JP6157910B2 - 基材一体ガスケットの製造方法 - Google Patents

基材一体ガスケットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6157910B2
JP6157910B2 JP2013085641A JP2013085641A JP6157910B2 JP 6157910 B2 JP6157910 B2 JP 6157910B2 JP 2013085641 A JP2013085641 A JP 2013085641A JP 2013085641 A JP2013085641 A JP 2013085641A JP 6157910 B2 JP6157910 B2 JP 6157910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
rubber
base material
gasket
product cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013085641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014205334A (ja
Inventor
古賀 正太郎
正太郎 古賀
黒木 雄一
雄一 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013085641A priority Critical patent/JP6157910B2/ja
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to CA2907974A priority patent/CA2907974A1/en
Priority to KR1020157028583A priority patent/KR20150142686A/ko
Priority to US14/781,176 priority patent/US10391689B2/en
Priority to CN201480021365.0A priority patent/CN105121117A/zh
Priority to EP14785002.8A priority patent/EP2987602B1/en
Priority to PCT/JP2014/060065 priority patent/WO2014171357A1/ja
Publication of JP2014205334A publication Critical patent/JP2014205334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6157910B2 publication Critical patent/JP6157910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/32Moulds having several axially spaced mould cavities, i.e. for making several separated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/32Moulds having several axially spaced mould cavities, i.e. for making several separated articles
    • B29C45/322Runner systems for distributing the moulding material to the stacked mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2711/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2601/00 - B29K2709/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2711/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3468Batteries, accumulators or fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Description

本発明は、シール技術に係るガスケットの製造方法に関し、更に詳しくは、基材に対してガスケット本体を一体成形した基材一体ガスケットの製造方法に関する。本発明の基材一体ガスケットは例えば、燃料電池用ガスケットとして用いられ、またはその他一般のガスケットとして用いられる。
これからの燃料電池の普及にはセパレータやガスケットなどの小型化、低コスト化が必要である。ガスケットについては、ゴム単体よりなるガスケットが有望であるが、成形時のバリ処理や工程内でのハンドリングによる工数増が課題となっている。例えば図7(A)に示すガスケット51を製造する場合、図7(B)に示すように金型52に平面度や平行度の不足による隙間dが存在すると、図7(C)に示すように薄膜状のゴムバリ53が発生し、バリ除去や金型清掃のための工数が必要となる。またバリ処理後の成形品には、ねじれが発生しやすい等、取扱い性に課題があり、多段での個取りでは成形品離型後の工数増が避けられない。またゴム単体よりなるガスケットは、工程内でのハンドリング時にチャックするのが難しい。
また、ガスケットについては、射出成形の採用により成形材料(ゴム材料)の廃棄量を削減することが可能であるが、金型を用いて複数のガスケットを同時に成形する場合、複数の製品キャビティ空間を金型の同一平面上(金型の型締め型開き方向と直交する方向)に並べると、金型が大型化し、製造効率が良くない。
尚、金型を用いて複数の成形品を同時に成形する技術が下記特許文献1公報に掲載されているが、この従来技術は、射出成形ではなく、圧縮成形用の成形機である。
特開2006−026923号公報
本発明は以上の点に鑑みて、成形時におけるゴムバリの発生を抑制し、もってバリ除去や金型清掃のための工数を削減することができる基材一体ガスケットの製造方法を提供することを目的とし、併せて、成形材料の廃棄量を削減することが可能で、しかも金型を用いて複数のガスケットを同時に成形する際に金型が平面上大型化せず、よって製造効率が良い基材一体ガスケットの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の請求項1による基材一体ガスケットの製造方法は、セルロースを主成分とするパルプ繊維よりなる繊維基材とゴム状弾性体よりなるガスケット本体とをゴム含浸により一体化する基材一体ガスケットの製造方法であって、複数段のゴム金型による射出成形を実施することにより前記基材一体ガスケットを複数個取りし、前記基材一体ガスケットは、燃料電池用ガスケットであり、前記ゴム金型は、平行ランナー部および製品キャビティ空間を当該ゴム金型の型締め型開き方向に交互に配置するとともに前記平行ランナー部同士を当該ゴム金型の型締め型開き方向と平行な同一直線上に配置した分割型構造を備え、前記繊維基材を前記製品キャビティ空間内で前記ゴム金型におけるゴム材料流動経路を閉塞するように配置し、前記平行ランナー部から前記製品キャビティ空間へ流入したゴム材料をその射出圧で前記繊維基材の空隙部を貫通させることにより前記製品キャビティ空間に充填し、さらに次段の平行ランナー部および製品キャビティ空間のほうへ流入させ、最終段の製品キャビティ空間まで到達させることを特徴とする。
上記構成を備える本発明の製造方法においては、不水溶性の繊維原料、具体的にはセルロースを主成分とするパルプ繊維よりなる繊維基材とゴム状弾性体よりなるガスケット本体とを一体化(一体成形)することにより基材一体ガスケットを製造する。繊維基材は多孔質基材であり、多孔質基材へのゴムの一体化は接着剤等が不要であり、基材へのゴム含浸による。この含浸には、ゴム材料として液状ゴムを用いる。また金型キャビティへのゴム材料の充填に関しては、金型におけるゴム材料流動経路を閉塞した繊維基材に対しゴム材料をその射出圧で貫通させることにより複数段の金型キャビティにゴム材料を充填するので、繊維基材に材料流路としてのスルーホール(貫通孔)を加工する必要はない。
通常、紙は水に溶けるとの印象があるが、繊維長による繊維絡まりを制御することにより水中での繊維分散性を抑制しており、主成分のセルロース繊維は耐水性、耐酸性、塩基性を有している。但し、水によるセルロースの膨潤が繊維の破断を発生させることは懸念事項である。そこで液状ゴム含浸によりこの繊維の絡まりを固定化することより繊維の絡まりを保ち、さらに繊維周囲の含浸ゴムにより繊維の膨潤を抑制する。
このような繊維基材をインサート部品としてインサート成形を実施することにより、成形時のゴムバリ発生が抑制され、バリ処理や金型清掃のための工数が削減される。また基材を備えるガスケットは成形後の工程での取扱い性に優れるため、ハンドリングの自動化に活用可能である。
一方、複数段よりなるゴム金型を使用することでガスケットの複数個取りが可能となるが、実際はバリ処理やハンドリング工数増により複数個取りの効果はあまり大きくない。しかしながら上述の特徴を活かすことで、バリ処理が不要かつ繊維基材部をハンドリングに活用することができ、ゴム加工コストの大幅な低減が可能となる。尚、ハンドリング機能を付加するために繊維基材部の一部にゴムを形成させる等、従来の基材一体ガスケットの技術も活用できる。また、繊維基材として安価なコピー用紙等を用いることにより、部品コストの低減も可能となる。
本発明は、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明によれば以上説明したように、基材としてセルロースを主成分とするパルプ繊維よりなる繊維基材を用い、この繊維基材は金型の平面度や平行度の不足を補って金型パーティング部の隙間を閉塞可能であるため、成形時におけるゴムバリの発生を抑制し、バリ処理や金型清掃のための工数を削減することができる。基材一体ガスケットは基材を備えているため、成形後の工程での取扱い性に優れている。繊維基材は多孔質基材であってゴム材料が射出圧により貫通するため、スルーホールを設ける必要はない。ゴム材料は架橋後、繊維基材の繊維の絡まりを固定化するため、繊維の分散・膨潤を抑制することができる。また、金型を用いてガスケットを成形する際に射出成形を実施するため、成形材料の廃棄量を削減することが可能とされ、しかも複数段よりなるゴム金型を用いてガスケットを複数個取りするため、金型が平面上大型化することがなく、よって金型の設置面積が小さくて良い等、製造効率を向上させることが可能とされる。また、基材一体ガスケットは例えば燃料電池用ガスケットである。したがって燃料電池用ガスケットを製造する技術分野において、上記の作用効果を獲得することができる。
本発明の実施例に係る製造方法の実施に使用する金型の型開き時・射出前の状態を示す断面図 同金型の型閉め時・射出前の状態を示す断面図 同金型の型閉め時・射出後の状態を示す断面図 図3の一部拡大図 同金型の射出架橋後・型開き時の状態を示す断面図 図6(A)は離型後の成形品の斜視図、図6(B)は図6(A)におけるB−B線断面図、図6(C)は基材カット後の第1例を示す断面図、図6(D)は基材カット後の第2例を示す断面図 図7(A)は従来例に係るガスケットの断面図、図7(B)は従来例に係る金型の不具合発生状態を示す断面図、図7(C)は従来例に係るガスケットの不具合発生状態を示す断面図
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
図1は、本発明の実施例に係る製造方法の実施に用いる金型1の断面を示している。この金型1は、射出成形用のゴム金型であって、同形同大の複数(当該実施例では4つ)の製品キャビティ空間51が当該金型1の型締め型開き方向(図では上下方向)に所定の間隔をあけて並んで設けられ、当該金型1を用いて同形同大の複数(当該実施例では4つ)の成形品(基材一体ガスケット)を同時に成形することが可能とされている。
またこの金型1は、当該金型1の型締め型開き方向に積層配置された第1ないし第6に亙る6枚の分割型11〜16を備え、このうちスプル21を設けた第1型(上型)11以外の、第2型(第1中型)12および第3型(第2中型)13のパーティング部、第3型13および第4型(第3中型)14のパーティング部、第4型14および第5型(第4中型)15のパーティング部ならびに第5型15および第6型(下型)16のパーティング部にそれぞれ製品キャビティ空間51が設けられている。
尚、この金型1は、平面長方形のフレーム状を呈するゴム状弾性体(液状ゴム)よりなる燃料電池用ガスケットを複数個取りすることを想定しているので、複数の製品キャビティ空間51もそれぞれ平面長方形のフレーム状のものとされている。
またこの金型1は、プレート状のインサート部品として、セルロースを主成分とするパルプ繊維よりなるプレート状の繊維基材102をセットした状態で両面タイプの燃料電池用ガスケットを一体成形(インサート成形)することを想定しているので、第2型12および第3型13の間、第3型13および第4型14の間、第4型14および第5型15の間ならびに第5型15および第6型16の間にそれぞれこのプレート状の繊維基材102が配置されている。
また、金型1は、複数の製品キャビティ空間51に通じるスプル21、ランナー31およびゲート41を備えている。
スプル21は、第1型11の平面中央にてノズルタッチするように開口し、ここから当該金型1の型締め型開き方向の一方(図では下方)へ向けて直下の第2型12の上面まで設けられている。
ランナー31は、スプル21から当該金型1の型締め型開き方向と直交する方向(図では左右方向)へ向けて延設された直交ランナー部32と、直交ランナー部32の先端から当該金型1の型締め型開き方向と平行な方向の一方へ向けて延設された平行ランナー部33とを備えている。直交ランナー部32は、スプル21を設けた第2型12の上面に設けられている。平行ランナー部33は、複数の製品キャビティ空間51と同一平面上に設けられ、その結果として製品キャビティ空間51と上下方向に交互に設けられている。具体的には以下のとおりとされている。
第2型12には、その上面に直交ランナー部32が設けられるとともにその下面に第1段の製品キャビティ空間51の上半空間が設けられているので、この直交ランナー部32と第1段の製品キャビティ空間51を連通するように第1段の平行ランナー部33が設けられている。
第3型13には、その上面に第1段の製品キャビティ空間51の下半空間が設けられるとともにその下面に第2段の製品キャビティ空間51の上半空間が設けられているので、この第1段の製品キャビティ空間51と第2段の製品キャビティ空間51を連通するように第2段の平行ランナー部33が設けられている。
第4型14には、その上面に第2段の製品キャビティ空間51の下半空間が設けられるとともにその下面に第3段の製品キャビティ空間51の上半空間が設けられているので、この第2段の製品キャビティ空間51と第3段の製品キャビティ空間51を連通するように第3段の平行ランナー部33が設けられている。
第5型15には、その上面に第3段の製品キャビティ空間51の下半空間が設けられるとともにその下面に第4段の製品キャビティ空間51の上半空間が設けられているので、この第3段の製品キャビティ空間51と第4段の製品キャビティ空間51を連通するように第4段の平行ランナー部33が設けられている。
これらの平行ランナー部33は、金型1の型締め型開き方向と平行な同一直線上に配置されている。またこれらの平行ランナー部33はそれぞれ、成形材料の流れの上流側(図では上方)から下流側(図では下方)へ向けてその開口断面積が徐々に縮小するテーパー構造とされ、その最も窄まった下端部にそれぞれゲート41が設けられている。
図1は、金型1の型開き時・ゴム材料(未架橋ゴム)射出前の状態を示しており、この状態で図示するように、第2ないし第6の分割型12〜16間にそれぞれプレート状の繊維基材102をセットする。
次いで、図2に示すように型締めし、第2ないし第6の分割型12〜16間にそれぞれプレート状の繊維基材102を挟み込む。上記材質よりなる繊維基材102は型締め力によって厚み方向に若干変形する柔軟性を備えているので、金型1の各分割型に平面度や平行度のばらつきがあっても、これらのばらつきを吸収することが可能である。
次いで、図3に示すようにゴム材料Gを射出し、射出したゴム材料Gを全段に亙る製品キャビティ空間51に充填する。このとき、スプル21から最下段の第6型16に至るゴム材料Gの流動経路は、第2ないし第6の分割型12〜16間に挟み込んだプレート状の繊維基材102によって所々閉塞された状態となっているが、射出されたゴム材料Gはその射出圧により繊維基材102の空隙部を貫通し、最終的に最下段の第6型16まで到達する。このときの繊維基材102の断面をミクロ的に見ると図4に示すように、ゴム材料Gが貫通したゲート41直下の基材貫通部102Aの空隙はゴム材料Gで密に充填され、ゴム材料近傍範囲(基材貫通部102A以外の製品キャビティ空間51近傍範囲)102Bの空隙はゴム材料Gで含浸されている。
次いで、ゴム材料Gの架橋工程を実施し、さらに型開きする。図5は射出架橋後・型開き時の状態を示し、セルロースを主成分とするパルプ繊維よりなる繊維基材102とゴム状弾性体(架橋ゴム)よりなるガスケット本体103とがゴム含浸により一体化された成形品(基材一体ガスケット)101を離型することが可能となる。この離型には、図6(A)(B)に示すハンドリング部(繊維基材102のうちガスケット本体103に埋設されていない部分)102Cを活用することができるため、離型の自動化が容易となる。また従来例(図7(C))のような薄膜状のゴムバリ53が発生しないため、バリ由来の金型清掃が不要となる。さらには離型後の搬送等の工程でも、ハンドリング部102Cを活用することにより大幅な工数削減を期待することができる。
次いで、成形品101のうち、製品として不要な部分をカットする。図6(C)は、図6(A)(B)の成形品101における繊維基材102の外周部をゴム不要部とともにカットした形状となり、これにて製品の一形態となる。また図6(D)は、図6(A)(B)の成形品101における繊維基材102の内周部および外周部をゴム不要部とともにカットした形状となり、これもこれにて製品の一形態となる。したがって繊維基材102のうちガスケット本体103に埋設されていない部分については、その一部が製品として残される態様と、その全部が不要としてカットされる態様とがあり、本発明のガスケットにはこの両態様が共に含まれる。
1 金型
11〜16 分割型
21 スプル
31 ランナー
32 直交ランナー部
33 平行ランナー部
41 ゲート
51 製品キャビティ空間
101 成形品
102 繊維基材
102A 基材貫通部
102B ゴム材料近傍範囲
102C ハンドリング部
103 ガスケット本体

Claims (1)

  1. セルロースを主成分とするパルプ繊維よりなる繊維基材とゴム状弾性体よりなるガスケット本体とをゴム含浸により一体化する基材一体ガスケットの製造方法であって、
    複数段のゴム金型による射出成形を実施することにより前記基材一体ガスケットを複数個取りし、
    前記基材一体ガスケットは、燃料電池用ガスケットであり、
    前記ゴム金型は、平行ランナー部および製品キャビティ空間を当該ゴム金型の型締め型開き方向に交互に配置するとともに前記平行ランナー部同士を当該ゴム金型の型締め型開き方向と平行な同一直線上に配置した分割型構造を備え、
    前記繊維基材を前記製品キャビティ空間内で前記ゴム金型におけるゴム材料流動経路を閉塞するように配置し、
    前記平行ランナー部から前記製品キャビティ空間へ流入したゴム材料をその射出圧で前記繊維基材の空隙部を貫通させることにより前記製品キャビティ空間に充填し、さらに次段の平行ランナー部および製品キャビティ空間のほうへ流入させ、最終段の製品キャビティ空間まで到達させることを特徴とする基材一体ガスケットの製造方法。
JP2013085641A 2013-04-16 2013-04-16 基材一体ガスケットの製造方法 Expired - Fee Related JP6157910B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013085641A JP6157910B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 基材一体ガスケットの製造方法
KR1020157028583A KR20150142686A (ko) 2013-04-16 2014-04-07 기재 일체형 개스킷의 제조 방법
US14/781,176 US10391689B2 (en) 2013-04-16 2014-04-07 Method for manufacturing substrate-integrated gasket
CN201480021365.0A CN105121117A (zh) 2013-04-16 2014-04-07 基材一体型衬垫的制造方法
CA2907974A CA2907974A1 (en) 2013-04-16 2014-04-07 Method for manufacturing substrate-integrated gasket
EP14785002.8A EP2987602B1 (en) 2013-04-16 2014-04-07 Method for manufacturing substrate-integrated gasket
PCT/JP2014/060065 WO2014171357A1 (ja) 2013-04-16 2014-04-07 基材一体ガスケットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013085641A JP6157910B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 基材一体ガスケットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014205334A JP2014205334A (ja) 2014-10-30
JP6157910B2 true JP6157910B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=51731302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013085641A Expired - Fee Related JP6157910B2 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 基材一体ガスケットの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10391689B2 (ja)
EP (1) EP2987602B1 (ja)
JP (1) JP6157910B2 (ja)
KR (1) KR20150142686A (ja)
CN (1) CN105121117A (ja)
CA (1) CA2907974A1 (ja)
WO (1) WO2014171357A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6276572B2 (ja) * 2013-12-06 2018-02-07 Nok株式会社 ガスケットの成形型および製造方法
FR3018503B1 (fr) 2014-03-13 2017-10-13 Snecma Nacelle comprenant un echangeur pour refroidir un flux d'air
DE102017111139A1 (de) * 2017-05-22 2018-11-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von porösen Formkörpern
CN109822817A (zh) * 2019-03-11 2019-05-31 番禺得意精密电子工业有限公司 具有金属片的成型件及其制造方法
DE102019120568A1 (de) * 2019-07-30 2021-02-04 Airbus Operations Gmbh Verfahren und Werkzeugsystem zum Herstellen eines Bauteils aus einem faserverstärkten Kunststoff
KR20220166558A (ko) * 2021-06-10 2022-12-19 주식회사 아이티엠반도체 적층 몰딩 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140129A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Dainichi Nippon Cables Ltd シ−ルリング射出成形法
JP4414830B2 (ja) * 2004-07-12 2010-02-10 東洋機械金属株式会社 成形機
JP5099352B2 (ja) * 2008-05-23 2012-12-19 Nok株式会社 シール部品の製造方法
JP2010282940A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP5435224B2 (ja) * 2009-10-28 2014-03-05 Nok株式会社 燃料電池用シール構造体の製造方法
JP5599029B2 (ja) * 2009-11-25 2014-10-01 国立大学法人 筑波大学 燃料電池用ガス拡散層
JP5679119B2 (ja) * 2010-09-03 2015-03-04 Nok株式会社 ガスケット成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2987602A4 (en) 2016-02-24
WO2014171357A1 (ja) 2014-10-23
US10391689B2 (en) 2019-08-27
KR20150142686A (ko) 2015-12-22
EP2987602B1 (en) 2016-08-31
EP2987602A1 (en) 2016-02-24
CA2907974A1 (en) 2014-10-23
CN105121117A (zh) 2015-12-02
US20160052182A1 (en) 2016-02-25
JP2014205334A (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157910B2 (ja) 基材一体ガスケットの製造方法
JP6368428B2 (ja) ガスケット成形品及びその製造方法
JP6383200B2 (ja) プレート一体ガスケットの製造方法
WO2015025639A1 (ja) メッシュフィルタ
JP7241453B2 (ja) ガス排出構造体及び射出成形金型
KR102214468B1 (ko) 액상 엘라스토머의 성형 방법
JP6621702B2 (ja) 燃料電池の単位セル射出金型
KR101846633B1 (ko) 연료전지 스택
EP3213900B1 (en) Molding method and molding die for molded article
JP5100275B2 (ja) 合成樹脂製多孔板の製造方法
US8790113B2 (en) Mold with high exhaust efficiency
JP6013261B2 (ja) プレート一体ガスケットの製造方法
CN203438461U (zh) 一种模内注塑产品
US20150030964A1 (en) Method of making a fuel cell component having an interdigitated flow field configuration
JP6453667B2 (ja) メッシュフィルタの射出成形金型及びメッシュフィルタの射出成形方法
JP2013175336A (ja) 燃料電池セルアセンブリの製造方法
JP5817155B2 (ja) Rtm成形方法
JP2014188836A (ja) ゴム成形品、ゴム製品及びゴム製品の製造方法
JP4623264B2 (ja) 燃料電池用構成部品の製造方法
JP2019025749A (ja) Lim成形方法
CN105161479A (zh) 导线框架条及使用该导线框架条的半导体封装方法
JP5225357B2 (ja) 樹脂成形充気用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6157910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees