JP6155139B2 - ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体 - Google Patents

ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6155139B2
JP6155139B2 JP2013167359A JP2013167359A JP6155139B2 JP 6155139 B2 JP6155139 B2 JP 6155139B2 JP 2013167359 A JP2013167359 A JP 2013167359A JP 2013167359 A JP2013167359 A JP 2013167359A JP 6155139 B2 JP6155139 B2 JP 6155139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
outer peripheral
end surface
jig
peripheral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013167359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015036199A (ja
Inventor
将志 井上
将志 井上
内藤 達也
達也 内藤
博之 井川
博之 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2013167359A priority Critical patent/JP6155139B2/ja
Priority to PCT/JP2014/064417 priority patent/WO2015022802A1/ja
Priority to EP14836798.0A priority patent/EP3034261B1/en
Publication of JP2015036199A publication Critical patent/JP2015036199A/ja
Priority to US15/041,799 priority patent/US9782912B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6155139B2 publication Critical patent/JP6155139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/003Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles the shaping of preshaped articles, e.g. by bending
    • B28B11/006Making hollow articles or partly closed articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/34Honeycomb supports characterised by their structural details with flow channels of polygonal cross section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

本発明は、ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体に関し、特に、グリーンハニカム成形体を焼成することによりハニカム構造体となるハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体に関する。
従来より、例えば、断面多角形の複数の貫通孔を有するセラミック製のハニカム構造体が知られている。このようなハニカム構造体は、ディーゼルパティキュレートフィルタ(ディーゼル粒子フィルタ:Diesel particulate filter)等に用いられる。このようなハニカム構造体の製造工程では、セラミック原料粉が押出成形により成形されて、グリーンハニカム成形体が製造される。このグリーンハニカム成形体の貫通孔の一部が端面で封口される。貫通孔を封口されたグリーンハニカム成形体が焼成されることにより、ハニカム構造体が製造される。特許文献1には、このようなハニカムフィルタを製造する方法が開示されている。特許文献1では、四角錘状の突起を複数個有する封口用治具の突起それぞれをグリーンハニカム成形体の貫通孔の一部に挿入し、貫通孔を区画する隔壁の端部同士を互いに寄せ集めてこれら隔壁の端部を接続することによって、貫通孔を封口している。
特表平8−508199号公報
しかしながら、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔は不均一な形状であり、小さな形状であるため、当該外周部の位置に、グリーンハニカム成形体の中央に挿入する封口用治具をそのまま利用して封口することはできない。よって、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔の形状に対応する封口用治具を別途作成する必要がある。しかし、上述のように外周部の貫通孔の形状は、不均一であるため、外周部の貫通孔の形状に合わせて治具を作成する場合、作成作業が煩雑となる。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔の形状に合わせた治具を用いることなく、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口することができる、ハニカム構造体の製造方法、治具、及びハニカム構造体を提供することを目的とする。
本発明は、柱体の端面に複数の孔が開口したハニカム構造体の製造方法であって、柱体の端面に互いに隔壁で区画された複数の貫通孔が開口したグリーンハニカム成形体における、端面の中央部の複数の貫通孔の一部に中央部封口用治具を挿入し、隔壁同士を接合して、端面の中央部の貫通孔を封口する中央部封口工程と、一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有する筒状の治具である外周部封口用治具により、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口する際、端面の外周部を内周面で押圧し、外周部の貫通孔を押しつぶすことにより、端面の外周部の貫通孔を封口する外周部封口工程と、を備えたハニカム構造体の製造方法である。
この構成によれば、グリーンハニカム成形体の端面外周部に対して、内周面がテーパ状である外周部封口用治具を用いて押圧するので、端面外周部に含まれる不均一な貫通孔を封口することができる。
この場合、中央部封口用治具を抜き出す中央部封口用治具抜出工程と、中央部封口用治具抜出工程の後に、外周部封口用治具を抜き出す外周部封口用治具抜出工程と、をさらに備えることが好適である。
この構成によれば、外周部封口用治具がグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧した状態で、中央部封口用治具を抜き出すので、中央部封口用治具を抜くことが容易になる。また、中央部封口用治具を抜き出す際に、グリーンハニカム成形体の端面の外周部が変形してしまうことを防止することができる。
また、中央部封口工程と、外周部封口工程とが同時に行われることが好適である。
この構成によれば、中央部封口用治具を貫通孔の位置に正確に挿入しつつ、外周部封口用治具により、グリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧することができる。
また、本発明は、柱体の端面に複数の孔が開口したグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、端面の外周部の貫通孔を封口する筒状の治具であって、一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有し、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口する際、内周面がグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、外周部の貫通孔を押しつぶすことにより、端面の外周部の貫通孔を封口する、治具である。
この構成によれば、治具をグリーンハニカム成形体の端面へ押圧することにより、グリーンハニカム成形体の端面の外周部における不均一な貫通孔を封口させることができる。
また、本発明は、柱体の端面に互いに隔壁で区画された複数の貫通孔が開口したグリーンハニカム成形体における、端面の中央部の複数の貫通孔の一部に挿入可能な中央部封口部と、柱体の端面に複数の孔が開口したグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、端面の外周部の貫通孔を封口する外周部封口部と、を備える治具であって、中央部封口部は、グリーンハニカム成形体の端面の中央部の複数の貫通孔の一部に挿入されることにより隔壁同士を接合させて、端面の中央部の貫通孔を封口し、外周部封口部は、一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有し、グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口する際、内周面がグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、外周部の貫通孔を押しつぶすことにより、端面の外周部の貫通孔を封口する治具である。
また、本発明は、柱体の端面に複数の孔が開口したハニカム構造体であって、柱体の端面に互いに隔壁で区画された複数の貫通孔が開口しているグリーンハニカム成形体における、端面の中央部の複数の貫通孔の一部が封口され、端面の外周部は、端面に至るにつれて外径が連続して減少する面取部を有すると共に、端面の外周部の貫通孔が封口され、グリーンハニカム成形体が焼成されたハニカム構造体である。
本発明のハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体によれば、グリーンハニカム成形体の端面外周部に対して、内周面がテーパ状である治具を用いて押圧するので、端面外周部に含まれる不均一な貫通孔を封口することができる。
封口前の六角形のセルを有するグリーンハニカム成形体の斜視図及び部分拡大図である。 実施形態に係るグリーンハニカム成形体の封口装置を示す斜視図である。 実施形態に係る六角形のセルを有するグリーンハニカム成形体の封口用治具の部分断面図である。 図3の部分Aを拡大した斜視図である。 図3の部分Aを拡大した平面図である。 図3の部分Aを拡大した断面図である。 実施形態に係る六角形のセルを有するグリーンハニカム成形体の入口側の封口工程の初期の状態を示す部分断面図である。 図7のVIII-VIII線による断面図である。 図7の封口工程の中期の状態を示す部分断面図である。 図9のX−X線による断面図である。 図7の封口工程の終期の状態を示す部分断面図である。 図11のXII−XII線による断面図である。 実施形態に係る六角形のセルを有するグリーンハニカム成形体の抜出し工程を示す部分断面図である。 実施形態に係る六角形のセルを有するグリーンハニカム成形体の出口側用の封口用治具の図3の部分Aに対応する部位を拡大した斜視図である。 実施形態に係る六角形のセルを有するグリーンハニカム成形体の出口側用の封口用治具の図3の部分Aに対応する部位を拡大した平面図である。 実施形態に係る出口側の封口工程における図7のVIII-VIII線による断面に対応した断面図である。 実施形態に係る出口側の封口工程における図9のX−X線による断面に対応した断面図である。 実施形態に係る出口側の封口工程における図11のXII−XII線による断面に対応した断面図である。 ハニカム構造体の斜視図である。 (a)は入口側の六角形のセルの上面図であり、(b)は入口側の六角形のセルの断面図である。 (a)は出口側の六角形のセルの上面図であり、(b)は出口側の六角形のセルの断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
(グリーンハニカム成形体(六角形セル))
まず、本発明の実施形態において加工の対象となるグリーンハニカム成形体について説明する。図1に示すように、本実施形態に係るグリーンハニカム成形体70は、例えば、上面71a及び下面71bを有し、上面71a及び下面71bに複数の六角形状の貫通孔である六角形セルが略平行に配置された円柱体である。グリーンハニカム成形体70は、後で焼成することにより多孔質のセラミクスとなる未焼成成形体である。また、グリーンハニカム成形体70の入口側六角形セル70Hin及び出口側六角形セル70Houtが延びる方向の長さは特に限定されないが、例えば、40〜400mmとすることができる。また、グリーンハニカム成形体70の外径も特に限定されないが、例えば、10〜360mmとすることができる。
入口側六角形セル70Hin及び出口側六角形セル70Houtのそれぞれは、グリーンハニカム成形体70の中心軸に略平行に延びる隔壁70Wによって隔てられている。隔壁70Wの厚さとしては、0.8mm以下が好ましく、0.5mm以下がより好ましく、0.1mm以上が好ましい。なお、グリーンハニカム成形体70の外形形状は円柱体に限定されず、楕円柱、角柱(例えば三角柱、四角柱、六角柱、八角柱等の正多角柱や、正多角柱以外の三角柱、四角柱、六角柱、八角柱等)等であっても良いが、本実施形態においては、ハニカム構造体が円柱体である場合について説明する。また、本実施形態では例として異なる大きさの六角形状の貫通孔である入口側六角形セル70Hin及び出口側六角形セル70Houtを有するグリーンハニカム成形体70を挙げるが、正六角形状を有する貫通孔であるセルを有するグリーンハニカム成形体70でも良い。
このようなグリーンハニカム成形体70は、セラミック組成物を押出成形機により押出成形することにより製造される。この場合、セラミック組成物を調製するために、セラミック原料である無機化合物源粉末と、有機バインダと、溶媒と、必要に応じて添加される添加物を用意する。
無機化合物源粉末は、アルミニウム源粉末、マグネシウム源粉末、ケイ素源粉末およびチタニウム源粉末からなる群から選択される二種以上を含むのもの、又は、炭化ケイ素源粉末、窒化ケイ素源粉末および窒化アルミニウム源粉末のうちいずれか一種以上を含むものが挙げられる。また、製品の耐熱性や機械的強度向上のため、前記無機化合物源粉末に炭素源粉末、ジルコニウム源粉末、モリブデン源粉末およびカルシウム源粉末のうちいずれか一種以上を添加しても良い。特に、アルミニウム源粉末、マグネシウム源粉末、チタニウム源粉末及びケイ素源粉末を含むと耐熱性を向上させることができるので好ましい。有機バインダとしては、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ヒドロキシアルキルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシルメチルセルロースなどのセルロース類;ポリビニルアルコールなどのアルコール類;リグニンスルホン酸塩を例示できる。添加物としては、例えば、造孔剤、潤滑剤および可塑剤、分散剤、溶媒が挙げられる。
用意した原料を混練機等により混合して原料混合物を得、得られた原料混合物を隔壁70Wの断面形状に対応する出口開口を有する押出成形機から押し出すことにより、本実施形態に係るグリーンハニカム成形体が製造される。
(超音波封口機)
以下、本実施形態の超音波封口機について説明する。図2に示すように、本実施形態の超音波封口機300は、超音波信号発信器310、超音波振動子部320、ホーン部330、外周部封口用治具350、及び中央部封口用治具400を備える。超音波信号発信器310は、電気的な超音波信号を発信する。超音波振動子部320は、超音波信号発信器310から供給された電気的な超音波信号を機械的な超音波振動に変換する。ホーン部330は、超音波振動子部320から供給された超音波振動の振幅を増幅する。中央部封口用治具400はホーン部330から供給された超音波振動により、20〜40kHz程度の周波数で振動させられる。
(中央部封口用治具及び外周部封口用治具)
以下、本実施形態の中央部封口用治具400及び外周部封口用治具350について説明する。本実施形態の中央部封口用治具400は、六角形セルを有するグリーンハニカム成形体70の両端面(上面71a及び下面71b)の中央部でそれぞれ異なる態様で六角形セルの封口を行う治具である。まず、グリーンハニカム成形体70を焼成後にディーゼル粒子フィルタとした場合に、排ガスの供給側(入口側)となる上面71aを封口するための封口用治具について説明する。図3に示すように、本実施形態の中央部封口用治具400は、グリーンハニカム成形体70の封口を行うための封口面401aを有している。封口面401aには、六角形セルの一部に対応した位置に配置され、六角形セルの一部にそれぞれ挿入されることにより、隔壁70W同士を溶着(接合)させて六角形セルを封口するための複数の封口用突起410aを備えている。
本実施形態の外周部封口用治具350は、グリーンハニカム成形体70の両端面の外周部の六角形セルの封口を行う治具である。外周部封口用治具350は、端面の外周部の六角セルを封口する際、グリーンハニカム成形体70の両端面の外周部を押圧し、グリーンハニカム成形体70の両端面の外周部の六角セルを封口する筒状の治具である。具体的には、外周部封口用治具350は、図2に示すように両端面(上端面351a及び下端面351b)を貫通する開口部を有する円柱体である。外周部封口用治具350は、図2及び図3に示すように一端(下端面351b)から他端(上端面351a)に至るにつれて内径が連続して減少する内周面352を有する。
すなわち、外周部封口用治具350の内周面352は、グリーンハニカム成形体70の端面の外周部を押圧し易いように、下端面351bから上端面351aへ向かうほど外周部封口用治具350の内径が狭まるような傾斜面である。なお、グリーンハニカム成形体70が円柱体ではなく、楕円柱や多角柱である場合、外周部封口用治具350の開口部形状は、そのグリーンハニカム成形体70の端面形状に合わせればよく、一端から他端に至るにつれて、その開口部面積が連続して減少する内周面352を形成していればよい。
なお、上記内径が狭まる量は、後述するグリーンハニカム成形体70の面取量(例えば、1〜10mm)より大きく定められる。傾斜面の角度は、グリーンハニカム成形体70の面取角度(グリーンハニカム成形体70の側面と面取した面とがなす角度)に基づいて定められ、例えば、10〜80度である。なお、本実施形態では、中央部封口用治具400と外周部封口用治具350とは、一体化及び分離が自在であってもよい。
続いて、中央部封口用治具400の封口用突起410aについて説明する。図3の部分Aを拡大した図4〜図6に示すように、封口用突起410aは、三角錐状基部411と円錐状先端部412とを有している。三角錐状基部411は、封口用突起410aの基部に位置し、封口面401aから突出している。三角錐状基部411は、円錐状先端部412よりも頂角が大きい三角錐から相似に縮小した三角錐を取り除いた三角錐台状をなす。円錐状先端部412は、封口用突起410aの先端部であって三角錐状基部411の上部に位置する。円錐状先端部412は、三角錐状基部411の上面に対応した大きさの底面を有する円錐状をなす。円錐状先端部412の頂角は、三角錐状基部411の三角錐台の側辺がなす頂角よりも小さい。
三角錐状基部411は、三角錐台の側面の三角錐側面部413と三角錐台の側辺の丸み面取り側辺部415を含む。丸み面取り側辺部415には、三角錐台の側辺それぞれに対して所定の曲率による丸み面取りがなされている。また、隣接する封口用突起410aの三角錐状基部411同士の谷間には、所定の曲率による丸み面取りがなされた凹部である丸み面取り谷間部414を含む。
図5に示すように、封口用突起410aそれぞれは、その円錐状先端部412の頂部それぞれが、グリーンハニカム成形体70の複数の六角形セルの内の1つの出口側六角形セル70Houtを中心としてその周囲にそれぞれ隣接する6つの入口側六角形セル70Hinに対応した位置となるように配置されている。また、封口用突起410aそれぞれは、その三角錐状基部411の丸み面取り側辺部415が隔壁70Wに当接する向きに配置されている。三角錐状基部411それぞれの大きさは、丸み面取り側辺部415を封口面401aの直上から封口面401a上に投影した長さが、グリーンハニカム成形体70の隣接する六角形セル同士の中心間の長さよりも短い長さとなるようにしている。
(入口側封口工程)
以下、本実施形態のグリーンハニカム成形体70の封口工程(中央部封口工程、外周部封口工程)について説明する。まず、グリーンハニカム成形体70を焼成後にディーゼル粒子フィルタとした場合に、排ガスの供給側(入口側)となる上面71aの封口工程について説明する。
図7に示すように、グリーンハニカム成形体70の上面71a側の端部に対して、超音波封口機300の中央部封口用治具400を挿入すると同時に、外周部封口用治具350を挿入する。中央部封口用治具400はホーン部330からの超音波振動により振動させられる。封口面401aの封口用突起410aの先端が六角形セルの一部に挿入される。図8に示すように、1つの出口側六角形セル70Houtを中心としてその周囲にそれぞれ隣接する6つの入口側六角形セル70Hinに対して、封口面401aの円錐状先端部412が挿入される。また、外周部封口用治具350の内周面352は、グリーンハニカム成形体70の上面71aの外周部に当接する。
図9に示すように、封口用突起410aがさらに入口側六角形セル70Hinに挿入されると、図10に示すように、封口用突起410aの三角錐状基部411が入口側六角形セル70Hinに挿入される。三角錐状基部411の丸み面取り側辺部415それぞれは、隔壁70Wに当接させられる。封口用突起410aは超音波振動により振動させられているため、隔壁70Wは液状化し、それぞれ封口用突起410aを挿入された6つの入口側六角形セル70Hinの中心の封口用突起410aを挿入されていない出口側六角形セル70Houtを封口するように押し付けられる。また、外周部封口用治具350の内周面352は、複数の貫通孔を含む上面71aの外周部を押圧し、上面71aの外周部の貫通孔を押しつぶし、面取部74を形成し、上面71aの外周部の貫通孔を封口する。
図11に示すように、封口用突起410aがさらに入口側六角形セル70Hinに挿入されると、図12に示すように、三角錐状基部411の丸み面取り側辺部415及び三角錐側面部413により液状化されつつ六方向から押圧された隔壁70W同士は一体に溶着される。溶着された隔壁70Wの端部は、封口面401aの丸み面取り谷間部414に当接させられ、丸み面取り谷間部414の形状に対応した丸み面取りがなされた状態で丸み隔壁接合端部73が形成され、封口が完了する。これにより、排ガスの供給側(入口側)となる上面71aでは、その周囲をそれぞれ隣接する6つの入口側六角形セル70Hinに囲まれた1つの出口側六角形セル70Houtが封口される。
(抜出工程)
続いて、中央部封口用治具400及び外周部封口用治具350をグリーンハニカム成形体70から抜き出す工程(中央部封口用治具抜出工程、外周部封口用治具抜出工程)について説明する。図13に示すように、上面71aを封口した後、中央部封口用治具400を先に抜出し、さらに外周部封口用治具350を抜き出す。このように、外周部封口用治具350を取り付けた状態で中央部封口用治具400を抜き出すことにより、中央部封口用治具400を抜き出す際に、グリーンハニカム成形体70の形状を変えてしまうことなく、抜き出すことができる。なお、外周部封口用治具350を抜き出してから中央部封口用治具400を抜き出すようにしてもよいし、中央部封口用治具400と外周部封口用治具350とを同時に抜き出すようにしてもよい。
(出口側の封口用治具)
次に、グリーンハニカム成形体70を焼成後にディーゼル粒子フィルタとした場合に、排ガスの排気側(出口側)となる下面71bを封口する治具について説明する。
最初に、グリーンハニカム成形体70を焼成後にディーゼル粒子フィルタとした場合に、排ガスの排気側(出口側)となる下面71bを封口するための中央部封口用治具400について説明する。上面71aを封口する中央部封口用治具400とは、封口面のみが異なるので、下面71bを封口するための封口面401bの説明をして、中央部封口用治具400の他の部分については、説明を省略する。また、外周部封口用治具350は、上面71aを封口する外周部封口用治具350と同様であるため、説明を省略する。図14に示すように、下面71bを封口するための封口面401bには、六角錐台状の封口用突起410fを備えている。個々の封口用突起410fは、六角錐台状先端部432、六角錐台状側面433及び六角錐台状側辺部435を有する。なお、六角錐台状の封口用突起410fは、六角錐台状先端部432を有さない六角錐状をなしていても良い。
図15に示すように、封口用突起410fそれぞれは、その頂部それぞれが、グリーンハニカム成形体70の複数の六角形セル内で、その周囲をそれぞれ隣接する6つの入口側六角形セル70Hinに囲まれた1つの出口側六角形セル70Houtに対応した位置となるように配置されている。封口用突起410fの六角錐台状側辺部435それぞれは、六角形セルの隔壁70Wそれぞれと対向するように配置されている。この封口用突起410fが対応した位置にある1つの出口側六角形セル70Houtは、上面71aにおいて封口用突起410aが対応した位置にある隣接した6つの入口側六角形セル70Hinに周囲を囲まれた1つの六角形セルである。
上面71aでは、1つの出口側六角形セル70Houtを中心としてその周囲にそれぞれ隣接する6つの入口側六角形セル70Hinに対して封口用突起410aが挿入され、下面71bでは、上面71aで封口用突起410aを挿入された隣接した6つの入口側六角形セル70Hinに周囲を囲まれた1つの出口側六角形セル70Houtに対して封口用突起410fが挿入される。封口用突起410fそれぞれは、その底部において六角錐台状側面433同士が互いに接するように配置されている。したがって、封口用突起410fの谷間には、平面の領域が形成されない。
封口用突起410fそれぞれの大きさは、六角錐台状先端部432がグリーンハニカム成形体70の出口側六角形セル70Houtよりも小さくされている。封口用突起410fそれぞれの底部における対向する六角錐台状側面433同士の間の長さが、隣接する2つの封口用突起410fがそれぞれ挿入される出口側六角形セル70Houtの中心同士の距離と同じくされている。本実施形態の封口用突起410fそれぞれは、工具鋼等の金属や合成樹脂から形成される。本実施形態の封口用突起410fそれぞれは、放電加工等で製造することができる。
以下、グリーンハニカム成形体70を焼成後にディーゼル粒子フィルタとした場合に、排ガスの排気側(出口側)となる下面71bの封口工程(中央部封口工程、外周部封口工程)について説明する。図7、9及び11を用いて説明した上面71aの封口工程とは、挿入する端面が異なり、外周部封口用治具350及び中央部封口用治具400の動作については、同一である。図7に示すように、グリーンハニカム成形体70の下面71b側の端部に対して、超音波封口機300の中央部封口用治具400を挿入すると共に、外周部封口用治具350を挿入する。中央部封口用治具400はホーン部330からの超音波振動により振動させられる。封口面401bの封口用突起410fの先端が六角形セルの一部に挿入される。図16に示すように、隣接した6つの入口側六角形セル70Hinに周囲を囲まれた1つの出口側六角形セル70Houtに対して、封口用突起410fが挿入される。このとき、封口用突起410fの六角錐台状側辺部435それぞれは、六角形セルの隔壁70Wそれぞれと対向する。上述したように、下面71bにおいて封口用突起410fが挿入される出口側六角形セル70Houtは、上面71aにおいて封口用突起410aが挿入されなかった入口側六角形セル70Hinである。
図9に示すように、封口用突起410fがさらに出口側六角形セル70Houtに挿入されると、図16に示すように、封口用突起410fの六角錐台状側辺部435それぞれは、隔壁70Wに当接させられる。封口用突起410fは超音波振動により振動させられているため、隔壁70Wは液状化し、それぞれ封口用突起410fを挿入された六角形セルの中間の封口用突起410fを挿入されていない六角形セルを封口するように押し付けられる。このとき、封口される六角形セルの隔壁70Wは、互いに隣接する3つの封口用突起410fの谷間に押し込まれる。
図11に示すように、封口用突起410fがさらに出口側六角形セル70Houtに挿入されると、図17に示すように、封口用突起410fの六角錐台状側辺部435により液状化されつつ押圧された隔壁70W同士は、互いに隣接する3つの封口用突起410fの谷間において、一体に溶着され、封口が完了する。これにより、排ガスの排気側(出口側)となる下面71bでは、上面71aで封口された1つの六角形セルの周囲にそれぞれ隣接する6つの六角形セルが封口される。上面71aと同様にして抜出工程が行われる。このようにして、上面71a及び下面71bでの封口が終了した後に、抜出工程、乾燥工程及び焼成工程を経て、ハニカム構造体が製造される。
本実施形態では、排ガスの排気側(出口側)となる下面71bの封口において、六角錐台状の封口用突起410fを用いて封口が行われる。そして、グリーンハニカム成形体70の下面71b側の封口がなされていない六角形セルは、図18に示すように、封口工程前と相似の六角形状に拡大されるため、円形状に拡大される場合と比べて、滑らかに封口を行うことができる。
また、本実施形態では、封口用突起410fが互いに密集して配置されているため、溶着された隔壁70Wの端部を薄く小さなものとできる。そのため、封口された部分の面積が狭くなるため、出口側での圧損をより小さなものとできる。なお、入口側端面を封口する処理と出口側端面を封口する処理とを、それぞれ別々に実施してもよいし、入口側端面を封口する処理と出口側端面を封口する処理とを同時に実施してもよい。
(ハニカム構造体)
上述の製造工程により製造されたハニカム構造体を図19に示す。図19に示すように、ハニカム構造体は、端面に至るにつれて外径が連続して減少する面取部74を有する。ハニカム構造体の面取部における面取量(面取前のハニカム構造体の端面の半径と、面取後の端面(例えば、上面71a)の半径との差分値)は、1〜10mmであり、好ましくは、2〜3mmである。そして、面取角度(ハニカム構造体の側面と面取部74とがなす角度)は、10〜80度であり、好ましくは、30〜60度である。
続いて、封口工程後の上面71aを図20に示す。上面71aを図20(a)に示し、図20(b)に上面71aの断面を示す。図21(b)に示すように、外周部封口用治具350により、面取部74を形成し、上面71aの外周部(端面外周部)を封口しているので、外周部周辺の貫通孔をふさいでいる。封口工程後の下面71bを図21に示す。下面71bを図21(a)に示し、図21(b)に下面71bの断面を示す。図21(b)に示すように、外周部封口用治具350により、面取部74を形成し、下面71bの外周部を封口しているので、外周部周辺の貫通孔をふさいでいる。
このように、外周部封口用治具350によりグリーンハニカム成形体70の端面の外周部の貫通孔が封口されているので、端面の外周部の不均一な貫通孔に対して、気体・液体を通過させることがない。また、端面の外周部に面取部を有するので、使用しやすい形状(装置に取り付けやすい形状)を保つことができる。
本実施形態では、ハニカム構造体の製造方法であって、柱体の端面(上面71a又は下面71b)に互いに隔壁70Wで区画された複数の六角形セル(入口側六角形セル70Hin及び出口側六角形セル70Hout)が開口したグリーンハニカム成形体70における、端面の中央部の複数の六角形セルの一部に中央部封口用治具400を挿入し、当該中央部封口用治具400を用いて隔壁70W同士を接合して、端面の中央部の六角形セルを封口し、一方の下端面351bから他方の上端面351aに至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有する筒状の外周部封口用治具350により、グリーンハニカム成形体70の複数の六角形セルを含む端面の外周部を押圧し、端面の外周部の六角形セルを押しつぶすことにより、端面の外周部の六角形セルを封口する。
この場合、グリーンハニカム成形体70の端面外周部に対して、内周面がテーパ状である治具を用いて押圧するので、端面外周部に含まれる不均一な貫通孔を封口することができる。また、端面外周部に対して、内周面がテーパ状である治具を用いて押圧するので、外周部の不均一な六角形セルに合わせて、封口用治具の調整が不要となる。
さらに、グリーンハニカム成形体70の端面外周部に対して、内周面がテーパ状である治具を用いて押圧するので、グリーンハニカム成形体70の切断時に生じた外周部の凹みを修正することができる。
さらに、グリーンハニカム成形体70の端面外周部に対して、内周面がテーパ状である治具を用いて押圧するので、成形・封口後の焼成時に発生しやすい端面外周部付近の欠けを防止することができる。
また、本実施形態では、中央部封口用治具400を抜出した後に、外周部封口用治具350を抜き出す。この場合、外周部封口用治具350が端面の外周部を押圧した状態で、中央部封口用治具400を抜き出すので、中央部封口用治具400を抜くことが容易になる。また、中央部封口用治具400を抜き出す際に、端面の外周部が変形してしまうことを防止することができる。
また、本実施形態では、中央部封口用治具400の挿入と、外周部封口用治具350によるグリーンハニカム成形体70の端面の外周部への押圧とを同時に行う。この場合、中央部封口用治具400を六角形セルの位置に正確に挿入しつつ、外周部封口用治具350により、端面の外周部を押圧することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものでなく、様々な変形態様が可能である。例えば、上記実施形態では、封口されたグリーンハニカム成形体70は、隔壁70W同士が溶着されることにより封口されていたが、本発明は当該態様に限定されない。例えば、本発明の封口されたグリーンハニカム成形体70は、隔壁70W同士が圧着されることにより封口されものも含まれる。また、本発明の封口されたグリーンハニカム成形体70は、超音波より低い周波数、例えば、1kHz以下の振動が印加されることにより隔壁70W同士が圧着され、封口されたものも含まれる。
上記実施形態では、グリーンハニカム成形体70の各端面の中央部及び外周部に対して、封口処理を1度のみ行う場合について述べたが、端面の中央部及び外周部の封口処理を必要に応じて複数回繰り返してもよい。これにより、隔壁70Wの変形、溶着性を高めることができる。また、上記実施形態では述べなかったが、封口用治具挿入前のセルに対して、封口用ペーストを添加してもよいし、グリーンハニカム成形体70の乾燥後や焼成後に、封口箇所へ該封口用ペーストを追加で塗布してもよい。
また、上記実施形態では、貫通孔を六角形状にて記載しているが、貫通孔のセル形状は六角形状に限定されるものではなく、その他、多角形状(例えば、四角形や八角形など)でも、それらを複数組み合わせてもよい。さらに、封口治具についても、セル形状に合わせて、多角錐形状や多角錐台形状でも可能であり、入口側と出口側で治具の形状を異なるものにしても、同じものにしてもよい。
上記実施形態において、グリーンハニカム成形体70の端面の外周部を封口する際、中央部封口用治具400の最外周に位置する封口用突起が外周部封口用治具350に接触する場合は、外周部封口用治具350に接触する封口用突起の部分を研磨、切削等の加工処理により除去してもよいし、外周部封口用治具350に接触する封口用突起自体を中央部封口用治具400から取り除いてもよい。
上述の実施形態では、中央部封口用治具400と外周部封口用治具350とを分ける場合について記載しているが、中央部封口用治具400と外周部封口用治具350とを初めから一体とした治具としてもよい。この場合、治具は、図7の中央部封口用治具400と外周部封口用治具350とが一体化された構造を有し、封口工程及び抜出工程は、中央部封口用治具400及び外周部封口用治具350で同時に行われる。
70…グリーンハニカム成形体、71a…上面、71b…下面、70Hin…入口側六角形セル、70Hout…出口側六角形セル、70W…隔壁、73…丸み隔壁接合端部、74…面取部、300…超音波封口機、310…超音波信号発信器、320…超音波振動子部、330…ホーン部、350…外周部封口用治具、351a…上端面、351b…下端面、352…内周面、400…中央部封口用治具、401a,401b…封口面、410a,410f…封口用突起、411…三角錐状基部、412…円錐状先端部、413…三角錐側面部、414…丸み面取り谷間部、415…丸み面取り側辺部、432…六角錐台状先端部、433…六角錐台状側面、435…六角錐台状側辺部。

Claims (6)

  1. 柱体の端面に複数の孔が開口したハニカム構造体の製造方法であって、
    柱体の端面に互いに隔壁で区画された複数の貫通孔が開口したグリーンハニカム成形体における、前記端面の中央部の複数の貫通孔の一部に中央部封口用治具を挿入し、前記隔壁同士を接合して、前記端面の中央部の貫通孔を封口する中央部封口工程と、
    一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有する筒状の治具である外周部封口用治具により、前記グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口する際、前記端面の外周部を前記内周面で押圧し、外周部の貫通孔を押しつぶすことにより、前記端面の外周部の貫通孔を封口する外周部封口工程と、
    を備えたハニカム構造体の製造方法。
  2. 前記中央部封口用治具を抜き出す中央部封口用治具抜出工程と、
    前記中央部封口用治具抜出工程の後に、前記外周部封口用治具を抜き出す外周部封口用治具抜出工程と、をさらに備える、請求項1に記載のハニカム構造体の製造方法。
  3. 前記中央部封口工程と、前記外周部封口工程とが同時に行われる、請求項1又は2に記載のハニカム構造体の製造方法。
  4. 柱体の端面に複数の孔が開口したグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、前記端面の外周部の貫通孔を封口する筒状の治具であって、
    一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有し、
    前記グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口する際、前記内周面が前記グリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、外周部の貫通孔を押しつぶすことにより、前記端面の外周部の貫通孔を封口する、治具。
  5. 柱体の端面に互いに隔壁で区画された複数の貫通孔が開口したグリーンハニカム成形体における、前記端面の中央部の複数の貫通孔の一部に挿入可能な中央部封口部と、
    柱体の端面に複数の孔が開口したグリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、前記端面の外周部の貫通孔を封口する外周部封口部と、
    を備える治具であって、
    前記中央部封口部は、前記グリーンハニカム成形体の端面の中央部の複数の貫通孔の一部に挿入されることにより前記隔壁同士を接合させて、前記端面の中央部の貫通孔を封口し、
    前記外周部封口部は、一端から他端に至るにつれて内径が連続して減少する内周面を有し、
    前記グリーンハニカム成形体の端面の外周部の貫通孔を封口する際、前記内周面が前記グリーンハニカム成形体の端面の外周部を押圧し、外周部の貫通孔を押しつぶすことにより、前記端面の外周部の貫通孔を封口する治具。
  6. 柱体の端面に複数の孔が開口したハニカム構造体であって、
    柱体の端面に互いに隔壁で区画された複数の貫通孔が開口しているグリーンハニカム成形体における、前記端面の中央部の複数の貫通孔の一部が封口され、
    前記端面の外周部は、前記端面に至るにつれて外径が連続して減少する面取部を有すると共に、前記端面の外周部の貫通孔が封口され、
    前記端面の中央部の貫通孔は、前記隔壁同士が接合することによって封口されている、
    前記グリーンハニカム成形体が焼成されたハニカム構造体。
JP2013167359A 2013-08-12 2013-08-12 ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体 Active JP6155139B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167359A JP6155139B2 (ja) 2013-08-12 2013-08-12 ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体
PCT/JP2014/064417 WO2015022802A1 (ja) 2013-08-12 2014-05-30 ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体
EP14836798.0A EP3034261B1 (en) 2013-08-12 2014-05-30 Method for producing honeycomb structure and use of a cylindrical jig
US15/041,799 US9782912B2 (en) 2013-08-12 2016-02-11 Method for producing honeycomb structure, jig, and honeycomb structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167359A JP6155139B2 (ja) 2013-08-12 2013-08-12 ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015036199A JP2015036199A (ja) 2015-02-23
JP6155139B2 true JP6155139B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=52468194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013167359A Active JP6155139B2 (ja) 2013-08-12 2013-08-12 ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9782912B2 (ja)
EP (1) EP3034261B1 (ja)
JP (1) JP6155139B2 (ja)
WO (1) WO2015022802A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD894361S1 (en) * 2018-02-20 2020-08-25 Ngk Insulators, Ltd. Catalyst carrier for exhaust gas purification
JP2020093183A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社Soken 排ガス浄化フィルタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1357802A (fr) * 1963-02-28 1964-04-10 Perfectionnements apportés aux éléments de construction cylindriques creux et à leurs procédés de fabrication
JP3020311B2 (ja) 1991-07-03 2000-03-15 広栄化学工業株式会社 発熱体製造用切断装置
DK40293D0 (da) 1993-04-05 1993-04-05 Per Stobbe Method for preparing a filter body
JP4110897B2 (ja) * 2002-09-11 2008-07-02 トヨタ自動車株式会社 基材用モジュールおよびその製造方法
JP2004322051A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toyota Motor Corp パティキュレートフィルタの基材の製造方法
JP4946033B2 (ja) 2005-03-01 2012-06-06 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタの製造方法
JP4692230B2 (ja) 2005-11-01 2011-06-01 株式会社デンソー セラミックハニカム構造体の製造方法
JP5204156B2 (ja) * 2010-06-22 2013-06-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2012219736A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカム構造体
PL2907636T3 (pl) * 2012-10-15 2018-04-30 Sumitomo Chemical Company Limited Sposób wytwarzania struktury typu plastra miodu

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015022802A1 (ja) 2015-02-19
JP2015036199A (ja) 2015-02-23
EP3034261A1 (en) 2016-06-22
EP3034261A4 (en) 2017-05-10
US9782912B2 (en) 2017-10-10
US20160158965A1 (en) 2016-06-09
EP3034261B1 (en) 2022-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636524B2 (ja) グリーンハニカム成形体の封口用治具及びハニカム構造体の製造方法
JP6155139B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法、治具及びハニカム構造体
JP2003285313A (ja) セラミックハニカム構造体の製造方法及びセラミックハニカム構造体
JPWO2014103839A1 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP5331636B2 (ja) 目封止ハニカム構造体の製造方法
JP6140554B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP5416636B2 (ja) 目封止ハニカム構造体の製造方法
JP5636525B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2014141062A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2015009441A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2015009442A (ja) ハニカム構造体の製造方法及びグリーンハニカム成形体の封口用治具
JP4735219B2 (ja) 未焼成リング成形体の製造装置および未焼成リング成形体の製造方法
JP2014141063A (ja) ハニカム構造体の製造方法、グリーンハニカム成形体の加工装置及びハニカム構造体
JP4720465B2 (ja) 未焼成リング成形体
JP2019025674A (ja) ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
JPH0717412U (ja) ツイストドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250