JP6144860B1 - コンテナ船 - Google Patents

コンテナ船 Download PDF

Info

Publication number
JP6144860B1
JP6144860B1 JP2017500398A JP2017500398A JP6144860B1 JP 6144860 B1 JP6144860 B1 JP 6144860B1 JP 2017500398 A JP2017500398 A JP 2017500398A JP 2017500398 A JP2017500398 A JP 2017500398A JP 6144860 B1 JP6144860 B1 JP 6144860B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
ship
container ship
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017500398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018047215A1 (ja
Inventor
学 荒木
学 荒木
荒木 徹
徹 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBAKAI CO., LTD.
Original Assignee
SHIBAKAI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBAKAI CO., LTD. filed Critical SHIBAKAI CO., LTD.
Application granted granted Critical
Publication of JP6144860B1 publication Critical patent/JP6144860B1/ja
Publication of JPWO2018047215A1 publication Critical patent/JPWO2018047215A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/04Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull
    • B63B1/042Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull the underpart of which being partly provided with channels or the like, e.g. catamaran shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B13/00Conduits for emptying or ballasting; Self-bailing equipment; Scuppers
    • B63B13/02Ports for passing water through vessels' sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B19/00Arrangements or adaptations of ports, doors, windows, port-holes, or other openings or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/002Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods
    • B63B25/004Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/002Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods
    • B63B25/008Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods for wheeled cargo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/14Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of ramps, gangways or outboard ladders ; Pilot lifts
    • B63B27/143Ramps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/003Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for for transporting very large loads, e.g. offshore structure modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B43/00Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for
    • B63B43/02Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking
    • B63B43/04Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving stability
    • B63B43/06Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving stability using ballast tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/10Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by supports specially adapted to objects of definite shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0026Propulsion aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/04Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull
    • B63B2001/045Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull with means for actively varying hull shape or configuration, e.g. for varying hydrodynamic characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B43/00Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for
    • B63B43/02Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking
    • B63B43/04Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving stability
    • B63B2043/047Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving stability by means of hull shapes comprising a wide hull portion near the design water line, and a slender, buoyancy providing, main hull portion extending towards the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2207/00Buoyancy or ballast means
    • B63B2207/02Variable ballast or buoyancy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

コンテナの荷役の融通性を高め得るようにするため、コンテナを輸送するコンテナ船は、船側に設けられ、複数のコンテナ401が載置された台車501を岸壁との間で移動させて荷役可能な開口部106と、岸壁から上記開口部106を介して積載される上記台車501を支持する床板108またはレールとを備える。

Description

本発明は、コンテナを輸送するコンテナ船、およびコンテナの荷役方法に関するものである。
コンテナ船によって運搬されるコンテナの荷役は、コンテナヤードに設置されたコンテナクレーンによって行われている(例えば、特許文献1、2参照。)。
特開平10−250985号公報 特開2012−86949号公報
コンテナ船へコンテナの荷役は、上記のようにコンテナクレーンによって行われるため、コンテナヤード以外の岸壁で荷役することなどはできないという課題を有していた。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、コンテナの荷役の融通性を高め得るようにすることを目的としている。
本発明は、
コンテナを輸送するコンテナ船であって、
船側に設けられ、複数のコンテナが載置された台車を岸壁との間で移動させて荷役可能な開口部と、
岸壁から上記開口部を介して積載される上記台車を支持する床板またはレールと、
を備えたことを特徴とする。
これにより、コンテナを船側に設けられた開口部を介して台車を移動させることにより荷役できるので、ガントリークレーン等が設置されていない岸壁でも荷役可能になる。
本発明によれば、コンテナの荷役の融通性を高めることができる。
コンテナ船の要部の構成を示す部分断面側面図である。 コンテナ船の要部の構成を示す断面正面図である。 コンテナ用台車の構成を示す斜視図である。 コンテナの構成を示す斜視図である。 他の例のコンテナ船の要部の構成を示す断面正面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
(コンテナ船)
まず、コンテナを輸送するコンテナ船について説明する。コンテナ船は、図1、図2に示すように、船体101の下部に、流水路隔壁102によって形成された、船首から船尾にかけて船外の水が流通可能な流水路103が設けられている。この流水路103の船首側および船尾側には、回動軸104aの回りに回動自在の流水路閉鎖扉104が設けられている。流水路103の下方には、例えば鉛等を用いたバラスト105が設けられている。そこで、上記流水路閉鎖扉104が開いて流水路103が開放されているときには、例えばブリッジ101aを除く船体101が図2に符号Aで示す喫水線よりも下方に沈み込む潜水状態(すなわち、例えば実質的に船体101が波の影響を受けない程度または受けにくい程度に沈み込んだ状態)となる一方、流水路閉鎖扉104が閉じて流水路103が閉塞され、内部の水が排水されることによって、喫水線が図2に符号Bで示す位置になるように船体101が浮上し得るようになっている。なお、上記流水路103中に、スクリュー等の推進装置が設けられるようにしてもよい。
船体101の側方には、開口部106が形成されている。この開口部106は、扉107によって閉塞されることにより、船体101が潜水状態のときに水密性が保たれるようになっている。また、船体101が浮上したときには、開口部106の下端が符号Bで示す喫水線よりも上方に位置し、開口部106を介して、台車501に載置されたコンテナ401を岸壁との間で移動(積み込みおよび/または陸揚げ)し得るようになっている。
船体101の内部には、床板108が設けられ、コンテナ401が台車501に載置されて積載されるようになっている。床板108上には、岸壁との間での台車501の移動を駆動する台車駆動部611が設けられている。その駆動の方法は特に限定されないが、例えばモータにより駆動されるチェーンに取り付けられた連結アーム612を台車501に連結して駆動することなどができる。
なお、喫水線を補助的に調整するために、別途、水量を調整可能なバラストタンクが併用されるようにしたりしてもよい。
(台車501)
上記台車501は、図3に示すように、例えば上記のようなコンテナ401を複数、かつ、多段に載置可能な載置台502を備えている(図3には便宜上、1段だけ載置されている状態を示す。)。載置台502の上面には、船舶やトレーラにおいてコンテナを固定するのと同様の例えばISO規格等に準拠した係合部503が設けられている。なお、さらに、コンテナを個縛するための部材等が設けられたりしてもよい。
載置台502の下部には、適宜個数の車輪504が取り付けられている。この車輪504は、方向が固定されたものでもよく、また、一部または全部が操舵(鉛直軸回りに例えば90°以上、180°以上、または360°など回動)可能なものであってもよい。また、例えば上記操舵可能な車輪など、一部または全部の車輪を駆動する駆動モータを設けて、台車501を自走可能にしてもよい。
上記のような台車501が用いられることによって、コンテナクレーンを用いることなく、しかも、複数のコンテナ401を一括してハンドリングすることができるので、コンテナクレーンが設置されていない岸壁を利用して、コンテナのトレーラによる輸送を分散して行うことなどが容易にできる。したがって、コンテナヤードにおけるトレーラの交通渋滞を緩和し、コンテナクレーンや岸壁の稼働率を高めることが容易にできる。
なお、床板108には、さらに、または床板108に代えて、台車501の車輪504を案内するレールやガイドなどを設けてもよい。また、積載された台車501を固定するために手動または自動の固定機構やストッパが設けられるなどしてもよい。
また、床板108と岸壁との間に掛け渡す例えば折り畳み可能な渡し板が舷側部に設けられるなどしてもよい。
さらに、床板やレール等が多層に設けられ、台車501が、上下方向に多段に積載され得るようにしてもよい。その場合、床板等が立体駐車場のように昇降可能に設けられてもよいし、それに代えてまたは加えて、上記のように流水路103やバラストタンクへの注排水による喫水線の上下によって、各床板等の高さが岸壁に対応するように調整され得るようにしてもよい。後者の場合には、さらに、扉107に代えて、それぞれ各床板等の高さ位置に対応して配置されるとともに、上下方向に別個に開閉し得る扉を設け、船体の沈み込み量に応じて下方の扉が閉じ、上方の扉が開いて、開いた扉からコンテナ401の積み込み、陸揚げを行い得るようにしてもよい。
(コンテナ401)
上記コンテナ401としては、通常の貨物コンテナが用いられてもよいが、例えば図4に示すようなコンテナ401を用いることによって、ばら積み貨物を充填して通常の貨物コンテナと同じように取り扱い、輸送することが容易にできる。
上記コンテナ401の外郭の上部には、例えばISO規格等に準拠したサイズ、形状を有し、上下面の4隅にはツイストロック等と称される連結具に係合される係合部402が設けられている。コンテナ401の上部には、また、ばら積み貨物を流入させる開口部403が設けられているこの開口部403は、ニューマチックアンローダと同様な搬送装置の排出ノズルがフランジ結合などにより密閉性を保って接続可能にされることが好ましいが、ばら積み貨物の種類等によっては、上部の全部または一部に、単に開放された開口部が形成されるだけでもよい。
コンテナ401の上面には、また、フィルタ404が設けられ、ばら積み貨物が充填される際に、コンテナ401内の空気を排気しつつ、粉塵等の流出を抑制し得るようになっている。
コンテナ401の底部には、ばら積み貨物を排出する底壁の開口部である排出口411が設けられ、回動軸412a回りに回動可能な排出蓋412により開閉し得るようになっている。また、コンテナ401の内部には、上記排出口411の周縁部から側壁にかけて傾斜板413が設けられ、内部のばら積み貨物を確実に排出させることが容易にできるようになっている。
上記のようなコンテナ401が用いられることによって、ばら積み貨物の荷役用のグラブバケット、ニューマチックアンローダなどの荷役装置や、サイロ等の貯留設備などが設けられていないコンテナヤードなどにおいても、そのようなばら積み貨物を一般的な貨物コンテナと同様に取り扱うことが容易にできるので、ばら積み貨物の陸揚げの融通性を高め、岸壁の有効利用を図ることも容易にできる。
なお、コンテナ401内におけるフィルタ404の内側付近に邪魔板(バッフル板)を設け、ばら積み貨物がフィルタ404に直接接触しにくいようにして、粉塵等の流出をより抑制しやすくするようにしてもよい。
また、フィルタ404は1箇所に設けられるのに限らず、複数箇所に分散して設けられてもよい。また、必要に応じて邪魔板や仕切壁などが用いられて側壁に設けられるなどしてもよい。さらに、コンテナ401の長手方向両端部など、側壁に複数設けられたり上壁と側壁にそれぞれ1つ以上設けられたりしてもよい。
また、排出蓋412は、上記のように1つだけ設けられるのに限らず、2つ以上に分割されて両開きになるような形で設けられてもよい。また、コンテナ401の底部の全部、大部分、または少なくとも一部(底壁の開口部)を覆い、底部を全開またはほぼ全開等に開閉できるような排出蓋が設けられてもよい。また、長手方向端部の側壁や長手方向に沿った側壁の全部または一部に扉を設けて開閉できるようにしてもよい。
また、開口部403を塞ぐための、一体的または分離した蓋やハッチなどが設けられてもよい。
また、上記のようなコンテナ401の内部に、温度や湿度の少なくとも一方を制御可能な空気調和ユニットが設けられてもよい。このようなユニットが設けられることによって、例えば穀物などが充填される場合に、そのまま保管しておくことが容易になるので、サイロが設けられていない埠頭で陸揚げして、その場で保管しておいたり、運搬先で保管しておいたりすることができ、埠頭利用の柔軟性を大幅に向上させ、またはサイロ等の設置負担を軽減(設置の必要性を回避)することなどができる。さらに、災害時などに、コンテナ401をばら積み貨物の輸送手段として用いると共に輸送先で貯蔵手段として用いることなども可能になる。
また、上記のようなコンテナ401を用いれば、粉塵等の流出を抑制することが容易にできるが、これに限らず、単に上壁を開閉可能にするなどして、グラブバケットやホッパー等によってばら積み貨物を充填し得るようにしてもよい。
(荷役および輸送)
上記のようなコンテナ船の荷役、特に、ばら積み貨物が輸送される際の荷役について説明する。
まず、コンテナ401に、ばら積み貨物が充填され、そのコンテナ401が台車501に載置される。または、あらかじめ台車501に載置されたコンテナ401にばら積み貨物が充填される。
一方、コンテナ船は、流水路103の船首側および船尾側が流水路閉鎖扉104によって閉塞された後、内部の水が排水されることによって、喫水線が図2に符号Aで示す位置にある潜水状態から浮上し、開口部106の下端、および床板108が符号Bで示す位置よりも上方になるようにされる。ここで、上記流水路閉鎖扉104による流水路103の閉塞は、必ずしも高い水密性が保たれていなくても、荷役の間、排水によって必要な浮力が確保できればよい。
船体101が上記のように浮上すると、扉107が開いて開口部106が解放される。そこで、コンテナ401が載置された台車501が、床板108上に設けられた台車駆動部611、または岸壁上のフォークリフト等の装置によって、開口部106を介して船内に積み込まれる。なお、上記開口部106付近に、床板108と岸壁とに差し渡しされる渡し板が設けられるようにしてもよい。さらに、扉107が上記渡し板と兼用されるようにしてもよい。
積み込みが完了すると、扉107によって開口部106が閉鎖される。また、流水路103への通水および流水路閉鎖扉104による閉塞の解除によって、コンテナ船は潜水状態になるとともに、コンテナ船が推進する際には流水路103は流水状態になる。
上記のようにばら積み貨物をコンテナ401に充填してコンテナ船に積み込んで輸送することにより、ばら積み貨物のハンドリングが容易になるとともに、混載の自由度を高くすることもできる。また、陸揚げ後に保管する貯炭場などの設備も必要とすることなく、陸上輸送を容易に行うこともできる。なお、このような利点を得るためには、必ずしも船側から荷役可能なコンテナ船や潜水可能なコンテナ船に限らず、通常のコンテナ船を用いてもよい。
また、通常のコンテナやばら積み貨物の充填されたコンテナ401を船側に設けられた開口部から荷役可能にすることにより、ガントリークレーン等が設置されていない岸壁でも荷役でき、コンテナの荷役の融通性を高め岸壁の有効利用を図ることができる。また、例えばコンテナ401に石炭などの重量物が充填されて、その重量がガントリークレーンの最大吊り上げ重量を超えるような場合でも、そのような重量の制約なしに荷役することが容易にできる。
また、船体を潜水状態にして航行可能にすることによって、造波抵抗を抑えて効率のよい輸送をできるとともに、低温輸送にも有利になる。しかも、航行時に船外の水が流通可能な流水路103によって、潜水状態と浮上状態とに制御可能にすることにより、バラストタンクに注排水して喫水線を調整する場合のような出港地海域の海水を入港地海域に運ぶことによる海洋汚染などを容易に防止または低減することができる。
(コンテナ船の他の例)
コンテナ船を潜水、浮上可能にするためには、例えば図5に示すような構造を用いてもよい。このコンテナ船は、相対的に上下方向に移動可能な上部船体201と、下部船体202とを有している。これらの上部船体201および下部船体202の側壁は、互いに重なり合う部分の少なくとも何れかの領域でシールされ、水密性を保ち得るようになっている。
上部船体201の側壁には、台車501に載置されたコンテナ401を岸壁との間で移動させ得る開口部206が設けられている。台車501が積載される床板108は、上部船体201に固定され、一体的に、下部船体202に対して上下移動するようになっている。
下部船体202の底部にはバラスト105が設けられ、上部船体201が下方に移動したときに、例えばブリッジ201aだけが水面上に出る潜水状態となる一方、上部船体201が床板108とともに上方に移動したときに、床板108、および開口部206の下端が喫水線よりも上方に位置し、コンテナ401が載置された台車501を岸壁との間で移動させ得るようになっている。
上記のように上部船体201と下部船体202とを相対的に上下動させて潜水状態と浮上状態とに制御可能にすることによっても、やはり、海洋汚染などを容易に防止または低減することができる。
101 船体
101a ブリッジ
102 流水路隔壁
103 流水路
104 流水路閉鎖扉
104a 回動軸
105 バラスト
106 開口部
107 扉
108 床板
201 上部船体
201a ブリッジ
202 下部船体
206 開口部
401 コンテナ
402 係合部
403 開口部
404 フィルタ
411 排出口
412 排出蓋
412a 回動軸
413 傾斜板
501 台車
502 載置台
503 係合部
504 車輪
611 台車駆動部
612 連結アーム

Claims (3)

  1. コンテナを輸送するコンテナ船であって、
    船側に設けられ、複数のコンテナが載置された台車を岸壁との間で移動させて荷役可能な開口部と、
    岸壁から上記開口部を介して積載される上記台車を支持する床板またはレールと、
    を備え
    さらに、上記開口部を水密に閉塞可能な扉を有し、
    上記扉を閉じた状態で潜水可能に構成されるとともに、
    コンテナ船の推進中に水流が流通可能な流水路を備え、
    上記流水路内の水を排水することによって、上記船側の開口部が喫水線よりも上方に位置するように浮上し得るように構成されていることを特徴とするコンテナ船。
  2. コンテナを輸送するコンテナ船であって、
    船側に設けられ、複数のコンテナが載置された台車を岸壁との間で移動させて荷役可能な開口部と、
    岸壁から上記開口部を介して積載される上記台車を支持する床板またはレールと、
    を備え
    さらに、上記開口部を水密に閉塞可能な扉を有し、
    上記扉を閉じた状態で潜水可能に構成されるとともに、
    相対的に上下方向に移動可能な上部船体と下部船体とを有し、
    上記上部船体が上記下部船体に対して下方に移動したときに潜水可能であるとともに、
    上記上部船体が上記下部船体に対して上方に移動したときに上記船側の開口部が喫水線よりも上方に位置し得るように構成されていることを特徴とするコンテナ船。
  3. 請求項1または請求項2のコンテナ船であって、
    さらに、上記台車を船側方向に移動駆動する駆動装置を備えたことを特徴とするコンテナ船。

JP2017500398A 2016-09-12 2016-09-12 コンテナ船 Active JP6144860B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/004145 WO2018047215A1 (ja) 2016-09-12 2016-09-12 コンテナ船、およびコンテナの荷役方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6144860B1 true JP6144860B1 (ja) 2017-06-07
JPWO2018047215A1 JPWO2018047215A1 (ja) 2018-09-06

Family

ID=59012119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500398A Active JP6144860B1 (ja) 2016-09-12 2016-09-12 コンテナ船

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10407137B2 (ja)
EP (1) EP3312079B1 (ja)
JP (1) JP6144860B1 (ja)
KR (1) KR101992931B1 (ja)
CN (1) CN108602549B (ja)
BR (1) BR112017018610B1 (ja)
WO (1) WO2018047215A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019123639A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 芝海株式会社 貨物船
WO2019123640A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 芝海株式会社 液体貨物船

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102538620B1 (ko) * 2018-12-21 2023-05-31 삼성중공업 주식회사 헬리 데크용 승강 장치
CN110498026B (zh) * 2019-07-24 2021-08-03 武汉理工大学 一种可模块化的水下无人集装箱航行器
CN110920810A (zh) * 2019-12-09 2020-03-27 上海船舶研究设计院(中国船舶工业集团公司第六0四研究院) 一种用于集装箱快速装卸的滚装船结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159897A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Nkk Corp 船舶用重量物貨物搭載装置
JP2000168960A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Shin Sangyo Souzou Kenkyu Kiko 貨物輸送方法
EP1273511A1 (en) * 2001-07-05 2003-01-08 Geo S.r.l. Quick means of transport in water

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1296646A (en) * 1918-02-06 1919-03-11 George H Georgelis Submarine-destroyer.
US3897743A (en) * 1974-02-11 1975-08-05 Marten Leonard Schoonman Multi-hull convertible cargo carrier submarine
AU1849083A (en) * 1982-08-27 1984-03-01 Celsiunator (S.A.) Pty. Ltd. Ship
FI71908C (fi) * 1985-01-31 1987-03-09 Poeyry Jaakko & Co Oy Fartyg och system foer lastning och lossning av detsamma.
JPH10250985A (ja) 1997-03-13 1998-09-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 多目的クレーン
US7267072B2 (en) * 2002-08-01 2007-09-11 Mao Zhang Dry cargo submarine with air-charge cargo hold
NO332033B1 (no) * 2010-07-12 2012-05-29 Polotec As System for handtering av last
JP2012086949A (ja) 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 橋形クレーン
EP2853477B1 (de) * 2013-09-27 2018-03-14 NSB niederelbe Schiffahrtgesellschaft mbH & Co. KG Verfahren zum Vergrößern eines Schiffes und vergrößertes Schiff
US20180037406A1 (en) 2015-03-04 2018-02-08 Shibakai Co., Ltd. Cargo container

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159897A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Nkk Corp 船舶用重量物貨物搭載装置
JP2000168960A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Shin Sangyo Souzou Kenkyu Kiko 貨物輸送方法
EP1273511A1 (en) * 2001-07-05 2003-01-08 Geo S.r.l. Quick means of transport in water

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019123639A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 芝海株式会社 貨物船
WO2019123640A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 芝海株式会社 液体貨物船

Also Published As

Publication number Publication date
CN108602549B (zh) 2020-05-15
BR112017018610B1 (pt) 2023-04-04
KR20180053270A (ko) 2018-05-21
KR101992931B1 (ko) 2019-06-25
EP3312079A1 (en) 2018-04-25
EP3312079A4 (en) 2018-05-16
JPWO2018047215A1 (ja) 2018-09-06
BR112017018610A2 (ja) 2018-04-17
CN108602549A (zh) 2018-09-28
US10407137B2 (en) 2019-09-10
US20180354588A1 (en) 2018-12-13
WO2018047215A1 (ja) 2018-03-15
EP3312079B1 (en) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144860B1 (ja) コンテナ船
KR101992800B1 (ko) 하역방법
KR20100135252A (ko) 선박
CN201961505U (zh) 一种客滚船的舱体结构
WO2016139698A1 (ja) 貨物コンテナ
WO2018047214A1 (ja) ばら積み貨物の荷役方法
WO2018207230A1 (ja) 船舶
US3561617A (en) Means for the transportation of goods
KR101938913B1 (ko) 선박용 벙커링 시스템
KR101992797B1 (ko) 하역장치
KR101263247B1 (ko) 이동 항구
WO2019123639A1 (ja) 貨物船
WO2016139700A1 (ja)
KR101536015B1 (ko) 부력 조절 선박
WO2016139699A1 (ja) 貨物コンテナ用台車
US4350112A (en) Ocean transporter vessel
JP5671197B6 (ja) 貨物運搬用の船舶
JP5671197B2 (ja) 貨物運搬用の船舶
KR20180000929U (ko) 선폭방향으로 화물창 바닥 플레이트가 이동 가능한 컨테이너선
JPS61132493A (ja) 貨物船
JPH0322357B2 (ja)
JPS59164292A (ja) 作業船

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250