JP6143345B2 - シフトレバー支持装置 - Google Patents

シフトレバー支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6143345B2
JP6143345B2 JP2013144438A JP2013144438A JP6143345B2 JP 6143345 B2 JP6143345 B2 JP 6143345B2 JP 2013144438 A JP2013144438 A JP 2013144438A JP 2013144438 A JP2013144438 A JP 2013144438A JP 6143345 B2 JP6143345 B2 JP 6143345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
cable
shift
flange
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013144438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015016752A (ja
Inventor
廣谷 高志
高志 廣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2013144438A priority Critical patent/JP6143345B2/ja
Publication of JP2015016752A publication Critical patent/JP2015016752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143345B2 publication Critical patent/JP6143345B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

この発明は、シフトレバーブラケットに対してシフト操作可能に支持されたシフトレバーを構成するアウタケーブルの端部の一部が、シフトレバーブラケットに設けられた開口部に挿入されるシフトレバー支持装置に関する。
従来、シフトレバーの操作を変速機に伝えるシフトケーブルを支持するシフトレバー支持装置は、たとえば半分が車両のフロア下に位置するフロアシフトレバー装置とトランスミッションとを、トランスミッションケーブルにより結合する構造を有しており、フロア下に位置するフロアシフトレバー装置のケーブルエンド取付部の開口に、大径部分の途中に小径部分を有する連結具の小径部分を嵌め込み、ケーブルエンド取付部の表裏両側に連結具の大径部分を位置させて、シフトケーブルをシフトレバー装置に締結して支持するよう構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−6678号公報(段落0010〜0019および図1〜図3参照)
しかし、上記した従来の支持装置では、シフトケーブルがケーブルエンド取付部の開口から抜け落ちないように、嵌め込んだ連結具の小径部分と開口との隙間に抜け止めクリップを打ち込むことが考えられるが、連結具にはシフトケーブルの自重等によるテンションがかかるため、連結具の小径部分をケーブルエンド取付部の開口に嵌め込む際に、連結具を用意に位置決めできず、連結具の位置決めがなされない状態で抜け止めクリップをハンマ等で打ち込んだ場合に、シフトケーブルを誤って叩きシフトケーブルを破損してしまうおそれがある。
そこで、シフトケーブルのテンションの影響を受けることなくシフトケーブルを支持できるようにするために、先にシフトレバーのインナケーブルをシフトレバーに連結した後でシフトレバーをトランスミッション側に接続する手法や、一端側がトランスミッションに接続されたシフトケーブルの他端を、半分が車両のフロア下に位置するフロアシフトレバー装置内に引き込んでインナケーブルをシフトレバーに連結し、連結具をはめ込んでからクリップを打ち込む手法などが考えられる。
ところが、前者の手法の場合、フロア下におけるトランスミッションへのシフトケーブルの接続作業が必要になり、フロア下での作業のため、視認性が悪く狭小な作業スペースでの作業を強いられるなど、様々な制約のために作業効率が低下するという問題がある。
また、後者の手法の場合、クリップを打ち込む際に、連結具近辺のシフトケーブルに過大な負荷がかかってケーブルの首折れが生じ、後々にケーブル切れが発生するなど、組み付け時の不具合によるシフトケーブルの品質低下を招くおそれがある。
本発明は、シフトケーブルのテンションに影響されることなく、シフトレバーブラケットに対してシフトケーブルのアウタケーブルの端部を正確に安定して位置決めし、シフトケーブルの組み付け作業効率の向上およびシフトケーブルの品質低下の防止を図れるようにすることを目的とする。
上記した目的を達成するために、本発明のシフトケーブル支持装置は、シフトレバーがシフトレバーブラケットに対してシフト操作可能に支持されるとともに、前記シフトレバーの操作を変速機に伝えるように取り回しされたシフトケーブルを構成するアウタケーブルの端部の一部が、前記シフトレバーブラケットに設けられた開口部に挿入されるシフトレバー支持装置において、前記開口部に挿入される前記アウタケーブルの端部に設けられたフランジと、前記シフトレバーブラケットの外周面の前記開口部の周縁であって前記アウタケーブルの端部の挿入方向における上流側に当該外周面との間に空間をあけて突出形成された嵌挿体とを備え、前記嵌挿体と前記シフトレバーブラケットの外周面との間の空間である嵌挿部に前記フランジの一部が嵌挿することを特徴としている(請求項1)。
請求項1に係る発明によれば、シフトケーブルのアウタケーブルの端部にフランジを設け、シフトレバーブラケットの外周面の開口部の周縁であってアウタケーブルの端部の挿入方向における上流側に嵌挿体を突出して形成し、嵌挿体と前記シフトレバーブラケットの外周面との間にフランジの一部が嵌挿する嵌挿部を設けたため、この嵌挿部にアウタケーブル端部のフランジを嵌挿することにより、嵌挿状態のフランジにシフトケーブルのテンションがかかっても、アウタケーブル端部のフランジを嵌挿部に嵌挿した状態に保持することができ、シフトケーブルのテンションに影響されることなくシフトレバーブラケットに対してシフトケーブルのアウタケーブルの端部を正確に安定して位置決めすることができ、その後アウタケーブル端部を固定するために、例えば従来のようなクリップの打ち込みを行う場合であっても、シフトケーブルを損傷することなく確実にクリップを打ち込むことができ、従来のようなシフトケーブルの首折れに伴う品質低下を未然に防止することが可能になる。
また、シフトケーブルを従来のようにフロア下から引っ張ることなく、フロア下からでもシフトレバーブラケットに対してシフトケーブルを容易に組み付けることができるとともに、フランジと嵌挿部との嵌挿状態を外部から目視で容易に確認することができ、シフトケーブルの組み付け作業性の向上を図ることが可能になる。
さらに、シフトケーブルのテンションを利用して、フランジを嵌挿部に嵌挿したときに、フランジをシフトレバーブラケットの開口部周縁に押し付け付勢できるように嵌挿部の形成位置を設定することにより、フランジの嵌挿部への嵌挿作業をより一層容易に行うことができる。
本発明に係るシフトケーブル支持装置の一実施形態の分解斜視図である。 図1のシフトレバーブラケットの拡大斜視図である。 図1のシフトケーブル端部の拡大斜視図である。 図1の一部ある状態における斜視図である。 (a)〜(c)は図1の連結具のフランジの嵌挿部への嵌挿途中におけるそれぞれ異なる状態の一部切断側面図である。
つぎに、本発明の一実施形態について、図1ないし図5を参照して説明する。
図1に示すように、シフトレバー1が樹脂成形されたシフトレバーブラケット2に対してシフト操作可能に支持されてフロアシフトレバー装置3が構成され、シフトレバーブラケット2の下半分は車両のフロア下に配置され、フロア下においてシフトレバー1の操作が変速機に伝えられるように取り回しされたシフトケーブル5の一方端部がフロア下で変速機(図示省略)に接続されるとともに、他方端部がシフトレバーブラケット2内においてシフトレバーに1に連結される。
このとき、図2に示すように、シフトレバーブラケット2の下部後側には円形の開口部7が形成され、この開口部7にシフトケーブル5を構成するアウタケーブル5aの他方端部が挿入され、アウタケーブル5a内に摺動自在に収容されたインナケーブル5bがシフトレバーブラケット2内に導入されて、シフトケーブル5のインナケーブル5bの先端に取り付けられた接続具5cがシフトレバー1の下端の所定箇所に連結される。
また、シフトケーブル5のアウタケーブル5aの他方端部側には連結具9が取り付けられ、この連結具9がシフトレバーブラケット2の開口部7に係合されることにより、シフトケーブル5がその他方端部をシフトレバーブラケット2内に挿入された状態に保持される。
ところで、上記した連結具9は、シフトケーブル5のアウタケーブル5aの他方端部に取り付けられた短円筒体9aと、この短円筒体9aのシフトレバー装置3側の端面に一体的に設けられた短円筒体9aよりも大径でかつ開口部7よりも小径のリング状の係止部9bと、短円筒体9aの係止部9bと反対側(トランスミッション側)の端面に一体的に設けられた開口部7よりも大径のフランジ9cとにより構成されている。
ここで、図3に示すように、連結具9のフランジ9cは、2つの半円を2本の平行線でつないだ長円形を、両半円を挟む線対称の位置で半分に切断した形状を有しており、上記したように、フランジ9cの半円形部分の径は開口部7よりも大きいため、図4に示すように、シフトケーブル5の他方端部をシフトレバーブラケット2内に挿入する際に、連結具9のフランジ9cがシフトレバーブラケット2の開口部7を通り抜けることはなく、短円筒部9aおよび係止部9bだけが開口部7を通り抜けてシフトレバーブラケット2内に挿入されるようになっている。
さらに、シフトケーブル5のインナケーブル5bは複数の細いケーブルを束ねて形成され、アウタケーブル5aは、複数の細いケーブルがインナケーブル5bの周囲を螺旋状に取り巻くように巻回されて形成されるため、シフトケーブル5の自重やシフトケーブル5をフロア下に取り回しするときに湾曲されることに伴う所定方向へのテンションが、シフトケーブル5の他方端部側にかかるため、シフトケーブル5の他方端部をシフトレバーブラケット2内に挿入して連結具9を開口部7に係合させるには、連結具9を正確に安定して位置決めすることが重要となる。
そこで、例えばシフトケーブル5の他方端部において下向きにテンションがかかる場合を例にとると、図2に示すように、シフトレバーブラケット2の下部外周面の開口部7の下側付近に、上方から見た平面視でコ字状の嵌挿体11を一体的に突出して形成する。このとき、嵌挿体11の上面が、側面視でシフトレバーブラケット2の下部外周面の開口部7の内周面下端と同一面をなすように嵌挿体11を形成する。そして、この嵌挿11とシフトレバーブラケット2の下部外周面との間の空間である嵌挿部11aに連結具9のフランジ9cの矩形状の下端部を嵌挿させることにより、連結具9の位置決めを行うようにする。
すなわち、嵌挿部11aに連結具9のフランジ9cを挿入したときに、シフトケーブル5の他方端部にかかる下向きのテンションにより、フランジ9cの上端部が下端部を支点にシフトレバーブラケット2に向って回動され、フランジ9cが開口部7の周縁のシフトレバーブラケット2の外側面に押し付けられるため、嵌挿部11aにフランジ9cを挿入して連結具9を開口部7に係合させることにより、作業者が連結具9に対して何ら外力(押し付け力)を加えなくても、シフトケーブル5の他方端部にかかるテンションによりフランジ9cを開口部7の周縁に押し付けることができ、連結具9を正確に安定して位置決めすることができる。なお、シフトケーブル5の他方端部にかかるテンションの向きが容易に認識できるように、シフトケーブル5のインナケーブル5bの先端に取り付けられた接続具5cに、テンションの向きと反対側に突起5dなどの目印を設けておくのが望ましい。
ところで、連結具9の短円筒部9a、係止部9b、フランジ9cおよび開口部7の寸法設定は、次のように行うのが好ましい。
図5(a)〜(c)に示すように、短円筒部9aの上端からフランジ9cの円弧状の上端までの寸法をL1、短円筒部9aの直径をL2、短円筒部9aの下端からフランジ9cの矩形状の下端までの寸法をL3、係止部9bの直径をL4、円形の開口部7の径をMとする。図5(a)に示すように、シフトレバーブラケット2の下部外周面の開口部7にシフトケーブル5の他方端部を挿入するときに、連結具9の係止部9bおよび短円筒部9aを開口部7に挿通できるように、係止部9bの直径L4を開口部7の径Mよりも小さく(M>L4)設定する。
そして、図5(b)に示すように、開口部7の内側上面に短円筒部9aの上面が摺接させつつシフトケーブル5の他方端部をシフトレバーブラケット2内に押し込んだときに、フランジ9cの下端が嵌挿体11の後面に当接して閊えることによって、シフトケーブル5をそれ以上シフトレバーブラケット2内に押し込むことができなくなるという事態が生じないように、短円筒部9aの直径L2と短円筒部9aの下端からフランジ9cの矩形状の下端までの寸法L3と合算した値(L2+L3)が、開口部7の径Mと同じか少し小さく(L2+L3≦M)なるように設定する。
さらに、図5(b)に示すように、フランジ9cの下端が嵌挿部11に閊えることなく、嵌挿体11の上面をフランジ9cの下端面が摺接しつつシフトケーブル5の他方端部をシフトレバーブラケット2内に押し込み、同図(c)に示すように、嵌挿部11aに連結具9のフランジ9cの下端部が嵌挿したときに、シフトケーブル5の他方端部にかかる下向きのテンションにより、フランジ9cの上端がシフトレバーブラケット2の外側面の開口部7の周縁上部に当接することで、フランジ9cの開口部7内への入り込みを阻止するとともに、短円筒部9aの下端が開口部7の下端内周に当接した状態になるように、短円筒部9aの上端からフランジ9cの円弧状の上端までの寸法L1と短円筒部9aの直径L2とを合算した値(L1+L2)が、開口部7の径Mと同じか少し大きく(L1+L2≧M)なるように設定する。
このように、連結具9の短円筒部9a、係止部9b、フランジ9cおよび開口部7の寸法設定を行うことにより、嵌挿体11とシフトレバーブラケット2の下部外周面との間の嵌挿部11aに、連結具9のフランジ9cの矩形状の下端部を嵌挿させ、シフトケーブル5の他方端部にかかるテンションを利用して連結具9の位置決めを行うことができる。
そして、位置決め後の連結具9を固定するために、側面視が若干撓んだ形状を有するコ字状クリップ13を、シフトレバーブラケット2内に突出した連結具9の小径部分である短円筒部9aにハンマ等により打ち込んで嵌着し、係止部9bと開口部7の周縁のシフトレバーブラケット2の内周面との間にクリップ13を介挿することにより、シフトケーブル5が連結具9ごと開口部7から抜け落ちないように連結具9を支持する。
したがって、上記した実施形態によれば、シフトケーブル5のアウタケーブル5aの他方端部にフランジ9cを有する連結具9を設け、シフトレバーブラケット2の外周面の開口部7の下端に嵌挿体11を形成したため、この嵌挿体11とシフトレバーブラケット2の外周面との間の嵌挿部11aに連結具9のフランジ9cを嵌挿することにより、嵌挿状態のフランジ9cにシフトケーブル5のテンションがかかっても、連結具9のフランジ9cを嵌挿部11aに嵌挿した状態に保持することができ、シフトケーブル2のテンションに影響されることなくシフトレバーブラケット2に対してシフトケーブル5の連結具9を正確に安定して位置決めすることができ、その後連結具9を固定するためにクリップ13の打ち込みを行う場合であっても、シフトケーブル5を損傷することなく確実にクリップ13を打ち込むことができ、従来のようなシフトケーブル5の首折れに伴う品質低下を未然に防止することが可能になる。
また、シフトケーブル5を従来のようにフロア下から引っ張ることなく、フロア下からでもシフトレバーブラケット2に対してシフトケーブル5を容易に組み付けることができるとともに、フランジ9cと嵌挿部11aとの嵌挿状態を外部から目視で容易に確認することができ、シフトケーブル5の組み付け作業性の向上を図ることが可能になる。
さらに、シフトケーブル5の他方端部にかかる例えば下向きのテンションを利用し、連結具9のフランジ9cを嵌挿部11aに嵌挿したときに、フランジ9cをシフトレバーブラケット2の外周面の開口部7周縁に押し付け付勢できるように、嵌挿体11を開口部7の下端付近に形成することにより、フランジ9cの嵌挿部11aへの嵌挿作業をより一層容易に行うことができる。
また、短円筒部9aの上端からフランジ9cの円弧状の上端までの寸法L1、短円筒部9aの直径L2、短円筒部9aの下端からフランジ9cの矩形状の下端までの寸法L3、係止部9bの直径L4、および、円形の開口部7の径Mが、上記したように、
(L2+L3)≦M≦(L1+L2)
となるように設定することで、嵌挿体11とシフトレバーブラケット2の下部外周面との間の嵌挿部11aに、連結具9のフランジ9cの矩形状の下端部を嵌挿させ、シフトケーブル5の他方端部にかかるテンションを利用して連結具9の位置決めを行うことができる。さらに、このような寸法設定をすることにより、連結具9を開口部7に挿入する際に連結具9の中心軸が開口部7に対して少々傾斜していても、連結具9を開口部7に挿入することができる。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行なうことが可能であり、例えばアウタケーブル5aの端部に、少なくともフランジ9cを備えるものであればよい。
また、上記した実施形態では、シフトケーブル5の他方端部に下向きのテンションがかかるときに、嵌挿体11をシフトレバーブラケット2の開口部7の下端付近に形成するようにした場合について説明したが、シフトケーブル5の他方端部に上向きのテンションがかかるときには、嵌挿体11をシフトレバーブラケット2の開口部7の上端付近に形成すればよく、要するにシフトケーブル5の他方端部にかかるテンションの向きに応じて嵌挿体11の形成位置を設定すればよい。
また、上記した実施形態では、コ字状の嵌挿体11とシフトレバーブラケット2の外周面との間に嵌挿部11aを形成し、嵌挿状態におけるフランジ9cの下端が嵌挿体11の下方に突出する構成とした場合について説明したが、例えば直方体状の嵌挿体の1つの長辺に凹状の窪みから成る嵌挿部を形成し、嵌挿状態におけるフランジ9cの下端が嵌挿体の下方に突出しない構成であってもよい。
また、上記した実施形態では、連結具9のフランジ9cを、2つの半円形を2本の平行線でつないだ長円形を両半円形の真ん中で半分に切断した形状とした場合について説明したが、フランジの形状はこれに限定されるものではない。
1 …シフトレバー
2 …シフトレバーブラケット
5 …シフトケーブル
5a …アウタケーブル
7 …開口部
9c …フランジ
11a …嵌挿部

Claims (1)

  1. シフトレバーがシフトレバーブラケットに対してシフト操作可能に支持されるとともに、前記シフトレバーの操作を変速機に伝えるように取り回しされたシフトケーブルを構成するアウタケーブルの端部の一部が、前記シフトレバーブラケットに設けられた開口部に挿入されるシフトレバー支持装置において、
    前記開口部に挿入される前記アウタケーブルの端部に設けられたフランジと、
    前記シフトレバーブラケットの外周面の前記開口部の周縁であって前記アウタケーブルの端部の挿入方向における上流側に当該外周面との間に空間をあけて突出形成された嵌挿体とを備え
    前記嵌挿体と前記シフトレバーブラケットの外周面との間の空間である嵌挿部に前記フランジの一部が嵌挿することを特徴とするシフトレバー支持装置。
JP2013144438A 2013-07-10 2013-07-10 シフトレバー支持装置 Active JP6143345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013144438A JP6143345B2 (ja) 2013-07-10 2013-07-10 シフトレバー支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013144438A JP6143345B2 (ja) 2013-07-10 2013-07-10 シフトレバー支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015016752A JP2015016752A (ja) 2015-01-29
JP6143345B2 true JP6143345B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52438209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013144438A Active JP6143345B2 (ja) 2013-07-10 2013-07-10 シフトレバー支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6143345B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054443A (ko) * 2017-11-13 2019-05-22 현대자동차주식회사 차량용 변속레버의 도난방지 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6510249B2 (ja) * 2015-01-29 2019-05-08 ダイハツ工業株式会社 車両におけるケーブル取付装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271035A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Nifco Inc アクセルケーブルの接続装置
JPH10122225A (ja) * 1996-10-14 1998-05-12 Suzuki Motor Corp セレクトレバーのケーブル取付装置
JP2000242352A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Honda Motor Co Ltd ペダル装置取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054443A (ko) * 2017-11-13 2019-05-22 현대자동차주식회사 차량용 변속레버의 도난방지 장치
KR102425507B1 (ko) 2017-11-13 2022-07-26 현대자동차주식회사 차량용 변속레버의 도난방지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015016752A (ja) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4689986B2 (ja) バンドクランプ
WO2017135339A1 (ja) クリップ、クランプ組立体及び取付構造
CN111886766B (zh) 连结具
JP2012231558A (ja) クリップ及びクリップ付ワイヤハーネス
US20110108680A1 (en) Electrical wire fixing member
JP6143345B2 (ja) シフトレバー支持装置
WO2014156590A1 (ja) 自動変速機の配線ユニット及びこれに用いられる保持プレート
WO2016076355A1 (ja) ワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの製造方法
JP2014044890A (ja) オプションコネクタの保持構造
JP6041211B2 (ja) 自動変速機用保持プレート、およびこれを備えた配線ユニット
WO2017199842A1 (ja) クリップ
JP2012115024A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP4875177B2 (ja) バンドクランプ
WO2014156591A1 (ja) 自動変速機の配線ユニット
JP4170308B2 (ja) 光ファイバケーブル固定具
JP6925845B2 (ja) ハーネスの余長吸収構造
JP3154848U (ja) Hdmiケーブル用アタッチメント
JP2016031116A (ja) 結束バンド
KR101964815B1 (ko) 와이어링 하네스 고정 클립
JP6104097B2 (ja) ケーブルホルダ
WO2012096012A1 (ja) 光ケーブル曲げ支持部材
JP2015151130A (ja) 結束具
JP4734189B2 (ja) 配線固定具
JP2009213232A (ja) バンドクランプ
JP2016023705A (ja) ハーネス用固定具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6143345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250