JP6197612B2 - 電子機器、簡易ロック状態制御方法及びプログラム - Google Patents
電子機器、簡易ロック状態制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6197612B2 JP6197612B2 JP2013248349A JP2013248349A JP6197612B2 JP 6197612 B2 JP6197612 B2 JP 6197612B2 JP 2013248349 A JP2013248349 A JP 2013248349A JP 2013248349 A JP2013248349 A JP 2013248349A JP 6197612 B2 JP6197612 B2 JP 6197612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock state
- area
- simple lock
- state
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3262—Power saving in digitizer or tablet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/66—Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
- H04M1/667—Preventing unauthorised calls from a telephone set
- H04M1/67—Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
一例として図1に示すスマートデバイス10は、保護状態制御部12、登録制御部18、タイマー22、記憶部24、表示及び検出制御部26を有している。保護状態制御部12は、簡易ロック状態制御部14及びロック状態制御部16を有する。簡易ロック状態制御部14とロック状態制御部16とは相互に接続されている。
次に、開示の技術の実施形態の作用として、CPU60が登録制御プログラム66Cを実行することで、スマートデバイス10によって行われる特定領域登録処理について、図3を参照して説明する。
CPU60が簡易ロック状態制御プログラム66Aを実行することで、スマートデバイス10によって行われる簡易ロック状態制御処理について、図5を参照して説明する。
第2実施形態では、上記第1実施形態で説明した構成要素については、同一の参照符号を付し、説明を省略する。
第3実施形態では、上記第1実施形態及び第1実施形態で説明した構成要素については、同一の参照符号を付し、説明を省略する。
操作者の接触操作の位置を検出する接触領域を備え、ユーザによって特定された前記接触領域の一部の特定領域を示す情報が記憶部に記憶された検出部と、
解除する場合の負荷がロック状態より軽減された簡易ロック状態において、前記検出部で検出された前記接触領域に対する操作者の接触操作の位置が前記記憶部に情報が記憶された前記特定領域に含まれる場合に、前記簡易ロック状態を解除し、予め設定された設定条件を満たした状態で前記特定領域に対する操作者の接触操作が検出されなかった場合に、前記簡易ロック状態から前記ロック状態に移行するように制御する制御部と、
を含む電子機器。
前記設定条件は、前記簡易ロック状態の開始からの経過時間が所定時間以上、または前記接触領域の前記特定領域を含む領域以外の領域に対する接触操作の回数が所定回数以上である付記1に記載の電子機器。
前記特定領域を含む領域以外の領域は、前記特定領域以外の領域、または前記特定領域及び前記特定領域に隣接しかつ前記特定領域を囲む領域以外の領域である付記1または付記2に記載の電子機器。
前記制御部は、さらに、
前記簡易ロック状態において前記接触領域に重畳されている表示部をオフ状態とし、
前記簡易ロック状態が解除されると前記表示部をオン状態とする、
ように前記表示部を制御する、
付記1〜3のいずれかに記載の電子機器。
電子機器のプロセッサが、
解除する場合の負荷がロック状態より軽減された前記電子機器の簡易ロック状態において、
操作者の接触操作の位置を検出する接触領域を備え、ユーザによって特定された前記接触領域の一部の特定領域を示す情報が記憶部に記憶された検出部で検出された前記接触領域に対する操作者の接触操作の位置が前記記憶部に情報が記憶された前記特定領域に含まれる場合に、前記簡易ロック状態を解除し、
予め設定された設定条件を満たした状態で前記特定領域に対する操作者の接触操作が検出されなかった場合に、前記簡易ロック状態から前記ロック状態に移行するように制御する、
簡易ロック状態制御方法。
前記設定条件は、前記簡易ロック状態の開始からの経過時間が所定時間以上、または前記接触領域の前記特定領域を含む領域以外の領域に対する接触操作の回数が所定回数以上である付記5に記載の簡易ロック状態制御方法。
前記特定領域を含む領域以外の領域は、前記特定領域以外の領域、または前記特定領域及び前記特定領域に隣接しかつ前記特定領域を囲む領域以外の領域である付記5または付記6に記載の簡易ロック状態制御方法。
さらに、
前記簡易ロック状態において前記検出部に重畳されている表示部をオフ状態とし、
前記簡易ロック状態が解除されると前記表示部をオン状態とする、
ように前記表示部を制御する、
付記5〜7のいずれかに記載の簡易ロック状態制御方法。
コンピュータに、
解除する場合の負荷がロック状態より軽減された前記コンピュータの簡易ロック状態において、
操作者の接触操作の位置を検出する接触領域を備え、ユーザによって特定された前記接触領域の一部の特定領域を示す情報が記憶部に記憶された検出部で検出された前記接触領域に対する操作者の接触操作の位置が前記記憶部に情報が記憶された前記特定領域に含まれる場合に、前記簡易ロック状態を解除し、
予め設定された設定条件を満たした状態で前記特定領域に対する操作者の接触操作が検出されなかった場合に、前記簡易ロック状態から前記ロック状態に移行するように制御する、
ことを含む簡易ロック状態制御処理を実行させるためのプログラム。
前記設定条件は、前記簡易ロック状態の開始からの経過時間が所定時間以上、または前記接触領域の前記特定領域を含む領域以外の領域に対する接触操作の回数が所定回数以上である付記9に記載のプログラム。
前記特定領域を含む領域以外の領域は、前記特定領域以外の領域、または前記特定領域及び前記特定領域に隣接しかつ前記特定領域を囲む領域以外の領域である付記9または付記10に記載のプログラム。
さらに、
前記簡易ロック状態において前記検出部に重畳されている表示部をオフ状態とし、
前記簡易ロック状態が解除されると前記表示部をオン状態とする、
ように前記表示部を制御する、
付記9〜11のいずれかに記載のプログラム。
Claims (4)
- 操作者の接触操作の位置を検出する接触領域を備え、ユーザによって特定された前記接触領域の一部の特定領域を示す情報が記憶部に記憶された検出部と、
解除する場合の負荷がロック状態より軽減された簡易ロック状態において、前記検出部で検出された前記接触領域に対する操作者の接触操作の位置が前記記憶部に情報が記憶された前記特定領域に含まれる場合に、前記簡易ロック状態を解除し、前記簡易ロック状態の開始から、所定時間以上経過した状態、または、前記接触領域の前記特定領域を含む領域以外の領域に対する接触操作が所定回数以上検出された状態で、前記特定領域に対する操作者の接触操作が検出されなかった場合に、前記簡易ロック状態から前記ロック状態に移行するように制御する制御部と、
を含む電子機器。 - 前記特定領域を含む領域以外の領域は、前記特定領域以外の領域、または前記特定領域及び前記特定領域に隣接しかつ前記特定領域を囲む領域以外の領域である請求項1に記載の電子機器。
- 解除する場合の負荷がロック状態より軽減された電子機器の簡易ロック状態において、
操作者の接触操作の位置を検出する接触領域を備え、ユーザによって特定された前記接触領域の一部の特定領域を示す情報が記憶部に記憶された検出部で検出された前記接触領域に対する操作者の接触操作の位置が前記記憶部に情報が記憶された前記特定領域に含まれる場合に、前記簡易ロック状態を解除し、
前記簡易ロック状態の開始から、所定時間以上経過した状態、または、前記接触領域の前記特定領域を含む領域以外の領域に対する接触操作が所定回数以上検出された状態で、前記特定領域に対する操作者の接触操作が検出されなかった場合に、前記簡易ロック状態から前記ロック状態に移行するように制御する、
簡易ロック状態制御方法。 - コンピュータに、
解除する場合の負荷がロック状態より軽減された前記コンピュータの簡易ロック状態において、
操作者の接触操作の位置を検出する接触領域を備え、ユーザによって特定された前記接触領域の一部の特定領域を示す情報が記憶部に記憶された検出部で検出された前記接触領域に対する操作者の接触操作の位置が前記記憶部に情報が記憶された前記特定領域に含まれる場合に、前記簡易ロック状態を解除し、
前記簡易ロック状態の開始から、所定時間以上経過した状態、または、前記接触領域の前記特定領域を含む領域以外の領域に対する接触操作が所定回数以上検出された状態で、前記特定領域に対する操作者の接触操作が検出されなかった場合に、前記簡易ロック状態から前記ロック状態に移行するように制御する、
ことを含む簡易ロック状態制御処理を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248349A JP6197612B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 電子機器、簡易ロック状態制御方法及びプログラム |
US14/554,623 US9846477B2 (en) | 2013-11-29 | 2014-11-26 | Device and method of controlling lock and unlock modes of display of computer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248349A JP6197612B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 電子機器、簡易ロック状態制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106301A JP2015106301A (ja) | 2015-06-08 |
JP6197612B2 true JP6197612B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=53265318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013248349A Expired - Fee Related JP6197612B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 電子機器、簡易ロック状態制御方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9846477B2 (ja) |
JP (1) | JP6197612B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015122023A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | ウェアラブル機器及びウェアラブル機器の制御方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3470327B2 (ja) * | 1996-02-20 | 2003-11-25 | 横河電機株式会社 | セキュリティー装置 |
JP4371223B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2009-11-25 | 日本電気株式会社 | 携帯電話機、ロック機能の設定及び解除方法、プログラム、及び情報記録媒体 |
JP2009272996A (ja) | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Toshiba Corp | 携帯端末 |
JP2011090617A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 電子機器及びプログラム |
JP5370228B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2013-12-18 | 日本電気株式会社 | 携帯端末装置、ロック解除方法およびプログラム |
US20120212431A1 (en) * | 2011-02-17 | 2012-08-23 | Htc Corporation | Electronic device, controlling method thereof and computer program product |
JP5343106B2 (ja) | 2011-05-20 | 2013-11-13 | シャープ株式会社 | 指示受付システム、情報処理装置、指示装置、指示受付方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP2013051680A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-03-14 | Kyocera Corp | 携帯電子機器、制御方法、および、制御プログラム |
KR101452565B1 (ko) * | 2012-01-19 | 2014-10-22 | 삼성전자주식회사 | 이동 단말에서의 점진적 잠금 해제 방법 및 이를 위한 이동 단말 |
JP5777217B2 (ja) * | 2012-01-26 | 2015-09-09 | Kddi株式会社 | 押圧操作で動作モードが起動可能なユーザインタフェース装置、動作モード起動方法及びプログラム |
JP5891083B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-03-22 | 京セラ株式会社 | 装置、方法、及びプログラム |
CN103729130A (zh) * | 2012-10-12 | 2014-04-16 | 华为技术有限公司 | 触敏设备解锁的方法及触敏设备 |
US20140189604A1 (en) * | 2013-01-03 | 2014-07-03 | International Business Machines Corporation | Method and system for unlocking a touchscreen of an electronic device |
KR102179056B1 (ko) * | 2013-07-19 | 2020-11-16 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그것의 제어방법 |
-
2013
- 2013-11-29 JP JP2013248349A patent/JP6197612B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-11-26 US US14/554,623 patent/US9846477B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150153863A1 (en) | 2015-06-04 |
JP2015106301A (ja) | 2015-06-08 |
US9846477B2 (en) | 2017-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101660660B1 (ko) | 무접촉 제스처 검출 시스템을 갖는 디바이스의 무접촉 제스처-기반 사용자 인터페이스의 록킹 및 언록킹 | |
CN102270097B (zh) | 一种解除终端屏幕锁的方法及便携式终端设备 | |
EP2851766A1 (en) | Method for preventing misoperation of a touchscreen, touchscreen and mobile terminal | |
JP6137068B2 (ja) | 情報処理装置、同装置におけるロック中画面の表示制御方法及び表示制御プログラム | |
KR20140062233A (ko) | 휴대 단말기의 바로가기 잠금 해제 방법 및 장치 | |
TW201327350A (zh) | 具有觸摸屏的電子設備及其螢幕解鎖方法 | |
US20160041674A1 (en) | Apparatus and method for controlling a touchscreen display for one hand operation | |
KR20130134508A (ko) | 터치 스크린을 이용한 잠금 해제 방법 및 그 방법을 이용하는 전자 기기 | |
CN102629168A (zh) | 一种触摸屏解锁方法及具有触摸屏的电子设备 | |
CN105389103A (zh) | 一种电子设备的控制方法和电子设备 | |
JP5797580B2 (ja) | 入力制御装置、電子機器、入力制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5944802B2 (ja) | 通信端末装置、設定方法、プログラム、および、記録媒体 | |
JP6197612B2 (ja) | 電子機器、簡易ロック状態制御方法及びプログラム | |
CN102830920A (zh) | 一种手持设备隐私保护方法 | |
CN112560645A (zh) | 状态控制方法、装置和电子设备 | |
CN106096362B (zh) | 一种控制方法及电子设备 | |
KR101726749B1 (ko) | 정보 유출 방지 방법 및 장치 | |
CN104636041B (zh) | 一种基于触摸屏的多文件快速选择方法及系统 | |
JP2014086090A (ja) | タッチスクリーン情報機器の選択的なロック方法 | |
JP6042753B2 (ja) | 端末装置及び操作ロック解除方法 | |
CN100409138C (zh) | 密码验证装置及验证方法 | |
JP5801728B2 (ja) | タッチパネル装置及びタッチパネル装置の操作処理方法 | |
JP6169998B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、および制御プログラム | |
JP2016130963A (ja) | タッチパネルを備えた電子機器および当該電子機器を制御するためのプログラム | |
US20160162681A1 (en) | Communication device and quick selection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6197612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |