JP6192533B2 - 横行トロリ - Google Patents

横行トロリ Download PDF

Info

Publication number
JP6192533B2
JP6192533B2 JP2013270918A JP2013270918A JP6192533B2 JP 6192533 B2 JP6192533 B2 JP 6192533B2 JP 2013270918 A JP2013270918 A JP 2013270918A JP 2013270918 A JP2013270918 A JP 2013270918A JP 6192533 B2 JP6192533 B2 JP 6192533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
trolley
width adjusting
adjusting member
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013270918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015124067A (ja
Inventor
亮介 横尾
亮介 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2013270918A priority Critical patent/JP6192533B2/ja
Priority to CN201420397435.XU priority patent/CN204237449U/zh
Publication of JP2015124067A publication Critical patent/JP2015124067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192533B2 publication Critical patent/JP6192533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

本発明は、横行トロリに関する。
本技術の背景技術として、特開2008−239323号公報(特許文献1)がある。この公報には「ローラプレートをトロリフレームに軸架される吊り軸に軸着したことを特徴とする」と記載されている。
特開2008−239323号公報
従来の横行トロリにおいては、左右一対のトロリフレーム間に軸架された吊りピン上に幅調整部材を組込み、走行レールサイズに合わせて幅調整部材を着脱していたが、幅調整部材の形状が途切れのない円盤の中央に開口部を有する形状であり、この幅調整部材の開口部を吊りピンに挿入して組込むため、幅調整部材の着脱を行う際にはトロリフレームを取り外して作業を行う必要があった。
また、走行レールの幅サイズに応じて、横行トロリをレールの中心位置に設置する必要があるが、これを行うためにも従来の幅調整部材の形状では、両端のトロリフレームをそれぞれ取外す必要があった。トロリフレーム自体の重量が大きいため、作業者への負荷が大きく作業性が悪かった。
そこで、本発明は走行レールへの取り付け調整を容易に実施可能な横行トロリを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、レールに懸架されて走行可能なトロリであって、第1のフレームと、第2のフレームと、前記第1及び第2のフレームを接続する接続部材と、前記接続部材に取り付けられて前記第1及び第2のフレーム間の距離を調整する幅調整部材とを有し、前記幅調整部材は、外部から着脱可能であって、円弧形状を有し、前記円弧形状の端部とそれ以外の部分とが異素材で構成されていることを特徴とする。


本発明によれば、走行レールへの取り付け調整を容易に実施可能な横行トロリを提供することができる。
本発明の実施例1にかかるもので、横行トロリの構造を示した正面図である。 本発明の実施例1にかかるもので、横行トロリの構造を示した側面図である。 本発明の実施例1にかかるもので、幅調整用部材を示した断面図である。 本発明の実施例2にかかるもので、幅調整用部材を示した断面図である。 本発明の実施例3にかかるもので、幅調整用部材を示した断面図である。 本発明の実施例3にかかるもので、幅調整用部材を示した正面図・断面図である。
以下、実施例を図面を用いて説明する。
以下、本発明の実施例を、図1〜3を参照して説明する。図1は横行トロリ全体の構成を示す正面図、図2は横行トロリ全体の構成を示す側面図、図3は幅調整用部材の断面図を示す。
まず、図1、2に基づき横行トロリの構成について説明する。
横行トロリ100は、電動機1、電磁ブレーキ2、減速部3、フレームA4、フレームB5、ギヤホイール6、フランジホイール7、スイッチ8、押ボタンスイッチ9、吊りピン10、幅調整用部材11、ナット12を有する。
フレームA4の内側、すなわち走行レールを取り付け側には、レール上を走行するためのギヤホイール6が取り付けられ、フレームA4の外側、すなわち走行レール取り付け側と反対側には、減速部を3介して電動機1が取り付けられており、電動機1には電磁ブレーキ2が取り付けられている。
また、フレームB5の内側、すなわち走行レールを取り付け側には、レール上を走行するためのギヤホイール7が取り付けられ、フレームB5の外側、すなわち走行レール取り付け側と反対側には、スイッチ8が備え付けられている。
そして、フレームA4及びフレームB5は、ギヤホイール6、7の下部において、吊りピン10とナット12によって固定される。
吊りピン10のフレームA4及びフレームB5の間には、幅調整用部材11が組込まれており、フレームA4、フレームB5を介してナット12で締付け固定される。
この幅調整用部材11について、本実施例では図3に示すように、幅調整用部材11が分割され、円弧形状の両端部にねじ止め用の突起を有する形状となっている。この形状により、フレームを取り外さなくても吊りピン10の外周から分割された幅調整用部材11をそれぞれ挿入し、ネジ22によって取り付けることが可能となる。よって、走行レールへの取り付け調整を容易に実施可能となる。
なお、トロリの動作原理については、押ボタンスイッチ9の操作ボタンの押込みにより、スイッチ8を介して電動機1に通電されると同時に、電磁ブレーキ2にも通電されて電磁ブレーキ2が開放し、電動機1が回転を開始する。電動機1の回転動力は減速部3で所定の回転速度に減速され、連結されたギヤホイール6が回転し走行レール13を走行することができる。
本実施例では、横行トロリ100の基本構成については実施例1と同様のため説明を省略し、幅調整用部材の構成のみについて説明する。
本実施例の幅調整用部材24は、周縁の一部が開口した形状、すなわち図4に示すようないわゆるC型の円弧形状を有している。締付箇所20に鋼材、当該円弧形状の片側端部、または両側端部の吊りピン取付箇所21に変形可能な樹脂材あるいは弾性体を用いることで単一部品のみで構成している。これにより、吊りピン10に着脱する際は、吊りピン取付箇所21が変形することで着脱することができる。
また、吊りピン10をナット12で締付ける際は、締付箇所20が鋼材であるため、締付可能となる。
よって、フレームを取り外さなくても幅調整用部材を取り付けることが可能であるため、走行レールへの取り付け調整を容易に実施可能となる。
本実施例では、横行トロリ100の基本構成については実施例1と同様のため説明を省略し、幅調整用部材の構成のみについて説明する。
本実施例では、図5、図6に示すように、幅調整用部材25をくさび構造とし、ナット12を締めて固定でき、またナット12を緩めると幅調整用部材25を抜取ることができる。幅調整用部材25は2分割されており、吊りピン10の溝に嵌め込み、外れ防止のため、外周側に枠部材23を用いる。ナット12を緩めることで枠部材23からずれることで、幅調整用部材25を抜き取ることができる。よって、走行レールへの取り付け調整を容易に実施可能となる
1・・・電動機
2・・・電磁ブレーキ
3・・・減速部
4・・・フレームA
5・・・フレームB
6・・・ギヤホイール
7・・・フランジホイール
8・・・スイッチ
9・・・押ボタンスイッチ
10・・・吊りピン
11・・・幅調整用部材
12・・・ナット
13・・・走行レール
20・・・締付箇所
21・・・吊りピン取付箇所
22・・・取付ネジ
23・・・枠部材
24・・・幅調整用部材
25・・・幅調整用部材

Claims (2)

  1. レールに懸架されて走行可能なトロリであって、
    第1のフレームと、第2のフレームと、前記第1及び第2のフレームを接続する接続部材と、前記接続部材に取り付けられて前記第1及び第2のフレーム間の距離を調整する幅調整部材とを有し、
    前記幅調整部材は、外部から着脱可能であって、円弧形状を有し、前記円弧形状の端部とそれ以外の部分とが異素材で構成されていることを特徴とするトロリ。
  2. 請求項1に記載のトロリであって、
    前記幅調整部材の端部は、変形可能な樹脂部材あるいは弾性体で構成されていることを特徴とするトロリ。
JP2013270918A 2013-12-27 2013-12-27 横行トロリ Active JP6192533B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270918A JP6192533B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 横行トロリ
CN201420397435.XU CN204237449U (zh) 2013-12-27 2014-07-18 横行小车

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270918A JP6192533B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 横行トロリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015124067A JP2015124067A (ja) 2015-07-06
JP6192533B2 true JP6192533B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=52766968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013270918A Active JP6192533B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 横行トロリ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6192533B2 (ja)
CN (1) CN204237449U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113682751B (zh) * 2021-08-11 2023-12-15 弥费实业(上海)有限公司 一种空中搬运装置及搬运系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101562A (en) * 1976-02-20 1977-08-25 Hitachi Ltd Lateral feeder
JPH0735485U (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 株式会社神戸製鋼所 クレーンのバックストップ用スペーサ
JP3909445B2 (ja) * 1996-08-28 2007-04-25 株式会社ビーエムシー 板材の補強方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN204237449U (zh) 2015-04-01
JP2015124067A (ja) 2015-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103481996A (zh) 自行车快拆防松脱装置
JP6192533B2 (ja) 横行トロリ
CN101259941B (zh) 一种外转子式永磁同步无齿轮曳引机
JP2011169035A (ja) 吊り金具装置
KR20100090097A (ko) 비점착식 브레이크 장치
CN103158689B (zh) 一种驻车拉索同步调整机构
CN206781513U (zh) 用于低速电动汽车驱动电机的悬置结构
JP5749694B2 (ja) 電力変換装置
CN201180072Y (zh) 一种外转子式永磁同步无齿轮曳引机
CN102852998A (zh) 一种过载离合器
CN204111241U (zh) 新型带式制动器
CN203211465U (zh) 电动车一体式机械转刹把
CN201566611U (zh) 重型载货汽车abs传感器固定机构
CN201627852U (zh) 一种碟刹卡钳位置调整机构
CN220923701U (zh) 一种脚轮及推车
JP3155551U (ja) 中軸の構造
CN205327321U (zh) 防掉链钩爪
JP3176008U (ja) キャスターの取付構造
CN205098882U (zh) 一种悬挂输送装置用电机安装座
CN102514556B (zh) 新型电动车碟刹安装结构
CN101876359B (zh) 一种碟刹卡钳位置调整机构
JP2013199831A (ja) 吊り金具装置における脱輪防止部材の配置方法
CN204938501U (zh) 刹车放卷装置
CN205044647U (zh) 自行车固定装置
CN202744209U (zh) 一种编码器的连接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150