JP6129779B2 - 加飾体 - Google Patents

加飾体 Download PDF

Info

Publication number
JP6129779B2
JP6129779B2 JP2014091872A JP2014091872A JP6129779B2 JP 6129779 B2 JP6129779 B2 JP 6129779B2 JP 2014091872 A JP2014091872 A JP 2014091872A JP 2014091872 A JP2014091872 A JP 2014091872A JP 6129779 B2 JP6129779 B2 JP 6129779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
reflective film
adhered
reflective
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014091872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015208918A (ja
Inventor
英寿 細川
英寿 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2014091872A priority Critical patent/JP6129779B2/ja
Publication of JP2015208918A publication Critical patent/JP2015208918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6129779B2 publication Critical patent/JP6129779B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、本体部材が加飾された加飾体に関する。
下記特許文献1に記載の軟質ポリ塩化ビニル積層体では、アルミニウム蒸着層の表側にオーバーコート層が設けられると共に、アルミニウム蒸着層の裏側に接着剤層が設けられている。
ところで、この軟質ポリ塩化ビニル積層体では、アルミニウム蒸着層の表側にオーバーコート層を塗布する際に、オーバーコート層がアルミニウム蒸着層を透過不能にされている。
ここで、このような軟質ポリ塩化ビニル積層体では、アルミニウム蒸着層の接着剤層への接着強度を向上できるのが好ましい。
特開平9−297219号公報
本発明は、上記事実を考慮し、反射膜の接着膜への接着強度を向上できる加飾体を得ることが目的である。
請求項1に記載の加飾体は、光を反射する反射膜と、前記反射膜の表側に設けられ、かつ、光を透過すると共に、接着性を有する透過膜と、前記反射膜の裏側に設けられると共に、前記反射膜が接着され、表面に形成された凹凸に沿って前記反射膜が形成されて前記反射膜の表面に凹凸が形成されると共に前記反射膜の凸部周面の位置が前記反射膜の凸部頂面及び凹部底面の位置に比し肉厚を小さくされて前記反射膜の表側に前記透過膜が設けられる際に前記透過膜が前記反射膜の凸部周面の位置を透過可能にされる接着膜と、前記反射膜、前記透過膜及び前記接着膜によって被覆されて加飾された本体部材と、を備えている。
請求項1に記載の加飾体では、反射膜の表側に透過膜が設けられており、透過膜が光を透過すると共に、反射膜が光を反射する。また、反射膜の裏側に接着膜が設けられており、反射膜が接着膜に接着されている。さらに、反射膜、透過膜及び接着膜によって本体部材が被覆されて、本体部材が加飾されている。
ここで、反射膜の肉厚が変化されると共に、透過膜が接着性を有しており、反射膜の表側に透過膜が設けられる際に透過膜が反射膜を透過可能にされている。このため、透過膜が反射膜のみならず接着膜にも接着でき、反射膜の接着膜への接着強度を向上できる。
また、反射膜の表面に凹凸が形成されている。このため、反射膜によってホログラム性能を発揮可能にできる。
さらに、接着膜の表面に形成された凹凸に沿って反射膜が形成されている。このため、反射膜の表面に容易に凹凸を形成できる。
本発明の実施形態に係る加飾体を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る加飾体の主要部(図1の領域Aの部分)を示す拡大模式断面図である。 本発明の実施形態に係る加飾体のシルバー膜を示す拡大平面図である。
図1には、本発明の実施形態に係る加飾体10が断面図にて示されている。
本実施形態に係る加飾体10は、例えば、車両のステアリングホイールにされている。図1に示す如く、加飾体10には、本体部材としての例えば樹脂製の素材12が設けられており、素材12の少なくとも一部(例えばステアリングホイールの外周部(リム部)の少なくとも一部)の表面(外周面)は、層状の加飾部14によって被覆されている。
加飾部14には、基礎膜としての膜状のプライマー16が設けられており、プライマー16は、素材12の表面を被覆している。プライマー16は、素材12の表面に塗布されて設けられており、プライマー16は、固化されて、素材12の表面に接着かつ密着されている。
加飾部14には、下地膜としての膜状のベースコート18が設けられており、ベースコート18は、プライマー16の表面を被覆している。ベースコート18は、プライマー16の表面に塗布されて設けられており、ベースコート18は、固化されて、プライマー16の表面に接着かつ密着されている。これにより、ベースコート18の塗膜性能(接着強度及び密着度)がプライマー16によって向上されている。ベースコート18は、有色にされて、光を透過不能にされており、ベースコート18は、加飾部14の下地の色を構成している。
図1及び図2に示す如く、加飾部14には、接着膜としての膜状のグラビアインキ膜20が設けられており、グラビアインキ膜20は、ベースコート18の表面を被覆している。グラビアインキ膜20は、ベースコート18の表面に転写されて設けられており、グラビアインキ膜20は、ベースコート18の表面に接着かつ密着されている。これにより、グラビアインキ膜20の塗膜性能(接着強度及び密着度)がベースコート18によって向上されている。
グラビアインキ膜20の表面には、断面略矩形状の凸部20Aが複数形成されており、凸部20A間には、断面略矩形状の凹部20Bが形成されている。凸部20Aの頂面と凹部20Bの底面とは、平行に配置されており、凸部20Aの周面(凹部20Bの周面)は、凸部20Aの頂面及び凹部20Bの底面に対し、傾斜された状態(垂直に配置された状態でもよい)で起立されている。グラビアインキ膜20の最大肉厚(凸部20Aの頂面の位置の最大肉厚)は、例えば1ミクロンにされており、グラビアインキ膜20は、光を透過可能にされている。
加飾部14には、反射膜(蒸着膜)としての膜状のシルバー膜22(図3参照)が設けられており、シルバー膜22は、グラビアインキ膜20の表面を被覆している。グラビアインキ膜20は、シルバー膜22の裏面に印刷されており、シルバー膜22は、グラビアインキ膜20の表面に接着かつ密着されている。これにより、シルバー膜22の塗膜性能(接着強度及び密着度)がグラビアインキ膜20によって向上されると共に、シルバー膜22の形状がグラビアインキ膜20によって保護されている。
シルバー膜22は、グラビアインキ膜20の表面に沿って設けられており、シルバー膜22の表面には、グラビアインキ膜20表面の凸部20A及び凹部20Bに対応して、それぞれ外周断面略U字状の凸部22A及び凹部22Bが形成されている。シルバー膜22は、凸部22Aの周面(凹部22Bの周面)の位置において、凸部22Aの頂面及び凹部22Bの底面の位置に比し、肉厚を小さくされており(凸部22Aの周面(凹部22Bの周面)の位置では少なくとも一部においてシルバー膜22が設けられなくてもよい)、シルバー膜22の最大肉厚(凸部22Aの頂面及び凹部22Bの底面の位置の最大肉厚)は、例えば200オングストローム以下(例えば150±50オングストローム)にされている。シルバー膜22は、アルミニウム顔料(アルミニウム粒)によって構成されており、シルバー膜22は、少なくとも凸部22Aの頂面及び凹部22Bの底面の位置において光を反射可能にされると共に、凸部22Aの周面(凹部22Bの周面)の位置の少なくとも一部において光を透過可能にされている。
加飾部14には、透過膜としての膜状の中間クリア24が設けられており、中間クリア24は、シルバー膜22の表面を被覆して、シルバー膜22を保護している。中間クリア24は、シルバー膜22の表面に塗布されて設けられており、中間クリア24は、固化されて、シルバー膜22の表面に接着かつ密着されている。中間クリア24の最大肉厚は、例えば20ミクロンにされており、中間クリア24は、有色透明にされて、光を透過可能にされている。
図1に示す如く、加飾部14には、膜状の模様膜26が設けられており、模様膜26は、中間クリア24の表面を被覆している。模様膜26は、中間クリア24の表面に印刷(転写)されて設けられており、模様膜26は、中間クリア24の表面に接着かつ密着されている。これにより、模様膜26の塗膜性能(接着強度及び密着度)が中間クリア24によって向上されている。模様膜26には、所定の模様(例えば木目模様又は竹調模様)が形成されており、模様膜26は、加飾部14の模様を構成している。模様膜26の最大肉厚は、例えば2ミクロン以上3ミクロン以下にされており、模様膜26は、少なくとも一部において、光を透過可能にされている。
加飾部14には、表面膜としての膜状のトップコート28が設けられており、トップコート28は、模様膜26の表面を被覆して模様膜26を保護すると共に、加飾体10の表面を構成している。トップコート28は、模様膜26の表面に塗布されて設けられており、トップコート28は、固化されて、模様膜26の表面に接着かつ密着されている。トップコート28の最大肉厚は、例えば15ミクロンにされており、トップコート28は、透明にされて、光を透過可能にされている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
以上の構成の加飾体10では、加飾部14において、グラビアインキ膜20、シルバー膜22の一部、中間クリア24、模様膜26の少なくとも一部及びトップコート28が光を透過可能にされており、ベースコート18が加飾部14の下地の色を構成すると共に、模様膜26が加飾部14の模様を構成している。さらに、シルバー膜22が光を反射することで、加飾部14(特に模様膜26の模様)の輝度が高くされている。しかも、中間クリア24が有色透明にされることで、加飾部14の輝度及び色目の少なくとも一方が調整されている。これにより、加飾体10(素材12)が加飾部14によって加飾されている。
ここで、シルバー膜22が、凸部22Aの周面(凹部22Bの周面)の位置において、凸部22Aの頂面及び凹部22Bの底面の位置に比し、肉厚を小さくされている(凸部22Aの周面(凹部22Bの周面)の位置では少なくとも一部においてシルバー膜22が設けられなくてもよい)。
このため、シルバー膜22の表面に中間クリア24が塗布される際には、中間クリア24が、シルバー膜22の凸部22A周面(凹部22B周面)の位置の少なくとも一部及びグラビアインキ膜20を透過されて、ベースコート18に浸透されることで、中間クリア24が固化によりシルバー膜22のみならずグラビアインキ膜20及びベースコート18にも接着される。これにより、グラビアインキ膜20がベースコート18に効果的に接着かつ密着でき、しかも、シルバー膜22がグラビアインキ膜20に効果的に接着かつ密着できると共にベースコート18に効果的に接着でき、グラビアインキ膜20及びシルバー膜22の塗膜性能(接着強度及び密着度)を効果的に向上できる。
また、シルバー膜22の表面に凸部22A及び凹部22Bが形成されている。このため、加飾部14がシルバー膜22によってホログラム性能を発揮でき、加飾部14が模様膜26の模様に重ねられたホログラムを表示できる(模様膜26の模様の間からホログラムを表示できてもよい)。
しかも、グラビアインキ膜20の表面の凸部20A及び凹部20Bに沿って、シルバー膜22の表面に凸部22A及び凹部22Bが形成されている。このため、シルバー膜22の表面に容易に凸部22A及び凹部22Bを形成できる。
なお、本実施形態では、グラビアインキ膜20が光を透過可能にした。しかしながら、グラビアインキ膜20が光を透過不能にしてもよい。
さらに、本実施形態では、加飾部14にプライマー16及びベースコート18を設けた。しかしながら、特に素材12によっては、加飾部14にプライマー16及びベースコート18の少なくとも一方を設けなくてもよい。
また、本実施形態では、加飾体10をステアリングホイールにした。しかしながら、加飾体10をステアリングホイール以外のもの(例えば車両の車室の内装体)にしてもよい。
10 加飾体
12 素材(本体部材)
20 グラビアインキ膜(接着膜)
22 シルバー膜(反射膜)
24 中間クリア(透過膜)

Claims (1)

  1. 光を反射する反射膜と、
    前記反射膜の表側に設けられ、かつ、光を透過すると共に、接着性を有する透過膜と、
    前記反射膜の裏側に設けられると共に、前記反射膜が接着され、表面に形成された凹凸に沿って前記反射膜が形成されて前記反射膜の表面に凹凸が形成されると共に前記反射膜の凸部周面の位置が前記反射膜の凸部頂面及び凹部底面の位置に比し肉厚を小さくされて前記反射膜の表側に前記透過膜が設けられる際に前記透過膜が前記反射膜の凸部周面の位置を透過可能にされる接着膜と、
    前記反射膜、前記透過膜及び前記接着膜によって被覆されて加飾された本体部材と、
    を備えた加飾体。
JP2014091872A 2014-04-25 2014-04-25 加飾体 Expired - Fee Related JP6129779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091872A JP6129779B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 加飾体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091872A JP6129779B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 加飾体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015208918A JP2015208918A (ja) 2015-11-24
JP6129779B2 true JP6129779B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=54611540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014091872A Expired - Fee Related JP6129779B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 加飾体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6129779B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4063472B2 (ja) * 2000-04-10 2008-03-19 日本カーバイド工業株式会社 印刷された再帰反射シート
JP2001005390A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Fuji Seal Inc キャンペーンラベル
JP2008018631A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Yoshida Seisakusho:Kk 光輝性装飾体およびその製造方法
JP5217339B2 (ja) * 2007-09-27 2013-06-19 ぺんてる株式会社 装飾体
JP5861023B2 (ja) * 2011-05-30 2016-02-16 ツキオカフィルム製薬株式会社 装飾用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015208918A (ja) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5465887B2 (ja) 装飾部材
JP5180708B2 (ja) 照明式パネル及びその製造方法
WO2007109763A3 (en) Decorative sheet with different beads in different layers
WO2008143209A1 (ja) 車両用合わせガラス
WO2007141659A3 (en) Partial printing of a panel comprising a light permeable sheet and a metallized layer
JP2012519306A (ja) 反射材の構造、反射材の製造方法、および反射材の用途
JP6129779B2 (ja) 加飾体
JP2021183418A (ja) メディアの製造方法及びメディア
JP5874387B2 (ja) 装飾体
JP2000172157A5 (ja)
KR101744563B1 (ko) 데코레이션 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN201673641U (zh) 反光水标贴纸
WO2019044048A1 (ja) 加飾シート、加飾シートを備えた加飾品、加飾シートの製造方法及び加飾シートを備えた加飾品の製造方法
JP6945848B2 (ja) 遊技機とその製造方法
JP2008173891A (ja) 三次元装飾パネルおよびその製造方法
KR20080022325A (ko) 빛반사 시트 및 그 제조방법
EP3527403B1 (en) Multilayered printed matter
JP6618090B1 (ja) 自転車用ホイールカバー
JP6409153B1 (ja) 加飾シート、加飾シートを備えた加飾品、加飾シートの製造方法及び加飾シートを備えた加飾品の製造方法
KR101704205B1 (ko) 일체형 후부 반사판
JP6973926B2 (ja) 表示装置用前面板及び表示装置
JP6282329B1 (ja) 蒸着エンブレムおよびその製造方法
KR101790302B1 (ko) 데코레이션 필름의 제조방법
JP3244597U (ja) 貼り合わせ加飾シート体
US20090229206A1 (en) Decorative holographic tile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161118

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees