JP5383541B2 - 銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 - Google Patents
銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5383541B2 JP5383541B2 JP2010029703A JP2010029703A JP5383541B2 JP 5383541 B2 JP5383541 B2 JP 5383541B2 JP 2010029703 A JP2010029703 A JP 2010029703A JP 2010029703 A JP2010029703 A JP 2010029703A JP 5383541 B2 JP5383541 B2 JP 5383541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- resin
- ceramic plate
- printed wiring
- composite ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 69
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 83
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 80
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 80
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 54
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 43
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 30
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 19
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 6
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 125000001651 cyanato group Chemical group [*]OC#N 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000009824 pressure lamination Methods 0.000 description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- AHZMUXQJTGRNHT-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-cyanatophenyl)propan-2-yl]phenyl] cyanate Chemical compound C=1C=C(OC#N)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OC#N)C=C1 AHZMUXQJTGRNHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- OZRVXYJWUUMVOW-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]phenoxy]methyl]oxirane Chemical group C1OC1COC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 OZRVXYJWUUMVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100078869 Arabidopsis thaliana MUTE gene Proteins 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- HVXCTUSYKCFNMG-UHFFFAOYSA-N aluminum oxygen(2-) zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[Zr+4].[Al+3] HVXCTUSYKCFNMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 150000001913 cyanates Chemical class 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Substances O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
これらから、大電流用のセラミックス・プリント配線板の製造は、実用的には、プリント配線パターン形状とした金属板を、接着剤として無機酸化物や活性金属などを介して張り付ける方法などによる(特許文献1)。しかしながら、これらの間には熱膨張率差が10ppm以上もあり、かつ、弾性率はセラミックス200〜300GPa、銅110GPaもあることから、温度差に基づく発生応力は中途半端なものではなく、特に、温度サイクル性の改善は永遠の課題と言えるものである。
しかし、厚さ50μm以上、特に0.1mm以上の銅を両面に張った100mm角以上の銅張板を作製し、保存しておくと銅が周囲から剥離してくることが観察された。樹脂複合セラミックス層は、熱膨張率が3〜8ppm、弾性率が50〜80GPa、接着温度が約200℃であり、上記セラミックスとの比較では発生応力は大幅に小さいが、100mm角板の製品化は不可能であった。
すなわち、本発明は、連続気孔セラミックス板に熱硬化性樹脂を含侵した基板の片面或いは両面に金属箔を重ねて積層成形してなる金属箔張樹脂複合セラミックス板の製造方法において、少なくとも片面の前記金属箔が、厚み50μm以上の銅板であって、前記銅板の接着面側に所望のプリント配線パターンの機能を障害しないように溝を形成したものであり、少なくとも前記銅板と直接接触する熱硬化性樹脂が、熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂との接着用の樹脂組成物であることを特徴とする銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法である。
この溝の深さは、通常、銅板厚みの20〜90%から選択される。該溝は、(1).所望のプリント配線パターン領域の周囲であって、基板の外周囲から5〜30mmに相当する位置に形成してなるものであること、(2).その一部が、所望のプリント配線パターンのパターン間隙に相当する位置から選択した所望位置に形成してなるものである銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法である。
また、該接着用の樹脂組成物は、熱可塑性樹脂20〜95wt%と熱硬化性樹脂80〜5wt%範囲である。熱硬化性樹脂の熱可塑性樹脂による可撓性の付与、または、熱可塑性樹脂の熱硬化性樹脂による架橋性の付与のいずれかの主目的により主成分を選択する。
本発明の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法で使用するセラミックス基板、熱硬化性樹脂は、先に示した本発明者らによる特許文献2、特許文献3、その他に開示したものが使用できる。
セラミックス基板としては、無機連続気孔焼結体からなる基板であって、マシーンナブル−セラミックスとして公知のものが挙げられ、熱伝導率が5W/(mK)以上、好ましくは15W/(mK)以上、特に20W/(mK)以上が好ましい。連続気孔率としては、5〜35体積%、好ましくは10〜25体積%の範囲で、曲げ強度40MPa以上である。また、広さは用いる銅板の厚さにもよるが25mm×50mm角以上で通常250mm×300mm角の範囲である。
熱可塑性樹脂としては、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテル・エーテル・ケトン、ポリエーテルイミド、ポリエステルイミド、ポリイミドなどが挙げられ、樹脂溶液を容易に入手でき、耐熱性の高いものが好適である。具体的には、ユピタイト(登録商標)UPA−N111,N221(商品名、宇部興産(株)製)、リカコート(登録商標)EN20(商品名、新日本理化(株)製)が好適なポリイミド樹脂溶液として例示できる。
接着用の樹脂組成物は、熱可塑性樹脂20〜95wt%と熱硬化性樹脂80〜5wt%範囲であり、実用的には、熱可塑性樹脂25〜40wt%と熱硬化性樹脂75〜60wt%の熱硬化性樹脂の熱可塑性樹脂による可撓性の付与、または、熱可塑性樹脂60〜90wt%と熱硬化性樹脂40〜10wt%の熱可塑性樹脂の熱硬化性樹脂による架橋性の付与のいずれかの方法を選択することとなる。また、耐熱性の高いポリイミドを用いる場合、ポリイミド単独使用では、成形(接着)に高温、通常、300〜350℃を必要とするが、熱硬化性樹脂との組成物とすることにより、より低温、250〜200℃程度乃至それ以下での成形が可能となる利点がある。
(1).セラミックス基板に無溶剤の熱硬化性樹脂液を含浸した後、表面の熱硬化性樹脂を取り除き、この上に熱可塑性樹脂・熱硬化性樹脂組成物(=接着用の樹脂組成物)の溶液を塗布し、乾燥して溶剤を除く方法。
(2).含浸用の樹脂組成物として、接着用の樹脂組成物の溶液を調製し、これをセラミックス基板に含浸し、溶剤を乾燥除去すること、並びにこれを適宜、複数回繰り返す方法。
(3).含浸用の樹脂組成物として、無溶剤の接着用の樹脂組成物液を調製し、これをセラミックス基板に含浸する方法。
通常の熱硬化性樹脂の場合、この方法は、殆ど予備反応していない高流動性の未反応の樹脂を用い、表面層における流動排出と連続気孔を通じたピストンフローによる排出とにより達成する。しかし、熱可塑性樹脂の流動性は、熱硬化性樹脂に比較すると殆どないものと言えるものであり、その場で最大で10〜15μm程度、連続気孔内に押し込まれるように挙動する。
したがって、特に、熱可塑性樹脂主体の接着を必要とする場合には、表面の樹脂層の厚みをプレス温度・圧力・時間にて押し込み可能な値程度になるように厳密に制御するようにする。なお、溝を剥離性の詰め物にて埋め込まない場合に、接着面側に周囲まで続く溝を形成した銅板を用いると、この溝が樹脂の排出路となり排出を促進して接着層を薄くする効果を奏する。
銅板の厚みは通常、0.05〜1.5mm、好ましくは0.1〜1mmである。また、大きさは、用いるセラミックス板と同じか、やや大きいものが好ましい。また、通常、接着面側は、接着用の表面処理を施したものを使用する。
厚いもの、例えば2mm厚銅板を使用する場合、銅板のみの単独での加工においても専用加工機の使用、その後のバリ取りなどが通常必須である。厚い銅板を用いた銅張樹脂複合セラミックス板の場合、通常、銅板と樹脂複合セラミックス板とを同時に機械加工することは困難であり、また、樹脂複合セラミックス板の無い部分の過剰な銅板を除くことも煩わしい。ゆえに、機械加工を行う部分は、可能な限り少なくすることが好ましく、機械加工が必要な場合も、厚銅板のままでの加工を行わない形態、例えば、当該部分を予め機械加工が容易に可能な厚みにしておくこと、部分的に最終加工形状に仕上げたものとするなどの工夫をすることが好ましい。
この溝の深さは、通常、銅板厚みの20〜90%から選択される。また、幅はこれらの溝を形成する方法に都合のよいもので十分であり、特に広くする必要も狭くする必要もない。また、銅板の取り扱いの容易さを考慮したもの、例えば、破損を起こしにくくする、との点から溝は、全周囲全体に渡って実質的に均一である必要は無く、補強用として一部の溝を無くする事や他の部分よりも浅い溝とすることなどを適宜選択する。作成方法から、溝が基板の外側まで伸びたものとすることなども適宜選択できる。
溝の作成方法は、切削などの機械加工、放電加工、エッチングなどいずれでもよい。エッチングを用いる方法を簡単に説明すると、レジスト膜を全面に形成し、基準マークに基づいて機械加工を含む方法にて、エッチング部のレジスト膜を除去する。所定量のエッチングにて溝などを形成し、乾燥した後、適宜、必要な場合には離形性の溝埋めの材料にて穴埋めし、その後、残りのレジスト膜を除去して溝形成の銅板とする。
Vカット・ルータなどで銅板を切削した場合は、回路の短絡の原因となる加工銅粉やバリは、完全に除去する必要がある。
(1).全面均一に、熱伝導率および電気特性を阻害しない範囲で多数の溝を形成する。
(2).所望のプリント配線パターン領域の周囲であって、基板の外周囲から5〜30mmに相当する位置に溝を形成する。
(3).前記(2)において、その一部の溝を、所望のプリント配線パターンのパターン間隙に相当する位置から選択した所望位置に形成する。
(4).該所望のプリント配線パターンが長さ100mmを超える場合において、該溝を該プリント配線パターン内で、かつ、該プリント配線パターンの狭幅部分の電気容量を損なわないように選択した位置に形成する。
(5).前記(4)において該溝が、該プリント配線パターン内で、かつ、該プリント配線パターンの長手方向に平行に形成する。
(6).該溝は、プレス時に、過剰な樹脂分が熱溶融して排出されるように、可能な限り、連結する。
(1)の場合、最も汎用性のある方法として、電気特性を考慮した深さの溝を格子状に形成する方法が典型例として例示される。
(2)の場合には、通常、取り扱い性からの配慮で十分である。
(3)の場合には、電気特性からの溝の深さ制限はない。また、実用的なプリント配線パターンの位置精度などを考慮して、パターン間隙内の配置(溝の数、深さ、幅など)を決定する。また、この溝加工を曲線とする場合、エッチングによる方法が最も簡便である。(4)および(5)の場合、(1)と同様に電気特性を考慮した深さの溝を形成する方法となる。(6)の場合、過剰な熱溶融樹脂の排出の為、溝は外周に、適度に分布させる。
製造方法は、本発明者による特許文献2、特許文献3、その他に開示した方法が使用できる。そして、製造方法としては、応力緩和のために、通常、プレス圧力を接触圧程度として徐冷することなどを行うことが好ましい。また、接着面側に溝を形成した銅板を使用する場合は、表裏に重ねる銅板の溝の位置を示す基準マークを用いて位置合わせして製造し、また、この基準マークを考慮して、その他の基準マークの作製、スルーホール穴あけ、スルーホールめっき、さらに、両面のプリント配線網の形成を行う。また、銅板や、スルーホール銅めっきの保護として、イミダゾール処理やニッケルめっき、金めっき等の防錆や耐はんだ付け性処理等を行う。
(実施例1)
厚み2.0mm、120mm×150mmの窒化アルミニウム−窒化ホウ素系気孔焼結体(h−BN20wt%、嵩密度2.70g/cm3、開気孔率15vol%、平均気孔径0.48μm、熱伝導率60w/mK、熱膨張率4.2×10-6/℃)に、アルミニウムトリス(エチルアセチルアセトネート)(品名:ALCH−TR、川研ファインケミカル(株)製)5%の混合キシレン/イソプロパノール(30/70比)溶液を含浸し、乾燥、加熱処理し、更に熱分解させてアルミニウム酸化物を表面(気孔内を含む)に生成させ、処理基板1とした。
そして、含浸容器から含侵処理基板1を取り出し、基板表面の樹脂液1をポリプロレン製のこてで、かき落とし、除去して、表面樹脂除去含浸基板を得た。
次に、真空低温機内の含浸容器に、表面樹脂除去含浸基板を入れ、次に接着液1も入れた後、10℃まで冷却し、20torrまでの減圧とした。次に、真空低温機内に窒素ガスを導入して大気圧に戻した後、表面樹脂除去含浸基板を真空低温機内から室内に取り出し、自然乾燥し、樹脂含浸セラミックス板1を得た。
該熱盤の加熱および雰囲気の減圧を開始し、雰囲気圧力を0.6kPa以下とした。セットした樹脂含浸セラミックス板1の基板温度が120℃の時点で、2.5MPaのプレス圧力を負荷し、そのまま180℃まで昇温し、1時間保持した後に210℃まで昇温し、30分間プレス成形した。加圧を保持した状態で加熱から冷却に変更し、樹脂含浸セラミックス板1の基板温度が60℃に下がった時点で取り出し、銅張樹脂複合セラミックス板1を得た。
その後、スルーホールめっきを行った。めっきは25μm厚であった。
次に、パターン形成工程で、スルーホールめっき穴を保護した後、塩化銅エッチングにより、不要部分の銅板を除去した。
更に、四隅に取り付け用の5.0mm径の穴を同様にして開けた。外周をルータ機により、2.0mm径のエンドミル(ユニオンツール製)を使用して79mm×125mmの指定のサイズに切断した。最後に、表面処理として、イミダゾール処理を行い、プリント配線基板(C−PWB1)を得た。
実施例1において、片面にVカットラインを入れないブラックオキサイド処理銅板を使用し、実施例1と同様に減圧積層成形し、室温へ冷却したところ、冷却時に異音が発生した。取り出して観察したところ、樹脂複合セラミックス板のセラミックス端面にクラックが見つかった。
本実施例では、基板の最終サイズが60mm×100mmであるプリント配線回路基板を田の字型に四面付けとする銅張樹脂複合セラミックス板を作成した。
厚み1.6mm、150mm×240mmの酸化アルミニウム−シリカ−窒化ホウ素系気孔焼結体(Al2O379%、h−BN13%、SiO28%、嵩密度2.32g/cm3、開気孔率24.4%、熱伝導率 5.4w/mK、熱膨張率7.5×10−6/℃)を用いて、実施例1と同様に表面処理し、処理基板2とした。
次に、10℃に冷却したステンレス製の含浸容器を真空低温機に入れ、次に樹脂液1も入れた後に、10℃まで冷却し、20torrまでの減圧とした。次に、真空低温機内に窒素ガスを導入して大気圧に戻した後、真空低温機内から室内に取り出し、自然乾燥し、樹脂含浸セラミックス板2を得た。
この銅板のブラックオキサイド処理面の155mmの辺と平行に外端より各15mm、中央部120mmと125mm、また、245mmの辺と平行に外端より各10mm、中央部75mmと80mmに相当する位置に、計8本の深部0.3mmのVカットラインを入れた。また、エッチングの銅パターン回路領域の中の銅配線が無く、余裕のある箇所を選んで深部0.2mmの短いVカットラインを入れた。さらに、溝位置の基準マークを形成して溝形成の銅板を作成した。
次に、実施例1と同様にパターン形成を行った。さらに、取り付け穴加工をそれぞれ四面付けの基板に行った後、ルータにより、65mm×105mmの指定のサイズに各4枚を切削により切り離した後、銅表面のイミダゾール処理を行い、プリント配線基板(C−PWB2)4枚得た。
実施例2において、Vカットラインを入れないブラックオキサイド処理銅板を使用し、実施例2と同様に減圧積層成形し、室温へ冷却したところ、冷却時に反りを発生した。取り出して観察したところ、樹脂複合セラミックスより、銅板が剥がれ、セラミックス表面にもクラックが見られた。
厚み2.0mm×120mm×150mmの高純度アルミナ気孔焼結体(Al2O3 99.9%、密度3.02g/cm3、気孔率 18%、熱伝導率 17.08w/mK、熱膨張率6.8×10-6/℃)を乾燥機により、150℃/1時間の熱処理をした後、エポキシシランカップリング剤(日本ユニカー株式会社製、品番「A−187」)5%のイソプロピルアルコール溶液を真空含浸し、室温乾燥した後、120℃/15分加熱処理し、処理基板3とした。
次に、10℃に冷却したステンレス製の含浸容器を真空低温機内に入れ、次に樹脂液1も入れた後に、10℃まで冷却し、20torrまでの減圧とした。次に、真空低温機内に窒素ガスを導入して大気圧に戻した後、真空低温機内から室内に取り出し、表面の過剰な樹脂をポリプロピレンのへらで除去した後に自然乾燥し、樹脂含浸セラミックス板3を得た。
その後、スルーホールめっきを行った。めっきは25μm厚であった。
次に、パターン形成工程で、スルーホールめっき穴を保護した後、塩化銅エッチングにより、不要部分の銅板を除去した。更に、ニッケルめっき5μm及び金めっき1μmのめっき処理を行った。
更に、四隅に取り付け用の5.0mm径の穴を同様にして開けた。外周をルータ機により、2.0mm径のエンドミル(ユニオンツール製)を使用し、79mm×125mmの指定のサイズに切断してプリント配線基板(C−PWB3)を得た。
実施例3において、Vカットラインを入れない片面にブラックオキサイド処理銅板を使用し、実施例3と同様に減圧積層成形し、室温へ冷却したところ、冷却時に異音が発生した。取り出して観察したところ、樹脂複合セラミックスのセラミックス端面にクラックが見つかった。
Claims (8)
- 連続気孔セラミックス板に熱硬化性樹脂を含侵した基板の片面或いは両面に金属箔を重ねて積層成形してなる金属箔張樹脂複合セラミックス板の製造方法において、少なくとも片面の前記金属箔が、厚み50μm以上の銅板であって、前記銅板の接着面側に所望のプリント配線パターンの機能を障害しないように溝を形成したものであり、少なくとも前記銅板と直接接触する熱硬化性樹脂が、熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂との接着用の樹脂組成物であることを特徴とする銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記溝の深さが、前記銅板厚みの20〜90%から選択される請求項1記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記溝が、前記プリント配線パターンの領域の周囲であって、前記基板の外周囲から5〜30mmに相当する位置に形成してなるものである請求項1または請求項2記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記溝の一部が、前記プリント配線パターンのパターン間隙に相当する位置から選択した所望位置に形成してなるものである請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記接着用の樹脂組成物が、熱可塑性樹脂20〜95wt%と熱硬化性樹脂80〜5wt%範囲である請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記熱可塑性樹脂が熱可塑性ポリイミド樹脂である請求項5記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記プリント配線パターンが長さ100cmを超える場合において、前記溝が前記プリント配線パターン内で、かつ、前記プリント配線パターンの狭幅部分の電気容量を損なわないように選択した位置にも形成してなる請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
- 前記溝が、前記プリント配線パターン内で、かつ、前記プリント配線パターンの長手方向に平行に形成してなる請求項7記載の銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029703A JP5383541B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | 銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029703A JP5383541B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | 銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011166040A JP2011166040A (ja) | 2011-08-25 |
JP5383541B2 true JP5383541B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=44596338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010029703A Active JP5383541B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | 銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5383541B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014072437A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Hitachi Chemical Co Ltd | 半導体基板パッシベーション膜形成用組成物、パッシベーション膜付半導体基板及びその製造方法、並びに太陽電池素子及びその製造方法 |
US20140272446A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Kannametal Inc. | Wear-resistant claddings |
US9862029B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-01-09 | Kennametal Inc | Methods of making metal matrix composite and alloy articles |
US9346101B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-05-24 | Kennametal Inc. | Cladded articles and methods of making the same |
US9516741B2 (en) * | 2013-08-14 | 2016-12-06 | Denka Company Limited | Boron nitride/resin composite circuit board, and circuit board including boron nitride/resin composite integrated with heat radiation plate |
JP6170486B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2017-07-26 | デンカ株式会社 | セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール |
US10221702B2 (en) | 2015-02-23 | 2019-03-05 | Kennametal Inc. | Imparting high-temperature wear resistance to turbine blade Z-notches |
US11117208B2 (en) | 2017-03-21 | 2021-09-14 | Kennametal Inc. | Imparting wear resistance to superalloy articles |
JPWO2020241697A1 (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01179391A (ja) * | 1988-01-05 | 1989-07-17 | Toshiba Corp | 回路基板の製造方法 |
JP3518109B2 (ja) * | 1994-11-30 | 2004-04-12 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 金属箔張複合セラミックス板及びその製造法 |
JP3452105B2 (ja) * | 1996-05-28 | 2003-09-29 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 複合セラミックス板の製造法 |
JP2000138429A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 高真空用プリント配線板 |
-
2010
- 2010-02-15 JP JP2010029703A patent/JP5383541B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011166040A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5383541B2 (ja) | 銅張樹脂複合セラミックス板の製造方法 | |
KR20180124915A (ko) | 세라믹 수지 복합체 | |
JP2016026391A (ja) | 異方性熱伝導要素およびその製造方法 | |
JP6063183B2 (ja) | 剥離可能銅箔付き基板及び回路基板の製造方法 | |
JPH10100320A (ja) | 複合セラミックス板およびその製造法 | |
US20020040522A1 (en) | Process for the production of composite ceramic printed wiring board | |
JP2956370B2 (ja) | 銅張積層板及びその製造方法 | |
JP3452105B2 (ja) | 複合セラミックス板の製造法 | |
JPH08295581A (ja) | 金属箔張複合窒化アルミニウム板の製造法 | |
JPH05175625A (ja) | 複合プリント配線板とその製造方法 | |
JPH0655477B2 (ja) | セラミツクコ−ト積層板の製造方法 | |
JP2708821B2 (ja) | 電気用積層板 | |
JP2000138429A (ja) | 高真空用プリント配線板 | |
JPH06152086A (ja) | プリント配線用基板の製造法 | |
TWI790103B (zh) | 多層電路板及其製造方法 | |
JP3731613B2 (ja) | 複合セラミックス多層板の製造法 | |
JP2008296495A (ja) | 金属ベース基板の製造方法 | |
JP2004001532A (ja) | 金属張り積層板 | |
JPH04252091A (ja) | プリント配線板およびその製法 | |
JPH07336001A (ja) | プリント配線用基板の製造法 | |
JP2001358463A (ja) | プリント配線板の製造法 | |
JP2003311875A (ja) | 金属箔張樹脂複合セラミックス板の製造法 | |
JP2000167989A (ja) | 複合セラミックス板の製造法 | |
JPS63160829A (ja) | セラミツクコ−ト積層板の製造方法 | |
JP2006196585A (ja) | 多層プリント配線板の製造方法及び多層プリント配線板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5383541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |