JP6174822B2 - コンクリートポンプシステム及び方法 - Google Patents

コンクリートポンプシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6174822B2
JP6174822B2 JP2016557112A JP2016557112A JP6174822B2 JP 6174822 B2 JP6174822 B2 JP 6174822B2 JP 2016557112 A JP2016557112 A JP 2016557112A JP 2016557112 A JP2016557112 A JP 2016557112A JP 6174822 B2 JP6174822 B2 JP 6174822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trop
concrete
fhpr
shpr
ftip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016557112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505406A (ja
Inventor
フランシス ウェイン プリディ
フランシス ウェイン プリディ
Original Assignee
フランシス ウェイン プリディ
フランシス ウェイン プリディ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/155,812 external-priority patent/US8827657B1/en
Application filed by フランシス ウェイン プリディ, フランシス ウェイン プリディ filed Critical フランシス ウェイン プリディ
Publication of JP2017505406A publication Critical patent/JP2017505406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6174822B2 publication Critical patent/JP6174822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1006Adaptations or arrangements of distribution members the members being ball valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/02Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having two cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • F04B15/023Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous supply of fluid to the pump by gravity through a hopper, e.g. without intake valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0019Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving a common distribution member forming a single discharge distributor for a plurality of pumping chambers
    • F04B7/0026Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving a common distribution member forming a single discharge distributor for a plurality of pumping chambers and having an oscillating movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/02Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87788With valve or movable deflector at junction
    • Y10T137/87804Valve or deflector is tubular passageway

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

本発明は、一般に、コンクリート及び/又はセメントをポンプ輸送(圧送)するシステム及び方法に関する。特に、本発明は、多くの好ましい実施形態において、コンクリート/セメントが一様な流量でポンプ輸送されなければならない状況に利用される。
〔関連出願の説明〕
米国特許出願
本願は、発明者であるフランシス・ウェイン・プライディ(Francis Wayne Priddy)により2014年1月15日に米国特許商標庁に出願された米国特許出願(発明の名称:COCRETE PUNP SYSTEM AND METHOD、出願番号は、14/155,812号、代理人事件番号AZPRI.0101である)の権益主張出願であり、この米国特許出願を参照により引用し、この記載内容を本明細書の一部とする。
米国特許出願
本願は、発明者であるフランシス・ウェイン・プライディ(Francis Wayne Priddy)により2014年7月23日に米国特許商標庁に出願された米国特許出願(発明の名称:COCRETE PUNP SYSTEM AND METHOD、出願番号は、14/339,189号、代理人事件番号AZPRI.0102である)の権益主張出願であり、この米国特許出願を参照により引用し、この記載内容を本明細書の一部とする。
米国特許仮出願
本願は、発明者であるフランシス・ウェイン・プライディ(Francis Wayne Priddy)により2014年1月31日に米国特許商標庁に出願された米国特許仮出願(発明の名称:COCRETE PUNP SYSTEM AND METHOD、出願番号は、61/933,929号、代理人事件番号AZPRI.0102Pである)の権益主張出願であり、この米国特許仮出願を参照により引用し、この記載内容を本明細書の一部とする。
本願に見られる記載内容の全ては、米国及び他国の著作権法による著作権保護を受ける。本願の最初の有効出願日に関し、この記載内容は、未公開事項として保護される。
しかしながら、この事項の複製許可は、ここに、著作権所有者が米国特許商標庁の特許ファイル又は記録に表われるが、全ての著作権一切を保持する場合、著作権所有者が特許書類作成又は特許の開示の何人もの複製に対して異議を申し立てない程度まで認められる。
連邦政府により資金提供を受けた研究開発の記録
該当なし
マイクロフィッシュ補遺の参照
該当なし
技術背景(0100)〜(0400)
従来型コンクリートポンプが典型的には、図1(0100)〜図4(0400)に示されているような機能的構造で構成される。図1(0100)に示されているように、材料ホッパ(MHOP)(0101)は、コンクリート型枠又は他の収容構造体への送り出しのために放出ポート(0102)を通って建築現場にポンプ輸送されるべきコンクリート/セメント又は他の物体で満たされていることが理解できる。油圧ポンプ(0103,0104)は、油圧ポンプラム(0105,0106)を用いてホッパ(0101)から材料で交互に満たされ、これら同一の油圧ポンプラム(0105,0106)は、建築現場に通じる放出ポート(0102)中に材料を押し込むよう作動される。放出ポート(0102)は、位置決め手段(0108)に結合された駆動シャフト(0107)により各油圧ポンプシリンダ(0103,0104)とこれらの対応の油圧ポンプラム(0105,0106)との間で関節運動し、駆動シャフト(0107)は、油圧位置決め駆動装置(0109,0110)によって回される。油圧ポンプラム(0105,0106)及び油圧位置決め駆動装置(0109,0110)を駆動する油圧は、ホッパ内の材料が、シリンダ入力ポートが材料ホッパ(0101)に対して開かれているときに装填ポンプシリンダ(0103,0104)内に注入され、他方の油圧ポンプラム(0105,0106)が作動されると放出ポート(0102)に送られるよう系統付けられる。サイクルは、一方のポンプシリンダポート内への注入(injection )と他方のポンプシリンダポートからの放出(ejection)との間で交互に動作する。図4(0400)に示されているように、スペクタクルプレート(0411)が各油圧ポンプシリンダ及び対応の油圧ポンプラムの作動状態に基づいて関節運動放出ポート(0102)と結合する。
図1(0100)〜図4(0400)中の記載に示されているように、スペクタクルプレート(0411)及び関節運動放出ポート(0102)は、典型的には、2状態左側/右側作動モードで働き、これらは、ポンプシリンダ(0103,0104)から関節運動放出ポート(0102)への流れが生じない2つのシリンダポート相互間に中央移行領域が存在するように構成されている。この移行領域では、関節運動放出ポート(0102)を通る流れは、急に止められたり始められたりして材料ホッパ(0101)中への逆流が生じ、その結果、ポンプシリンダ(0103,0104)及び関節運動放出ポート(0102)に連結されている配管/ホースに大きな応力が生じる。これら大きな応力により、ポンプ輸送システムの時期尚早な摩耗及び/又は破損が生じると共にホースコンクリートを分配するホースの操作が末端現場のところでは難しくなる場合がある。幾つかの先行技術の構成例は、この作動と関連した衝撃圧力差を調節するために関節運動放出ポート(0102)(図示せず)に連結された加圧空気バラスト(低圧アキュムレータ)を利用している場合があるが、この回避策は、一様な材料の流れを関節運動放出ポート(0102)中に通す上では完全には成功していない。さらに、この方式は、油圧駆動装置(0105,0106)に加わる衝撃圧力負荷を制限するために或る特定の場合には内部ピストンばね(図示せず)又は他の改造手段を組み込む場合のあるポンプシリンダ(0103,0104)と関連した摩耗及び応力を改善することがない。
当業者であれば認識されるように、駆動シャフト(0107)及び位置決め手段(0108)の関節運動は、図示のように油圧駆動装置(0109,0110)を用い又は多種多様な他の機械的手段を用いて達成できる。この文脈における油圧駆動装置(0109,0110)の説明は、材料放出ポート(0102)の位置を関節運動(articulare)させる多様な方法論の一例に過ぎない。
典型的なポンプサイクル(0500)〜(1900)
本発明の利点を良好に理解するため、従来型の先行技術のコンクリートポンプ輸送システムの詳細なレビューが示される。先行技術のコンクリートポンプ輸送サイクルと関連した典型的な方法が図5(0500)の流れ図に示されており、裏付けとなる図面は、図6(0600)〜図19(1900)に示された種々のステップを示している。典型的なポンプ輸送方法は、次のステップを含む。
(1)図6(0600)及び図7(0700)に示されているように、左側油圧ポンプラムから右側油圧ポンプラムへの切断プレート/放出ポートの移行中、ポンプ輸送作業を中断し(0501)、
(2)図8(0800)及び図9(0900)に示されているように、切断プレート/放出ポートを左側油圧ポンプラムから右側ポンプラムに再位置決めし(0502)、
(3)図10(1000)及び図12(1200)に示されているように、ステップ(4)と関連して第1(左側)のスペクタクルプレートポートを経てコンクリートを材料ホッパから第1(左側)の油圧ポンプラム中に受け入れさせ(0503)、
(4)図11(1100)及び図12(1200)に示されているように、第2の油圧ポンプラムを作動させてステップ(3)と関連して第2のスペクタクルプレートポートを通ってコンクリートを放出ポート中に放出し(0504)、
(5)図13(1300)及び図14(1400)に示されているように、右側油圧ポンプラムから左側油圧ポンプラムへの切断プレート/放出ポートの移行中、ポンプ輸送作業を中断し(0505)、
(6)図15(1500)及び図16(1600)に示されているように、切断プレート/放出ポートを右側油圧ポンプラムから左側油圧ポンプラムに再位置決めし(0506)、
(7)図17(1700)及び図19(1900)に示されているように、ステップ(8)と関連して第2(右側)のスペクタクルプレートポートを経てコンクリートを材料ホッパから第2(右側)の油圧ポンプラム中に受け入れさせ(0507)、
(8)図18(1800)及び図19(1900)に示されているように、第1の油圧ポンプラムを作動させてステップ(7)と関連して第1のスペクタクルプレートポートを通ってコンクリートを放出ポート中に放出し(0508)、
(9)ステップ(1)に進んでポンプ輸送サイクルを繰り返す。
これらのステップ及び図面の記載に示されているように、先行技術のコンクリートポンプ輸送方法は、放出ポートを左側から右側(0501,0600,0700)及び右側から左側(0505,1300,1400)油圧ポンプ輸送シリンダに移行する際にポンプ輸送作業の中断をもたらす。さらに、放出ポートがスペクタクルプレート上を動いているときに、放出ポートからの材料が材料ホッパ中に還流/逆流する場合のある作動領域が生じる場合があり(図6(0600)、図7(0700)、図13(1300)、及び図14(1400)の詳細を参照されたい)、かくして現場へのコンクリートの全体的流量が減少する。
典型的なポンプサイクル流れの非効率性(2000)〜(2400)
図6(0600)〜図19(1900)に示された伝統的なポンプ輸送サイクル内において、幾つかの非効率性が存在する。図20(2000)〜図24(2400)は、油圧ポンプラム、スペクタクルプレート、及び出力放出ポートだけを示すことによってこれらの非効率性を説明するために提供されている。全体として図20(2000)及び図21(2100)に示されているように、放出ポートが2つの油圧ポンプラムポンプのうちの一方を完全に覆っている場合、材料は、右側の油圧ポンプから放出ポートに放出され、そして材料ホッパから左側油圧ポンプラム中に注入される場合がある。この状態では、放出ポート(及び対応の現場への配管)は、ポンプ輸送作業に関して完全に封止される。
しかしながら、全体として図22(2200)及び図23(2300)に示されているように、放出ポートが2つの油圧ポンプラムのうちの一方を部分的に覆っている場合、材料は、放出ポートから材料ホッパに逆流する場合がある。と言うのは、システムは、右側油圧ポンプラムによって最早完全には封止されないからである。典型的には、この結果として、ポンプ輸送圧力の低下及びポンプ輸送作業により動かされる材料の全体的減少が生じる。
最後に、全体として図24(2400)に示されているように、放出ポートが右側油圧ポンプラムと左側油圧ポンプラムとの間で移行しているとき、油圧ポンプラムのいずれもが放出ポートに接近しないので、ポンプ輸送作業が本質的に中断される「デッドゾーン(dead zone )」が存在する。この移行領域の結果として、ポンプ流量に衝撃減少が生じ、これにより応力が放出ポート及び油圧ポンプラムに加わる。この移行期間中におけるポンプ流量の減少が、この従来型ポンプアーキテクチャの望ましくないアーチファクト(artifact)である。
先行技術における欠点
上述した先行技術には以下の欠点がある。
・先行技術のコンクリートポンプシステム及び方法は、放出ポートを通る材料の一定の流れを保たない。
・先行技術のコンクリートポンプシステム及び方法は、これらの非一様な材料の流れに起因して、現場での配管からの材料の流れが衝撃性なのでコンクリートを現場に配置するのを困難にする場合がある。
・先行技術のコンクリートポンプシステム及び方法は、放出ポートを通ってポンプ輸送される材料が存在しないポンプ輸送サイクルの1つ又は2つ以上の部分をもたらす。
・先行技術のコンクリートポンプシステム及び方法は、ポンプ輸送サイクルの1つ又は2つ以上の部分の間、材料が放出ポートから材料ホッパに還流するのを許容する場合がある。
・先行技術のコンクリートポンプシステム及び方法は、一般に、出力ポートの中央移行領域中に油圧中にスパイクをもたらし、その結果、油圧ポンプの摩耗が相当大きく、しかも油圧ポンプに加わる応力が大きくなる。
・先行技術のコンクリートポンプシステム及び方法は、一般に、出力材料流れ圧力のスパイクを調節するよう出力ポートに連結されたアキュムレータ又は他の装置を必要とする。
先行技術のうちの幾つかは、これら問題のうちの幾つかに対する幾つかの解決手段を教示している場合があるが、一様な送り出し速度でコンクリートをポンプ輸送するという核心の問題は、先行技術によっては解決されていない。
したがって、本発明の目的は、(とりわけ)、先行技術の欠点を回避すると共にコンクリートポンプシステム及び方法の関係において以下の目的を達成することにある。
(1)一様な材料送り出し速度をもたらすコンクリートポンプシステム及び方法を提供すること。
(2)先行技術と比較して増大した材料送り出し速度を提供するコンクリートポンプシステム及び方法を提供すること。
(3)放出ポートから材料ホッパ中への材料の還流を最小限に抑え又はなくすコンクリートポンプシステム及び方法を提供すること。
(4)既存のコンクリートポンプシステムに容易にレトロフィットされるコンクリートポンプシステム及び方法を提供すること。
(5)衝撃材料流れを調節するためのアキュムレータ又は他の装置を必要としないコンクリートポンプシステム及び方法を提供すること。
(6)出力放出ポートを通る一様な送り出し流れを提供することによって現場への材料の配置を容易にするコンクリートポンプシステム及び方法を提供すること。
これらの目的は、本発明の教示を制限するものと理解されるべきではないが、一般に、これら目的は、以下の項目で説明する本発明の開示によって一部が又は全体が達成される。当業者であれば、上述の目的の任意の組み合わせに達成するよう開示する本発明の観点を疑いもなく選択することができよう。
システム及び方法として具体化されている本発明は、以下の内容を保証するよう、油圧ポンプラム作動の協調と関連して台形スペクタクルプレート及び関連の切断リングを利用する。
・各油圧ポンプラムからの流路は、材料を放出ポートに移送する際には決して遮られない。
・各油圧ポンプラムは、材料が放出ポートから材料ホッパ中に還流して戻るのを阻止するためにポンプ輸送サイクルの終わりに確実に封止される。
台形スペクタクルプレートは、対応の台形切断リングと結合され、この台形切断リングは、オプションとして、放出ポートからの逆流を最小限に抑え又はなくすのを保証する封止ウイングを備えるのが良い。
本明細書において説明するシステム/方法は、第1の油圧ポンプラムが材料を材料ホッパから注入する一方で第2の油圧ポンプラムが材料を現場への送り出しのために放出ポート中に放出又は射出するバイポーラ作動モードで2つの油圧ポンプラムが用いられる従来型コンクリートポンプ輸送システムに利用できる。この構成では、放出ポート及び関連の切断プレートは、第1の油圧ポンプラムと第2の油圧ポンプラムとの間で関節運動する。しかしながら、本発明は又、放出ポート及び切断リングが複数の注入/放出油圧ポンプラムをサポートし、かくして油圧ポンプラム入力ポート相互間で回転する共通の放出ポート組立体中への「連動された」ポンプ輸送を可能にするよう構成されるのが良いことを想定している。この構成により、既存の先行技術のコンクリートポンプと比較して全体的なポンプ輸送(圧送)量を向上させることができる。
本発明により提供される利点をより深く理解するため、添付の図面と一緒に以下の詳細な説明を参照すべきである。
先行技術のコンクリートポンプの前から見た斜視図である。 先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面詳細斜視図である。 先行技術のコンクリートポンプの後ろから見た斜視図である。 先行技術のコンクリートポンプの後ろから見た断面詳細斜視図である。 図6〜図19に詳細に示されている典型的な先行技術のポンプ輸送方法を示す図である。 左側注入サイクルと右側放出サイクルとの移行の際の先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 左側注入サイクルと右側放出サイクルとの移行の際における先行技術のコンクリートポンプの後ろから見た断面斜視図である。 材料を左側ポンプシリンダ中に注入し、材料を右側ポンプシリンダから放出するよう位置決めされた先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 材料を左側ポンプシリンダ中に注入し、材料を右側ポンプシリンダから放出するよう位置決めされた先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 材料を左側ポンプシリンダ中に注入している先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 材料を右側ポンプシリンダから放出している先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 左側ポンプシリンダが完全に注入状態にあり且つ右側ポンプシリンダが完全に放出状態にある先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 右側注入サイクルと左側放出サイクルとの移行の際の先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 右側注入サイクルと左側放出サイクルとの移行の際における先行技術のコンクリートポンプの後ろから見た断面斜視図である。 材料を右側ポンプシリンダ中に注入し、材料を左側ポンプシリンダから放出するよう位置決めされた先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 材料を右側ポンプシリンダ中に注入し、材料を左側ポンプシリンダから放出するよう位置決めされた先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 材料を右側ポンプシリンダ中に注入している先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 材料を左側ポンプシリンダから放出している先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 右側ポンプシリンダが完全に注入状態にあり且つ左側ポンプシリンダが完全に放出状態にある先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 スペクタクルプレート及び関連の油圧ポンプラムの右側部分を完全に覆うよう位置決めされた左側/右側油圧ポンプラム及び放出ポートを示す先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 スペクタクルプレート及び関連の油圧ポンプラムの右側部分を完全に覆うよう位置決めされた左側/右側油圧ポンプラム及び放出ポートを示す先行技術のコンクリートポンプの後ろから見た断面斜視図である。 スペクタクルプレート及び関連の油圧ポンプラムの右側部分を部分的に覆うよう位置決めされた左側/右側油圧ポンプラム及び放出ポートを示す先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 スペクタクルプレート及び関連の油圧ポンプラムの右側部分を部分的に覆うよう位置決めされた左側/右側油圧ポンプラム及び放出ポートを示す先行技術のコンクリートポンプの後ろから見た断面斜視図である。 スペクタクルプレート及び関連の左側/右側油圧ポンプラムの中央のところに位置決めされた左側/右側油圧ポンプラム及び放出ポートを示す先行技術のコンクリートポンプの前から見た断面斜視図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た詳細斜視図であり、移行油圧ポンプラム入力が断面図で示されている図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た詳細斜視図であり、移行油圧ポンプラム入力が断面図で示されている図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た詳細斜視図であり、スペクタクルプレートに設けられた移行ポート孔の細部を示す図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た詳細斜視図であり、スペクタクルプレートに設けられた移行ポート孔の細部を示す図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい実施形態の前から見た詳細斜視図であり、放出ポート及び切断プレート構造の細部を示す図である。 区分化された環状リング形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい実施形態の後ろから見た詳細斜視図であり、放出ポート及び切断プレートの構造の細部を示す図である。 台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい実施形態の前から見た斜視図である。 台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい実施形態の後ろから見た斜視図である。 区分化された台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た詳細斜視図であり、移行油圧ポンプラム入力が断面図で示されている図である。 区分化された台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た詳細斜視図であり、移行油圧ポンプラム入力が断面図で示されている図である。 区分化された台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た詳細斜視図であり、スペクタクルプレートに設けられた移行ポート孔の細部を示す図である。 区分化された台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た詳細斜視図であり、スペクタクルプレートに設けられた移行ポート孔の細部を示す図である。 区分化された台形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい実施形態の前から見た詳細斜視図であり、放出ポート及び切断プレート構造の細部を示す図である。 区分化された台形スペクタクルプレート及び対応の放出ポート/切断プレートを利用している本発明の好ましい実施形態の後ろから見た詳細斜視図であり、放出ポート及び切断プレートの構造の細部を示す図である。 図44〜図61において詳細に説明する好ましい例示の本発明の方法を示す流れ図である。 図44〜図61において詳細に説明する好ましい例示の本発明の方法を示す流れ図である。 図44〜図61において詳細に説明する好ましい例示の本発明の方法を示す流れ図である。 放出ポートが中央に配置され、両方のラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが中央に配置され、両方のラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが左側にずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが停止状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが左側にずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが停止状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが左側にずらされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが注入状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが左側にずらされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが注入状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが左側にずらされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが注入状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが左側にずらされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが注入状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが中心へずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが停止状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが中心へずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが停止状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが中央に配置され、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが中央に配置され、左側ラムが放出状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが右側にずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが停止状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが右側にずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが停止状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが右側にずらされ、左側ラムが注入状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが右側にずらされ、左側ラムが注入状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 放出ポートが中心へずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが停止状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の前から見た斜視図である。 放出ポートが中心へずらされている途中に位置決めされ、左側ラムが停止状態にあり、右側ラムが放出状態にある状態で構成されている区分化された環状リング形スペクタクルプレートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の後ろから見た斜視図である。 シャフト駆動式ポンプ輸送システムを組み込んだ本発明の好ましい例示の実施形態の断面斜視図である。 シャフト駆動式ポンプ輸送システムを組み込んだ本発明の好ましい例示の実施形態の詳細断面斜視図である。 玉弁を用いてカム駆動式ポンプレバーラム作動を利用している本発明の好ましい例示の実施形態の油圧回路の略図である。 典型的な先行技術のツインシリンダ型コンクリートポンプシステムの油圧回路の略図である。 幾つかの実施形態では玉弁で置き換え可能な台形スペクタクルプレート放出ポートを利用している本発明の好ましい例示の実施形態の油圧回路の略図である。
本発明は、多くの互いに異なる形態で実施できるが、図面には本発明の好ましい実施形態が示されており、本明細書において、かかる好ましい実施形態を説明するが、本開示内容は、本発明の原理の例示として考慮されるべきであって、本発明の広い観点を図示の実施形態に限定するものとされるべきでないことは理解されるべきである。
現時点において好ましい実施形態を特に参照して、本願の多くの新規な教示を記載するが、これら新規な教示は、有利には、コンクリートポンプシステム及び方法の特定の課題に適用される。しかしながら、理解されるべきこととして、この実施形態は、本明細書に記載する新規な教示の多くの有利な使用の一例であるに過ぎない。一般に、本願の明細書の記載は、必ずしも、特許請求の範囲に記載された種々の発明のうちの任意のものを限定するものではない。さらに、記載の中には、幾つかの本発明の特徴に当てはまるが、他の本発明の特徴には当てはまらない場合のものがある。
広義の台形
本明細書における本発明の説明は、「台形」という形状を有し又は形状が「台形」であるものとして本発明の部分の構成を全体として言及している。しかしながら、この用語は、数学の種々の定義を有する場合があり、従って、以下の記載内容、即ち、
・互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形、
・互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形、
・多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)、
・多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)、
・各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)、
・4辺の平行四辺形(菱形、長方形及び正方形を含む)、及び
・等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形
のうちの任意のものを含むよう広く解されるべきである。
当業者であれば理解されるように、本発明の構成は、コンクリートポンプ輸送システムからの実質的に一様な材料の流れを提供するという目的を達成するために種々の幾何学的形状(これらのうちの幾つかは、形状が多角形ではない場合がある)を利用することができる。
システム概観(2500)〜(3200)
本発明は、種々の実施形態において、全体として図25(2500)〜図32(3200)に示されているように以下の仕方で上述の目的のうちの1つ又は2つ以上を達成する。図25(2500)に示されているように、システムは、油圧ポンプシリンダ(2503,2504)とこれらの対応の油圧ポンプラム(2505,2506)と材料放出ポート(2507)との間に台形の移行領域(2501,2502)を提供する。放出ポート(2507)は、図26(2600)に示されているようにスペクタクルプレート(2609)を通って左側ポンプシリンダ(2503)と右側ポンプシリンダ(2504)との間で関節運動する台形移行領域(2508)を備えた状態で構成されている。
台形移行領域(2501,2502)及びスペクタクルプレート(2609)のそれ以上の詳細は、図27(2700)及び図28(2800)の断面図に示されている。図29(2900)及び図30(3000)は、油圧ポンプシリンダ及び放出ポート/切断プレートが省かれた状態で台形移行領域(2501,2502)及びスペクタクルプレート(2609)の細部を示している。放出ポート/切断プレート(スプライン付き駆動シャフトを備える)は、図31(3100)及び図32(3200)の斜視図に詳細に示されている。
当業者は、本明細書に示されている種々の実施形態を組み合わせると本発明の教示と一致した種々のシステム構成を生じさせることができるということが認識されよう。
台形スペクタクルプレート実施形態(3300)〜(4000)
上述したように、「台形」という用語には、本発明の範囲を定める際に広い解釈が与えられるべきである。図25(2500)〜図32(3200)に示されているように、これは、円環又は環状リングの扇形として具体化される。しかしながら、図33(3300)〜図40(4000)に示されているように、スペクタクルプレート孔(及び対応の放出ポート切断プレート)は、図示のように従来型台形構造を用いて構成できる。これら2つの構成例の組み合わせも又、本発明によって予想される。(a)ポンプ輸送サイクルのあらゆる部分の間にポート流れを提供すると共に(b)サイクルシフト中に放出ポートから材料ホッパへの接近部を封止するという重要な特徴は、本発明の作用及び構成に対する唯一の制約である。
方法概観(4100)〜(6100)
好ましい本発明の方法実施形態は、図41(4100)〜図43(4300)に示された流れ図及び図44(4400)〜図61(6100)に示された対応の位置に関する図に示されているように一般化でき、この方法は、
(a)材料ホッパ(MHOP)と、
(b)台形のスペクタクルプレート(TSSP)と、
(c)油圧ポンプと、
(d)台形切断リング(TSCR)と、
(e)放出ポートとを含むコンクリートポンプシステムと関連して働く、方法において、
TSSPは、第1の台形入口ポート(FTIP)及び第2の台形入口ポート(STIP)を有し、
TSSPは、MHOPに取り付けられ、TSSPは、FTIP及びSTIPを通ってコンクリートをMHOPから油圧ポンプに供給するよう構成され、
油圧ポンプは、第1の油圧ポンプラム(FHPR)及び第2の油圧ポンプラム(SHPR)を有し、
FHPRは、FTIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
SHPRは、STIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
TSCRは、FTIP及びSTIPを覆う位置相互間を交互に行ったり来たりするよう構成された台形レシーバ出力ポート(TROP)を有し、
TROPは、コンクリートをFTIP及びSTIPから放出ポートに差し向けるよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがFTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをFHPRからTROP中に放出するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがFTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをMHOPからSHPR中に注入するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがSTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをSHPRからTROP中に放出するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがSTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをMHOPからFHPR中に注入するよう構成されており、
この方法は、
(1)TROPをTSSP上の中心に配置してTROPをFHPR及びSHPRに対して開くステップ(4101)(図44(4400)及び図45(4500)に示されている)と、
(2)FHPR及びSHPRを用いて材料をTROP中に放出するステップ(4102)(図44(4400)及び図45(4500)に示されている)と、
(3)TROPをFHPR上でずらしてSHPRを封止するステップ(4103)(図46(4600)及び図47(4700)に示されている)と、
(4)FHPRを用いて材料をTROP中に放出するステップ(4104)(図46(4600)及び図47(4700)に示されている)と、
(5)TROPをFHPR上でずらしてSHPRをMHOPに対して開くステップ(4105)(図48(4800)及び図49(4900)に示されている)と、
(6)FHPRを用いて材料をTROP中に放出すると共にSHPRを用いて材料をMHOPから注入するステップ(4106)(図48(4800)及び図49(4900)に示されている)と、
(7)TROPをFHPR上でずらしてSHPRをMHOPに対して開くステップ(4207)(図50(5000)及び図51(5100)に示されている)と、
(8)FHPRを用いて材料をTROP中に放出すると共にSHPRを用いて(オプションとして、FHPRの放出速度の2倍の速度で)材料をMHOPから注入するステップ(4208)(図50(5000)及び図51(5100)に示されている)と、
(9)TROPをFHPR上でずらしてSHPRを封止するステップ(4209)(図52(5200)及び図53(5300)に示されている)と、
(10)FHPRを用いて材料をTROP中に放出し、十分に装填されると、SHPRを停止させるステップ(4210)(図52(5200)及び図53(5300)に示されている)と、
(11)TROPをTSSP上の中心に配置してTROPをFHPR及びSHPRに対して開くステップ(4211)(図54(5400)及び図55(5500)に示されている)と、
(12)FHPR及びSHPRを用いて材料をTROP中に放出するステップ(4212)(図54(5400)及び図55(5500)に示されている)と、
(13)TROPをSHPR上でずらしてFHPRを封止するステップ(4313)(図56(5600)及び図57(5700)に示されている)と、
(14)SHPRを用いて材料をTROP中に放出し、十分に放出されると、FHPRを停止させるステップ(4314)(図56(5600)及び図57(5700)に示されている)と、
(15)TROPをSHPR上でずらしてFHPRをMHOPに対して開くステップ(4315)(図58(5800)及び図59(5900)に示されている)と、
(16)SHPRを用いて材料をTROP中に放出すると共にFHPRを用いて(オプションとして、SHPRの放出速度の2倍の速度で)材料をMHOPから注入するステップ(4316)(図58(5800)及び図59(5900)に示されている)と、
(17)TROPをSHPR上でずらしてFHPRを封止するステップ(4317)(図60(6000)及び図61(6100)に示されている)と、
(18)SHPRを用いて材料をTROP中に放出し、十分に装填されると、FHPRを停止させるステップ(4318)(図60(6000)及び図61(6100)に示されている)と、
(19)ステップ(1)に進んで材料ポンプ輸送作業を繰り返すステップとを含む。
当業者であれば認識されるように、図示のこの方法は、2つの油圧ポンプラム(HPR)を含むポンプ輸送システムに利用される。本発明の他の好ましい実施形態は、本明細書におけるどこか他の場所で説明するように高いポンプ流量を達成するために同一の技術を用いて協調された仕方で複数のHPRを採用することができる。
円環移行寸法決めのための計算
全体として図25(2500)〜図40(4000)に示されているように、ポンプシリンダとスペクタクルプレートとの間の移行インターフェースは、幾つかの好ましい実施形態では、円形ポンプシリンダフェース領域と台形スペクタクルプレートインターフェースがほぼ等しいように最適に寸法決め可能である。当業者は、これら好ましい実施形態のための所要のスペクタクルプレート寸法決めを容易に計算することができるであろう。
機械的作動方法(6200)〜(6400)
本発明の多くの好ましい実施形態は、油圧で作動するが、本発明は又、幾つかの実施形態が機械的に作動できることを予想している。これとの関連で、これら機能を達成する種々の方法が存在し、かかる方法としては以下が挙げられる。
・ねじ山付き駆動シャフト作動。全体として図62(6200)及び図63(6300)に示されているように、本発明は、幾つかの好ましい実施形態では、ねじ山付き駆動シャフト(6201)を使用してポンプシリンダピストン(6202)を作動させて具体化できる。この実施形態では、歯車又はチェーン駆動式ねじ山付き駆動シャフト(6201)は、ラム(6202)を伸長させるよりも速い速度でラム(6202)を引っ込める自動逆転チャネルねじ山(6304,6305)を有する。この関連で、駆動シャフト係合キー(6303)が駆動シャフト(6301)の右回りのチャネル(6304)及び左回りのチャネル(6305)内に嵌まり込み、それにより伸長サイクル及び引っ込みサイクルにそれぞれ影響を及ぼす。作動の一例として、1インチ(2.54cm)の伸長ピッチ当たり1.00個のねじ山が存在し、1インチ(2.54cm)の引っ込みピッチ当たり1.25個のねじ山が存在すると仮定する。かくして、長さ40インチ(101.6cm)のねじ山ストロークが40回転で1回の伸長全体を生じさせ、32回転で1回の引っ込み全体をもたらす。同時に駆動される2つのユニットを用いると、その結果として、全ストロークの初めと終わりに4インチ(10.16cm)の同時伸長(ポンプ輸送)が生じる。この漸変ポンプ輸送流れは又、伸長ストロークの際にシャフトに沿う可変ねじ山ピッチを用いても達成できる。例えば、ねじ山付きシャフトの最初の部分と最後の部分は、シャフトの中間部分よりも低いTPIの状態にあるのが良い。これは、互いに異なる速度でストローク動作を行うピストンを生じさせ、これは、ピストンが、単独で吐出を行う中間の場合よりもこれらのストロークの初めと終わりの間に同時に吐出を行うときにそうなる。引っ込みTPIは、依然として、全体としては、伸長サイクルと比較して、約半分の回転の際に引っ込むのに、より速い速度の状態にある。
・カム駆動式機械的レバーラム。全体として図64(6400)に示されているように、本発明の機能は又、カム(6411,6421)駆動式レバーアーム(6412,6422)を利用して達成できる。カム駆動装置(6411,6421)により、引っ込みストロークは、吐出よりも速い速度の状態であることが可能である。これにより、各シリンダストロークの開始のタイミングがその吐出ストロークを終える反対側のシリンダよりも先立って始まることができ、その間、一定の速度を維持する共通の駆動シャフト動力装置によって駆動される。
当業者であれば理解されるように、これらの機械的具体化例は、開示されるポンプ輸送作動に影響を及ぼすために使用できる種々の方法の一例に過ぎない。ねじ山付き駆動シャフト(6201)実施形態に関し、駆動シャフト係合キー(6303)の具体化例は、多くの形態を有することができるが、一般的に、右回りねじ山付き領域(6304)と左回りねじ山付き領域(6305)との間の移行がねじ山付き駆動シャフト(6201)の遠位端部のところで可能であるような仕方でねじ山付き駆動シャフト(6201)のねじ山内に入り込むよう設計されている。
先行技術との差異(6500,6600)
先行技術の他の全てのツイン型往復動コンクリートポンプは、材料のサージング吐出を呈する。これは、ポンプ輸送シリンダからの丸形吐出スペクタクルプレートのところでの丸形切断リング弁の固有の設計に起因している。圧力が失われ、材料の実際の逆流が弁シフト(中心位置を通る)中に防止できない。幾つかの先行技術の構成の中には、ポンプ輸送ピストンが破壊的力を減少させるために各ストロークをどのように始動させるかを和らげようと試みているものがある一方で、衝撃吸収空気シリンダを吐出パイプラインに追加するものがある。
本発明は、加圧吐出材料圧力を決して弛緩させず、材料ホッパ中にも逆流させないよう設計された「YS管」吐出ポートを利用している。これは、台形切断リング及びスペクタクルプレートの使用によって達成される。
「YS管」が一方の吐出ポートから他方の吐出ポートに移行する間に、材料圧力を抜くことができ又は装填ホッパ中に逆流させることができるような位置は存在しない。台形切断リングは、これがサイクル変更中にスペクタクルプレートを横切って移行しているときに台形スペクタクルポートを完全に封止する。
台形放出ポート形状は、粗い混合物が流量の減少なく依然として流れることができるようにするために等価な丸形スペクタクルプレートと同じ又はこれよりも大きい材料フェース領域を備えた状態で設計されている。例えば、内径が8インチ(20.32cm)の丸形切断リングは、約50.24平方インチ(324.13cm2)の流れ面積を有する。台形の設計により、一般的には、それぞれ約4/6インチ(1.69cm)及び10/10インチ(2.54cm)の互いに反対側の対辺の寸法を有する台形の適当な辺の長さを構成することによって等しい又は大きい流れ面積が提供される。
加うるに、本明細書において説明する「YS管」設計は、3つの作動位置を有する。中央位置は、両方のポンプ輸送ピストンがその吐出ストロークを同時に開始することができ、その後に他のピストンがこれらのそれぞれの吐出ストロークを終えるようにすることができる。この結果、ピストンは、これらが吐出を行う(ポンプコンクリート)よりも速い速度で引っ込む(コンクリートの装填)。先行技術のツイン型ピストンポンプは、吐出(ポンプ輸送)速度と同一の引っ込み(装填)速度で同時に往復動する。
油圧的に本明細書において説明したポンプ輸送機能を達成する種々の方法が存在する。図65(6500)は、伝統的なコンクリートポンプ方式を示し、図66(6600)とは対照的であり、図66は、本発明の特徴のうちの幾つかを具体化するために使用できる例示の本発明のシステム方式を示しており、かかる特徴としては以下が挙げられる。
・図66(6600)を参照すると、一実施形態は、エネルギーを両方のシリンダの吐出ストローク中に両方のシリンダから貯える油圧差シリンダのスレーブ油中にアキュムレータ(1)を利用するのが良い。これは、各シリンダに設けられていて、両方のシリンダが同時に吐出を行うようにする75%信号ポート(4)によって達成される。次に、このエネルギーは、いったんシリンダがその完全吐出ストロークに達し、YS管(3)がずらされると、スロットル逆止弁(2)によって放出されると共に制御される。100%信号ポート(5)は、YS管(3)を作動させてアキュムレータ(1)をずらして、その貯蔵エネルギーを反対側のシリンダからのスレーブ油と一緒にスロットル逆止弁(2)を通って制御可能に出して装填シリンダをより速い速度で引っ込める。引っ込められたシリンダが0%ポート(6)にいったん達すると、YS管をずらして引っ込められた状態のシリンダがそのままになるようにし、その結果、吐出シリンダが75%信号ポート(4)に達し、そして、これが一通り繰り返し行うようにする。
・グラウト及び小さな骨材を含むコンクリートの場合、玉弁型コンクリートポンプ機械は、非常に普及している。これらは、油圧式ポンプ輸送シリンダと機械式ポンプ輸送シリンダの両方を利用する場合がある。この場合も又、両方のポンプ輸送ピストンがこれらの吐出ストロークを同時に開始するようにし、その後他のピストンがその吐出ストロークを終えるようにすることにより、真に連続した流れが提供される。
本明細書において提供する実施例で示されるように、ポンプシリンダを駆動するための油圧式及び/又は機械式制御装置の使用は、多くの形態を取ることができる。これらの油圧式/機械式制御装置は、コンピュータ駆動式であるのが良くしかもコンピュータ可読媒体から読み取られた機械命令によって操作されるのが良いという想定は、本発明の範囲に含まれる。かくして、適正なコンピュータ制御形態により、台形スペクタクルプレートを備えた種々のポンプサイクルは、種々の材料送り出し方法、材料コンシステンシー、配管構成及び特定の現場要求を支援するよう具体化できる。これにより、単一のコンクリートポンプハードウェア構成をプログラムし、それにより機械設備に対する大がかりなハードウェアの改造を行う必要なく、多様な材料及び作業環境を支援することができる。
好ましい実施形態としてのシステムの概要
本発明の好ましい例示のシステム実施形態は、基本的な構成テーマにおいて多様な変形例を想定しているが、コンクリートポンプシステムであって、
(a)材料ホッパ(MHOP)と、
(b)台形のスペクタクルプレート(TSSP)と、
(c)油圧ポンプと、
(d)台形切断リング(TSCR)と、
(e)放出ポートとを有する、コンクリートポンプシステムにおいて、
TSSPは、第1の台形入口ポート(FTIP)及び第2の台形入口ポート(STIP)を有し、
TSSPは、MHOPに取り付けられ、TSSPは、FTIP及びSTIPを通ってコンクリートをMHOPから油圧ポンプに供給するよう構成され、
油圧ポンプは、第1の油圧ポンプラム(FHPR)及び第2の油圧ポンプラム(SHPR)を有し、
FHPRは、FTIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
SHPRは、STIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
TSCRは、FTIP及びSTIPを覆う位置相互間を交互に行ったり来たりするよう構成された台形レシーバ出力ポート(TROP)を有し、
TROPは、コンクリートをFTIP及びSTIPから放出ポートに差し向けるよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがFTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをFHPRからTROP中に放出するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがFTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをMHOPからSHPR中に注入するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがSTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをSHPRからTROP中に放出するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがSTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをMHOPからFHPR中に注入するよう構成されていることを特徴とするコンクリートポンプシステムとして一般化できる。
この全体的なシステム概要は、この全体的な設計上の説明と一致した多様な本発明の実施形態を生じさせる上で本明細書において説明した種々の要素によって補うことが可能である。
好ましい実施形態としての方法の概要
本発明の好ましい例示の方法実施形態は、基本的な構成テーマにおいて多様な変形例を想定しているが、この方法は、コンクリートポンプ方法として一般化でき、この方法は、
(a)材料ホッパ(MHOP)と、
(b)台形のスペクタクルプレート(TSSP)と、
(c)油圧ポンプと、
(d)台形切断リング(TSCR)と、
(e)放出ポートとを含むコンクリートポンプシステムと関連して働き、
TSSPは、第1の台形入口ポート(FTIP)及び第2の台形入口ポート(STIP)を有し、
TSSPは、MHOPに取り付けられ、TSSPは、FTIP及びSTIPを通ってコンクリートをMHOPから油圧ポンプに供給するよう構成され、
油圧ポンプは、第1の油圧ポンプラム(FHPR)及び第2の油圧ポンプラム(SHPR)を有し、
FHPRは、FTIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
SHPRは、STIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
TSCRは、FTIP及びSTIPを覆う位置相互間を交互に行ったり来たりするよう構成された台形レシーバ出力ポート(TROP)を有し、
TROPは、コンクリートをFTIP及びSTIPから放出ポートに差し向けるよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがFTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをFHPRからTROP中に放出するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがFTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをMHOPからSHPR中に注入するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがSTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをSHPRからTROP中に放出するよう構成され、
油圧ポンプは、TROPがSTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートをMHOPからFHPR中に注入するよう構成されており、
この方法は、
(1)TROPをTSSP上の中心に配置してTROPをFHPR及びSHPRに対して開くステップと、
(2)FHPR及びSHPRを用いて材料をTROP中に放出するステップと、
(3)TROPをFHPR上でずらしてSHPRを封止するステップと、
(4)FHPRを用いて材料をTROP中に放出するステップと、
(5)TROPをFHPR上でずらしてSHPRをMHOPに対して開くステップと、
(6)FHPRを用いて材料をTROP中に放出すると共にSHPRを用いて材料をMHOPから注入するステップと、
(7)TROPをFHPR上でずらしてSHPRをMHOPに対して開くステップと、
(8)FHPRを用いて材料をTROP中に放出すると共にSHPRを用いて(オプションとして、FHPRの放出速度の2倍の速度で)材料をMHOPから注入するステップと、
(9)TROPをFHPR上でずらしてSHPRを封止するステップと、
(10)FHPRを用いて材料をTROP中に放出し、十分に装填されると、SHPRを停止させるステップと、
(11)TROPをTSSP上の中心に配置してTROPをFHPR及びSHPRに対して開くステップと、
(12)FHPR及びSHPRを用いて材料をTROP中に放出するステップと、
(13)TROPをSHPR上でずらしてFHPRを封止するステップと、
(14)SHPRを用いて材料をTROP中に放出し、十分に放出されると、FHPRを停止させるステップと、
(15)TROPをSHPR上でずらしてFHPRをMHOPに対して開くステップと、
(16)SHPRを用いて材料をTROP中に放出すると共にFHPRを用いて(オプションとして、SHPRの放出速度の2倍の速度で)材料をMHOPから注入するステップと、
(17)TROPをSHPR上でずらしてFHPRを封止するステップと、
(18)SHPRを用いて材料をTROP中に放出し、十分に装填されると、FHPRを停止させるステップと、
(19)ステップ(1)に進んで材料ポンプ輸送作業を繰り返すステップとを含む。
当業者であれば、本発明の教示を制限することなくこれら方法ステップを増やし又は再構成することができるということが認識されよう。この全体的な方法概要は、この全体的な設計上の説明と一致した多様な本発明の実施形態を生じさせる上で本明細書において説明した種々の要素によって補うことが可能である。
システム/方法変形例
本発明は、基本的な構成テーマにおいて多様な変形例を想定している。先に提供された実施例は、考えられる使用の範囲全体を示しているわけではない。これら実施例は、ほとんど制限されない可能性のうちのほんの僅かを記載していることを意味している。
この基本的なシステム及び方法は、種々の補助的な実施形態で改造可能であり、かかる実施形態としては以下が挙げられるが、それらには限定されない。
・実施形態として、TSCRは、
(1)互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形と、
(2)互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形と、
(3)多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)と、
(4)多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)と、
(5)各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)と、
(6)4辺の平行四辺形と、
(7)等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形と、
から成る群から選択された幾何学的形状を有する移送キャビティを有する。
・実施形態として、TSSPは、
(1)互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形と、
(2)互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形と、
(3)多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)と、
(4)多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)と、
(5)各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)と、
(6)4辺の平行四辺形と、
(7)等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形と、
から成る群から選択された幾何学的形状を有する移送キャビティを有する。
・実施形態として、材料がSHPRを用いてFHPRの放出速度の2倍の速度でMHOPから注入される。
・実施形態として、材料がFHPRを用いてSHPRの放出速度の2倍の速度でMHOPから注入される。
・実施形態として、FTIPは、円筒形FHPRからTSSPに設けられている台形ボイドまで移行する移行導管を更に有する。
・実施形態として、STIPは、円筒形SHPRからTSSPに設けられている台形ボイドまで移行する移行導管を更に有する。
・実施形態として、TSCRは、FTIP及びSTIPを覆って位置決めされるとFTIP及びSTIPを封止するよう構成された台形封止ウイングを更に有する。
・実施形態として、TSCRは、FTIP及びSTIPの断面積の3倍である面積を有する円環の扇形から成る。
・実施形態として、TSCR扇形は、約90°の掃引角度を有する。
当業者であれば、上述の発明の説明中に教示された要素の組み合わせに基づいて他の実施形態が可能であることを認識されよう。
結論
コンクリート又はセメント材料の実質的に一定の流れを提供するよう構成されたコンクリートポンプシステム/方法が開示される。システムは、台形の切断リング及びスペクタクルプレートをロフトが付けられた移行インターフェースと関連して油圧ポンプシリンダラム及び出力放出ポートに一体化して、加圧放出コンクリート材料が弛緩することもなく材料供給源ホッパ中に逆流することもないようする。台形切断リングは、これがサイクル変更中に油圧ポンプ入力ポート相互間を円滑に移行しているときに台形のスペクタクルポートを完全に封止し、かくしてコンクリートのより一様な出力流を発生させる一方でホッパ内逆流及び作動油衝撃をなくすよう構成されている。制御システムは、油圧ポンプシリンダラムと切断リングの作動を協調させて出力放出ポート圧力及び材料の流れがポンプ輸送サイクルの全ての部分全体を通じて比較的一定のレベルに維持されるようにするよう構成されている。
本発明の好ましい実施形態が添付の図面に示されると共にかかる好ましい実施形態を上述の詳細な説明において説明したが、本発明は、開示した実施形態には限定されず、添付の特許請求の範囲に記載されると共に定められた本発明の範囲から逸脱することなく、多くの再構成、改造、及び置換が可能であることは理解されよう。
以下の請求項に関し、請求項に記載されている前提部は、特許請求の範囲に記載された発明の範囲を限定するものと解されるべきである。以下の請求項の記載に関し、「おいて」節は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を限定するものと解されるべきである。

Claims (20)

  1. コンクリートポンプシステムであって、
    (a)材料ホッパ(MHOP)と、
    (b)台形のスペクタクルプレート(TSSP)と、
    (c)油圧ポンプと、
    (d)台形切断リング(TSCR)と、
    (e)放出ポートとを有する、コンクリートポンプシステムにおいて、
    前記TSSPは、第1の台形入口ポート(FTIP)及び第2の台形入口ポート(STIP)を有し、
    前記TSSPは、前記MHOPに取り付けられ、前記TSSPは、前記FTIP及び前記STIPを通ってコンクリートを前記MHOPから前記油圧ポンプに供給するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、第1の油圧ポンプラム(FHPR)及び第2の油圧ポンプラム(SHPR)を有し、
    前記FHPRは、前記FTIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
    前記SHPRは、前記STIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
    前記TSCRは、前記FTIP及び前記STIPを覆う位置相互間を交互に行ったり来たりするよう構成された台形レシーバ出力ポート(TROP)を有し、
    前記TROPは、前記FTIP及び前記STIPを覆う前記位置相互間の前記交互往来中に前記FTIP及び前記STIPを完全に覆うよう構成され、
    前記TROPは、コンクリートを前記FTIP及び前記STIPから前記放出ポートに差し向けるよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記FTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記FHPRから前記TROP中に放出するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記FTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記MHOPから前記SHPR中に注入するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記STIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記SHPRから前記TROP中に放出するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記STIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記MHOPから前記FHPR中に注入するよう構成されている、コンクリートポンプシステム。
  2. 前記TSCRは、
    (1)互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形と、
    (2)互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形(菱形、長方形及び正方形を含む)と、
    (3)多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)と、
    (4)多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)と、
    (5)各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)と、
    (6)等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形と、
    から成る群から選択された幾何学的形状を有する移送キャビティを有する、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  3. 前記TSSPは、
    (1)互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形と、
    (2)互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形(菱形、長方形及び正方形を含む)と、
    (3)多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)と、
    (4)多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)と、
    (5)各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)と、
    (6)等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形と、
    から成る群から選択された幾何学的形状を有する移送キャビティを有する、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  4. 材料が前記SHPRを用いて前記FHPRの放出速度の2倍の速度で前記MHOPから注入される、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  5. 材料が前記FHPRを用いて前記SHPRの放出速度の2倍の速度で前記MHOPから注入される、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  6. 前記FTIPは、円筒形FHPRから前記TSSPに設けられている台形ボイドまで移行する移行導管を更に有する、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  7. 前記STIPは、円筒形SHPRから前記TSSPに設けられている台形ボイドまで移行する移行導管を更に有する、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  8. 前記TSCRは、前記FTIP及び前記STIPを覆って位置決めされると前記FTIP及び前記STIPを封止するよう構成された台形封止ウイングを更に有する、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  9. 前記TSCRは、前記FTIP及び前記STIPの断面積の3倍である面積を有する円環の扇形から成る、請求項1記載のコンクリートポンプシステム。
  10. 前記TSCR扇形は、約90°の掃引角度を有する、請求項9記載のコンクリートポンプシステム。
  11. コンクリートポンプ方法であって、前記方法は、
    (a)材料ホッパ(MHOP)と、
    (b)台形のスペクタクルプレート(TSSP)と、
    (c)油圧ポンプと、
    (d)台形切断リング(TSCR)と、
    (e)放出ポートとを含むコンクリートポンプシステムと関連して働く、方法において、
    前記TSSPは、第1の台形入口ポート(FTIP)及び第2の台形入口ポート(STIP)を有し、
    前記TSSPは、前記MHOPに取り付けられ、前記TSSPは、前記FTIP及び前記STIPを通ってコンクリートを前記MHOPから前記油圧ポンプに供給するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、第1の油圧ポンプラム(FHPR)及び第2の油圧ポンプラム(SHPR)を有し、
    前記FHPRは、前記FTIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
    前記SHPRは、前記STIPを経てコンクリートを受け取るよう構成され、
    前記TSCRは、前記FTIP及び前記STIPを覆う位置相互間を交互に行ったり来たりするよう構成された台形レシーバ出力ポート(TROP)を有し、
    前記TROPは、コンクリートを前記FTIP及び前記STIPから前記放出ポートに差し向けるよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記FTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記FHPRから前記TROP中に放出するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記FTIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記MHOPから前記SHPR中に注入するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記STIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記SHPRから前記TROP中に放出するよう構成され、
    前記油圧ポンプは、前記TROPが前記STIPを覆うよう位置決めされると、コンクリートを前記MHOPから前記FHPR中に注入するよう構成されており、
    前記方法は、
    (1)前記TROPを前記TSSP上の中心に配置して前記TROPを前記FHPR及び前記SHPRに対して開くステップと、
    (2)前記FHPR及び前記SHPRを用いて材料を前記TROP中に放出するステップと、
    (3)前記TROPを前記FHPR上でずらして前記SHPRを封止するステップと、 (4)前記FHPRを用いて材料を前記TROP中に放出するステップと、
    (5)前記TROPを前記FHPR上でずらして前記SHPRを前記MHOPに対して開くステップと、
    (6)前記FHPRを用いて材料を前記TROP中に放出すると共に前記SHPRを用いて材料を前記MHOPから注入するステップと、
    (7)前記TROPを前記FHPR上でずらして前記SHPRを前記MHOPに対して開くステップと、
    (8)前記FHPRを用いて材料を前記TROP中に放出すると共に前記SHPRを用いて材料を前記MHOPから注入するステップと、
    (9)前記TROPを前記FHPR上でずらして前記SHPRを封止するステップと、 (10)前記FHPRを用いて材料を前記TROP中に放出し、十分に装填されると、前記SHPRを停止させるステップと、
    (11)前記TROPを前記TSSP上の中心に配置して前記TROPを前記FHPR及び前記SHPRに対して開くステップと、
    (12)前記FHPR及び前記SHPRを用いて材料を前記TROP中に放出するステップと、
    (13)前記TROPを前記SHPR上でずらして前記FHPRを封止するステップと、
    (14)前記SHPRを用いて材料を前記TROP中に放出し、十分に放出されると、前記FHPRを停止させるステップと、
    (15)前記TROPを前記SHPR上でずらして前記FHPRを前記MHOPに対して開くステップと、
    (16)前記SHPRを用いて材料を前記TROP中に放出すると共に前記FHPRを用いて材料を前記MHOPから注入するステップと、
    (17)前記TROPを前記SHPR上でずらして前記FHPRを封止するステップと、
    (18)前記SHPRを用いて材料を前記TROP中に放出し、十分に装填されると、前記FHPRを停止させるステップと、
    (19)前記ステップ(1)に進んで材料ポンプ輸送作業を繰り返すステップとを含む、方法。
  12. 前記TSCRは、
    (1)互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形と、
    (2)互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形(菱形、長方形及び正方形を含む)と、
    (3)多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)と、
    (4)多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)と、
    (5)各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)と、
    (6)等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形と、
    から成る群から選択された幾何学的形状を有する移送キャビティを有する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  13. 前記TSSPは、
    (1)互いに平行な正確には2つの辺を備えた4辺の多角形と、
    (2)互いに平行な2つの組をなす辺を備えた4辺の多角形(菱形、長方形及び正方形を含む)と、
    (3)多角形の対辺に繋がっている脚が同一長さを有すると共に底角が同一の角度を有する4辺の多角形(等脚台形)と、
    (4)多角形の内側の2つの隣接角が直角である4辺の多角形(直角台形又は2つの直角を持つ台形)と、
    (5)各辺が内接円に接する4辺の多角形(円に外接する台形)と、
    (6)等脚台形に近似した円環又は環状リングの1つ又は2つ以上の扇形を含む環状扇形と、
    から成る群から選択された幾何学的形状を有する移送キャビティを有する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  14. 材料を前記SHPRを用いて前記FHPRの放出速度の2倍の速度で前記MHOPから注入する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  15. 材料を前記FHPRを用いて前記SHPRの放出速度の2倍の速度で前記MHOPから注入する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  16. 前記FTIPは、円筒形FHPRから前記TSSPに設けられている台形ボイドまで移行する移行導管を更に有する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  17. 前記STIPは、円筒形SHPRから前記TSSPに設けられている台形ボイドまで移行する移行導管を更に有する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  18. 前記TSCRは、前記FTIP及び前記STIPを覆って位置決めされると前記FTIP及び前記STIPを封止するよう構成された台形封止ウイングを更に有する、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  19. 前記TSCRは、前記FTIP及び前記STIPの断面積の3倍である面積を有する円環の扇形から成る、請求項11記載のコンクリートポンプ方法。
  20. 前記TSCR扇形は、約90°の掃引角度を有する、請求項19記載のコンクリートポンプ方法。
JP2016557112A 2014-01-15 2015-01-07 コンクリートポンプシステム及び方法 Active JP6174822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/155,812 US8827657B1 (en) 2014-01-15 2014-01-15 Concrete pump system and method
US14/155,812 2014-01-15
US201461933929P 2014-01-31 2014-01-31
US61/933,929 2014-01-31
US14/339,189 2014-07-23
US14/339,189 US9765768B2 (en) 2014-01-15 2014-07-23 Concrete pump system and method
PCT/US2015/010449 WO2015108731A2 (en) 2014-01-15 2015-01-07 Concrete pump system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017505406A JP2017505406A (ja) 2017-02-16
JP6174822B2 true JP6174822B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=53520972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557112A Active JP6174822B2 (ja) 2014-01-15 2015-01-07 コンクリートポンプシステム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (4) US9765768B2 (ja)
EP (1) EP3097310B1 (ja)
JP (1) JP6174822B2 (ja)
KR (1) KR101699851B1 (ja)
CN (1) CN106103991B (ja)
AU (1) AU2015206800B9 (ja)
CA (1) CA2935474C (ja)
ES (1) ES2733206T3 (ja)
RU (1) RU2624785C1 (ja)
WO (2) WO2015108716A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9765768B2 (en) * 2014-01-15 2017-09-19 Francis Wayne Priddy Concrete pump system and method
CN106401895B (zh) * 2016-12-07 2018-09-11 王军 全自动多功能泵送机
US10900302B2 (en) 2018-07-27 2021-01-26 Country Landscapes & Tree Service, LLC Directional drilling systems, apparatuses, and methods
CN109184218B (zh) * 2018-09-20 2023-08-08 中联重科股份有限公司 混凝土泵送装置及混凝土泵送设备
CN109441757A (zh) * 2018-12-18 2019-03-08 吴加银 一种柱塞式砂浆输送装置
US20220170591A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-02 Gilles Marc Dube Driveshaft containment apparatus
CN114790826B (zh) * 2021-01-25 2023-09-12 三一汽车制造有限公司 一种闸板阀泵送机构及混凝土输送设备
CN114704097B (zh) * 2022-04-01 2023-10-27 中鑫建设集团有限公司 一种混凝土泵送用机械设备
WO2024000034A1 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 Fastbrick Ip Pty Ltd Construction material working
CN115262977B (zh) * 2022-09-28 2022-12-09 江苏广亚高新材料有限公司 一种混凝土输送装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1098338A (en) 1966-04-20 1968-01-10 Eugene Lee Sherrod Reciprocating pump for semi-liquid materials
FR1575563A (ja) * 1968-01-26 1969-07-25
US3639086A (en) 1968-04-03 1972-02-01 Tubular Structures Corp Concrete pump
US3663129A (en) 1970-09-18 1972-05-16 Leon A Antosh Concrete pump
US3989420A (en) 1974-05-15 1976-11-02 J. I. Case Company Concrete pumping apparatus
US3909160A (en) 1973-10-26 1975-09-30 Eugene L Sherrod Pump for semi-fluid materials
DE2415276C2 (de) 1974-03-29 1976-11-11 Friedrich Schwing Pumpe zum Fördern von Dickstoffen, insbesondere Beton
US4276003A (en) * 1977-03-04 1981-06-30 California Institute Of Technology Reciprocating piston pump system with screw drive
US4337017A (en) * 1979-09-26 1982-06-29 Evenson William R Hydraulic sleeve valve and seal arrangement for piston pump
US4469135A (en) 1981-10-21 1984-09-04 Gray B Martin Air entrained particulate material valve
DE3419832A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 Karl Dipl.-Ing. 7000 Stuttgart Schlecht Rohrweiche einer dickstoff, insbesondere beton foerdernden doppelkolbenpumpe
SU1240953A1 (ru) * 1984-07-02 1986-06-30 Научно-Производственное Объединение Фундаментостроения "Союзспецфундаменттяжстрой" Бетононасос
GB8503501D0 (en) * 1985-02-12 1985-03-13 Thomsen Sales & Service Ltd A Reciprocatory pumps
US4953595A (en) 1987-07-29 1990-09-04 Eastman Christensen Company Mud pulse valve and method of valving in a mud flow for sharper rise and fall times, faster data pulse rates, and longer lifetime of the mud pulse valve
US5169655A (en) * 1990-06-04 1992-12-08 Von Holdt Sr John W Multiple cavity injection mold
US5141408A (en) 1990-11-09 1992-08-25 Prc Product pumping apparatus
DE9218858U1 (de) * 1991-05-16 1995-12-07 Sandoz Ag Doppelkolbenpumpe
DE4208754A1 (de) * 1992-03-19 1993-09-23 Schwing Gmbh F Dickstoffpumpe mit foerderzylindern, insbesondere zweizylinderbetonpumpe
DE4209471A1 (de) 1992-03-24 1993-09-30 Schwing Gmbh F Dickstoffpumpe für Förderzylindern, insbesondere Zweizylinderbetonpumpe
DE4324777A1 (de) * 1993-07-23 1995-01-26 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Fördern scherempfindlicher Fluide
DE19503986A1 (de) * 1995-02-07 1996-08-08 Hudelmaier Ulrike Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Beton oder anderen Dickstoffen
US6857861B2 (en) * 2002-05-15 2005-02-22 Kennametal Inc. Ring for concrete pump
RU2242638C1 (ru) * 2003-04-17 2004-12-20 Дмитриев Геннадий Павлович Гидропоршневой насос
DE10343802B4 (de) * 2003-09-22 2007-12-06 Schwing Gmbh Kolben-Dickstoffpumpe mit kontinuierlichem Förderstrom
DE102004015416A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-13 Putzmeister Ag Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Dickstoffpumpe
CN2693985Y (zh) * 2004-04-30 2005-04-20 焦作市远兴支护设备有限公司 多功能混凝土输送泵
WO2007111689A2 (en) * 2005-11-08 2007-10-04 Good Earth Tools, Inc. Sealing rings for abrasive slurry pumps
NL1034431C2 (nl) * 2007-09-27 2009-03-30 Staring Beheer B V M Slurriepomp.
EP2447476A3 (en) * 2010-11-01 2017-11-15 Rolls-Royce plc Annulus filler for a rotor disk of a gas turbine
CN202031798U (zh) * 2011-04-13 2011-11-09 北汽福田汽车股份有限公司 混凝土泵送系统
CN202926539U (zh) * 2012-11-27 2013-05-08 长安大学 一种可实现混凝土连续恒流量泵送的装置
CN103321871B (zh) * 2013-06-21 2016-04-06 中联重科股份有限公司 泵送机构及包含该泵送机构的泵送设备
US8827657B1 (en) * 2014-01-15 2014-09-09 Francis Wayne Priddy Concrete pump system and method
US9765768B2 (en) * 2014-01-15 2017-09-19 Francis Wayne Priddy Concrete pump system and method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015206800A1 (en) 2016-07-28
US10935011B2 (en) 2021-03-02
CN106103991A (zh) 2016-11-09
EP3097310B1 (en) 2019-04-10
KR101699851B1 (ko) 2017-01-25
AU2015206800B2 (en) 2016-07-28
US10570894B2 (en) 2020-02-25
US20200149517A1 (en) 2020-05-14
WO2015108716A1 (en) 2015-07-23
ES2733206T3 (es) 2019-11-28
EP3097310A4 (en) 2018-01-17
US10519943B2 (en) 2019-12-31
US20180238315A1 (en) 2018-08-23
WO2015108731A2 (en) 2015-07-23
US20150198181A1 (en) 2015-07-16
WO2015108731A3 (en) 2015-11-19
AU2015206800B9 (en) 2016-12-08
KR20160093079A (ko) 2016-08-05
RU2624785C1 (ru) 2017-07-06
EP3097310A2 (en) 2016-11-30
US9765768B2 (en) 2017-09-19
CN106103991B (zh) 2018-01-09
CA2935474A1 (en) 2015-07-23
US20180017048A1 (en) 2018-01-18
JP2017505406A (ja) 2017-02-16
CA2935474C (en) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174822B2 (ja) コンクリートポンプシステム及び方法
US8827657B1 (en) Concrete pump system and method
US11428058B2 (en) Fluid delivery device for a hydraulic fracturing system
CN110226037A (zh) 用于增强浆料压力的方法和系统
CN203430529U (zh) 具有伸缩功能的螺旋输送机
CN103775430A (zh) 一种螺旋自锁紧液压缸
CN104404951A (zh) 带扩径装置的长螺旋桩机及成桩方法
JP2001073664A (ja) 拡大ヘッド
JP3963019B2 (ja) 流体圧式拡大ヘッド
CN106460484A (zh) 用于螺杆泵的具有惯性质量的止回阀
CN104500466B (zh) 同步注浆泵连续注浆液压控制系统
CN104088839B (zh) 一种压差发信装置、闭式液压系统及矿用清仓机
CN105605003A (zh) 一种液压系统及混凝土喷浆车
CN105443497B (zh) 芯管伸缩油缸、单缸插销液压系统及起重机
CN208474638U (zh) 一种顶管
US9222489B2 (en) Two-step hydraulic valve
CN217652987U (zh) 一种旋转液压缸
CN110939709A (zh) 一种液压缸驱动的间歇式正反向盘车装置
CN202194871U (zh) 液压随动回转机构
CN204312425U (zh) 同步注浆泵连续注浆液压控制系统
CN102287409B (zh) 液压随动旋转装置
CN202194872U (zh) 液压随动旋转装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6174822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250