JP6183927B2 - セキュリティ文書用の保護コーティング - Google Patents

セキュリティ文書用の保護コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP6183927B2
JP6183927B2 JP2015538351A JP2015538351A JP6183927B2 JP 6183927 B2 JP6183927 B2 JP 6183927B2 JP 2015538351 A JP2015538351 A JP 2015538351A JP 2015538351 A JP2015538351 A JP 2015538351A JP 6183927 B2 JP6183927 B2 JP 6183927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
protective varnish
radiation curable
curable
curable protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015538351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533904A (ja
JP2015533904A5 (ja
Inventor
パトリック ヴェヤ,
パトリック ヴェヤ,
ジャン ガルニエ,
ジャン ガルニエ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SICPA Holding SA
Original Assignee
SICPA Holding SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SICPA Holding SA filed Critical SICPA Holding SA
Publication of JP2015533904A publication Critical patent/JP2015533904A/ja
Publication of JP2015533904A5 publication Critical patent/JP2015533904A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183927B2 publication Critical patent/JP6183927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0045After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or film forming compositions cured by mechanical wave energy, e.g. ultrasonics, cured by electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams, or cured by magnetic or electric fields, e.g. electric discharge, plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/20Tetrahydrofuran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • C09D163/10Epoxy resins modified by unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/46Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen
    • C08G2650/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen containing fluorine, e.g. perfluropolyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/2481Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including layer of mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24934Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including paper layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
[001]本発明は、使用及び時期に際しての早期の汚れ及び/又は湿気の悪影響からの、セキュリティ文書、特に銀行券の保護の分野に関する。
[発明の背景]
[002]カラーコピー及び印刷物の品質が絶えず改善されている中、銀行券、重要書類又はカード、交通切符又はカード、タックスバンダロール、及び製品ラベルなどのセキュリティ文書を偽造、改ざん又は違法複製から保護する試みから、従来より様々なセキュリティ手段の取り込みがこれらの文書に実施されてきた。セキュリティ手段の典型的な例として、セキュリティスレッド若しくはストライプ、ウィンドウ、繊維、プランシット、ホイル、デカール、ホログラム、透かし、光学的可変顔料、磁気若しくは磁化可能薄膜干渉顔料、干渉コーティング粒子、サーモクロミック顔料、フォトクロミック顔料、発光化合物、赤外線吸収化合物、紫外線吸収化合物又は磁性化合物を含むセキュリティインキが挙げられる。
[003]湿気又は何らかの垢のような汚染物質は、外観だけでなく、機械的性能にも影響し、したがってセキュリティ文書、特に銀行券の寿命にも影響することが知られている。実際、依然として汚染が、銀行券が流通に不向きと分類される主な原因であり、したがって結果として、汚れた銀行券は、流通から抜き取られ廃棄される。湿気及び垢に加えて、例えばスクアレン(ヒトの皮膚細胞から形成される一般的な脂質)などの皮脂(脂肪、ケラチン及び細胞物質からなる油性分泌物)並びにタンパク質が、セキュリティ文書、特に銀行券の異物混入及び汚染成分の重要な起源である。実際、ヒトの指との相互作用によって、指紋付着物がセキュリティ文書の表面に蓄積し、老朽化した汚れの層が形成される。
[004]ワニスを用いてセキュリティ文書を保護することが行われてきた。セキュリティ文書、特に銀行券の耐久性及び清潔度、すなわち流通寿命を向上させるために、保護用ワニスで、従来から、セキュリティ文書を汚染、とりわけ湿気及び垢から保護し、保護用ワニスで塗装された文書が提供されてきた。文書そのものの耐久性の向上に加え、銀行券の表面の保護は、顕在的なセキュリティ機能(すなわち、ヒトの肉眼で見える)及び潜在的なセキュリティ機能(すなわち、機器を活用してのみ見える又は検出可能である)の耐久性及び抵抗力を同時に向上させる。
[005]保護用ワニスは、文書の環境に面した層又はコーティングからなる。保護用ワニスは、水性ワニス又は紫外線硬化性ワニスから構成されていてもよい。銀行券のワニス塗装についての情報は、例えば、以下の論文で確認できる。
Tom Buitelaar,De Nederlandsche Bank NV、Amsterdam,the Netherlands、「Effects of Banknote varnishing」、Currency Conference CSI、Sydney 1999;
Hans A.M.de Heij,De Nederlandsche Bank NV,Amsterdam,the Netherlands、「The design methodology of Dutch banknotes」、IS&T/SPIE’s 12th International Symposium on Electronic Imaging,Optical Security and Counterfeit Deterrence Techniques III,San Jose, Calif., USA(2000年1月27〜28日)、Proceedings of SPIE 3973巻、2〜22頁;
Frank Wettstein、Cash Division、Swiss National Bank、Berne and Hubert Lieb、Environmental Unit、Swiss National Bank、Zurich、「Life cycle assessment(LCA) of Swiss banknotes」、Quarterly Bulletin 3/2000 of the Swiss National Bank、2000年9月;
Tom Buitelaar、De Nederlandsche Bank NV、Amsterdam、the Netherlands、「Circulation Fitness Management」、Banknote 2003 Conference、Washington,D.C.、2003年2月3日;
「Bank of England Tests Durability in Circulation Trials」、Currency News、2012年3月、10巻、3号、5頁。
[006]欧州特許第0256170号は、インキで印刷され、保護層でコーティングされた紙幣を開示しており、このインキは、1〜10wt%の微粉化ワックスを含有し、保護コーティングは、大部分がセルロースエステル又はエーテルで構成される。
[007]米国特許出願公開第2002/0127339号は、重要な印刷紙シートを仕上げる方法を開示しており、この方法は、シートの耐久性を向上させるために使用するワニスでシートを部分的に又は全体的に被覆することからなる。
[008]国際公開第2002/094577号は、セキュリティ要素と、セキュリティ要素の領域に埋め込まれる、艶消し処理された表面を有する保護層とを含む、長寿命のセキュリティペーパーを開示している。開示されるセキュリティペーパーは、ブリリアントワニスで作られている保護ラッカー層を備えていてもよい埋め込み領域を含む。
[009]米国特許出願公開第2007/0017647号は、流通のための寿命及び適合性を延ばす、垢がつきにくい保護層を少なくとも部分的に備える平らな基材を有するセキュリティペーパーを開示している。開示される保護層は、少なくとも2つのラッカー層を含み、第1のラッカー下層は、基材に適用された物理的に乾燥するラッカー層で形成され、第2のラッカー上層は、物理的及び化学的影響から基材を保護する。
[010]国際公開第2006/021856号は、銀行券及びセキュリティペーパーを、これらが受ける取り扱いによる早期摩耗から保護し、それによってこれらの寿命を延長させる方法を開示している。開示される方法は、セキュリティ文書の表面に保護層を付着させることからなるラッカー塗装ステップを含む。
[011]国際公開第2008/054581号は、汚れ及び/又は湿気に抵抗性の保管文書並びにこのような保管文書を製造する方法を開示している。開示される方法は、サイズプレス又は他の同様の装置を用いて、汚れ及び/又は湿気に抵抗性の配合物を基材の孔に押し込み、その反対側の表面から余剰の配合物を除去する。
[012]欧州特許第1932678号は、セキュリティ文書、特に銀行券にパリレンの保護層を適用して、汚染、濡れ及び機械的損傷に対するその抵抗力を向上させる方法を開示している。
[013]保護用ワニスは、例えばシロキサン又はシリコーン含有化合物からなる重合性化合物又は高分子添加物などの表面添加物を含み、前記ワニスを含むセキュリティ文書、特に銀行券の抗汚染特性をさらに向上させることができるが、一般的に使用される保護用ワニスは、油、脂肪又はグリースの不足及び撥水不良からセキュリティ文書の耐久性及び流通寿命が低くなる点で悩まされることがある。
[014]油、脂肪又はグリースを増加し、湿気/水に対する撥水性を向上させることによって、セキュリティ文書、特に銀行券への適用時に、流通における性能向上、特に汚染除去特性の向上並びに使用及び時期に際しての早期の汚れによる悪影響に対する抵抗力の向上を示す、高品質の保護用ワニスを提供する要望が依然としてある。
[概要]
[015]意外にも、上記の課題は、1種以上のカチオン硬化性化合物及び一般式HO−(CHCHO)−CH−CFO−(CF−CF−O)−(CFO)−CF−CH−(OCHCH−OH(式中、a及びbは、独立に0〜50の範囲の整数であり、a+b≧1であり、c及びdは、同一でも異なっていてもよく、1〜20の範囲である。)の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物を含む放射線硬化性保護用ワニスによって解決できることが判明した。
[016]また、本明細書における記述及び特許請求の範囲は、基材と、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスから作製される放射線硬化型コーティングとを含むセキュリティ文書である。
[017]また、本明細書における記述及び特許請求の範囲は、セキュリティ文書を作製するプロセスと、該プロセスから得られるセキュリティ文書である。このプロセスは、a)本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスを基材に適用して、湿式コーティングを形成するステップと、b)前記放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化して、放射線硬化型コーティングを形成するステップとを含む。
[018]また、本明細書における記述及び特許請求の範囲は、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスを製造するための、1種以上の本明細書に記載のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物の使用と、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスを基材に適用し、前記放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化するステップを含む、前記基材を含むセキュリティ文書に汚れ抵抗性を付与する方法とである。
[019]本発明による放射線硬化性保護用ワニス及び前記ワニスを含むセキュリティ文書は、抗汚染特性、特に水/湿気及び/又は油、脂肪若しくはグリースに対する撥水撥油性の改善、使用、時期及び環境への曝露に際しての抗汚染性能の改善、並びに指紋付着防止の改善の組み合わせを示す。
[詳細な説明]
[020]以下の定義は、本明細書で考察され、特許請求の範囲で列挙される用語の意味を解釈するために使用される。
[021]本明細書では、冠詞「ある(a)」は、1並びに1超を意味し、その指示対象となる名詞を単数形に限定する必要はない。
[022]本明細書では、用語「約」は、問題になる量又は値が、指定の値であっても、他のほぼ同一の値であってもよいことを意味する。この語句は、表示値の±5%の範囲内の類似の値が、本発明によるものと同等の結果又は効果を促すことを伝えていることを意図する。
[023]本明細書では、用語及び/又は、前記群の要素がすべて又は1つだけ存在し得ることを意味する。例えば、「A及び/又はB」は、「Aのみ、又はBのみ、又はAとB両方」を意味するものとする。
[024]本明細書では、用語「保護用ワニス」は、印刷又はコーティングのプロセスによって印刷文書の表面に適用することができる任意のタイプのワニスのコーティング又は同様の保護材を指し、抗汚染特性、特に水/湿気及び/又は油、脂肪若しくはグリースに対する撥水撥油性、使用、時期及び環境への曝露に際して改善された抗汚染性能、並びに改善された指紋付着防止特性を付与することによって、汚染から前記文書を保護することができる。
[025]用語「組成物」は、固体基材上にコーティング又は層を形成することができ、印刷法によって排他的でなく優先的に適用することができる任意の組成物を指す。
[026]用語「硬化(curing)」又は「硬化性(curable)」は、適用した表面からもう剥がれ得ない方法で、適用した組成物又は保護用ワニスの乾燥若しくは凝固、反応又は重合を含むプロセスを指す。硬化機構の例は、物理的硬化(例えば、加熱による溶媒などの揮発性成分の除去)及び化学的硬化(例えば、プレポリマーの架橋)を含む。
[027]本明細書において記述するのは、1種以上のカチオン硬化性化合物及び一般式HO−(CHCHO)−CH−CFO−(CF−CF−O)−(CFO)−CF−CH−(OCHCH−OH(式中、a及びbは、独立に0〜50の範囲の整数であり、a+b≧1であり、c及びdは、同一でも異なっていてもよく、1〜20、好ましくは1〜10、より好ましくは1〜6の範囲である。)の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物を含む放射線硬化性保護用ワニスである。保護用ワニスは、硬化及び/又は固化の後、固体基材上に層又はコーティングを形成することができる液状又はペースト状の形態の組成物から調製される。本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、セキュリティ文書、特に銀行券を、使用及び時期に際しての汚れ及び/又は湿気による早期の悪影響から保護する上で特に適している。
[028]放射線硬化性保護用ワニスは、紫外線可視光放射(以後、UV−Vis−硬化性と呼ぶ)又は電子線放射(以後、EBと呼ぶ)によって硬化できる。放射線硬化は、非常に速い硬化プロセスを有利にもたらし、したがって放射線硬化性保護用ワニスを含むセキュリティ文書の調製時間を大幅に短縮する。放射線硬化性組成物は、当技術分野において公知であり、1997〜1998年にSITA Technology Limited.の協力によってJohn Wiley & Sonsから全7巻が刊行されている「Chemistry & Technology of UV & EB Formulation for Coatings, Inks & Paints」のシリーズなどの標準のテキストブックで確認することができる。
[029]本発明による放射線硬化性保護用ワニスは、UV−Vis光硬化性保護用ワニス(以後、UV−Vis硬化性保護用ワニスと呼ぶ)であることが好ましい。本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、1種以上のカチオン硬化性化合物を含む。カチオン硬化性化合物は、酸などのカチオン種を遊離し、次いで化合物の重合を開始させてバインダーを形成する、1種以上の光開始剤のエネルギーによる活性化からなるカチオン機構によって硬化される。1種以上のカチオン硬化性化合物は、約70〜約90wt%の量で、放射線硬化性保護用ワニス中に存在することが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。
[030]1種以上のカチオン硬化性化合物は、ビニルエーテル、プロペニルエーテル、環状エーテル(エポキシド、オキセタン、テトラヒドロフラン、ラクトンなど)、環状チオエーテル、ビニル及びプロペニルチオエーテル、ヒドロキシル含有化合物、及びこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましく、カチオン硬化性化合物は、ビニルエーテル、プロペニルエーテル、環状エーテル(エポキシド、オキセタン、テトラヒドロフラン、ラクトンなど)及びこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましい。
[031]エポキシドの典型的な例には、これらに限定されないが、脂肪族又は脂環式ジオール又はポリオールのグリシジルエーテル、β−メチルグリシジルエーテル、ジフェノール及びポリフェノールのグリシジルエーテル、多価フェノールのグリシジルエステル、フェノールホルムアルデヒド(例えばノボラック)の1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、レゾルシノールジグリシジルエーテル、アルキルグリシジルエーテル、アクリル酸エステルのコポリマーを含むグリシジルエーテル(例えば、スチレングリシジルメタクリレート又はメチルメタクリレートグリシジルアクリレート)、多官能性液状及び固体ノボラックグリシジルエーテル樹脂、ポリグリシジルエーテル及びポリ(β−メチルグリシジル)エーテル、ポリ(N−グリシジル)化合物、ポリ(S−グリシジル)化合物、エポキシ樹脂(グリシジル基又はβ−メチルグリシジル基は、異なるタイプのヘテロ原子に結合している)、カルボン酸及びポリカルボン酸のグリシジルエステル、リモネンモノオキシド、エポキシ化大豆油、ビスフェノール−A及びビスフェノール−Fエポキシ樹脂が挙げられる。好適なエポキシドの例は、例えば、欧州特許第2125713号に開示されている。エポキシドの調製方法は、当技術分野において周知であり、本明細書で詳述する必要はない。
[032]芳香族、脂肪族又は脂環式ビニルエーテルの好適な例には、限定されないが、分子中に少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つのビニルエーテル基を有する化合物が挙げられる。好ましいビニルエーテルの例には、限定されないが、トリエチレングリコールジビニルエーテル、1,4−シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテル、炭酸プロピレンのプロペニルエーテル、ドデシルビニルエーテル、tert−ブチルビニルエーテル、tert−アミルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、エチレングリコールモノビニルエーテル、ブタンジオールモノビニルエーテル、ヘキサンジオールモノビニルエーテル、1,4−シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、エチレングリコールジビニルエーテル、エチレングリコールブチルビニルエーテル、ブタン−1,4−ジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールメチルビニルエーテル、テトラエチレングリコールジビニルエーテル、pluriol−E−200ジビニルエーテル(BASF製)、ポリテトラヒドロフランジビニルエーテル−290、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、(4−シクロヘキシル−メチレンオキシエテン)グルタル酸メチルエステル及び(4−ブトキシエテン)−イソフタル酸エステルが挙げられる。ビニルエーテルを調製する方法は、当技術分野において周知であり、本明細書で詳述する必要はない。
[033]ヒドロキシ含有化合物の例には、限定されないが、例えばポリカプロラクトン又はポリエステルアジペートポリオール、グリコール及びポリエーテルポリオールなどのポリエステルポリオール、ヒマシ油、ヒドロキシ官能性ビニル及びアクリル樹脂、セルロースアセテートブチレートなどのセルロースエステル、並びにフェノキシ樹脂が挙げられる。好適なカチオン硬化性化合物の更なる例は、欧州特許第2125713号及び欧州特許第0119425号に開示されている。ヒドロキシル含有化合物を調製する方法は、当技術分野において周知であり、本明細書で詳述する必要はない。
[034]或いは、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスのバインダーは、ハイブリッドバインダーであり、1種以上のカチオン硬化性化合物及び1種以上のラジカル硬化性化合物の混合物から調製でき、この1種以上のカチオン硬化性化合物は、混合物中に、約85〜約95wt%の量で存在することが好ましく、1種以上のラジカル硬化性化合物は、混合物中に、約5〜約15wt%の量で存在することが好ましい(重量パーセントは、1種以上のカチオン硬化性化合物及び1種以上のラジカル硬化性化合物の混合物の全重量を基準とする)。1種以上のカチオン硬化性化合物及び1種以上のラジカル硬化性化合物は、放射線硬化性保護用ワニス中に、約70〜約90wt%の量で存在することが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。
[035]係る本発明のハイブリッドバインダー中で使用しようとするラジカル硬化性化合物は、フリーラジカルを遊離にし、次いで重合を開始させてバインダーを形成する、1種以上の光開始剤のエネルギーによる活性化からなるフリーラジカル機構によって硬化される。ラジカル硬化性化合物は、好ましくはエポキシ(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル化油、(メタ)アクリル酸ポリエステル及びポリエーテル、脂肪族又は芳香族ウレタン(メタ)アクリレート、シリコーン(メタ)アクリレート、アクリル(メタ)アクリレート、並びにこれらの混合物からなる群から選択される(メタ)アクリレートから選択されることが好ましい。本発明との関係においては、用語「(メタ)アクリレート」は、アクリレート並びに対応するメタクリレートを指す。本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスのバインダーは、追加のビニルエーテル及び/又は単量体アクリレート、これらのエトキシ化同等物、並びにこれらの混合物を用いて調製できる。好適な単量体アクリレートは、2(2−エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート、2−フェノキシエチル(メタ)アクリレート、C12/C14アルキル(メタ)アクリレート、C16/C18アルキル(メタ)アクリレート、カプロラクトン(メタ)アクリレート、環状トリメチロールプロパンホルマールアクリレート、エトキシ化ノニルフェノールアクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、イソデシルアクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、オクチルデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、メトキシポリ(エチレングリコール)(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、アルコキシル化ジ(メタ)アクリレート、エステルジオールジアクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシ化グリセリルトリ(メタ)アクリレート、プロポキシル化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシル化グリセリルトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールトリ(メタ)アクリレート、エトキシ化ペンタエリトリトールトリ及びテトラ(メタ)アクリレート、プロポキシル化ペンタエリトリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリトリトールペンタ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリトリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリトリトールペンタ(メタ)アクリレート、及びジペンタエリトリトールヘキサ(メタ)アクリレート、並びにこれらの混合物からなる群から選択できる。1種以上の反応性希釈剤は、2−フェノキシエチルアクリレート、イソデシルアクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールトリ(メタ)アクリレート、及びこれらのエトキシ化同等物、並びにこれらの混合物からなる群から選択されることがより好ましい。1種以上の反応性希釈剤は、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)、ペンタエリトリトールトリアクリレート(PTA)、トリプロピレングリコールジアクリレート(TPGDA)、ジプロピレングリコールジアクリレート(DPGDA)、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)及びこれらの混合物、並びにこれらのエトキシ化同等物(エトキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシ化ペンタエリトリトールトリアクリレート、エトキシ化トリプロピレングリコールジアクリレート、エトキシ化ジプロピレングリコールジアクリレート及びエトキシ化ヘキサンジオールジアクリレート)からなる群から選択されることがさらにより好ましい。単量体アクリレートは、存在する場合、約5〜約15wt%の量で存在することが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。本発明に適した(メタ)アクリレート及びこれらの製造方法は、当技術分野において周知である。多くの(メタ)アクリレートは市販されている。
[036]モノマー、オリゴマー、又はプレポリマーのUV−Vis硬化は、1種以上の光開始剤の存在を必要とし、複数の方法で実現することができる。当業者に公知のように、1種以上の光開始剤は、その吸収スペクトルに応じて選択され、放射線源の発光スペクトルに合うように選択される。本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニス中に含まれるバインダーを調製するために使用されるモノマー、オリゴマー又はプレポリマーによっては、異なる光開始剤を使用してもよい。
[037]カチオン光開始剤の好適な例は、当業者に公知であり、限定されないが、有機ヨードニウム塩(例えばジアリールヨードニウム塩)などのオニウム塩、オキソニウム(例えばトリアリールオキソニウム塩)及びスルホニウム塩(例えばトリアリールスルホニウム塩)が挙げられる。
[038]フリーラジカル光開始剤の好適な例は、当業者に公知であり、限定されないが、アセトフェノン、ベンゾフェノン、アルファ−アミノケトン、アルファ−ヒドロキシケトン、ホスフィンオキシド及びホスフィンオキシド誘導体、並びにベンジルジメチルケタールが挙げられる。他の有用な光開始剤の例は、J.V.Crivello & K.Dietliker著、G.Bradley編集の、SITA Technology Limited.の協力によってJohn Wiley & Sonsから1998年に刊行された「Chemistry & Technology of UV & EB Formulation for Coatings, Inks & Paints」、第III巻、「Photoinitiators for Free Radical Cationic and Anionic Polymerization」第2版などの標準のテキストブックで確認することができる。
[039]効果的な硬化を実現するために、1種以上の光開始剤と併せて増感剤を含むことも有利であり得る。光増感剤の好適な例は、当業者に公知であり、限定されないが、イソプロピルチオキサントン(ITX)、1−クロロ−2−プロポキシ−チオキサントン(CPTX)、2−クロロ−チオキサントン(CTX)及び2,4−ジエチル−チオキサントン(DETX)並びにこれらの混合物が挙げられる。或いは、本明細書に記載の光増感剤は、オリゴマー又はポリマーの形態で使用してもよい。1種以上の光増感剤は、存在する場合、約0.1〜約15wt%、より好ましくは約0.5〜約5wt%の量で存在することが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。
[040]放射線硬化性保護用ワニス中に含まれる1種以上の光開始剤は、約0.1〜約20wt%、より好ましくは約1〜約15wt%の量で存在することが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。
[041]或いは、二重硬化型組成物を、本発明のワニスのバインダーとして使用してもよく、この組成物は、熱乾燥と放射線硬化の機構を組み合わせる。通常、このような組成物は、放射線硬化組成物と類似しているが、水又は溶媒で構成される揮発性部分を含む。この揮発性構成要素を、先ず、熱風又は赤外線乾燥機を使用して蒸発させ、次いで紫外線乾燥を適用して固化プロセスを完了させる。好適な二重硬化型組成物は、当業者に公知であり、本明細書において詳述する必要はない。
[042]本発明による放射線硬化性保護用ワニスは、必須成分として、一般式HO−(CHCHO)−CH−CFO−(CF−CF−O)−(CFO)−CF−CH−(OCHCH−OH(式中、a及びbは、独立に0〜50の範囲の整数であり、a+b≧1であり、c及びdは、同一でも異なっていてもよく、1〜20、好ましくは1〜10、より好ましくは1〜6の範囲である。)の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物を含む。本明細書に記載の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物は、本発明による放射線硬化性保護用ワニス中に、約0.1〜約5wt%、より好ましくは約0.5〜約4wt%の量で含まれることが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。
本発明の好ましい実施形態によれば、1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物は、上式の化合物(式中、a+b≧2であり、独立に1〜50の間の範囲の整数であり、c及びdは、同一でも異なっていてもよく、1〜20、好ましくは1〜10、より好ましくは1〜6の範囲である。)の群から選択される。これらのジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物は、SOLVAY Solexis(イタリア)から商標Fluorolink(登録商標)E10又はE10−Hで市販されている。本発明で使用されるジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物は、例えば、米国特許第3847978号、詳細には第11欄、実施例D及び第17欄、実施例11に記載されている、当技術分野で公知の方法によって得ることができる、ペルフルオロポリエーテルジメチルエステル前駆体から調製してもよい。このペルフルオロポリエーテルジメチルエステル前駆体は、例えば、米国特許第3972856号、第4欄に記載の、当技術分野で公知の方法によって、対応するジメチロール前駆体に還元してもよい。こうして得たジメチロール前駆体は、例えば、米国特許第4775653号及び米国特許第5057628号に記載の、当技術分野で公知の方法によって、アルコキシル化してもよい。例えば、参照により明確に組み込まれるこれらの文献に記載されているスキームに従って、本発明に適した化合物を調製することができる。
[043]本明細書に記載の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物は、約100〜約5000、より好ましくは約500〜約3000の間の重量平均分子量(Mw)を有する。別段指定されない限り、「重量平均分子量」は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって決定する。
[044]本明細書に記載の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物は、約50〜約70wt%、より好ましくは約55〜約65wt%の範囲のフッ素含有量を有することが好ましい(重量パーセントは、1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物の全重量を基準とする)。
[045]本明細書に記載の上記のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物のほとんどは、液状形態であるが、1種以上の溶媒を放射線硬化性保護用ワニスに添加して、ワニス中の前記化合物の混合又は分散を促進してもよい。好適な溶媒には、これらに限定されないが、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、グリコール、グリコールエーテル(例えば1−メトキシ−2−プロパノール(プロピレングリコールメチルエーテル)又はジプロピレングリコール(モノ)メチルエーテルなど)、テトラヒドロフラン、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、塩化メチレン及び/又はこれらの混合物が挙げられる。溶媒(複数可)は、存在する場合、約1〜約10wt%の量で存在することが好ましい(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)。
[046]本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、透明でも、僅かに着色されていても、薄く着色されていてもよく、多少は光沢があってもよい。
[047]放射線硬化性保護用ワニスは、好ましくは紫外線、可視又は赤外線吸収材料、発光材料、フォレンジックマーカー、タガント、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上のセキュリティ機能物質をさらに含んでいてもよい。このようなセキュリティ機能物質の好適な例は、米国特許第6200628号に開示されている。
[048]本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、粘性(例えば、溶媒及び界面活性剤)、粘稠性(例えば、沈降防止剤、フィルター及び可塑剤)、起泡性(例えば、消泡剤)、潤滑性(ワックス)、紫外線安定性(光安定剤)及び接着性などの保護用ワニスの物理的、レオロジー的及び化学的パラメータを調節するために使用される非限定的な化合物及び材料などの1種以上の添加剤をさらに含んでもよい。本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、抗菌剤、殺ウイルス剤、殺菌剤、殺真菌剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上の添加剤をさらに含んでもよい。本明細書に記載の添加剤は、本明細書に開示される放射線硬化性保護用ワニス中に、当技術分野で公知の量及び形態(少なくとも1つの粒子の寸法が1〜1000nmの範囲である、いわゆるナノ材料の形態など)で存在することができる。
[049]また、以下を含む放射線硬化性保護用ワニスも本明細書に記載されている:
a)本明細書に記載されるものなどの、好ましくはビニルエーテル、プロペニルエーテル、環状エーテル及びこれらの混合物からなる群から選択される、好ましくは約70〜約90wt%の量(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)の、1種以上のカチオン硬化性化合物、
b)好ましくは約0.1〜約5wt%、より好ましくは約0.5〜約4wt%の量(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)の、本明細書に記載の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物、
c)好ましくはオニウム塩、オキソニウム塩、スルホニウム塩、及びこれらの混合物からなる群から選択される、好ましくは約0.1〜約20wt%、より好ましくは約1〜約15wt%の量(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)の、1種以上のカチオン光開始剤、並びに
d)本明細書に記載されるものなどの、任意選択の1種以上の添加剤。
[050]また、以下を含む放射線硬化性保護用ワニスも本明細書に記載されている:
a)好ましくは約70〜約90wt%の量(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)の、本明細書に記載されるものなどの、好ましくはビニルエーテル、プロペニルエーテル、環状エーテル、及びこれらの混合物からなる群から選択される1種以上のカチオン硬化性化合物と、本明細書に記載されるものなどの1種以上のラジカル硬化性化合物との混合物であって、好ましくは1種以上のカチオン硬化性化合物が、約85〜約95wt%の量で存在し、1種以上のラジカル硬化性化合物が、約5〜約15wt%の量で存在する(重量パーセントは、1種以上のカチオン硬化性化合物と1種以上のラジカル硬化性化合物との混合物の全重量を基準とする)、混合物、
b)好ましくは約0.1〜約5wt%、より好ましくは約0.5〜約4wt%の量(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)の、本明細書に記載の1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物、
c)好ましくは約0.1〜約20wt%、より好ましくは約1〜約15wt%の量(重量パーセントは、放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする)の、好ましくはオニウム塩、オキソニウム塩、スルホニウム塩及びこれらの混合物からなる群から選択される1種以上のカチオン光開始剤と、好ましくはアセトフェノン、ベンゾフェノン、アルファ−アミノケトン、アルファ−ヒドロキシケトン、ホスフィンオキシド、ホスフィンオキシド誘導体、ベンジルジメチルケタール及びこれらの混合物からなる群から選択される1種以上のフリーラジカル光開始剤との混合物、並びに
d)本明細書に記載のものなどの、任意選択の1種以上の添加剤。
[051]本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、1種以上のジヒドロキシ末端のペルフルオロポリエーテル化合物、1種以上の光開始剤(存在する場合)、1種以上の添加剤(存在する場合)を、カチオン硬化性化合物及びラジカル硬化性化合物(存在する場合)の存在下で、分散又は混合することによって、調製することができる。1種以上のジヒドロキシ末端のペルフルオロポリエーテル化合物及び1種以上の光開始剤(存在する場合)を、他のすべての成分の分散又は混合いずれかの工程中に混合物に添加しても、後段階に、すなわち液状インキの形成後に、同時に又は順次添加してもよい。
[052]本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、使用及び時期に際しての汚れ、油、脂肪、グリース及び/又は湿気/水による早期の悪影響からセキュリティ文書を保護する上で特に好適である。セキュリティ文書は、普通、いくつかのセキュリティ機能によって保護されており、これらのセキュリティ機能は、異なる技術分野から選択され、異なる供給業者から製造され、セキュリティ文書の異なる構成部分において具現化される。セキュリティ文書は、1つ以上のセキュリティ機能を含む。本明細書では、用語「セキュリティ機能」は、その信憑性を確定し、それを偽造から保護する目的で、セキュリティ文書に付与された任意の要素を指す。セキュリティ機能の典型的な例には、これらに限定されないが、コレステリック液晶ポリマー及び顔料、虹色顔料、薄膜干渉顔料、多層薄膜干渉顔料、干渉層でコーティングされた粒子、ホログラフィック膜及び顔料、サーモクロミック顔料、フォトクロミック顔料、紫外線吸収発光化合物、赤外線吸収化合物、磁性化合物、フォレンジックマーカー及びタガント、並びにスレッド、ウィンドウ、繊維、プランシット、ホイル、及びデカールが挙げられる。セキュリティ文書の保護を破るには、偽造者は、含意の材料をすべて入手し、ほとんど実現不可能なタスクであるが、すべての必須の加工技術へのアクセスを果たす必要があろう。
[053]セキュリティ文書の例には、これらに限定されないが、重要書類及び重要商品が挙げられる。重要書類の典型的な例は、限定されないが、銀行券、証書、切符、小切手、証票、収入印紙及び課税ラベル、契約書など、身分証明書(旅券、身分証明カード、ビザなど)、バンクカード、クレジットカード、取引カード、アクセスドキュメント、入場券などを含む。用語「重要商品」は、包装品の中身を保証するための(例えば、本物の薬物かどうかなど)、包装材料、詳細には1つ以上のセキュリティ機能を含み得る医薬品、化粧品、電子機器又は食品産業の包装材料を指す。これらの包装材料の例として、限定されないが、認証ブランドラベル、開封明示ラベル及びシールなどのラベルが含まれる。本発明によるセキュリティ文書は、銀行券、身分証明書(旅券、身分証明カード、運転免許証など)からなる群から選択されることが好ましく、銀行券であることがより好ましい。
[054]本発明は、基材と、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスで作製される放射線硬化性コーティングとを含むセキュリティ文書、好ましくは銀行券を提供する。基材は、紙又は他の繊維性材料(セルロースなど)、紙含有材料、プラスチック及びポリマー、複合材料、並びにこれらの混合物又は組み合わせからなる群から選択されることが好ましい。典型的な紙、紙様又は他の繊維性材料は、これらに限定されないが、アバカ、綿、リネン、木材パルプ、及びこれらのブレンドを含めた様々な繊維から作製される。当業者に周知であるように、綿及び綿/リネンのブレンドは、銀行券に好ましく、一方、木材パルプは、銀行券以外のセキュリティ文書に一般的に使用される。プラスチック及びポリマーの典型的な例として、ポリオレフィン(ポリエチレン(PE)及びポリプロピレン(PP)など)、ポリアミド、ポリエステル(ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)(PBT)、ポリ(エチレン2,6−ナフトエート)(PEN)及びポリ塩化ビニル(PVC))が挙げられる。複合材料の典型的な例として、これらに限定されないが、多層構造又は積層の紙及び本明細書中、上記のものなどの少なくとも1種のプラスチック又はポリマー材料が挙げられる。本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスは、多孔質基材の保護に特に適している。セキュリティ機能及びセキュリティ文書の偽造及び違法複製に対するセキュリティレベル及び抵抗性の更なる強化を目的として、基材は、透かし、セキュリティスレッド、繊維、プランシット、ウィンドウ、ホイル、デカール、コーティング及びこれらの組み合わせを含有してもよい。
[055]本明細書に記載のセキュリティ文書、好ましくは銀行券の1つ以上のセキュリティ機能は、基材中若しくは基材の表面上又は両方の組み合わせのいずれかに存在し得る。基材の表面上に存在する場合、1つ以上のセキュリティ機能は、限定されないが、食刻鋼板(当技術分野においてインタグリオとも呼ばれる)、シルクスクリーン、オフセット、活版、フレキソ、グラビア、インキジェット印刷、ロール、スリット、スプレー及び粉体塗装など、当技術分野において公知の任意のコーティング又は印刷方法によって適用又は追加することが好ましい。ホイル又はデカールを適用する場合、一般的に知られている熱間又は冷間スタンピングの方法を使用してもよい。本発明によるセキュリティ文書、好ましくは銀行券が、上記の1つ以上のセキュリティ機能を基材の表面上に含む場合、保護用ワニスが、このセキュリティ機能の耐久性及び抵抗性を向上させると思われる。このような場合、保護用ワニスは、1つ以上のセキュリティ機能若しくは基材又は1つ以上のセキュリティ機能及び基材の両方のいずれかに直接接する。
[056]本発明によるセキュリティ文書は、約25mN/m以下、好ましくは約10〜約25mN/mの間の表面エネルギーと、約18mN/m以下、好ましくは約5〜約18mN/mの間の分散表面エネルギーとを組み合わせた、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスから作製される放射線硬化型コーティングを含むことが好ましい。表面エネルギーは、Owen−Wendt−Rabel−Kaelbe(OWRK)法(Owens D.K.及びWendt R.C.、1969、J.Appl.Polym.Sci.13、1741)に従って、液滴法を利用した静止角度の測定によって、24±1℃、50%の相対湿度で決定される。表面エネルギーは、脱イオン水、ジヨードメタン及びエチレングリコールを試験液として使用することによる接触角の測定を通して決定される。表面エネルギーは、Owen−Wendt−Rabel−Kaelbe(OWRK)理論を使用して計算される。通常、表面エネルギーは、Krussによって販売されているものなどの接触角測定システムを使用することによって決定できる。
[057]また、本発明によるセキュリティ文書、好ましくは銀行券を作製するプロセスと、該プロセスから得られるセキュリティ文書、好ましくは銀行券も本明細書において記載されている。本発明によるセキュリティ文書、好ましくは銀行券は、基材材料のシート又はロールから調製される。バックグラウンド、パターン、デザイン及び/又は1つ以上のセキュリティ機能(存在する場合)の適用又は挿入の下流に沿って、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスを適用する。放射線硬化性保護用ワニスの適用は、ナンバリングプロセスの前後のいずれで実現してもよい。
[058]本発明によるセキュリティ文書は、以下のステップを含むプロセスによって調製してもよい:
a)本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニス、好ましくはUV−Vis放射線硬化性保護用ワニスを、本明細書に記載の基材上に適用して、湿式コーティングを形成するステップ、及び
b)放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化、好ましくはUV−Vis硬化して、放射線硬化型コーティングを形成するステップ。
[059]適用ステップa)は、スクリーン及びフレキソ印刷からなる群から選択される印刷プロセスであることが好ましく、フレキソ印刷からなる群から選択される印刷法によって、一定の厚さの保護用ワニスを確保することがより好ましい。
[060]セキュリティ文書、好ましくは銀行券に適用する放射線硬化性保護用ワニスの典型的な量は、約1.5〜3.0グラム/m乾燥重量、好ましくは1.8〜2.5グラム/m乾燥重量である。存在する限り、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスで作られている放射線硬化型コーティングは、5μm(ミクロン)未満、好ましくは約1〜約3μm(ミクロン)の間の平均厚さを有することが好ましい。
[061]また、本明細書に記載のものなどのセキュリティ文書上に保護コーティング又は層を形成するための、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスの使用も本明細書において記載されている。
[062]また、本明細書に記載のものなどの基材を含むセキュリティ文書に汚れ抵抗性を付与する方法であって、好ましくはスクリーン及びフレキソ印刷からなる群から選択される印刷プロセスによって、より好ましくはフレキソ印刷からなる群から選択される印刷法によって、本明細書に記載の放射線硬化性保護用ワニスを前記基材上に適用するステップと、前記放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化、好ましくはUV−Vis硬化するステップとを含む前記方法も本明細書において記載されている。
[063]スクリーン印刷(当技術分野においてシルクスクリーン印刷とも呼ばれる)は、フレーム上にぴんと張ったシルク、合成繊維又は金属糸の細目布地によって支持されたステンシルに通してインキを表面に移す、ステンシルプロセスである。メッシュの孔は、非画像領域では塞がれており、画像領域では開いたままになっており、像担持体はスクリーンと呼ばれる。スクリーン印刷は、平台であっても輪転であってもよい。印刷中、フレームにインキが供給され、スクリーン全体を浸し、次いでスクリーンの(端から端まで)横方向にスクイジーをかけ、これによりスクリーンの開孔部にインキが通される。同時に、印刷しようとする表面をスクリーンと接触させておき、インキを該表面に移す。スクリーン印刷は、例えばThe Printing ink manual、R.H.Leach及びR.J.Pierce、Springer Edition、第5版、58〜62頁並びにPrinting Technology、J.M.Adams及びP.A.Dolin、Delmar Thomson Learning、第5版、293〜328頁にさらに記載されている。
[064]フレキソ印刷は、ドクターブレード、好ましくは室のあるドクターブレード、アニロックスローラー及び版胴を備えたユニットを使用することが好ましい。アニロックスローラーは、容量及び/又は密度がインキ散布量を決定する小型セルを有すると有利である。ドクターブレードは、アニロックスローラーに対向して設置され、余剰のインキを同時に廃棄する。アニロックスローラーは、インキを版胴に移し、最終的にはインキを基材に移す。設計された感光性樹脂版を使用して、詳細設計が実現可能である。版胴は、ポリマー材料又はエラストマー材料から作製することができる。ポリマーは、版のフォトポリマーとして主に使用され、場合により、スリーブ上の継ぎ目なしのコーティングとして使用される。フォトポリマー版は、紫外(UV)光によって固化される感光性ポリマーから作製されている。フォトポリマー版は、必要なサイズに切断され、UV露光ユニットに設置される。版の片側を完全にUV光に晒し、版の底部を固化又は硬化する。次いで、版をひっくり返し、未硬化の側に負のジョブをマウントし、版をさらにUV光に晒す。これは、画像領域の版を固化する。次いで、版を処理して、未固化のフォトポリマーを非画像領域から除去し、この非画像領域の版表面を低くする。処理の後、版を乾燥し、UV光の後露光線量を与え、版全体を硬化する。フレキソ印刷用の版胴の準備は、Printing Technology、J.M.Adams及びP.A.Dolin、Delmar Thomson Learning、第5版、359〜360頁に記載されている。
[065]本発明による放射線硬化性保護用ワニスは、エマルジョン寿命が長いため、セキュリティ文書に適用する前に、追加の混合ステップなどの前処理を一切必要としない。本発明による放射線硬化性保護用ワニスは、セキュリティ文書を保護する上で特に適しており、そのためセキュリティ文書は、使用、時期、並びに環境及びヒトの皮膚やヒトの汗/皮脂からの湿気及び垢などの特定の状態への曝露に際して、改善された抗汚染特性を示すようになる。実際、ヒトの指に接触したために、指紋付着物がセキュリティ文書の表面上に蓄積し、老朽化した汚れの層が形成される。その上、本発明による放射線硬化性保護用ワニスは、相対湿度及び/又は温度のレベルが高い熱帯諸国で使用するセキュリティ文書の抗汚染特性を向上させる上で特に適している。
[066]ここで本発明を、非限定的な実施例に関して、より詳細に説明する。
Figure 0006183927
[067]最初の3つの表1の成分及び艶消し剤を予混合(1500rpmで約15分)し、次いで他の表1の成分を添加し、得られた混合物を混合(1000rpmでさらに約10分)することによって、放射線硬化性保護用ワニスC1〜C10及びE1〜E2を、それぞれ500gずつ調製した。混合してから約24時間後に、艶消し剤又はイソプロパノールのいずれかを添加することによって、200〜300mPa・sの粘性を得るように粘性を調節した。混合は、室温で、10.0cmの分散ブレードによって実施した。手と鋼鉄製混合容器との接触による摩擦からの顕著な温度上昇は見られなかった。表1に記載の粘性は、Brookfield機(型名「DV−I Prime」、小型サンプルアダプター、100rpmでスピンドルSC4〜21)によって、25℃で、9gの放射線硬化性保護用ワニスC1〜C10及びE1〜E2について測定したものである。
[068]放射線硬化性保護用ワニスは、厚さ2〜3μm(ミクロン)の湿式コーティングを形成するように、アニロックス(160l/m、8cm/m)及び65〜75ショアのゴム製印刷胴を備えた研究所試験用フレキソ印刷ユニット(N.Schlafli Maschinen)によって、ポリマー基材(Securencyより供給されているGuardian(登録商標))に独立に適用した。
[069]放射線硬化型コーティングを形成するように、電力100%(160W/cm)及びコンベヤー速度50m/minの標準水銀UVランプ(参照番号14957)を備えたオンラインUV乾燥機(GEWより供給されているシステムVPC−20)を用いて、放射線硬化性保護用ワニスのUV硬化を実施した。
[070]放射線硬化型保護用ワニスの表面エネルギーは、Kruss DSA100機器を使用する標準液滴機構による静的接触角の測定から決定した。放射線硬化型コーティングに付着した水、エチレングリコール及びジヨードメタンの各接触角を測定して、表面エネルギーを決定した。すべての測定は、24±1℃及び相対湿度50%で行った。表2に記載の接触角は、放射線硬化性保護用ワニスを調製してから24時間後に測定したものであり、3つの測定値の平均からなる。表3に記載の接触角は、放射線硬化性保護用ワニスを調製してから1ヶ月後(調整条件:20〜25℃、相対湿度50〜70%)に測定したものであり、3つの測定値の平均からなる。接触角は、一定の滴容量3.0μLの水及びエチレングリコール並びに1.5μLのジヨードメタンによって決定した。
[071]表面エネルギーは、Owen−Wendt−Rabel−Kaelbe(OWRK)理論を利用することによって計算した。以下の基準値を計算のために使用した(Contact Angles、Work of Adhesion, and Interfacial Tensions at a Dissolving Hydrocarbon Surface;G.Strom、M.Frederiksson、P.Stenius;J.Coll.Interf.Sci.10、119/2、352〜361):水(72.80mN/m、分散性:21.80mN/m、極性:51.00mN/m)、エチレングリコール(47.70mN/m、分散性:30.90mN/m、極性:16.80mN/m)、ジヨードメタン(50.80mN/m、分散性:50.80mN/m、極性:0.00mN/m)。
Figure 0006183927

Figure 0006183927
[072]エトキシル化フルオロベースの表面剤(surfacing agent)を含む保護用ワニス(E1及びE2)は、水との接触角が高いため、水媒体に対して高い撥水性を示し、この撥水性は、共重合性シリコーンベースの作用剤(C5〜C8)より若干良好であった。その上、無極性媒体に対する撥水撥油性は、得られた他のどの実施例よりも有意に優れていた(ジヨードメタンを使用して得た接触角として表して)。その上、ジヒドロキシル末端のエトキシル化ペルフルオロポリエーテル化合物を含む保護用ワニス(E1及びE2)は、比較例のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物(C9及びC10)と比較して、極性及び無極性媒体両方に対する撥水撥油性が有意に高かった。本発明によって実現する極性及び無極性両方の撥水撥油性の組み合わせは、保護用ワニス中にエトキシル化フルオロベースの表面剤を添加することによってもたらされる利点への鍵である。観察された撥水撥油性と一致して、本発明による保護用ワニス(E1及びE2)は、比較例C1〜C10と比較して、特に低い表面エネルギーを有する。
[073]本発明による保護用ワニス(E1及びE2)は、極性及び無極性媒体両方に対する高い撥水撥油性に加え(この撥水撥油性は、水及びジヨードメタンのそれぞれの接触角の値によって表される)、時期によって両方の撥水撥油性が有意に低下しなかったことが有利である。実際、本発明による保護用ワニス(E1及びE2)は、水及びジヨードメタンの高接触角値と、前記接触角値の優れた経時的保持率とを合わせ持つ唯一の実施例である。比較例C7及びC8は、水の接触角が高く、前記接触角値の経時的保持率が優れているが、これに対し、比較例C7及びC8は、ジヨードメタンの接触角の値が低いことが欠点となっている。

Claims (16)

  1. 1種以上のカチオン硬化性化合物、及び、
    一般式
    HO−(CHCHO)−CH−CFO−(CF−CF−O)−(CFO)−CF−CH−(OCHCH−OH
    (式中、a及びbは、独立に0〜50の範囲の整数であり、a+b≧1であり、c及びdは、同一でも異なっていてもよく、1〜20の範囲である。)
    で表される1種以上のジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物を含む、放射線硬化性保護用ワニス。
  2. UV−Vis硬化性保護用ワニスである、請求項1に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  3. 1種以上の前記カチオン硬化性化合物が、ビニルエーテル、プロペニルエーテル、環状エーテル、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  4. オニウム塩、オキソニウム塩、スルホニウム塩、及びこれらの混合物からなる群から選択される1種以上のカチオン光開始剤をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  5. 1種以上の前記ジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物が、0.1〜5.0wt%の量で存在し、該重量パーセントが放射線硬化性保護用ワニスの全重量を基準とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  6. 1種以上の前記ジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物が、500〜3000の重量平均分子量(Mw)を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  7. 1種以上のラジカル硬化性化合物をさらに含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  8. 1種以上の前記カチオン硬化性化合物が、8〜95wt%の量で存在し、1種以上の前記ラジカル硬化性化合物が、5〜15wt%の量で存在し、該重量パーセントが、1種以上のカチオン硬化性化合物と1種以上のラジカル硬化性化合物との混合物の全重量を基準とする、請求項7に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  9. 1種以上のフリーラジカル光開始剤をさらに含む、請求項7又は8に記載の放射線硬化性保護用ワニス。
  10. 基材と、請求項1〜9のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化することによって得られる放射線硬化型コーティングとを含む、セキュリティ文書。
  11. 基材が、紙又は他の繊維性材料、紙含有材料、プラスチック及びポリマー、複合材料、並びにこれらの混合物又は組み合わせからなる群から選択される、請求項10に記載のセキュリティ文書。
  12. 前記放射線硬化性保護用ワニスから作製される放射線硬化型コーティングが、25mN/m以下の表面エネルギー及び18mN/m以下の分散性表面エネルギーを有する、請求項10又は11に記載のセキュリティ文書。
  13. a)請求項1〜9のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニスを基材に適用して、湿式コーティングを形成するステップと、
    b)前記放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化して、放射線硬化型コーティングを形成するステップと、を含む、セキュリティ文書を作製するプロセス。
  14. 保護コーティング又は層をセキュリティ文書上に形成するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニスの使用。
  15. 基材を含むセキュリティ文書に汚れに対する抵抗力を付与する方法であって、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニスを前記基材に適用し、前記放射線硬化性保護用ワニスを放射線硬化するステップを含む方法。
  16. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の放射線硬化性保護用ワニスを製造するための、1種以上の前記ジヒドロキシル末端のペルフルオロポリエーテル化合物の使用。
JP2015538351A 2012-10-29 2013-09-24 セキュリティ文書用の保護コーティング Active JP6183927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12190376.9 2012-10-29
EP12190376 2012-10-29
PCT/EP2013/069769 WO2014067715A1 (en) 2012-10-29 2013-09-24 Protective coatings for security documents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015533904A JP2015533904A (ja) 2015-11-26
JP2015533904A5 JP2015533904A5 (ja) 2016-06-09
JP6183927B2 true JP6183927B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=47088735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538351A Active JP6183927B2 (ja) 2012-10-29 2013-09-24 セキュリティ文書用の保護コーティング

Country Status (29)

Country Link
US (1) US20150259565A1 (ja)
EP (1) EP2912125B1 (ja)
JP (1) JP6183927B2 (ja)
KR (1) KR102146103B1 (ja)
CN (1) CN104870582B (ja)
AP (1) AP2015008403A0 (ja)
AR (1) AR093100A1 (ja)
AU (1) AU2013339747B2 (ja)
BR (1) BR112015006556B1 (ja)
CA (1) CA2884872C (ja)
CL (1) CL2015001091A1 (ja)
CO (1) CO7400863A2 (ja)
DK (1) DK2912125T3 (ja)
EA (1) EA028728B1 (ja)
ES (1) ES2614246T3 (ja)
HK (1) HK1213589A1 (ja)
HU (1) HUE030494T2 (ja)
IL (1) IL238055A (ja)
IN (1) IN2015DN02024A (ja)
MX (1) MX366092B (ja)
MY (1) MY182933A (ja)
PH (1) PH12015500656B1 (ja)
PL (1) PL2912125T3 (ja)
PT (1) PT2912125T (ja)
RS (1) RS55665B1 (ja)
SG (1) SG11201501959WA (ja)
TW (1) TW201425401A (ja)
UA (1) UA113457C2 (ja)
WO (1) WO2014067715A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10696917B2 (en) * 2014-03-14 2020-06-30 Hrl Laboratories, Llc Low-friction fluorinated coatings
US10072160B1 (en) * 2014-08-19 2018-09-11 Hrl Laboratories, Llc High-durability anti-fouling and anti-icing coatings
WO2016124579A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. (per)fluoropolyether polymers as antifoam agents
CN108699481B (zh) * 2015-12-22 2021-10-26 Hrl实验室有限责任公司 低摩擦氟化涂层
EP3370187A4 (en) * 2017-01-19 2018-10-31 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Fingerprint recognition device
US11267977B2 (en) 2017-08-10 2022-03-08 Sun Chemical Corporation UV-curable compositions comprising acylphosphine oxide photoinitiators
EP3774360B1 (en) 2018-03-27 2024-01-10 Sun Chemical Corporation Uv-curable compositions comprising cleavage type photoinitiators
CN110408300B (zh) * 2018-04-26 2021-06-25 中钞特种防伪科技有限公司 100%固含量的保护性紫外光固化涂料组合物及其涂层和应用
CN109259387B (zh) * 2018-09-03 2021-11-12 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种曲面披覆转印效果的钮扣处理工艺
TW202104475A (zh) * 2019-05-22 2021-02-01 瑞士商西克帕控股有限公司 安全文件及其製造方法
AU2021260107A1 (en) 2020-04-23 2022-12-22 Sicpa Holding Sa Process for producing dichroic security features for securing value documents
AU2021379959A1 (en) * 2020-11-10 2023-06-29 Sicpa Holding Sa Uv-vis radiation curable security inks for producing dichroic security features
CN116438265A (zh) * 2020-11-10 2023-07-14 锡克拜控股有限公司 用于生产二色性安全特征的uv-vis辐射固化性安全墨
AR125598A1 (es) 2021-04-01 2023-08-02 Sicpa Holding Sa Barnices protectores catiónicos curables por radiación uv-led para documentos de seguridad
EP4091832A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-23 Thales DIS France SA Data carrier with dual-cure coating
AR126088A1 (es) 2021-06-08 2023-09-13 Sicpa Holding Sa Barnices protectores híbridos curables por radiación uv-led para documentos de seguridad
CA3238397A1 (en) 2021-11-18 2023-05-25 Herve PITTET Methods for producing overt security features exhibiting one or more indicia
FR3136777A1 (fr) 2022-06-17 2023-12-22 Oberthur Fiduciaire Sas Utilisation d'un copolymère époxy-silicone, composition fluide réticulable le contenant et billet de banque revêtu de cette composition

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3847978A (en) 1968-07-01 1974-11-12 Montedison Spa Perfluorinated linear polyethers having reactive terminal groups at both ends of the chain and process for the preparation thereof
US3972856A (en) 1969-03-10 1976-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyurethanes containing poly(perfluoroalkylene oxides) units
CA1243147A (en) 1983-02-07 1988-10-11 Union Carbide Corporation Photocopolymerizable compositions based on epoxy and hydroxyl containing organic materials and substituted cycloaliphatic monoepoxide reactive diluents
ATE49376T1 (de) 1986-08-19 1990-01-15 Enschede & Zonen Grafisch Mit tinte bedruckter und mit einer schutzschicht beschichteter papiergegenstand und dessen herstellungsverfahren.
US4775653A (en) 1987-04-28 1988-10-04 Vista Chemical Company Alkoxylation process using calcium based catalysts
US5057628A (en) 1987-12-17 1991-10-15 Shell Oil Company Alkoxylation process catalyzed by compounds of the rare earth elements
IT1273609B (it) * 1995-04-28 1997-07-08 Ausimont Spa Procedimento per la protezione delle superfici lapidee o di rivestimento
IT1286027B1 (it) * 1996-06-10 1998-07-07 Ausimont Spa Rivestimenti protettivi a base di perfluoropolieteri funzionalizzati
US6020508A (en) * 1997-05-16 2000-02-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Radiation- or thermally-initiated cationically-curable epoxide compounds and compositions made from those compounds
DE69719343T2 (de) 1997-12-29 2003-10-30 Sicpa Holding Sa Überzugszusammensetzung, Verwendung von Teilchen, Verfahren zur Markierung und Identifizierung eines diese Überzugszusammensetzung enthaltenden Sicherheitsdokumentes
US6028124A (en) * 1998-11-25 2000-02-22 Dow Corning Corporation Radiation curable compositions
DE19935170A1 (de) 1999-07-28 2001-02-01 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Veredelung
DE10124630A1 (de) 2001-05-18 2002-11-21 Giesecke & Devrient Gmbh Wertpapier und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10327083A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-19 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier und Verfahren zur Herstellung desselben
CN100432335C (zh) * 2003-02-11 2008-11-12 德国捷德有限公司 防伪纸及其生产方法
EP1629986A1 (fr) 2004-08-24 2006-03-01 Kba-Giori S.A. Procédé d'impression de documents de sécurité ainsi qu'un document de sécurité
US8609742B2 (en) * 2006-03-02 2013-12-17 Daikin Industries, Ltd. High energy ray-curable composition
ATE554065T1 (de) 2006-10-04 2012-05-15 Basf Se Sulfoniumsalz-fotoinitiatoren
KR101117020B1 (ko) 2006-10-27 2012-03-22 크레인 앤드 캄파니 인코퍼레이티드 내오성 및/또는 내습성 보안 서류
ATE467516T1 (de) 2006-12-15 2010-05-15 Kba Giori Sa Schutzbeschichtung für gedruckte sicherheiten
DE102008058397A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument mit matten und glänzenden Oberflächenbereichen und Verfahren zu seiner Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
HK1213589A1 (zh) 2016-07-08
KR20150073978A (ko) 2015-07-01
EA201590832A1 (ru) 2015-08-31
MX366092B (es) 2019-06-27
SG11201501959WA (en) 2015-05-28
DK2912125T3 (en) 2017-02-13
IL238055A (en) 2017-05-29
AU2013339747A1 (en) 2015-04-02
BR112015006556B1 (pt) 2022-01-18
AR093100A1 (es) 2015-05-20
ES2614246T3 (es) 2017-05-30
PH12015500656A1 (en) 2015-05-11
CA2884872C (en) 2020-09-01
CN104870582B (zh) 2017-11-03
MY182933A (en) 2021-02-05
CA2884872A1 (en) 2014-05-08
JP2015533904A (ja) 2015-11-26
BR112015006556A2 (pt) 2018-03-20
PL2912125T3 (pl) 2017-04-28
UA113457C2 (xx) 2017-01-25
EP2912125B1 (en) 2016-11-02
PT2912125T (pt) 2017-01-03
CO7400863A2 (es) 2015-09-30
AP2015008403A0 (en) 2015-04-30
AU2013339747B2 (en) 2016-09-29
IN2015DN02024A (ja) 2015-08-14
PH12015500656B1 (en) 2015-05-11
TW201425401A (zh) 2014-07-01
HUE030494T2 (en) 2017-05-29
MX2015004995A (es) 2015-07-17
CN104870582A (zh) 2015-08-26
EP2912125A1 (en) 2015-09-02
CL2015001091A1 (es) 2015-08-07
US20150259565A1 (en) 2015-09-17
KR102146103B1 (ko) 2020-08-21
EA028728B1 (ru) 2017-12-29
RS55665B1 (sr) 2017-06-30
WO2014067715A1 (en) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183927B2 (ja) セキュリティ文書用の保護コーティング
CN105026167B (zh) 凹版印刷
CN105143363B (zh) 印刷多特性凹版特征的方法
WO2016193252A1 (en) Processes for producing optical effects layers
JP6149281B2 (ja) ニス引きされたセキュリティ文書の永久的着色
EP2367692B1 (de) Wertdokument mit matten und glänzenden oberflächenbereichen und verfahren zu seiner herstellung
KR20230006513A (ko) 가치 문서를 보호하기 위한 이색성 보안 특징을 제조하는 방법
JP2018051473A (ja) 塗工物の製造方法及び硬化性組成物セット
OA17326A (en) Protective coatings for security documents.
TW202409218A (zh) 安全墨水成分及由其衍生之機器可讀安全特徵
CN117460793A (zh) 安全文档用混合uv-led辐射可固化保护清漆
WO2023161464A1 (en) Methods for producing optical effect layers comprising magnetic or magnetizable pigment particles and exhibiting one or more indicia
KR20230162983A (ko) 보안 문서를 위한 양이온성 uv-led 방사선 경화성 보호 바니시
TR2023004788A2 (tr) Kabartmali baski i̇le sahteci̇li̇ğe karşi belgeler ve ambalajlar i̇çi̇n kullanilan güvenli̇k kabartmali baski mürekkebi̇

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6183927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250