JP6151738B2 - 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置 - Google Patents

履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6151738B2
JP6151738B2 JP2015084059A JP2015084059A JP6151738B2 JP 6151738 B2 JP6151738 B2 JP 6151738B2 JP 2015084059 A JP2015084059 A JP 2015084059A JP 2015084059 A JP2015084059 A JP 2015084059A JP 6151738 B2 JP6151738 B2 JP 6151738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
favorite
storage area
execution history
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015084059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016206742A (ja
Inventor
隆太 人見
隆太 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015084059A priority Critical patent/JP6151738B2/ja
Priority to DE102016004233.8A priority patent/DE102016004233B4/de
Priority to US15/097,312 priority patent/US10317883B2/en
Priority to CN201610239284.9A priority patent/CN106054813B/zh
Publication of JP2016206742A publication Critical patent/JP2016206742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151738B2 publication Critical patent/JP6151738B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • G05B19/40932Shape input
    • G05B19/40933Selecting figure elements from a menu table
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31418NC program management, support, storage, distribution, version, update
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36252Generate machining program based on a simulation to optimize a machine parameter

Description

本発明は、数値制御装置に関し、特に利用頻度の高いプログラムを自動的に分類することが可能な数値制御装置に関する。
従来、実行したプログラムを簡単に再利用するために、プログラムの履歴を複数残す機能がある(例えば、特許文献1の段落0040)。このような機能は、一般的な加工プログラムにおいても利用されるが、工作機械の段取りや工具交換などちょっとした操作において行われるMDI運転で用いられるその場限りで使用されるプログラム(以下、MDIプログラムと言う。)においてもよく利用されている。
図8にMDIプログラムの実行履歴を記録する例を示す。図8に示すように、MDIプログラムは頻繁に利用される簡単な制御を行うプログラムである場合が多く(図8の場合、補正などをキャンセルしてリファレンス点復帰)、同じ目的でMDI運転を行う際に入力されるMDIプログラムの内容は、多くの場合において同じような内容となる。そのため、頻繁に使用するMDIプログラムについて、数値制御装置のメモリなどに登録しておき、後で再利用することで作業効率の向上が見込まれる。
特開2013−041392号公報 特開平04−191934号公報
上記した機能を用いてプログラムの履歴を残して再利用する場合、履歴として記録したプログラムの数が増えてくると、再利用する際に複数の記録されたプログラムの中から目的とするプログラムを探索するためのユーザの作業量が増加するという課題があった。
図9は、複数のプログラムの実行履歴が記録されている状態で、ユーザが目的のプログラムを探す作業を行う状況を示す例である。ユーザは、実行履歴に記録されているプログラムを一覧表示し、一覧の先頭から順にプログラムの内容を閲覧して目的とするプログラムを探索する必要がある。図9に示した例の場合、4番目のプログラムが目的のプログラムであり、4回の閲覧作業で目的のプログラムを発見できているが、より多くのプログラムの履歴が記録されている場合、閲覧しなければならないプログラムの数が膨大となる可能性があり、かえって作業効率が低下するという課題があった。
なお、特許文献2などには、プログラムの利用効率の観点から利用頻度に応じてプログラムの記憶位置を変更する技術が開示されているが、仮にこのような技術を加工プログラムの履歴の管理に応用したとしても、記録されるプログラムの履歴の量が増加した場合、ユーザのプログラム探索効率を向上させるために十分であるとは言えない。
そこで本発明の目的は、プログラムの履歴の中から所望のプログラムを探索する手間を削減することが可能な数値制御装置を提供することを目的とする。
本願の請求項1に係る発明は、プログラムに基づいて機械を制御する数値制御装置において、前記プログラムに基づいて前記機械の制御処理を実行するプログラム実行部と、前記プログラム実行部により実行されたプログラムの実行履歴情報を記憶する実行履歴記憶領域と、前記プログラム実行部により実行されたプログラムに係る情報に基づいて実行履歴情報を生成し、前記実行履歴記憶領域に記録する実行履歴記録部と、前記プログラムの内、予め設定されているお気に入り条件に該当するお気に入りのプログラムとして記憶するお気に入り記憶領域と、前記実行履歴記憶領域に記憶された前記実行履歴情報に基づいて、前記お気に入り条件に該当するプログラムを前記お気に入り記憶領域に登録するお気に入り登録部と、前記お気に入り記憶領域に記憶されているプログラムを、該プログラムの内容に基づいて分類するお気に入り分類部と、前記お気に入り分類部による分類の結果に基づいて、前記お気に入り記憶領域に記憶されているプログラムを表示するお気に入り表示部と、を備えたことを特徴とする数値制御装置である。
本願の請求項2に係る発明は、前記お気に入り条件は実行数があらかじめ定められた所定の回数を超えることであり、前記お気に入り登録部は、前記実行履歴記憶領域に記憶された前記実行履歴情報に基づいて前記プログラム毎の実行数を集計し、前記実行数が予め設定された所定の数を超えたプログラムを前記お気に入り記憶領域に登録する、ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置である。
本願の請求項3に係る発明は、前記お気に入り条件はあらかじめ定められた直近期間における実行頻度があらかじめ定められた所定の値を超えることであり、前記お気に入り登録部は、前記実行履歴記憶領域に記憶された前記実行履歴情報に基づいて前記プログラム毎の前記直近期間における実行頻度を集計し、前記実行頻度が予め設定された所定の値を超えたプログラムを前記お気に入り記憶領域に登録する、ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置である。
本願の請求項4に係る発明は、前記プログラムの分類と、前記分類に属するプログラムに用いられるコードとを関連付けて記憶する分類テーブルを更に備え、前記お気に入り分類部は、前記分類テーブルに基づいて前記お気に入り記憶領域に記憶されているプログラムを、該プログラムの内容に基づいて分類する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の数値制御装置である。
本発明により、ユーザは、再度実行するプログラムに対応する分類の一覧を参照するだけで利用頻度の高いプログラムを簡単に見つけることができるため、目的とするプログラムを探索する手間を大幅に削減することができる。
本発明の自動登録機能と自動分類機能を説明する図である。 本発明の実施形態における数値制御装置の機能ブロック図である。 本発明の実施形態に実行履歴記憶領域と実行履歴情報の例を示す図である。 本発明の実施形態にお気に入り記憶領域とお気に入り情報の例を示す図である。 本発明の実施形態における分類テーブルの例を示す図である。 本発明の実施形態における自動登録処理と自動分類処理の例を示す図である。 本発明の実施形態におけるお気に入り表示画面の例を示す図である。 従来技術における実行履歴の登録処理を説明する図である。 実行履歴から目的とするプログラムを探索する方法を説明する図である。
図1は、本発明の機能の概要を示す図である。本発明では、履歴として記録されたプログラムの内、利用頻度の高いプログラムを「お気に入り」として自動登録する自動登録機能と、「お気に入り」として登録されたプログラムを内容に応じて自動的に分類する自動分類機能を提供する。ユーザがプログラムの履歴を参照する際には、「お気に入り」内を見ることで利用頻度の高いプログラムだけを閲覧することが可能となるため、目的とするプログラムを発見する確度をある程度向上させることが可能となり、また、分類項目を選択することで目的に応じた更なる絞り込みが可能となるため、履歴の中から所望のプログラムを探索する手間を大幅に削減することができる。
以下では、本発明の一実施形態に基づいて説明する。なお、本実施形態では再利用するプログラムとしてMDIプログラムを扱う例を示す。
図2は、本発明の一実施形態における数値制御装置の機能ブロック図である。本実施形態の数値制御装置1は、プログラム実行部10、実行履歴記録部11、お気に入り登録部12、お気に入り分類部13、お気に入り表示部14、実行履歴記憶領域20、お気に入り記憶領域21、および分類テーブル22を備える。
プログラム実行部10は、ユーザが図示しない表示器/MDIユニットを介して入力したMDIプログラムや、後述するお気に入り表示部14によりユーザが選択したMDIプログラムを実行し、該加工プログラムによる制御対象となる機械の制御処理を実行する。
実行履歴記録部11は、プログラム実行部10から実行したMDIプログラムに係る情報を取得すると、取得したMDIプログラムに係る情報に基づいて実行履歴情報を作成して実行履歴記憶領域20へと記録する。
図3は、実行履歴記憶領域20に記憶される実行履歴情報の例を示す図である。実行履歴記憶領域20には、複数の実行履歴情報が記憶されている。実行履歴情報は、少なくともMDIプログラムの識別情報、MDIプログラム本体を含んでおり、更に実行履歴情報を管理するための情報としてMDIプログラムを実行した日時などの情報を含んでいてもよい。実行履歴記憶領域20には、同一のMDIプログラムを含む実行履歴情報を重複して登録することができる。MDIプログラムの識別情報は、実行履歴記憶領域20に記憶されている実行履歴情報に含まれるMDIプログラムを一意に識別するため情報であり、同一のMDIプログラムに対しては同じ識別情報が付与される。
実行履歴記録部11は、プログラム実行部10がユーザにより入力されたMDIプログラムを実行したことを検出すると、プログラム実行部10から実行されたMDIプログラムを取得し、該MDIプログラム本体と同一のMDIプログラムを含んだ実行履歴情報が既に実行履歴記憶領域20内に記憶されているかを確認する。そして、同一のMDIプログラムを含んだ実行履歴情報が存在した場合には、該実行履歴情報からMDIプログラムの識別情報を取得し、該識別情報とMDIプログラム本体、その他の管理情報を含んだ新たな実行履歴情報を作成して実行履歴記憶領域20に記録する。また、同一のMDIプログラムを含んだ実行履歴情報が存在していない場合には、新たにMDIプログラムの識別情報を作成し、該識別情報とMDIプログラム本体、その他の管理情報を含んだ新たな実行履歴情報を作成して実行履歴記憶領域20に記録する。
また、実行履歴記録部11は、プログラム実行部10がお気に入り表示部14によりユーザが選択したMDIプログラムを実行したことを検出すると、プログラム実行部10から実行されたMDIプログラムの識別情報を取得し、該識別情報とMDIプログラム本体、その他の管理情報を含んだ新たな実行履歴情報を作成して実行履歴記憶領域20に記録する。
お気に入り登録部12は、実行履歴記憶領域20を参照し、実行履歴情報に含まれるMDIプログラムの識別情報に基づいて各MDIプログラムの実行数を集計し、実行数が予め設定された所定の数を超えたMDIプログラムをお気に入り情報としてお気に入り記憶領域21に登録する自動登録処理を実行する。なお、自動登録処理は、所定のタイミング(例えば、数値制御装置の起動時、1時間毎など)に実行履歴記憶領域20に記憶されている実行履歴情報全体に対して実行するようにしてもよいし、実行履歴記録部11による実行履歴情報の記録が行われた際に登録された実行履歴情報について実行するようにしてもよい。
図4は、お気に入り記憶領域21に記憶されるお気に入り情報の例を示す図である。お気に入り記憶領域21には、複数のお気に入り情報が記憶されている。お気に入り情報には、少なくともMDIプログラムの識別情報、MDIプログラム本体、および分類情報を含んでおり、更にお気に入り情報を管理するための情報としてお気に入り情報を登録した日時などの情報を含んでいてもよい。分類情報は、お気に入り分類部13が自動分類処理により該お気に入り情報に対して付与した分類であり、1つのお気に入り情報に対して複数付与することができるようになっている。
お気に入り分類部13は、お気に入り記憶領域21に登録されたお気に入り情報に含まれるMDIプログラム本体の内容と、分類テーブル22とに基づいて、該MDIプログラムに対して付与するべき分類を決定し、該分類を分類情報としてお気に入り情報に付与する自動分類処理を実行する。
図5は、分類テーブルの一例を示す図である。分類テーブル22は、MDIプログラムに用いられているコードに基づいて、該コードを用いているMDIプログラムの分類を決定するためのテーブルであり、例えば、図5に示すような分類内容と分類コードとが関連付けられたテーブルとして構成される。お気に入り分類部13は、分類テーブル22を参照して、お気に入り情報に含まれるMDIプログラム本体に含まれる分類コードに対応する分類を抽出し、該分類を分類情報としてお気に入り情報に付与する。
図6は、お気に入り登録部12が実行するお気に入りの自動登録処理、およびお気に入り分類部13が実行する自動分類処理の具体的な例を示す図である。図において、実行履歴記憶領域20に、プログラム本体が「G49;」であるプログラムAと、プログラム本体が「M08;S1000;」であるプログラムCとが、それぞれ所定の数以上記憶されているとする。この時、お気に入り登録部12は、実行履歴記憶領域20からプログラムAとプログラムCの情報を抽出して、それぞれのお気に入り情報を生成し、お気に入り記憶領域21へと自動登録する。そして、お気に入り分類部13は、分類テーブル22を参照してプログラムAのプログラム本体「G49;」が分類:準備機能と分類:モーダルキャンセルとに属すると判定し、これら分類を分類情報として付与する。また、お気に入り分類部13は、分類テーブル22を参照してプログラムCのプログラム本体「M08;S1000;」が分類:クーラントON/OFFと分類:主軸機能とに属すると判定し、これら分類を分類情報として付与する。
お気に入り表示部14は、ユーザからの指令に基づいて、お気に入り記憶領域21に記憶されているお気に入り情報を取得し、数値制御装置1の図示しない表示器/MDIユニットへと表示する。また、表示したMDIプログラムの内で、ユーザが実行を指令したMDIプログラムをプログラム実行部10へと出力する。お気に入り表示部14は、お気に入り記憶領域21に記憶されているお気に入り情報を表示する際には、ユーザが選択した分類ごとにMDIプログラムに係る情報を画面表示する。
図7は、従来の実行履歴表示画面の表示例と、本実施形態のお気に入り表示部14が表示するお気に入り表示画面の表示例である。従来は、図7(a)に示すように、実行履歴として記録されているMDIプログラムが単に一覧表示されているだけであったため、ユーザが所望のプログラムを探すのに手間がかかっていたが、本実施形態のお気に入り表示部14が表示するお気に入り表示画面では、図7(b)に示すように、画面上に表示されるMDIプログラムが、ユーザによる実行頻度の高いものに限定され、更に、ユーザが左側に表示されている分類を選択すると、選択された分類が付与されているMDIプログラムのみが画面の右に一覧表示されるため、ユーザが所望のプログラムを探すための手間が大幅に削減される。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記実施形態では本発明をMDIプログラムの実行履歴に適用した例を示したが、通常の加工プログラムの実行履歴に対して本発明を適用することも可能である。その際には、加工プログラムの識別情報としてプログラム名を用いるようにすることも可能である。また、加工プログラムはMDIプログラムと比較して単純なコードによりプログラムの分類をすることが困難であるが、分類テーブルにおいて、分類に関連付ける分類コードとして、コメントに記入された文字列や一連の連続したブロック表現にマッチする正規表現や論理式などを用い、より詳細な分類ができるように構成することで対応することが可能である。
上記実施形態で説明した各機能手段はそれぞれ異なる機能手段として説明しているが、これら機能手段は適宜統合したり分割したりしてもよい。例えば、プログラム実行部10と実行履歴記録部11、お気に入り登録部12とお気に入り分類部13などは1つの機能手段として構成しても本発明に必要となる機能を損なうことは無い。
実行履歴記憶領域20に記録する実行履歴情報や、お気に入り記憶領域21にお気に入り情報のデータ構造は設計的に変更可能である。例えば、実行履歴記憶領域20において、プログラムの識別情報とプログラム本体とを関連付けて記憶する領域を別途設け、実行履歴情報そのものにはプログラム本体を含めずに、プログラムの識別情報に基づいて上記領域を参照するように構成してもよい。このようにすることで効率的に実行履歴情報を記憶させることができる。更に、実行履歴記憶領域20に記憶する実行履歴情報の数や期間に制限を設けてもよい。
上記実施形態では、お気に入り記憶領域への登録条件について、実行回数に基づいてお気に入り登録するプログラムを決定する例を示したが、お気に入り記憶領域の登録条件はこれに限られるものではなく、例えば、単なる実行回数ではなく、所定の期間における実行頻度(例えば、直近1週間の実行数など)に基づいてお気に入り登録するプログラムを決定するようにしてもよい。
また、分類の方法についても、上記実施形態のように分類情報を付与する形式でなくとも、分類情報を記憶する領域を設けてそこに各プログラムの識別情報を記憶する手法などでも実現することができる。
上記実施形態では、お気に入り分類部13が分類テーブル22を用いてプログラムを分類する例を示したが、プログラムを分類する方法はこれに限られるものではなく、他のさまざまなテキスト分析手法を採用してもよい。
更に、お気に入り表示部14によるお気に入り表示画面の表示についても、例えば従来の実行履歴表示画面とお気に入り表示画面とで切り換え表示ができるようにするなど、本発明の効果を阻害しない範囲でさまざまな表示手法を採用することができる。
1 数値制御装置
10 プログラム実行部
11 実行履歴記録部
12 お気に入り登録部
13 お気に入り分類部
14 お気に入り表示部
20 実行履歴記憶領域
21 お気に入り記憶領域
22 分類テーブル

Claims (4)

  1. プログラムに基づいて機械を制御する数値制御装置において、
    前記プログラムに基づいて前記機械の制御処理を実行するプログラム実行部と、
    前記プログラム実行部により実行されたプログラムの実行履歴情報を記憶する実行履歴記憶領域と、
    前記プログラム実行部により実行されたプログラムに係る情報に基づいて実行履歴情報を生成し、前記実行履歴記憶領域に記録する実行履歴記録部と、
    前記プログラムの内、予め設定されているお気に入り条件に該当するお気に入りのプログラムとして記憶するお気に入り記憶領域と、
    前記実行履歴記憶領域に記憶された前記実行履歴情報に基づいて、前記お気に入り条件に該当するプログラムを前記お気に入り記憶領域に登録するお気に入り登録部と、
    前記お気に入り記憶領域に記憶されているプログラムを、該プログラムの内容に基づいて分類するお気に入り分類部と、
    前記お気に入り分類部による分類の結果に基づいて、前記お気に入り記憶領域に記憶されているプログラムを表示するお気に入り表示部と、
    を備えたことを特徴とする数値制御装置。
  2. 前記お気に入り条件は実行数があらかじめ定められた所定の回数を超えることであり、
    前記お気に入り登録部は、前記実行履歴記憶領域に記憶された前記実行履歴情報に基づいて前記プログラム毎の実行数を集計し、前記実行数が予め設定された所定の数を超えたプログラムを前記お気に入り記憶領域に登録する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
  3. 前記お気に入り条件はあらかじめ定められた直近期間における実行頻度があらかじめ定められた所定の値を超えることであり、
    前記お気に入り登録部は、前記実行履歴記憶領域に記憶された前記実行履歴情報に基づいて前記プログラム毎の前記直近期間における実行頻度を集計し、前記実行頻度が予め設定された所定の値を超えたプログラムを前記お気に入り記憶領域に登録する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
  4. 前記プログラムの分類と、前記分類に属するプログラムに用いられるコードとを関連付けて記憶する分類テーブルを更に備え、
    前記お気に入り分類部は、前記分類テーブルに基づいて前記お気に入り記憶領域に記憶されているプログラムを、該プログラムの内容に基づいて分類する、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の数値制御装置。
JP2015084059A 2015-04-16 2015-04-16 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置 Active JP6151738B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084059A JP6151738B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置
DE102016004233.8A DE102016004233B4 (de) 2015-04-16 2016-04-08 Numerische Steuervorrichtung zum Klassifizieren und Anzeigen eines als Historie aufgezeichneten Bearbeitungsprogramms
US15/097,312 US10317883B2 (en) 2015-04-16 2016-04-13 Numerical controller for classifying and displaying machining program recorded as history
CN201610239284.9A CN106054813B (zh) 2015-04-16 2016-04-18 分类显示履历加工程序的数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084059A JP6151738B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016206742A JP2016206742A (ja) 2016-12-08
JP6151738B2 true JP6151738B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=57043529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084059A Active JP6151738B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10317883B2 (ja)
JP (1) JP6151738B2 (ja)
CN (1) CN106054813B (ja)
DE (1) DE102016004233B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6640693B2 (ja) * 2016-09-30 2020-02-05 ファナック株式会社 情報処理装置
JP6386512B2 (ja) * 2016-10-28 2018-09-05 ファナック株式会社 情報処理装置
JP6640813B2 (ja) 2017-10-16 2020-02-05 ファナック株式会社 サーバ及びシステム
JP6871218B2 (ja) * 2018-10-12 2021-05-12 ファナック株式会社 加工情報記録装置、加工情報記録方法及びプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277102A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Toshiba Mach Co Ltd 数値制御工作機械における加工プログラムティーチング方式
JPH04191934A (ja) 1990-11-26 1992-07-10 Hitachi Ltd 機能別プログラム管理方法および装置
JPH04333102A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Fanuc Ltd Ncプログラム管理方式
JP2915182B2 (ja) * 1991-08-19 1999-07-05 松下電工株式会社 Ncデータ作成方法
DE69330144T2 (de) * 1992-12-28 2001-09-20 Mitsubishi Electric Corp Numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine
JPH07302107A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Toshiba Mach Co Ltd 数値制御装置
KR960043938A (ko) * 1995-05-27 1996-12-23 김광호 멀티프로세서 제어시스템의 단위 프로그램에 대한 메세지 과부하 제어방법
US6466241B1 (en) * 1995-07-17 2002-10-15 Gateway, Inc. Method and apparatus for managing program activation through use of a favorite program button menu
JP3617196B2 (ja) * 1996-07-02 2005-02-02 豊田工機株式会社 数値制御装置
JP2912295B2 (ja) * 1997-05-15 1999-06-28 日本電気ロボットエンジニアリング株式会社 数値制御装置の画面切り換え方式
JP2000066711A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の数値制御装置
DE19949558A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Steuerungsprogramm für eine numerische Werkzeugmaschine mit einer wiederverwendbaren Softwarestruktur
JP3442340B2 (ja) * 2000-03-29 2003-09-02 ファナック株式会社 モータ制御装置
JP2004326618A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Star Micronics Co Ltd 工作機械の数値制御装置
JP2007226383A (ja) 2006-02-22 2007-09-06 Fanuc Ltd 数値制御装置
JP4247264B2 (ja) * 2006-10-06 2009-04-02 ファナック株式会社 工作機械の制御装置
JP4998214B2 (ja) 2007-11-02 2012-08-15 ソニー株式会社 情報提示システム、情報信号処理装置、情報信号処理方法及び記録媒体
US9270559B2 (en) * 2009-01-28 2016-02-23 Headwater Partners I Llc Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow
JP5415311B2 (ja) * 2010-01-29 2014-02-12 株式会社森精機製作所 自動運転を再開可能な工作機械の制御方法およびその装置
JP5778430B2 (ja) * 2011-01-12 2015-09-16 Dmg森精機株式会社 工作機械の制御装置
JP2013041392A (ja) 2011-08-15 2013-02-28 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置および加工プログラム生成方法
US9118967B2 (en) * 2012-08-17 2015-08-25 Jamdeo Technologies Ltd. Channel changer for intelligent television
WO2014162598A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 三菱電機株式会社 数値制御装置
CN103309740B (zh) * 2013-06-05 2016-12-28 腾讯科技(深圳)有限公司 程序启动方法、装置和设备
JP6351738B2 (ja) 2014-09-30 2018-07-04 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10317883B2 (en) 2019-06-11
CN106054813A (zh) 2016-10-26
CN106054813B (zh) 2019-11-08
DE102016004233B4 (de) 2019-06-27
DE102016004233A1 (de) 2016-10-20
US20160306344A1 (en) 2016-10-20
JP2016206742A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6151738B2 (ja) 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置
US10459993B2 (en) Guided progressive search system and method
EP2669824A1 (en) Design support system, method and program
US20150331568A1 (en) Program and electronic-manual display apparatus
US10444738B2 (en) Information processor
EP2341426B1 (en) Personalization of menus in an operation monitoring apparatus
CN107480369B (zh) 一种pcb设计中分类显示drc的设计、操作方法
JP2007011604A (ja) 不具合診断システム及びプログラム
JP4826120B2 (ja) 業務仕様作成支援システム及び方法
JP6048957B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
US9563540B2 (en) Automated defect positioning based on historical data
CN109739367A (zh) 候选词列表生成方法及装置
US11907057B2 (en) Fault processing method and system
US8639668B2 (en) Structured requirements management
US10977282B2 (en) Generating device, generating method, and non-transitory computer-readable recording medium
US20180365341A1 (en) Three-Dimensional Cad System Device, and Knowledge Management Method Used in Three-Dimensional Cad
KR101918430B1 (ko) 시스템 설계 지원 툴
CN111857055A (zh) 加工辅助装置、数值控制装置以及加工辅助系统
US20160070776A1 (en) Logical operation method and information processing device
JP2007133737A (ja) 部品検索装置及び部品検索プログラム
JP4032306B2 (ja) 設計作業支援装置
CN105512137A (zh) 一种操作数据库句柄的方法和数据库句柄管理系统
JP6141136B2 (ja) 装置及びプログラム
JPWO2019012674A1 (ja) プログラムの統合解析管理装置及びその統合解析管理方法
JP6364786B2 (ja) 設計書管理プログラム、設計書管理方法および設計書管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6151738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150