JP6174398B2 - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6174398B2
JP6174398B2 JP2013141863A JP2013141863A JP6174398B2 JP 6174398 B2 JP6174398 B2 JP 6174398B2 JP 2013141863 A JP2013141863 A JP 2013141863A JP 2013141863 A JP2013141863 A JP 2013141863A JP 6174398 B2 JP6174398 B2 JP 6174398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
rotor
stator
exhaust
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013141863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015014259A (ja
Inventor
坂口 祐幸
祐幸 坂口
三輪田 透
透 三輪田
啓太 三橋
啓太 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EDWARDSJAPAN LIMITED
Original Assignee
EDWARDSJAPAN LIMITED
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EDWARDSJAPAN LIMITED filed Critical EDWARDSJAPAN LIMITED
Priority to JP2013141863A priority Critical patent/JP6174398B2/ja
Priority to KR1020157032197A priority patent/KR102167210B1/ko
Priority to US14/899,917 priority patent/US10260509B2/en
Priority to CN201480035337.4A priority patent/CN105324578B/zh
Priority to EP14820662.6A priority patent/EP3018354B1/en
Priority to PCT/JP2014/065156 priority patent/WO2015001911A1/ja
Publication of JP2015014259A publication Critical patent/JP2015014259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6174398B2 publication Critical patent/JP6174398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/044Holweck-type pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/324Blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers
    • F04D29/544Blade shapes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • F04D17/168Pumps specially adapted to produce a vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/444Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/122Fluid guiding means, e.g. vanes related to the trailing edge of a stator vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/304Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the trailing edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/607Preventing clogging or obstruction of flow paths by dirt, dust, or foreign particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Description

本発明は、真空ポンプに関するものであり、特に、中真空から超高真空に亘る圧力範囲で利用可能な真空ポンプに関する。
メモリや集積回路等の半導体装置を製造する際、空気中の塵等による影響を避けるために高真空状態のチャンバ内で高純度の半導体基板(ウェハ)にドーピングやエッチングを行う必要があり、チャンバ内の排気には、例えば、ターボ分子ポンプ等の真空ポンプが使用されている。
このような真空ポンプとして、外筒ロータ及び内筒ロータを有するロータと、外筒ロータ及び内筒ロータ間に交互に位置決めされる外筒ステータ及び内筒ステータを有するステータと、ステータのロータに対向する壁面に刻設されたネジ溝とで構成されたネジ溝ポンプ機構を備え、ガスがネジ溝ポンプ機構内を上下方向にS字状に昇降して排気されるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、他の真空ポンプとして、略円筒状のケーシングと、ケーシングの軸線部に配置された略円筒状のステータと、ステータの軸線部にロータ軸が回転駆動可能に支持されてケーシングとステータとの間に略円筒状の筒部を有するロータと、ケーシングの筒部に対向する内周面及びステータの筒部に対向する外周面に夫々設けられた突条部とネジ溝とで構成されたネジ溝ポンプ機構とを備え、ガスがネジ溝ポンプ機構内を上下方向の上方から下方に排気されるものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特許第3961273号公報。 実開平5−38389号公報。
しかしながら、上述したような前者の真空ポンプでは、図7に示すように、内筒ステータ90のネジ溝91の排気側出口91a付近のガスが、突条部92の排気側端部92aを越えて内筒ロータ93の回転方向Rの前方のネジ溝91に流入し(流入するガスの流れを図7中の矢印Aに示す)、ガスが流入したネジ溝91の排気側出口91a付近では、ガスの流れが乱れてガスの滞留が生じがちであった。
また、ネジ溝ポンプ機構の排気部、例えば、内筒ステータ90の上端面90a付近では、図8中の矢印Bで示すように、ガスが、内筒ステータ90の内周側に送られることなく内筒ロータ93の回転方向Rに沿って環状に旋回しながら滞留することがある。このような排気部で滞留するガスは、図8中の矢印Cで示すように、内筒ステータ90の外周側に逆流し、ガスが逆流したネジ溝91の排気側出口91a付近では、ガスの流れが乱れてガスの滞留が生じがちであった。
また、上述したような前者及び後者の真空ポンプでは、ロータの筒部の下端面にて、圧縮されたガスがロータ回転方向に沿って環状に旋回しながら滞留することがある。旋回しながら滞留するガスは、ネジ溝ポンプ機構内を上方に逆流してネジ溝の排気側出口でのガスの流れを乱し、ガスがネジ溝の排気側出口で滞留することがある。
上述したようにガスがネジ溝の排気側出口で滞留すると、滞留したガスが高圧下で固化してガス生成物が堆積し、ネジ溝の排気側出口の流路が狭くなるため、圧縮比が低下して、ポンプ性能が低下する虞があった。
そこで、ネジ溝の排気側出口におけるガス生成物の発生を抑制してポンプ性能を長期に亘って維持するために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は、この課題を解決することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために提案するものであり、請求項1記載の発明は、所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、該ロータ円筒部に隙間を介して前記ロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、該ステータの前記ロータ円筒部に対向する対向面又は前記ロータ円筒部の前記ステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び該複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、前記ネジ溝内のガスを前記ガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、前記ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え、前記ガス滞留抑制手段は、前記突条部の前記ガス排気方向の前記排気側を前記ガス排気方向の前記吸気側より拡幅して形成された流入抑制壁であり、前記流入抑制壁は、前記突条部が前記吸気側において略同幅に形成された等幅領域に連続して設けられ、前記突条部が前記排気側において拡幅に形成された拡幅領域である真空ポンプを提供する。
この構成によれば、ガス滞留抑制手段がネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。また、突条部の排気側に流入抑制壁を設けた分だけ突条部のシール長が長くなることにより、ネジ溝の排気側出口のガスが排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することが抑制されるため、ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留が抑制されて、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。さらに、突条部の拡幅領域内に亘って流入抑制壁が形成された分だけ突条部のシール長が長くなることにより、ネジ溝の排気側出口のガスが突条部の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することが抑制されるため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を更に抑制することができる。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明の構成に加えて、前記流入抑制壁は、前記ガス排気方向に沿って吸気側から排気側に向かって漸次拡幅するテーパ状に形成されている真空ポンプを提供する。
この構成によれば、流入抑制壁がテーパ状に形成されて突条部のシール長が長くなることにより、ネジ溝の排気側出口のガスが突条部の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することが抑制され、また、流入抑制壁がガス排気方向に沿って滑らかなテーパ状に形成されていることにより、ネジ溝内のガスがスムーズに排気されるため、ネジ溝の出口圧力の増加を抑制しつつ、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を更に抑制することができる。
請求項記載の発明は、所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、該ロータ円筒部に隙間を介して前記ロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、該ステータの前記ロータ円筒部に対向する対向面又は前記ロータ円筒部の前記ステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び該複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、前記ネジ溝内のガスを前記ガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、前記ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え、前記ガス滞留抑制手段は、前記突条部の前記ガス排気方向の排気側の排気側端部から前記ロータの前記回転方向の前方に向かって延設して形成された流入抑制翼である真空ポンプを提供する。
この構成によれば、流入抑制翼が排気側端部からロータの回転方向前方に延設されて突条部のシール長が長くなることにより、ネジ溝の排気側出口のガスが突条部の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することが抑制され、また、流入抑制翼がネジ溝の出口のみに局所的に設けられていることにより、流入抑制翼の設置に伴うネジ溝内を流れるガス流量の過度な低下を回避するため、ガスの流量を保ちつつ、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を更に抑制することができる。
請求項記載の発明は、所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、該ロータ円筒部に隙間を介して前記ロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、該ステータの前記ロータ円筒部に対向する対向面又は前記ロータ円筒部の前記ステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び該複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、前記ネジ溝内のガスを前記ガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、前記ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え、前記ガス滞留抑制手段は、前記ロータ円筒部又は前記ステータの排気側端面に立設された旋回滞留抑制壁である真空ポンプを提供する。
この構成によれば、ロータ円筒部又はステータの排気側端面付近でロータの回転方向に沿って旋回しながら滞留するガスが旋回滞留抑制壁に当たって、ガスの滞留が減衰されるため、ロータ円筒部又はステータの排気側端面付近からネジ溝内にガスが逆流することが抑制されるため、ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留が抑制されて、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明の構成に加えて、前記旋回滞留抑制壁は、前記ロータ円筒部又は前記ステータの軸心に向かう法線方向に対し前記ロータの前記回転方向に沿って傾斜するガス誘導面を備えている真空ポンプを提供する。
この構成によれば、旋回滞留抑制壁のガス誘導面がロータ円筒部又はステータの排気側端面で滞留しがちなガスをロータ円筒部又はステータの軸心に向かって誘導することにより、ロータ円筒部又はステータの排気側端面付近で滞留したガスのネジ溝内への逆流が更に抑制されるため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を更に抑制することができる。
請求項記載の発明は、請求項又は記載の発明の構成に加えて、前記旋回滞留抑制壁は、前記突条部と一体に形成されている真空ポンプを提供する。
この構成によれば、突条部がロータ円筒部又はステータの排気側端面より延伸されて旋回滞留抑制壁と一体に形成されていることにより、ガスが突条部のガス排気方向の排気側の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することが抑制されるため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を更に抑制することができる。
請求項1記載の発明は、ガス滞留抑制手段がネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。また、ネジ溝の排気側出口のガスが突条部の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することを拡幅領域内に亘って形成された流入抑制壁が抑制するため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明の効果に加えて、ガスが排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することを流入抑制壁が抑制し、また、ネジ溝内のガスが突条部のテーパ状に形成された流入抑制壁に沿って滑らかに排気されるため、ネジ溝の出口圧力の増加を抑制しつつ、ガスがネジ溝の排気側に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
請求項記載の発明は、ガスが突条部の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することを流入抑制壁が抑制し、また、流入抑制壁の設置に伴うネジ溝内を流れるガス流量の過度な低下を回避するため、ガスの流量を保ちつつ、ガスがネジ溝の排気側に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
請求項記載の発明は、旋回滞留抑制壁がガスの滞留を減衰してガスがネジ溝に逆流することを抑制するため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明の効果に加えて、ガス誘導面がロータ円筒部又はステータの排気側端面で滞留しがちなガスを外周側から内周側へ誘導するため、ガスがロータ円筒部又はステータの排気側端面からネジ溝内に逆流してネジ溝の排気側出口で滞留することを抑制して、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
請求項記載の発明は、請求項又は記載の発明の効果に加えて、ガスが突条部の排気側端部を越えてロータの回転方向前方のネジ溝に流入することを抑制するため、ガスがネジ溝の排気側出口に滞留することに起因するガス生成物の堆積を更に抑制することができる。
本発明の第1実施例に係る真空ポンプを示す断面図。 図1に示す外周側ステータの縦方向断面図。 図1に示す内周側ステータの図であり、(a)は平面図、(b)は側面図。 図3の内周側ステータの変形例を示す図であり、(a)は平面図、(b)は側面図。 本発明の第2実施例に係る真空ポンプに適用される内周側ステータを示す図であり、(a)は平面図、(b)は側面図。 図4の内周側ステータの変形例を示す図であり、(a)は平面図、(b)は側面図。 従来の真空ポンプに適用される内筒ステータを示す側面図。 図7に示す内筒ステータの平面図。
本発明は、ネジ溝の排気側出口におけるガス生成物の発生を抑制してポンプ性能を長期に亘って維持するという目的を達成するために、所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、ロータ円筒部に隙間を介してロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、ステータのロータ円筒部に対向する対向面又はロータ円筒部のステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、ネジ溝内のガスをガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え、ガス滞留抑制手段は、突条部のガス排気方向の排気側をガス排気方向の吸気側より拡幅して形成された流入抑制壁であり、流入抑制壁は、突条部が吸気側において略同幅に形成された等幅領域に連続して設けられ、突条部が排気側において拡幅に形成された拡幅領域であることにより実現した。
以下、本発明の第1実施例に係る真空ポンプについて、図1乃至図3に基づいて説明する。
真空ポンプ1は、略円筒状のケーシング10内に収容されたターボ分子ポンプ機構PAとネジ溝ポンプ機構PBとから成る複合ポンプである。
真空ポンプ1は、略円筒状のケーシング10と、ケーシング10内に回転可能に支持されたロータシャフト20と、ロータシャフト20を回転させる駆動モータ30と、ロータシャフト20の上部に固定されてロータシャフト20の軸心に対して同心円状に並設された回転翼41を備えるロータ40と、ロータシャフト20の一部及び駆動モータ30を収容するステータコラム50とを備えている。
ケーシング10は、有底円筒状に形成されている。ケーシング10は、ガス排気口11aが下部側方に形成されたベース11と、ガス吸気口12aが上部に形成されると共にベース11上に載置された状態でボルト13を介して固定された円筒部12とで構成されている。なお、図1中の符号14は、裏蓋である。
ケーシング10は、円筒部12のフランジ12bを介して図示しないチャンパ等の真空容器に取り付けられる。ガス吸気口12aは、真空容器に接続され、ガス排気口11aは、図示しない補助ポンプに連通するように接続される。
ロータシャフト20は、ラジアル電磁石21及びアキシャル電磁石22により非接触支持されている。ラジアル電磁石21及びアキシャル電磁石22は、図示しない制御ユニットに接続されている。
制御ユニットは、ラジアル方向変位センサ21a及びアキシャル方向変位センサ22aの検出値に基づいて、ラジアル電磁石21、アキシャル電磁石22の励磁電流を制御することにより、ロータシャフト20が所定の位置に浮上した状態で支持される。
ロータシャフト20の上部及び下部は、タッチダウン軸受23内に挿通されている。ロータシャフト20が制御不能になった場合には、高速で回転するロータシャフト20がタッチダウン軸受23に接触して真空ポンプ1の損傷を防止するようになっている。
駆動モータ30は、ロータシャフト20の外周に取り付けられた回転子31と、回転子31を取り囲むように配置された固定子32とで構成されている。固定子31は、上述した図示しない制御ユニットに接続されており、制御ユニットによってロータシャフト20及びロータ40の回転が制御されている。
ロータ40は、ボス孔42にロータシャフト20の上部を挿通した状態で、ボルト43をロータフランジ44に挿通すると共にシャフトフランジ24に螺着することで、ロータシャフト20に一体に取り付けられている。
ステータコラム50は、ベース11上に載置された状態で、下端部を図示しないボルトを介してベース11に固定されている。
次に、真空ポンプ1の略上半分に配置されたターボ分子ポンプ機構PAについて説明する。
ターボ分子ポンプ機構PAは、ロータ40の回転翼41と、回転翼41の間に隙間を空けて配置された固定翼60とで構成されている。回転翼41と固定翼60とは、上下方向Hに沿って交互にかつ多段、本実施例では、回転翼41が5段、固定翼60が4段配列されている。
回転翼41は、所定の角度で傾斜したブレードからなり、ロータ40の上部外周面に一体に形成されている。また、回転翼41は、ロータ40の軸線回りに放射状に複数設置されている。
固定翼60は、回転翼41とは反対方向に傾斜したブレードからなり、円筒部12の内壁面12aに段積みで設置されているスペーサ61により上下方向に挟持されて位置決めされている。また、固定翼60も、ロータ40の軸線回りに放射状に複数設置されている。
回転翼41と固定翼60との間の隙間は、上下方向Hの上方から下方に向かって徐々に狭くなるように設定されている。また、回転翼41及び固定翼60の長さは、上下方向Hの上方から下方に向かって徐々に短くなるように設定されている。
上述したようなターボ分子ポンプ機構PAは、回転翼41の回転により、ガス吸気口12aから吸入されたガスを上下方向Hの上方から下方に移送するようになっている。
次に、真空ポンプ1の略下半分に配置されたネジ溝ポンプ機構PBについて説明する。
ネジ溝ポンプ機構PBは、ロータ40の下端から上下方向Hの下方に延びたロータ円筒部45と、ロータ円筒部45の外周面45aを囲んで配置された略円筒状の外周側ステータ70と、ロータ円筒部45内に配置された略円筒状の内周側ステータ80と、を備えている。
ロータ円筒部45の外周面45a及び内周面45bは、平面な円筒面に形成されている。ロータ円筒部45の外周面45aは、外周側ステータ70のロータ円筒部45の外周面45aに対向する対向面である内周面70aと所定の間隙を介して対向しており、ロータ円筒部45の内周面45bは、内周側ステータ80のロータ円筒部45の内周面45bに対向する対向面である外周面80aと所定の間隙を介して対向している。
外周側ステータ70は、図示しないボルトを介してベース11に固定されている。外周側ステータ70の内周面70aには、ガス排気方向D1に沿って複数の突条部71が延設されており、これら突条部71、71の間にネジ溝72が刻設されている。外周側ステータ70のネジ溝72における内径は、ガスの排気側が吸気側よりも狭くなるように設定されている。
内周側ステータ80は、図示しないボルトを介してベース11に固定されている。内周側ステータ80の外周面80aには、ガス排気方向D2に沿って複数の突条部81が延設されており、これら突条部81、81の間にネジ溝82が刻設されている。内周側ステータ80のネジ溝82における外径は、ガスの排気側が吸気側よりも狭くなるように設定されている。
ターボ分子ポンプ機構PAによってガス吸気口12aから上下方向Hの下方に移送されたガスは、ネジ溝ポンプ機構PB内をS字状に折り返して排気口に移送される。すなわち、ロータ円筒部45が外周側ステータ70及び内周側ステータ80に対して相対的に高速回転することにより、ガスは、外周側ステータ70のネジ溝72内を圧縮されながら下方に送られ、ロータ円筒部45の排気側端面45cで上方に折り返し、内周側ステータ80のネジ溝82内を更に圧縮されながら上方に送られ、内周側ステータ80の排気側端面80bで下方に折り返し、内周側ステータ80の内周を通って排気口11aから外部に排気される。
次に、外周側ステータ70の突条部71及びネジ溝72の具体的構成について、図2に基づいて説明する。
図2に示すように、外周側ステータ70の上下方向Hの吸気側から所定深さに亘る等幅領域Dにおいて、突条部71は、吸気側端部71aと略同一の幅寸法に形成されている。
また、等幅領域Dに連続して排気側に亘る拡幅領域Eにおいて、突条部71は、排気側端部71bをロータ回転方向Rの前方に向かって拡幅に形成されて、ネジ溝72の排気側出口72a付近でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段としての流入抑制壁73を備えている。
吸気側端部71aのリード角Θ1は、20°に設定されており、流入抑制壁73のリード角Θ2は、15°に設定されている。なお、リード角Θ2は、排気するガスの成分や流量等に応じて適宜調整して構わない。
また、流入抑制壁73は、排気側端部71bからロータ回転方向Rの後方に向かって拡幅に形成されるものであっても、排気側端部71bからロータ回転方向Rの前方及び後方に夫々に向かって拡幅に形成されるものであっても構わない。
流入抑制壁73は、拡幅領域E内でガス排気方向D1の吸気側から排気側に向かって漸次拡幅してテーパ状に形成されている。
これにより、流入抑制壁73のシール長が吸気側端部71aのシール長よりも長く設定されている。また、ネジ溝72内のガスがテーパ状の突条部71に沿って滑らかに移送されるため、ネジ溝72の出口圧力の増加が抑制される。
次に、内周側ステータ80の突条部81及びネジ溝82の具体的構成について、図3に基づいて説明する。
図3(a)、(b)に示すように、内周側ステータ80の上下方向Hの吸気側から所定深さに亘る等幅領域Fにおいて、突条部81は、吸気側端部81aと略同一の幅寸法に形成されている。
また、等幅領域Fに連続して排気側に亘る拡幅領域Gにおいて、突条部81は、排気側端部81bをロータ回転方向Rの前方に向かって拡幅に形成されて、ネジ溝82の排気側出口82a付近でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段としての流入抑制壁83を備えている。
等幅部分81aのリード角Θ3は、20°に設定されており、流入抑制壁83のリード角Θ4は、15°に設定されている。なお、リード角Θ4は、排気するガスの成分や流量等に応じて適宜調整して構わない。
また、流入抑制壁83は、排気側端部81bからロータ回転方向Rの後方に向かって拡幅に形成するものであっても、排気側端部81bからロータ回転方向Rの前方及び後方に夫々に向かって拡幅に形成されるものであっても構わない。
流入抑制壁83は、拡幅領域G内でガス排気方向D2の吸気側から排気側に向かって漸次拡幅してテーパ状に形成されている。
これにより、流入抑制壁83のシール長が吸気側端部81aのシール長よりも長く設定されている。また、ネジ溝82内のガスがテーパ状の突条部81に沿って滑らかに移送されるため、ネジ溝82の出口圧力の増加が抑制される。
このようにして、上述した真空ポンプ1は、ガスが突条部71の排気側端部71bを越えてロータ回転方向Rの前方のネジ溝72に流入することを流入抑制壁73が抑制するため、ネジ溝782の排気側出口72aでガスの滞留が生じることが抑制されて、ネジ溝72の排気側出口72aでのガス生成物の堆積を抑制することができる。また、ガスが突条部81の排気側端部81bを越えてロータ回転方向Rの前方のネジ溝82に流入することを流入抑制壁83が抑制するため、ネジ溝82の排気側出口82aでガスの滞留が生じることが抑制されて、ネジ溝82の排気側出口82aでのガス生成物の堆積を抑制することができる。
なお、内周側ステータ80の流入抑制壁83を、図4に示すように、突条部81の排気側端部81bからロータ回転方向Rの前方に向かって延設された流入抑制翼84としても構わない。流入抑制翼84のロータ回転方向Rに沿った長さLは、突条部81の排気側端部83を超えて流入しようとするガスの流れを規制可能であればよく、ロータ回転速度等に応じて設定される。
これにより、流入抑制翼84が排気側端部81bからロータ回転方向Rの前方に延設された分だけ突条部81の排気側端部81bのシール長が長く確保されている。また、流入抑制翼84が排気側端部81bのみに設けられているため、ネジ溝82内を流れるガスの流量の過度な低下を回避している。
このようにして、上述した内周側ステータ80を適用する真空ポンプ1は、ネジ溝82内を流れるガスの流量を確保しつつ、ネジ溝82の排気側出口82a付近のガスが突条部81の排気側端部81bを越えてロータ回転方向Rの前方のネジ溝82に流入することを流入抑制翼84が抑制して、ガスがネジ溝82の排気側出口82aに滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
なお、外周側ステータ70も同様に、突条部71の排気側端部71bからロータ回転方向Rの前方に向かって流入抑制翼を延設しても構わない。
次に、本発明の第2実施例に係る真空ポンプに適用される内周側ステータ80について、図5に基づいて説明する。ここで、上述した第1実施例に係る真空ポンプと本実施例に係る真空ポンプとは、外周側ステータ70及び内周側ステータ80の具体的構成が相違するのみであり、同一の部材については、同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、外周側ステータ70と内周側ステータ80とは、同様の構成であるので、以下、内周側ステータ80の具体的構成について説明し、外周側ステータ70に関する説明を省略する。
本実施例の内周側ステータ80には、図5(a)、(b)に示すように、排気側端面80bから立設されて、ネジ溝82の排気側出口82aでのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段としての旋回滞留抑制壁85を備えている。
これにより、ガスの折り返し領域、すなわち、内周側ステータ80の排気側端面80b付近で滞留しがちなガスが旋回滞留抑制壁85に当たってガスの滞留が減衰されて、内周側ステータ80の排気側端面80b付近で滞留したガスがネジ溝82に逆流することを旋回滞留抑制壁85が抑制する。
旋回滞留抑制壁85は、幅広の旋回滞留抑制壁85Aと幅狭の旋回滞留抑制壁85Bとから成り、幅広の旋回滞留抑制壁85Aと幅狭の旋回滞留抑制壁85Bとは、ロータ回転方向Rに交互に配置されている。以下、幅広の旋回滞留抑制壁85Aと幅狭の旋回滞留抑制壁85Bとを区別する場合には、数字の末尾にA、Bを付して参照符号とし、これらを総称する場合には、数字のみを参照符号とする。
旋回滞留抑制壁85は、内周側ステータ80の外周側から内周側に向けて傾斜するガス誘導面85aを備えている。
これにより、ガス誘導面85aが、内周側ステータ80の排気側端面80bで滞留しがちなガスを外周側から内周側へ誘導し、内周側ステータ80の排気側端面80b付近で滞留したガスがネジ溝82に逆流することを更に抑制する。
さらに、旋回滞留抑制壁85Aは、突条部81と一体に形成されている。
これにより、突条部81が内周側ステータ80の排気側端面80bよりも延伸されて、ガスが排気側端部81bを越えてロータ回転方向Rの前方のネジ溝82に流入することを抑制する。
また、旋回滞留抑制壁85Aは、図6(a)、(b)に示すように、ガス排気方向D2の吸気側から排気側に向かって拡幅領域E内で漸次拡幅してテーパ状に形成された流入抑制壁83を備えた突条部81と一体に形成されても構わない。
これにより、突条部81のシール長が延長されて、ガスが突条部81の排気側端部81bを越えてロータ回転方向D2の前方のネジ溝82に流入することが抑制される。
このようにして、上述した本実施例に係る真空ポンプは、内周側ステータ80の排気側端面80b付近で滞留しがちなガスがネジ溝82内に逆流してネジ溝82の排気側出口82aで滞留することが抑制されるため、ガスがネジ溝82の排気側出口82aに滞留することに起因するガス生成物の堆積を抑制することができる。
なお、本実施例では、内周側ステータ80に設けられた旋回滞留抑制壁85を例示しているが、旋回滞留抑制壁は、外周側ステータ70の排気側端面70bに設けても、ロータ円筒部45の排気側端面45cに設けても構わない。
上述した各実施例では、突条部及びネジ溝を外周側ステータの内周面及び内周側ステータの外周面に夫々設けているが、ロータ円筒部の内周面及び外周面に夫々設けても構わない。
また、上述した各実施例は、折り返し構造のネジ溝プンプ機構を例示しているが、ガスがネジ溝ポンプ機構内をポンプ上下方向の上方から下方に排気されるパラレル構造のネジ溝ポンプ機構や、ロータ円筒部の外周側にのみステータを配置して、ガスがロータ円筒部の外周側に排気されるネジ溝ポンプ機構に本発明を適用しても構わない。
なお、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変をなすことができ、そして、本発明が該改変されたものにも及ぶことは当然である。
1 ・・・ 真空ポンプ
10・・・ ケーシング
11・・・ ベース
11a・・・ガス排気口
12・・・ 円筒部
12a・・・ガス吸気口
12b・・・フランジ
13・・・ ボルト
20・・・ ロータシャフト
21・・・ ラジアル電磁石
22・・・ アキシャル電磁石
23・・・ タッチダウン軸受
24・・・ シャフトフランジ
30・・・ 駆動モータ
31・・・ 回転子
32・・・ 固定子
40・・・ ロータ
41・・・ 回転翼
42・・・ ボス孔
43・・・ ボルト
44・・・ ロータフランジ
45・・・ ロータ円筒部
45a・・・外周面
45b・・・内周面
45c・・・排気側端面
50・・・ ステータコラム
60・・・ 固定翼
61・・・ スペーサ
70・・・ 外周側ステータ
70a・・・(外周側ステータの)内周面
70b・・・(外周側ステータの)排気側端面
71・・・ (外周側ステータの)突条部
71a・・・(外周側ステータの)吸気側端部
71b・・・(外周側ステータの)排気側端部
72・・・ (外周側ステータの)ネジ溝
72a・・・(外周側ステータの)排気側出口
73・・・ (外周側ステータの)流入抑制壁
80・・・ 内周側ステータ
80a・・・(内周側ステータの)外周面
80b・・・(内周側ステータの)排気側端面
81・・・ (内周側ステータの)突条部
81a・・・(内周側ステータの)吸気側端部
81b・・・(内周側ステータの)排気側端部
82・・・ (内周側ステータの)ネジ溝
82a・・・(内周側ステータの)排気側出口
83・・・ (内周側ステータの)流入抑制壁
84・・・ 流入抑制翼
85・・・ 旋回滞留抑制壁
R ・・・ ロータ回転方向
PA・・・ ターボ分子ポンプ機構
PB・・・ ネジ溝ポンプ機構

Claims (6)

  1. 所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、該ロータ円筒部に隙間を介して前記ロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、該ステータの前記ロータ円筒部に対向する対向面又は前記ロータ円筒部の前記ステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び該複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、前記ネジ溝内のガスを前記ガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、
    前記ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え
    前記ガス滞留抑制手段は、前記突条部の前記ガス排気方向の前記排気側を前記ガス排気方向の前記吸気側より拡幅して形成された流入抑制壁であり、
    前記流入抑制壁は、前記突条部が前記吸気側において略同幅に形成された等幅領域に連続して設けられ、前記突条部が前記排気側において拡幅に形成された拡幅領域であることを特徴とする真空ポンプ。
  2. 前記流入抑制壁は、前記ガス排気方向に沿って吸気側から排気側に向かって漸次拡幅するテーパ状に形成されていることを特徴とする請求項記載の真空ポンプ。
  3. 所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、該ロータ円筒部に隙間を介して前記ロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、該ステータの前記ロータ円筒部に対向する対向面又は前記ロータ円筒部の前記ステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び該複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、前記ネジ溝内のガスを前記ガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、
    前記ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え、
    前記ガス滞留抑制手段は、前記突条部の前記ガス排気方向の排気側の排気側端部から前記ロータの前記回転方向の前方に向かって延設して形成された流入抑制翼であることを特徴とする真空ポンプ。
  4. 所定の回転方向に回転可能なロータに設けられたロータ円筒部と、該ロータ円筒部に隙間を介して前記ロータ円筒部と同軸上に配置された略円筒状のステータと、該ステータの前記ロータ円筒部に対向する対向面又は前記ロータ円筒部の前記ステータに対向する対向面にガス排気方向に沿って延設された複数の突条部及び該複数の突条部の間に刻設されたネジ溝と、を有するネジ溝ポンプ機構を備え、前記ネジ溝内のガスを前記ガス排気方向の吸気側から排気側へ移送する真空ポンプであって、
    前記ネジ溝の排気側出口でのガスの滞留を抑制するガス滞留抑制手段を備え、
    前記ガス滞留抑制手段は、前記ロータ円筒部又は前記ステータの排気側端面に立設された旋回滞留抑制壁であることを特徴とする真空ポンプ。
  5. 前記旋回滞留抑制壁は、前記ロータ円筒部又は前記ステータの軸心に向かう法線方向に対し前記ロータの前記回転方向に沿って傾斜するガス誘導面を備えていることを特徴とする請求項記載の真空ポンプ。
  6. 前記旋回滞留抑制壁は、前記突条部と一体に形成されていることを特徴とする請求項又は記載の真空ポンプ。
JP2013141863A 2013-07-05 2013-07-05 真空ポンプ Active JP6174398B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141863A JP6174398B2 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 真空ポンプ
KR1020157032197A KR102167210B1 (ko) 2013-07-05 2014-06-06 진공 펌프
US14/899,917 US10260509B2 (en) 2013-07-05 2014-06-06 Vacuum pump
CN201480035337.4A CN105324578B (zh) 2013-07-05 2014-06-06 真空泵
EP14820662.6A EP3018354B1 (en) 2013-07-05 2014-06-06 Vacuum pump
PCT/JP2014/065156 WO2015001911A1 (ja) 2013-07-05 2014-06-06 真空ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141863A JP6174398B2 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 真空ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015014259A JP2015014259A (ja) 2015-01-22
JP6174398B2 true JP6174398B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=52143497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013141863A Active JP6174398B2 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 真空ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10260509B2 (ja)
EP (1) EP3018354B1 (ja)
JP (1) JP6174398B2 (ja)
KR (1) KR102167210B1 (ja)
CN (1) CN105324578B (ja)
WO (1) WO2015001911A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6692635B2 (ja) * 2015-12-09 2020-05-13 エドワーズ株式会社 連結型ネジ溝スペーサ、および真空ポンプ
JP7187186B2 (ja) * 2018-06-27 2022-12-12 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、ステータコラム、ベースおよび真空ポンプの排気システム
JP7371852B2 (ja) * 2019-07-17 2023-10-31 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
CN114352553B (zh) * 2021-12-31 2024-01-09 北京中科科仪股份有限公司 一种旋涡机构及复合分子泵

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542695Y2 (ja) * 1988-08-03 1993-10-27
JPH02107788U (ja) * 1989-02-16 1990-08-28
JPH0692799B2 (ja) * 1989-11-24 1994-11-16 ダイキン工業株式会社 真空ポンプ
JP2547907B2 (ja) 1991-09-03 1996-10-30 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゅう機能付きミシンの刺しゅう枠駆動装置
JPH0538389U (ja) 1991-10-24 1993-05-25 セイコー精機株式会社 真空ポンプ
JPH0542695U (ja) * 1991-11-08 1993-06-11 三菱重工業株式会社 真空ポンプ
JP3026217B1 (ja) * 1998-10-28 2000-03-27 セイコー精機株式会社 真空ポンプ
JP3691273B2 (ja) * 1999-01-29 2005-09-07 三洋電機株式会社 電源装置
US6514035B2 (en) * 2000-01-07 2003-02-04 Kashiyama Kougyou Industry Co., Ltd. Multiple-type pump
JP2002349464A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Kashiyama Kogyo Kk 複合型ポンプ
JP3961273B2 (ja) 2001-12-04 2007-08-22 Bocエドワーズ株式会社 真空ポンプ
JP2005105875A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Boc Edwards Kk 真空ポンプ
CN102667169B (zh) * 2009-12-11 2016-03-02 埃地沃兹日本有限公司 螺纹槽排气部的筒形固定部件以及使用该部件的真空泵
CN202531443U (zh) 2012-03-06 2012-11-14 北京北仪创新真空技术有限责任公司 高性能复合分子泵
JP6092799B2 (ja) 2014-03-10 2017-03-08 三井造船株式会社 船舶及び船舶の抵抗減少方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105324578B (zh) 2018-05-15
US20160138602A1 (en) 2016-05-19
US10260509B2 (en) 2019-04-16
WO2015001911A1 (ja) 2015-01-08
EP3018354A4 (en) 2017-03-15
KR102167210B1 (ko) 2020-10-19
EP3018354A1 (en) 2016-05-11
EP3018354B1 (en) 2020-10-14
JP2015014259A (ja) 2015-01-22
CN105324578A (zh) 2016-02-10
KR20160029733A (ko) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174398B2 (ja) 真空ポンプ
JP5517981B2 (ja) 遠心圧縮機のスクロール構造
US10281046B2 (en) Fluid machine having a labyrinth seal
EP3369939B1 (en) Centrifugal compressor and turbocharger
JP2012193716A5 (ja)
EP3299635B1 (en) Scroll casing and centrifugal compressor
JP2008175124A (ja) 遠心圧縮機
JP2006291917A (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
US10662957B2 (en) Vacuum exhaust mechanism, compound type vacuum pump, and rotating body part
JP2018071445A (ja) 蒸気タービンの排気室、蒸気タービン排気室用のフローガイド、及び、蒸気タービン
JP6608283B2 (ja) ネジ溝ポンプ機構、該ネジ溝ポンプ機構を用いた真空ポンプ、並びに前記ネジ溝ポンプ機構に用いられるロータ、外周側ステータ及び内周側ステー
WO2017013922A1 (ja) 非接触環状シール及びこれを備える回転機械
JP2010265894A (ja) 真空ポンプ
WO2018043072A1 (ja) 真空ポンプ、および真空ポンプに備わる回転円筒体
US10364829B2 (en) Vacuum pump
US20080304985A1 (en) Turbo-molecular pump
WO2020162249A1 (ja) 真空ポンプ及び真空ポンプに用いられる接続ポート
JP7073137B2 (ja) 遠心ポンプ
JP2024000122A (ja) 回転機械
JP6099988B2 (ja) ウォータポンプ
JP2006144592A (ja) 回転ポンプ
JP2010038105A (ja) ポンプインペラとインペラ翼
WO2008012565A1 (en) Molecular drag pumping mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6174398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250