JP6170486B2 - セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール - Google Patents
セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6170486B2 JP6170486B2 JP2014246596A JP2014246596A JP6170486B2 JP 6170486 B2 JP6170486 B2 JP 6170486B2 JP 2014246596 A JP2014246596 A JP 2014246596A JP 2014246596 A JP2014246596 A JP 2014246596A JP 6170486 B2 JP6170486 B2 JP 6170486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic
- resin composite
- metal
- circuit board
- elastic modulus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 138
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 title claims description 105
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 50
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 145
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 145
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 95
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 95
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 84
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 61
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 56
- 229910052575 non-oxide ceramic Inorganic materials 0.000 claims description 55
- 239000011225 non-oxide ceramic Substances 0.000 claims description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 11
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 9
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 7
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 6
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 18
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 18
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 curing accelerators Substances 0.000 description 8
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 8
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 6
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 4
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEGLCBTXYBXOJA-UHFFFAOYSA-N 1-methoxyethanol Chemical compound COC(C)O GEGLCBTXYBXOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- HDNHWROHHSBKJG-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;furan-2-ylmethanol Chemical compound O=C.OCC1=CC=CO1 HDNHWROHHSBKJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N lead tin Chemical compound [Sn].[Pb] LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
(1)平均長径が3.0〜60μm、アスペクト比5.0〜30の非酸化物セラミックス粒子が3次元に結合した骨格構造を有する非酸化物セラミックス焼結体50〜75体積%と、架橋密度が7.0×10−4〜6.0×10−3mol/cm3の熱硬化性樹脂50〜25体積%を含有してなるセラミックス樹脂複合体基板の一方の面に金属回路、他方の面に金属板が設けられてなるセラミックス樹脂複合体回路基板であり、熱硬化性樹脂のガラス転移点から−50℃迄の温度範囲において、E1/E2及びE1/E3が0.3以下且つE1/E4及びE1/E5が1.5以下であることを特徴とするセラミックス樹脂複合体回路基板。
[E1〜5の定義]
E1:セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率
E2:金属回路の縦弾性率
E3:金属放熱板の縦弾性率
E4:金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田の縦弾性率
E5:金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田の縦弾性率
(2)前記非酸化物セラミックス焼結体が窒化ホウ素、窒化アルミニウム、窒化ケイ素の単体又は2種類以上の組み合わせであることを特徴とする前記(1)に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板。
(3)金属回路及び金属板が銅又はアルミニウムであり、金属回路の板厚が0.03〜1.5mm、金属板の板厚が0.3〜3.0mmであることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板。
(4)金属板の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE1)とセラミックス樹脂複合体回路基板の面方向の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE2)の比(CTE1/CTE2)が1.0〜1.2であり、レーザーフラッシュ法による25℃の熱拡散率が20mm2/s以上であることを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれか一項に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板。
(5)前記(1)〜(4)のいずれか一項に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板を用いることを特徴とするパワー半導体モジュール。
(6)前記(1)〜(4)のいずれか一項に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板と、回路金属上に設けられたLEDを有する発光装置。
本発明では、非酸化物セラミックス焼結体と熱硬化性樹脂からなる複合体を「セラミックス樹脂複合体基板」、セラミックス樹脂複合体基板の熱硬化性樹脂を灰化させて得た成形体を「非酸化物セラミックス成型体」と定義する。非酸化物セラミックス成型体は、セラミックス樹脂複合体基板を大気中650〜1000℃で1hr焼成し、熱硬化性樹脂成分を灰化させることで得ることができる。また、非酸化物セラミックス粒子同士が焼結により結合した状態で2個以上集合した状態を「非酸化物セラミックス焼結体」と定義する。焼結による結合は、走査型電子顕微鏡(例えば「JSM−6010LA」(日本電子社製))を用いて、非酸化物セラミックス粒子の断面の一次粒子同士の結合部分を観察することにより評価することができる。観察の前処理として、非酸化物セラミックス粒子を樹脂で包埋後、CP(クロスセクションポリッシャー)法により加工し、試料台に固定した後にオスミウムコーティングを行った。観察倍率は1500倍である。更に、本発明では、セラミックス樹脂複合体基板の一方の面に金属回路、他方の面に金属板を設けたものを「セラミックス樹脂複合体回路基板」と定義する。
ある。その二律背反の解消のポイントは、1)非酸化物セラミックス粒子が3次元に結合
した骨格構造を有することで熱伝導経路を確保していること及び2)3次元に結合した非
酸化物セラミックス粒子が高アスペクト比であり、且つ気孔を有することから、本来は硬
く、高弾性率であるはずのセラミックスが柔らかく、低弾性率であること、である。さら
に、熱硬化性樹脂を気孔内に含浸することにより、回路基板として必要な特性を補ってい
る。つまり、本発明のセラミックス樹脂複合体回路基板は、セラミックス樹脂複合体基板
(セラミックス回路基板においてはセラミックス基板、金属ベース回路基板においては絶
縁層に該当する)の高熱伝導率(セラミックス基板と同等)と低弾性率(金属ベース回路
基板の絶縁層と同等)を両立したものである。さらに、パワー半導体モジュールの各構成
材料の弾性率を適切に設計することにより、本発明のセラミックス樹脂複合体回路基板を
用いたパワー半導体モジュールは、半田クラックが抑制され、高い信頼性を示す。
[E1〜5の定義]
E1:セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率
E2:金属回路の縦弾性率
E3:金属放熱板の縦弾性率
E4:金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田の縦弾性率
E5:金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田の縦弾性率
非酸化物セラミックス焼結体中の非酸化物セラミックス粒子の平均長径は3.0〜60μmである必要があり、さらに平均長径は10〜50μmの範囲のものが好ましい。3.0μmより小さいと非酸化物セラミックス焼結体の気孔径が小さくなるため、熱硬化性樹脂を気孔内に含浸する際に欠陥(気孔内に熱硬化性樹脂が存在しない部分)が発生し易くなり、絶縁耐圧が低下する可能性がある。さらに、セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率が高くなり、応力緩和性が悪くなる傾向にある。60μm以上にすると、セラミックス樹脂複合体基板の強度が低下し、ヒートサイクル試験の際にセラミックス樹脂複合体基板にクラックが発生し、耐圧が低下する可能性がある。
平均長径は、観察の前処理として、非酸化物セラミックス焼結体を樹脂で包埋後、CP(クロスセクションポリッシャー)法により加工し、試料台に固定した後にオスミウムコーティングを行った。その後、走査型電子顕微鏡、例えば「JSM−6010LA」(日本電子社製)にてSEM像を撮影し、得られた断面の粒子像を画像解析ソフトウェア、例えば「A像くん」(旭化成エンジニアリング社製)に取り込み、測定することができる。この際の画像の倍率は100倍、画像解析の画素数は1510万画素であった。マニュアル測定で、得られた任意の粒子100個の長径を求めその平均値を平均長径とした。非酸化物セラミックス成型体も同様に測定を行った。
本発明の非酸化物セラミックス粒子は、アスペクト比が5.0〜30である必要があり、さらにアスペクト比は10〜20の範囲のものが好ましい。アスペクト比が5.0より小さくなるとセラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率が高くなり、応力緩和性が悪くなる傾向にある。さらに、熱硬化性樹脂を気孔内に含浸するには、非酸化物セラミックス焼結体が内部連通空間を有することが必要であるが、アスペクト比が5より小さくなると、閉気孔が多くなり、欠陥(気孔内に熱硬化性樹脂が存在しない部分)が発生し易くなり、絶縁耐圧が低下する可能性がある。反対にアスペクト比が30より大きくなるとセラミックス樹脂複合体基板の強度が低下し、ヒートサイクル試験の際にクラックが発生し、耐圧が低下する可能性がある。
アスペクト比は、観察の前処理として、非酸化物セラミックス焼結体を樹脂で包埋後、CP(クロスセクションポリッシャー)法により加工し、試料台に固定した後にオスミウムコーティングを行った。その後、走査型電子顕微鏡、例えば「JSM−6010LA」(日本電子社製)にてSEM像を撮影し、得られた断面の粒子像を画像解析ソフトウェア、例えば「A像くん」(旭化成エンジニアリング社製)に取り込み、測定することができる。この際の画像の倍率は100倍、画像解析の画素数は1510万画素であった。マニュアル測定で、得られた任意の粒子100個を観察し、各粒子の長径と短径の長さを測り、アスペクト比=長径/短径の計算式より各粒子の値を算出し、それらの平均値をアスペクト比とした。非酸化物セラミックス成型体も同様に測定を行った。
セラミックス樹脂複合体基板中の非酸化物セラミックス焼結体は50〜75体積%(熱硬化性樹脂は50〜25体積%)の範囲内であることが好ましい。50体積%より小さいと熱伝導率の低い熱硬化性樹脂の割合が増えるため、熱伝導率が低下する。さらに、セラミックス樹脂複合体基板の強度が低下し、ヒートサイクル試験の際にセラミックス樹脂複合体基板にクラックが発生し、耐圧が低下する可能性がある。75体積%より大きいと、非酸化物セラミックス焼結体の気孔径が小さくなるため、熱硬化性樹脂を気孔内に含浸する際に欠陥(気孔内に熱硬化性樹脂が存在しない部分)が発生し易くなり、絶縁耐圧が低下する可能性がある。さらに、セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率が高くなり、応力緩和性が悪くなり半田クラックが発生する。セラミックス樹脂複合体基板中の非酸化物セラミックス焼結体の割合(体積%)は、以下に示す非酸化物セラミックス成型体のかさ密度と気孔率の測定より求めることができる。
非酸化物セラミックス成型体かさ密度(D)=質量/体積
非酸化物セラミックス成型体気孔率=(1−(D/非酸化物セラミックスの真密度))
×100=熱硬化性樹脂の割合
非酸化物セラミックス焼結体の割合=100−熱硬化性樹脂の割合
本発明の非酸化物セラミックス焼結体の主成分は、高信頼性が求められるパワーモジュールに使用されることを考えれば、少なくとも40W/(m・K)以上の熱伝導率を有する窒化ホウ素、窒化アルミニウム、窒化ケイ素の単体又は2種類以上の組み合わせが好適に使用される。炭化珪素、酸化ベリリウム等の材質でもよいが、絶縁性と安全性の点で劣る。
非酸化物セラミックス焼結体は、例えば窒化ホウ素粉末に、炭酸カルシウム、ホウ酸等の焼結助剤を0.5〜20重量%程度の内割で配合し、金型やCIP等の公知の方法にて成形した後、窒素、アルゴン等の非酸化性雰囲気中、温度1500〜2200℃で1〜20時間程度保持することによって製造することができる。このような製造法は公知であり、また市販品もある。また、窒化アルミニウム、窒化ケイ素の場合も、イットリア、アルミナ、マグネシア、希土類元素酸化物等の焼結助剤を用いて、同様の方法にて製造することができる。
非酸化物セラミックス焼結体中に含浸する熱硬化性樹脂としては、例えばエポキシ樹脂、シリコーン樹脂、シリコーンゴム、アクリル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリイミド、ポリアミノビスマレイミド、ビスマレイミドトリアジン樹脂等を用いることができる。特にエポキシ樹脂、ポリイミド、ビスマレイミドトリアジン樹脂は、耐熱性と金属回路への接着強度が優れていることから、好適である。これら熱硬化性樹脂には適宜、硬化剤、硬化促進剤、無機充填剤、シランカップリング剤、さらには濡れ性やレベリング性の向上及び粘度低下を促進して樹脂含浸の際の欠陥の発生を低減する添加剤を含有することができる。この添加剤としては、例えば、消泡剤、表面調整剤、湿潤分散剤等がある。また、熱硬化性樹脂が、アルミナ、酸化ケイ素、酸化亜鉛、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、水酸化アルミニウム,窒化ホウ素の群から選ばれた1種又は2種以上の無機充填剤を含むと一層好ましい。非酸化物セラミックス粒子間に、無機充填剤を充填することができるので、結果としてセラミックス樹脂複合体基板の熱伝導率を向上させることができる。熱硬化性樹脂は、必要に応じて溶剤で希釈して使用しても良い。溶剤としては、例えば、エタノール及びイソプロパノール等のアルコール類、2−メトキシエタノール、1−メトキシエタノール、2−エトキシエタノール、1−エトキシ−2−プロパノール、2−ブトキシエタノール、2−(2−メトキシエトキシ)エタノール、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール及び2−(2−ブトキシエトキシ)エタノール等のエーテルアルコール類、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル等のグリコールエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン及びジイソブチルケトンケトン等のケトン類、トルエン及びキシレン等の炭化水素類が挙げられる。なお、これらの溶剤は、単独で使用しても、2種以上を混合して使用してもよい。
熱硬化性樹脂のガラス転移点は、動的粘弾性測定装置、例えばRSA−G2(TA Instruments社製)を用いてDMA法(JIS K 0129(2005))により測定できる。すなわち、1.0×3.0×35mmの板状の熱硬化性樹脂サンプルを、−60〜400℃の温度で1Hzの牽引周期を加えてDMA法により測定し、損失正接(tanδ)のピーク値をガラス転移点とする。ここで、サンプルの作製は次のようにして行う。未硬化の熱硬化性樹脂を真空中で脱泡した後、セラミックス樹脂複合体基板作製時と同じ硬化条件にて処理することでボイドのない硬化物が得られる。この硬化物をダイヤモンドカッターにより上記サイズに切り出して評価することができる。
本発明の熱硬化性樹脂は、架橋密度が7.0×10−4〜6.0×10−3mol/cm3である必要があり、さらに架橋密度は9.0×10−4〜5.0×10−3mol/cm3の範囲のものが好ましい。架橋密度が7.0×10−4mol/cm3より小さくなるとセラミックス樹脂複合体基板の強度が低下し、ヒートサイクル試験の際にクラックが発生し、耐圧が低下する可能性がある。反対に架橋密度が6.0×10−3mol/cm3より大きくなるとセラミックス樹脂複合体基板の縦弾性率が高くなり、応力緩和性が悪くなる傾向にある。架橋密度は、熱硬化性樹脂の分子量や官能基数を制御することにより調整することができる。
熱硬化性樹脂の架橋密度は、動的粘弾性測定装置、例えばRSA−G2(TA Instruments社製)を用いてDMA法(JIS K 0129(2005))により測定できる。すなわち、1.0×3.0×35mmの板状の熱硬化性樹脂サンプルを、−60〜400℃の温度で1Hzの牽引周期を加えてDMA法により測定し、下記の計算式により算出する。
熱硬化性樹脂の架橋密度=熱硬化性樹脂の貯蔵弾性率/(3×気体定数×絶対温度)
ここで、絶対温度はガラス転移点+30(K)とする。また、熱硬化性樹脂の貯蔵弾性率は前記の絶対温度での値を使用する。更に、サンプルの作製は次のようにして行う。未硬化の熱硬化性樹脂を真空中で脱泡した後、セラミックス樹脂複合体基板作製時と同じ硬化条件にて処理することでボイドのない硬化物が得られる。この硬化物をダイヤモンドカッターにより上記サイズに切り出して評価することができる。
本発明のセラミックス樹脂複合体基板は、非酸化物セラミックス焼結体に、未反応の熱硬化性樹脂を含浸し、熱硬化させた樹脂含浸非酸化物セラミックス焼結体を得た後、マルチワイヤーソー等の公知の切断装置を用い、任意の厚みに切り出してセラミックス樹脂複合体基板を好適に製造することができる。未反応の熱硬化性樹脂の含浸は、真空含浸、0.5〜10MPaでの加圧含浸、25〜300℃までの加熱含浸又はそれらの組合せの含浸で行うことができる。真空含浸時の圧力は、1000Pa以下が好ましく、100Pa以下が更に好ましい。加圧含浸では、圧力0.5MPa以下では非酸化物セラミックス焼結体の内部まで熱硬化性樹脂が十分含浸できず、10MPa以上では設備が大規模になるためコスト的に不利である。加熱含浸では25℃以下では含浸される樹脂が限定され、非酸化物セラミックス焼結体の内部まで樹脂が十分含浸できず、300℃以上では設備に更なる耐熱性を寄与する必要がありコスト的に不利である。切断装置は、マルチワイヤーソー等の加工装置を用いることにより、任意の厚みに対して大量に切り出す事が可能となり、切削後の面粗度も良好な値を示す。
セラミックス樹脂複合体基板の厚みは、通常0.32mmであるが、要求特性によって変えることができる。例えば、高電圧での絶縁性があまり重要でなく熱抵抗が重要である場合は、0.1〜0.25mmの薄い基板を用いることができ、逆に高電圧での絶縁耐圧や部分放電特性が重要である場合には、0.35〜1.0mmの厚いものが用いられる。
金属回路の材料としては、電気伝導性および熱伝導率の点から、銅又はアルミニウムが好ましい。特性面だけを考えると銀、金等も使用可能であるが、価格面およびその後の回路形成等に問題がある。金属回路の板厚は0.03〜1.5mmが好ましい。板厚0.03mm未満では、パワーモジュール用の回路基板として用いる場合に、十分な導電性を確保することができず、金属回路部分が発熱する等の問題があり好ましくない。1.5mmを超えると金属回路自体の熱抵抗が大きくなり、回路基板の放熱特性が低下するため好ましくない。
金属板の材料としては、熱伝導率及び価格の点から、銅又はアルミニウムが好ましい。特性面だけを考えると銀、金等も使用可能であるが、価格面に問題がある。金属板の板厚は0.3〜3.0mmが好ましい。板厚0.3mm未満では、回路基板としての強度が低下し、電子部品の実装工程にて割れ、欠け、反り等が発生し易くなるため好ましくない。3.0mmを超えると金属板自体の熱抵抗が大きくなり、回路基板の放熱特性が低下するため好ましくない。
金属板及び金属回路とセラミックス樹脂複合体基板の接着には、熱硬化性樹脂が用いられる。接着層の形成方法については、特に指定は無く、金属板、金属回路、セラミックス樹脂複合体基板の両面もしくはいずれか一方に塗布し、各材料を積層後に加熱プレス硬化する等の公知の方法が用いられる。
金属板及び金属回路とセラミックス樹脂複合体基板の接着に用いられる熱硬化性樹脂としては、例えばエポキシ樹脂、シリコーン樹脂、シリコーンゴム、アクリル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリイミド、ポリアミノビスマレイミド、ビスマレイミドトリアジン樹脂等を用いることができる。特にエポキシ樹脂、ポリイミド、ビスマレイミドトリアジン樹脂は、耐熱性と金属回路への接着強度が優れていることから、好適である。これら熱硬化性樹脂には適宜、硬化剤、硬化促進剤、無機充填剤、シランカップリング剤、さらには濡れ性やレベリング性の向上及び粘度低下を促進して樹脂含浸の際の欠陥の発生を低減する添加剤を含有することができる。この添加剤としては、例えば、消泡剤、表面調整剤、湿潤分散剤等がある。また、熱硬化性樹脂が、アルミナ、酸化ケイ素、酸化亜鉛、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、水酸化アルミニウム,窒化ホウ素の群から選ばれた1種又は2種以上の無機充填剤を含むと一層好ましい。金属板及び金属回路とセラミックス樹脂複合体基板間の熱抵抗を低減させることができるので、結果としてセラミックス樹脂複合体回路基板の放熱性を向上させることができる。熱硬化性樹脂は、必要に応じて溶剤で希釈して使用しても良い。溶剤としては、例えば、エタノール及びイソプロパノール等のアルコール類、2−メトキシエタノール、1−メトキシエタノール、2−エトキシエタノール、1−エトキシ−2−プロパノール、2−ブトキシエタノール、2−(2−メトキシエトキシ)エタノール、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール及び2−(2−ブトキシエトキシ)エタノール等のエーテルアルコール類、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル等のグリコールエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン及びジイソブチルケトンケトン等のケトン類、トルエン及びキシレン等の炭化水素類が挙げられる。なお、これらの溶剤は、単独で使用しても、2種以上を混合して使用してもよい。
セラミックス樹脂複合体基板と金属板及び金属回路の密着性を向上させるために、金属板及び金属回路のセラミックス樹脂複合体基板との接着面に、脱脂処理、サンドブラスト、エッチング、各種メッキ処理、カップリング剤等のプライマー処理等の表面処理を行うことが望ましい。また、金属板及び金属回路のセラミックス樹脂複合体基板との接着面の表面粗さは、十点平均粗さ(Rz)で0.1μm〜15μmが好ましい。0.1μm以下であるとセラミックス樹脂複合体基板と十分な密着性を確保することが困難であり、15μm以上であると接着界面で欠陥が発生し易くなり、耐電圧が低下したり、密着性が低下する可能性がある。
また、金属回路の所定の回路パターンを形成する方法として、金属板を接着した後にそ
の金属板の表面に回路形状のレジストを形成してエッチングによりパターンニングを行う
方法、予め金属板を、プレスやエッチングにより、所定の回路パターンの金属回路に形成した後にセラミックス基板に接着する方法などがある。パターンを形成した後に必要に応じて金属板にNiめっきやNi合金めっきを施してもよい。また、必要に応じて、金属回路及びセラミックス樹脂複合体基板上にソルダーレジストを塗布する場合もある。
本発明にいう半田としては特に限定はなく、鉛−錫を含む各種の2元、3元系半田であっても、鉛を含まない各種の2元、3元系半田、例えば金、銀、銅、錫、ビスマス、インジウム、亜鉛などを含む半田であってもよいが、環境汚染の防止の観点から鉛を含まない半田が好ましい。
本発明の金属放熱板に用いる金属については特に限定は無いが、安価で熱伝導率が高い銅やアルミニウム、またはそれらを主成分とする合金などが好ましく用いられる。一般に金属放熱板表面はニッケルメッキ膜で覆われていることが多いが、使用環境で腐食等の問題が起きなければ必ずしも必要がない。
本発明においては、熱硬化性樹脂のガラス転移点から−50℃迄の温度範囲において、E1/E2及びE1/E3が0.3以下且つE1/E4及びE1/E5が1.5以下であることが好ましい。この関係が必要なのは、セラミックス樹脂複合体回路基板にパワー半導体及び金属法熱板を半田接合し、ヒートサイクルにより熱応力が生じた場合の半田クラックの発生を抑制し、パワー半導体モジュールの信頼性を良好に保つためである。前記範囲以外の場合には、パワー半導体モジュールの信頼性低下の原因となる半田クラックを大幅に低減することができないため、本発明の課題を達成できない。また、セラミックス基板と同等の高熱伝導率を示す回路基板の材料(絶縁層)において、前記範囲を満たす材料の提案は今まで見られない。
[E1〜5の定義]
E1:セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率
E2:金属回路の縦弾性率
E3:金属放熱板の縦弾性率
E4:金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田の縦弾性率
E5:金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田の縦弾性率
セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率は、動的粘弾性測定装置、例えばRSA−G2(TA Instruments社製)を用いてDMA法(JIS K 0129(2005))により測定できる。すなわち、0.15×3.0×35mmの板状のセラミックス樹脂複合体基板を、−60〜400℃の温度で1Hzの牽引周期を加えてDMA法により測定することにより得られる。
金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田、金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田、金属回路及び金属板の縦弾性率は、超音波音速測定装置、例えばMBS8000型(マテック社製)を用いて超音波法(JIS Z 2280)により測定できる。すなわち、直径16mm、厚み10mmの円柱状のサンプルを、−60〜400℃の温度で測定することにより得られる。
金属板の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE1)とセラミックス樹脂複合体回路基板の面方向の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE2)の比(CTE1/CTE2)が1.0〜1.2であることが好ましい。CTE1/CTE2が、1.0未満又は1.2を超えると、回路基板として用いる場合にパワー半導体素子作動に伴う熱サイクルにより、パワー半導体モジュールの各構成材料の線熱膨張差により発生する熱応力を緩和することができず、半田クラックが発生したり、金属回路又は金属板とセラミックス樹脂複合体基板間で剥離が発生したり、セラミックス樹脂複合体基板が破損して絶縁耐圧が低下したりするなどの問題が発生して好ましくない。
金属板およびセラミックス樹脂複合体回路基板の線熱膨張係数は、測定材料を長さ20mm×厚み2.32mmに加工した後、セイコー電子社製:TMA300を用いて、40℃〜200℃の温度範囲において、昇温速度1℃/分で線熱膨張係数を測定することができる。
セラミックス樹脂複合体回路基板のレーザーフラッシュ法による25℃の熱拡散率が20mm2/s以上であることが好ましい。20mm2/s未満であると、放熱特性が低下し、パワー半導体素子作動に伴って発生する熱を放熱することができない。
セラミックス樹脂複合体回路基板の熱拡散率(mm2/sec)は、測定用試料としてセラミックス樹脂複合体回路基板を幅10mm×長さ10mm×厚み2.32mmに加工し、25℃にてレーザーフラッシュ法により求めた。測定装置はキセノンフラッシュアナライザ(「LFA447 NanoFlash」NETZSCH社製)を用いた。比重はアルキメデス法を用いて求めた。比熱容量は、DSC(「ThermoPlus Evo DSC8230」リガク社製)を用いて求めた。
実施例1〜10 比較例1〜9
<非酸化物セラミックス焼結体の作製>
非酸化物セラミックス粉末と焼結助剤を、表1に示す配合にて計量し、公知の技術を用いて混合粉を作製した。そして、この成形用の混合粉末を用いて、5MPaでブロック状にプレス成形した。得られたブロック成形体を冷間等方圧加圧法(CIP)により0.1〜150MPaの間で処理を行った後、バッチ式高周波炉にて窒素流量10L/min、焼結温度2100℃、保持時間10hrで焼結させることで表1〜2に示すA〜Oの15種類の非酸化物セラミックス焼結体を得た。
得られた非酸化物セラミックス焼結体A〜Oへ熱硬化性樹脂の含浸を行った。熱硬化性樹脂は表3に示したAA〜AEの5種類を用いた。熱硬化性樹脂と硬化剤は官能基(熱硬化性樹脂においてはグリシジル基、硬化剤においては水酸基が等モルになるように配合した。硬化促進剤は、熱硬化性樹脂と硬化剤に対して、0.05重量部添加した。非酸化物セラミックス焼結体と熱硬化性樹脂の組み合わせは、表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す19種類とした。非酸化物セラミックス焼結体及び熱硬化性樹脂を温度50℃、圧力1mmHgの真空中で10分間脱気した後、真空下で非酸化物セラミックス焼結体を熱硬化性樹脂中に浸漬し、20分間含浸した。さらに、温度100℃、圧力4MPaの加圧下にて60分間含浸した。その後、大気圧下で、温度150℃で60分間、200℃で180分加熱して樹脂を熱硬化させ、樹脂含浸非酸化物セラミックス焼結体を得た。
セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率(E1)は、測定用サンプルとしてセラミックス樹脂複合体基板を0.15×3.0×35mmに加工し、DMA法により測定した。得られたE1の評価結果を表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す。代表値として25℃での結果を記載した。
金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田(E4)、金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田(E5)、金属回路(E2)及び金属板(E3)の縦弾性率の縦弾性率は測定用サンプルとして使用した材料と同一Lot材料を直径16mm、厚み10mmの円柱状に加工し、測定した。得られたE2〜E5の評価結果を表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す(代表値として25℃での結果を記載)。
積層体の一方の面にエッチングレジストを回路パターン形状に、他方の面にエッチングレジストをベタパターン形状にスクリーン印刷した。エッチングレジストを紫外線硬化後に、金属板を塩化第二銅 液でエッチングし、積層体の一方の面に金属回路を形成した。次いで、レジストをアルカリ溶液にて剥離した後、無電解Ni−Pメッキを2μm施して、セラミックス樹脂複合体回路基板を製造した。これを図1に示す。
セラミックス樹脂複合体回路基板の絶縁耐圧をJIS C 2110に準拠して測定した。得られたセラミックス樹脂複合体回路基板の絶縁耐圧の評価結果を表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す。
金属板の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE1)とセラミックス樹脂複合体回路基板の面方向の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE2)は、サンプルを所定のサイズに加工した後、測定し、得られた結果から、CTE1/CTE2を算出した。評価結果を表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す。
セラミックス樹脂複合体回路基板の熱拡散率は、サンプルを所定のサイズに加工した後、測定した。評価結果を表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す。
セラミックス樹脂複合体回路基板の金属回路上にアルミワイヤを超音波でボンディング接合した後、10mm角のパワー半導体素子と端子を半田付けした。さらに、セラミックス樹脂複合体回路基板の下面の金属板に金属放熱板を半田付けし、端子ケースとふたを装着し、図2のパワー半導体モジュールとした。これを10セット作製し、ヒートサイクル試験を行った(JIS C 0025に準拠)。ヒートサイクル試験は、−40℃×30分→室温×10分→150℃×30分→室温×10分を1サイクルとして10000サイクル実施した。ヒートサイクル試験後、超音波探傷装置にてアルミワイヤ、金属板、金属回路の剥離を評価した。アルミワイヤの剥離はアルミワイヤと金属回路間で、端子の剥離は端子と金属回路間で、金属板の剥離は金属板とセラミックス樹脂複合体基板間で、金属回路の剥離は金属回路とセラミックス樹脂複合体基板間で各々発生する。剥離により空気層が発生するため、超音波探傷装置にて検出可能である。剥離の程度は、以下に示す式により、剥離率により評価した。
剥離率=ヒートサイクル試験後に剥離した面積/ヒートサイクル試験結前の接合(又は接
着)面積
評価結果を表4〜5の実施例と表6〜7の比較例に示す。
さらに、セラミックス樹脂複合体基板クラック、半田クラックを観察するため、前処理として、パワー半導体モジュールを切断加工、樹脂包埋後に、CP(クロスセクションポリッシャー)法により加工し、試料台に固定した後にオスミウムコーティングを行った。観察倍率は100倍である。半田クラックとは、半田自体に発生する割れであり、具体的には幅1μm以上、長さ3μm以上の割れを半田クラックとした。セラミックス樹脂複合体基板クラックとはセラミックス樹脂複合体基板自体に発生する割れであり、具体的には幅1μm以上、長さ3μm以上の割れをセラミックス樹脂複合体基板クラックとした。セラミックス樹脂複合体基板クラックと半田クラックの程度は、上記の条件にて観察した長さの総和により評価した。
2 金属板
3 金属回路
4 セラミックス樹脂複合体回路基板
5 金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田
6 金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田
7 パワー半導体素子
8 端子
9 アルミワイヤ
10 金属放熱板
11 端子ケース
12 ふた
13 パワー半導体モジュール
14 金属回路上に端子を接合するために用いる半田
Claims (6)
- 平均長径が3.0〜60μm、アスペクト比5.0〜30の非酸化物セラミックス粒子が3次元に結合した骨格構造を有する非酸化物セラミックス焼結体50〜75体積%と、架橋密度が7.0×10−4〜6.0×10−3mol/cm3の熱硬化性樹脂50〜25体積%を含有してなるセラミックス樹脂複合体基板の一方の面に金属回路、他方の面に金属板が設けられてなるセラミックス樹脂複合体回路基板であり、熱硬化性樹脂のガラス転移点から−50℃迄の温度範囲において、E1/E2及びE1/E3が0.3以下且つE1/E4及びE1/E5が1.5以下であることを特徴とするセラミックス樹脂複合体回路基板。
[E1〜5の定義]
E1:セラミックス樹脂複合体基板の貯蔵弾性率
E2:金属回路の縦弾性率
E3:金属放熱板の縦弾性率
E4:金属回路上にパワー半導体素子を接合するために用いる半田の縦弾性率
E5:金属板と金属放熱板を接合するために用いる半田の縦弾性率 - 前記非酸化物セラミックス焼結体が窒化ホウ素、窒化アルミニウム、窒化ケイ素の単体又は2種類以上の組み合わせであることを特徴とする請求項1に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板。
- 金属回路及び金属板が銅又はアルミニウムであり、金属回路の板厚が0.03〜1.5mm、金属板の板厚が0.3〜3.0mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板。
- 金属板の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE1)とセラミックス樹脂複合体回路基板の面方向の40〜200℃の線熱膨張係数(CTE2)の比(CTE1/CTE2)が1.0〜1.2であり、レーザーフラッシュ法による25℃の熱拡散率が20mm2/s以上であることを特徴とする請求項1〜3にいずれか一項に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板を用いることを特徴とするパワー半導体モジュール。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のセラミックス樹脂複合体回路基板と、回路金属上に設けられたLEDを有する発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014246596A JP6170486B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014246596A JP6170486B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016111171A JP2016111171A (ja) | 2016-06-20 |
JP6170486B2 true JP6170486B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=56124818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014246596A Active JP6170486B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6170486B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI716559B (zh) * | 2016-03-10 | 2021-01-21 | 日商電化股份有限公司 | 陶瓷樹脂複合體 |
JPWO2018025933A1 (ja) | 2016-08-02 | 2019-06-06 | デンカ株式会社 | 電気回路装置の放熱構造 |
EP3664133B1 (en) * | 2017-08-04 | 2024-07-24 | Denka Company Limited | Power module |
DE102018104521B4 (de) * | 2018-02-28 | 2022-11-17 | Rogers Germany Gmbh | Metall-Keramik-Substrate |
US12083784B2 (en) | 2018-03-07 | 2024-09-10 | Denka Company Limited | Temporary bonding body of ceramic resin composite and metal plate, method for producing same, object to be transported including the temporary bonding body, and method for transporting same |
US20230106510A1 (en) * | 2020-03-31 | 2023-04-06 | Denka Company Limited | Boron nitride sintered body, composite, methods for producing same, and heat dissipation member |
JP7528502B2 (ja) | 2020-03-31 | 2024-08-06 | 三菱マテリアル株式会社 | 金属ベース基板 |
JP7524581B2 (ja) | 2020-03-31 | 2024-07-30 | 三菱マテリアル株式会社 | 銅ベース基板 |
EP4206165A4 (en) * | 2020-09-29 | 2024-02-14 | Denka Company Limited | METHOD FOR EVALUATING THE ADHESION RELIABILITY AND THERMAL RADIATION PERFORMANCE OF A COMPOSITE, AND COMPOSITE |
WO2023026403A1 (ja) * | 2021-08-25 | 2023-03-02 | 株式会社レゾナック | 樹脂硬化膜、半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
WO2023190236A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | デンカ株式会社 | 複合体及びその製造方法、並びに、接合体、回路基板及びパワーモジュール |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61132575A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-20 | イビデン株式会社 | 炭化ケイ素質複合体 |
JPH046907Y2 (ja) * | 1986-01-29 | 1992-02-25 | ||
JP3518109B2 (ja) * | 1994-11-30 | 2004-04-12 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 金属箔張複合セラミックス板及びその製造法 |
JP4296684B2 (ja) * | 2000-04-12 | 2009-07-15 | 電気化学工業株式会社 | 金属ベース回路基板およびそれを用いたモジュール |
JP5383541B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2014-01-08 | 株式会社 ケミックス | 銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 |
-
2014
- 2014-12-05 JP JP2014246596A patent/JP6170486B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016111171A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6170486B2 (ja) | セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール | |
CN109153801B (zh) | 陶瓷树脂复合体 | |
JP6189822B2 (ja) | 窒化ホウ素樹脂複合体回路基板 | |
JP7145876B2 (ja) | 窒化物系セラミックス樹脂複合体 | |
JP6313766B2 (ja) | 窒化ホウ素−樹脂複合体回路基板、窒化ホウ素−樹脂複合体放熱板一体型回路基板 | |
CN110168719B (zh) | 传热构件及包含其的散热结构体 | |
JP7566727B2 (ja) | 複合体、複合体の製造方法、積層体及び積層体の製造方法 | |
CN110291848B (zh) | 电路基板用树脂组合物及使用其的金属基底电路基板 | |
WO2019172345A1 (ja) | セラミックス樹脂複合体と金属板の仮接着体、その製造方法、当該仮接着体を含んだ輸送体、およびその輸送方法 | |
KR20160093476A (ko) | 무기충전재, 이를 포함하는 수지 조성물, 그리고 이를 이용한 방열 기판 | |
JP6979270B2 (ja) | グラファイト樹脂複合体 | |
JP2006082370A (ja) | 積層板および配線板 | |
WO2023190236A1 (ja) | 複合体及びその製造方法、並びに、接合体、回路基板及びパワーモジュール | |
JP4254705B2 (ja) | 配線板 | |
CN115702185A (zh) | 绝缘性树脂组合物、绝缘性树脂固化体、层叠体及电路基板 | |
CN117256204A (zh) | 层叠体、电路基板及电路基板的制造方法 | |
CN113678244A (zh) | 氮化硅电路基板及电子部件模块 | |
JP2008187107A (ja) | 配線板 | |
JP2011252068A (ja) | 樹脂組成物、樹脂付き金属箔、及び金属ベース基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6170486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |