JP6209439B2 - 建設機械用方向切換弁、並びに、その開度決定装置、及びその開度決定方法 - Google Patents
建設機械用方向切換弁、並びに、その開度決定装置、及びその開度決定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6209439B2 JP6209439B2 JP2013262822A JP2013262822A JP6209439B2 JP 6209439 B2 JP6209439 B2 JP 6209439B2 JP 2013262822 A JP2013262822 A JP 2013262822A JP 2013262822 A JP2013262822 A JP 2013262822A JP 6209439 B2 JP6209439 B2 JP 6209439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- opening
- opening degree
- correlation
- spool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/44—Mechanical actuating means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
Description
主に図5を参照して、開度決定装置1を用いた開度決定方法S1について説明する(上述した開度決定装置1の各構成要素については、特に断らない限り図1を参照)。
図1に示す開度決定装置1による効果を説明する。開度決定装置1は、建設機械用方向切換弁の開度を決定するための装置である。開度決定装置1は、操作量変換器25と、制御部27と、電動弁17と、開度変更部43と、を備える。操作量変換器25は、作業者に操作されるレバー23のレバー操作量を電気的数値に変換する。制御部27には、操作量変換器25から電気的数値が入力される。電動弁17は、制御部27に制御され、アクチュエータ11と油圧源13との間およびアクチュエータ11とタンク15との間に配置される。開度変更部43は、制御部27に入力される電気的数値と電動弁17の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する。
[構成1−1]開度決定装置1は、作業者がレバー23を操作して操作フィーリングを確かめながら、作業者が開度変更部43で電動弁相関関係を変更することで、適切な電動弁相関関係を作業者が決定することを支援する装置である。
[構成1−2]開度決定装置1は、上記[構成1−1]により決定された電動弁相関関係に基づいて建設機械用方向切換弁の開度を作業者が決定することを、支援する装置である。
開度決定装置1は、図3に示すグラフ表示部31を備える。
[構成2]グラフ表示部31は、レバー操作量に関する値と電動弁17(図1参照)の開度に関する値との関係(電動弁相関関係)を示すグラフを表示する。
図1に示すように、アクチュエータ11は、複数設けられる。
[構成3]グラフ表示部31は、アクチュエータ11ごとにグラフを切り換えて表示可能である。
開度決定装置1は、図3に示すアクチュエータ名表示部33を備える。
[構成4]アクチュエータ名表示部33は、グラフ表示部31が表示しているグラフに対応するアクチュエータ11(図1参照)の名称を表示する。
[構成5]開度変更部43は、グラフ表示部31の表面に取り付けられたタッチパネル43aを備える。開度変更部43は、タッチパネル43aのタッチ操作に応じたグラフの変更に基づいて電動弁相関関係を変更する。
[構成6]図1に示す操作量変換器25は、レバー23の位置を検出する位置センサ、又は、レバー23の角度を検出する角度センサである。
なお、(効果7)は後述する。
開度決定装置1は、図4に示すように、演算部53と、データベース51と、を備える。演算部53には、制御部27から電動弁相関関係が入力される。データベース51は、演算部53に接続される。データベース51には、複数のスプールに関する情報が蓄積される。データベース51は、レバー操作量と弁の開度との相関関係であるスプール相関関係を、複数のスプールそれぞれについて予め蓄積する。
[構成8]演算部53は、類似スプールを選択する。類似スプールは、データベース51に情報が蓄積された複数のスプールのうち、制御部27から入力された電動弁相関関係に類似するスプール相関関係を有するスプールである。
開度決定装置1(図1参照)は、スプール情報表示部57を備える。
[構成9]スプール情報表示部57は、演算部53に選択された類似スプールに関する情報を表示する。
[構成10]開度決定装置1(図1参照)は、演算部53に接続される加工機59を備える。演算部53は、類似スプールの形状に対する試作スプール73の形状の修正データを決定する。加工機59は、修正データに基づき試作スプール73を加工する。
[構成11]図4に示すように、開度決定装置1(図1参照)は、修正データを作業者が入力するための入力部55を備える。
[構成12]演算部53は、制御部27から入力された電動弁相関関係と類似スプールのスプール相関関係(データベース51に蓄積されたスプール相関関係)とに基づいて、修正データを生成する。
図1に示すように、開度決定装置1は、試作方向切換弁71を備える。
[構成13]試作方向切換弁71は、電動弁17に代えて配置される、又は、電動弁17と並列的に配置される。試作方向切換弁71は、試作スプール73を入れ換え可能に構成される。
試作方向切換弁71は、電動弁17(17D)と並列的に配置される。開度決定装置1は、切換装置75を備える。切換装置75は、試作方向切換弁71及び電動弁17Dに接続される。
[構成14]切換装置75は、アクチュエータ11Dの制御を行う弁を、電動弁17Dと試作方向切換弁71との間で切り換える。
開度決定装置1は、ストロークセンサ77を備える。
[構成15]ストロークセンサ77は、試作スプール73の位置を検出することで試作スプール73のストローク量を検出する。
また、上記[構成15]では、試作スプール73のストローク量を検出するために、試作スプール73の位置が検出される。よって、試作スプール73のストローク量を検出するために、ストローク量に換算可能な量(レバー23のレバー操作量など)が検出される場合よりも、試作スプール73のストローク量を正確に検出できる。
また、上記[構成15]では、ストロークセンサ77は、位置センサである。よって、次の[場合β]に比べ、試作スプール73のストローク量を検出するための構成を、小さく、軽く、安価にできる。[場合β]試作スプール73のストローク量を検出するために、ストローク量に換算可能なパイロット油圧が検出され、このパイロット油圧の検出のために、圧力センサが用いられる場合。なお、圧力センサと位置センサとの対比については、上述した「(効果6)」を参照。
開度決定装置1によって決定された開度で製造された、建設機械用方向切換弁による効果を説明する。上述したように、上記[構成1−1]により、適切な電動弁相関関係を決定するのに要する時間および手間を省略できる。その結果、作業者は、電動弁17で適切な操作フィーリングが得られるまで、妥協せずに(細かく、納得がいくまで)電動弁相関関係の調整を行いやすい。その結果、建設機械用方向切換弁の開度が、作業者にとってより適切な(より納得できる、より満足できる)ものになりやすい。
図5に示す建設機械用方向切換弁の開度決定方法S1による効果を説明する(上述した開度決定装置1の各構成要素については、特に断らない限り図1を参照)。開度決定方法S1は、開度決定装置1を用いた開度決定方法である。開度決定装置1は、操作量変換器25と、制御部27と、電動弁17と、開度変更部43と、を備える。操作量変換器25は、作業者に操作されるレバー23のレバー操作量を電気的数値に変換する。制御部27には、操作量変換器25から電気的数値が入力される。電動弁17は、制御部27に制御され、アクチュエータ11と油圧源13との間およびアクチュエータ11とタンク15との間に配置される。開度変更部43は、制御部27に入力される電気的数値と電動弁17の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する。開度決定方法S1は、電動弁開度決定工程S20と、方向切換弁開度決定工程S30と、を有する。電動弁開度決定工程S20は、適切な電動弁相関関係を作業者が決定する工程である。方向切換弁開度決定工程S30は、電動弁開度決定工程S20により決定された電動弁相関関係に基づいて、建設機械用方向切換弁の開度を作業者が決定する工程である。電動弁開度決定工程S20は、開度変更工程S23を有する。開度変更工程S23は、作業者がレバー23を操作して操作フィーリングを確かめながら、作業者が開度変更部43で電動弁相関関係を変更する工程である。
この開度決定方法S1により、上記(効果1)と同様の効果が得られる。
開度決定方法S1は、グラフ表示工程S21を有する。グラフ表示工程S21は、レバー操作量に関する値と電動弁17の開度に関する値との関係を示すグラフをグラフ表示部31に表示する工程である。
このグラフ表示工程S21により、上記(効果2)と同様の効果が得られる。
アクチュエータ11は、複数設けられる。開度決定方法S1は、グラフ切換工程S25を有する。グラフ切換工程S25は、グラフ表示部31に表示されるグラフをアクチュエータ11ごとに切り換える工程である。
このグラフ切換工程S25により、上記(効果3)と同様の効果が得られる。
開度決定方法S1は、グラフ表示部31が表示しているグラフに対応するアクチュエータ11の名称を、アクチュエータ名表示部33に表示するアクチュエータ名表示工程を有する。
このアクチュエータ名表示工程により、上記(効果4)と同様の効果が得られる。
図2に示すように、開度変更部43は、グラフ表示部31の表面に取り付けられたタッチパネル43aを備える。図5に示す開度変更工程S23では、タッチパネル43aのタッチ操作に応じたグラフの変更に基づいて電動弁相関関係が変更される。
この開度変更工程S23により、上記(効果5)と同様の効果が得られる。
なお、(効果22)は上述した。また、(効果23)は後述する。
図4に示すように、開度決定装置1(図1参照)は、演算部53と、データベース51と、を備える。演算部53には、制御部27から電動弁相関関係が入力される。データベース51は、演算部53に接続される。データベース51には、複数のスプールに関する情報が蓄積される。図5に示すように、開度決定方法S1は、蓄積工程S11と、類似スプール選択工程S41と、を有する。蓄積工程S11は、レバー操作量と弁の開度との相関関係であるスプール相関関係を、複数のスプールそれぞれについてデータベース51(図4参照)に予め蓄積させる工程である。類似スプール選択工程S41は、演算部53(図4参照)により類似スプールが選択される工程である。類似スプールは、データベース51に情報が蓄積された複数のスプールのうち、制御部27(図4参照)から入力された電動弁相関関係に類似するスプール相関関係を有するスプールである。
この類似スプール選択工程S41により、上記(効果8)と同様の効果が得られる。
開度決定方法S1は、スプール情報表示工程S43を有する。スプール情報表示工程S43は、演算部53(図4参照)により選択された類似スプールに関する情報をスプール情報表示部57(図4参照)に表示させる工程である。
このスプール情報表示工程S43により、上記(効果9)と同様の効果が得られる。
図4に示すように、開度決定装置1(図1参照)は、加工機59を備える。加工機59は、演算部53に接続されるとともに試作スプール73を加工する。図5に示すように、開度決定方法S1は、修正データ決定工程S45と、加工工程S47と、を有する。修正データ決定工程S45は、類似スプールの形状に対する試作スプール73(図4参照)の形状の修正データを、演算部53(図4参照)が決定する工程である。加工工程S47は、修正データ(演算部53が決定した修正データ)に基づき試作スプール73を加工機59が加工する工程である。
これらの修正データ決定工程S45及び加工工程S47により、上記(効果10)と同様の効果が得られる。
開度決定方法S1は、修正データ入力工程S45aを有する。修正データ入力工程S45aは、作業者が入力部55(図4参照)により修正データを入力する工程である。
この修正データ入力工程S45aにより、上記(効果11)と同様の効果が得られる。
開度決定方法S1は、修正データ生成工程S45bを有する。修正データ生成工程S45bは、制御部27(図4参照)から演算部53(図4参照)に入力された電動弁相関関係と類似スプールのスプール相関関係とに基づいて、演算部53が修正データを生成する工程である。
この修正データ生成工程S45bにより、上記(効果12)と同様の効果が得られる。
図1に示す開度決定装置1は、試作方向切換弁71を備える。試作方向切換弁71は、電動弁17に代えて配置される、又は、電動弁17と並列的に配置される。試作方向切換弁71は、試作スプール73を入れ換え可能に構成される。図5に示すように、開度決定方法S1は、試験工程S50を有する。試験工程S50は、試作方向切換弁71(図1参照)の動作試験を行う工程である。
この試験工程S50により、上記(効果13)と同様の効果が得られる。
試作方向切換弁71は、電動弁17と並列的に配置される。開度決定装置1は、切換装置75を備える。切換装置75は、試作方向切換弁71及び電動弁17に接続される。図5に示す開度決定方法S1は、弁切換工程を有する。弁切換工程は、アクチュエータ11の制御を行う弁を、切換装置75により、電動弁17と試作方向切換弁71との間で切り換える工程である。
この切換装置75での弁切換工程により、上記(効果14)と同様の効果が得られる。
開度決定方法S1は、ストローク量検出工程を有する。ストローク量検出工程は、試作スプール73の位置をストロークセンサ77で検出することで、試作スプール73のストローク量を検出する工程である。
このストロークセンサ77によるストローク量検出工程により、上記(効果15)と同様の効果が得られる。
図6を参照して、変形例の開度決定装置101について、上記実施形態の開度決定装置1(図1参照)との相違点を説明する。なお、開度決定装置101のうち、図1に示す開度決定装置1との共通点には同一の符号を付した。上記実施形態の開度決定装置1では、レバー23と操作量変換器25とで、電気式レバーが構成された。一方、図6に示す変形例の開度決定装置101は、この電気式レバーに代えて、油圧式のレバー123および操作量変換器125を備える。なお、開度決定装置101は、変換器74(図1参照)を備えない。
図6に示す開度決定装置101による効果、および、開度決定装置101を用いた開度決定方法S1(図5参照)による効果を説明する。
[構成7]レバー123は、レバー操作量に応じたパイロット油圧を出力する油圧式レバーである。操作量変換器125は、レバー123が出力したパイロット油圧を電気的数値に変換する圧力センサである。
上記実施形態および変形例は、さらに様々に変形できる。例えば、各図に示す構成は、各図に示す通りとされてもよく、また適宜変更されてもよい。具体的には例えば、図5に示す各工程の順序は、適宜変更されてもよい。例えば、図5では、電動弁開度決定工程S20および方向切換弁開度決定工程S30がそれぞれ1回ずつ行われるが、これらの工程が2回以上行われてもよい。例えば、実機テストS53の結果、操作フィーリングが適切でないと作業者が判断した場合、電動弁開度決定工程S20がやり直されてもよい。
11、11A、11B、11D アクチュエータ
13 油圧源
15 タンク
17、17A、17B、17C、17D 電動弁
23、123 レバー
25、125 操作量変換器
27 制御部
31 グラフ表示部
33 アクチュエータ名表示部
43 開度変更部
43a タッチパネル
51 データベース
53 演算部
55 入力部
57 スプール情報表示部
59 加工機
71 試作方向切換弁
73 試作スプール
75 切換装置
79 ストロークセンサ
S1 開度決定方法
S11 蓄積工程
S20 電動弁開度決定工程
S21 グラフ表示工程
S23 開度変更工程
S25 グラフ切換工程
S30 方向切換弁開度決定工程
S41 類似スプール選択工程
S43 スプール情報表示工程
S45 修正データ決定工程
S50 試験工程
Claims (31)
- 建設機械用方向切換弁の開度を決定するための開度決定装置であって、
作業者に操作されるレバーのレバー操作量を電気的数値に変換する操作量変換器と、
前記操作量変換器から前記電気的数値が入力される制御部と、
前記制御部に制御され、アクチュエータと油圧源との間および前記アクチュエータとタンクとの間に配置され、実機に搭載される建設機械用方向切換弁を模擬した弁である電動弁と、
前記制御部に入力される前記電気的数値と前記電動弁の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する開度変更部と、
を備え、
前記作業者が前記レバーを操作して操作フィーリングを確かめながら、前記作業者が前記開度変更部で前記電動弁相関関係を変更することで、適切な前記電動弁相関関係を前記作業者が決定し、決定された前記電動弁相関関係に基づいて、実機に搭載される建設機械用方向切換弁の開度を前記作業者が決定することを支援する、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 建設機械用方向切換弁の開度を決定するための開度決定装置であって、
作業者に操作されるレバーのレバー操作量を電気的数値に変換する操作量変換器と、
前記操作量変換器から前記電気的数値が入力される制御部と、
前記制御部に制御され、アクチュエータと油圧源との間および前記アクチュエータとタンクとの間に配置される電動弁と、
前記制御部に入力される前記電気的数値と前記電動弁の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する開度変更部と、
前記レバー操作量に関する値と前記電動弁の開度に関する値との関係を示すグラフを表示するグラフ表示部と、
を備え、
前記作業者が前記レバーを操作して操作フィーリングを確かめながら、前記作業者が前記開度変更部で前記電動弁相関関係を変更することで、適切な前記電動弁相関関係を前記作業者が決定し、決定された前記電動弁相関関係に基づいて建設機械用方向切換弁の開度を前記作業者が決定することを支援する、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項2に記載の開度決定装置であって、
前記アクチュエータは、複数設けられ、
前記グラフ表示部は、前記アクチュエータごとに前記グラフを切り換えて表示可能である、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項3に記載の開度決定装置であって、
前記グラフ表示部が表示している前記グラフに対応する前記アクチュエータの名称を表示するアクチュエータ名表示部を備える、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項2〜4のいずれかに記載の開度決定装置であって、
前記開度変更部は、前記グラフ表示部の表面に取り付けられたタッチパネルを備え、
前記開度変更部は、前記タッチパネルのタッチ操作に応じた前記グラフの変更に基づいて前記電動弁相関関係を変更する、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の開度決定装置であって、
前記操作量変換器は、前記レバーの位置を検出する位置センサ、又は、前記レバーの角度を検出する角度センサである、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の開度決定装置であって、
前記レバーは、前記レバー操作量に応じたパイロット油圧を出力する油圧式レバーであり、
前記操作量変換器は、前記レバーが出力した前記パイロット油圧を前記電気的数値に変換する圧力センサである、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 建設機械用方向切換弁の開度を決定するための開度決定装置であって、
作業者に操作されるレバーのレバー操作量を電気的数値に変換する操作量変換器と、
前記操作量変換器から前記電気的数値が入力される制御部と、
前記制御部に制御され、アクチュエータと油圧源との間および前記アクチュエータとタンクとの間に配置される電動弁と、
前記制御部に入力される前記電気的数値と前記電動弁の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する開度変更部と、
前記制御部から前記電動弁相関関係が入力される演算部と、
前記演算部に接続され、建設機械用方向切換弁に用いられ得る複数のスプールに関する情報が蓄積されるデータベースと、
を備え、
前記データベースは、前記レバー操作量と弁の開度との相関関係であるスプール相関関係を、複数の前記スプールそれぞれについて予め蓄積し、
前記演算部は、類似スプールを選択し、
前記類似スプールは、前記データベースに情報が蓄積された複数の前記スプールのうち、前記制御部から入力された前記電動弁相関関係に類似する前記スプール相関関係を有する前記スプールであり、
前記作業者が前記レバーを操作して操作フィーリングを確かめながら、前記作業者が前記開度変更部で前記電動弁相関関係を変更することで、適切な前記電動弁相関関係を前記作業者が決定し、決定された前記電動弁相関関係に基づいて建設機械用方向切換弁の開度を前記作業者が決定することを支援する、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項8に記載の開度決定装置であって、
前記演算部に選択された前記類似スプールに関する情報を表示するスプール情報表示部を備える、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項8または9に記載の開度決定装置であって、
前記演算部に接続される加工機を備え、
前記演算部は、前記類似スプールの形状に対する試作スプールの形状の修正データを決定し、
前記加工機は、前記修正データに基づき前記試作スプールを加工する、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項10に記載の開度決定装置であって、
前記修正データを前記作業者が入力するための入力部を備える、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項10または11に記載の開度決定装置であって、
前記演算部は、前記制御部から入力された前記電動弁相関関係と前記類似スプールの前記スプール相関関係とに基づいて、前記修正データを生成する、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項10〜12のいずれかに記載の開度決定装置であって、
前記電動弁に代えて配置される、又は前記電動弁と並列的に配置される試作方向切換弁を備え、
前記試作方向切換弁は、前記試作スプールを入れ換え可能に構成される、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項13に記載の開度決定装置であって、
前記試作方向切換弁は、前記電動弁と並列的に配置され、
前記試作方向切換弁および前記電動弁に接続される切換装置を備え、
前記切換装置は、前記アクチュエータの制御を行う弁を、前記電動弁と前記試作方向切換弁との間で切り換える、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項13または14に記載の開度決定装置であって、
前記試作スプールの位置を検出することで前記試作スプールのストローク量を検出するストロークセンサを備える、
建設機械用方向切換弁の開度決定装置。 - 請求項1〜15のいずれかに記載の開度決定装置によって決定された開度で製造された、建設機械用方向切換弁。
- 建設機械用方向切換弁の開度決定装置を用いた開度決定方法であって、
前記開度決定装置は、
作業者に操作されるレバーのレバー操作量を電気的数値に変換する操作量変換器と、
前記操作量変換器から前記電気的数値が入力される制御部と、
前記制御部に制御され、アクチュエータと油圧源との間および前記アクチュエータとタンクとの間に配置され、実機に搭載される建設機械用方向切換弁を模擬した弁である電動弁と、
前記制御部に入力される前記電気的数値と前記電動弁の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する開度変更部と、
を備え、
適切な前記電動弁相関関係を前記作業者が決定する電動弁開度決定工程と、
前記電動弁開度決定工程により決定された前記電動弁相関関係に基づいて、実機に搭載される建設機械用方向切換弁の開度を前記作業者が決定する方向切換弁開度決定工程と、
を有し、
前記電動弁開度決定工程は、前記作業者が前記レバーを操作して操作フィーリングを確かめながら、前記作業者が前記開度変更部で前記電動弁相関関係を変更する開度変更工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 建設機械用方向切換弁の開度決定装置を用いた開度決定方法であって、
前記開度決定装置は、
作業者に操作されるレバーのレバー操作量を電気的数値に変換する操作量変換器と、
前記操作量変換器から前記電気的数値が入力される制御部と、
前記制御部に制御され、アクチュエータと油圧源との間および前記アクチュエータとタンクとの間に配置される電動弁と、
前記制御部に入力される前記電気的数値と前記電動弁の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する開度変更部と、
前記レバー操作量に関する値と前記電動弁の開度に関する値との関係を示すグラフを表示するグラフ表示部と、
を備え、
適切な前記電動弁相関関係を前記作業者が決定する電動弁開度決定工程と、
前記電動弁開度決定工程により決定された前記電動弁相関関係に基づいて、建設機械用方向切換弁の開度を前記作業者が決定する方向切換弁開度決定工程と、
前記グラフ表示部に前記グラフを表示するグラフ表示工程と、
を有し、
前記電動弁開度決定工程は、前記作業者が前記レバーを操作して操作フィーリングを確かめながら、前記作業者が前記開度変更部で前記電動弁相関関係を変更する開度変更工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項18に記載の開度決定方法であって、
前記アクチュエータは、複数設けられ、
前記グラフ表示部に表示される前記グラフを前記アクチュエータごとに切り換えるグラフ切換工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項19に記載の開度決定方法であって、
前記グラフ表示部が表示している前記グラフに対応する前記アクチュエータの名称を、アクチュエータ名表示部に表示するアクチュエータ名表示工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項18〜20のいずれかに記載の開度決定方法であって、
前記開度変更部は、前記グラフ表示部の表面に取り付けられたタッチパネルを備え、
前記開度変更工程では、前記タッチパネルのタッチ操作に応じた前記グラフの変更に基づいて前記電動弁相関関係が変更される、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項17〜21のいずれかに記載の開度決定方法であって、
前記操作量変換器は、前記レバーの位置を検出する位置センサ、又は、前記レバーの角度を検出する角度センサである、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項17〜21のいずれかに記載の開度決定方法であって、
前記レバーは、前記レバー操作量に応じたパイロット油圧を出力する油圧式レバーであり、
前記操作量変換器は、前記レバーが出力した前記パイロット油圧を前記電気的数値に変換する圧力センサである、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 建設機械用方向切換弁の開度決定装置を用いた開度決定方法であって、
前記開度決定装置は、
作業者に操作されるレバーのレバー操作量を電気的数値に変換する操作量変換器と、
前記操作量変換器から前記電気的数値が入力される制御部と、
前記制御部に制御され、アクチュエータと油圧源との間および前記アクチュエータとタンクとの間に配置される電動弁と、
前記制御部に入力される前記電気的数値と前記電動弁の開度との相関関係である電動弁相関関係を変更する開度変更部と、
前記制御部から前記電動弁相関関係が入力される演算部と、
前記演算部に接続され、建設機械用方向切換弁に用いられ得る複数のスプールに関する情報が蓄積されるデータベースと、
を備え、
適切な前記電動弁相関関係を前記作業者が決定する電動弁開度決定工程と、
前記電動弁開度決定工程により決定された前記電動弁相関関係に基づいて、建設機械用方向切換弁の開度を前記作業者が決定する方向切換弁開度決定工程と、
前記レバー操作量と弁の開度との相関関係であるスプール相関関係を、複数の前記スプールそれぞれについて前記データベースに予め蓄積させる蓄積工程と、
前記演算部により類似スプールが選択される類似スプール選択工程と、
を有し、
前記類似スプールは、前記データベースに情報が蓄積された複数の前記スプールのうち、前記制御部から入力された前記電動弁相関関係に類似する前記スプール相関関係を有する前記スプールであり、
前記電動弁開度決定工程は、前記作業者が前記レバーを操作して操作フィーリングを確かめながら、前記作業者が前記開度変更部で前記電動弁相関関係を変更する開度変更工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項24に記載の開度決定方法であって、
前記演算部により選択された前記類似スプールに関する情報をスプール情報表示部に表示させるスプール情報表示工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項24または25に記載の開度決定方法であって、
前記開度決定装置は、前記演算部に接続される加工機を備え、
前記類似スプールの形状に対する試作スプールの形状の修正データを、前記演算部が決定する修正データ決定工程と、
前記修正データに基づき前記試作スプールを前記加工機が加工する加工工程と、
を有する、建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項26に記載の開度決定方法であって、
前記作業者が入力部により前記修正データを入力する修正データ入力工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項26または27に記載の開度決定方法であって、
前記制御部から前記演算部に入力された前記電動弁相関関係と前記類似スプールの前記スプール相関関係とに基づいて、前記演算部が前記修正データを生成する修正データ生成工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項26〜28のいずれかに記載の開度決定方法であって、
前記開度決定装置は、
前記電動弁に代えて配置される、又は前記電動弁と並列的に配置される試作方向切換弁を備え、
前記試作方向切換弁は、前記試作スプールを入れ換え可能に構成され、
前記試作方向切換弁の動作試験を行う試験工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項29に記載の開度決定方法であって、
前記試作方向切換弁は、前記電動弁と並列的に配置され、
前記開度決定装置は、前記試作方向切換弁及び前記電動弁に接続される切換装置を備え、
前記アクチュエータの制御を行う弁を、前記切換装置により、前記電動弁と前記試作方向切換弁との間で切り換える弁切換工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。 - 請求項29または30に記載の開度決定方法であって、
前記試作スプールの位置をストロークセンサで検出することで前記試作スプールのストローク量を検出するストローク量検出工程を有する、
建設機械用方向切換弁の開度決定方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013262822A JP6209439B2 (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | 建設機械用方向切換弁、並びに、その開度決定装置、及びその開度決定方法 |
KR1020140170395A KR101732233B1 (ko) | 2013-12-19 | 2014-12-02 | 건설 기계용 방향 전환 밸브, 그 개방도 결정 장치, 및 그 개방도 결정 방법 |
CN201410742567.6A CN104728201B (zh) | 2013-12-19 | 2014-12-05 | 建筑机械用方向切换阀及其开度决定装置和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013262822A JP6209439B2 (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | 建設機械用方向切換弁、並びに、その開度決定装置、及びその開度決定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015117803A JP2015117803A (ja) | 2015-06-25 |
JP6209439B2 true JP6209439B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=53452453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013262822A Active JP6209439B2 (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | 建設機械用方向切換弁、並びに、その開度決定装置、及びその開度決定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6209439B2 (ja) |
KR (1) | KR101732233B1 (ja) |
CN (1) | CN104728201B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6407132B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2018-10-17 | 日立建機株式会社 | 作業機械の操作支援装置 |
CN111536289B (zh) * | 2020-04-29 | 2021-09-28 | 中国核动力研究设计院 | 一种智能化的阀门位置指示器及自动补偿控制方法 |
JP7526050B2 (ja) * | 2020-07-20 | 2024-07-31 | ナブテスコ株式会社 | 流体圧システムの加速特性算出装置、流体圧システムの開口特性算出装置、流体圧システムの流路設計装置およびプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5138838A (en) * | 1991-02-15 | 1992-08-18 | Caterpillar Inc. | Hydraulic circuit and control system therefor |
JPH0742705A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Yutani Heavy Ind Ltd | 作業機械の油圧装置 |
JP2983452B2 (ja) * | 1995-09-07 | 1999-11-29 | 新明和工業株式会社 | 油圧作動機器の作動速度制御装置 |
US5704429A (en) * | 1996-03-30 | 1998-01-06 | Samsung Heavy Industries Co., Ltd. | Control system of an excavator |
US5941155A (en) * | 1996-11-20 | 1999-08-24 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Hydraulic motor control system |
CN1192148C (zh) * | 1997-02-13 | 2005-03-09 | 日立建机株式会社 | 液压挖掘机的法面挖掘控制装置、目标法面设定装置及法面挖掘形成方法 |
JPH1113702A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-22 | Kobe Steel Ltd | 油圧作業機械の振動抑制方法および同装置 |
JP3900949B2 (ja) * | 2002-02-04 | 2007-04-04 | コベルコ建機株式会社 | 液圧式作業機械の制御装置およびその制御方法 |
SE523988C2 (sv) * | 2002-04-22 | 2004-06-15 | Volvo Constr Equip Holding Se | Anordning och förfarande för styrning av en maskin |
JP2005213937A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の施工管理装置および基礎工事用建設機械 |
SE526989C2 (sv) * | 2004-04-19 | 2005-11-29 | Volvo Constr Equip Holding Se | Metod för skakning av arbetsredskap |
CN101545503A (zh) * | 2008-03-27 | 2009-09-30 | 新华威尔液压系统(上海)有限公司 | 一种伺服阀控制装置 |
JP5631830B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2014-11-26 | 住友重機械工業株式会社 | 油圧制御装置及び油圧制御方法 |
-
2013
- 2013-12-19 JP JP2013262822A patent/JP6209439B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-02 KR KR1020140170395A patent/KR101732233B1/ko active IP Right Grant
- 2014-12-05 CN CN201410742567.6A patent/CN104728201B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150072334A (ko) | 2015-06-29 |
JP2015117803A (ja) | 2015-06-25 |
KR101732233B1 (ko) | 2017-05-02 |
CN104728201A (zh) | 2015-06-24 |
CN104728201B (zh) | 2017-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10207904B2 (en) | Crane, particularly crawler crane or mobile crane | |
US20170073197A1 (en) | Crane, in particular crawler crane or mobile crane | |
US9556583B2 (en) | Automatic grading system for construction machine and method for controlling the same | |
US7010367B2 (en) | Operator interface for a work machine | |
EP3447198B1 (en) | Display device for a shovel | |
CN105339679B (zh) | 用于具有浮动功能的工程机械的液压回路以及用于控制浮动功能的方法 | |
JP6209439B2 (ja) | 建設機械用方向切換弁、並びに、その開度決定装置、及びその開度決定方法 | |
JP6966830B2 (ja) | 可変容量型油圧ポンプの較正システム | |
JP2015063864A (ja) | ショベル、及びショベル用管理装置 | |
JP2007186289A (ja) | 作業機械診断装置、診断方法及び作業機械 | |
KR20130137198A (ko) | 유압 작업기의 릴리프압 제어 장치 | |
CN108975223B (zh) | 用于操作员标定作业手位置显示的系统和方法 | |
NO343307B1 (no) | Brukergrensesnitt for fjellborerigg | |
WO2019058622A1 (ja) | 建設機械 | |
US6330502B1 (en) | Method and system for selecting desired response of an electronic-controlled sub-system | |
JP2019108721A (ja) | 建設機械 | |
JP2019173445A (ja) | 作業機械操縦装置 | |
JP6081785B2 (ja) | 油圧制御システムおよび油圧制御システムを搭載した建設機械 | |
KR101493361B1 (ko) | 굴삭기 버켓의 이동경로 추적제어시스템과 추적제어방법 | |
JP2017101790A (ja) | 作業機械の制御装置 | |
JP7307522B2 (ja) | 建設機械におけるセンサ自動特定システム及び特定方法 | |
JP2017071992A (ja) | ショベル操作装置及びショベル操作方法 | |
KR950011052B1 (ko) | 유압굴삭기의 자동작동 실행장치 | |
GB2570184A (en) | Device and method for controlling a working machine | |
KR102024381B1 (ko) | 휠로더의 붐 제어 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170727 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170727 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6209439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |