JP6155278B2 - タッチパネルとその製造方法 - Google Patents

タッチパネルとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6155278B2
JP6155278B2 JP2014547696A JP2014547696A JP6155278B2 JP 6155278 B2 JP6155278 B2 JP 6155278B2 JP 2014547696 A JP2014547696 A JP 2014547696A JP 2014547696 A JP2014547696 A JP 2014547696A JP 6155278 B2 JP6155278 B2 JP 6155278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
electrode array
layer
touch panel
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014547696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015503779A (ja
Inventor
江耀誠
▲呉▼佳
蔡志雄
黄萍萍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPK Touch Solutions Xiamen Inc
Original Assignee
TPK Touch Solutions Xiamen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TPK Touch Solutions Xiamen Inc filed Critical TPK Touch Solutions Xiamen Inc
Publication of JP2015503779A publication Critical patent/JP2015503779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6155278B2 publication Critical patent/JP6155278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

発明の背景
本出願は、2011年12月25日に出願された中国出願第201110455694.4号の利益を主張する。
本発明はタッチ技術に係り、特にタッチパネルとその製造方法に関する。
種々の家電製品の現在の市場において、タッチパネルは、パーソナルデジタルアシスタント、携帯電話、ノートブック、及びタブレットPC等の携帯電子機器におけるヒューマンインターフェイスとして、広く利用されている。さらに、電子機器の現在の設計は、軽量、薄型、簡素、及びコンパクトの方向に向かっており、製品にはキーボード、及びマウス等の従来の入力デバイスを含むための充分なスペースがなく、特にタブレットPCに対する需要が大きく影響して、タッチパネルは重要な要素の1つとなっている。
現在のタッチパネルの領域は、表示領域と周辺遮蔽領域とに大きく分けられる。ここで、タッチ入力機能は、ユーザのタッチ入力を感知するために表示領域内に組み込まれ、プレス入力は物理的なボタンを採用して、周辺遮蔽領域に組み込まれる。しかしながら、従来の物理的なボタンはタッチパネルの表面においてスルーホール設計によってのみ使用可能であり、このことは、比較的好ましくない影響、すなわち低信頼性とタッチパネルのクリーニングの非容易性とを招く。さらに、物理的なボタンはもう1つ別の製造工程を要し、そのため製造工程が複雑になる。
本開示は、物理的なボタンを用いず、上記の物理的なボタンの問題を改善するために、タッチパネルの構造設計と電極アレイの構造配置の調整とを通して、同一表面での種々のタッチ反応機能を実現する、タッチパネルとその製造方法を提供する。
本開示は、上部カバー基板と、第1電極アレイと、パターンマスク層と、少なくとも1つの第2電極アレイとを備えたタッチパネルを提供する。ここで、上部カバー基板は、表示領域と表示領域を囲む周辺領域とを有する。第1電極アレイは表示領域に対応して配置され、パターンマスク層は周辺領域に対応して配置される。少なくとも1つの第2電極アレイは、パターンマスク層の第1パターン領域に対応して配置される。
一実施形態において、本開示のタッチパネルは、第1電極アレイ及びパターンマスク層が上部カバー基板上に配置され、さらに、第2電極アレイがパターンマスク層上に配置されたものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、第2電極アレイが第1電極アレイに電気的に接続されたものであり、ここで、第2電極アレイは第1電極アレイの張出部である。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、パターンマスク層は第2パターン領域をさらに有するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、第1パターン領域及び第2パターン領域がそれぞれ、穿孔パターンを有するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルはさらに、パターンマスク層に対応して配置されたカラーフィルムを有するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、第1電極アレイ及び第2電極アレイが同一の誘導電極層内に形成されたものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、さらに、誘導電極層とカラーフィルムとの間に配置されたパッシベーション層を有するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、第1電極アレイ及び第2電極アレイがそれぞれ、第1軸と平行に配列された複数の第1誘導線と第2軸と平行に配列された複数の第2誘導線とを有し、第1誘導線と第2誘導線とが相互に絶縁されたものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、個々の第1誘導線が、誘導電極層の導電層に属し、第1軸に沿って相互に間隔を空けて配置された複数の第1導電部と、導電層に属し、第1軸に沿って互いに隣接した2つの第1導電部の間の電気的接続を有する複数の第1導電線とを有し、互いに隣接した第1誘導線の間で互いに隣接した第1導電部で囲まれた領域がコンフィグレーション領域を形成するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、個々の第2誘導線が、導電層に属し、それぞれがコンフィグレーション領域に配置された複数の第2導電部と、誘導電極層の配線層に属し、第2軸に沿って互いに隣接した2つの第2導電部の間の電気的接続を有して、それぞれが第1導電線を横切る複数の第2導電線とを有するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルは、誘導電極層がさらに、第1導電線と第2導電線との間に対応して配置され、第1誘導線と第2誘導線とを電気的に絶縁する複数の絶縁ブロックを有するものである。
他の実施形態において、本開示のタッチパネルはさらに、誘導電極層の配線層に属し、第1電極アレイ及び第2電極アレイへの電気的接続を有して、周辺領域に対応して配置されたリード線構造を有するものである。
本開示は、タッチパネルの製造方法を提供する。はじめに、上部カバー基板の周辺領域に対応して配置されるパターンマスク層を形成する。ここで、周辺領域は、上部カバー基板の表示領域を囲む。次に、第1電極アレイ及び第2電極アレイを形成する。ここで、第1電極アレイは表示領域に対応して配置され、第2電極アレイはパターンマスク層の第1パターン領域に配置される。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法は、パターンマスク層及び第1電極アレイが上部カバー基板上に配置され、第2電極アレイがパターンマスク層上に配置されるものである。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法は、パターンマスク層がさらに第2パターン領域を有するものである。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法はさらに、パターンマスク層に対応してカラーフィルムを形成する工程を有する。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法は、第1電極アレイ及び第2電極アレイが同一の誘導電極層内に形成されるものである。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法はさらに、誘導電極層とカラーフィルムとの間にパッシベーション層を形成する工程を有する。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法は、第1電極アレイ及び第2電極アレイを形成する工程がさらに、以下の工程を有するものである。導電層を被覆形成する工程。第1軸と平行に配列された複数の第1誘導線及び複数の第2導電部を形成するために、導電層をパターニングする工程。ここで、個々の第1誘導線は複数の第1導電部と複数の第1導電線とを有し、複数の第1導電部は第1軸に沿って相互に間隔を空けて配置され、互いに隣接した2つの第1導電部の間は第1導電線を介して電気的に接続され、互いに隣接した第1誘導線の間で互いに隣接した第1導電部で囲まれた領域がコンフィグレーション領域を形成し、さらに、第2導電部はコンフィグレーション領域に配置される。個々の第1導電線に対応して配置される複数の絶縁ブロックを形成するために、絶縁層を被覆形成しパターニングする工程。個々の絶縁ブロックに対応して配置される複数の第2導電線を形成するために、配線層を被覆形成し、パターニングする工程。ここで、第2軸と平行に配列された複数の第2誘導線を形成するために、第2導電線はそれぞれ、第2軸に沿って互いに隣接した2つの第2導電部の間の電気的接続を有する。
一実施形態において、本開示のタッチパネルの製造方法は、配線層を被覆形成しパターニングする工程がさらに、周辺領域に対応して配置され、第1電極アレイ及び第2電極アレイへの電気的接続を有するリード線構造を形成する工程を有するものである。
本開示で提供されるタッチパネルと製造方法は、タッチパネルの表示領域と周辺領域の双方に対応して配置された複数の電極アレイを含み、これらがそれぞれのタッチ反応機能を持つ。したがって、タッチパネルの表面にスルーホールを設ける必要がなく、タッチパネルの外観平坦性と簡易なクリーニングを維持する。また、種々のタッチ反応機能を実現するために用いられる複数の電極アレイは、製造手順の同工程で完成することができるので、本開示のタッチパネルにより高い信頼性と簡素性を与える。
当業者にとって、以下に記す実施形態と図面は説明目的だけのためで、いかなる方法によっても本発明の範囲は制限されない。
本開示の一実施形態に係るタッチパネルの上面図を示す。
図1のC−C’概略断面図を示す。
本開示の一実施形態に係るタッチパネルの製造方法のフローチャートを示す。
本開示の一実施形態に係るタッチパネルにおける段階構造の概略上面図を示す。 本開示の一実施形態に係るタッチパネルにおける段階構造の概略上面図を示す。 本開示の一実施形態に係るタッチパネルにおける段階構造の概略上面図を示す。 本開示の一実施形態に係るタッチパネルにおける段階構造の概略上面図を示す。
本開示の他の実施形態に係るタッチパネルの上面図を示す。
発明の詳細な説明
図1は、本開示の一実施形態に係るタッチパネルの上面図を示す。このタッチパネル100は、コンピュータ、携帯電話、音響機器、及び車載装置等の画面表示機能付きの電子機器に適用可能である。本実施形態のタッチパネル100は裏面視により図示されており、この裏面はタッチパネル100の使用時におけるユーザのアンタッチ表面とも言える。図1に示すように、タッチパネル100は、上部カバー基板110、第1電極アレイ120、少なくとも1つの第2電極アレイ120'、及びパターンマスク層150を有する。
上部カバー基板110は、表示領域Aと表示領域Aを囲む周辺領域Bとを有する。具体的には、上記電子デバイスの画像表示領域は表示領域Aに配置され、パターンマスク層150は、表示領域Aの周辺における影響を遮蔽するために、周辺領域Bに対応して配置される。本実施形態において、パターンマスク層150は、印刷又はコーティングによって不透明な(黒等の)材料によって形成することができる。また、パターンマスク層150はさらに、少なくとも1つの穿孔パターン151a、151bが設計される第1パターン領域151を有する。本実施形態において、穿孔パターンはリターンキーとホームページキーに関連したボタン図柄に設計されている。ただし、穿孔パターンの形状及び個数はこれに限定されず、実際の機能設計の要求に従って、メニューキー、及びスイッチキー等の他のボタン図柄を含むことができる。
第1電極アレイ120は、視聴画面表示のウインドウとして機能するだけでなく、画像操作のタッチ反応機能を提供する表示領域Aに対応して配置される。第2電極アレイ120'はパターンマスク層150の第1パターン領域151に対応して配置され、これによって、周辺領域Bには、パターンマスク層150の第1パターン領域151及び対応する第2電極アレイ120'を介した仮想ボタン操作のタッチ反応機能が提供される。本実施形態は、タッチパネル100の同一表面で、種々のタッチ反応機能を実現することができる。
加えて、本実施形態において、パターンマスク層150はさらに第2パターン領域152を有する。この領域には、商標、スタンプ、又はモデルのマーク図柄を有する少なくとも1つの穿孔パターン152aが設計され、これによって、周辺領域Bにはさらにマーク図柄を表示する機能が提供される。
本実施形態のタッチパネル100の積層構造をより明確に説明するために、図1のC−C’概略断面図として、図2を参照ください。本実施形態の第1電極アレイ120及びパターンマスク層150は上部カバー基板110上に配置され、さらに第2電極アレイ120'はパターンマスク層150上に配置される。上部カバー基板110はガラス等の材料からなり、タッチ基板及び保護基板として機能するよう、強化、防眩、及び抗菌等の表面処理が施されることができる。
実際の製造において、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'は、製造手順の同工程で製造でき、同一の誘導電極層内に形成することができる。ここで、第1電極アレイ120と第2電極アレイ120'はそれぞれ、第1軸(本実施形態ではX軸)と平行に配置された複数の第1誘導線122と、第2軸(本実施形態ではY軸)と平行に配置された複数の第2誘導線124とを含み、第1誘導線122と第2誘導線124とは、互いに絶縁される。
より詳細には、個々の第1誘導線122は、複数の第1導電部1221と複数の第1導電線1222とを含む。同様に、個々の第2誘導線124は、複数の第2導電部1241と複数の第2導電線1242とを含む。複数の第1導電部1221、複数の第1導電線1222、及び複数の第2導電部1241は、フォトリソグラフィによって1つの導電層から製造される。換言すれば、複数の第1導電部1221、複数の第1導電線1222、及び複数の第2導電部1241は、同一の導電層に属する。形成された複数の第1導電部1221は第1軸に沿って相互に間隔を空けて配置され、第1導電線1222は第1軸上で互いに隣接した2つの第1導電部1221に電気的に接続される。互いに隣接した第1誘導線122の間で互いに隣接した第1導電部1221で囲まれた領域は、コンフィグレーション領域Dと定義する。この領域内に、形成された複数の第2導電部1241がそれぞれ配置される。複数の第2導電線1242はまた、フォトリソグラフィによって1つの配線層から製造され、それぞれ対応する第1導電線1222を横切り、第2軸上で互いに隣接した2つの第2導電部1241の間を電気的に接続する。換言すれば、複数の第2導電線1242は、配線層に属する。また、誘導電極層は絶縁層をさらに含み、この絶縁層には、複数の絶縁ブロック123が第1導電線1222と第2導電線1242との間にそれぞれ対応して形成される。これによって、第1誘導線122と第2誘導線124とが電気的に絶縁される。この結果、上記の導電層、配線層、及び絶縁層からなる積層構造が、本実施形態の誘導電極層を構成することができる。
上記の導電層は、インジウム錫酸化物 (ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、カドミウム錫酸化物(CTO)、アルミニウム亜鉛酸化物(AZO)、インジウム錫亜鉛酸化物(ITZO)、亜鉛酸化物、カドミウム酸化物、ハフニウム酸化物(HfO)、インジウムガリウム亜鉛酸化物(InGaZnO)、インジウムガリウム亜鉛マグネシウム酸化物(InGaZnMgO)、インジウムガリウムマグネシウム酸化物(InGaMgO)、インジウムガリウムアルミニウム酸化物(InGaAlO)等の透明導電材料を用いて設計することができ、配線層内の第2導電線1242は、導電層と同一材料を除く金属導電線 (例えば銀線)を用いて設計することができる。
本実施形態のタッチパネル100はさらに、周辺領域Bに対応して配置され、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'への電気的接続を形成するリード線構造140を有する。リード線構造140は、制御装置(図示せず)に電気的に接続され、制御装置の駆動信号と第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'の感知信号を伝達するために使用される。加えて、本実施形態のリード線構造140は、フォトリソグラフィによって、上記したように第2導電線1242を形成する際に一緒に製造することができ、第2導電線1242に関する配線層に属することができる。
なお、本実施形態で設計される第2電極アレイ120'は、第1電極アレイ120に電気的に接続され、第1電極アレイ120の張出部として機能する。したがって、制御装置は、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'のタッチ感知モードと合わせて全体的に設計される。本実施形態の制御装置は、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'の個々の第1誘導線122に対して順次送信される駆動信号を発生し、通常、第2電極アレイ配列120'の第2誘導線124を介してタッチ感知信号を受信し、これによって、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'のタッチ反応機能が実現される。
また、本実施形態のパターンマスク層150の第1パターン領域151及び第2パターン領域152はそれぞれ穿孔パターン151a、151bと152aを含むため、つまり、これらパターンの穿孔部分は光が入るパターンであるから、本実施形態のタッチパネル100はさらにパターンマスク層150に対応して配置されるカラーフィルム170を含み、これによって、第1パターン領域151の穿孔パターン151a、151b及び第2パターン領域152の穿孔パターン152aがカラー効果を示すことができる。カラーフィルム170は、カラーインク、カラーフォトレジスト、及び導光インクを印刷又はスプレーする、あるいは、カラー積層膜を取り付けることで製造できる。カラフルーフィルム170は単色に限らず、これによって、本実施形態のタッチパネル100は美観的上よりカラー効果に富むものとなる。そして、カラーフィルム170のカラー変更をするだけで、製品の特徴を創出できる。
最後に、本実施形態のタッチパネル100はさらに、誘導電極層が化学的な腐食又は物理的なダメージを受けてタッチ誘導機能に悪影響をもたらすことを完全に抑制するために、上記の誘導電極層とカラーフィルム170との間に配置され、誘導電極層を被覆するパッシベーション層180を含むことができる。
次に、本実施形態のタッチパネル100の製造手順について、さらに説明する。図2に示す断面構成図を基に、図3に示される本実施形態に係るタッチパネルの製造方法のフローチャートを参照ください。より詳しく説明するために、図4-7で示される本実施形態に係るタッチパネルにおける段階構造の概略上面図を参照することができる。
はじめに、図4に示すように、上部カバー基板110が提供される(工程1)。上部カバー基板110は、タッチパネル100に合わせて使用される電子機器のディスプレイの寸法に応じて、表示領域Aと通常この表示領域Aを囲む周辺領域Bとを有するように設計される。次に、上部カバー基板110上にパターンマスク層150が形成され、上部カバー基板110の周辺領域Bに対応して配置される(工程2)。パターンマスク層150は、印刷又はスプレーによって被覆形成することができ、本実施形態のパターンマスク層150は、第1パターン領域151及び第2パターン領域152を含むことができる。第1パターン領域151及び第2パターン領域152はそれぞれ、少なくとも1つの穿孔パターン151a、151bと152aを含み、第1パターン領域151の穿孔パターン151a、151bは仮想のボタン図柄として機能し、第2パターン領域152の穿孔パターン152aはマーク図柄として機能する。
工程S2の後、導電層が被覆形成され (工程S3)、次いでパターニングされる(ステップS4)。図5に示すように、本実施形態の導電層は、上部カバー基板110の表示領域Aを除けば、パターンマスク層150の第1パターン領域151に対応して被覆形成される。パターン導電層は第1軸(X軸)と平行に配列された第1誘導線122を含む。ここで、個々の第1誘導線122は、複数の第1導電部1221と複数の第1導電線1222とを含む。上記の複数の導電部1221は間隔を空けて配置され、互いに隣接した2つの第1導電部1221は第1導電線1222を介して電気的に接続される。なお、互いに隣接した第1誘導線122の間で、互いに隣接した第1導電部1221で囲まれた領域はそれぞれ、コンフィグレーション領域Dと定義する。加えて、パターン導電層はさらに、上記で形成されたコンフィグレーション領域Dにそれぞれ配置される複数の第2導電部1241を含む。
次に、絶縁層が被覆形成され、パターニングされる(ステップS5)。図6に示すように、絶縁層を被覆形成しパターニングする過程で、複数の絶縁ブロック123が第1導電線1222上にそれぞれ対応して形成される。工程S5の後、配線層が被覆形成され、パターニングされる(ステップS6)。図7に示すように、配線層を被覆形成しパターニングする過程で、複数の第2導電線1242が絶縁ブロック123上にそれぞれ対応して形成される。したがって、配線層の第2導電線1242は第2軸(Y軸)に沿ってそれぞれ、絶縁ブロック123を介して第1導電線1222を横切り、互いに隣接した2つの第2導電部1241の間を電気的に接続し、一体として、第2軸と平行に配列された第2誘導線124を構成する。この結果、上記の導電層、絶縁層、及び配線層からなる誘導電極層によって、上部カバー基板110の表示領域Aの第1電極アレイ120とパターンマスク層150の第2電極アレイ120'とが形成される。
加えて、本実施形態では、ステップS6において配線層を被覆形成しパターニングする間に、リード線構造140がパターンマスク層150上に周辺領域Bに対応してさらに配置形成され、第1電極アレイ120と第2電極アレイ120'への電気的接続のために使用される。
次に、パッシベーション層180が、先に形成された絶縁層を覆って形成される(工程S7)。ここで、パッシベーション層180は、シリコン窒化物、シリコン酸化物、及びシリコン酸窒化物等の無機材料、あるいは、アクリル樹脂等の有機材料、あるいは他の適切な透明材料を用いて製造することができる。
最後に、カラーフィルム170が、パッシベーション層180上に、パターンマスク層150に対応して配置形成される(工程S8)。ここで、カラーフィルム170は、カラーインク、カラーフォトレジスト、及び導光インクを印刷又はスプレーすることで製造することができる。さらに、色効果の多様性のあるカラーフィルム170を提供するために、印刷又はスプレーの工程には、レーン印刷工程を適用することができる。なお、本実施形態のタッチパネル100の構造において、カラーフィルム170はパッシベーション層180上の配置に限らなくてもよいであろう。タッチパネル100の正面側からの視認が可能なように、カラーフィルム170がパターンマスク層150に対応して配置されていれば、第1パターン領域151の穿孔パターン151a、151b、及び第2パターン領域152の穿孔パターン152aは、カラーフィルム170によって色効果を持つことができる。
図8は、本開示の他の実施形態に係るタッチパネルの上面図を示す。本実施形態は図1の実施形態と概ね同様であり、相違点は、本実施形態では、誘導電極層上に形成された第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120’が互いに電気的に接続されていない点である。換言すれば、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'は、その第1誘導線122と第2誘導線124がリード線構造140を介してそれぞれ分かれて制御装置に接続されている。これによって、駆動と感知の制御、及びタッチ感知走査の促進のために、第1電極アレイ120及び第2電極アレイ120'に対応して制御装置を独立化できる。また、本実施形態ではさらに、第2電極アレイ120’は、2つのボタン図柄の穿孔パターンにそれぞれ対応する2つのグループとして設計できる。実際の第1電極アレイ120と第2電極アレイ120'の構成相関関係と積層構造は、実際の要求に応じて決定される。しかしながら、このことは本開示に制限されないであろう。
結論として、本開示で提供されるタッチパネルと製造方法は、電極アレイがタッチパネルの表示領域と周辺領域の双方に対応して設計され、さらに仮想のボタン図柄及びマーク図柄がパターンマスク層を通して周辺領域に形成されており、これによって同一のタッチパネル表面の表示領域と周辺領域にそれぞれのタッチ反応機能を持たせ、上記の周辺領域にマーク図柄を表示する機能を持たせる。したがって、本開示は、表面平坦性とタッチパネルの簡易なクリーニングの利点で適格である。加えて、種々のタッチ反応機能を実現するよう構成された複数の電極アレイは、製造手順の同工程で完成することができる。このことは、本開示のタッチパネルにより高い信頼性と簡素性を提供する。
特定の実施形態について示し述べたが、本開示の趣旨及び範囲を逸脱することなく、種々の修正及び変更が可能である。したがって、本開示は実例を挙げて述べたが、それに限定されるものではないことは理解されよう。

Claims (6)

  1. 表示領域と当該表示領域を囲む周辺領域とを有する上部カバー基板と、
    前記表示領域に対応して配置された第1電極アレイと、
    前記周辺領域に対応して配置されたパターンマスク層と、
    前記パターンマスク層の第1パターン領域に対応して配置された少なくとも1つの第2電極アレイとを備え、
    前記第1電極アレイ及び前記パターンマスク層は前記上部カバー基板上に配置され、さらに、前記第2電極アレイは前記パターンマスク層上に配置され、
    前記第1電極アレイ及び前記第2電極アレイは互いに電気的に接続されておらず、
    前記第1電極アレイ及び前記第2電極アレイは、同一の誘導電極層内に形成され、
    前記第1電極アレイ及び前記第2電極アレイはそれぞれ、第1軸と平行に配列された複数の第1誘導線と第2軸と平行に配列された複数の第2誘導線とを有し、前記第1誘導線と前記第2誘導線とは相互に絶縁され、
    個々の前記第1誘導線は、
    前記誘導電極層の導電層に属し、前記第1軸に沿って相互に間隔を空けて配置された複数の第1導電部と、
    前記導電層に属し、前記第1軸に沿って互いに隣接した2つの前記第1導電部の間の電気的接続を有する複数の第1導電線とを有し、
    互いに隣接した前記第1誘導線の間で互いに隣接した前記第1導電部で囲まれた領域がコンフィグレーション領域を形成し、
    個々の前記第2誘導線は、
    前記導電層に属し、それぞれが前記コンフィグレーション領域に配置された複数の第2導電部と、
    前記誘導電極層の配線層に属し、前記第2軸に沿って互いに隣接した2つの前記第2導電部の間の電気的接続を有して、それぞれが前記第1導電線を横切る複数の第2導電線とを有し、
    前記誘導電極層はさらに、前記第1導電線と前記第2導電線との間に対応して配置され、前記第1誘導線と前記第2誘導線とを電気的に絶縁する複数の絶縁ブロックを有し、
    前記第2電極アレイの第1導電部又は第2導電部の寸法は、前記第1電極アレイの第1導電部又は第2導電部の寸法よりも大きい
    タッチパネル。
  2. 前記パターンマスク層は第2パターン領域をさらに有し、
    前記第1パターン領域及び前記第2パターン領域はそれぞれ、穿孔パターンを有する、請求項1に記載のタッチパネル。
  3. さらに、前記パターンマスク層に対応して配置されたカラーフィルムを有する、請求項1又は2に記載のタッチパネル。
  4. 以下の工程を有し、
    上部カバー基板の周辺領域に対応して配置されるパターンマスク層を形成する工程。ここで、前記周辺領域は、前記上部カバー基板の表示領域を囲む。
    第1電極アレイ及び第2電極アレイを形成する工程。ここで、前記第1電極アレイは前記表示領域に対応して配置され、前記第2電極アレイは前記パターンマスク層の第1パターン領域に配置される。前記第1電極アレイ及び前記第2電極アレイは同一の誘導電極層内に形成される。前記第1電極アレイ及び前記第2電極アレイは互いに電気的に接続されていない。
    前記パターンマスク層及び前記第1電極アレイは前記上部カバー基板上に配置され、前記第2電極アレイは前記パターンマスク層上に配置される
    前記第1電極アレイ及び前記第2電極アレイを形成する工程はさらに、以下の工程を有し、
    導電層を被覆形成する工程。
    第1軸と平行に配列された複数の第1誘導線及び複数の第2導電部を形成するために、前記導電層をパターニングする工程。ここで、個々の前記第1誘導線は複数の第1導電部と複数の第1導電線とを有し、複数の前記第1導電部は前記第1軸に沿って相互に間隔を空けて配置され、互いに隣接した2つの前記第1導電部の間は前記第1導電線を介して電気的に接続され、互いに隣接した前記第1誘導線の間で、互いに隣接した前記第1導電部で囲まれた領域が、コンフィグレーション領域を形成し、さらに、前記第2導電部は前記コンフィグレーション領域に配置される。
    個々の前記第1導電線に対応して配置される複数の絶縁ブロックを形成するために、絶縁層を被覆形成しパターニングする工程。
    個々の前記絶縁ブロックに対応して配置される複数の第2導電線を形成するために、配線層を被覆形成し、パターニングする工程。ここで、第2軸と平行に配列された複数の第2誘導線を形成するために、前記第2導電線はそれぞれ、前記第2軸に沿って互いに隣接した2つの前記第2導電部の間の電気的接続を有する。
    前記第2電極アレイの第1導電部又は第2導電部の寸法は、前記第1電極アレイの第1導電部又は第2導電部の寸法よりも大きい
    タッチパネルの製造方法。
  5. 前記パターンマスク層はさらに第2パターン領域を有する、請求項に記載のタッチパネルの製造方法。
  6. さらに、前記パターンマスク層に対応してカラーフィルムを形成する工程を有する、請求項又はに記載のタッチパネルの製造方法。
JP2014547696A 2011-12-25 2012-12-18 タッチパネルとその製造方法 Active JP6155278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011104556944A CN103176641A (zh) 2011-12-25 2011-12-25 触控面板及其制作方法
CN201110455694.4 2011-12-25
PCT/CN2012/086863 WO2013097631A1 (zh) 2011-12-25 2012-12-18 触控面板及其制作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015503779A JP2015503779A (ja) 2015-02-02
JP6155278B2 true JP6155278B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=48636574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547696A Active JP6155278B2 (ja) 2011-12-25 2012-12-18 タッチパネルとその製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2796969A4 (ja)
JP (1) JP6155278B2 (ja)
KR (2) KR101829162B1 (ja)
CN (1) CN103176641A (ja)
DE (1) DE202012013590U1 (ja)
TW (2) TWI593335B (ja)
WO (1) WO2013097631A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102629178B (zh) * 2012-04-27 2016-06-29 深圳莱宝高科技股份有限公司 面板结构及其制作方法
CN103576959A (zh) * 2012-08-01 2014-02-12 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板模组及其制造方法
CN103593078B (zh) * 2012-08-14 2017-02-15 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板
TWI620103B (zh) * 2012-11-27 2018-04-01 林志忠 觸控面板
CN103970314B (zh) * 2013-01-28 2017-04-19 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板及其制作方法
CN104123022B (zh) * 2013-04-24 2017-07-28 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板及其盖板结构
TWI494809B (zh) * 2013-05-09 2015-08-01 Au Optronics Corp 觸控面板
US9790126B2 (en) * 2013-09-05 2017-10-17 Apple Inc. Opaque color stack for electronic device
CN203870599U (zh) * 2013-11-04 2014-10-08 胜华科技股份有限公司 触控面板
KR102237956B1 (ko) 2014-01-28 2021-04-08 엘지이노텍 주식회사 터치 윈도우
TWI603236B (zh) * 2014-02-19 2017-10-21 友達光電股份有限公司 觸控面板、觸控顯示面板及觸控訊號的感測方法
CN104951111A (zh) * 2014-03-25 2015-09-30 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板模组
CN105094397B (zh) * 2014-05-05 2019-02-19 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控装置及其覆盖模块
CN105988652B (zh) * 2015-02-26 2023-09-15 安徽精卓光显技术有限责任公司 一种ogs触摸屏按键区结构、ogs触摸屏及ogs触摸屏制作方法
CN106648187A (zh) * 2015-07-20 2017-05-10 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板
CN106855759A (zh) * 2015-12-16 2017-06-16 小米科技有限责任公司 触控按键、触控面板及触控终端
JP2019079081A (ja) * 2016-03-11 2019-05-23 アルプスアルパイン株式会社 静電容量式センサ
CN106354318A (zh) * 2016-08-31 2017-01-25 友达光电(厦门)有限公司 触控显示装置
KR101810892B1 (ko) * 2016-09-13 2017-12-20 동우 화인켐 주식회사 터치 센서 및 이를 포함하는 터치 스크린 패널
JP6779762B2 (ja) * 2016-11-29 2020-11-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084982A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Pentel Corp 静電容量型タッチパネル装置
JP4777121B2 (ja) * 2005-11-30 2011-09-21 日本写真印刷株式会社 静電容量方式の擬似タッチスクリーン
JP4285504B2 (ja) * 2006-05-24 2009-06-24 ソニー株式会社 タッチパネルを有する表示装置
KR100904960B1 (ko) * 2007-11-09 2009-06-26 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
US8619039B2 (en) * 2007-12-21 2013-12-31 Motorola Mobility Llc Translucent touch screen devices including low resistive mesh
CN101470555A (zh) * 2007-12-25 2009-07-01 义隆电子股份有限公司 具有防误感功能的触控面板
TWM348999U (en) * 2008-02-18 2009-01-11 Tpk Touch Solutions Inc Capacitive touch panel
KR100978249B1 (ko) * 2008-06-16 2010-08-27 한국터치스크린(주) 복수의 터치영역을 구비한 터치패널
CN101329609B (zh) * 2008-07-15 2010-08-18 苏州佳世达光电有限公司 具触控按键的触控面板
US9335868B2 (en) * 2008-07-31 2016-05-10 Apple Inc. Capacitive sensor behind black mask
CN101424811B (zh) * 2008-12-09 2012-07-04 友达光电股份有限公司 触控面板与触控式显示面板
CN101770340A (zh) * 2009-01-05 2010-07-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置及该电子装置的输入方法
JP4670970B2 (ja) * 2009-01-28 2011-04-13 ソニー株式会社 表示入力装置
CN101859213B (zh) * 2009-04-13 2012-08-29 群康科技(深圳)有限公司 电容式触控面板的制作方法
JP5235769B2 (ja) * 2009-04-27 2013-07-10 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
JP5510451B2 (ja) * 2009-04-28 2014-06-04 日本電気株式会社 タッチパネル、タッチパネルの製造方法及び電子機器
CN201508535U (zh) * 2009-05-22 2010-06-16 惠州Tcl移动通信有限公司 一种分区触摸屏
CN101989160A (zh) * 2009-08-07 2011-03-23 铼宝科技股份有限公司 电容式触控面板
JP5372697B2 (ja) * 2009-10-21 2013-12-18 京セラディスプレイ株式会社 投影型静電容量タッチパネルの製造方法
JP2011128674A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Sony Corp 静電容量型入力装置およびその製造方法
TWM383161U (en) * 2009-12-18 2010-06-21 Minlead Ltd Projected capacitive touch control panel
CN102968227B (zh) * 2010-02-02 2015-08-19 宸鸿光电科技股份有限公司 单层投射电容式触控面板的制造方法
JP5370944B2 (ja) * 2010-03-17 2013-12-18 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネルおよびその製造方法
JP2011198009A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Sony Corp 入力機能付き電気光学装置
KR101048974B1 (ko) * 2010-04-01 2011-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
TWM388043U (en) * 2010-04-28 2010-09-01 Minlead Ltd Touch control panel
CN102243544B (zh) * 2010-05-12 2013-08-14 群康科技(深圳)有限公司 触控屏、触控屏的制造方法及触控显示装置
CN102082161B (zh) * 2010-09-16 2012-11-07 昆山维信诺显示技术有限公司 一种有机电致发光器件,掩模板,发光模组及其应用
CN101937285B (zh) * 2010-09-29 2012-11-28 彩虹集团公司 一种触摸面板与显示屏集成的oled显示器件
CN201876850U (zh) * 2010-10-08 2011-06-22 展触光电科技股份有限公司 触控面板及电子装置
CN202422063U (zh) * 2011-12-25 2012-09-05 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板

Also Published As

Publication number Publication date
TWI593335B (zh) 2017-07-21
WO2013097631A1 (zh) 2013-07-04
EP2796969A4 (en) 2015-07-29
KR20140117453A (ko) 2014-10-07
TW201328475A (zh) 2013-07-01
EP2796969A1 (en) 2014-10-29
CN103176641A (zh) 2013-06-26
KR20160143884A (ko) 2016-12-14
JP2015503779A (ja) 2015-02-02
KR101829162B1 (ko) 2018-02-13
DE202012013590U1 (de) 2018-03-09
TWM433599U (en) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155278B2 (ja) タッチパネルとその製造方法
TWI598781B (zh) 觸控面板及其製作方法
CN202422063U (zh) 触控面板
JP3145536U (ja) 統合タッチ構造のディスプレイパネル
US9952625B2 (en) Touch panel and a manufacturing method thereof
US20130271408A1 (en) Touch screen and manufacturing method thereof
TW201445379A (zh) 觸控面板
TWI585644B (zh) 觸控面板及其製作方法
US9189092B2 (en) Touch panel with additional graphic display area
KR20140100926A (ko) 터치 감지 전극 및 그 전극을 이용한 터치 채널
KR20160017828A (ko) 터치 스크린 패널의 제조 방법 및 터치 스크린 패널
US20140145971A1 (en) TOUCH Panel
CN107015685A (zh) 集成触摸屏面板的显示装置
JP2014056578A (ja) タッチパネル及びその製造方法
US9304634B2 (en) Touch panel and fabrication method thereof
CN203232396U (zh) 触控面板
JP2016091544A (ja) タッチセンシティブデバイス及びそれを製造するための製造方法
JP3182005U (ja) タッチパネル
TWI541692B (zh) 觸控面板
TW201346660A (zh) 觸控面板
TWI727465B (zh) 觸控結構及觸控顯示裝置
JP5512846B1 (ja) 入力装置、その駆動方法及び電子機器
TW201426482A (zh) 觸控面板結構的製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160511

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250