JP6621702B2 - 燃料電池の単位セル射出金型 - Google Patents

燃料電池の単位セル射出金型 Download PDF

Info

Publication number
JP6621702B2
JP6621702B2 JP2016083804A JP2016083804A JP6621702B2 JP 6621702 B2 JP6621702 B2 JP 6621702B2 JP 2016083804 A JP2016083804 A JP 2016083804A JP 2016083804 A JP2016083804 A JP 2016083804A JP 6621702 B2 JP6621702 B2 JP 6621702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic protrusion
mold
insert
fuel cell
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016083804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017112083A (ja
Inventor
ジョン、ビョン−ホン
ソン、ハン、キ
オー、ジョン、キル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2017112083A publication Critical patent/JP2017112083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6621702B2 publication Critical patent/JP6621702B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14418Sealing means between mould and article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2602Mould construction elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • H01M50/406Moulding; Embossing; Cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0245Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14122Positioning or centering articles in the mould using fixed mould wall projections for centering the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2821/00Use of unspecified rubbers as mould material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0013Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0016Non-flammable or resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/007Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3468Batteries, accumulators or fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、燃料電池の単位セル射出金型に関し、より詳しくは、気体拡散層(Gas Diffusion Layer、GDL)と膜電極接合体(Membrane Electrode Assembly、MEA)とが一体化されたインサートの破損を最小化しながらフレームを射出することができる、燃料電池の単位セル射出金型に関する。
一般に、燃料電池は、水の電気分解反応の逆反応によって水素と酸素を用いて電力を生産するシステムであって、高効率の清浄エネルギー源として益々その使用領域が拡大しつつある。
特に、高分子電解質型燃料電池(Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell, PEMFC)は、比較的低い温度で作動可能であり、速い始動および応答特性を持っているため、車両用移動電源として盛んに開発されている。
前述したような高分子電解質型燃料電池(PEMFC)のスタックは、燃料極、空気極、およびこれらの間の高分子電解質膜からなる膜電極接合体(Mebrane Electrode Assembly, MEA)と、気体拡散層(Gas Diffusion Layer、GDL)と、バイポラプレート(Bipolar Plate)と呼ばれる金属材質の分離板(Separator)およびガスケット(Gasket)からなる単位セル(Unit Cell)とが必要な数だけ積層されてなる。
この際、作動温度100℃以下で一つの水素−酸素反応燃料電池の単位セルから発生できる最大電圧は略1.2Vであって、車両の駆動に必要な電力が生産できるように多数の単位セルを直列に積層して一つの燃料電池を構成する。
図1は従来の膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)とを一体化して製造された燃料電池の単位セルを示す図、図2は従来の一般的な燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。
図1および図2に示すように、従来の膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)を高分子樹脂30を用いて射出成形方式で一体化することにより、高分子フレーム20を有する単位セルを製造する工法などが開発された。
この際、従来の単位セル射出金型は、上部モールド101および下部モールド201に、互いに対向して突出した突起301を構成することにより、膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)とが一体化されたインサート10の内部に高分子樹脂30が浸透することを防止した。
ところが、前述した突起301は、上部モールド101および下部モールド201と同様の金属材質で形成されることにより、射出圧力が過剰である条件においても、インサート10の内部に高分子樹脂30が浸透することを効果的に防止することができたが、金属材質に比べて相対的に脆くて柔らかいインサート10が金属材質の突起301によって破損または切断されるなどの損傷が発生するため、製品の不良率を増加させるという問題点があった。
韓国登録特許第10−1491369号公報
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)とが一体化されたインサートの損傷を防止するとともに、インサート内への高分子樹脂の浸透を防止することができる、燃料電池の単位セル射出金型を提供することにある。
本発明の他の目的は、インサートの損傷を最小化することにより、生産された単位セルを積層させた燃料電池スタックの商品性および耐久性を向上させることができる、燃料電池の単位セル射出金型を提供することにある。
本発明の一実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型は、膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)とが一体化されたインサートに高分子樹脂およびフレームを射出して一体化してなる燃料電池の単位セルを射出する射出金型であって、上部モールド;前記上部モールドに結合し、内部に前記インサートが挿入されるインサート領域と、高分子樹脂およびフレームが射出される射出領域とを含む内部空間を形成する下部モールド;および弾性材質で形成され、前記上部モールドおよび前記下部モールドに互いに対向して配置され、前記インサートをクランピング(Clamping)して前記内部空間をインサート領域および射出領域に区画しながら、前記インサート領域への高分子樹脂の流入を防止する弾性突起部;を含む。
前記弾性突起部は、前記インサート領域と前記射出領域との間に位置するように前記上部モールドに固定された上部弾性突起;および前記上部弾性突起に対向するように前記下部モールドに固定された下部弾性突起;を含むことができる。
前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記射出領域から前記インサート領域へ行くほどそれらの間の間隔が減少するように設置できる。
前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記インサートに接触する表面に凹凸面を有することを特徴とする。
好ましくは、本発明の一実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型は、前記上部弾性突起および前記下部弾性突起の前記インサートに接触する面にそれぞれ付着する一対の保護パッドをさらに含むことができる。
前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記保護パッドに比べて耐熱温度が高く熱伝導度が低い特性を有するゴム材質で形成されることを特徴とする。
前記上部弾性突起、前記下部弾性突起および前記保護パッドはゴム材質で形成されるが、前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は前記保護パッドに比べて硬度の高い材質で形成されたことを特徴とする。
前記上部モールドおよび前記下部モールドは、前記インサート領域と前記射出領域との間に互いに対向して突設された上部突起および下部突起をさらに含み、前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は前記上部突起および前記下部突起をくるむように設けられたことを特徴とする。
前記弾性突起部は、前記上部弾性突起と前記下部弾性突起が互いに異なる形状を有することを特徴とする。
前記上部モールドおよび前記下部モールドは、前記インサートに接触しないように前記インサート領域の厚さが前記インサートの厚さより厚く形成されることが好ましい。
本発明の実施例によれば、突起部を弾性のある材質で形成することにより、燃料電池の単位セル射出成形の際にインサートの損傷を最小化して、生産される単位セルの不良発生を最小化することができるという効果がある。
さらに、本発明の実施例によれば、インサートと上部モールドおよび下部モールドとの接触を最小化することにより、インサートが上部モールドおよび下部モールドの高温により損傷することを防止することができるという効果がある。
このため、本発明の実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を用いて製造された単位セルを積層させて製造される燃料電池スタックの商品性および耐久性を向上させることができるという効果がある。
従来の膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)とを一体化して製造された燃料電池の単位セルを示す図である。 従来の一般的な燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。 本発明の第1実施例に係る燃料電池のセル射出金型を示す図である。 本発明の第2実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。 本発明の第3実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。 本発明の第4実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。 本発明の第5実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。 本発明の第6実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。
本明細書で使用される専門用語は、単に特定の実施例を説明するためのもので、本発明を限定するものではない。ここで使用される単数の表現は、語句がこれと明白に反対の意味を示さない限り、複数の表現も含む。本明細書で使用される用語「含む」は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素、成分および/または群の存在や付加を除外させるものではない。
別に定義してはいないが、ここで使用される技術用語および科学用語を含むあらゆる用語は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が一般的に理解する意味と同一の意味を持つ。 一般に使用される辞典に定義されている用語は、関連技術文献と現在開示された内容に合致する意味を持つと追加解釈され、定義されない限りは、理想的または非常に公式的な意味で解釈されない。
以下、添付図面を参照して、本発明の一実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を説明する。
図3は本発明の第1実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図、図4は本発明の第2実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図、図5は本発明の第3実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図、図6は本発明の第4実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。
図3〜図6に示すように、本発明の一実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型は、膜電極接合体(MEA)と気体拡散層(GDL)とが一体化されたインサート10の周辺に、高分子樹脂30を射出して形成されるフレーム20が一体化された燃料電池の単位セルを製造する射出金型であって、上部モールド100、下部モールド200、並びにそれぞれの上部モールド100および下部モールド200に対向して設置される弾性突起部300を含んでなる。
上部モールド100および下部モールド200は、金属材質で形成され、それらの間にはインサート10が挿入するインサート領域と、高分子樹脂30が射出されてフレーム20が形成される射出領域とからなる内部空間を形成する。
この際、上部モールド100および下部モールド200によって形成された内部空間におけるインサート領域はインサート10の厚さより厚く形成されることが好ましい。
このため、インサート10が上部モールド100および下部モールド200の内壁から離隔するように位置させ、インサート10が高温の上部モールド100および下部モールド200に接触することを防止することにより、インサート10への伝熱を最小化して、インサート10が上部モールド100および下部モールド200の高温により損傷するのを防止することができるという効果がある。
本発明の一実施例に係る弾性突起部300は、上部モールド100と下部モールド200とが結合して形成された内部空間をインサート領域と射出領域に区画しながらインサート10をクランピングすることにより、高分子樹脂30の射出の際に射出圧力によってインサート領域へ高分子樹脂30が流入することを防止することができるという効果がある。
また、好ましくは、本発明の一実施例に係る弾性突起部300は、弾性材質で形成され、インサート10のクランピングの際に比較的脆くて柔らかい材質を有するインサート10を安定的にクランピングしながら、インサート10の破損または切断などといった損傷の発生を防止することにより、生産される燃料電池の単位セルの不良発生を最小化することができるという効果がある。
図3に示すように、本発明の第1実施例に係る弾性突起部300は、インサート領域と射出領域との間に位置するように、上部モールド100および下部モールド200にそれぞれ結合される上部弾性突起310と下部弾性突起320を含み、上部弾性突起310および下部弾性突起320は、射出領域からインサート領域へ行くほどそれらの間の間隔が狭くなるように設置されることが好ましい。
このため、高分子樹脂30の射出の際に、高分子樹脂30がインサート領域に流入することをより効果的に防止することにより、生産された燃料電池の単位セルの品質を向上させることができるという効果があり、さらに、燃料電池の単位セルを積層して製造された燃料電池の品質を向上させることができるという効果がある。
好ましくは、本発明の一実施例に係る上部弾性突起310および下部弾性突起320は、インサート10に接触する表面に複数の凹凸が形成された凹凸面を持つように設けられ、より好ましくは、前記凹凸面は、多数のクランピング突起が射出領域からインサート領域の方向へ傾くように突設されることが好ましい。
このため、インサート10が押付けられたり片寄ったりすることなく効果的にクランピングしながら、射出の際にインサート領域の内部に高分子樹脂30が流入することをより効果的に防止することができるという効果がある。
図4に示すように、本発明の第2実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型は、上部弾性突起310および下部弾性突起320に付着する一対の保護パッド400をさらに含むことができる。
この際、保護パッド400、上部弾性突起310および下部弾性突起320は、インサート10のクランピングの際にインサート10の損傷を最小化するようにすべて弾性のあるゴム材質で形成される。
より好ましくは、本発明の第2実施例に係る保護パッド400は、上部弾性突起3100および下部弾性突起320に比べて硬度の低い材質で形成されることが好ましいが、その理由は、インサート10に直接接触してインサート10をクランピングする保護パッド400を上部弾性突起310および下部弾性突起320より柔らかい材質で形成することにより、インサート10の損傷を最小化することができるためである。
一方、本発明の第2実施例に係る上部弾性突起310および下部弾性突起320は、保護パッド400に比べて耐熱温度が高く熱伝導度が低い材質を持つように形成されることが好ましいが、その理由は、上部弾性突起310および下部弾性突起320は高温に維持される上部モールド100および下部モールド200に直接接触するもので、上部モールド100および下部モールド200の高温により変形することを最小化しながら保護パッド400への伝熱を最小化することにより、保護パッド400の変形および損傷を最小化し、さらにインサート10の高温による損傷を防止することができるという効果がある。
図5および図6に示すように、本発明の他の実施例に係る上部モールド100および下部モールド200は、インサート領域と射出領域との間に、互いに対向して突出した上部突起110と下部突起210を形成するか、或いは上部弾性突起310と下部弾性突起320が固定できる一対の弾性突起嵌合溝を形成するように構成できる。これにより、ゴム材質の上部弾性突起310および下部弾性突起320が、それぞれ上部突起110および下部突起210を包むように設けられるか、或いは弾性突起嵌合溝にそれぞれ挿入されるように設けられる。
このため、インサート10の損傷を最小化しながらインサート10をクランピングし、同時に射出の際にインサート領域への高分子樹脂30の流入を効果的に防止することができるという効果がある。
前記弾性突起部は、前記上部弾性突起と前記下部弾性突起が互いに異なる形状を有することを特徴とする。
図7は本発明の第5実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図、図8は本発明の第6実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型を示す図である。
図7および図8に示すように、本発明の他の実施例に係る燃料電池の単位セル射出金型は、互いに異なる形状を有する上部弾性突起310と下部弾性突起320とを組み合わせて使用することができる。
例えば、弾性突起部300は、上部弾性突起310及び下部弾性突起320のうちのいずれか一つは接触する表面に複数の凹凸が形成された凹凸面を有する六角状に形成され、もう一つは円柱状に形成されたものを組み合わせて使用することができる。
また、弾性突起部300は、上部弾性突起310及び下部弾性突起320のうちいずれか一つは傾くように形成され、もう一つは金型に平行して形成されたものを組み合わせて使用することもできる。
以上、添付図面を参照して本発明の実施例について説明したが、 本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想または必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態で実施できることを理解することができるであろう。
よって、上述した実施例はあらゆる面で例示的なもので、限定的なものではないと理解すべきである。本発明の範囲は前記の詳細な説明よりは後記の特許請求の範囲によって定められるものであり、特許請求の範囲の意味および範囲、並びにその均等概念から導出されるすべての変更または変形形態も本発明の範囲に含まれるものと解釈すべきである。
10 インサート
20 フレーム
30 高分子樹脂
100 上部モールド
110 上部突起
200 下部モールド
210 下部突起
300 弾性突起部
310 上部弾性突起
320 下部弾性突起
400 保護パッド

Claims (9)

  1. 膜電極接合体と気体拡散層とが一体化されたインサートに、高分子樹脂を射出して形成されるフレームが一体化されてなる燃料電池の単位セルを射出する射出金型であって、
    上部モールド;
    前記上部モールドに結合し、内部に前記インサートが挿入されるインサート領域と、高分子樹脂が射出されてフレームが形成される射出領域とを含むように内部空間を形成する下部モールド;および
    弾性材質で形成され、前記上部モールドおよび前記下部モールドに互いに対向して配置され、前記インサートをクランピングして前記内部空間を前記インサート領域および前記射出領域に区画しながら、前記インサート領域への高分子樹脂の流入を防止する弾性突起部;を含んでなることを特徴とする、燃料電池の単位セル射出金型。
  2. 前記弾性突起部は、
    前記インサート領域と前記射出領域との間に位置するように前記上部モールドに固定された上部弾性突起;および
    前記上部弾性突起に対向するように前記下部モールドに固定された下部弾性突起;を含み、
    前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記射出領域から前記インサート領域へ行くほどそれらの間の間隔が減少するように設置されたことを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  3. 前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記インサートに接触する表面に凹凸面を有することを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  4. 前記上部弾性突起および前記下部弾性突起の前記インサートに接触する面にそれぞれ付着する一対の保護パッドをさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  5. 前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記保護パッドに比べて耐熱温度が高く熱伝導度が低い特性を有するゴム材質で形成されたことを特徴とする、請求項4に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  6. 前記上部弾性突起、前記下部弾性突起および前記保護パッドはゴム材質で形成され、
    前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は前記保護パッドに比べて硬度の高い材質で形成されたことを特徴とする、請求項4に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  7. 前記上部モールドおよび前記下部モールドは、
    前記インサート領域と前記射出領域との間に互いに対向して突設された上部突起および下部突起をさらに含み、
    前記上部弾性突起および前記下部弾性突起は、前記上部突起および前記下部突起をくるむように設けられたことを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  8. 前記弾性突起部は、前記上部弾性突起と前記下部弾性突起が互いに異なる形状を有することを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
  9. 前記上部モールドおよび前記下部モールドは、
    前記インサートに接触しないように、前記インサート領域が前記インサートの厚さより厚く形成されることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池の単位セル射出金型。
JP2016083804A 2015-12-16 2016-04-19 燃料電池の単位セル射出金型 Active JP6621702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150179979A KR101806641B1 (ko) 2015-12-16 2015-12-16 연료전지의 단위 셀 사출금형
KR10-2015-0179979 2015-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017112083A JP2017112083A (ja) 2017-06-22
JP6621702B2 true JP6621702B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=58994091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016083804A Active JP6621702B2 (ja) 2015-12-16 2016-04-19 燃料電池の単位セル射出金型

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10183428B2 (ja)
JP (1) JP6621702B2 (ja)
KR (1) KR101806641B1 (ja)
CN (1) CN106881814B (ja)
DE (1) DE102016113191A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102614145B1 (ko) 2018-06-22 2023-12-14 현대자동차주식회사 연료전지의 단위 셀 및 이를 제조하는 방법
US11641018B2 (en) 2018-06-22 2023-05-02 Hyundai Motor Company Unit cell of fuel cell and method of manufacturing the same
DE102018115987A1 (de) * 2018-07-02 2020-01-02 Elringklinger Ag Verfahren zum Erzeugen eines Dichtelements an einer Gasdiffusionslage einer elektrochemischen Einheit und Baugruppe aus einer Gasdiffusionslage und einem Dichtelement
CN114851466B (zh) * 2022-03-31 2023-10-13 湖南西瑞尔新材料科技有限公司 一种电池壳体注塑方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434714A (en) 1987-07-30 1989-02-06 Hashimoto Forming Kogyo Co Method and apparatus for manufacturing window for vehicle
JPH05285991A (ja) 1992-04-10 1993-11-02 Asahi Glass Co Ltd 樹脂成形用金型
JP3316261B2 (ja) 1993-06-30 2002-08-19 鬼怒川ゴム工業株式会社 ガラス一体型ウエザーストリップの成形金型
FR2856003B1 (fr) 2003-06-10 2007-06-22 Saint Gobain Procede de surmoulage de vitrages, joint d'etancheite et moule utilisable pour le procede
WO2006072923A1 (en) 2005-01-10 2006-07-13 Dana Corporation In-situ molding of fuel cell separator plate reinforcement
JP4580889B2 (ja) 2006-04-05 2010-11-17 日本ピラー工業株式会社 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
KR100876262B1 (ko) * 2006-06-26 2008-12-26 파나소닉 주식회사 고체 고분자 전해질형 연료전지
EP2058883B1 (en) * 2007-03-30 2013-03-13 Panasonic Corporation Polymer electrolyte fuel cell and electrode/film/frame assembly manufacturing method
JP5284980B2 (ja) * 2007-12-06 2013-09-11 パナソニック株式会社 電極−膜−枠接合体の製造方法
JP4457153B2 (ja) * 2008-02-06 2010-04-28 本田技研工業株式会社 燃料電池セパレータおよび燃料電池セパレータの樹脂成形方法
KR101491369B1 (ko) 2013-12-13 2015-02-06 현대자동차주식회사 차량의 연료전지
CN203994496U (zh) * 2014-08-16 2014-12-10 郎洪明 把手水平注塑模嵌件定位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017112083A (ja) 2017-06-22
CN106881814A (zh) 2017-06-23
KR101806641B1 (ko) 2017-12-08
US20170173833A1 (en) 2017-06-22
DE102016113191A1 (de) 2017-06-22
CN106881814B (zh) 2021-01-12
US10183428B2 (en) 2019-01-22
KR20170072392A (ko) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6621702B2 (ja) 燃料電池の単位セル射出金型
JP4951925B2 (ja) 燃料電池用ガスセパレータおよび燃料電池
JP2009049025A (ja) 高分子電解質型燃料電池及び燃料電池
JP4953415B2 (ja) 燃料電池用構成部材のガスケット一体成型方法及びその成型装置
JP2015060621A (ja) 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
JP5142080B2 (ja) シール構造体の製造方法
TWI302762B (ja)
JP5275070B2 (ja) 燃料電池及びその製造方法
JP2017084456A5 (ja)
JP6511647B2 (ja) ガスケット−セパレータ部材接合体とその製造方法およびガスケット−セパレータ部材接合体を用いた燃料電池
US10103391B2 (en) Fuel cell seal
JP2004178978A (ja) シール付き燃料電池用セパレータおよびシール付き膜電極接合体
US20130065152A1 (en) Channel plate assembly of stack for fuel cell and method of manufacturing channel plate assembly
KR20190001304A (ko) 연료전지용 가스켓 제조용 금형
JP2006190626A (ja) セパレータ
JP2008176941A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2006127948A (ja) 燃料電池スタック
KR101822246B1 (ko) 연료전지 스택
JP2015146230A (ja) 燃料電池
JP2016095902A (ja) 燃料電池及びその製造方法
JP6981392B2 (ja) 燃料電池用のセパレータ
JP2011228187A (ja) 燃料電池
JP5509330B2 (ja) 金属分離板用ガスケット及び金属分離板用ガスケット形成方法
JP2016035810A (ja) セパレータ−シール部材接合体及び燃料電池
CN115732717A (zh) 燃料电池的密封结构及其制造方法、燃料电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250