JP6157520B2 - ブレーキプレチャージを用いて、後進している車両の停止距離を低減するための方法および自動ブレーキシステム - Google Patents

ブレーキプレチャージを用いて、後進している車両の停止距離を低減するための方法および自動ブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6157520B2
JP6157520B2 JP2015015661A JP2015015661A JP6157520B2 JP 6157520 B2 JP6157520 B2 JP 6157520B2 JP 2015015661 A JP2015015661 A JP 2015015661A JP 2015015661 A JP2015015661 A JP 2015015661A JP 6157520 B2 JP6157520 B2 JP 6157520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
brake
pressure
brake system
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015015661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015145231A (ja
Inventor
レスリー アグニュー デイヴィッド
レスリー アグニュー デイヴィッド
ラニア フレッチャー グラハム
ラニア フレッチャー グラハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive Systems Inc
Original Assignee
Continental Automotive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive Systems Inc filed Critical Continental Automotive Systems Inc
Publication of JP2015145231A publication Critical patent/JP2015145231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6157520B2 publication Critical patent/JP6157520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/022Collision avoidance systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/12Pre-actuation of braking systems without significant braking effect; Optimizing brake performance by reduction of play between brake pads and brake disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2230/00Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
    • B60T2230/08Driving in reverse

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

関連出願との相互参照
本願は、2014年1月29日付け出願の米国仮出願第61/933047号の優先権を主張するものである。
技術分野
本開示内容は自動車両に関し、より詳細には、自動車両の運転者支援システムに関する。
センサ技術の進歩によって、車両用安全システムの改善が可能になった。衝突を検出し、回避するための装置および方法が利用可能になってきている。このような運転者支援システムは、迫っている衝突を検出するために、車両に配置されているセンサを使用する。このシステムは、運転者に、種々の運転状況を警告し、衝突を阻止するまたは最小化する。付加的に、センサとカメラとが、この車両がバック走行している場合に、運転者に障害物が存在し得ることを警告するために使用される。このようなシステムは特に、自立運転状態または準自立運転状態にある車両の安全性を高めるために有用である。
ギヤがバックに入っている車両をコントロールする方法であって、当該方法は、
前記車両が前記バックギヤで動作しているときに、少なくとも1つのホイールブレーキのブレーキ素子と回転素子との間の間隙を相応に閉じるプレチャージ状態に車両ブレーキシステムを保持すること、および
運転者の入力と無関係に、自動ブレーキシステムによって車両ブレーキを作動させること、を含む、
ことを特徴とする、ギヤがバックに入っている車両をコントロールする方法。
車両用の自動ブレーキシステムであって、当該自動ブレーキシステムは、
前記車両を減速させるためにホイールブレーキを作動させることができる電子制御ブレーキシステムと、
コントローラとを含んでおり、当該コントローラは、
前記車両がバックギヤで動作しているときに、前記電子制御ブレーキシステムをプレチャージ状態に保持する命令と、
運転者の入力と無関係に前記ホイールブレーキを作動させる命令とを含んでいる、
ことを特徴とする、車両用の自動ブレーキシステム。
本発明の後進時衝突回避システムを使用する車両の概略的な上面図 通常の動作ポジションにある、例示的なブレーキシステムの概略図 プレチャージ状態にある、例示的なブレーキシステムの概略図 車両減速とブレーキ行程との間の概略的な関係
本明細書に記載される背景技術の説明は、概して本開示のコンテキストを提示することを目的とする。本背景技術の章に説明される範囲の、本明細書に記名される発明者の著作物、並びに、その他の点でも出願時における先行技術として見なされ得ない、説明の側面は、本開示に対する先行技術として明示的にも暗示的にも認められるものではない。
車両用の自動ブレーキシステムは、電子制御ブレーキシステムを含む。これは、車両を減速させるためにホイールブレーキを作動させることができる。このシステムはさらに、コントローラを含む。このコントローラは、車両がバックギヤで動いている場合に、プレチャージ状態に電子制御ブレーキシステムを保持する命令と、運転者の入力と無関係にホイールブレーキを作動させる命令とを含んでいる。1つの開示例では、プレチャージ状態は、車両を減速させるのに充分な圧力閾値より上に、電子制御ブレーキシステム内の圧力を保持することを含む。
さらなる実施例は、バックギヤに入っている車両をコントロールする方法を開示している。この方法は、車両がバックギヤで動いている場合に、プレチャージ状態に車両ブレーキシステムを保持するステップを含んでいる。プレチャージ状態は、車両を減速させる、および自動ブレーキシステムによって車両ブレーキを作動させるのに充分である。ここではブレーキの作動は、運転者の入力とは無関係に行われる。
種々の実施例は、図面に示された特定の構成要素を有しているが、本開示の実施形態は、それらの特定の組み合わせに限定されるものではない。ある1つの実施例のいくつかの特徴または構成要素を、別の1つの実施例のいくつかの特徴または構成要素と組み合わせて使用することが可能である。
本明細書に開示される特徴およびその他の特徴は、以下の説明および図面から非常に良好に理解することができる。以下に、各図を簡単に説明する。
本開示は、以下の詳細な説明および添付の図面からより完全に理解されるであろう。
以下の説明は性質的に単なる例示であり、開示内容、その適用、または、その使用を限定することを意図するものではない。明確性を期するために、図面においては、同様の構成要素を識別するために同一の参照符号が使用される。図1は、車両10と運転者支援システム、殊に、以降で詳述する自動ブレーキシステム12とを示している。ここでこの自動ブレーキシステム12は、車両の自立運転および準自立運転の間、車両10を制動および/または操舵するために使用され得る。特に、自動ブレーキシステム12は、車両10が後進動作を行っているときに使用される。本願を通して、相対的な前進方向および後進方向は、車両10の操作者が車両10の操作時に主に面するであろう方向に関している。
自動ブレーキシステム12を、他の安全システムと一緒に使用することができる。これは例えば、後進時衝突回避システム14および電子制御ブレーキシステム(EBS)16である。共通のまたは別個のコントローラ18が、システム12、14、16によって使用されてもよい。
組み込まれている自動ブレーキシステム12によって後進操作が実施されると、自動ブレーキシステム12は、この操作の間中、低いブレーキ圧を保つ。すなわち、例示された自動ブレーキシステム12はEBS16に、ブレーキプレチャージを保持するよう命令する。油圧ブレーキシステムが例として開示されているが、ホイールブレーキを作動させる他のシステム、例えば電動機、または他のデバイスも、本開示内容の企図内にあることを理解されたい。
図2を参照する。ホイールブレーキ20は、回転素子24を含む。これは例えば、車両のホイールと一緒に回転するローターまたはブレーキドラムである。ブレーキ素子26は、EBS16内の圧力に応答して動く。通常動作中、間隙30が、回転素子24とブレーキ素子26との間に生じ、これによって摩擦が低減され、車両でのあらゆる前進抵抗(drag)が阻止される。通常のブレーキの間、ブレーキ素子26は、回転素子に結合するための間隙30を横切って動かなければならない。このような動きは時間を要し、かつ、特定のブレーキ操作の間の制動力の突発的な使用を生じさせ得る。
図3を参照する。車両10がバックギヤに入れられている場合、ブレーキプレチャージによって、ブレーキ素子26に圧力が加えられる。これは、間隙30を閉じ、回転素子24と結合するのに充分である。実際の制動力は小さくなるが、車両を減速させるのには依然として充分である。自動ブレーキシステム12とEBS16とが継続して、EBS16内のブレーキ圧を調整し、各ホイールのホイールブレーキ20のブレーキ圧が、車両10の減速に必要な閾値を下回らないようにされる。所望の閾値レベルに圧力を保持するために、ポンプ22を取り付けることができる。ポンプ22は、EBS16の一部であってよい。
図2および図3を参照しつつ、図4を参照する。グラフ40は、ブレーキ素子行程42と車両減速44との間の関係を示している。EBS16内の初期の圧力によって提供される初期の加圧によって、ブレーキ素子26は、間隙30を通過し、これによって回転素子24と結合する。これは、線形領域46内の減速曲線を定める。ここでは、ブレーキ素子26がさらに進むことによって、直接的に、車両10が減速される。
EBS16内の圧力は、車両10を減速させるのに必要な、48で示される閾値より上に維持される。自動ブレーキシステム12が、ブレーキ20が作動されるべきであることを定めると、EBS16は、ブレーキライン内の圧力を使用して、ホイールブレーキ20を作動させる。これには、圧力上昇のための遅延は伴わない。さらにこれによって、回転素子24とブレーキ素子26との間のいかなる間隙も越えられる。
制動介入が必要な場合、車両10からの応答はほぼ瞬時である。なぜなら、EBS16に必要な初期の立上がり時間がないからである。燃料節約への影響は、典型的に、車両10によって行われる短時間のバックアップ操作の場合には小さいだろう。バックアップ操作の間中、初期のブレーキ圧を維持することによって、車両10を停止させるのに必要な時間と距離とを著しく低減させることができる。
図1を参照する。自動ブレーキシステム12は、後進時衝突回避システム14を使用する際に、車両10を制動するために使用され得る。後進時衝突回避システム14は、車両10の後方走行方向の眺めを提供するために取り付けられているカメラ30を含む。このカメラ30は、白黒カメラ、双眼カメラ、または、車両10の後方の移動経路の眺望を提供することができる他のタイプのセンシングデバイスであってよい。カメラ30は、車両10の後方走行路の眺めを提供する、あらゆる位置に取り付け可能である。画像/データを分析して、画像内の対象物34を識別するためにカメラ30にコントローラ16が接続されていてよい。ここでこの対象物は、車両10に対する障害物であり得る。カメラ30に加えて、衝突回避システム14は、対象物34の識別を補助するために、他のシステムおよびセンサを使用してもよい。このようなシステムおよびセンサは、以下のものを含み得るが、これに制限されない。すなわち、近接センサ36、LIDAR、RADAR、超音波、GPS38、無線センサ等である。
車両10が始動し、ギヤがバックにシフトされるとすぐに、バックアップ衝突回避システム14が起動される。コントローラ18は、EBS16に命令をし、ポンプ22を起動させ、プレチャージを提供する。これによって、ブレーキ素子26は回転素子24と結合する。結合は、前進抵抗を引き起こす、または、車両を減速するのに充分であるが、車両10が動くのを阻止するのには充分でない。対象物が検出されると車両客室内のデバイス50によって運転者に警告が与えられ、この対象物が障害物であると定められる確率が所定の閾値を超えると、少なくとも1つの車両衝突回避行動も提供される。
後進時衝突回避システム14が、障害物との衝突が起こりそうであることを検出すると、1つの回避行動は、衝突を阻止するために自動ブレーキシステム12にブレーキ20を使用するように指示することであり得る。ブレーキプレチャージによって、迅速に、ブレーキ20を使用することが補助される。これによって、運転者に、後進時衝突回避システム14からの介入前に、状況に対応するための時間が与えられる。
以上、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明してきたが、本開示の正当な範囲はこれらの形態に限定されるべきではない。なぜなら、本発明に関連する分野に精通する当業者であれば、添付の特許請求の範囲内において、本発明を実施するための種々異なる複数の択一的設計および実施形態が存在することを明確に理解するからである。

Claims (10)

  1. バックギヤで車両をコントロールする方法であって、当該方法は、
    前記車両が前記バックギヤで動作しているときに、少なくとも1つのホイールブレーキのブレーキ素子と回転素子との間の間隙を相応に閉じるプレチャージ状態に車両ブレーキシステムを保持すること、ただし、前記プレチャージ状態は、前記車両ブレーキシステム内の圧力を、前記間隙を閉じるのには充分だが、前記車両の動きを阻止するのには充分でない圧力閾値より上に維持することを含んでいる、
    および
    運転者の入力と無関係に、自動ブレーキシステムによって車両ブレーキを作動させること、を含む、
    ことを特徴とする、バックギヤで車両をコントロールする方法。
  2. 後進時衝突回避システムと共に、前記車両ブレーキシステムをコントロールすることをさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記自動ブレーキシステムによって前記車両ブレーキを作動させることはさらに、当該車両ブレーキを作動させるために電子制御ブレーキシステムに命令を送ることを含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記ブレーキシステム内の圧力を維持することは、ブレーキポンプを使用することによって行われる、請求項1記載の方法。
  5. 前記車両ブレーキシステムは継続的に前記圧力を調整して、前記各ホイールブレーキの圧力を所望の閾値より上に維持する、請求項1記載の方法。
  6. 車両のための自動ブレーキシステムであって、当該自動ブレーキシステムは、
    前記車両を減速させるためにホイールブレーキを作動させることができる電子制御ブレーキシステムと、
    コントローラとを含んでおり、当該コントローラは、
    前記車両がバックギヤで動作しているときに、少なくとも1つのホイールブレーキのブレーキ素子と回転素子との間の間隙を相応に閉じるプレチャージ状態に前記電子制御ブレーキシステムを保持する命令と、ただし、前記プレチャージ状態は、前記電子制御ブレーキシステム内の圧力を、前記間隙を閉じるのには充分だが、前記車両の動きを阻止するのには充分でない圧力閾値より上に維持することを含んでいる、
    運転者の入力と無関係に前記ホイールブレーキを作動させる命令とを含んでいる、
    ことを特徴とする、車両のための自動ブレーキシステム。
  7. 前記プレチャージ状態は、少なくとも1つのホイールブレーキのブレーキ素子と回転素子との間の間隙を閉じるのに充分な圧力を含んでいる、請求項6記載の自動ブレーキシステム。
  8. 前記コントローラはさらに、衝突の確率が自律走行車両に介入するための所定の閾値を上回っていることを後進時衝突回避システムが決定した場合に、車両ブレーキ操作を要求する命令を含んでいる、請求項6記載の自動ブレーキシステム。
  9. 前記電子制御ブレーキシステムは継続的に前記圧力を調整して、所望の値より上に前記各ホイールブレーキの圧力を維持する、請求項6記載の自動ブレーキシステム。
  10. 前記ブレーキ素子はキャリパーを含んでおり、前記回転素子はローターを含んでいる、請求項7記載の自動ブレーキシステム。
JP2015015661A 2014-01-29 2015-01-29 ブレーキプレチャージを用いて、後進している車両の停止距離を低減するための方法および自動ブレーキシステム Active JP6157520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461933047P 2014-01-29 2014-01-29
US61/933,047 2014-01-29
US14/603,439 2015-01-23
US14/603,439 US9327699B2 (en) 2014-01-29 2015-01-23 Method for reducing reverse vehicle stopping distance using brake pre-charge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015145231A JP2015145231A (ja) 2015-08-13
JP6157520B2 true JP6157520B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=52423633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015015661A Active JP6157520B2 (ja) 2014-01-29 2015-01-29 ブレーキプレチャージを用いて、後進している車両の停止距離を低減するための方法および自動ブレーキシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9327699B2 (ja)
EP (1) EP2902279A1 (ja)
JP (1) JP6157520B2 (ja)
CN (1) CN104802779B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016200853A1 (de) * 2016-01-21 2017-07-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Steuervorrichtung für eine Selbstbremsung eines Kraftfahrzeugs
US9821781B1 (en) * 2016-09-30 2017-11-21 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to control braking of a vehicle during low deceleration operations
DE102017200761A1 (de) * 2017-01-18 2018-07-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur überwachung eines rotierenden elements und entsprechendes verfahren
US11203334B2 (en) 2018-10-10 2021-12-21 Roadtec, Inc. Proximity detection zone for working machine
JP7152321B2 (ja) * 2019-01-11 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 運転支援システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1086805A (ja) 1996-09-12 1998-04-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両用制動力制御装置
WO2002067002A1 (de) 2001-02-22 2002-08-29 Werner Reisinger Verfahren und vorrichtung zur qualitätsprüfung von leiterplatten
DE10231555A1 (de) * 2001-07-11 2003-01-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Steuerung der Verzögerungseinrichtung eines Fahrzeugs
CN1309588C (zh) * 2004-10-21 2007-04-11 中国人民解放军镇江船艇学院 汽车追尾防撞预警智能控制系统及控制方法
DE102004057603A1 (de) 2004-11-29 2006-04-20 Daimlerchrysler Ag Verfahren für ein Sicherheitssystem in einem Fahrzeug
JP2007230327A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP2007245984A (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Honda Motor Co Ltd ブレーキ制御装置
DE102009027656A1 (de) 2009-07-13 2011-01-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Rangieren eines Fahrzeugs
JP2013124060A (ja) 2011-12-16 2013-06-24 ▲めい▼▲ほあ▼科技有限公司 車のバック走行の安全裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150210259A1 (en) 2015-07-30
JP2015145231A (ja) 2015-08-13
US9327699B2 (en) 2016-05-03
CN104802779B (zh) 2018-01-02
EP2902279A1 (en) 2015-08-05
CN104802779A (zh) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157520B2 (ja) ブレーキプレチャージを用いて、後進している車両の停止距離を低減するための方法および自動ブレーキシステム
EP2902278B1 (en) Method for reducing jerk when completing an automatic braking maneuver
US9156354B2 (en) Driver assistance system having autonomous braking to a standstill
EP2902290B1 (en) System for accommodating a pedestrian during autonomous vehicle operation
US9269270B2 (en) Device and method for supporting a driver of a motor vehicle during a driving maneuver
US9834185B2 (en) Vehicle braking control apparatus
JP6234544B2 (ja) 車両に関連する衝突を回避するための方法およびシステム
US8655564B2 (en) Driver assistance system for a motor vehicle
US20150032323A1 (en) Method for the automatic guidance, in particular parking of a motor vehicle and a driver assistance device
US20170361838A1 (en) Autonomous emergency braking with mechanical transmission
JP6842551B2 (ja) 制動制御装置
CN109963756B (zh) 用于自动地将车辆制动的方法
JP6989531B2 (ja) 自動運転過程の間に自動車において縦方向動特性を制御するための方法および装置
JP5287312B2 (ja) 車両の制動装置
CN110461142A (zh) 包括设置有防撞击系统的牵引车和挂车机具的农业系统
US20210402968A1 (en) Method and device for operating a brake system, brake system, and vehicle
JP6684518B2 (ja) 自動ブレーキ装置
US10189455B2 (en) Method for performing a braking maneuver using a vehicle braking assistant
JP7347457B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP5939071B2 (ja) 自動制動装置
US11136012B2 (en) Method of determining a driver's override intention in a rear automatic braking system
CN108137005B (zh) 用于实施独立于驾驶员的制动力保持功能的方法和装置
JP4046001B2 (ja) 車両用制動力発生装置
US20150210264A1 (en) Reverse vehicle speed control using only the brake pedal
JP5672393B2 (ja) 車両の制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6157520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250