JP6126921B2 - 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ - Google Patents

液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP6126921B2
JP6126921B2 JP2013141035A JP2013141035A JP6126921B2 JP 6126921 B2 JP6126921 B2 JP 6126921B2 JP 2013141035 A JP2013141035 A JP 2013141035A JP 2013141035 A JP2013141035 A JP 2013141035A JP 6126921 B2 JP6126921 B2 JP 6126921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter case
filter element
case lid
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013141035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015013254A (ja
Inventor
横山 慶二
慶二 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wako Filter Technology Co Ltd
Original Assignee
Wako Filter Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Filter Technology Co Ltd filed Critical Wako Filter Technology Co Ltd
Priority to JP2013141035A priority Critical patent/JP6126921B2/ja
Priority to PCT/JP2014/067951 priority patent/WO2015002307A1/ja
Priority to CN201480048071.7A priority patent/CN105611987A/zh
Publication of JP2015013254A publication Critical patent/JP2015013254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6126921B2 publication Critical patent/JP6126921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/08Construction of the casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4007Use of cam or ramp systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4046Means for avoiding false mounting of different parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/52Filter identification means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/56Wireless systems for monitoring the filter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、液体の流入路及び流出路が設けられたフィルタケース内にフィルタエレメントを保持する液体フィルタ装置、フィルタエレメント、及びフィルタエレメントを内部に保持したフィルタカートリッジに関する。
従来、車両や油圧式の建設機械には、燃料や作動油等の各種液体中の異物を捕集する液体フィルタ装置が備えられている。これらの液体フィルタ装置は、使用時間に伴って内部のフィルタエレメント又はフィルタカートリッジ等の補用品を交換する必要がある。フィルタエレメント又はフィルタカートリッジは液体フィルタ装置に合わせて最適な構造を有しているため、交換用の補用品は、液体フィルタ装置のメーカーがその性能を補償した純正品であることが好ましい。
しかし、これらの補用品として模倣品が使用されることが多く、その場合には液体フィルタ装置が十分な性能を発揮できず、機器類の故障に繋がることが問題となっていた。そこで、液体フィルタ装置等において模倣品の使用を排除するために、純正品の補用品に受動タイプのIC(Integrated Circuit)タグを備え付け、フィルタケースに備えたリーダライタと通信することにより純正品であるか否かの判別を行っていた(例えば特許文献1、2)。
また、補用品に備えるICタグとフィルタケースに備えたリーダライタとの通信により補用品の使用履歴を取得でき、それに基づいて適切な交換時期を知らせることのできる液体フィルタ装置等もあった(例えば特許文献3)。
特許第4399524号公報 特表2007−537870号公報 特開2012−241657号公報
液体フィルタ装置の場合、使用時には液体フィルタ装置内部に液体が充填されており、ICタグとリーダライタ用アンテナの間の距離が離れている場合には、正常に通信することができず、正しく純正品を判別できず使用履歴を取得するのが困難となるという問題があった。
この問題に対し、特許文献2に記載の液体フィルタ装置等は、キー構造によりフィルタヘッドとフィルタカートリッジとの位置関係を固定した状態で、フィルタヘッドとボール(フィルタケース)を結合する構成となっていた。
近年の液体フィルタ装置は、組立時又は補用品交換時の利便性から、フィルタエレメントをフィルタケース本体内で回転可能な状態で保持した状態で、フィルタケース蓋部に対してフィルタケース本体を結合する構成が採用されることが多い。
この場合、フィルタケース蓋部とフィルタケース本体の結合時にフィルタエレメントが回転してしまい、ICタグとリーダライタ用アンテナとの位置関係を高い精度で決定し固定させることが困難であった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、フィルタエレメントに設置したICタグとフィルタケースに設置したリーダライタとの間の通信において正確に情報伝達できる液体フィルタ装置等を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る液体フィルタ装置は、
筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えた円盤状の下部プレートと、を備えるフィルタエレメントと、
内部に前記フィルタエレメントを保持したときに、前記下部プレートを支持する下部支持部と、上方に開口した上方開口部と、を備えるフィルタケース本体と、
液体の流入路と、前記液体の流出路と、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、前記フィルタエレメントを内部に保持した前記フィルタケース本体との結合時に前記フィルタエレメントの前記第2管部内に挿入する第1管部と、下方に開口した下方開口部と、を備えるフィルタケース蓋部と、からなる液体フィルタ装置であって、
記フィルタエレメントの前記上部プレートには、ICタグが備えられ、
前記フィルタケース蓋部には、前記第1管部から離れ、前記第1管部の延在方向と略平行かつ前記下方開口部側に突出したリーダライタモジュールが備えられ、前記リーダライタモジュールの下方端部にアンテナが備えられ、
前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部の前記下方開口部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した前記フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の前記下部支持部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
ことを特徴とする。
また、本発明の第2の観点に係る液体フィルタ装置は、
筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えた円盤状の下部プレートと、を備えるフィルタエレメントと、
内部に前記フィルタエレメントを保持したときに、前記下部プレートの中央を支持するバネ部と、上方に開口した上方開口部と、前記フィルタエレメントを内部保持して外部に出ないように前記上部プレートを抑止する抑止部と、を備え、前記フィルタエレメントを内部に保持したフィルタカートリッジを形成するフィルタケース本体と、
液体の流入路と、前記液体の流出路と、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、前記フィルタケース本体との結合時に前記フィルタエレメントの前記第2管部内に挿入する第1管部を備えるフィルタケース蓋部と、からなる液体フィルタ装置であって、
記フィルタエレメントの前記上部プレートには、ICタグが備えられ、
前記フィルタケース蓋部には、前記第1管部から離れ、前記第1管部の延在方向と略平行かつ下方に突出したリーダライタモジュールが備えられ、前記リーダライタモジュールの下方端部にアンテナが備えられ、
前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した前記フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の前記バネ部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
ことを特徴とする。
前記リーダライタモジュールは、前記フィルタケース蓋部を貫通する部材から構成され、前記フィルタケース蓋部から取り外しが可能であってもよい。
前記フィルタエレメントの前記上部プレートは樹脂から構成されており、前記ICタグは、前記樹脂内に埋め込まれていてもよい。
前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面に係止突起を備え、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面に前記ガイド部を備える場合には、前記係止突起の上端が上方に尖った形状を有し、前記傾斜面の前記特定位置と逆側が下方に尖った形状を有し、
前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面に係止突起を備え、前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面に前記ガイド部を備える場合には、前記係止突起の下端が下方に尖った形状を有し、前記傾斜面の前記特定位置と逆側が上方に尖った形状を有するようにしてもよい。
記フィルタエレメントは、前記下部プレートの底面に下方に突出するように設けられた突起部を更に備え、前記突起部を前記フィルタケース本体の前記下部支持部に当接させてもよい。
また、本発明の第の観点に係るフィルタエレメントは、
液体の流入路と、前記液体の流出路と、下方に開口した下方開口部と、を備えるフィルタケース蓋部と、上方に開口した上方開口部を備えるフィルタケース本体と、を有する液体フィルタ装置に備えられるフィルタエレメントであって、
筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートに備えられたICタグと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えた円盤状の下部プレートと、を備え、
前記フィルタケース蓋部は、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、当該フィルタエレメントを内部に保持した前記フィルタケース本体との結合時に前記第2管部内に挿入する第1管部と、前記第1管部から離れ前記第1管部の延在方向と略平行かつ前記下方開口部側に突出したリーダライタモジュールと、前記リーダライタモジュールの下方端部に設置したアンテナと、を備え、
当該フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部の前記下方開口部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した当該フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の底部に備えられた下部支持部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
ことを特徴とする。
また、本発明の第の観点に係るフィルタカートリッジは、
液体の流入路と、前記液体の流出路と、を備えるフィルタケース蓋部に結合されて、液体フィルタ装置を構成するフィルタカートリッジであって、
筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えられた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートに備えられたICタグと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えられた円盤状の下部プレートと、を有するフィルタエレメントと、
内部に前記フィルタエレメントを保持したときに、前記下部プレートの中央を支持するバネ部と、上方に開口した上方開口部と、前記フィルタエレメントを内部保持して外部に
出ないように前記上部プレートを抑止する抑止部と、を有するフィルタケース本体と、を備え、
前記フィルタケース蓋部は、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、当該フィルタカートリッジとの結合時に前記第2管部内に挿入する第1管部と、前記第1管部から離れ前記第1管部の延在方向と略平行かつ下方に突出したリーダライタモジュールと、前記リーダライタモジュールの下方端部に設置したアンテナと、を備え、
前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した前記フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の前記バネ部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
ことを特徴とする。
本発明によれば、フィルタエレメントに設置したICタグとフィルタケースに設置したリーダライタとの間の通信において正確な情報伝達が可能となる。
実施の形態1に係る液体フィルタ装置の外観図である。 (a)液体フィルタ装置の上面図である。(b)液体フィルタ装置の断面図である。 (a)フィルタケース蓋部の断面図である。(b)フィルタエレメントの断面図である。(c)フィルタケース本体の断面図である。 フィルタケース蓋部とフィルタエレメントの斜視図である。 係止突起の形状を説明する図である。(a)は断面図であり、(b)は下面図であり、(c)は側面図である。 上部プレートの形状を説明する図である。(a)は上面図であり、(b)(c)(d)は側面図であり、(e)は下面図であり、(f)は斜視図である。 (a)第2管部の展開図である。(b)係止突起が特定位置に固定される様子を示した図である。 実施の形態2に係る液体フィルタ装置のフィルタケース蓋部とフィルタエレメントの斜視図である。 (a)第1管部の展開図である。(b)係止突起が特定位置に固定される様子を示した図である。 実施の形態3に係る液体フィルタ装置の外観図である。 (a)液体フィルタ装置の上面図である。(b)液体フィルタ装置の断面図である。 (a)フィルタケース蓋部の断面図である。(b)フィルタカートリッジの断面図である。 フィルタケース蓋部とフィルタカートリッジの斜視図である。 フィルタケース蓋部とフィルタカートリッジの斜視図である。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1について図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態に係る液体フィルタ装置1は、図1に示すように、下方に向かう下方開口部を有するフィルタケース蓋部110と、上方に向かう上方開口部を有し、フィルタケース蓋部110に対してネジ止めで封止するフィルタケース本体120と、からなるフィルタケース100を備える。
図2に示すように、フィルタケース100の内部には、液体を通過させることで液体中の異物を捕集するフィルタエレメント130を保持している。ここで、図2(a)は、液体フィルタ装置1の上面図であり、図2(b)は図1及び図2(a)の矢視a−a’より見た断面図である。図2(b)において、液体フィルタ装置1の内部構成の理解を助けるために、斜線で示した断面以外の部分も透視態様で示している。
液体フィルタ装置1の稼働時には、フィルタケース蓋部110の流入路111から流入された液体は、フィルタエレメント130の外側に流れ込む。フィルタエレメント130の外側に溜まった液体は、フィルタエレメント130の濾材部132を通過することにより、異物が取り除かれて濾材部132の内部に流入し、フィルタケース蓋部110の流出路112から流出する。
図3は、フィルタケース蓋部110、フィルタケース本体120、フィルタエレメント130の各構成部を示したものであり、図2(b)と同様に斜線で示した断面以外の部分も透視態様で示している。図2、3を用いて、各構成部について説明する。
フィルタケース蓋部110は、例えばアルミ等の金属から構成され、液体をフィルタケース100内に導くための流入路111とフィルタエレメント130を通過した液体を外部に導くための流出路112と、フィルタケース蓋部110の内部に突出するように設置するリーダライタモジュール113を有する。リーダライタモジュール113の下端近傍にリーダライタ用のアンテナ114を備えている。アンテナ114はリーダライタモジュール113の内部に実装されてもよいし、表面に実装して樹脂で覆うようにしてもよい。
リーダライタモジュール113は、フィルタケース蓋部110を貫通する部材から構成され、取り外し可能としてもよい。その場合、ネジ115でフィルタケース蓋部110の外壁面に対して固定される。リーダライタモジュール113から信号線116が出ており、液体フィルタ装置1が設置される車両等の制御部に接続されている。この信号線116を介してリーダライタモジュール113と制御部との間でデータ信号の送受信を行う。
また、フィルタケース蓋部110には、開口部近傍の内側面に雌ネジ117の溝が設けられている。
フィルタケース本体120は、例えば合成樹脂から構成される。底面内部にはフィルタエレメント130の底面を支持するための下部支持部121が設けられている。下部支持部121は放射状に3以上設けられている。また、フィルタケース本体120の外側面には、一定間隔で縦方向に凸状体122が設けられている。これは、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部110に対してネジ止めするために回転させるときに把持する手の滑り止めとして機能する。
またフィルタケース本体120の開口部近傍の外側面に雄ネジ123の溝が設けられている。フィルタケース本体120の雄ネジ123とフィルタケース蓋部110の雌ネジ117を嵌合させて、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部110に対して回転させてネジを締め付けることにより、フィルタケース100を封止させることができる。
フィルタエレメント130は、円筒格子状の濾材支持部131と、濾材支持部131の外周に備えられた略円筒状の濾材部132と、濾材部132の上側に設けられた中空円盤状の上部プレート133と、濾材部132の下側に設けられた円盤状の下部プレート134と、から構成される。濾材部132の詳細の形状は、例えば、濾材を蛇腹状に折り畳み円筒状に巻き付けられた断面菊花状である。
上部プレート133は樹脂で構成されており、IC(Integrated Circuit)タグ136が埋め込まれている。例えば、ICタグ136を支持した金型を用いて樹脂成形する。ICタグ136は書き換え可能な不揮発性メモリと送受信回路と送受信アンテナを集積化した電子部品であり、リーダライタモジュール113との間でデータの送受信を行う。ICタグ136は電源を有しておらず、リーダライタモジュール113から受信する電波から微量な電力を生成し、その電力を用いて情報処理やデータ送受信を行う。
リーダライタモジュール113とICタグ136との間で送受信するデータは任意のデータでよい。例えば、ICタグ136のメモリにフィルタエレメント130が純正品であることを示すコードや、ロットナンバーなどを記憶させておき、リーダライタモジュール113から、それらの情報を返信するような命令が送信された際に、ICタグ136から当該要求された情報を返信する。そして、リーダライタモジュール113から信号を取得する制御部は、備え付けられたフィルタエレメント130が純正品か否かを判別し、純正品でない場合には、警告を発し、又は、車両のエンジン等の出力抑制が為され、稼働できないように制御する。なお、フィルタエレメント130に備えられたICタグ136に記憶された情報は、ICタグのリーダライタ機能を有する携帯電話等の任意の端末で読み取ることができる。
ここで、液体フィルタ装置1を組み立ててフィルタ機能を稼働させているときには、フィルタケース100内部には油や水等の液体が充填されている。アンテナ114とICタグ136の間に液体が挿入されている場合には、電波の伝搬が悪くなるため、距離が十分に短くなければ正常に通信を行うことができない。よって、フィルタケース蓋部110に備えられたアンテナ114とフィルタエレメント130に備えられたICタグ136の間の距離はできるだけ短くする必要がある。例えば、両者間の距離は5mm以下であることが望ましい。
アンテナ114は、フィルタケース蓋部110の内側、すなわちフィルタエレメント130側に突出するリーダライタモジュール113の先端に備えられている。このため、フィルタエレメント130の中心軸に平行な方向において、アンテナ114をICタグ136に近接させることができる。一方、フィルタエレメント130の中心軸を軸とする回転方向については、組立時の動作を考慮する必要がある。
液体フィルタ装置1を組み立てる際には、まず、フィルタケース本体120の中にフィルタエレメント130を挿入し、その後フィルタケース本体120の雄ネジ123とフィルタケース蓋部110の雌ネジ117を嵌合させて、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部110に対して回転させてネジを締め付ける。
ここで、フィルタエレメント130がフィルタケースに対して回転方向の動きに制限がない場合、フィルタエレメント130の回転移動に伴ってICタグ136の位置も回転移動する。よって、フィルタケース蓋部110のアンテナ114とフィルタエレメント130のICタグ136を近接させるためには、フィルタエレメント130の回転方向の位置を、フィルタケース蓋部110に対して固定する必要がある。
フィルタケース蓋部110とフィルタエレメント130の回転方向の位置合わせについて、図4〜7を用いて詳細に説明する。
フィルタケース蓋部110は、図4、5に示すように、流出路112と連続する中空円筒状の第1管部118を更に備えている。第1管部118の側面には、第1管部118の中心軸方向に平行な係止突起1181を形成している。係止突起1181は図5に示すように第1管部118の中心軸方向に平行な方向を長手方向にする直方体の下端1182が尖った形状を有している。
フィルタエレメント130の上部プレート133は、図6に示すように、上部プレート133の中空円盤形状の内周に接続されている第2管部137を更に備えている。ここで、フィルタケース蓋部110の第1管部118が、フィルタエレメント130の第2管部137に挿入されるため、第2管部137の最も内側の内径rは、第1管部118の外径rよりわずかに大きい。第2管部137の入り口には、液漏れを防止するシール部材1373が備え付けられている。
第2管部137は、上部プレートの表面1331から最も離れた位置にある最下点1372と、それに向かって左右から下方に向かって傾斜する傾斜面1371を有している。傾斜面1371の上端、つまり最下点1372と逆側は上向きに尖っている。図7(a)(b)は、第1管部118の内壁面を展開した図であるが、図7(a)に示すように、傾斜面1371の最下点1372に切り込みを有している。
このように構成された液体フィルタ装置1の組立時の動作について説明する。
まず、フィルタケース本体120の中にフィルタエレメント130を挿入した後、フィルタケース本体120の開口部をフィルタケース蓋部110の開口部に対して押しつける。これにより、フィルタケース本体120の下部支持部121に下部プレート134を押されたフィルタエレメント130はフィルタケース蓋部110へ押しつけられる。
フィルタエレメント130がフィルタケース蓋部110へ押しつけられると、フィルタケース蓋部110の係止突起1181に対してフィルタエレメント130の第2管部137の傾斜面1371が押しつけられる。この押しつけられる力により、傾斜面1371が係止突起1181に対して滑って回転するため、フィルタエレメント130がフィルタケース蓋部110に対して回転する。ここでの回転角度は最大で180度である。
この動作をフィルタエレメント130を基準に考えると、図7(b)に示すように、フィルタケース蓋部110の係止突起1181がフィルタエレメント130の傾斜面1371に沿って移動する。そして、係止突起1181が最下点1372に来たところで、フィルタケース蓋部110とフィルタエレメント130の位置関係が固定される。つまり、第2管部137の最下点1372が予め決定しておいた特定位置である。
フィルタケース蓋部110とフィルタエレメント130の位置関係が固定されたとき、フィルタケース蓋部110のアンテナ114とフィルタエレメント130のICタグ136が最接近する。言い換えると、アンテナ114とICタグ136の位置関係を考慮した上で、係止突起1181と最下点1372の位置を予め決定しておく。
このようにして、フィルタエレメント130とフィルタケース蓋部110との位置関係が固定した後、フィルタケース本体120の雄ネジ123とフィルタケース蓋部110の雌ネジ117を嵌合させ、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部110に対して回転させてネジを締めて封止する。
ここで、フィルタケース本体120がネジ締めのために回転するのに対し、フィルタエレメント130は回転を停止しているため、フィルタエレメント130の下部プレート134とフィルタケース本体120の下部支持部121の間に摩擦が生じることとなる。この摩擦を減少させるために、図3(b)に示すように、下部プレートの表面に突起1341を円周にそって設けて、下部支持部121には突起1341のみが接触するようにしても良い。これにより、フィルタエレメント130が固定されても、フィルタケース本体120をスムーズに回転させることができる。
以上説明したように、本実施の形態においては、フィルタケース蓋部110は、内側に突出するリーダライタモジュール113の下端近傍にアンテナ114を備え、中央に位置する第1管部118に係止突起1181を備え、フィルタエレメント130は、上部プレート133にICタグ136を備え、上部プレート133の中央に位置する第2管部137に最下点1372に向かって傾斜する傾斜面1371を備えるようにした。そして、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部110に対して押しつけた際、フィルタエレメント130は、フィルタケース本体120の下部支持部121により押され、フィルタケース蓋部110に対して押しつけられることにより、フィルタエレメント130がフィルタケース蓋部110に対して回転し、フィルタケース蓋部110の係止突起1181がフィルタエレメント130の第2管部137の最下点1372で固定するようにした。
これにより、フィルタエレメント130がフィルタケース蓋部110に対して予め定めた位置で固定されることとなり、フィルタエレメント130のICタグ136とフィルタケース蓋部110のアンテナ114を接近させることができ、ICタグ136とリーダライタモジュール113との間の通信を正常に行うことができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2について図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態に係る液体フィルタ装置2は、実施の形態1と同様に、下方に向かう下方開口部を有するフィルタケース蓋部210と、上方に向かう上方開口部を有し、フィルタケース蓋部210に対してネジ止めで封止するフィルタケース本体120と、フィルタケース蓋部210とフィルタケース本体120の内部に保持されるフィルタエレメント230を備える。フィルタケース本体120の構成は実施の形態1と同じである。
フィルタケース蓋部210は、実施の形態1と同様の流入路111、流出路112と、リーダライタモジュール113と、アンテナ114と、ネジ115と、信号線116と、雌ネジ117と、第1管部118と、を備えている。ただし、図8に示すように、本実施の形態では、第1管部118には係止突起1181でなく、傾斜面2191が設けられている。図9(a)(b)は、第1管部218の外壁面を展開した図である。図9(a)に示すように、傾斜面2191の最もフィルタケース蓋部210の開口部から離れた最上点2192に切り込みを有しており、傾斜面2191は最上点2192に向かって左右から上方に向かって傾斜している。そして傾斜面2191の下端、つまり最上点2192と逆側は下向きに尖っている。
フィルタエレメント230は、実施の形態1と同様の濾材支持部131と、濾材部132と、上部プレート233と、下部プレート134と、を備えている。ただし、本実施の形態では、上部プレート233の第2管部237は、傾斜面ではなく、内壁に係止突起2371を有した構成となっている。係止突起2371はフィルタケース蓋部210に向かう方向に尖っている略三角柱の形状を有している。
液体フィルタ装置2の組立時には、フィルタケース本体120の中にフィルタエレメント230を挿入した後、フィルタケース本体120の開口部をフィルタケース蓋部210の開口部に対して押しつける。これにより、フィルタケース本体120の下部支持部121に下部プレート134を押されたフィルタエレメント230はフィルタケース蓋部210へ押しつけられる。
フィルタエレメント230がフィルタケース蓋部210へ押しつけられると、フィルタケース蓋部210の傾斜面2191に対してフィルタエレメント230の第2管部237の係止突起2371が押しつけられる。この押しつけられる力により、係止突起2371が傾斜面2191に対して滑って回転するため、フィルタエレメント230がフィルタケース蓋部210に対して回転する。ここでの回転角度は最大で180度である。
つまり、図9(b)に示すように、フィルタエレメント230の第2管部237の係止突起2371がフィルタケース蓋部210の第1管部118の傾斜面2191に沿って移動し、係止突起2371が最上点2192に来たところで、フィルタケース蓋部210とフィルタエレメント230の位置関係が固定される。つまり、第1管部118の最上点2192が予め決定しておいた特定位置である。
フィルタケース蓋部210とフィルタエレメント230の位置関係が固定されたとき、フィルタケース蓋部210のアンテナ114とフィルタエレメント230のICタグ136が最接近する。言い換えると、アンテナ114とICタグ136の位置関係を考慮した上で、係止突起2371と最上点2192の位置を予め決定しておく。
ここで、実施の形態1と同様に、フィルタエレメント230の下部プレート134とフィルタケース本体120の下部支持部121の間に摩擦を減少させるために、下部プレート134の表面に突起1341を円周にそって設けても良い。
このようにして、フィルタエレメント230とフィルタケース蓋部210との位置関係が固定した後、フィルタケース本体120の雄ネジ123とフィルタケース蓋部210の雌ネジ117を嵌合させ、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部210に対して回転させてネジを締めて封止する。
以上説明したように、本実施の形態においては、フィルタケース蓋部210の中央に位置する第1管部118の外壁面に最上点2192に向かう傾斜面2191を設け、フィルタエレメント230の上部プレート233の中央に位置する第2管部237の内壁面に係止突起2371を設け、フィルタケース本体120をフィルタケース蓋部210に対して押しつけることにより、フィルタエレメント230がフィルタケース蓋部210に押しつけられて回転し、フィルタエレメント230の係止突起2371がフィルタケース蓋部210の第1管部118の最上点2192で固定するようにした。
これにより、フィルタエレメント230がフィルタケース蓋部210に対して予め定めた位置で固定されることとなり、フィルタエレメント230のICタグ136とフィルタケース蓋部210のアンテナ114を接近させることができ、ICタグ136とリーダライタモジュール113間の通信を正常に行うことができる。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3について図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態に係る液体フィルタ装置3は、図10に示すように、フィルタケース蓋部310と、フィルタケース蓋部310に対してネジ止めで封止するフィルタケース本体320を備える。
図11に示すように、フィルタケース本体320の内部には、液体を通過させることで液体中の異物を捕集するフィルタエレメント330を保持している。図12に示すように、フィルタケース本体320とフィルタエレメント330は一体化されていて、フィルタカートリッジ300を構成している。ここで、図11(a)は、液体フィルタ装置1の上面図であり、図11(b)は図10及び図11(a)の矢視b−b’より見た断面図である。図11(b)において、液体フィルタ装置1の内部構成の理解を助けるために、斜線で示した断面以外の部分も透視態様で示している。
図12は、フィルタケース蓋部310、フィルタカートリッジ300の各構成部を示したものであり、図11(b)と同様に斜線で示した断面以外の部分についても透視態様で示している。図11、12を用いて、各構成部について説明する。
フィルタケース蓋部310は、例えばアルミ等の金属から構成され、液体をフィルタ装置3内に導くための流入路311とフィルタエレメント330を通過した液体を外部に導くための流出路312と、フィルタケース蓋部310の下方に突出するように設置するリーダライタモジュール313を有する。リーダライタモジュール313の下端近傍にリーダライタ用のアンテナ314を備えている。アンテナ314はリーダライタモジュール313の内部に含まれていても良いし、表面に設置して樹脂で覆うようにしてもよい。
リーダライタモジュール313は、フィルタケース蓋部310を貫通する部材から構成され、取り外し可能としてもよい。その場合、ネジ315でフィルタケース蓋部310の表面3101に対して固定される。リーダライタモジュール313から信号線316が出ており、液体フィルタ装置3が設置される車両等の制御部に接続されている。信号線316を介してリーダライタモジュール313と制御部との間でデータ信号の送受信を行う。
またフィルタケース蓋部310には、図12(a)の下方向に裏面3102から延びた部分の側面に雄ネジ317の溝が設けられている。
フィルタカートリッジ300の内部に備えられているフィルタエレメント330は、円筒格子状の濾材支持部331と、濾材支持部331の外周に備えられた略円筒状の濾材部332と、濾材部332の上側に設けられた中空円盤状の上部プレート333と、濾材部332の下側に設けられた円盤状の下部プレート334と、から構成される。濾材部332の詳細の形状は、例えば、濾材を蛇腹状に折り畳み円筒状に巻き付けられた断面菊花状である。
フィルタカートリッジ300のフィルタケース本体320は、例えば鉄等の金属から構成され、上方に開口した上方開口部を有し、上方開口部の円周に沿って雌ネジ323の溝が設けられている。フィルタケース本体320の底面中央にはバネ321が設けられており、フィルタエレメント330の下部プレート334の中央を支持している。また、フィルタケース本体320には、フィルタエレメント330が外に出ないようにするために上部プレート333を上方から抑止する上部プレート抑止部324がある。上部プレート抑止部324は、フィルタケース本体320の雌ネジ323の下方に設けられている。
フィルタカートリッジ300がフィルタケース蓋部310に結合していないときは、底面のバネ321の反発力により、フィルタエレメント330の上部プレート333は、上部プレート抑止部324に接触している。このため、フィルタカートリッジ300内に液体が残っている場合でも、その液体は外部に漏れにくくなっている。
一方、フィルタカートリッジ300がフィルタケース蓋部310に結合しているときは、フィルタケース蓋部310により上部プレート333が下に押され、上部プレート抑止部324との間に隙間が生じる。フィルタケース蓋部310の流入路から流れてきた液体がその隙間からフィルタエレメント330の外側に流れ込む。フィルタエレメント330の外側に流れ込んだ液体は、フィルタエレメント330の濾材部332を通過することにより、異物が取り除かれて濾材部332の内部に流入し、フィルタケース蓋部310の流出路312から流出する。
液体フィルタ装置3の組立時には、フィルタケース本体320の雌ネジ323とフィルタケース蓋部310の雄ネジ317を嵌合させて、フィルタケース本体320をフィルタケース蓋部310に対して回転させてネジを締め付けることにより、フィルタカートリッジ300の上方開口部を封止させる。
上部プレート333は樹脂で構成されており、ICタグ336が埋め込まれている。ICタグ336の支持方法、構成、機能は実施の形態1と同様である。
リーダライタモジュール313とICタグ336との間で送受信するデータは任意のデータでよい。例えば、ICタグ336のメモリにフィルタカートリッジ300が純正品であることを示すコードや、ロットナンバーなどを記憶させておき、リーダライタモジュール313からそれらの情報を返信するような命令が送信された際に、ICタグ336から当該要求された情報を返信する。これにより、リーダライタモジュール313から信号を取得する制御部は、備え付けられたフィルタカートリッジ300が純正品か否かを判別し、純正品でない場合には、警告を発し、又は、車両等のエンジンの出力抑制が為され、稼働できないように制御する。
ここで、液体フィルタ装置3を組み立ててフィルタ機能を稼働させているときには、フィルタカートリッジ300内部には油や水等の液体が充填されているが、フィルタケース蓋部310とフィルタエレメント330との位置合わせを行い、リーダライタモジュール313とICタグ336を近接させているため正常に通信を行うことができる。フィルタケース蓋部310とフィルタエレメント330との位置合わせの方法は、実施の形態1、2と同様である。
実施の形態1と同様の方法を用いる場合には、図12、13に示すように、フィルタケース蓋部310の流出路312に連続した第1管部318に設けた係止突起3181が、フィルタエレメント330の上部プレート333の中央に設けた第2管部337の傾斜面3371を滑り、最下部3372で固定される。
一方、実施の形態2と同様の方法を用いる場合には、図14に示すように、フィルタエレメント430の上部プレート433の中央に設けた第2管部437に設けた係止突起4371が、フィルタケース蓋部410の流出路312に連続した第1管部318に設けた傾斜面4191を滑り、最上部4192で固定される。
いずれの方法においても、液体フィルタ装置3を組み立てる際に、第1管部318を第2管部337、437に合わせるようにして、フィルタカートリッジ300,400をフィルタケース蓋部310、410に対して押しつける。これにより、フィルタケース本体320,420のバネ321に下部プレート334を押されたフィルタエレメント330,430はフィルタケース蓋部310、410へ押しつけられる。
フィルタエレメント330,430がフィルタケース蓋部310,410へ押しつけられると、フィルタエレメント330,430がフィルタケース蓋部310,410に対して回転し、係止突起3181,4371が、最下部3372又は最上部4192に確実に固定されることとなる。ここでの回転角度は最大で180度である。
このようにして、フィルタエレメント330,430とフィルタケース蓋部310,410との位置関係が固定した後、フィルタケース本体320,420の雌ネジ323とフィルタケース蓋部310,410の雄ネジ317を嵌合させ、フィルタカートリッジ300,400をフィルタケース蓋部310,410に対して回転させてネジを締めて封止する。
以上説明したように、本実施の形態においては、フィルタケース蓋部310、410は、下方に突出するリーダライタモジュール313の下方端部にアンテナ314を備え、フィルタエレメント330,430は、上部プレート333,433にICタグ336を備え、フィルタケース蓋部310の第1管部318に係止突起3181を設け、上部プレート333の第2管部337に傾斜面3371を設け、あるいは、フィルタケース蓋部410の第1管部318に傾斜面4191を設け、上部プレート433の第2管部437に係止突起4371を設けた。また、フィルタカートリッジ300,400をフィルタケース蓋部310,410に対して押しつける際に、係止突起3181、4371が傾斜面3371,4191上を移動し、最下点3372又は最上点4192で固定するようにした。
これにより、フィルタエレメント330,430が、フィルタケース蓋部310,410に対して予め定めた位置で固定されることとなり、フィルタエレメント330,430のICタグ336とフィルタケース蓋部310,410のアンテナ314を接近させることができ、ICタグ336とリーダライタモジュール313間の通信を正常に行うことができる。
このように本発明は、フィルタケース蓋部と、フィルタエレメントと、フィルタケース本体と、からなる液体フィルタ装置において、フィルタケース蓋部の内側には、位置決めのための係止突起と、下方開口部側に突出して設置されるリーダライタモジュールが備えられ、リーダライタモジュールの下端近傍にアンテナが備えられ、フィルタエレメントの上部プレートには、フィルタケース蓋部の係止突起を単一の特定位置に回転してガイドするガイド部と、ICタグが備えられ、組立時に、フィルタエレメントがフィルタケース蓋部に押しつけられることによりフィルタエレメントのガイド部がフィルタケース蓋部の係止突起に対して回転し、係止突起が特定位置に来たところで固定される等して、固定時にリーダライタとICタグが近接するようにした。これにより、フィルタエレメントに設置したICタグとフィルタケースに設置されたリーダライタモジュールとの間の通信において正確な情報伝達が可能となる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の変更は勿論可能である。
例えば、上記実施の形態において、フィルタケース蓋部の第1管部と、フィルタエレメントの上部プレートの第2管部のいずれか一方に係止突起を設け、他方に特定位置に向かって左右両側から傾斜する傾斜面を設け、係止突起が傾斜面を滑り、特定位置である最下点又は最上点で係止突起が固定されるとしたが、係止突起が特定位置にガイドされる構成は、これに限られず、係止突起が回転しながら特定位置に固定される構成であれば、任意の構成であってもよい。例えば、傾斜面が特定位置に向かって一方向に傾斜するようにしてもよい。また、係止突起がバネ等により管部の中に引っ込むようになっており、他方の管部には一部凹部があり、係止突起がその凹部に嵌ることにより、固定されるようにしてもよい。
また、フィルタケース蓋部には中央に液体の流出部が備えられ、流出部が第1管部に連続しており、第1管部に係止突起又は傾斜部等を備えることとしたが、フィルタケース蓋部の中央に液体の流入部が備えられていてもよい。この場合、流入部が第1管部に連続しており、その第1管部に係止突起又は傾斜部等を備えることとなる。
また、実施の形態1と実施の形態2において、フィルタケース蓋部の開口部の内周に雌ネジを設け、フィルタケース本体の開口部の外周に雄ネジを設けることとしたが、フィルタケース蓋部の開口部の外周に雄ネジを設け、フィルタケース本体の開口部の内周に雌ネジを設けてもよい。
また、フィルタケース蓋部110,210とフィルタケース本体120は、フィルタケース蓋部110,210の雌ネジ117とのとフィルタケース本体120の雄ネジ123を締め付けることにより結合し、フィルタケース蓋部310,410とフィルタカートリッジ300,400は、フィルタケース蓋部310,410の雄ネジ317とフィルタカートリッジ300,400の雌ネジ323を締め付けることにより結合することとしたが、これら2つの構成部の結合方法はこれに限られない。例えば、雄ネジと雌ネジを逆に備えても良い。または、ネジを設けず、シール材を縁に設けた一方の構成部を他方の構成部に差し込むようにしてもよい。さらに、一方の構成部の外部に設けた釘上の突起物に他方の構成部の外部に設けたフックを引っかけることにより2つの構成部が分離するのを防ぐ構成にしてもよい。
1,2,3…液体フィルタ装置
100…フィルタケース
110,210,310,410…フィルタケース蓋部
111,311…流入路
112,312…流出路
113,313…リーダライタモジュール
114,314…アンテナ
115,315…ネジ
116,316…信号線
117…雌ネジ
118,318…第1管部
1181,2371,3181,4371…係止突起
1182…下端
120,320,420…フィルタケース本体
121…下部支持部
122…凸状体
123…雄ネジ
130,230,330,430…フィルタエレメント
131,331…濾材支持部
132,332…濾材部
133,233,333,433…上部プレート
1331…表面
134,334…下部プレート
1341…突起
136,336…ICタグ
137,237,337,437…第2管部
1371,2191,3371,4191…傾斜面
1372,3372…最下点
1373…シール部材
2192,4192…最上点
3101…表面
3102…裏面
300,400…フィルタカートリッジ
317…雄ネジ
321…バネ
323…雌ネジ
324…上部プレート抑止部

Claims (8)

  1. 筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えた円盤状の下部プレートと、を備えるフィルタエレメントと、
    内部に前記フィルタエレメントを保持したときに、前記下部プレートを支持する下部支持部と、上方に開口した上方開口部と、を備えるフィルタケース本体と、
    液体の流入路と、前記液体の流出路と、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、前記フィルタエレメントを内部に保持した前記フィルタケース本体との結合時に前記フィルタエレメントの前記第2管部内に挿入する第1管部と、下方に開口した下方開口部と、を備えるフィルタケース蓋部と、からなる液体フィルタ装置であって、
    記フィルタエレメントの前記上部プレートには、ICタグが備えられ、
    前記フィルタケース蓋部には、前記第1管部から離れ、前記第1管部の延在方向と略平行かつ前記下方開口部側に突出したリーダライタモジュールが備えられ、前記リーダライタモジュールの下方端部にアンテナが備えられ、
    前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
    前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部の前記下方開口部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した前記フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の前記下部支持部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
    前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
    ことを特徴とする液体フィルタ装置。
  2. 筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えた円盤状の下部プレートと、を備えるフィルタエレメントと、
    内部に前記フィルタエレメントを保持したときに、前記下部プレートの中央を支持するバネ部と、上方に開口した上方開口部と、前記フィルタエレメントを内部保持して外部に出ないように前記上部プレートを抑止する抑止部と、を備え、前記フィルタエレメントを内部に保持したフィルタカートリッジを形成するフィルタケース本体と、
    液体の流入路と、前記液体の流出路と、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、前記フィルタケース本体との結合時に前記フィルタエレメントの前記第2管部内に挿入する第1管部を備えるフィルタケース蓋部と、からなる液体フィルタ装置であって、
    記フィルタエレメントの前記上部プレートには、ICタグが備えられ、
    前記フィルタケース蓋部には、前記第1管部から離れ、前記第1管部の延在方向と略平行かつ下方に突出したリーダライタモジュールが備えられ、前記リーダライタモジュールの下方端部にアンテナが備えられ、
    前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
    前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した前記フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の前記バネ部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
    前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
    ことを特徴とする液体フィルタ装置。
  3. 前記リーダライタモジュールは、前記フィルタケース蓋部を貫通する部材から構成され、前記フィルタケース蓋部から取り外しが可能である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の液体フィルタ装置。
  4. 前記フィルタエレメントの前記上部プレートは樹脂から構成されており、前記ICタグは、前記樹脂内に埋め込まれている、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体フィルタ装置。
  5. 前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面に係止突起を備え、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面に前記ガイド部を備える場合には、前記係止突起の上端が上方に尖った形状を有し、前記傾斜面の前記特定位置と逆側が下方に尖った形状を有し、
    前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面に係止突起を備え、前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面に前記ガイド部を備える場合には、前記係止突起の下端が下方に尖った形状を有し、前記傾斜面の前記特定位置と逆側が上方に尖った形状を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液体フィルタ装置。
  6. 前記フィルタエレメントは、前記下部プレートの底面に下方に突出するように設けられた突起部を更に備え、前記突起部を前記フィルタケース本体の前記下部支持部に当接させていることを特徴とする請求項1に記載の液体フィルタ装置。
  7. 液体の流入路と、前記液体の流出路と、下方に開口した下方開口部と、を備えるフィルタケース蓋部と、上方に開口した上方開口部を備えるフィルタケース本体と、を有する液体フィルタ装置に備えられるフィルタエレメントであって、
    筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートに備えられたICタグと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えた円盤状の下部プレートと、を備え、
    前記フィルタケース蓋部は、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、当該フィルタエレメントを内部に保持した前記フィルタケース本体との結合時に前記第2管部内に挿入する第1管部と、前記第1管部から離れ前記第1管部の延在方向と略平行かつ前記下方開口部側に突出したリーダライタモジュールと、前記リーダライタモジュールの下方端部に設置したアンテナと、を備え、
    当該フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
    前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部の前記下方開口部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した当該フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の底部に備えられた下部支持部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
    前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
    ことを特徴とするフィルタエレメント。
  8. 液体の流入路と、前記液体の流出路と、を備えるフィルタケース蓋部に結合されて、液体フィルタ装置を構成するフィルタカートリッジであって、
    筒状の濾材部と、前記濾材部の上側に備えられた中空円盤状の上部プレートと、前記上部プレートに備えられたICタグと、前記上部プレートの内周に接続され下方に延びた第2管部と、前記濾材部の下側に備えられた円盤状の下部プレートと、を有するフィルタエレメントと、
    内部に前記フィルタエレメントを保持したときに、前記下部プレートの中央を支持するバネ部と、上方に開口した上方開口部と、前記フィルタエレメントを内部保持して外部に
    出ないように前記上部プレートを抑止する抑止部と、を有するフィルタケース本体と、を備え、
    前記フィルタケース蓋部は、前記流入路又は前記流出路が接続された管部であって、当該フィルタカートリッジとの結合時に前記第2管部内に挿入する第1管部と、前記第1管部から離れ前記第1管部の延在方向と略平行かつ下方に突出したリーダライタモジュールと、前記リーダライタモジュールの下方端部に設置したアンテナと、を備え、
    前記フィルタエレメントの前記第2管部の内面と、前記フィルタケース蓋部の前記第1管部の外面と、のいずれか一方に面から突出する係止突起を備え、他方に特定位置に向かう傾斜面からなるガイド部を備え、
    前記フィルタケース本体の前記上方開口部を前記フィルタケース蓋部に向け押しつけたときに、前記フィルタケース本体内部に保持した前記フィルタエレメントが前記フィルタケース本体の前記バネ部に押されて前記フィルタケース蓋部に押しつけられることにより、前記係止突起が前記ガイド部の前記傾斜面を滑りながら前記特定位置に向かって移動し、前記係止突起が前記特定位置に来たところで固定され、
    前記係止突起が前記特定位置に固定されているときに、前記アンテナと前記ICタグが近接している、
    ことを特徴とするフィルタカートリッジ。
JP2013141035A 2013-07-04 2013-07-04 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ Active JP6126921B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141035A JP6126921B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ
PCT/JP2014/067951 WO2015002307A1 (ja) 2013-07-04 2014-07-04 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ
CN201480048071.7A CN105611987A (zh) 2013-07-04 2014-07-04 液体过滤装置、过滤器元件以及滤筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141035A JP6126921B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015013254A JP2015013254A (ja) 2015-01-22
JP6126921B2 true JP6126921B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=52143876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013141035A Active JP6126921B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6126921B2 (ja)
CN (1) CN105611987A (ja)
WO (1) WO2015002307A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019135432A1 (ko) * 2018-01-08 2019-07-11 주식회사 마이크로필터 정품인증부가 구비된 필터캡

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20155527A (fi) * 2015-07-03 2017-01-04 Outotec Finland Oy Suodatinlaite ja menetelmä
IT201700071918A1 (it) * 2017-06-27 2018-12-27 Altair Ind Filters S R L Filtro
US10427082B2 (en) 2017-08-16 2019-10-01 Donaldson Company, Inc. Filter systems, elements and methods with short-range wireless tracking features
JP7082874B2 (ja) * 2017-12-26 2022-06-09 ヤマシンフィルタ株式会社 フィルタ装置
CN116771560A (zh) 2018-02-07 2023-09-19 唐纳森公司 具有无线功率传输和单独信号输出的过滤系统、过滤器元件以及方法
US11189152B2 (en) 2019-06-05 2021-11-30 Donaldson Company, Inc. Multi-zone filtration monitoring systems and methods
SE545252C2 (en) * 2019-06-26 2023-06-07 Bluewater Sweden Ab Filter device
JP7431556B2 (ja) * 2019-11-06 2024-02-15 ヤマシンフィルタ株式会社 測定ユニット及びフィルタ装置
JP7305518B2 (ja) * 2019-11-08 2023-07-10 ヤマシンフィルタ株式会社 フィルタ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951085A1 (de) * 1999-10-23 2001-04-26 Mahle Filtersysteme Gmbh Flüssigkeitsfilter, insbesondere Ölfilter
DE10353424B4 (de) * 2003-11-15 2012-12-13 Mahle Filtersysteme Gmbh Flüssigkeitsfilter, insbesondere Ölfilter für ein Kraftfahrzeug, und zugehöriges Ringfilterelement
CN101014398A (zh) * 2004-05-20 2007-08-08 唐纳森公司 具有天线的过滤器组件
JP2007537870A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド アンテナを有するフィルタ組立体
US8057669B2 (en) * 2005-02-22 2011-11-15 Baldwin Filters, Inc. Filter element and filter assembly including locking mechanism
JP2007156672A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Akita Denshi Systems:Kk リーダライタモジュール
US8132675B2 (en) * 2007-12-05 2012-03-13 Baldwin Filters, Inc. Filter having baseplate with internal gasket location
DE102009054523A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Hengst Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsfilter
JP2012241657A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Denso Corp 燃料フィルタ診断システムおよび捕集カートリッジ
DE112012002708T5 (de) * 2011-06-30 2014-04-03 Donaldson Company, Inc. Filtersysteme einer Kurbelgehäuseentlüftung; Komponenten; Merkmale; und Verfahren der Montage und der Nutzung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019135432A1 (ko) * 2018-01-08 2019-07-11 주식회사 마이크로필터 정품인증부가 구비된 필터캡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015013254A (ja) 2015-01-22
CN105611987A (zh) 2016-05-25
WO2015002307A1 (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6126921B2 (ja) 液体フィルタ装置、フィルタエレメント及びフィルタカートリッジ
RU2014132714A (ru) Фильтр для текучей среды с элементом стыковки картриджа фильтра и корпуса
WO2014156023A1 (ja) 液面検出装置
TW200942002A (en) Protective cover adapted for use in an electronic device
US20150082816A1 (en) Apparatus and method for driving icemaker of refrigerator
JP6020360B2 (ja) 液面検出装置
US10372064B2 (en) Configuration for stopping movement of a status specifying element for a developing cartridge including gear and rotating portion
US20170123347A1 (en) Detection gear provided with protrusion, and developing cartridge provided with the same
JP2019115879A (ja) フィルタ装置
JP4266208B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP7301265B2 (ja) 円筒体の搬送用保持具
JP6555090B2 (ja) 液面検出装置
KR101467128B1 (ko) 권취용 코어, 권취용 릴, 및 밴드 권취 방법
CN208153784U (zh) 阀装置
JP5225128B2 (ja) 液面レベルセンサ及びその組立方法
JP2014137271A (ja) 液面検出モジュール
CN112661098B (zh) 用于从燃料电池的储料筒中移除燃料的装置
JP6574107B2 (ja) フィルタ装置
CN105264343A (zh) 液面检测装置
US9612550B1 (en) Toner cartridge and side cover thereof
EP2778793B1 (en) Customer replaceable unit monitor positioning apparatus
US9704530B2 (en) Magnetic tape cartridge
US9217956B1 (en) Dispense-end seal for toner containers
US20220241703A1 (en) Filter device
JP2009245523A (ja) 記録テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6126921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250