JP6201902B2 - カムシャフトの支持構造 - Google Patents
カムシャフトの支持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6201902B2 JP6201902B2 JP2014117811A JP2014117811A JP6201902B2 JP 6201902 B2 JP6201902 B2 JP 6201902B2 JP 2014117811 A JP2014117811 A JP 2014117811A JP 2014117811 A JP2014117811 A JP 2014117811A JP 6201902 B2 JP6201902 B2 JP 6201902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- journal
- cam
- central axis
- camshaft
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
図3(a)に示すように、まず、カムハウジング10に設けられた吸気側カムジャーナル13及び排気側カムジャーナル14の間に、貫通孔を有するカムロブ17をそれぞれ配設する。吸気側カムジャーナル13の間に設けられた各カムロブ17は、その貫通孔が吸気側カムジャーナル13のジャーナル孔12と同軸上に位置するように治具によって固定されている。また、排気側カムジャーナル14の間に設けられた各カムロブ17は、その貫通孔が排気側カムジャーナル14のジャーナル孔12と同軸上に位置するように治具によって固定されている。なお、治具には、発熱装置が設けられている。
直列3気筒の内燃機関では、各カムシャフト15,16の回転に伴ってカムロブ17が機関バルブを押し下げると、バルブスプリングからの反力によって各カムシャフト15,16を押し上げる荷重が作用する。このため、各カムシャフト15,16を支持する各カムジャーナル11においてはその上部23に大きな荷重が作用することになる。
このため、図4(a)に示すようにジャーナル孔12の中心軸Cと各カムシャフト15,16の中心軸とを揃え、一方の端面19から各カムシャフト15,16を挿通するときには、図4(b)に示すように、各カムシャフト15,16の先端が全周に亘って開口縁部21と当接し、各カムシャフト15,16の先端が開口縁部21に片当たりし難くなる。このため、各カムシャフト15,16を組み付ける際に、ジャーナル孔12の中心軸Cと各カムシャフト15,16との中心軸とがずれ難くなり、図4(c)に示すように、各カムシャフト15,16をジャーナル孔12に円滑に挿通させることができるようになる。
(1)下部24の軸方向長さL2を、上部23の軸方向長さL1よりも短くした。このため、荷重を受ける上部23の剛性を確保しつつ、カムジャーナル11の軽量化を図ることができる。また、カムジャーナル11の一方の端面19における開口縁部21が全周に亘ってジャーナル孔12の中心軸Cと直交する平面上に位置するようにした。このため、カムシャフト15(16)を組み付ける際に、ジャーナル孔12の中心軸Cとカムシャフト15(16)との中心軸とがずれ難くなり、カムシャフト15(16)をジャーナル孔12に円滑に挿通させることができるようになる。したがって、カムシャフト15(16)が組み付けやすく且つ軽量なカムジャーナル11を実現できる。
・上記実施形態では、カムジャーナル11において、ジャーナル孔12を形成している内周面22における上方の半周部分を上部23とし、内周面22における下方の半周部分を下部24として、上部23の軸方向長さL1よりも下部24の軸方向長さL2を短くするようにした。こうした構成に代えて、バルブスプリングからの反力による荷重を受ける部分の軸方向長さを確保することができるのであれば、ジャーナル孔12を形成している内周面22において、上方の半周部分の一部を上部としてもよい。こうした場合には、ジャーナル孔12の中心軸Cを挟んでこの上部とは反対側に位置する下方の半周部分の一部を下部として、この下部の軸方向長さを上部の軸方向長さよりも短くすればよい。こうした構成によっても、上記(1)と同様の効果を得ることができる。
Claims (1)
- ジャーナル孔を有し、同ジャーナル孔に挿通されたカムシャフトを回転可能に支持する複数のカムジャーナルを備えるカムシャフトの支持構造であって、
前記カムジャーナルは、
前記ジャーナル孔の中心軸の延伸方向における長さを軸方向長さとすると、
前記ジャーナル孔を形成している内周面におけるバルブスプリングからの反力による荷重を受ける部分の前記軸方向長さよりも、前記ジャーナル孔の中心軸を挟んで前記バルブスプリングからの反力による荷重を受ける部分とは反対側に位置する部分の前記軸方向長さが短く、
前記中心軸の延伸方向における両端面のうち、一方の端面における前記ジャーナル孔の開口縁部が、全周に亘って前記中心軸と直交する平面上に位置しており、
前記複数のカムジャーナルは、前記ジャーナル孔が同軸上に位置するように配置されており、
前記複数のカムジャーナルはいずれも、前記中心軸の延伸方向において一方側の端面における前記開口縁部が、全周に亘って前記中心軸と直交する平面上に位置している
カムシャフトの支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117811A JP6201902B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | カムシャフトの支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117811A JP6201902B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | カムシャフトの支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015229991A JP2015229991A (ja) | 2015-12-21 |
JP6201902B2 true JP6201902B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=54886898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117811A Expired - Fee Related JP6201902B2 (ja) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | カムシャフトの支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6201902B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63150009U (ja) * | 1987-03-21 | 1988-10-03 | ||
JPH06159132A (ja) * | 1992-11-24 | 1994-06-07 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンブロック構造 |
JPH08218836A (ja) * | 1995-02-17 | 1996-08-27 | Toyota Motor Corp | カム軸軸受けの潤滑構造 |
JP2007107431A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Mitsubishi Motors Corp | 内燃機関の動弁装置 |
JP5825829B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2015-12-02 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関のカムシャフト支持構造 |
-
2014
- 2014-06-06 JP JP2014117811A patent/JP6201902B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015229991A (ja) | 2015-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017180402A (ja) | 内燃機関 | |
JP2005090696A (ja) | ころ軸受及び内燃機関 | |
CA2466613A1 (en) | Decompression device for internal combustion engine | |
JP6201902B2 (ja) | カムシャフトの支持構造 | |
JP2010209796A (ja) | カムシャフト支持構造 | |
US6712031B2 (en) | Support device for rocker arm | |
JP5494944B2 (ja) | 可変動弁装置付エンジン | |
JP2004124746A (ja) | 頭上カム軸式内燃機関のカム軸軸受構造 | |
JP2020085091A (ja) | 駆動力伝達機構 | |
JP6396936B2 (ja) | カムシャフトの製造方法 | |
JP5742956B2 (ja) | カムシャフト支持構造 | |
JP2011140903A (ja) | カムシャフトの支持構造 | |
JP6420783B2 (ja) | 可変動弁装置 | |
JP6406306B2 (ja) | エンジン用カムシャフト | |
JP6686417B2 (ja) | エンジン | |
JP6387663B2 (ja) | エンジンの動弁構造 | |
CA3114535C (en) | Camshaft cover, camshaft assembly, double-cylinder engine and all-terrain vehicle | |
WO2007114381A1 (ja) | カムフォロア装置 | |
JP2016125370A (ja) | カムシャフト支持構造 | |
JP6763791B2 (ja) | 内燃機関用カムシャフト | |
JP2007192102A (ja) | 内燃機関のカムシャフト支持構造の製造方法および内燃機関のカムシャフト支持構造 | |
JP2006152837A (ja) | 内燃機関 | |
JP6686416B2 (ja) | エンジン | |
JP2016118191A (ja) | 内燃機関の軸受構造 | |
JP2020056418A (ja) | 内燃機関の伝動チェーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170814 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6201902 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |