JP6193418B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6193418B2 JP6193418B2 JP2016029892A JP2016029892A JP6193418B2 JP 6193418 B2 JP6193418 B2 JP 6193418B2 JP 2016029892 A JP2016029892 A JP 2016029892A JP 2016029892 A JP2016029892 A JP 2016029892A JP 6193418 B2 JP6193418 B2 JP 6193418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- liquid crystal
- wiring
- display device
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 140
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 59
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 38
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
図1は、第1実施形態の液晶表示装置の構成を示す断面図である。この液晶表示装置は、対向配置された第1基板11および第2基板12と、第1基板11と第2基板12の間に配置された液晶層17を基本構成として備える。例えば、本実施形態の液晶表示装置は、電極の配置された領域が表示したい文字や図案を直接的に形作るように構成され、基本的に予め定められた文字等、すなわち定型の文字等のみを表示可能であり、概ね、有効表示領域内における面積比で50%以下程度の領域が文字等の表示に寄与するものであるセグメント表示型の液晶表示装置である。なお、液晶表示装置は、複数の画素がマトリクス状に配列されたドットマトリクス表示型とセグメント表示型が混在したものであってもよい。
上記した第1実施形態の液晶表示装置では、渡り配線を各電極の電極枝と兼用する場合について説明していたが、渡り配線を各電極の電極枝と兼用しなくてもよい。以下にその場合の渡り配線等の構成例を説明する。なお、液晶表示装置の基本的な構成は上記した第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する(以下においても同様)。
上記した第2実施形態の液晶表示装置では、渡り配線を各電極の電極枝と兼用しない場合の一例として、表示部内に渡って直線状に配置される渡り配線について説明したが、渡り配線を分散配置することもできる。以下にその場合の渡り配線等の構成例を説明する。なお、液晶表示装置の基本的な構成は上記した第2実施形態と同様である。
上記した第2実施形態の液晶表示装置では、渡り配線を各電極の電極枝と兼用しない場合の一例として、表示部内に渡って直線状に配置される渡り配線について説明したが、屈曲した形状の渡り配線を用いることもできる。以下にその場合の渡り配線等の構成例を説明する。なお、液晶表示装置の基本的な構成は上記した第2実施形態と同様である。
上記した第2実施形態の液晶表示装置と同様に各電極の電極枝と兼用しない渡り配線を用いる場合における他の渡り配線等の構成例を説明する。なお、液晶表示装置の基本的な構成は上記した第1実施形態と同様である。
上記した第1〜第5実施形態は、いずれも各電極の電極枝が一方向(y方向)に沿って延在しており、かつ各電極枝のエッジがy方向に対して比較的に小さな角度で屈曲する場合を想定していた。これに対して、各電極枝のエッジがy方向に対して比較的に大きな角度で屈曲してもよい。以下にその場合の各電極枝の構成例を説明する。なお、液晶表示装置の基本的な構成は上記した第1〜第5実施形態のいずれかと同様である。
以下に、液晶表示装置の実施例を説明する。
0.7mm厚のソーダライムガラスからなり、一面に10Ω/sq.のITO(インジウム錫酸化物)膜が成膜された第1基板を用意した。このガラス基板に対して周知のフォトリソグラフィー工程とエッチング工程を行うことにより、第1電極、第2電極、第1引き回し配線、第2引き回し配線、渡り配線等をガラス基板の一面に形成した。また、第1基板と同じ種類のガラスからなる第2基板を用意した。
12:第2基板
13:第1電極
14:第2電極
13a、14a:電極枝
15:第1配向膜
16:第2配向膜
17:液晶層
21:第1偏光板
22:第2偏光板
23:第1引き回し配線
24:第2引き回し配線
23a、24a:部分配線
23b、24b:渡り配線
31:表示部
32:引き回し線部
33:非表示部
Claims (5)
- 定型の文字又は図柄を表示する表示部を備えた液晶表示装置であって、
液晶層と、
前記液晶層を挟んで対向配置された第1基板及び第2基板と、
それぞれ複数の電極枝を有して前記第1基板の一面側に設けられており、前記表示部を画定する第1電極及び第2電極と、
前記第1基板の一面側に設けられ、前記第1電極と接続された第1引き回し配線と、
前記第1基板の一面側に設けられ、前記第2電極と接続された第2引き回し配線と、
前記表示部内に渡って配置された渡り配線と、
を含み、
前記第1電極の各電極枝と前記第2電極の各電極枝は、交互に配置されており、
前記液晶層は、前記第1電極と前記第2電極の間に電圧を印加して前記第1基板の一面とほぼ平行な電界を与えることにより当該液晶層の液晶分子の配向状態が変化するものであり、
前記第1引き回し配線及び/又は前記第2引き回し配線は、前記表示部を挟んで分離された複数の部分配線を有しており、
前記渡り配線は、前記複数の部分配線の相互間を接続しており、
前記渡り配線はその全体が前記複数の電極枝の1つとしての機能を兼ねて前記表示部内における表示に寄与する、
液晶表示装置。 - 前記渡り配線が前記複数の電極枝のそれぞれと同じ方向に延在し、当該複数の電極枝のいずれかと隣り合って配置される、請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記渡り配線が前記隣り合って配置される電極枝と略同一形状である、請求項2に記載の液晶表示装置。
- 前記渡り配線の延在方向は前記液晶層の層厚方向の略中央における液晶分子の配向方向に略平行又は略直交である、請求項1〜3の何れか1項に記載の液晶表示装置。
- 前記複数の電極枝の各電極エッジが前記液晶層の層厚方向の略中央における液晶分子の配向方向に対して略45°である、請求項1〜4の何れか1項に記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029892A JP6193418B2 (ja) | 2016-02-19 | 2016-02-19 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029892A JP6193418B2 (ja) | 2016-02-19 | 2016-02-19 | 液晶表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169421A Division JP5992241B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016118801A JP2016118801A (ja) | 2016-06-30 |
JP6193418B2 true JP6193418B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=56244210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016029892A Active JP6193418B2 (ja) | 2016-02-19 | 2016-02-19 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6193418B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6015045B2 (ja) * | 1977-10-11 | 1985-04-17 | シチズン時計株式会社 | 液晶色表示装置 |
JPS5784485A (en) * | 1980-11-13 | 1982-05-26 | Suwa Seikosha Kk | Liquid crystal display body |
JPS6333186U (ja) * | 1986-08-18 | 1988-03-03 |
-
2016
- 2016-02-19 JP JP2016029892A patent/JP6193418B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016118801A (ja) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4693131B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6266899B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2009175272A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6096777B2 (ja) | 液晶表示パネル及び液晶ディスプレイ | |
JP6772001B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2011053720A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5945467B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5989444B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6193418B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6139163B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5992241B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2013218071A (ja) | 立体表示装置 | |
CN107402481B (zh) | 液晶显示装置 | |
JP6078280B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20080039043A (ko) | 표시패널 | |
JP6315977B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6193108B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6010410B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2018072363A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP6105787B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5992254B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6827716B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6235101B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6010411B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5940425B2 (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6193418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |