JP6143003B2 - パレット落下防止用ストッパー体 - Google Patents
パレット落下防止用ストッパー体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6143003B2 JP6143003B2 JP2013217510A JP2013217510A JP6143003B2 JP 6143003 B2 JP6143003 B2 JP 6143003B2 JP 2013217510 A JP2013217510 A JP 2013217510A JP 2013217510 A JP2013217510 A JP 2013217510A JP 6143003 B2 JP6143003 B2 JP 6143003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- main body
- back surface
- longitudinal member
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 52
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 241000219051 Fagopyrum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
[実施例1(図1乃至図11)]
図1に示すSはパレット落下防止用ストッパー体で、パレット落下防止用ストッパー体Sは、例えば、ラック式倉庫(立体自動倉庫)等に使用され、物品1が搭載されたパレット2が地震で、ラック式倉庫(立体自動倉庫)等から前面Fに飛び出して落下しないようにしたものである。
この複数の支柱3の内、パレット受け入れ側に前側支柱31が、前側支柱31の後方に後側支柱(図示せず)が、それぞれ位置している。
また、4は前側腕木で、前側腕木4は、前側支柱31に直交すると共に、水平方向に延びるように設けられ、パレット2を支持するものである。
また、後側腕木(図示せず)は、後側支柱(図示せず)に直交すると共に、水平方向に延びるように設けられ、パレット2を支持するものである。
本体10は、前側支柱31の前面に取り付けられ、パレット2の前面への移動をパレット2に当接して阻止するストッパー部を有するもので、
本体10の前側支柱31に当接する以外の本体10の裏面には、補強部材10Aが設けられている(図7参照)。これは、本体10の前面F側への突出量を少なくして、本体10の強度向上を図るためである。
第2の長手形状部材12は、本体10の裏面に取り付けられ(取付けられは、例えば、予め、本体10の裏面に設けられた雌ネジに第2の長手形状部材12に設けた雄ネジを螺合させ、本体10と第2の長手形状部材12の接合部位の周囲を溶接により固着させている。)、前側支柱31の他方の側面31Bの外側を通り、前側腕木4の上に位置し、先端に第2の雄ねじ12aを有する長手形状の部材である。
その結果、パレット落下防止用ストッパー体Sによれば、断面略コ字状の二つの先端133、134をそれぞれ前側支柱31の背面31Cに当接させ、加えて、下水平部13Bの上面13B1を前側腕木4の底面41に当接させるため、パレット落下防止用ストッパー体Sの回動が規制され、パレット落下防止用ストッパー体Sを前側支柱31の前面と前側腕木4の背面42に強固に取り付けることができる。
また、図6及び図7に示す15は第2のナットで、第2のナット15は当接部材13の第2の穴132を介して突出した第2の長手形状部材12の第2の雄ねじ12aに螺合し、本体10と当接部材13を締め付けるものである。
なお、図6及び図7に示すW1は第1のワッシャー、W2は第2のワッシャーである。
なお、地震等によりパレット2が前面Fへ移動(図9参照)しても、パレット落下防止用ストッパー体Sにより、パレット2の前面への移動を阻止して(図10及び図11参照)、物品1が搭載されたパレット2が前面Fに飛び出して落下しないようにしている。
第1の補強部21は、例えば、平板状のプレートであり、平面視、長方形、正方形、台形形状等である。
本実施例の第1の補強部21は平面視、長方形で、本体10の裏面と第1の補強部21の長方形の一辺が当接する部分と、第1の長手形状部材11と第1の補強部21の長方形の他の辺が当接する部分と、をそれぞれ溶接により固着している。
この第1の補強部材21は、第1の長手形状部材11を介して前側支柱31の一方の側面31Aの側に位置している。
第2の補強部22は、例えば、平板状のプレートであり、平面視、長方形、正方形、台形形状等である。
本実施例の第2の補強部22は平面視、長方形で、本体10の裏面と第2の補強部22の長方形の一辺が当接する部分と、第2の長手形状部材12と第2の補強部22の長方形の他の辺が当接する部分と、をそれぞれ溶接により固着している。
この第2の補強部材22は、第2の長手形状部材12を介して前側支柱31の他方の側面31Bの側に位置している。
そして、 第1の長手形状部材11は、前側腕木4の上に離間して位置し、前側支柱31の一方の側面31Aの側に離間して位置すれば良いが、第1の長手形状部材11は、望ましくは、前側支柱31の一方の側面31Aと前側腕木4の上面に、それぞれ当接しているのが良い。
これは、パレット落下防止用ストッパー体Sを前側支柱31の前面と前側腕木4の背面42に強固に取り付けるようにするためである。
また、第2の長手形状部材12は、前側腕木4の上に離間して位置し、前側支柱31の他方の側面31Bの側に離間して位置すれば良いが、第2の長手形状部材12は、望ましくは、前側支柱31の他方の側面31Bと前側腕木4の上面に、それぞれ当接しているのが良い。
これは、パレット落下防止用ストッパー体Sを前側支柱31の前面と前側腕木4の背面に強固に取り付けるようにするためである。
上述した実施例のパレット落下防止用ストッパー体Sの当接部材13は、図4及び図7に示すように、断面略コ字状に形成されているが、本願発明にあっては、これに限らず、図12に示すように、単なる平板状のプレートでも良い。
また、上述した実施例のパレット落下防止用ストッパー体Sの本体10の裏面には、第1、第2の補強部材21、22を設けるようにしたが、本願発明にあっては、これに限らず、図12に示すように、第1、第2の補強部材21、22を省略しても良い。
また、上述した実施例のパレット落下防止用ストッパー体Sの本体10の前側支柱31に当接する以外の本体10の裏面には、補強部材10Aが設けられているが、本願発明にあっては、これに限らず、図12に示すように、補強部材10Aを省略しても良い。
なお、本実施例にあっては、上述した実施例(図1乃至図11)と同一部分に同一符号を付して、その説明を省略する。
上述した実施例のパレット落下防止用ストッパー体Sの本体10は、前側支柱31の両側に張り出す形態であったが、本願発明はこれに限らず、左端又は右端の前側支柱31に取り付けるパレット落下防止用ストッパー体Sにも同様に適用することができる。
本実施例の場合、図13は上述した実施例の図2、図14は上述した実施例の図3、
図15は上述した実施例の図4、にそれぞれ対応し、第2の補強部材22は省略しても良い。
実施例3(図13乃至図15)においては、当接部材13は、図4及び図7に示すように、断面略コ字状に形成しても良いが、図12に示す単なる平板状のプレートを例示している(図15)。
なお、本実施例にあっては、上述した実施例(図1乃至図11)と同一部分に同一符号を付して、その説明を省略する。
上述した実施例のパレット落下防止用ストッパー体Sの当接部材13は、図4及び図7に示すように、全体的に断面略コ字状に形成されているが、本願発明にあっては、これに限らず、図16に示すように、一部切り欠いて(切り欠いた部位13X、13Y)断面略コ字状に形成されていても良い。
なお、本実施例にあっては、上述した実施例(図1乃至図11)と同一部分に同一符号を付して、その説明を省略する。
上述した実施例のパレット落下防止用ストッパー体Sは、前側支柱31の前面を本体10、前側腕木4の背面を当接部材13で、それぞれ当接して取り付けたが、本願発明にあっては、これに限らず、図17及び図18に示すように、前側支柱31の前面を本体10、前側支柱31の背面31Cを当接部材13’で、それぞれ当接し、この当接状態を本体10の裏面に取り付けられ(取り付けられは、例えば、溶接による固着)た第1、第2の長手形状部材11、12の第1、第2の雄ねじ11a、12aに螺合した第1、第2のナット14、15で締め付けるようにしても良い。
第2の長手形状部材12は、本体10の裏面に予め取り付けられ(取り付けられは、例えば、溶接による固着)、前側支柱31の他方の側面31Bの外側を通り、先端に第2の雄ねじ12aを有する。
当接部材13’は、前側支柱31の背面31Cに当接すると共に、第1の長手形状部材11を通す第1の穴131’及び第2の長手形状部材12を通す第2の穴132’を有する。
第1のナット14は、当接部材13’の第1の穴131’を介して突出した第1の長手形状部材11の第1の雄ねじ11aに螺合し、本体10と当接部材13’を締め付けるものである。
第2のナット15は、当接部材13’の第2の穴132’を介して突出した第2の長手形状部材12の第2の雄ねじ12aに螺合し、本体10と当接部材13’を締め付けるものである。
なお、W1は第1のワッシャー、W2は第2のワッシャーである。
なお、本実施例にあっては、上述した実施例(図1乃至図11)と同一部分に同一符号を付して、その説明を省略する。
2 パレット
3 支柱
4 前側腕木
10 本体
11 第1の長手形状部材
11a 第1の雄ねじ
12 第2の長手形状部材
12a 第2の雄ねじ
13 当接部材
131 第1の穴
132 第2の穴
14 第1のナット
15 第2のナット
31 前側支柱
31A 一方の側面
31B 他方の側面
Claims (6)
- 所定の間隔で立設された複数の支柱と、
この複数の支柱の内、パレット受け入れ側に位置する前側支柱と、
前記複数の支柱の内、前記前側支柱の後方に位置する後側支柱と、
前記前側支柱に直交すると共に、水平方向に延びるように設けられ、パレットを支持する前側腕木と、
前記後側支柱に直交すると共に、水平方向に延びるように設けられ、前記パレットを支持する後側腕木と、
前記前側支柱の前面に取り付けられ、前記パレットの前面への移動を前記パレットに当接して阻止するストッパー部を有する本体と、
この本体の裏面に取り付けられ、前記前側支柱の一方の側面の外側を通り、前記前側腕木の上に位置し、先端に第1の雄ねじを有する長手形状の第1の長手形状部材と、
前記本体の裏面に取り付けられ、前記前側支柱の他方の側面の外側を通り、前記前側腕木の上に位置し、先端に第2の雄ねじを有する長手形状の第2の長手形状部材と、
前記前側腕木の背面に当接すると共に、前記第1の長手形状部材を通す第1の穴及び前記第2の長手形状部材を通す第2の穴を有する当接部材と、
この当接部材の第1の穴を介して突出した前記第1の長手形状部材の第1の雄ねじに螺合し、前記本体と前記当接部材を締め付ける第1のナットと、
前記当接部材の第2の穴を介して突出した前記第2の長手形状部材の第2の雄ねじに螺合し、前記本体と前記当接部材を締め付ける第2のナットとを備えている
ことを特徴とするパレット落下防止用ストッパー体。 - 当接部材は、断面略コ字状に形成し、断面略コ字状の二つの先端をそれぞれ前側支柱の背面に当接させる
ことを特徴とする請求項1記載のパレット落下防止用ストッパー体。 - 本体の裏面と第1の長手形状部材にそれぞれ固着された第1の補強部材と、
前記本体の裏面と第2の長手形状部材にそれぞれ固着された第2の補強部材とを備え、
前記第1の補強部材は、前記第1の長手形状部材を介して前側支柱の一方の側面の側(そば)に位置し、
前記第2の補強部材は、前記第2の長手形状部材を介して前記前側支柱の他方の側面の側(そば)に位置している
ことを特徴とする請求項1記載のパレット落下防止用ストッパー体。 - 第1の長手形状部材は、前側支柱の一方の側面と前記前側腕木の上面に、
第2の長手形状部材は、前側支柱の他方の側面と前記前側腕木の上面に、
それぞれ当接している
ことを特徴とする請求項1記載のパレット落下防止用ストッパー体。 - 当接部材は、断面略コ字状に形成し、
前記略コ字状は,上水平部と、この上水平部の下に位置する下水平部と、この下水平部と前記上水平部とに接続された垂直部とを有し、
前記上水平部の先端と前記下水平部の先端とをそれぞれ前側支柱の背面に当接させ,
前記下水平部の上面を前側腕木の底面に当接させる
ことを特徴とする請求項1記載のパレット落下防止用ストッパー体。 - 所定の間隔で立設された複数の支柱と、
この複数の支柱の内、パレット受け入れ側に位置する前側支柱と、
前記複数の支柱の内、前記前側支柱の後方に位置する後側支柱と、
前記前側支柱に直交すると共に、水平方向に延びるように設けられ、パレットを支持する前側腕木と、
前記後側支柱に直交すると共に、水平方向に延びるように設けられ、前記パレットを支持する後側腕木と、
前記前側支柱の前面に取り付けられ、前記パレットの前面への移動を前記パレットに当接して阻止するストッパー部を有する本体と、
この本体の裏面に取り付けられ、前記前側支柱の一方の側面の外側を通り、先端に第1の雄ねじを有する長手形状の第1の長手形状部材と、
前記本体の裏面に取り付けられ、前記前側支柱の他方の側面の外側を通り、先端に第2の雄ねじを有する長手形状の第2の長手形状部材と、
前記前側支柱の背面に当接すると共に、前記第1の長手形状部材を通す第1の穴及び前記第2の長手形状部材を通す第2の穴を有する当接部材と、
この当接部材の第1の穴を介して突出した前記第1の長手形状部材の第1の雄ねじに螺合し、前記本体と前記当接部材を締め付ける第1のナットと、
前記当接部材の第2の穴を介して突出した前記第2の長手形状部材の第2の雄ねじに螺合し、前記本体と前記当接部材を締め付ける第2のナットとを備えている
ことを特徴とするパレット落下防止用ストッパー体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217510A JP6143003B2 (ja) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | パレット落下防止用ストッパー体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217510A JP6143003B2 (ja) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | パレット落下防止用ストッパー体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015078054A JP2015078054A (ja) | 2015-04-23 |
JP6143003B2 true JP6143003B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=53009869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013217510A Active JP6143003B2 (ja) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | パレット落下防止用ストッパー体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6143003B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6109275B1 (ja) * | 2015-11-12 | 2017-04-05 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 立体倉庫のパレット落下防止装置 |
JP6917206B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2021-08-11 | 大成建設株式会社 | 積荷落下防止構造 |
JP6440341B1 (ja) * | 2018-04-27 | 2018-12-19 | 有限会社 キュービック静岡 | パレット落下防止用ストッパー体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2592693B2 (ja) * | 1989-12-22 | 1997-03-19 | 株式会社ダイフク | ストッパ付き枠組棚 |
JPH1025008A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-27 | Taisei Corp | ラック式倉庫の格納品落下防止方法及びその装置 |
JP4001289B2 (ja) * | 2003-05-15 | 2007-10-31 | 有限会社 キュービック静岡 | 立体倉庫 |
JP4667855B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2011-04-13 | 有限会社 キュービック静岡 | 積載棚のパレットの横ずれ防止装置 |
-
2013
- 2013-10-18 JP JP2013217510A patent/JP6143003B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015078054A (ja) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6143003B2 (ja) | パレット落下防止用ストッパー体 | |
US8839588B2 (en) | Bracket for use with boardwalk system | |
KR101823021B1 (ko) | 건축용 비계장치 | |
JP5888796B2 (ja) | 構台 | |
JP3661794B2 (ja) | 構造用接合金物 | |
KR101556285B1 (ko) | 길이 조절이 가능한 기둥 콘크리트 타설용 거푸집 보강장치 | |
AU2014206961A1 (en) | Supporting frame with mesh floor for racks | |
JP5232318B1 (ja) | パレット落下防止用ストッパー体 | |
AU2019100903B4 (en) | Improvements Relating to Barriers and Barrier Supports | |
JP2013256789A (ja) | 車両用防護柵 | |
JP6179749B2 (ja) | 立体自動倉庫の既設のラックに用いるパレット落下防止装置 | |
JP6732700B2 (ja) | 耐震補強装置及びこの耐震補強装置が固定された建築物 | |
JP6001314B2 (ja) | 親綱支柱 | |
JP5851315B2 (ja) | 足場金具およびその取付け方法 | |
JP5892654B2 (ja) | パレット落下防止用ストッパー体 | |
JP6309327B2 (ja) | 木造建築物の水平架構の補強部材および木造建築物の水平架構の補強工法 | |
JP2013237569A (ja) | パレット落下防止用ストッパー体 | |
JP2008248538A (ja) | 取付け金具 | |
KR20110012067A (ko) | 텐트의 보강구조 | |
JP2017066659A (ja) | 勾配対応ブレース接合金物およびこれを用いた建物躯体構造 | |
JP7169896B2 (ja) | 合成床版及びその施工方法 | |
JP5486559B2 (ja) | 木造建物における柱の接合装置 | |
JP2016188493A (ja) | 連結部材及びフェンス | |
JP2017078279A (ja) | コーナー連結部材 | |
JP7119326B2 (ja) | 支柱と横架部材との連結部の補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6143003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |