキシレートを調製するための新規調製方法(C)も提供し、ここで、該調製方法は、第1段階において、式(IV)
Figure 0006215937

〔式中、R、R及びHalは、上記で定義されているとおりである〕
で表されるハロ誘導体をペルフルオロアルキル銅CuR(ここで、Rは、上記で記載されているとおりである)と反応させて、式(II)
Figure 0006215937

〔式中、R、R及びRは、上記で定義されているとおりである〕
で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を生成させ、及び、
得られた式(II)
Figure 0006215937

〔式中、R、R及びRは、上記で定義されているとおりである〕
で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を式(III)
Figure 0006215937

〔式中、Rは、上記で定義されているとおりである〕
で表されるヒドラジンと反応させることを特徴とする。
本発明による調製方法(C)は、下記式スキーム3によって例証することができる:
Figure 0006215937

ここで、R、R、R、R、R及びHalは、本明細書中で定義されているとおりである。
本発明は、さらに、式(Ic)又は式(Id)
Figure 0006215937

〔式中、Rは、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキル(好ましくは、C−C−アルキル)である〕
で表される化合物の中で選択される式(I)で表されるピラゾールカルボキシレートの調製に関して本明細書中で記載されている調製方法にも関する。
本発明に関連して、用語「ハロゲン」(X、又は、Hal)は、別途定義されていない限り、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素からなる群から選択される元素を包含し、ここで、好ましくは、フッ素、塩素及び臭素を使用し、特に好ましくは、フッ素及び塩素を使用する。
適切に置換されている基は、1置換又は多置換されることができ、ここで、多置換の場合における置換基は、同一であることも又は異なっていることも可能である。
1個以上のハロゲン原子(−X、又は、−Hal)で置換されているアルキル基は、例えば、トリフルオロメチル(CF)、ジフルオロメチル(CHF)、CFCH、C、ClCH、CFCFH、CFCCl及びCHFCClから選択される。
本発明に関連して、アルキル基は、別途定義されていない限り、酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個又は2個以上のヘテロ原子を場合により有していてもよい直鎖、分枝鎖又は環状の炭化水素基である。さらに、本発明によるアルキル基は、−R’、ハロゲン(X)、アルコキシ(OR’)、チオエーテル又はメルカプト(SR’)、アミノ(NR’)、シリル(SiR’)、カルボキシル(COOR’)、シアノ(CN)、アシル(−(C=O)R’)及びアミド(−CONR’)基から選択されるさらなる基で置換されていてもよく、ここで、R’は、水素であるか、又は、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を有していてもよいC−C12−アルキル基(好ましくは、C−C10−アルキル基、特に好ましくは、C−C−アルキル基)である。
−C12−アルキルの定義には、アルキル基に関して本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、1,3−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、n−ヘプチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、及び、n−ドデシル。
環状C−C12−アルキル基の定義には、環状アルキル基に関して本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、及び、シクロオクチル。
本発明に関連して、アルケニル基は、別途定義されていない限り、少なくとも1の一重不飽和(二重結合)を含み、且つ、1若しくは2以上の一重若しくは二重の不飽和、又は、酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個若しくは2個以上のヘテロ原子を場合により有していてもよい直鎖、分枝鎖又は環状の炭化水素基である。さらに、本発明によるアルケニル基は、−R’、ハロゲン(X)、アルコキシ(OR’)、チオエーテル又はメルカプト(SR’)、アミノ(NR’)、シリル(SiR’)、カルボキシル(COOR’)、シアノ(CN)、アシル(−(C=O)R’)及びアミド(−CONR’)基から選択されるさらなる基で置換されていてもよく、ここで、R’は、水素であるか、又は、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を有していてもよいC−C12−アルキル基(好ましくは、C−C10−アルキル基、特に好ましくは、C−C−アルキル基)である。
−C12−アルケニルの定義には、アルケニル基に関して本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:ビニル;アリル(2−プロペニル)、イソプロペニル(1−メチルエテニル);ブタ−1−エニル(クロチル)、ブタ−2−エニル、ブタ−3−エニル;ヘキサ−1−エニル、ヘキサ−2−エニル、ヘキサ−3−エニル、ヘキサ−4−エニル、ヘキサ−5−エニル;ヘプタ−1−エニル、ヘプタ−2−エニル、ヘプタ−3−エニル、ヘプタ−4−エニル、ヘプタ−5−エニル、ヘプタ−6−エニル;オクタ−1−エニル、オクタ−2−エニル、オクタ−3−エニル、オクタ−4−エニル、オクタ−5−エニル、オクタ−6−エニル、オクタ−7−エニル;ノナ−1−エニル、ノナ−2−エニル、ノナ−3−エニル、ノナ−4−エニル、ノナ−5−エニル、ノナ−6−エニル、ノナ−7−エニル、ノナ−8−エニル;デカ−1−エニル、デカ−2−エニル、デカ−3−エニル、デカ−4−エニル、デカ−5−エニル、デカ−6−エニル、デカ−7−エニル、デカ−8−エニル、デカ−9−エニル;ウンデカ−1−エニル、ウンデカ−2−エニル、ウンデカ−3−エニル、ウンデカ−4−エニル、ウンデカ−5−エニル、ウンデカ−6−エニル、ウンデカ−7−エニル、ウンデカ−8−エニル、ウンデカ−9−エニル、ウンデカ−10−エニル;ドデカ−1−エニル、ドデカ−2−エニル、ドデカ−3−エニル、ドデカ−4−エニル、ドデカ−5−エニル、ドデカ−6−エニル、ドデカ−7−エニル、ドデカ−8−エニル、ドデカ−9−エニル、ドデカ−10−エニル、ドデカ−11−エニル;ブタ−1,3−ジエニル、ペンタ−1,3−ジエニル。
本発明に関連して、アルキニル基は、別途定義されていない限り、少なくとも1の二重不飽和(三重結合)を含み、且つ、1若しくは2以上の一重若しくは二重の不飽和、又は、酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個若しくは2個以上のヘテロ原子を場合により有していてもよい直鎖、分枝鎖又は環状の炭化水素基である。さらに、本発明によるアルキニル基は、−R’、ハロゲン(X)、アルコキシ(OR’)、チオエーテル又はメルカプト(SR’)、アミノ(NR’)、シリル(SiR’)、カルボキシル(COOR’)、シアノ(CN)、アシル(−(C=O)R’)及びアミド(−CONR’)基から選択されるさらなる基で置換されていてもよく、ここで、R’は、水素であるか、又は、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を有していてもよい直鎖、分枝鎖若しくは環状のC−C12−アルキル基である。
−C12−アルキニルの定義には、アルキニル基に関して本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:エチニル(アセチレニル);プロパ−1−イニル、及び、プロパ−2−イニル。
本発明に関連して、アリール基は、別途定義されていない限り、酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個又は2個以上のヘテロ原子を有していてもよく、そして、−R’、ハロゲン(X)、アルコキシ(OR’)、チオエーテル又はメルカプト(SR’)、アミノ(NR’)、シリル(SiR’)、カルボキシル(COOR’)、シアノ(CN)、アシル(−(C=O)R’)及びアミド(−CONR’)基[ここで、R’は、水素であるか、又は、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を有していてもよいC−C12−アルキル基(好ましくは、C−C10−アルキル基、特に好ましくは、C−C−アルキル基)である]から選択されるさらなる基で置換されていてもよい、芳香族炭化水素基である。
−C18−アリールの定義には、5〜18個の原子を有するアリール基に関してに本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:シクロペンタジエニル、フェニル、シクロヘプタトリエニル、シクロオクタテトラエニル、ナフチル、及び、アントラセニル。
酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個又は2個以上のヘテロ原子を有していてるC−C18−アリールの定義は、例えば、以下のものからなる群から選択される:2−フリル、3−フリル、2−チエニル、3−チエニル、2−ピロリル、3−ピロリル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、3−イソチアゾリル、4−イソチアゾリル、5−イソチアゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル、5−ピラゾリル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−イル、1,2,4−チアジアゾール−5−イル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−イル及び1,3,4−トリアゾール−2−イル;1−ピロリル、1−ピラゾリル、1,2,4−トリアゾール−1−イル、1−イミダゾリル、1,2,3−トリアゾール−1−イル、1,3,4−トリアゾール−1−イル;3−ピリダジニル、4−ピリダジニル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、2−ピラジニル、1,3,5−トリアジン−2−イル、及び、1,2,4−トリアジン−3−イル。
本発明に関連して、アリールアルキル基(アラルキル基)は、別途定義されていない限り、アリール基で置換されていて、C−C−アルキレン鎖を有することができ、そして、該アリール骨格内又は該アルキレン鎖内において酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子で置換されていてもよく、そして、−R’、ハロゲン(X)、アルコキシ(OR’)、チオエーテル又はメルカプト(SR’)、アミノ(NR’)、シリル(SiR’)、カルボキシル(COOR’)、シアノ(CN)、アシル(−(C=O)R’)及びアミド(−CONR’)基[ここで、R’は、水素であるか、又は、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を有していてもよいC−C12−アルキル基(好ましくは、C−C10−アルキル基、特に好ましくは、C−C−アルキル基)である]から選択されるさらなる基で置換されていてもよい、アルキル基である。
−C19−アラルキル基の定義には、該骨格及びアルキレン鎖の中に合計で7〜19個の原子を有するアリールアルキル基に関してに本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。好ましいのは、該アリール骨格内に5個又は6個の炭素原子又はヘテロ原子を含み且つ該アルキレン鎖内に1〜8個の炭素原子を含んでいるC−C19−アラルキル基である。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:ベンジル、及び、フェニルエチル。
本発明に関連して、アルキルアリール基(アルカリール基)は、別途定義されていない限り、アルキル基で置換されていて、C−C−アルキレン鎖を有することができ、そして、該アリール骨格内又は該アルキレン鎖内において酸素、窒素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子で置換されていてもよく、そして、−R’、ハロゲン(X)、アルコキシ(OR’)、チオエーテル又はメルカプト(SR’)、アミノ(NR’)、シリル(SiR’)、カルボキシル(COOR’)、シアノ(CN)、アシル(−(C=O)R’)及びアミド(−CONR’)基[ここで、R’は、水素であるか、又は、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される1個以上のヘテロ原子を有していてもよいC−C12−アルキル基(好ましくは、C−C10−アルキル基、特に好ましくは、C−C−アルキル基)である]から選択されるさらなる基で置換されていてもよい、アリール基である。
−C19−アルキルアリール基の定義には、該骨格及びアルキレン鎖の中に合計で7〜19個の原子を有するアルキルアリール基に関してに本明細書中で定義されている最も大きな範囲が包含される。好ましいのは、該アリール骨格内に5個又は6個の炭素原子又はヘテロ原子を含み且つ該アルキレン鎖内に1〜8個の炭素原子を含んでいるC−C19−アラルキル基である。特に、この定義には、例えば、以下の意味が包含される:トリル、2,3−ジメチルフェニル、2,4−ジメチルフェニル、2,5−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、又は、3,5−ジメチルフェニル。
上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アルキルアリール基及びアラルキル基は、付加的に、1個以上のヘテロ原子(ここで、該ヘテロ原子は、別途定義されていない限り、窒素、酸素、リン及び硫黄から選択される)を有することができる。本発明に関連して、該ヘテロ原子は、示されている炭素原子と置き換わる。
本発明による化合物は、適切な場合には、可能な種々の異性体形態の混合物として存在することができ、特に、立体異性体(例えば、E異性体とZ異性体、トレオ異性体とエリトロ異性体、及び、光学異性体)の混合物として存在することができ、さらに、適切な場合には、互変異性体形態の混合物としても存在することができる。E異性体とZ異性体の両方が開示及び請求されており、トレオ異性体とエリトロ異性体、及び、さらに、光学異性体、それら異性体の混合物、及び、さらに、可能な互変異性体形態も、同様に開示及び請求されている。
実施例:
実施例1
4,4−ジフルオロ−3−オキソ−2−(トリフルオロメチル)ブタノエート
4,4−ジフルオロ−3−オキソ−2−ブタン酸エチル(40g;241mmol)を600mLのDMSOに溶解させ、温度を40℃未満に維持しながら、FeSO(72.3mmol)の水溶液を添加した。H(35%水溶液、482mmol)を15分間以内でゆっくりと添加しながら、同時に、98gのCFIをゆっくりとしたガス流で添加した。添加している間に、その混合物を冷却した。その混合物を室温で30分間撹拌した。4,4−ジフルオロ−3−オキソ−2−ブタン酸エチルの変換が86%であることが分かった。1.5Lの水を冷却しながら、それに、該混合物を注意深く注いだ。その生成物をメチルtert−ブチルエーテルで抽出し、水及びブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。
溶媒を除去することにより、48gの生成物(水和物との混合物として)が2種類の化合物の混合物として90%の純度で得られた。
H NMR(CDCl):1.4(t,3H);4.4(q,CH);4.7(q,1H,9Hz),5.9(t,1H,48Hz)ppm;
19F NMR(CDCl):63.5(d,3F),126.9(3’t,3F)ppm;
13C NMR(CDCl):
Figure 0006215937

実施例2
4,4−ジフルオロ−3−オキソ−2−(トリフルオロメチル)ブタノエート
24.5gの2−ブロモ−4,4−ジフルオロ−3−オキソブタン酸エチル(に従って調製したもの)及びCuCF(「JACS, 2011, 133, 20901−20913」の中に記載されている手順に従ってCFHから調製したもの)を40mLのCHCNの中で一緒に混合させ、その混合物を40℃で10時間撹拌した。GCによって、完全な変換と所望の生成物の形成が示された。その混合物を冷却し、500mLの氷水に注いだ。その生成物をメチルtert−ブチルエーテルで抽出し、水及びブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。
溶媒を除去することにより、20gの生成物が90%の純度で得られた。その生成物は、精製することなく、次の段階に使用した。
実施例3
1−メチル−3−ジフルオロメチル−5−フルオロ−1H−ピラゾールカルボン酸エチル
2.34g(0.01mol)の4,4−ジフルオロ−3−オキソ−2−(トリフルオロメチル)ブタン酸エチル及び0.46gのメチルヒドラジンを10mLのアセトニトリルの中で一緒に混合させた。反応混合物を30℃に5時間維持した。溶媒を減圧下で除去し、生成物をSiO上でのカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサンを使用)によって単離した。収率58%。
質量スペクトル(ESPI) ポジティブ m/z 223;
H NMR:1.2(t,3H);3.6(s,3H);4.16(q,2H);6.92(t,1H);
13C NMR(CDCN):
Figure 0006215937

実施例4
1−フェニル−3−ジフルオロメチル−5−フルオロ−1H−ピラゾールカルボン酸エチル
4,4−ジフルオロ−3−オキソ−2−(トリフルオロメチル)ブタノエートとフェニルヒドラジンから、同様にして調製した。
収率63%;
13C NMR(CDCl);
Figure 0006215937

Claims (10)

  1. 式(II)
    Figure 0006215937
    〔式中、
    は、C−C−ハロアルキ
    あり;
    は、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキであり;
    は、CClF、CF、CFCl、CFCl、CFCF又はCFCFHである〕
    で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を調製する方法であって、
    式(IV)
    Figure 0006215937
    〔式中、R及びRは、上記で記載されているとおりであり、並びに、Halは、ハロ
    ゲンである〕
    で表されるハロ誘導体をポリハロアルキル銅CuR(ここで、Rは、上記で記載
    されているとおりである)と反応させることを特徴とする、前記調製方法。
  2. は、HCF 、CF 又はC であり、R は、C −C −アルキルである、請求項1に記載の調製方法。
  3. がHCFであり、RがC−C−アルキルであり、及び、RがCFであ
    る、請求項1に記載の調製方法。
  4. 式(IV)
    Figure 0006215937
    〔式中、
    は、C−C−ハロアルキ
    あり;
    は、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキであり;
    Halは、ハロゲンである〕
    で表されるハロ誘導体の、式(II)
    Figure 0006215937
    〔式中、
    及びRは、上記で定義されているとおりであり;及び、
    は、CClF、CF、CFCl、CFCl、CFCF又はCFCFHである〕
    で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を調製するための使用。
  5. が、HCF 、CF 又はC であり、R がC −C −アルキルである、請求項4に記載の使用。
  6. がHCFであり、RがC−C−アルキルであり、及び、RがCFであ
    る、請求項4に記載の使用。
  7. 式(I)
    Figure 0006215937
    〔式中、
    は、水素、C−C−アルキル、アラルキル又はベンジであり;
    は、C−C−ハロアルキであり;
    は、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキであり;
    は、Cl、F又はC−C−ハロアルキである〕
    で表されるピラゾールカルボキシレートを調製する方法であって、
    第1段階において、式(IV)
    Figure 0006215937
    〔式中、R及びRは、上記で定義されているとおりであり、並びに、Halは、ハロ
    ゲンである〕
    で表されるハロ誘導体をポリハロアルキル銅CuR〔ここで、R は、CClF、CF、CFCl、CFCl、CFCF又はCFCFH)である〕と反応させて、式(II)
    Figure 0006215937
    〔式中、R、R及びRは、上記で定義されているとおりである〕
    で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を生成させ、及び、
    得られた式(II)
    Figure 0006215937
    〔式中、R、R及びRは、上記で定義されているとおりである〕
    で表されるフルオロアルキルアセトアセテート誘導体を式(III)
    Figure 0006215937
    〔式中、Rは、上記で定義されているとおりである〕
    で表されるヒドラジンと反応させることを特徴とする、前記調製方法。
  8. は、水素又はC −C −アルキルであり、R は、HCF 、CF 又はC であり、R は、C −C −アルキルであり、R は、F又はC −C −ハロアルキルである、請求項7に記載の調製方法。
  9. 式(I)で表される前記ピラゾールカルボキシレートが、式(Ic)又は式(Id)
    Figure 0006215937
    〔式中、Rは、C−C10−アルキル又はC−C10−ハロアルキである〕
    で表される化合物の中で選択される、請求項7に記載の調製方法。
  10. が、C −C −アルキルである、請求項9に記載の調製方法。
JP2015525842A 2012-08-07 2013-08-02 ペルフルオロアルキル含有ピラゾールカルボキシレート類を調製する方法 Active JP6215937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12356016.1 2012-08-07
EP12356016 2012-08-07
US201261711958P 2012-10-10 2012-10-10
US61/711,958 2012-10-10
PCT/EP2013/066327 WO2014023667A1 (en) 2012-08-07 2013-08-02 Method for the preparation of perfluoroalkyl containing pyrazoles carboxylates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529658A JP2015529658A (ja) 2015-10-08
JP6215937B2 true JP6215937B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=46970170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525842A Active JP6215937B2 (ja) 2012-08-07 2013-08-02 ペルフルオロアルキル含有ピラゾールカルボキシレート類を調製する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9617220B2 (ja)
EP (1) EP2882717B1 (ja)
JP (1) JP6215937B2 (ja)
KR (1) KR102091133B1 (ja)
CN (1) CN104640845B (ja)
BR (1) BR112015002658B1 (ja)
DK (1) DK2882717T3 (ja)
ES (1) ES2628332T3 (ja)
IL (1) IL236743A (ja)
MX (1) MX2015001756A (ja)
TW (1) TWI586654B (ja)
WO (1) WO2014023667A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520092A (ja) * 2013-05-22 2016-07-11 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 3,5−ビス(フルオロアルキル)ピラゾール誘導体の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102430607B1 (ko) * 2014-06-11 2022-08-08 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 케트이민의 아실화를 통한 3,5-비스(할로알킬)피라졸의 제조 방법
WO2019220962A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 富士フイルム株式会社 3-ジフルオロメチルピラゾール化合物の製造方法及び3-ジフルオロメチルピラゾール-4-カルボン酸化合物の製造方法、並びに、ピラゾリジン化合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067538B2 (en) * 2002-08-09 2006-06-27 Warner-Lambert Company, Llc MCP-1 receptor antagonists and methods of use thereof
AR076839A1 (es) 2009-05-15 2011-07-13 Bayer Cropscience Ag Derivados fungicidas de pirazol carboxamidas
EP2325173A1 (de) 2009-11-19 2011-05-25 Bayer CropScience AG Verfahren zum Herstellen von 5-Fluor-1-alkyl-3-fluoralkyl-1H-pyrazol-4-carbonsäurechloriden
KR101774966B1 (ko) * 2010-04-23 2017-09-05 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 5-플루오로-1-알킬-3-플루오로알킬-1h-피라졸-4-카보닐 클로라이드 및 플루오라이드의 제조방법
ES2532971T3 (es) 2010-06-03 2015-04-06 Bayer Intellectual Property Gmbh N-[(het)arilalquil)]pirazol (tio)carboxamidas y sus análogos heterosustituidos

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520092A (ja) * 2013-05-22 2016-07-11 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 3,5−ビス(フルオロアルキル)ピラゾール誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104640845A (zh) 2015-05-20
US9617220B2 (en) 2017-04-11
TW201418224A (zh) 2014-05-16
EP2882717A1 (en) 2015-06-17
US20150239846A1 (en) 2015-08-27
BR112015002658A2 (pt) 2017-07-04
KR102091133B1 (ko) 2020-03-19
WO2014023667A1 (en) 2014-02-13
IL236743A0 (en) 2015-02-26
JP2015529658A (ja) 2015-10-08
EP2882717B1 (en) 2017-03-29
IL236743A (en) 2017-05-29
BR112015002658B1 (pt) 2020-03-17
CN104640845B (zh) 2017-07-25
TWI586654B (zh) 2017-06-11
BR112015002658A8 (pt) 2017-12-19
DK2882717T3 (en) 2017-07-03
KR20150038132A (ko) 2015-04-08
ES2628332T3 (es) 2017-08-02
MX2015001756A (es) 2015-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756293B2 (ja) 1−アルキル−3−ハロアルキル−ピラゾール−4−カルボン酸誘導体を位置選択的に合成する方法
JP5503562B2 (ja) 1−アルキル−3−ハロアルキルピラゾール−4−カルボン酸誘導体を位置選択的に合成する方法
JP4725977B2 (ja) 2−ジハロアシル−3−アミノ−アクリル酸エステルおよび3−ジハロメチル−ピラゾール−4−カルボン酸エステルの製造方法
KR101861116B1 (ko) 3,5-비스(플루오로알킬)피라졸-4-카복실산 유도체 및 3,5-비스(플루오로알킬)피라졸의 제조방법
KR20150046292A (ko) 3,5-비스(할로알킬)-피라졸-4-카복실산 유도체의 탈카복실화 방법
JP6215937B2 (ja) ペルフルオロアルキル含有ピラゾールカルボキシレート類を調製する方法
JP6423429B2 (ja) α,α−ジハロアミン類からの3,5−ビス(ハロアルキル)ピラゾール誘導体の製造方法
MX2014009442A (es) Enaminocetonas que contienen cf3o y su uso para la preparacion de pirazoles que contienen cf3o.
JP6431088B2 (ja) α,α−ジハロアミン類およびケチミン類からの3,5−ビス(ハロアルキル)ピラゾール誘導体の製造方法
JP6514722B2 (ja) ケチミン類のアシル化を介した3,5−ビス(ハロアルキル)ピラゾール類の製造方法
JP2018520142A (ja) α,α−ジハロアルキルアミンとケチミンからハロアルコキシ基及びハロアルキルチオ基を含んでいる置換ピラゾール類を調製する方法
JP6366722B2 (ja) 5−フルオロ−1−アルキル−3−フルオロアルキル−1h−ピラゾール−4−カルボアルデヒドの製造方法
JP2017518999A (ja) ヒドラゾン類のアシル化を介した3,5−ビス(ハロアルキル)ピラゾール誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250