JP6158794B2 - 空気硬化性衝撃耐性合金鋼、その合金を作製する方法、およびその合金を含む物品 - Google Patents

空気硬化性衝撃耐性合金鋼、その合金を作製する方法、およびその合金を含む物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6158794B2
JP6158794B2 JP2014515846A JP2014515846A JP6158794B2 JP 6158794 B2 JP6158794 B2 JP 6158794B2 JP 2014515846 A JP2014515846 A JP 2014515846A JP 2014515846 A JP2014515846 A JP 2014515846A JP 6158794 B2 JP6158794 B2 JP 6158794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy steel
air
range
ksi
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014515846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522907A5 (ja
JP2014522907A (ja
Inventor
ステファンソン,ンジャル
ハシェック,ブラッドリー
ベイリー,ロナルド・イー
パライル,トーマス
ニコルズ,アンドリュー
Original Assignee
エイティーアイ・プロパティーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイティーアイ・プロパティーズ・エルエルシー filed Critical エイティーアイ・プロパティーズ・エルエルシー
Publication of JP2014522907A publication Critical patent/JP2014522907A/ja
Publication of JP2014522907A5 publication Critical patent/JP2014522907A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6158794B2 publication Critical patent/JP6158794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/001Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/42Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for armour plate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本開示は、空気硬化性衝撃耐性合金鋼の分野およびそのような合金を含む物品を対象とする。
本開示は、好ましい強度、硬度、および靱性を呈する新規の空気硬化性合金鋼に関する。本開示に従う空気硬化性合金鋼を用いて、例えば、構造物および車両にブラストおよび/または衝撃保護を提供することができ、様々な他の製品に含むこともできる。本開示はさらに、ブラスト事象に関連する残留および動的変形ならびに破砕に対する耐性を向上させるある合金鋼を処理する方法に関する。
ブラストまたは衝撃保護に用いられる現在の材料は、主に、米軍規格MIL−DTL−12506J下のクラス2の均質圧延装甲(RHA)鋼鉄、ならびに高い衝撃荷重率に対する最大耐性が必要とされる部分、かつ徹甲弾の貫通に対する耐性が二次的に重要である部分に使用される他の軟鋼である。クラス2のRHA鋼鉄は、水焼き入れされ、焼き戻しされて、302HBWの最大硬度(ブリネル硬度数)になり、靱性および耐衝撃性を付与する。したがって、このクラスのRHA鋼鉄は、基本的には、対戦車地雷、手榴弾、破裂弾、および他のブラストをもたらす兵器に対する保護として使用されるものである。しかしながら、MIL−DTL−12560Jに従って規定されるクラス2のRHA鋼鉄、および他の軟鋼は、典型的には、ブラスト事象に関連する残留および動的変形ならびに破砕に著しく抵抗する高い強度および硬度を欠く。
クラス2のRHA鋼鉄は、典型的には、熱処理(オーステナイト化)、水焼き入れ、および焼き戻しを介してそれらの特性を得る低合金炭素鋼である。水焼き入れは、鋼鉄の過度の歪みおよび鋼鉄における残留応力発生をもたらし得るため、不利であり得る。同様に、水焼き入れされた鋼鉄は、溶接後に大きな熱影響領域(HAZ)を呈し得る。加えて、水焼き入れされた鋼鉄は、所望の機械的特性を回復させるために、加熱成形後にさらなる熱処理、続いて、水焼き入れおよび焼き戻しを必要とする。
したがって、クラス2のRHA低合金炭素鋼と比較して、より高い強度および高い靱性および靱性を呈し、ブラスト事象において生じる動的および残留変形を低減するために必要とされる所望の機械的特性を得ることができ、かつクラス2のRHA材料の水焼き入れに関連する問題を排除または軽減する合金鋼を提供することが有利である。
本開示の1つの非限定的な態様に従って、空気硬化性合金鋼は、重量パーセント単位で、0.18〜0.26の炭素、3.50〜4.00のニッケル、1.60〜2.00のクロム、0〜最大0.50のモリブデン、0.80〜1.20のマンガン、0.25〜0.45のシリコン、0〜0.005未満のチタン、0〜0.020未満のリン、0〜最大0.005のホウ素、0〜最大0.003の硫黄、鉄、および不可避的不純物を含む。空気硬化性合金鋼は、352HBW〜460HBWの範囲のブリネル硬度を有する。
本開示の別の非限定的な態様に従って、製品は、本開示に従う空気硬化性合金鋼を含む。そのような製品は、例えば、鋼装甲、ブラスト保護外殻、ブラスト保護V字形外殻、ブラスト保護車両底部、およびブラスト保護囲いから選択され得るか、またはこれらから選択される物品を含んでもよい。
本開示のさらに別の態様に従って、オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を熱処理する方法は、オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を提供すること、オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜12時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻し熱処理すること、ならびに焼き戻しされた空気硬化性合金鋼を周囲温度まで空冷することを含む。
本明細書に記載の方法の非限定的な実施形態のある特徴および利点を、添付の図面を参照することによってさらに理解することができる。
オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を熱処理する方法の本開示に従う非限定的な実施形態のフローチャートである。 本開示に従う合金鋼のある非限定的な実施形態に対する炭素含有量の関数としてのブリネル硬度のプロットである。 本開示に従う合金鋼のある非限定的な実施形態に対する炭素含有量および焼き戻し熱処理の関数としてのブリネル硬度のプロットである。 実験室規模のインゴット試料を含む本開示に従う合金鋼の非限定的な実施形態に対する炭素含有量の関数としてのブリネル硬度のプロットである。 実験室規模のインゴット試料を含む本開示に従う合金鋼のある非限定的な実施形態に対する炭素含有量および焼き戻し熱処理の関数としてのブリネル硬度のプロットである。 本開示に従う空気硬化性合金鋼のある非限定的な実施形態およびATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金板の試料に対する炭素含有量の関数としてのいくつかの張力特性のプロットである。 本開示に従う空気硬化性合金鋼のある実施形態およびATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金板の試料に対する炭素含有量の関数としての−40℃で決定されたシャルピーVノッチ靱性値のプロットである。
読者は、本開示に従う合金、製品、および方法のある非限定的な実施形態の以下の詳細な説明を考慮して、前述の詳細、ならびに他の詳細を理解する。
本明細書に開示される実施形態のある記述は、開示される実施形態の明確な理解に関するそれらの要素、特徴、および態様のみを例示するために簡略化されており、明確化のために、他の要素、特徴、および態様を排除していることを理解されたい。当業者であれば、開示される実施形態の本記述を考慮して、他の要素および/または特徴が、開示される実施形態の特定の実装例または適用において望ましくあり得ることを理解する。しかしながら、そのような他の要素および/または特徴は、開示される実施形態の本記述を考慮して、当業者によって容易に確認および実装され得、したがって、開示される実施形態を完全に理解するのに必要ではないため、そのような要素および/または特徴の記述は本明細書に提供されない。したがって、本明細書に記載される記述は、単に開示される実施形態の例示および例証目的であり、特許請求の範囲によってのみ定義される本発明の範囲を限定するよう意図されないことを理解されたい。
また、本明細書に列挙される任意の数値範囲は、その中に包含されるすべての部分範囲を含むよう意図される。例えば、「1〜10」の範囲は、列挙された最小値の1と列挙された最大値の10との間(境界値を含む)、すなわち、1以上の最小値と10以下の最大値を有するすべての部分範囲を含むよう意図される。本明細書に列挙される任意の最大数値限定は、その中に包含されるより低いすべての数値限定を含むよう意図され、本明細書に列挙される任意の最大数値限定は、その中に包含されるより高いすべての数値限定を含むよう意図される。したがって、本出願者は、特許請求の範囲を含む本開示を修正して、本明細書に明確に列挙される範囲内に包含される任意の部分範囲を明確に列挙する権利を有する。すべてのそのような範囲は、任意のそのような部分範囲を列記する修正が、米国特許法第112条、第1章、および米国特許法第132条(a)の要件に従うように、本明細書に本質的に開示されるよう意図される。
本明細書で使用されるとき、文法的冠詞「1つの(one)」、「a」、「an」、および「その(the)」は、別途指示されない限り、「少なくとも1つ」または「1つ以上」を含むよう意図される。したがって、これらの冠詞は、本明細書において、その冠詞の文法的目的語の1つまたは2つ以上(すなわち、少なくとも1つ)を指すために使用される。一例として、「1つの構成要素(a component)」は、1つ以上の構成要素を意味し、したがって、場合によって、2つ以上の構成要素が企図され、記載される実施形態の実装例に採用または使用されてもよい。
参照により本明細書に全体的または部分的に組み込まれると考えられる任意の特許、出版物、または他の開示資料は、組み込まれる資料が、本開示に記載される既存の定義、記述、または他の開示資料と矛盾しない範囲内でのみ、本明細書に組み込まれる。したがって、必要な範囲内において、本明細書に記載される本開示は、参照により本明細書に組み込まれる任意の矛盾する資料にとって代わる。参照により本明細書に組み込まれると考えられるが、本明細書に記載される既存の定義、記述、または他の開示資料と矛盾する任意の資料、またはその一部は、その組み込まれる資料と既存の開示資料との間に矛盾が生じない範囲内でのみ組み込まれるものとする。
本開示は、様々な実施形態の記述を含む。本明細書に記載されるすべての実施形態が、例示的、例証的、および非限定的であることを理解されたい。したがって、本発明は、様々な例示的、例証的、および非限定的実施形態の記載によって限定されない。むしろ、本発明は、特許請求の範囲によってのみ定義され、それを修正して、本開示内に明確にまたは本質的に記載されるか、さもなければ本開示によって明確にまたは本質的に支援される任意の特徴を列挙することができる。
本開示の態様は、ある既知の空気硬化性合金鋼と比較して、高い強度、中程度の硬度、および中程度の靱性を有する空気硬化性合金鋼、ならびにその合金鋼から製造されるか、その合金鋼を含む物品の非限定的な実施形態を含む。本開示に従う空気硬化性合金鋼の実施形態の態様は、合金を自動焼き戻しする間、オーステナイト化および空冷後に約300°F(149℃)〜450°F(232℃)の温度範囲でさらなる熱処理焼き戻しステップを行うことが、合金の靱性または破壊靱性を低減することなく、増加した降伏強度を有する合金を提供すると判断されたことである。靱性または破壊靱性に悪影響を及ぼすことなく合金の降伏強度が増加したという観察は、同程度の炭素含有量を含む従来の焼き入れおよび焼き戻しされた合金鋼が、典型的には、焼き戻し時に増加した靱性および破壊靱性に加えて、減少した強度を呈することを考慮すると、驚くべき予想外の反直感的なものであった。
本開示に従う空気硬化性合金鋼の実施形態から形成されるか、またはそれを含むことで恩恵を受けることができる製品の例には、車両または構造物用の鋼装甲ブラスト板が挙げられる。本開示に従う合金の実施形態から形成されるか、またはそれを含むことで恩恵を受ける他の製品は、以下のさらなる実施形態の記述を考慮することで明白になる。
本明細書で使用される「空気硬化性合金鋼」および「空気硬化性鋼鉄」は、目標とする硬度を達成するために液体中で焼き入れを必要としない合金鋼を指す。むしろ、硬化は、高い温度から空中でのみ冷却することによって空気硬化される合金鋼において達成され得る。本明細書で使用される「空気硬化」は、本開示に従う空気硬化性合金鋼を空中で冷却して、目標とする硬度を達成することを指す。目標とする約350HBW〜約460HBWの範囲の硬度を、本開示に従う空気硬化性合金鋼を空気硬化することによって得ることができる。空気硬化性合金鋼が目標とする硬度を達成するために液体焼き入れを必要としないため、例えば、空気硬化性合金鋼板等の空気硬化性合金鋼を含む物品は、合金を液体焼き入れしてそれらの温度を迅速に低下させるときに生じ得る歪みおよび反りの程度に影響されない。本開示に従う空気硬化性合金鋼を、オーステナイト化等の従来の熱処理技術を用いて処理し、その後、目標とする硬度を達成するためにその物品をさらに熱処理および/または液体焼き入れする必要なく、空冷し、任意に焼き戻しして、均質鋼装甲板または他の物品を形成することができる。
本明細書で使用される「オーステナイト化(austenize)」および「オーステナイト化(austenitze)」は、鋼鉄の鉄相がオーステナイト微細構造から本質的に成るように、鋼鉄を変形範囲を超える温度まで加熱することを指す。典型的には、合金鋼の「オーステナイト化温度」は、1200°F(648.9℃)を超える温度である。本明細書で使用される「自動焼き戻し」は、空冷中に形成されるマルテンサイト相部分から炭素を部分的に沈殿させる本開示の空気硬化性合金鋼の傾向を指し、α−鉄マトリックス中に炭化鉄の微細分散を形成し、合金鋼の靱性を増加させる。本明細書で使用される「焼き戻し」および「焼き戻し熱処理」は、本開示に従う空気硬化性合金鋼をオーステナイト化および空冷した後にその合金を加熱することを指し、その合金の靱性および破壊靱性を減少させることなく、降伏強度の増加をもたらす。本明細書で使用される「均質化」は、合金熱処理を適用して、その合金の化学的性質および微細構造をその合金にわたって実質的に一貫させることを指す。
非限定的な実施形態に従って、本開示に従う空気硬化性合金鋼は、重量パーセント単位で、0.18〜0.26の炭素、3.50〜4.00のニッケル、1.60〜2.00のクロム、0〜最大0.50のモリブデン、0.80〜1.20のマンガン、0.25〜0.45のシリコン、0〜0.005未満のチタン、0〜0.020未満のリン、0〜最大0.005のホウ素、0〜最大0.003の硫黄、鉄、および不可避的不純物を含むか、これらから本質的に成るか、またはこれらから成る。本開示に従う合金のある非限定的な実施形態において、不可避的不純物は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米軍規格MIL−DTL−12506Jの要件を満たす残留要素から成る。本開示に従う合金鋼のある非限定的な実施形態において、ある不可避的不純物の最大限度は、重量パーセント単位で、0.25の銅、0.03の窒素、0.10のジルコニウム、0.10のアルミニウム、0.01の鉛、0.02の錫、0.02のアンチモン、および0.02のヒ素を含む。本開示に従う空気硬化性合金鋼の別の非限定的な実施形態において、モリブデンのレベルは、0.40〜0.50重量パーセントの範囲である。モリブデンの添加が、本開示に従う空気硬化性鋼鉄の強度および耐食性を増加させ得ることが観察されている。
非限定的な実施形態において、オーステナイト化および空冷後、本開示に従う空気硬化性合金鋼は、352HBW〜460HBWの範囲のブリネル硬度を呈し、これは、ASTM E10−10「金属材料のブリネル硬度の標準試験方法」(ASTM International,West Conshohocken,PA)に従って評価されたものである。本明細書に報告されるすべてのブリネル硬度値は、規格ASTM E10−10に記載される技法を用いて決定された。
さらに別の非限定的な実施形態において、オーステナイト化および空冷後、本開示に従う空気硬化性合金鋼は、352HBW〜460HBWの範囲のブリネル硬度、188ksi(1,296MPa)〜238ksi(1,1641MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、14%〜15%の範囲の伸長率、および−40℃で31フィートポンド(42J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する。
本明細書に報告される張力試験は、ASTM E8/E8M−09「金属材料の引張試験の標準試験方法」に従って行われた。シャルピーVノッチ試験は、ASTM E2248−09「小型化シャルピーVノッチ標本の標準試験方法衝撃試験」に従って行われた。当技術分野で既知のように、シャルピーVノッチ衝撃試験は、エネルギーを吸収する合金の能力を測定し、それによって、合金の靱性の尺度を提供する高速歪み速度衝撃試験である。
さらに別の非限定的な実施形態において、本開示に従う空気硬化性合金鋼をオーステナイト化および空冷して、その合金に352HBW〜460HBWの範囲のブリネル硬度を提供した後、その合金は、300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間(炉内での時間)の範囲の焼き戻し時間焼き戻しされ、合金鋼のブリネル硬度を360HBW〜467HBWの範囲まで増加させる。
本開示に従う空気硬化性合金鋼をオーステナイト化および空冷して352HBW〜460HBWの範囲の硬度を提供し、その後、その合金を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、その空気硬化性合金鋼のある実施形態は、360HBW〜467HBWの範囲のブリネル硬度、188ksi(1,296MPa)〜238ksi(1,641MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜175ksi(1,207MPa)の範囲の降伏強度、14%〜16%の範囲の伸長率、および−40℃で31フィートポンド(42J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する。
本開示に従う驚くべき予想外の態様は、オーステナイト化され、空冷され、および自動焼き戻しされた本開示に従うある空気硬化性合金鋼が、300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間、焼き戻し熱処理にさらに供されるときに、その合金の伸長率および−40℃で決定されるシャルピーVノッチ衝撃靱性を減少させることなく、その合金の降伏強度が20%も増加するという観察である。上述のように、この観察された特性は、少なくとも同様の炭素含有量を含む従来の水焼き入れおよび焼き戻しされた合金鋼が、焼き戻し時に強度の減少ならびに靱性および破壊靱性の増加を呈するという理由から、予想外の驚くべきものであった。
別の非限定的な実施形態に従って、本開示に従う空気硬化性合金鋼は、重量パーセント単位で、0.18〜0.24の炭素、3.50〜4.00のニッケル、1.60〜2.00のクロム、0〜最大0.50のモリブデン、0.80〜1.20のマンガン、0.25〜0.45のシリコン、0〜0.005未満のチタン、0〜0.020未満のリン、0〜最大0.005のホウ素、0〜最大0.003の硫黄、鉄、および不可避的不純物を含むか、これらから本質的に成るか、またはこれらから成る。本開示に従う合金のある非限定的な実施形態において、不可避的不純物は、米軍規格MIL−DTL−12506Jの要件を満たす残留要素から成る。本開示に従う合金鋼のある非限定的な実施形態において、ある不可避的不純物の最大限度は、重量パーセント単位で、0.25の銅、0.03の窒素、0.10のジルコニウム、0.10のアルミニウム、0.01の鉛、0.02の錫、0.02のアンチモン、および0.02のヒ素を含む。本開示に従う空気硬化性合金鋼の別の非限定的な実施形態において、モリブデンのレベルは、0.40〜0.50重量パーセントの範囲である。モリブデンの添加が、本開示に従う空気硬化性鋼鉄の強度および耐食性を増加させ得ることが観察されている。
この非限定的な実施形態において、オーステナイト化および空冷後、空気硬化性合金鋼は、352HBW〜459HBWの範囲のブリネル硬度、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、14%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で37フィートポンド(50J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する。
本開示に従う空気硬化性合金鋼をオーステナイト化および空冷して352HBW〜459HBWの範囲の硬度を提供し、その後、その合金を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、その空気硬化性合金鋼のある実施形態は、360HBW〜459HBWの範囲のブリネル硬度、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜158ksi(1,089MPa)の範囲の降伏強度、15%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で37フィートポンド(50J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する。
本開示に従うある空気硬化性合金鋼の予想外の驚くべき態様は、本開示に従うオーステナイト化および空冷された空気硬化性の自動焼き戻し合金が、300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間、焼き戻し熱処理にさらに供されるときに、本開示に従う空気硬化性合金鋼の降伏強度が、非限定的な実施形態において、最大8%増加し、伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ衝撃靱性が減少しないという観察である。上述のように、この観察された特性は、同様の炭素含有量を含む従来の水焼き入れおよび焼き戻しされた合金鋼が、焼き戻し時に強度の減少ならびに靱性および破壊靱性の増加を呈することを考慮すると、予想外の驚くべきものであった。
別の非限定的な実施形態に従って、本開示に従う空気硬化性合金鋼は、重量パーセント単位で、0.18〜0.21の炭素、3.50〜4.00のニッケル、1.60〜2.00のクロム、0〜最大0.50のモリブデン、0.80〜1.20のマンガン、0.25〜0.45のシリコン、0〜0.005未満のチタン、0〜0.020未満のリン、0〜最大0.005のホウ素、0〜最大0.003の硫黄、鉄、および不可避的不純物を含むか、これらから本質的に成るか、またはこれらから成る。本開示に従う合金のある非限定的な実施形態において、不可避的不純物は、米軍規格MIL−DTL−12506Jの要件を満たす残留要素から成る。本開示に従う合金鋼のある非限定的な実施形態において、ある不可避的不純物の最大限度は、重量パーセント単位で、0.25の銅、0.03の窒素、0.10のジルコニウム、0.10のアルミニウム、0.01の鉛、0.02の錫、0.02のアンチモン、および0.02のヒ素を含む。本開示に従う空気硬化性合金鋼の別の非限定的な実施形態において、モリブデンのレベルは、0.40〜0.50重量パーセントの範囲である。モリブデンの添加が、本開示に従う空気硬化性鋼鉄の強度および耐食性を増加させ得ることが観察されている。
この非限定的な実施形態において、空気硬化性合金鋼は、352HBW〜433HBWの範囲のブリネル硬度、188ksi(1,296MPa)〜208ksi(1,434MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜142ksi(979MPa)の範囲の降伏強度、16%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で44フィートポンド(60J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を呈する。
本開示に従う空気硬化性合金鋼をオーステナイト化および空冷して352HBW〜433HBWの範囲の硬度を提供し、その後、その合金を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、その空気硬化性合金鋼のある実施形態は、360HBW〜433HBWの範囲のブリネル硬度、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、15%〜16%の範囲の伸長率、および−40℃で44フィートポンド(60J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する。
本開示のある空気硬化性合金鋼の予想外の驚くべき態様は、本開示に従うオーステナイト化および空冷された空気硬化性の自動焼き戻し合金が、300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間、焼き戻し熱処理にさらに供されるときに、本開示に従う空気硬化性合金鋼の降伏強度が、非限定的な実施形態において、最大3%増加し、伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ衝撃靱性が減少しないという観察である。上述のように、この観察は、焼き戻し時に強度の減少ならびに靱性および破壊靱性の増加を示す同様の炭素含有量を有する従来の水焼き入れおよび焼き戻しされた合金鋼で観察されるものに反する。
本開示に従う別の態様は、本開示に従う合金から形成されるか、またはそれを含む製品を対象とする。本明細書に開示される空気硬化性合金鋼が、ある既知の空気硬化性合金鋼と比較して、高い強度、中程度の硬度、および中程度の靱性を兼ね備えるため、本開示に従う合金は、特に、ブラストおよび/または衝撃保護を対象とした構造物および車両等の物品への包含によく適している。本開示に従う合金から形成することができるか、またはそれを含むことができる製品は、鋼装甲、ブラスト保護外殻、ブラスト保護V字形外殻、ブラスト保護車両底部、およびブラスト保護囲いを含むが、これらに限定されない。
本開示のさらに別の態様は、オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金を熱処理する方法を対象とする。図1のフローダイヤグラムを参照して、本開示に従う方法(10)の非限定的な実施形態は、オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を提供すること(12)、オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜12時間(または4時間〜10時間)の範囲の焼き戻し時間、焼き戻し熱処理すること(14)、ならびに焼き戻しされた空気硬化性合金鋼を周囲温度まで空冷すること(16)を含む。オーステナイト化処理は、冶金学分野の当業者に既知の技法であり、本明細書において詳細に説明される必要はない。典型的なオーステナイト化条件は、例えば、合金鋼を1400°F(760℃)〜1700°F(927℃)の範囲の温度まで加熱すること、および合金をその温度で約0.25時間〜約1時間の範囲の期間保持することを含む。
以下の実施例は、本発明の範囲を限定することなく、本開示に従うある非限定的な実施形態をさらに説明するよう意図される。当業者であれば、以下の実施例の変形が、特許請求の範囲によってのみ定義される本発明の範囲内で可能であることを理解する。
実施例1
重量約50ポンド(22.7Kg)の4インチ×4インチ×10インチ(10.2cm×10.2cm×25.4cm)のテーパ状の実験用インゴットを真空誘導溶融によって作製した。表1は、実験用インゴットの目標および実際の化学的性質ならびにATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金のストックインゴットの実際の化学的性質を列記する。ATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金は、477HBW〜534HBWの範囲の硬度を有する市販の鍛造特殊合金鋼であり、装甲板用途に使用され、ATI Defense,Washington,PA,USAから入手可能である。
表1に示される実験用加熱物を溶融した後、押し湯を除去し、合金を2050°F(1121℃)で4時間(厚さ1インチ(2.54cm)当たり約1時間)加熱することによって残りの材料を均質化した。
実施例2
実施例1の実験用インゴットおよびATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金のインゴットを細断して、焼き入れ炉内で溶融した。異なる比率のこれら2つの金属を炉内で合わせて、高さ2.5インチ×直径1.25インチ(高さ6.35cm×直径3.18cm)の「ボタン」加熱物を作成した。5つのボタンをこの方法で作製した。
これらのボタンを2050°F(1121℃)で1時間均質化し、その後、直径1.25インチ(3.18cm)〜厚さ0.25インチ(0.635cm)の平らな試料から直接鍛造し、これは鋳造微細構造を排除するのに役立ち、鍛造生成物を形成した。鍛造後にこれらの試料を空冷させた。各ボタンから一部分を切り取り、化学的性質を検証した。測定された化学的性質は、表2に列記される。
化学的部分を切り取った後、各ボタンの残りの部分を1600°F(871℃)で15分間オーステナイト化し、空冷させた。
1インチ×3インチ×4インチ(2.54cm×7.62cm×10.2cm)の断片を残りの3インチ×4インチ×7インチ(7.62cm×10.2cm×17.8cm)の実験用インゴット片から切り取った。この断片を2050°F(1121℃)で1時間加熱し、その後、厚さ4インチ(10.2cm)から厚さ2インチ(5.08cm)の板に直接鍛造した。この板を最大1900°F(1038℃)まで加熱し、この温度で1時間保持し、厚さ1インチ(2.54cm)の板に仕上げ圧延し、空冷させた。化学的試料をこの冷却した板(試料6)(表2に示される化学的性質)から採取し、その後、この板を1600°F(871℃)で1時間オーステナイト化し、空冷させた。
実施例3
1つのブリネル硬度および3つのロックウェルC硬度を、実施例2のボタン加熱物から調製された5つの厚さ0.25インチの試料のそれぞれ、および実施例2の実験用材料から調製された厚さ1インチ(2.54cm)の板の表面下0.025インチ(0.0635cm)から測定した。ブリネル硬度をASTM E10−10「金属材料のブリネル硬度の標準試験方法」(ASTM International,West Conshohocken,PA)に従って測定した。ロックウェルC硬度をASTM E18−08b「金属材料のロックウェル硬度の標準試験方法」に従って測定した。ロックウェルC硬度値を、ASTM E140−07「ブリネル硬度、ビッカース硬度、ロックウェル硬度、表面硬度、ヌープ硬度、およびスクレロスコープ硬度の間の金属関係の標準硬度変換表」に従ってブリネル硬度値に変換した。
硬度値は、図2にプロットされる。図2は、ATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金の典型的な硬度値も含む。
図2は、0.24重量パーセントを超える炭素を含有する試料が、概して、ボタン1〜5、および0.18〜0.24重量パーセントの範囲の炭素を含有した実験用インゴットを超える硬度値を呈したことを示す。
実施例4
実施例1で調製された厚さ1インチ(2.54cm)の板の厚さ0.25インチ(0.635cm)の薄片を採取した。したがって、調製された薄片の厚さは、実施例2のボタン加熱物から調製された5つの厚さ0.25インチの試料の厚さと同一であり、同一の厚さを有する6つの試料をもたらした。2つの厚さ1.5インチ(3.81cm)×0.75インチ(1.91cm)×0.25インチ(0.635cm)の部分をこれらの6つの試料それぞれから調製し、合計12個の部分をもたらした。各試料から得られた一方の部分を300°F(149℃)で4時間焼き戻しした。各試料から得られたもう一方の部分を400°F(204℃)で4時間焼き戻しした。1つのブリネル硬度および3つのロックウェルC硬度を、12個の部分のそれぞれの表面下0.025インチ(0.0635cm)から測定した。図3は、他の焼き戻し温度で行われた焼き戻し試験の結果に加えて、この試験の硬度値を含む。
図3にプロットされるデータは、さらなる焼き戻し熱処理が本開示の非限定的な実施形態に従う空気硬化性合金鋼の測定硬度に有意に影響を及ぼさないことを示す。
実施例5
2つの実験室規模の4インチ×4インチ×10インチ(10.2cm×10.2cm×25.4cm)のテーパ状の実験用インゴットを真空誘導炉内で生成した。化学的性質は、低炭素ヒートおよび高炭素ヒートを含む。インゴットの目標の化学的性質が表3に列記される。
溶融後、押し湯を各インゴットから除去した。これらのインゴットを炉内に1000°F(538℃)で17時間充填し、その後、加熱してインゴットの温度を2050°F(1121℃)まで上昇させ、所定の4時間の代わりに2時間均質化した。これらのインゴットを0.25インチ(0.635cm)の増分で厚さ4インチ(10.2cm)から2.75インチ(6.99cm)に鍛造し、続いて、25分間再加熱し、その後、0.25インチ(0.635cm)の増分で厚さ2インチ(5.08cm)に鍛造した。
鍛造後、各試料を半分に切り、1900°F(1038℃)の炉内に充填し、この温度で1時間均熱した。その後、これらの試料を厚さ1.5インチ(3.81cm)にクロス圧延し、20分間再加熱し、最終的に厚さ1インチ(2.54cm)幅×8インチ(20.3cm)×長さ10インチ(25.4cm)の板試料に圧延した。これら2つのインゴットはそれぞれ、これらの寸法の2つの板試料をもたらした。圧延後、これらの板試料を1600°F(871℃)で1時間オーステナイト化し、静止空気中で空冷した。
上述の通り、これらの試料を所定の4時間の代わりに2時間のみ均質化した。したがって、これらのオーステナイト化された板試料を炉内に充填して、さらなる期間均質化した。これらの板試料を最大均質化温度まで加熱する間、均質化処理が鍛造および圧延された微細構造を破壊するであろうと判断された。したがって、これらの板試料を炉から除去した。この時点で、これらの板試料は1180°F(638℃)に達しており、炉内に合計2時間存在した。このさらなる熱処理期間が、板試料を効果的に焼き戻ししたと判断された。したがって、これらの板を1600°F(871℃)で1時間再度オーステナイト化し、静止空気中で空冷した。8つの1インチ(2.54cm)の立方体を焼き戻し試験のために(表3に示される目標の化学的性質を有する)低炭素材料および高炭素材料のそれぞれから切り取った。表4は、用いた焼き戻し条件および焼き戻しされた試料のそれぞれの測定硬度を示す。3つのHRCを各試料の表面下0.020インチで測定し、表4に示される硬度値は、HRCからHBWに変換された3つの測定結果の平均である。
表4に列記される値は、予想よりも著しく低かった。したがって、これらの試料をブリネル硬度について表面下0.020インチ(0.0508cm)で再試験した。図4は、他の試料において先に測定された硬度値と比較した、未焼き戻し硬度値を示す。図5は、焼き戻し硬度値を示し、低炭素および高炭素試料を「PES試料」と見なした。図4および図5にプロットされるデータは、さらなる焼き戻し熱処理が本開示の非限定的な実施形態に従う空気硬化性合金鋼の測定硬度に有意に影響を及ぼさないことを示す。
実施例6
本明細書で論じられる実験室規模の結果、ならびに表3に示される低炭素(0.21重量パーセントC)および高炭素(0.26重量パーセントC)の実験用加熱物の焼き戻しされた1インチの立方体試料からの硬度データに基づいて、これらの低炭素試料のうちのいくつかは焼き戻しされず、比較目的のために、いくつかのさらなる試料を400°F(204℃)で6時間焼き戻しした。2ラウンドの長手方向張力試料を試験し、2つのTLシャルピーVノッチ試料および2つのLTシャルピーVノッチ試料を−40℃で試験し、各板からのこれらのシャルピー試料のうちの1つの上で、2つのブリネル硬度測定を行った。張力およびシャルピーVノッチ試験の結果は、表5に提示される。
実施例7
実施例6の試料のシャルピーおよびブリネル硬度特性をATI 500−MIL(登録商標)超高硬度特殊鋼装甲合金の厚さ1.00インチ(2.54cm)の板上での作業物と比較した。このATI 500−MIL(登録商標)鋼装甲合金板は、表6に列記される実際の化学的性質を有した。
機械的特性について、ATI 500−MIL(登録商標)鋼装甲合金板を400°Fで焼き戻ししなかったため、ATI 500−MIL(登録商標)鋼装甲合金板を、未焼き戻し形態の本発明の実施例6の試料と比較し、300°F(149℃)で8時間焼き戻しされたそれらの試料とも比較した。いずれのシャルピー試験もATI 500−MIL(登録商標)鋼装甲合金板焼き戻し材料上で行われなかったため、これを比較することはできなかった。図6は、未焼き戻し高炭素および低炭素材料ならびに焼き戻し高炭素および低炭素材料、ならびにATI 500−MIL(登録商標)鋼装甲合金板の張力試験結果を反映する。図7は、様々な試料、ならびにATI 500−MIL(登録商標)鋼装甲合金板の−40℃でのシャルピーVノッチの結果を含む。
図6および7の試験は、本開示に従う空気硬化性合金鋼の実施形態において、オーステナイト化および空冷後に、約300°F(149℃)〜450°F(232℃)の温度範囲で熱処理焼き戻しステップを行うことで、合金の靱性および破壊靱性を減少させることなく、合金に最大20パーセントの降伏強度の増加をもたらすことを実証する。靱性または破壊靱性に悪影響を及ぼすことなく合金の降伏強度が増加したという観察は、同程度の炭素含有量を含む従来の焼き入れおよび焼き戻しされた合金鋼が、典型的には、焼き戻し時に靱性および破壊靱性の増加に加えて強度の減少を呈することを考慮すると、予想外の驚くべきものであった。
[発明の態様]
[1]
重量パーセント単位で、
0.18〜0.26の炭素と、
3.50〜4.00のニッケルと、
1.60〜2.00のクロムと、
0〜最大0.50のモリブデンと、
0.80〜1.20のマンガンと、
0.25〜0.45のシリコンと、
0〜0.005未満のチタンと、
0〜0.020未満のリンと、
0〜最大0.005のホウ素と、
0〜最大0.003の硫黄と、
鉄と、
不可避的不純物と、
を含む、空気硬化性合金鋼。
[2]
前記合金鋼が、352HBW〜460HBWの範囲のブリネル硬度を有する、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[3]
前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜238ksi(1,1641MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、14%〜15%の範囲の伸長率、および−40℃で31フィートポンド(42J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[4]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、360HBW〜467HBWの範囲のブリネル硬度を有する、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[5]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜238ksi(1,641MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜175ksi(1,207MPa)の範囲の降伏強度、14%〜16%の範囲の伸長率、および−40℃で31フィートポンド(42J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[6]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼の降伏強度が最大20%増加し、前記合金鋼の伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ値が増加しない、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[7]
重量パーセント単位で、0.18〜0.24の炭素を含む、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[8]
前記合金鋼が、352HBW〜459HBWの範囲のブリネル硬度を有する、7に記載の空気硬化性合金鋼。
[9]
前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、14%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で37フィートポンド(50J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、7に記載の空気硬化性合金鋼。
[10]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、360HBW〜459HBWの範囲のブリネル硬度を有する、7に記載の空気硬化性合金鋼。
[11]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜158ksi(1,089MPa)の範囲の降伏強度、15%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で37フィートポンド(50J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、7に記載の空気硬化性合金鋼。
[12]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼の降伏強度が最大8%増加し、前記合金鋼の伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ値が増加しない、7に記載の空気硬化性合金鋼。
[13]
重量パーセント単位で、0.18〜0.21パーセントの炭素を含む、1に記載の空気硬化性合金鋼。
[14]
前記合金鋼が、352HBW〜433HBWの範囲のブリネル硬度を有する、13に記載の空気硬化性合金鋼。
[15]
前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜208ksi(1,434MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜142ksi(979MPa)の範囲の降伏強度、16%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で44フィートポンド(60J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、13に記載の空気硬化性合金鋼。
[16]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、360HBW〜433HBWの範囲のブリネル硬度を有する、13に記載の空気硬化性合金鋼。
[17]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、15%〜16%の範囲の伸長率、および−40℃で44フィートポンド(60J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、13に記載の空気硬化性合金鋼。
[18]
前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼の降伏強度が最大3%増加し、前記合金鋼の伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ値が増加しない、13に記載の空気硬化性合金鋼。
[19]
1、7、および13のいずれかに記載の合金を含む製品。
[20]
前記製品が、鋼装甲、ブラスト保護外殻、ブラスト保護V字形外殻、ブラスト保護車両底部、およびブラスト保護囲いから選択される、19に記載の製品。
[21]
オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を熱処理する方法であって、
オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を提供することと、
前記オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜12時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻し熱処理することと、
前記焼き戻しされた空気硬化性合金鋼を周囲温度まで空冷することと、
を含む、方法。
[22]
前記空気硬化性合金鋼が、 1、7、および13のいずれかに記載の合金を含む、21に記載の方法。
[23]
オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を提供することが、圧延、鍛造、押し出し、曲げ、機械加工、および研削のうちの少なくとも1つを含む、21に記載の方法。

Claims (22)

  1. 重量パーセント単位で、
    0.18〜0.26の炭素、
    3.50〜4.00のニッケル、
    1.60〜2.00のクロム、
    0.38〜0.50のモリブデン、
    0.80〜1.20のマンガン、
    0.25〜0.45のシリコン、
    0〜0.005未満のチタン、
    0〜0.020未満のリン、
    0〜最大0.005のホウ素、
    0〜最大0.003の硫黄、並びに
    残部の鉄及び不可避的不純物
    からなそして
    352HBW〜460HBWの範囲のブリネル硬度を有する、
    空気硬化性合金鋼。
  2. 前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜238ksi(1,641MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、14%〜15%の範囲の伸長率、および−40℃で31フィートポンド(42J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、請求項1に記載の空気硬化性合金鋼。
  3. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、360HBW〜467HBWの範囲のブリネル硬度を有する、請求項1に記載の空気硬化性合金鋼。
  4. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜238ksi(1,641MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜175ksi(1,207MPa)の範囲の降伏強度、14%〜16%の範囲の伸長率、および−40℃で31フィートポンド(42J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、請求項1に記載の空気硬化性合金鋼。
  5. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼の降伏強度が最大20%増加し、前記合金鋼の伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ値が増加しない、請求項1に記載の空気硬化性合金鋼。
  6. 重量パーセント単位で、0.18〜0.24の炭素を含む、請求項1に記載の空気硬化性合金鋼。
  7. 前記合金鋼が、352HBW〜459HBWの範囲のブリネル硬度を有する、請求項6に記載の空気硬化性合金鋼。
  8. 前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、14%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で37フィートポンド(50J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、請求項に記載の空気硬化性合金鋼。
  9. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、360HBW〜459HBWの範囲のブリネル硬度を有する、請求項に記載の空気硬化性合金鋼。
  10. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜158ksi(1,089MPa)の範囲の降伏強度、15%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で37フィートポンド(50J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、請求項に記載の空気硬化性合金鋼。
  11. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼の降伏強度が最大8%増加し、前記合金鋼の伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ値が減少しない、請求項に記載の空気硬化性合金鋼。
  12. 重量パーセント単位で、0.18〜0.21パーセントの炭素を含む、請求項1に記載の空気硬化性合金鋼。
  13. 前記合金鋼が、352HBW〜433HBWの範囲のブリネル硬度を有する、請求項12に記載の空気硬化性合金鋼。
  14. 前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜208ksi(1,434MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜142ksi(979MPa)の範囲の降伏強度、16%〜17%の範囲の伸長率、および−40℃で44フィートポンド(60J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、請求項12に記載の空気硬化性合金鋼。
  15. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、360HBW〜433HBWの範囲のブリネル硬度を有する、請求項12に記載の空気硬化性合金鋼。
  16. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼が、188ksi(1,296MPa)〜237ksi(1,634MPa)の範囲の最大抗張力、133ksi(917MPa)〜146ksi(1,007MPa)の範囲の降伏強度、15%〜16%の範囲の伸長率、および−40℃で44フィートポンド(60J)〜53フィートポンド(72J)の範囲のシャルピーVノッチ値を有する、請求項12に記載の空気硬化性合金鋼。
  17. 前記空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜10時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻しした後、前記合金鋼の降伏強度が最大3%増加し、前記合金鋼の伸長率および−40℃でのシャルピーVノッチ値が減少しない、請求項12に記載の空気硬化性合金鋼。
  18. 請求項1、、および12のいずれかに記載の合金を含む製品。
  19. 前記製品が、鋼装甲、ブラスト保護外殻、ブラスト保護V字形外殻、ブラスト保護車両底部、およびブラスト保護囲いから選択される、請求項18に記載の製品。
  20. オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を熱処理する方法であって、
    オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を提供すること、
    前記オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を300°F(149℃)〜450°F(232℃)の範囲の焼き戻し温度で4時間〜12時間の範囲の焼き戻し時間焼き戻し熱処理すること、及び
    前記焼き戻しされた空気硬化性合金鋼を周囲温度まで空冷すること
    を含み、
    前記空気硬化性合金鋼が重量パーセント単位で、
    0.18〜0.26の炭素、
    3.50〜4.00のニッケル、
    1.60〜2.00のクロム、
    0.38〜0.50のモリブデン、
    0.80〜1.20のマンガン、
    0.25〜0.45のシリコン、
    0〜0.005未満のチタン、
    0〜0.020未満のリン、
    0〜最大0.005のホウ素、
    0〜最大0.003の硫黄、並びに
    残部の鉄及び不可避的不純物
    からなる、
    方法。
  21. 前記空気硬化性合金鋼が、請求項1、、および12のいずれかに記載の合金を含む、請求項20に記載の方法。
  22. オーステナイト化および空冷された空気硬化性合金鋼を提供することが、圧延、鍛造、押し出し、曲げ、機械加工、および研削のうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載の方法。
JP2014515846A 2011-06-15 2012-05-30 空気硬化性衝撃耐性合金鋼、その合金を作製する方法、およびその合金を含む物品 Active JP6158794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/161,146 2011-06-15
US13/161,146 US9657363B2 (en) 2011-06-15 2011-06-15 Air hardenable shock-resistant steel alloys, methods of making the alloys, and articles including the alloys
PCT/US2012/039917 WO2013048587A2 (en) 2011-06-15 2012-05-30 Air hardenable shock-resistant steel alloys, methods of making the alloys, and articles including the alloys

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522907A JP2014522907A (ja) 2014-09-08
JP2014522907A5 JP2014522907A5 (ja) 2016-07-28
JP6158794B2 true JP6158794B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=47353825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515846A Active JP6158794B2 (ja) 2011-06-15 2012-05-30 空気硬化性衝撃耐性合金鋼、その合金を作製する方法、およびその合金を含む物品

Country Status (20)

Country Link
US (1) US9657363B2 (ja)
EP (1) EP2721189B1 (ja)
JP (1) JP6158794B2 (ja)
KR (1) KR101953408B1 (ja)
CN (1) CN103608480B (ja)
AU (2) AU2012316696B2 (ja)
BR (1) BR112013032196B1 (ja)
CA (1) CA2837596C (ja)
DK (1) DK2721189T3 (ja)
ES (1) ES2639840T3 (ja)
HK (1) HK1191066A1 (ja)
HU (1) HUE036779T2 (ja)
IL (1) IL229698B (ja)
MX (1) MX351051B (ja)
PL (1) PL2721189T3 (ja)
PT (1) PT2721189T (ja)
RU (1) RU2612105C2 (ja)
SI (1) SI2721189T1 (ja)
WO (1) WO2013048587A2 (ja)
ZA (1) ZA201309363B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8444776B1 (en) 2007-08-01 2013-05-21 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
RU2481417C2 (ru) 2007-08-01 2013-05-10 ЭйТиАй ПРОПЕРТИЗ, ИНК. Высокотвердые, с высокой ударной вязкостью сплавы на основе железа и способы их изготовления
US9182196B2 (en) 2011-01-07 2015-11-10 Ati Properties, Inc. Dual hardness steel article
DE102019116363A1 (de) 2019-06-17 2020-12-17 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Panzerungsbauteils für Kraftfahrzeuge

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1016560A (en) 1906-09-06 1912-02-06 Anonima Italiano Gio Ansaldo Armstrong & Co Soc Armor-plate and other steel article.
US1563420A (en) 1921-08-08 1925-12-01 John B Johnson Process of manufacture of armor plate
US2249629A (en) 1938-03-02 1941-07-15 Kellogg M W Co Armored article
US2562467A (en) 1946-05-14 1951-07-31 United States Steel Corp Armor plate and method for making same
GB763442A (en) 1952-04-03 1956-12-12 Wilbur Thomas Bolkcom Improvements in or relating to low alloy steels and a method of manufacturing them
GB874488A (en) 1958-08-11 1961-08-10 Henri Georges Bouly Steel alloys
US3379582A (en) 1967-02-15 1968-04-23 Harry J. Dickinson Low-alloy high-strength steel
US3785801A (en) 1968-03-01 1974-01-15 Int Nickel Co Consolidated composite materials by powder metallurgy
FR2106939A5 (en) 1970-09-30 1972-05-05 Creusot Forges Ateliers Weldable clad steel sheet - for armour plate
JPS499899A (ja) 1972-04-26 1974-01-28
US3888637A (en) 1972-12-29 1975-06-10 Komatsu Mfg Co Ltd Ripper point part
US3944442A (en) 1973-07-13 1976-03-16 The International Nickel Company, Inc. Air hardenable, formable steel
SU685711A1 (ru) 1975-02-07 1979-09-15 Азербайджанский Политехнический Институт Им. Ч.Ильдрыма Конструкционна сталь
DE7920376U1 (de) 1979-07-17 1980-01-31 Industrie-Werke Karlsruhe Augsburg Ag, 7500 Karlsruhe Ballistischer und/oder splitterschutz
JPS5741351A (en) 1980-08-27 1982-03-08 Kobe Steel Ltd Super-hightensile steel
US4443254A (en) 1980-10-31 1984-04-17 Inco Research & Development Center, Inc. Cobalt free maraging steel
JPS5783575A (en) 1980-11-11 1982-05-25 Fuji Fiber Glass Kk Friction material
JPS604884B2 (ja) 1981-03-30 1985-02-07 科学技術庁金属材料技術研究所所 超強カマルエージ鋼の製造方法
FR2509640A1 (fr) 1981-07-17 1983-01-21 Creusot Loire Procede de fabrication d'une piece metallique composite et produits obtenus
JPS58157950A (ja) 1982-03-11 1983-09-20 Kobe Steel Ltd 極低温用高張力鋼
JPS58199846A (ja) 1982-05-18 1983-11-21 Kobe Steel Ltd 超高張力鋼
JPS598356A (ja) 1982-07-06 1984-01-17 Nec Corp 半導体集積回路装置の製造方法
JPS5947363A (ja) 1982-09-01 1984-03-17 Hitachi Metals Ltd 遅れ破壊特性の優れたCoを含まないマルエ−ジング鋼
JPS6029446A (ja) 1983-07-28 1985-02-14 Riken Seikou Kk 精密プラスチツク金型部品用合金鋼
DE3340031C2 (de) 1983-11-05 1985-11-21 Thyssen Stahl AG, 4100 Duisburg Panzerblech und Verfahren zu seiner Herstellung
DE3628395C1 (de) 1986-08-21 1988-03-03 Thyssen Edelstahlwerke Ag Verwendung eines Stahls fuer Kunststofformen
US4832909A (en) 1986-12-22 1989-05-23 Carpenter Technology Corporation Low cobalt-containing maraging steel with improved toughness
DE3742539A1 (de) 1987-12-16 1989-07-06 Thyssen Stahl Ag Verfahren zur herstellung von plattiertem warmband und danach hergestelltes plattiertes warmband
US4871511A (en) 1988-02-01 1989-10-03 Inco Alloys International, Inc. Maraging steel
JPH01296098A (ja) 1988-05-24 1989-11-29 Seiko:Kk 防護板
US4941927A (en) 1989-04-26 1990-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Fabrication of 18% Ni maraging steel laminates by roll bonding
FR2652821B1 (fr) 1989-10-09 1994-02-18 Creusot Loire Industrie Acier de haute durete pour blindage et procede d'elaboration d'un tel acier.
US5268044A (en) 1990-02-06 1993-12-07 Carpenter Technology Corporation High strength, high fracture toughness alloy
US5180450A (en) 1990-06-05 1993-01-19 Ferrous Wheel Group Inc. High performance high strength low alloy wrought steel
DD295195A5 (de) 1990-06-11 1991-10-24 Gisag Ag,Giesserei Und Maschinenbau Leipzig,De Verschleissfeste stahllegierung
JP2510783B2 (ja) 1990-11-28 1996-06-26 新日本製鐵株式会社 低温靭性の優れたクラッド鋼板の製造方法
FR2690166A1 (fr) 1992-04-16 1993-10-22 Creusot Loire Procédé de fabrication d'une tôle plaquée comportant une couche résistant à l'abrasion en acier à outil et tôle plaquée obtenue.
US5332545A (en) 1993-03-30 1994-07-26 Rmi Titanium Company Method of making low cost Ti-6A1-4V ballistic alloy
US6087013A (en) 1993-07-14 2000-07-11 Harsco Technologies Corporation Glass coated high strength steel
JPH07173573A (ja) 1993-12-17 1995-07-11 Kobe Steel Ltd 超硬工具による被削性と内部品質にすぐれる快削鋼
DE4344879C2 (de) 1993-12-29 1997-08-07 G & S Tech Gmbh Schutz Und Sic Verbundstahl für den Schutz von Fahrzeugen, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung als Fahrzeugverkleidungsteil
RU2090828C1 (ru) 1994-06-24 1997-09-20 Леонид Александрович Кирель Противопульная гетерогенная броня из легированной стали для средств индивидуальной защиты и способ ее получения
US5749140A (en) 1995-03-06 1998-05-12 Allegheny Ludlum Corporation Ballistic resistant metal armor plate
US5720829A (en) 1995-03-08 1998-02-24 A. Finkl & Sons Co. Maraging type hot work implement or tool and method of manufacture thereof
RU2102688C1 (ru) 1996-02-20 1998-01-20 Чивилев Владимир Васильевич Многослойная бронепреграда
US5866066A (en) 1996-09-09 1999-02-02 Crs Holdings, Inc. Age hardenable alloy with a unique combination of very high strength and good toughness
FR2774099B1 (fr) 1998-01-23 2000-02-25 Imphy Sa Acier maraging sans cobalt
RU2139357C1 (ru) 1999-04-14 1999-10-10 Бащенко Анатолий Павлович Способ изготовления стальных монолистовых бронеэлементов б 100 ст
DE19921961C1 (de) 1999-05-11 2001-02-01 Dillinger Huettenwerke Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbundstahlbleches, insbesondere zum Schutz von Fahrzeugen gegen Beschuß
DE19961948A1 (de) 1999-12-22 2001-06-28 Dillinger Huettenwerke Ag Verbundstahlblech, insbesondere zum Schutz von Fahrzeugen gegen Beschuß
DE10128544C2 (de) 2001-06-13 2003-06-05 Thyssenkrupp Stahl Ag Höherfestes, kaltumformbares Stahlblech, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung eines solchen Blechs
US7475478B2 (en) 2001-06-29 2009-01-13 Kva, Inc. Method for manufacturing automotive structural members
US7926180B2 (en) 2001-06-29 2011-04-19 Mccrink Edward J Method for manufacturing gas and liquid storage tanks
FR2838138B1 (fr) 2002-04-03 2005-04-22 Usinor Acier pour la fabrication de moules d'injection de matiere plastique ou pour la fabrication de pieces pour le travail des metaux
FR2847271B1 (fr) 2002-11-19 2004-12-24 Usinor Procede pour fabriquer une tole en acier resistant a l'abrasion et tole obtenue
DE602004028575D1 (de) * 2003-01-24 2010-09-23 Ellwood Nat Forge Co eglin stahl- eine niedriglegierte hochfeste zusammensetzung
WO2004111277A1 (ja) 2003-06-12 2004-12-23 Nippon Steel Corporation アルミナクラスターの少ない鋼材
AU2006284895B2 (en) 2005-08-30 2011-09-08 Ati Properties, Inc. Steel compositions, methods of forming the same, and articles formed therefrom
RU2297460C1 (ru) 2006-04-05 2007-04-20 Закрытое акционерное общество "Ижевский опытно-механический завод" Способ приготовления протяженного, преимущественно цилиндрического, изделия из конструкционной высокопрочной стали, изделие из конструкционной высокопрочной стали
JP4150054B2 (ja) 2006-06-21 2008-09-17 株式会社神戸製鋼所 鍛造用鋼およびその製造方法並びに鍛造品
CN100503893C (zh) 2006-10-13 2009-06-24 燕山大学 表面具有硬贝氏体组织齿轮的制造工艺
RU2481417C2 (ru) * 2007-08-01 2013-05-10 ЭйТиАй ПРОПЕРТИЗ, ИНК. Высокотвердые, с высокой ударной вязкостью сплавы на основе железа и способы их изготовления
US8444776B1 (en) 2007-08-01 2013-05-21 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
US8529708B2 (en) 2007-10-22 2013-09-10 Jay Carl Locke Carburized ballistic alloy
RU2388986C2 (ru) 2008-05-14 2010-05-10 ЗАО "ФОРТ Технология" Многослойная бронепреграда (варианты)
US9822422B2 (en) 2009-09-24 2017-11-21 Ati Properties Llc Processes for reducing flatness deviations in alloy articles
CN101906588B (zh) 2010-07-09 2011-12-28 清华大学 一种空冷下贝氏体/马氏体复相耐磨铸钢的制备方法
US9182196B2 (en) 2011-01-07 2015-11-10 Ati Properties, Inc. Dual hardness steel article

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012316696A1 (en) 2013-12-19
BR112013032196A2 (pt) 2016-12-13
AU2016238855A1 (en) 2016-10-27
IL229698A0 (en) 2014-01-30
AU2012316696B2 (en) 2016-08-25
IL229698B (en) 2019-03-31
ZA201309363B (en) 2018-05-30
US20120321504A1 (en) 2012-12-20
PT2721189T (pt) 2017-09-13
CA2837596A1 (en) 2013-04-04
KR20140039282A (ko) 2014-04-01
KR101953408B1 (ko) 2019-02-28
RU2612105C2 (ru) 2017-03-02
EP2721189A2 (en) 2014-04-23
PL2721189T3 (pl) 2017-12-29
WO2013048587A2 (en) 2013-04-04
DK2721189T3 (en) 2017-10-02
HUE036779T2 (hu) 2018-07-30
US9657363B2 (en) 2017-05-23
HK1191066A1 (zh) 2014-07-18
AU2016238855B2 (en) 2018-11-08
SI2721189T1 (sl) 2017-11-30
JP2014522907A (ja) 2014-09-08
CN103608480A (zh) 2014-02-26
WO2013048587A3 (en) 2013-08-01
CN103608480B (zh) 2016-10-12
ES2639840T3 (es) 2017-10-30
CA2837596C (en) 2020-03-24
RU2014101026A (ru) 2015-07-20
MX351051B (es) 2017-09-29
BR112013032196B1 (pt) 2019-05-14
MX2013014952A (es) 2014-07-09
EP2721189B1 (en) 2017-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8414713B2 (en) High strength military steel
US10450621B2 (en) Low alloy high performance steel
EP2841612B1 (en) High strength, high toughness steel alloy
US20120156085A1 (en) Blast Resistant, Non-Magnetic, Stainless Steel Armor
CA2817408A1 (en) Abrasion resistant steel, method of manufacturing an abrasion resistant steel and articles made therefrom
AU2016238855B2 (en) Air hardenable shock-resistant steel alloys, methods of making the alloys, and articles including the alloys
EP1594997A2 (en) Eglin steel - a low alloy high strength composition
TWI449799B (zh) 高強度、高韌度之鋼合金
RU2549804C1 (ru) Способ изготовления броневых листов из (альфа+бета)-титанового сплава и изделия из него
Siagian et al. Development of steel as anti-ballistic combat vehicle material
Barenyi Secondary processing of UHSLA ARMOX 500 steel with heat based technologies
CA2702515A1 (en) High strength military steel
Başer et al. Effect of Tempering on Mechanical Properties and Ballistic Performance of Novel Armor Steel by Hot Stamping
RU2520247C1 (ru) Высокопрочная броневая сталь и способ производства листов из нее
PL215067B1 (pl) Stal pancerna na blachy o wysokiej ciągliwości i sposób utwardzania blach
PL214816B1 (pl) Stal stopowa na blachy pancerne i sposób utwardzania blach pancernych

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160606

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6158794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250