JP6177242B2 - 部品実装機 - Google Patents

部品実装機 Download PDF

Info

Publication number
JP6177242B2
JP6177242B2 JP2014532671A JP2014532671A JP6177242B2 JP 6177242 B2 JP6177242 B2 JP 6177242B2 JP 2014532671 A JP2014532671 A JP 2014532671A JP 2014532671 A JP2014532671 A JP 2014532671A JP 6177242 B2 JP6177242 B2 JP 6177242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
nozzle
engagement
holding unit
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014532671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014033900A1 (ja
Inventor
識 西山
識 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2014033900A1 publication Critical patent/JPWO2014033900A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177242B2 publication Critical patent/JP6177242B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0452Mounting machines or lines comprising a plurality of tools for guiding different components to the same mounting place
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53191Means to apply vacuum directly to position or hold work part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、部品を吸着する吸着ノズルを複数保持したヘッドを搭載した部品実装機に関する発明である。
特許文献1(特許第4546857号公報)に記載された部品実装機は、複数の吸着ノズルを保持する回転ヘッドを、部品の種類(サイズ、形状等)等に応じて自動交換できるようにするために、部品実装機のヘッド保持部に回転ヘッドを負圧吸引力で吸着保持するように構成されている。
一方、特許文献2(特開2006−216627号公報)に記載された部品実装機は、装着ヘッドに保持させる吸着ノズルを、部品の種類(サイズ、形状等)に応じて自動交換できるようにするために、装着ヘッドにノズル保持機構を設け、このノズル保持機構に吸着ノズルを交換可能に保持させるようにしている。
特許第4546857号公報 特開2006−216627号公報
上記従来の部品実装機では、回転ヘッド(装着ヘッド)と吸着ノズルのうちのどちらか片方のみしか自動交換できない構成となっているため、基板に実装する部品の種類によっては、作業者が手作業で回転ヘッドを交換したり、吸着ノズルを交換する必要がある場合があり、これが部品実装機の稼働率を低下させる一因となっていた。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、部品実装機のヘッドの自動交換と吸着ノズルの自動交換を適宜選択して行うことができるようにすることである。
上記課題を解決するために、本発明は、部品を吸着する吸着ノズルを複数保持したヘッドと、前記ヘッドを移動させるヘッド移動装置とを備えた部品実装機において、前記ヘッドは、前記ヘッド移動装置によって移動されるヘッド保持ユニットに交換可能に保持され、前記複数の吸着ノズルは、それぞれ前記ヘッドに交換可能に保持され、交換用のヘッドを載置するヘッド載置部と、交換用の吸着ノズルを載置するノズル載置部と、前記ヘッド移動装置を制御して前記ヘッド載置部上のヘッドを前記ヘッド保持ユニットに保持させる動作と前記ノズル載置部上の吸着ノズルを前記ヘッドに保持させる動作を制御する制御装置とを備え、前記ヘッド保持ユニットには、前記ヘッドを回転させるヘッド回転機構と、前記複数の吸着ノズルをそれぞれ回転させることで各吸着ノズルに吸着した各部品の向きを修正するノズル回転機構とが組み付けられている。このように構成すれば、部品実装機のヘッドの自動交換と吸着ノズルの自動交換を適宜選択して行うことができ、ヘッドや吸着ノズルの交換に要する時間を短くできて、部品実装機の稼働率を向上できる。
この場合、ヘッド保持ユニットには、ヘッドを回転させるヘッド回転機構と、複数の吸着ノズルをそれぞれ回転させることで吸着ノズルに吸着した各部品の向きを修正するノズル回転機構とを組み付けた構成としたので、交換する全てのヘッドに対してヘッド回転機構とノズル回転機構を共通して使用することができ、交換するヘッドにヘッド回転機構やノズル回転機構を組み付ける必要がなく、交換するヘッドの小型化・低コスト化や交換作業スペースの省スペース化を実現できる。
また、ヘッドには、吸着ノズルを保持するノズルホルダが下降可能に保持され、前記吸着ノズルの上部には、係合突起部が側方に突出するように設けられ、前記ノズルホルダのうちの前記吸着ノズルの上部を嵌合する嵌合筒部には、前記係合突起部が下方から挿入される逆L字状又は逆J字状の係合溝が形成され、前記ノズルホルダには、前記係合突起部が前記係合溝に係合された状態を保持するばねが設けられた構成としても良い。このようにすれば、吸着ノズル側の係合突起部とノズルホルダ側の係合溝との係合によりノズルホルダに吸着ノズルを機械的に保持させることができ、ヘッドを高速移動させても、慣性力による吸着ノズルの位置ずれや脱落を防止できる。但し、本発明は、ノズルホルダに吸着ノズルをプランジャや板ばねで保持するようにしても良い。
また、ヘッドのうちのヘッド保持ユニットとの連結部に被係合部材を設け、前記ヘッド保持ユニットの下面部に、前記被係合部材と係合する係合位置とその係合を解除する係合解除位置との間を移動するL字状又はJ字状の係合部材を設け、前記ヘッド保持ユニットに、前記係合部材を前記係合位置と前記係合解除位置との間を移動させる駆動源となるエアシリンダを設けた構成としても良い。このようにすれば、ヘッド保持ユニット側のL字状又はJ字状の係合部材とヘッド側の被係合部材との係合によりヘッド保持ユニットにヘッドを機械的に保持させることができ、ヘッドを高速移動させても、慣性力によるヘッドの位置ずれや脱落を防止できる。但し、本発明は、ヘッド保持ユニットにヘッドを負圧吸引力で吸着保持するようにしても良い。
図1は本発明の一実施例を示す部品吸着装置のヘッド保持ユニットから回転ヘッドを取り外した状態を示す斜視図である。 図2(a)〜(i)は交換可能な回転ヘッドと交換可能な吸着ノズルの一例を示す斜視図である。 図3はヘッド保持ユニットのR軸部分を示す斜視図である。 図4は回転ヘッドの斜視図である。 図5は吸着ノズルの係合保持構造を示す斜視図である。 図6は部品実装機の制御系の構成を示すブロック図である。
以下、本発明を実施するための形態を具体化した一実施例を説明する。
まず、部品実装機の部品吸着装置10の構成を説明する。
部品吸着装置10の回転ヘッド11(ヘッド)には、その円周方向に所定間隔で複数のノズルホルダ12が下降可能に保持され、各ノズルホルダ12の下部には、それぞれ部品を吸着する吸着ノズル13が下向きに交換可能(着脱可能)に係合保持されている。
ここで、図2及び図5を用いて吸着ノズル13の係合保持構造を説明する。
吸着ノズル13の上部に、係合ピン14(係合突起部)が直径方向に突出するように設けられている。これに対し、図5に示すように、ノズルホルダ12のうちの吸着ノズル13の上部を嵌合する嵌合筒部15には、係合ピン14が下方から挿入される逆L字状又は
逆J字状の係合溝16(バヨネット式の係合溝)が形成されている。更に、ノズルホルダ12の嵌合筒部15には、筒状の押え部材17が上下動可能に嵌合され、該押え部材17がスプリング18(ばね)によって押し下げられている。
部品実装機には、交換用の吸着ノズル13を載置するノズル載置部(図示せず)が設けられている。このノズル載置部は、複数種類の吸着ノズル13(図2参照)を回り止め状態(係合ピン14の向きを所定方向に位置決めした状態)で載置できるように構成されている。このノズル載置部に載置された吸着ノズル13をノズルホルダ12に取り付ける場合は、まず、ヘッド移動装置20(図6参照)によって回転ヘッド11をノズル載置部の上方へ移動させて、吸着ノズル13の取付対象となるノズルホルダ12を該吸着ノズル13の真上に位置させると共に、該ノズルホルダ12の嵌合筒部15の係合溝16の入口16aを吸着ノズル13の係合ピン14に位置合わせした状態にする。この状態で、回転ヘッド11を下降させて、ノズルホルダ12の嵌合筒部15を吸着ノズル13の上部に押し込んで嵌合筒部15の係合溝16の入口16aを吸着ノズル13の係合ピン14に差し込んだ後、該ノズルホルダ12を係合方向(係合溝16の先端方向)に回転させることで、該ノズルホルダ12の係合溝16のV字状凹部に吸着ノズル13の係合ピン14を係合させる。この係合状態は、スプリング18のばね力によって押え部材17が係合ピン14を係合溝16のV字状凹部に押さえ付けることで保持される。ノズルホルダ12から吸着ノズル13を取り外す場合は、上記と逆の順序で行えば良く、ノズルホルダ12から取り外した吸着ノズル13は、ノズル載置部に載置される。
回転ヘッド11は、ヘッド移動装置20によって移動されるヘッド保持ユニット21の下方に延びるR軸22(図1、図3参照)に交換可能(着脱可能)に保持される。ヘッド保持ユニット21には、R軸22を回転させるR軸駆動機構23(ヘッド回転機構)が組み付けられている。R軸駆動機構23は、R軸22の上端に固定されたR軸ギア24(歯面図示せず)をR軸モータ25により回転させて、回転ヘッド11をR軸22を中心にして回転させることで、複数のノズルホルダ12が複数の吸着ノズル13と一体的に該回転ヘッド11の円周方向に旋回するようになっている。
R軸22には、Q軸駆動機構26(ノズル回転機構)の駆動源となるQ軸ギア27(歯面図示せず)が回転可能に挿通され、該Q軸ギア27がQ軸モータ28によりR軸22の回りを回転するようになっている。
図3に示すように、R軸22の下端部には、回転ヘッド11を着脱可能に係合保持するための複数(例えば4個)の係合部材31が上下方向に移動可能に設けられ、各係合部材31の近傍には、それぞれ係合部材31を上下方向に駆動するエアシリンダ(図示せず)が設けられている。各係合部材31は、それぞれL字状又はJ字状に形成されて、R軸22の円周方向に等間隔に配列され、各係合部材31の爪部の向きがR軸22の正回転方向(又は逆回転方向)と同じ方向となるように揃えられている。
一方、回転ヘッド11には、Q軸ギア27の回転力を各ノズルホルダ12に伝達するノズル回転ギア機構32(図4参照)が設けられている。ノズル回転ギア機構32は、回転ヘッド11の上部側に同心状に回転可能に保持された円筒ギア33(歯面図示せず)と、各ノズルホルダ12にそれぞれ取り付けられた小ギア34とを噛み合わせ、ヘッド保持ユニット21のQ軸ギア27によって円筒ギア33を回転さて各ノズルホルダ12の小ギア34を回転させることで、各ノズルホルダ12がそれぞれ各ノズルホルダ12の軸心線の回りを回転して、各ノズルホルダ12に保持された各吸着ノズル13に吸着した各部品の向き(角度)を修正するようになっている。
円筒ギア33内にヘッド保持ユニット21のR軸22を挿入できるように該円筒ギア3
3の内径寸法がR軸22の外径寸法よりも若干大きく形成されている。回転ヘッド11の上面部のうちの円筒ギア33の内側の位置には、R軸22の各係合部材31を挿通するための複数の長孔35が円周方向に等間隔に形成され、各長孔35の一方向側に、係合部材31の爪部が係合する被係合ピン36(被係合部材)が回転ヘッド11の径方向に貫通固定されている。各長孔35内のうちの被係合ピン36の側方には、係合部材31が上下方向にすり抜ける隙間が確保されている。
部品実装機には、交換用の回転ヘッド11を載置するヘッド載置部(図示せず)が設けられている。このヘッド載置部は、複数種類の回転ヘッド11を載置できるように構成されている。このヘッド載置部に載置された回転ヘッド11をヘッド保持ユニット21に取り付ける場合は、ヘッド保持ユニット21のR軸22を円筒ギア33内に挿入してR軸22の各係合部材31を回転ヘッド11の各長孔35に挿通し、R軸ギア24の回転によりR軸22を回転させて各係合部材31を各長孔35内の被係合ピン36に係合させた状態で各係合部材31を引き上げて保持する。ヘッド保持ユニット21には、様々なタイプの回転ヘッド11[図2(a)、(b)参照]を保持できる他、単数ノズル用装着ヘッド38[図2(c)参照]も保持可能となっている。
尚、ヘッド保持ユニット21には、R軸駆動機構23とQ軸駆動機構26の他に、Z軸モータ37(図6参照)を駆動源とするZ軸駆動機構(図示せず)が組み付けられ、該Z軸駆動機構により、ノズルホルダ12の旋回軌道の所定の停止位置で、ノズルホルダ12を下降させるように構成されている。
以上のように構成した部品吸着装置10のヘッド保持ユニット21は、部品実装機のヘッド移動装置20に支持されてXYZ方向に移動するようになっている。部品実装機の制御装置41(図6参照)は、生産プログラムに従って、ヘッド移動装置20、ヘッド保持ユニット21のR軸モータ25、Q軸モータ28及びZ軸モータ37を制御して、部品実装機にセットされたフィーダ42から供給される部品を吸着ノズル13に吸着して回路基板に実装する動作を制御すると共に、ヘッド載置部上の回転ヘッド11をヘッド保持ユニット21に保持させる動作と、ノズル載置部上の吸着ノズル13を回転ヘッド11に保持させる動作を制御する。
以上説明した本実施例の部品実装機は、交換用の回転ヘッド11を載置するヘッド載置部と、交換用の吸着ノズル13を載置するノズル載置部とを備え、ヘッド移動装置20によって移動されるヘッド保持ユニット21のR軸22に回転ヘッド11を交換可能に保持させると共に、回転ヘッド11のノズルホルダ12に吸着ノズル13を交換可能に保持させるように構成したので、回転ヘッド11の自動交換と吸着ノズル13の自動交換を適宜選択して行うことができ、回転ヘッド11や吸着ノズル13の交換に要する時間を短くできて、部品実装機の稼働率を向上できる。
しかも、本実施例では、回転ヘッド11を交換可能に保持するヘッド保持ユニット21に、回転ヘッド11を回転させるR軸駆動機構23(ヘッド回転機構)と、吸着ノズル13を回転させることで該吸着ノズル13に吸着した部品の向きを修正するQ軸駆動機構26(ノズル回転機構)とを組み付けた構成としたので、交換する全ての回転ヘッド11に対してR軸駆動機構23とQ軸駆動機構26を共通して使用することができ、交換する回転ヘッド11にR軸駆動機構23やQ軸駆動機構26を組み付ける必要がなく、交換する回転ヘッド11の小型化・低コスト化や交換作業スペースの省スペース化を実現することができる。
更に、本実施例では、吸着ノズル13側の係合ピン14とノズルホルダ12側の係合溝16との係合によりノズルホルダ12に吸着ノズル13を機械的に保持させるようにした
ので、回転ヘッド11を高速移動させても、慣性力による吸着ノズル13の位置ずれや脱落を防止できる。但し、本発明は、ノズルホルダ12に吸着ノズル13をプランジャや板ばねで保持するようにしても良い。
また、ヘッド保持ユニット21側の係合部材31と回転ヘッド11側の被係合ピン36との係合によりヘッド保持ユニット21に回転ヘッド11を機械的に保持させるようにしたので、回転ヘッド11を高速移動させても、慣性力による回転ヘッド11の位置ずれや脱落を防止できる。但し、本発明は、ヘッド保持ユニット21に回転ヘッド11を負圧吸引力で吸着保持するようにしても良い。
尚、本発明は上記実施例に限定されず、例えば、ヘッド保持ユニット21に回転ヘッド11を係合保持させる構成や、ノズルホルダ12に吸着ノズル13を係合保持させる構成を適宜変更しても良く、また、ヘッド保持ユニットに回転しないヘッドを保持させる構成としても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。
10…部品吸着装置、11…回転ヘッド(ヘッド)、12…ノズルホルダ、13…吸着ノズル、14…係合ピン(係合突起部)、15…嵌合筒部、16…係合溝、17…押え部材、18…スプリング(ばね)、20…ヘッド移動装置、21…ヘッド保持ユニット、22…R軸、23…R軸駆動機構(ヘッド回転機構)、24…R軸ギア、25…R軸モータ、26…Q軸駆動機構(ノズル回転機構)、27…Q軸ギア、28…Q軸モータ、31…係合部材、32…ノズル回転ギア機構、33…円筒ギア、34…小ギア、35…長孔、36…被係合ピン(被係合部材)、37…Z軸モータ、38…装着ヘッド、41…制御装置、42…フィーダ

Claims (3)

  1. 部品を吸着する吸着ノズルを複数保持したヘッドと、前記ヘッドを移動させるヘッド移動装置とを備えた部品実装機において、
    前記ヘッドは、前記ヘッド移動装置によって移動されるヘッド保持ユニットに交換可能に保持され、
    前記複数の吸着ノズルは、それぞれ前記ヘッドに交換可能に保持され、
    交換用のヘッドを載置するヘッド載置部と、
    交換用の吸着ノズルを載置するノズル載置部と、
    前記ヘッド移動装置を制御して前記ヘッド載置部上のヘッドを前記ヘッド保持ユニットに保持させる動作と前記ノズル載置部上の吸着ノズルを前記ヘッドに保持させる動作を制御する制御装置と
    を備え
    前記ヘッド保持ユニットには、前記ヘッドを回転させるヘッド回転機構と、前記複数の吸着ノズルをそれぞれ回転させることで各吸着ノズルに吸着した各部品の向きを修正するノズル回転機構とが組み付けられていることを特徴とする部品実装機。
  2. 前記ヘッドには、前記吸着ノズルを保持するノズルホルダが下降可能に保持され、
    前記吸着ノズルの上部には、係合突起部が側方に突出するように設けられ、
    前記ノズルホルダのうちの前記吸着ノズルの上部を嵌合する嵌合筒部には、前記係合突起部が下方から挿入される逆L字状又は逆J字状の係合溝が形成され、
    前記ノズルホルダには、前記係合突起部が前記係合溝に係合された状態を保持するばねが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の部品実装機。
  3. 前記ヘッドのうちの前記ヘッド保持ユニットとの連結部に被係合部材が設けられ、
    前記ヘッド保持ユニットの下面部には、前記被係合部材と係合する係合位置とその係合を解除する係合解除位置との間を移動するL字状又はJ字状の係合部材が設けられ、
    前記ヘッド保持ユニットには、前記係合部材を前記係合位置と前記係合解除位置との間を移動させる駆動源となるエアシリンダが設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の部品実装機。
JP2014532671A 2012-08-31 2012-08-31 部品実装機 Active JP6177242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/072121 WO2014033900A1 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 部品実装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014033900A1 JPWO2014033900A1 (ja) 2016-08-08
JP6177242B2 true JP6177242B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=50182748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532671A Active JP6177242B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 部品実装機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150237773A1 (ja)
EP (1) EP2892312B1 (ja)
JP (1) JP6177242B2 (ja)
CN (1) CN104584711A (ja)
WO (1) WO2014033900A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014076792A1 (ja) * 2012-11-15 2014-05-22 富士機械製造株式会社 部品実装機
EP3122166B1 (en) * 2014-03-20 2017-12-27 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Rotary head and component mounting apparatus
CN107251675B (zh) * 2015-02-24 2019-10-18 株式会社富士 元件安装机及元件安装方法
US20180035579A1 (en) * 2015-02-24 2018-02-01 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Component mounter
CN107432104B (zh) * 2015-04-16 2019-12-24 株式会社富士 元件安装机的驱动系统
JP6600498B2 (ja) * 2015-07-07 2019-10-30 株式会社Fuji 部品実装機
WO2017009931A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 富士機械製造株式会社 ロータリーヘッド型部品実装機
CN108029239B (zh) * 2015-10-01 2019-12-20 雅马哈发动机株式会社 旋转头以及表面安装机
JP6535096B2 (ja) * 2015-10-01 2019-06-26 ヤマハ発動機株式会社 実装ヘッド、及び表面実装機
KR102199474B1 (ko) * 2015-11-18 2021-01-06 한화정밀기계 주식회사 표면 실장기의 부품 유지 헤드
CN108464065A (zh) * 2016-01-19 2018-08-28 株式会社富士 元件安装机
DE102017124571B4 (de) 2017-10-20 2020-01-09 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Halte- und Antriebseinrichtung, Werkzeugeinrichtung, Ergänzungswerkzeugeinrichtung von einer modular aufgebauten Bauelement-Handhabungsvorrichtung, Vorrichtung zum Handhaben von Bauelementen sowie Verfahren zum anwendungsspezifischen Konfigurieren einer solchen Vorrichtung
KR102040941B1 (ko) * 2018-02-09 2019-11-05 한화정밀기계 주식회사 부품장착기용 노즐 조립체의 구동 시스템
WO2019175980A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社Fuji 採取治具及び実装装置
JP7303214B2 (ja) * 2018-11-02 2023-07-04 株式会社Fuji 作業機
JP7300040B2 (ja) 2018-12-28 2023-06-28 株式会社Fuji 作業ヘッド
US20220072720A1 (en) * 2018-12-28 2022-03-10 Fuji Corporation Work head and work machine
CN111615321B (zh) * 2019-02-22 2023-09-12 松下知识产权经营株式会社 吸嘴架装卸装置以及安装头维护方法
JP7053528B2 (ja) * 2019-04-10 2022-04-12 株式会社Fuji ロータリーヘッド型部品実装機
EP3833175A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-09 Mycronic AB A mounting tool for a component mounting machine
DE102020202208A1 (de) * 2020-02-20 2021-08-26 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Greifmodul für einen Drehbestückungskopf
CN115430613B (zh) * 2022-09-28 2023-05-26 深圳市标谱半导体股份有限公司 吸嘴更换装置及晶片分选机

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3433311A1 (de) * 1984-09-11 1986-03-20 C. & E. Fein Gmbh & Co, 7000 Stuttgart Werkzeugwechselvorrichtung fuer industrieroboter
JP2002200585A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電気部品保持装置
JP2003179383A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノズル脱着治具
JP4348052B2 (ja) * 2002-05-29 2009-10-21 山形カシオ株式会社 電子部品搭載装置
JP4109905B2 (ja) * 2002-05-31 2008-07-02 松下電器産業株式会社 部品実装基板生産装置
WO2004066701A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. 対回路基板作業機およびそれに対する構成要素の供給方法
US7353589B2 (en) * 2003-10-15 2008-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting apparatus
JP4354249B2 (ja) * 2003-10-16 2009-10-28 パナソニック株式会社 部品装着装置
JP4408741B2 (ja) * 2004-04-09 2010-02-03 パナソニック株式会社 部品実装装置
JP2006216627A (ja) 2005-02-01 2006-08-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品装着機ノズル、電子部品装着機ノズルの製造方法および電子部品装着機
JP4546857B2 (ja) 2005-03-16 2010-09-22 富士機械製造株式会社 電子部品保持装置および電子部品装着システム
JP2006269794A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Yamagata Casio Co Ltd ノズル交換装置及び部品実装装置
US8114202B2 (en) * 2009-03-09 2012-02-14 Crane Environmental, Inc. Deaerator spray nozzle and related methods
JP4420980B2 (ja) * 2009-07-29 2010-02-24 富士機械製造株式会社 電子回路部品装着システム
JP4700131B2 (ja) * 2010-04-19 2011-06-15 富士機械製造株式会社 電子部品保持装置および電子部品装着システム
JP2012129434A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業機
JP5636272B2 (ja) * 2010-12-20 2014-12-03 三星テクウィン株式会社Samsung Techwin Co., Ltd 電子部品実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150237773A1 (en) 2015-08-20
EP2892312B1 (en) 2019-11-06
JPWO2014033900A1 (ja) 2016-08-08
CN104584711A (zh) 2015-04-29
EP2892312A1 (en) 2015-07-08
EP2892312A4 (en) 2015-11-18
WO2014033900A1 (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177242B2 (ja) 部品実装機
WO2016135869A1 (ja) 部品実装機
JP6049883B2 (ja) 部品実装機
JP5328503B2 (ja) 装着ヘッドメンテナンス装置及び装着ヘッドメンテナンス方法
JP6049029B2 (ja) 部品実装機
JP5808063B2 (ja) 部品実装機の装着ヘッド保持装置
JP5951021B2 (ja) 部品実装機
JP6016940B2 (ja) 部品実装機
JP5980945B2 (ja) 部品実装機
JP6037584B2 (ja) 部品実装機
JP6144765B2 (ja) 部品実装機
JP6246212B2 (ja) 部品実装機
JP5602287B2 (ja) 装着ヘッドメンテナンス装置
JP6276291B2 (ja) フィルターユニット交換装置
JP6346223B2 (ja) 部品実装機
JP2018006446A (ja) ノズル交換装置、表面実装機および吸着ノズルの交換方法
JP6326704B2 (ja) 部品実装機
JP6346248B2 (ja) 部品実装機
JP2018158048A (ja) 接続機構、ミシン、及び下糸自動供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250