JP6133548B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6133548B2 JP6133548B2 JP2012092503A JP2012092503A JP6133548B2 JP 6133548 B2 JP6133548 B2 JP 6133548B2 JP 2012092503 A JP2012092503 A JP 2012092503A JP 2012092503 A JP2012092503 A JP 2012092503A JP 6133548 B2 JP6133548 B2 JP 6133548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressed
- extending
- electronic device
- extending portion
- supported
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Description
Claims (8)
- 被支持部と、前記被支持部から第1の方向に延伸し且つ電子機器の外面において露出している弾性変形可能な片持ち梁状の第1延伸部と、前記被支持部から前記第1の方向とは反対方向に伸びており且つ電子機器の外面において露出している弾性変形可能な片持ち梁状の第2延伸部と、を有する操作部材と、
前記第1延伸部に設けられるユーザが押すための被押圧部であって、前記被支持部から前記第1の方向に離れて位置し、前記第1の方向に対して交差する方向である第2の方向に押されたときに前記第1延伸部の弾性力により初期位置に向けて付勢される第1被押圧部と、
前記第2延伸部に設けられるユーザが押すための被押圧部であって、前記被支持部から前記第1の方向とは反対方向に離れて位置し、前記第2の方向に押されたときに前記第2延伸部の弾性力により初期位置に向けて付勢される第2被押圧部と、
前記第1被押圧部によって押されて電子機器に対して予め規定された動きをさせる、前記第1被押圧部に対して前記第2の方向に位置する第1の部材と、
前記第2被押圧部によって押されて電子機器に対して予め規定された動きをさせる、前記第2被押圧部に対して前記第2の方向に位置する第2の部材と、
前記第1延伸部における前記第1被押圧部よりも前記被支持部側の部分に当たって前記第2の方向とは反対方向への前記第1延伸部の動きを規制する第1ストッパ部と、を備える
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記第2延伸部における前記第2被押圧部よりも前記被支持部側の部分に当たって前記第2の方向とは反対方向へ前記第2延伸部の動きを規制する第2ストッパ部をさらに備える
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1又は2に記載の電子機器において、
前記第1延伸部から前記第2の方向に突出している突出部と、
前記第1の方向と前記第2の方向の双方に交差する方向を第3の方向としたとき、前記第1延伸部から突出している前記突出部が嵌まり前記第1の方向と前記第3の方向への前記第1延伸部の動きを規制する穴と、をさらに備える
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の電子機器において、
前記第2延伸部から前記第2の方向に突出している突出部と、
前記第1の方向と前記第2の方向の双方に交差する方向を第3の方向としたとき、前記第2延伸部から突出している前記突出部が嵌まり前記第1の方向と前記第3の方向への前記第2延伸部の動きを規制する穴と、をさらに備える
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項3又は4に記載の電子機器において、
前記操作部材に対して前記第2の方向に位置し且つ前記穴が形成されている壁部をさらに有している
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項5に記載の電子機器において、
前記ストッパ部は、前記操作部材の前記被支持部に対応する部分には形成されていない
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記第1ストッパ部は、前記第1の方向と前記第2の方向の双方に交差する方向を上下方向としたとき、前記第1延伸部における前記第1被押圧部よりも前記被支持部側に位置し且つ前記第1延伸部の下面に形成されている被ストッパ部に当たって、前記第2の方向とは反対方向への前記第1延伸部の動きを規制する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項2に記載の電子機器において、
前記第2ストッパ部は、前記第1の方向と前記第2の方向の双方に交差する方向を上下方向としたとき、前記第2延伸部における前記第2被押圧部よりも前記被支持部側に位置し且つ前記第2延伸部の下面に形成されている被ストッパ部に当たって、前記第2の方向とは反対方向への前記第2延伸部の動きを規制する
ことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012092503A JP6133548B2 (ja) | 2012-04-13 | 2012-04-13 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012092503A JP6133548B2 (ja) | 2012-04-13 | 2012-04-13 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013222774A JP2013222774A (ja) | 2013-10-28 |
JP6133548B2 true JP6133548B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=49593559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012092503A Active JP6133548B2 (ja) | 2012-04-13 | 2012-04-13 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6133548B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105683374A (zh) | 2013-10-25 | 2016-06-15 | 龟甲万株式会社 | 血红蛋白A1c的测定方法和测定试剂盒 |
JP6396957B2 (ja) | 2016-08-02 | 2018-09-26 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 電子機器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020260Y2 (ja) * | 1978-05-24 | 1985-06-18 | ソニー株式会社 | 押釦装置 |
JPH08235970A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-13 | Alpine Electron Inc | スイッチ操作部の振動防止装置 |
JPH10154442A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 操作ボタン装置 |
JP2000353454A (ja) * | 1999-06-10 | 2000-12-19 | Sony Corp | シーソーボタン |
-
2012
- 2012-04-13 JP JP2012092503A patent/JP6133548B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013222774A (ja) | 2013-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6910988B2 (ja) | 入力デバイス | |
JP6271119B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP5552260B2 (ja) | 電子鍵盤楽器の鍵盤装置 | |
EP2902083B1 (en) | Portable electronic device | |
JP5956917B2 (ja) | 多方向入力装置 | |
US10637470B2 (en) | Optical keyswitch | |
JP6063201B2 (ja) | 操作デバイス | |
JP6691934B2 (ja) | 連結構造体及び電子機器 | |
JP6595940B2 (ja) | 鍵盤楽器の鍵ガイド構造 | |
JP6133548B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6211896B2 (ja) | 鍵盤楽器のハンマー装置 | |
JP5389708B2 (ja) | 入力ペン保持装置、およびそれを備えた電子機器 | |
JP2021078947A (ja) | 演出出力玩具および演出出力玩具セット | |
JP5113033B2 (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2019056743A (ja) | 鍵盤装置 | |
JP6857778B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP6335406B1 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP5066248B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6396957B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6179134B2 (ja) | 電子楽器の操作子装置 | |
JP6335409B1 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6335408B1 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2006092984A (ja) | 押釦装置 | |
JP5426217B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5420120B2 (ja) | ボタン構造およびこれを用いた電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6133548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |