JP6170396B2 - 加圧型ブースター圧縮機 - Google Patents

加圧型ブースター圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6170396B2
JP6170396B2 JP2013202013A JP2013202013A JP6170396B2 JP 6170396 B2 JP6170396 B2 JP 6170396B2 JP 2013202013 A JP2013202013 A JP 2013202013A JP 2013202013 A JP2013202013 A JP 2013202013A JP 6170396 B2 JP6170396 B2 JP 6170396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
strength
wall
hole
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013202013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015068231A (ja
Inventor
井上 弘
弘 井上
陽介 小川
陽介 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anest Iwata Corp
Original Assignee
Anest Iwata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anest Iwata Corp filed Critical Anest Iwata Corp
Priority to JP2013202013A priority Critical patent/JP6170396B2/ja
Priority to CN201480052915.5A priority patent/CN105579705B/zh
Priority to EP14848932.1A priority patent/EP3051130A4/en
Priority to KR1020167008573A priority patent/KR20160058821A/ko
Priority to US14/916,094 priority patent/US20160201666A1/en
Priority to PCT/JP2014/074634 priority patent/WO2015045998A1/ja
Publication of JP2015068231A publication Critical patent/JP2015068231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170396B2 publication Critical patent/JP6170396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/10Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/01Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B37/00Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00
    • F04B37/10Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use
    • F04B37/12Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use to obtain high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0094Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 crankshaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/125Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/128Crankcases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明は、クランク室の許容圧以上の昇圧を簡易な構成で防止可能にした加圧型ブースター圧縮機に関する。
ブースター圧縮機は、外部の加圧気体供給装置から予め昇圧された圧縮気体が導入され、この導入された圧縮気体をさらに昇圧して需要先に供給する圧縮機である。シリンダの下部にクランクケースが設けられ、クランクケースの内部にクランク室が形成されたブースター圧縮機においては、加圧気体をシリンダの内部に形成された圧縮室のみに供給すると、圧縮室とクランク室との間で大きな圧力差が生じる。そのため、ピストンを上昇させるとき大きな動力が必要となったり、あるいは、トルク変動が大きくなりクランク軸の回転が不均衡となりやすかった。
そこで、従来、この不具合を解決するため、圧縮室だけでなく、クランク室にも加圧気体を供給する加圧型ブースター圧縮機が提案されている。このように、圧縮室とクランク室間の圧力差を低減することで、クランク軸の駆動トルクを低減すると共に、トルク変動が増大することによってクランク軸の回転が不均一となることなどを防止することができる。特許文献1には、かかる構成の加圧型ブースター圧縮機が開示されている。
しかし、加圧型ブースター圧縮機では、クランク室が過剰な圧力となったとき、クランクケースを構成する構造体が破損するおそれがある。そこで、従来、クランク室が過剰な圧力となっても破損しない強度をクランクケースにもたせたり、あるいはクランクケースに安全弁を設け、クランク室が過剰な圧力となったとき、該安全弁でクランク室の加圧気体を外部に逃すようにしている。
特許文献1に開示された加圧型ブースター圧縮機では、クランクケースに安全弁を設けることで、クランク室の内部圧力が過剰に上昇しないようにしている。
特開2010−059889号公報
しかし、クランク室が過剰な圧力となっても破損しない強度をクランクケースにもたせるという方策は、ブースター圧縮機の重量増加とコスト増を招くという問題がある。
また、クランクケースに安全弁を設けるという方策は、安全弁の作動によりクランク室の圧力が低下すると、安全弁は自動復帰し、安全弁の復帰により再度クランク室の圧力が上昇する。この圧力増減の繰り返しが行われる結果、ブースター圧縮機を構成する構造体の損傷を招くという問題がある。
本発明は、前記の問題点に鑑みなされたものであり、加圧型ブースター圧縮機のクランク室の過剰圧力防止手段として、重量増加やコスト増を招かず、かつ加圧型ブースター圧縮機を構成する構造体の損傷を招かない簡易な手段を提案することを目的とする。
前記目的を達成するため、本発明の加圧型ブースター圧縮機は、シリンダヘッドを有するシリンダと、シリンダの内部で往復動し、シリンダヘッド及びシリンダと共に圧縮室を画成するピストンと、コネクティングロッドによってピストンに連結されたクランク軸を回転させる駆動軸と、クランク軸を収容し、外部と隔離されたクランク室を画成するクランクケースとを有する加圧型ブースター圧縮機において、圧縮室及びクランク室に夫々加圧された被圧縮気体を供給する加圧気体供給管を備え、クランクケースの隔壁のうち外方に面した隔壁の一部をクランク室の許容上限圧力で破壊する低強度壁(即ち、他の隔壁より強度を低くした隔壁)で構成したものである。
本発明によれば、クランク室が許容上限圧力に達したとき、低強度壁が破壊するので、クランク室は許容上限圧力以上の圧力とならず低圧に戻る。そして、クランク室が許容上限圧力以上に昇圧した原因を取り除き、元の状態に復帰するまでクランク室の圧力は上昇しない。そのため、安全弁のように自動復帰してクランク室が何度も許容上限圧力に達することがないので、ブースター圧縮機を構成する構造体の損傷を招かない。
また、クランクケースの隔壁に低強度壁を形成するだけであるので高コストにはならない。
本発明の一実施態様として、クランクケースを、外周壁と一方の端面を形成する端壁とからなり、他方の端面が外方に開放された中空筒体と、この中空筒体に固定されて、開放された他方の端面を閉鎖する端板とで構成すると共に、該端板には加圧気体供給管が接続され、該加圧気体供給管と異なる位置に低強度壁を形成するようにすることができる。
このように、中空筒体とは別体で外方に面した端板に低強度壁を形成することで、低強度壁の形成が容易になる。
本発明の一実施態様として、低強度壁はクランクケースの外方に面した隔壁又は前記端板に形成された薄肉部で構成することができる。これによって、クランクケース又は端板の加工時に同時に薄肉部を形成できるので、低強度壁を容易に形成できる。
本発明の一実施態様として、クランクケースの外方に面した隔壁又は前記端板に貫通孔を形成すると共に、低強度壁は、クランク室の許容上限圧力で破壊する強度を有し、前記貫通孔周辺の隔壁又は端板の外表面に当接し前記貫通孔を遮蔽する低強度板と、前記貫通孔周辺の隔壁又は端板の外表面に固定され、低強度板を前記貫通孔を遮蔽した位置に固定する固定具とで構成することができる。
これによって、クランク室が許容上限圧力以上に昇圧し、低強度板が破壊したときは、破壊した低強度板を別部品と交換するだけで、運転の再開が可能となる。また、低コストな低強度板を別部品と交換しても高コストとならない。
前記実施態様の構成に加えて、固定具を前記開口周辺の隔壁又は端板の外表面に着脱可能に固定することができる。これによって、破壊した低強度壁の交換が容易になる。
あるいは前記実施形態に加えて、前記貫通孔周辺の隔壁又は端板の外表面と固定具との間に隙間を形成し、低強度板の断面をクサビ状に形成して、前記隙間の圧入し前記貫通孔を遮蔽する位置に固定するようにしてもよい。これによって、低強度板及び固定具の形状を簡素化かつ低コスト化できると共に、低強度壁の取付けが容易になる。
本発明によれば、クランクケースの隔壁の一部を低強度壁で構成するという簡単かつ低コストな構成で、重量増やコスト増を招かず、ブースター圧縮機を構成する構造体の損傷を有効に防止できる。
本発明の第1実施形態に係る加圧型ブースター圧縮機の縦断面図である。 図1中のA部拡大図である。 本発明の第2実施形態に係る低強度壁形成部の断面図である。 本発明の第3実施形態に係る低強度壁形成部の断面図である。 前記第3実施形態に係る低強度壁形成部の正面図である。 前記第3実施形態に係る低強度板の側面図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。
(実施形態1)
次に、本発明の第1実施形態を図1及び図2に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係る加圧型ブースター圧縮機10の構成を示している。図1において、シリンダ12の上部にバルブスペーサ39を介してシリンダヘッド14が設けられ、シリンダ12の内部にピストン16が往復動自在に収容されている。シリンダ12の下部にクランクケース18が連結されている。シリンダ12、バルブスペーサ39、シリンダヘッド14及びピストン16で圧縮室pを形成している。
クランクケース18は、円筒形状の外周壁20aと、外周壁20aと一体に一方の端面を形成する平坦で円形の端壁20bとからなり、他方の端面が開放された中空円筒体20と、外周壁20aにボルトなどの結合手段で着脱可能に結合され、中空円筒体20の開放された端面を閉鎖する平坦な円形の端板22とで構成されている。端板22は、図示のとおり外部に面した位置に配置され、ボルト23などの結合具によって中空円筒体20に着脱可能に固定されている。クランクケース18の内部には、外部と隔離されるように画成されたクランク室cが形成されている。中空円筒体20及び端板22は、クランク室cが形成する圧力に応じてその圧力に耐えられる強度を有する金属又は樹脂で構成される。
外周壁20aの一部に円形の開口が形成されると共に、該開口の周囲に円形のフランジ20cが形成され、該開口にシリンダ12の下部が嵌入されている。ピストン16の上面は圧縮室pに面し、ピストン16の下面はクランク室cに面している。コネクティングロッド17はクランク室cに延設され、クランク室cでコネクティングロッド17と直交する方向へ配置されたクランク軸24と連結されている。外周壁20aの下部には脚部20dが形成されている。
端壁20bの中心には円形の開口が形成され、該開口を囲むように円筒形のハウジング26が端壁20bと一体に形成されている。該開口に電動モータ28の出力軸28aが挿入され、出力軸28aはハウジング26の内部に設けられた転がり軸受29によって回転自在に支持されている。
クランク軸24は出力軸28aに対して平行にかつ出力軸28aの回転軸に対して偏心した位置に配置され、出力軸28aと連結部材30を介して連結されている。クランク軸24は出力軸28aの回転によって公転し、ピストン16はクランク軸24の公転運動によって往復動する。クランク軸24には、出力軸28aに対するクランク軸24の偏心位置と180°位相が異なる位置にカウンタウェイト31が一体に形成されている。
次に、シリンダヘッド14の構成を説明する。シリンダヘッド14は、中央の隔壁14aによって吸入部32と吐出部34とに区画されている。吸入部32には被圧縮気体の吸入口32aが形成され、吸入部32の内部には吸入口32aに連通した被圧縮気体の吸入路33が形成されている。吸入路33と圧縮室pとを区画するバルブスペーサ39に吸入孔が形成され、バルブスペーサ39に該吸入孔を開閉する板状の吸入弁35が設けられている。吸入弁35は、シリンダ12の内部でピストン16が下降した時、吸入路33と圧縮室pとの差圧で動作し、吸入路33と圧縮室pとを連通するので、被圧縮気体は圧縮室pに供給される。
吸入口32aには加圧された被圧縮気体を供給する加圧気体供給管38が接続されている。加圧気体供給装置(図示省略)から加圧気体供給管38を介して吸入口32aに加圧された被圧縮気体が供給される。加圧気体供給管38から分岐管38aが分岐し、分岐管38aは端壁22の中央部位に接続されている。加圧型ブースター圧縮機10の運転時には、加圧された被圧縮気体が吸入弁35を介して被圧縮気体が圧縮室に供給されると同時に、分岐管38aを介してクランク室cにも供給される。
吐出部34には圧縮室pで圧縮された被圧縮気体が吐出される吐出路36が形成され、吐出路36の出口に吐出口34aが形成されている。圧縮室pと吐出路36とを区画するバルブスペーサ39に吐出孔が形成され、バルブスペーサ39に該吐出孔を開閉する板状の吐出弁37が設けられている。この吐出弁37は、ピストン16が上昇して圧縮室pが昇圧したとき、圧縮室pと吐出路36との差圧で動作し、圧縮室pと吐出路36とを連通する。
クランクケース18には横方向にモータケース40が連結されている。モータケース40の内部には、出力軸28aを回転させる電動モータ28が収納されている。モータケース40の端面40aには、転がり軸受44を収納する凹部を形成する支持部42が形成されている。支持部42に収納された転がり軸受44によって、出力軸28aの他端が回転自在に支持されている。また、モータケース40の内部には、電動モータ28に電流を供給する給電ケーブル46が配設されている。給電ケーブル46に接続された端子48が端面40aの外表面に配置されている。外部商用電源(図示省略)から端子48を介して電動モータ28に給電される。
かかる構成において、運転時には電動モータ28が駆動され、その出力軸28aが回転する。出力軸28aの回転はクランク軸24に伝達され、クランク軸24を公転させると共に、ピストン16を往復動させる。
また、加圧気体供給管38から加圧された被圧縮気体が吸入部32に供給される。被圧縮気体は吸入弁35を介して圧縮室pに供給され、圧縮室pで昇圧される。昇圧した被圧縮気体は吐出弁37を介して吐出口34aから需要先に送られる。同時に、被圧縮気体は分岐管38aを介してクランク室cにも供給される。これによって、圧縮室pとクランク室cとの圧力差が減じられるので、クランク軸24の駆動トルクを減じ省エネを達成できると共に、クランク軸の回転が不均一になることによって発生するトルク変動の増大、振動などを防止できる。
図2に示すように、端板22には低強度壁50Aが形成されている。この低強度壁50Aは、図示のように、端板22の一部に円形で長方形の断面を有する切欠部22aを形成し、円形で同一厚さを有する薄肉部52を形成してなるものである。薄肉部52の破壊強度は、クランク室cの許容上限圧力と一致している。なお、薄肉部52の形状は必ずしも円形とする必要はなく、角形、楕円形など目的に応じて適宜形状に選定できる。
なお、薄肉部52は、必ずしも同一厚さとする必要はなく、壊れやすくするためかつ破壊部を特定させるため、一部に溝を形成させ、この溝形成部の強度を許容上限圧力と一致させるようにしてもよい。
これによって、クランク室cが許容上限圧力に達した時、薄肉部52が破壊するので、クランク室cは許容上限圧力以上の圧力とならず低圧に戻る。そして、クランク室cが許容上限圧力以上に昇圧した原因を取り除き、元の状態に復帰するまでクランク室cの圧力は上昇しない。
そのため、安全弁を設けた場合のように自動復帰してクランク室cが何度も許容上限圧力に達することがないため、加圧型ブースター圧縮機10を構成する構造体の損傷を招かない。また、端板22に薄肉部52を形成するだけで低強度壁50Aを形成できるので、高コストにはならない。
また、端板22を外方に面して位置させたので、分岐管34aの取付けが容易になると共に、端板22を中空円筒体20に対して着脱可能に設けたことで、低強度壁50Aの形成も容易になる。
さらに、低強度壁50Aを薄肉部52で構成したので、端板22の加工時に同時に薄肉部52を形成できる。これによって、低強度壁50Aの加工工数を低減でき低コスト化できる。
(実施形態2)
次に、本発明の第2実施形態を図3に基づいて説明する。図3において、本実施形態の低強度壁50Bは、端板22に円形の貫通孔22bを形成する。そして、貫通孔22bに端板22の外側から、円形を有し、貫通孔22bより大径で薄板の低強度板54を当て、貫通孔22bを遮蔽する。低強度板54の外側に低強度板54を固定する固定具56を配置する。固定具56は低強度板54より大径で円形形状を有している。固定具56の中心部には、低強度板54を収容可能な大きさ及び深さを有する円形の凹部56aが形成されている。
固定具56はボルト58などの結合具によって端板22の外表面に着脱可能に固定される。低強度板54は、クランク室cの許容上限圧力で破壊するようにその強度が決められている。なお、低強度壁50Bの設置位置は、第1実施形態の低強度壁50Aと同様の位置でもよく、あるいは端板22の別な位置でもよい。また、貫通孔22b、低強度板54及び固定具56は円形でなくてもよく、角形又は台形等、他の形状としてもよい。
かかる構成の低強度壁50Bを形成することで、クランク室cが許容上限圧力を超えると、低強度壁50Bが破壊され、クランク室cが許容上限圧力以上に昇圧するのを防止できる。そして、固定具56を端板22から取り外し、破壊した低強度板54を別部品と交換するだけで、運転の再開が可能となるので、低コスト化できる。また、低強度板54はもともと低コストであるので、別部品と交換しても高コストとならない。
また、固定具56は端板22に着脱可能に固定されるので、低強度板54の交換が容易になる。
(実施形態3)
次に、本発明の第3実施形態に係る低強度壁50Cの構成を図4〜図6に基づいて説明する。図4〜図6において、端板22に四角形状の貫通孔22cが形成されている。端板22の外表面に貫通孔22cの開口面積より十分大きい面積を有する四角形状の固定具62が、貫通孔22cを覆うように配置されている。固定具62は、端板22の外表面に溶着などの方法で固着されている。固定具62の内面には、低強度板60が圧入可能な深さを有する凹部62aが凹設されている。図5に示すように、凹部62aは、固定具62の横方向辺62bの全長に亘り形成されている。
低強度板60は長方形状を有し、図6に示すように、断面はクサビ形状を有している。また、低強度板60の長辺60aの長さh1は、固定具62の横方向辺62bの長さh2より大きく形成されている。低強度板60は先細先端60bから凹部62aに圧入され、貫通孔22bを覆った位置で固定される。即ち、低強度板60の先細先端60b及び厚肉端60cは、固定具62の外側に出た状態で固定される。
本実施形態の低強度壁50Cによれば、低強度壁50Cを構成する低強度板60及び固定具62の形状を簡素化かつ低コスト化できると共に、低強度板60の取付けが容易になる。また、低強度板60を固定具62に圧入させることで、低強度板60を強固に固定できる利点がある。
本発明によれば、加圧型ブースター圧縮機のクランク室の過剰圧力防止手段として、重量増加やコスト増を招かず、かつ加圧型ブースター圧縮機を構成する構造体の損傷を招かない簡易な防止手段を実現できる。
10 加圧型ブースター圧縮機
12 シリンダ
14 シリンダヘッド
14a 隔壁
16 ピストン
17 コネクティングロッド
18 クランクケース
20 中空円筒体
20a 外周壁
20b 端壁
20c フランジ
20d 脚部
22 端板
22a 切欠部
22b、22c 貫通孔
23 ボルト
24 クランク軸
26 ハウジング
28 電動モータ
28a 出力軸
29、44 転がり軸受
30 連結部材
31 カウンタウェイト
32 吸入部
32a 吸入口
33 吸入路
34 吐出部
34a 吐出口
36 吐出路
35 吸入弁
37 吐出弁
38 加圧気体供給管
38a 分岐管
39 バルブスペーサ
40 モータケース
40a 端面
42 支持部
46 給電ケーブル
48 端子
50A、50B、50C 低強度壁
52 薄肉部
54、60 低強度板
60a 長辺
60b 先細先端
60c 厚肉端
56、62 固定具
56a、62a 凹部
62b 横方向辺
c クランク室
p 圧縮室

Claims (6)

  1. シリンダヘッドを有するシリンダと、
    前記シリンダの内部で往復動し、前記シリンダヘッド及び前記シリンダと共に圧縮室を画成するピストンと、
    前記ピストンに連結されたクランク軸及び該クランク軸を回転運動させる駆動軸と、
    前記クランク軸を収容し、外部と隔離されたクランク室を画成するクランクケースとを有する加圧型ブースター圧縮機において、
    前記圧縮室及び前記クランク室に夫々加圧された被圧縮気体を供給する加圧気体供給管を備え、
    前記クランクケースの隔壁のうち外方に面した隔壁の一部を、前記クランク室の許容上限圧力で破壊する低強度壁で構成したことを特徴とする加圧型ブースター圧縮機。
  2. 前記クランクケースは、
    外周壁と一方の端面を形成する端壁とからなり、他方の端面が外方に開放された中空筒体と、
    前記中空筒体に固定されて前記他方の端面を閉鎖する端板とで構成され、
    前記端板に前記加圧気体供給管が接続されると共に、該加圧気体供給管と異なる位置に前記低強度壁が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の加圧型ブースター圧縮機。
  3. 前記低強度壁は、前記クランクケースの外方に面した隔壁又は前記端板に薄肉部を形成してなるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の加圧型ブースター圧縮機。
  4. 前記クランクケースの外方に面した隔壁又は前記端板に貫通孔が形成され、
    前記低強度壁は、
    前記クランク室の許容上限圧力で破壊する強度を有し、前記貫通孔周辺の前記隔壁又は前記端板の外表面に当接され前記貫通孔を遮蔽する低強度板と、
    前記貫通孔周辺の前記隔壁又は前記端板の外表面に固定され、前記低強度板を前記貫通孔を遮蔽した位置に固定する固定具とで構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の加圧型ブースター圧縮機。
  5. 前記固定具が前記貫通孔周辺の前記隔壁又は前記端板の外表面に着脱可能に固定されていることを特徴とする請求項4に記載の加圧型ブースター圧縮機。
  6. 前記貫通孔周辺の前記隔壁又は前記端板の外表面と前記固定具との間に隙間が形成されており、
    前記低強度板は断面がクサビ状に形成され、前記隙間に圧入されて前記貫通孔を遮蔽する位置に固定されていることを特徴とする請求項4に記載の加圧型ブースター圧縮機。
JP2013202013A 2013-09-27 2013-09-27 加圧型ブースター圧縮機 Active JP6170396B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013202013A JP6170396B2 (ja) 2013-09-27 2013-09-27 加圧型ブースター圧縮機
CN201480052915.5A CN105579705B (zh) 2013-09-27 2014-09-18 加压型增压压缩机
EP14848932.1A EP3051130A4 (en) 2013-09-27 2014-09-18 Pressure booster compressor
KR1020167008573A KR20160058821A (ko) 2013-09-27 2014-09-18 가압형 부스터 압축기
US14/916,094 US20160201666A1 (en) 2013-09-27 2014-09-18 Pressurizing booster compressor
PCT/JP2014/074634 WO2015045998A1 (ja) 2013-09-27 2014-09-18 加圧型ブースター圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013202013A JP6170396B2 (ja) 2013-09-27 2013-09-27 加圧型ブースター圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015068231A JP2015068231A (ja) 2015-04-13
JP6170396B2 true JP6170396B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=52743138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013202013A Active JP6170396B2 (ja) 2013-09-27 2013-09-27 加圧型ブースター圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160201666A1 (ja)
EP (1) EP3051130A4 (ja)
JP (1) JP6170396B2 (ja)
KR (1) KR20160058821A (ja)
CN (1) CN105579705B (ja)
WO (1) WO2015045998A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110431306A (zh) * 2017-03-31 2019-11-08 阿耐思特岩田株式会社 往复式增压压缩机
KR102002122B1 (ko) 2018-02-07 2019-07-19 엘지전자 주식회사 부스터 및 이를 구비한 냉동사이클 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564690U (ja) * 1979-06-20 1981-01-16
JPS57153788U (ja) * 1981-03-24 1982-09-27
DE3536618A1 (de) * 1985-10-15 1987-04-16 Bauer Kompressoren Hubkolbenverdichter, insbesondere booster-verdichter fuer druckgasanlagen
JPS62135878U (ja) * 1986-02-20 1987-08-26
JP2006233869A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素濃縮装置及びコンプレッサ
JP2007182821A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Anest Iwata Corp ブースター式気体圧縮機
JP5193762B2 (ja) 2008-09-04 2013-05-08 株式会社日立産機システム ブースタ圧縮機
CN201623444U (zh) * 2010-02-25 2010-11-03 江苏博润电气科技有限公司 接地箱防爆底盖
DK201200690A (en) * 2012-11-06 2014-05-07 Nissen Harry Stentoft Co2 kompressor

Also Published As

Publication number Publication date
US20160201666A1 (en) 2016-07-14
CN105579705B (zh) 2017-07-18
EP3051130A1 (en) 2016-08-03
KR20160058821A (ko) 2016-05-25
JP2015068231A (ja) 2015-04-13
WO2015045998A1 (ja) 2015-04-02
EP3051130A4 (en) 2017-05-31
CN105579705A (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2265821B1 (en) Muffler for compressor
JP2006226179A (ja) ロータリコンプレッサ
JP6170396B2 (ja) 加圧型ブースター圧縮機
JP2007064045A (ja) 密閉式電動圧縮機
JP2010190182A (ja) 密閉型回転圧縮機
EP1857676A3 (en) Refrigerant gas compressor
JP2010156226A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2008274840A (ja) 空気圧縮機
CN106593880A (zh) 压缩机
JP6041656B2 (ja) 内燃機関
JP4051067B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2015151906A (ja) バキュームポンプおよびこのバキュームポンプを備えるエンジン
JP2006200374A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2007056680A (ja) ロータリコンプレッサ
JP3246237U (ja) 圧縮機用ポンプ及び圧縮機
JP2006214375A (ja) ロータリコンプレッサ
EP3147508A1 (en) Sealed-type electric compressor
JP2007056860A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2007170407A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2008031912A (ja) 密閉型圧縮機
CN105402583A (zh) 一种转子式机油泵
KR100556954B1 (ko) 밀폐형 회전식 압축기의 어큐뮬레이터구조
KR100575835B1 (ko) 회전식 압축기의 회전자 구조
CN202419100U (zh) 1.2l及以下发动机机油泵
JP2007016771A (ja) ロータリコンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250