JP6115045B2 - ユニフロー掃気式2サイクルエンジン - Google Patents

ユニフロー掃気式2サイクルエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP6115045B2
JP6115045B2 JP2012191122A JP2012191122A JP6115045B2 JP 6115045 B2 JP6115045 B2 JP 6115045B2 JP 2012191122 A JP2012191122 A JP 2012191122A JP 2012191122 A JP2012191122 A JP 2012191122A JP 6115045 B2 JP6115045 B2 JP 6115045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
scavenging
gas
scavenging port
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012191122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014047707A (ja
Inventor
裕 増田
裕 増田
敬之 山田
敬之 山田
孝行 廣瀬
孝行 廣瀬
喬弘 久下
喬弘 久下
山田 剛
剛 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012191122A priority Critical patent/JP6115045B2/ja
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to KR1020157007293A priority patent/KR101665077B1/ko
Priority to CN201380044971.XA priority patent/CN104583557B/zh
Priority to PCT/JP2013/073321 priority patent/WO2014034847A1/ja
Priority to EP13832951.1A priority patent/EP2891780B1/en
Priority to DK13832951.1T priority patent/DK2891780T3/en
Publication of JP2014047707A publication Critical patent/JP2014047707A/ja
Priority to US14/633,859 priority patent/US20150167537A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6115045B2 publication Critical patent/JP6115045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B7/00Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel
    • F02B7/06Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel the fuel in the charge being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • F02B25/04Engines having ports both in cylinder head and in cylinder wall near bottom of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B15/00Engines characterised by the method of introducing liquid fuel into cylinders and not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/10Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/02Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to oxygen-fed engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0275Injectors for in-cylinder direct injection, e.g. injector combined with spark plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0278Port fuel injectors for single or multipoint injection into the air intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0284Arrangement of multiple injectors or fuel-air mixers per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/04Two-stroke combustion engines with electronic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、掃気ポートから吸入される活性ガスに燃料ガスを噴射して生成される予混合気を燃焼させるユニフロー掃気式2サイクルエンジンに関する。
船舶の機関としても用いられるユニフロー掃気式2サイクルエンジン(2ストロークエンジン)は、シリンダにおけるピストンのストローク方向一端部に排気ポートが設けられ、シリンダにおけるピストンのストローク方向他端部側に掃気ポートが設けられている。そして、吸気(給気)行程において掃気ポートから燃焼室に活性ガスが吸入されると、燃焼作用によって生じた排気ガスが、吸入される活性ガスによって排気ポートから押し出されるようにして排気される。このとき、吸入された活性ガスに燃料ガスを噴射して予混合気を生成し、当該生成された予混合気を圧縮することにより燃焼作用が得られ、この燃焼作用によって生じる爆発圧力によってピストンがシリンダ内で往復運動することとなる。
こうしたユニフロー掃気式2サイクルエンジンにおいては、燃料ガスと活性ガスの混合が不十分な場合、局所的に燃料ガスの濃度が高くなってしまい、過早着火や未燃ガスの排出といった問題が生じる。そこで、例えば、特許文献1に示されるように、燃料ガスを噴射するノズル管を掃気ポート内に設け、活性ガスがシリンダ内に吸入される前に燃料ガスとの混合を開始することで、シリンダ内における燃料ガスと活性ガスの混合時間を確保する構成が考えられる。
特許第3908855号
しかしながら、上述した特許文献1の構成では、ノズル管の開口が掃気ポートの出口付近(シリンダの内側)に配され、掃気ポート内で掃気ポートの貫通方向に整流された後の活性ガスの流れに沿って燃料ガスが合流する。そのため、合流後の活性ガスと燃料ガスの混合が進みにくかった。
本発明は、このような課題に鑑み、噴射した燃料ガスを活性ガスに効率的に混合させることが可能なユニフロー掃気式2サイクルエンジンを提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明のユニフロー掃気式2サイクルエンジンは、内部に燃焼室が形成されるシリンダと、前記シリンダ内を摺動するピストンと、前記シリンダにおける前記ピストンのストローク方向の一方の端部側に設けられ、前記ピストンの摺動動作に応じて前記燃焼室に活性ガスを吸入する掃気ポートと、前記シリンダの外側に設けられ前記掃気ポートに対向する開口部を有し、該開口部の中心線の延長上に該掃気ポートが位置し、該掃気ポートに吸入される活性ガスに該開口部から燃料ガスを噴射する燃料噴射部と、を備えることを特徴とする。

本発明のユニフロー掃気式2サイクルエンジンによれば、噴射した燃料ガスを活性ガスに効率的に混合させることが可能となる。
第1の実施形態におけるユニフロー掃気式2サイクルエンジンの全体構成を示す説明図である。 掃気ポートの外観図である。 掃気ポートの内周壁の図2におけるIII矢視図である。 シリンダのうち、燃料噴射部が設けられた位置のピストンのストローク方向に垂直な断面を示す。 各制御部の動作を示す説明図である。 第2の実施形態におけるユニフロー掃気式2サイクルエンジンのシリンダにおける、図4に対応する位置の断面図を示す。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態におけるユニフロー掃気式2サイクルエンジン100の全体構成を示す説明図である。本実施形態のユニフロー掃気式2サイクルエンジン100は、例えば、船舶等に用いられる。具体的に、ユニフロー掃気式2サイクルエンジン100は、シリンダ110(シリンダヘッド110a、シリンダブロック110b)と、ピストン112と、パイロット噴射弁114と、排気ポート116と、排気弁駆動装置118と、排気弁120と、掃気ポート122と、掃気室124と、燃料噴射部126と、ロータリエンコーダ130と、燃焼室140と、を含んで構成され、ガバナー(調速機)150、燃料噴射制御部152、排気制御部154等の制御部によって制御される。
ユニフロー掃気式2サイクルエンジン100では、吸気(給気)、圧縮、燃焼、排気といった4つの連続する行程を通じて、不図示のクロスヘッドに連結されたピストン112がシリンダ110内を摺動自在に往復移動する。このようなクロスヘッド型のピストン112では、シリンダ110内でのストロークを比較的長く形成することができ、ピストン112に作用する側圧をクロスヘッドに受けさせることが可能なので、ユニフロー掃気式2サイクルエンジン100の高出力化を図ることができる。さらに、シリンダ110とクロスヘッドが収まる不図示のクランク室とが隔離されるので、低質燃料油を用いる場合においても汚損劣化を防止することができる。
パイロット噴射弁114は、シリンダ110のストローク方向一端部である、ピストン112の上死点より上方のシリンダヘッド110aに設けられ、エンジンサイクルにおける所望の時点で適量の燃料油を噴射する。かかる燃料油は、シリンダヘッド110aと、シリンダブロック110bにおけるシリンダライナと、ピストン112とに囲繞された燃焼室140の熱で自然着火し、僅かな時間で燃焼して、燃焼室140の温度を極めて高くするので、燃料ガスを含む予混合気を所望のタイミングで確実に燃焼することができる。
排気ポート116は、シリンダ110におけるピストン112のストローク方向の一端側、すなわち、ピストン112の上死点より上方のシリンダヘッド110aの頂部に設けられた開口部であり、シリンダ110内で生じた燃焼後の排気ガスを排気するために開閉される。排気弁駆動装置118は、所定のタイミングで排気弁120を上下に摺動させ、排気ポート116を開閉する。このようにして排気ポート116を介して排気された排気ガスは、例えば、不図示の過給機のタービン側に供給された後、外部に排気される。
掃気ポート122は、シリンダ110におけるピストン112のストローク方向の他端(一方の端部)側の内周面(シリンダブロック110bの内周面)から外周面まで貫通する孔であり、シリンダ110の全周囲に亘って、複数設けられている。そして、掃気ポート122は、ピストン112の摺動動作に応じてシリンダ110内に活性ガスを吸入する。かかる活性ガスは、酸素、オゾン等の酸化剤、または、その混合気(例えば空気)を含む。掃気室124には、不図示の過給機のコンプレッサによって加圧された活性ガス(例えば空気)が封入されており、掃気室124とシリンダ110内の差圧をもって掃気ポート122から活性ガスが吸入される。掃気室124の圧力は、ほぼ一定とすることができるが、掃気室124の圧力が変化する場合には、掃気ポート122に圧力計を設け、その計測値に応じて燃料ガスの噴射量等、他のパラメータを制御してもよい。
図2は、掃気ポート122の外観図であり、図2(b)には、図2(a)の破線で囲まれた部分の拡大図を示す。図2(a)、(b)に示すように、掃気ポート122のうち、シリンダ110の外周面110c側には、掃気室124から流入する活性ガスの流れを整流するためのテーパ122aが形成されている。
燃料噴射部126は、不図示の燃料噴射弁と連通する燃料噴射ポートで構成され、掃気ポート122それぞれに設けられ、掃気ポート122を形成するシリンダ110の壁部のうち、このテーパ122aに開口する。すなわち、燃料噴射部126は、掃気ポート122のテーパ122aに開口する開口部126aを有する。
図3は、掃気ポート122の内周壁の図2におけるIII矢視図である。図3に、テーパ122aを含めた掃気ポート122の貫通方向(図3中、左右方向)の幅における、中間位置を破線の直線で示す。
図3に示すように、燃料噴射部126の開口部126aは、シリンダ110における掃気ポート122の貫通方向の幅の中心よりも、シリンダ110の外周面110c側(外側)に設けられる。
図4は、シリンダ110のうち、燃料噴射部126が設けられた位置のピストン112のストローク方向に垂直な断面を示す。図4(b)には、図4(a)の破線で囲まれた部分の拡大図を示す。また、図4(b)中、矢印は活性ガスの流れを示す。
上記のように、燃料噴射部126には、不図示の燃料噴射弁が連通しており、当該燃料噴射弁は、燃料噴射制御部152からの指令を受けて、例えば、LNG(液化天然ガス)をガス化した燃料ガスを噴射する。燃料ガスは、LNGに限らず、例えば、LPG(液化石油ガス)、軽油、重油等をガス化したものを適用することもできる。
すると、掃気ポート122を流通する活性ガスに向けて、燃料噴射部126から当該燃料ガスが噴出することとなる。
このとき、燃料噴射部126の開口部126aの位置が、掃気ポート122のうち、シリンダ110の壁部の内周面側に寄り過ぎると、掃気ポート122内で掃気ポート122の貫通方向に整流された後の活性ガスの流れに沿って燃料ガスが合流することとなる。そのため、合流後の活性ガスと燃料ガスの混合が進み難い。
ところで、掃気ポート122に流入する活性ガスは、特に、掃気ポート122の上流側のエッジ122b近傍において、過流となって流れが乱れ易い。
本実施形態では、掃気ポート122のうち、活性ガスが流入する部分に燃料ガスが噴射される。すなわち、掃気ポート122の貫通方向の流れの上流側において、活性ガスに燃料ガスが噴射されるため、エッジ122b近傍における活性ガスの渦流によって、活性ガスと燃料ガスの混合が促進される。
また、燃料噴射部126を、掃気ポート122を形成するシリンダ110の壁部に開口する燃料噴射ポートで構成することで、掃気ポート122に流入する活性ガスに燃料ガスを確実に衝突させることが可能となる。
図1に戻って、ロータリエンコーダ130は、不図示のクランク機構に設けられ、クランクの角度信号(以下、クランク角度信号と言う。)を検出する。
ガバナー150は、上位の制御装置から入力されたエンジン出力指令値と、ロータリエンコーダ130からのクランク角度信号によるエンジン回転数に基づいて、燃料噴射量を導出し、燃料噴射制御部152に出力する。
燃料噴射制御部152は、ガバナー150から入力された燃料噴射量を示す情報と、ロータリエンコーダ130からのクランク角度信号に基づいて、燃料噴射弁を制御する。
排気制御部154は、燃料噴射制御部152からの燃料噴射量にかかる信号、および、ロータリエンコーダ130からのクランク角度信号に基づいて、排気弁駆動装置118に排気弁操作信号を出力する。
以下、上述したユニフロー掃気式2サイクルエンジン100のエンジンサイクルにおける各制御部の動作について説明する。
図5は、各制御部の動作を示す説明図である。図5に示すように、燃焼行程後の排気行程では、排気ポート116および掃気ポート122が閉塞状態にあり、燃焼室140(シリンダ110内)には排気ガスが充満している。
燃焼室140の燃焼作用によって生じる爆発圧力により、ピストン112が下降し下死点に近づくと、排気制御部154は排気弁駆動装置118を通じて排気弁120を開弁し、また、ピストン112の摺動動作に応じて掃気ポート122が開口する(図5に示すt1)。すると、掃気ポート122から活性ガスが吸入される。
そして、燃料噴射制御部152は、ガバナー150から入力された燃料噴射量を示す情報や、ロータリエンコーダ130からのクランク角度信号によって導出されるエンジン回転数等に基づいて、燃料噴射弁を開弁して、燃料噴射部126から掃気ポート122内に燃料ガスを噴射させる。これにより、掃気ポート122に吸入される活性ガスに燃料ガスが噴射され、燃焼室140(シリンダ110内)で予混合気が生成される。
予混合気は、活性ガスと燃料ガスの混合を促進するためのスワールを形成しながら上昇し、燃焼室140(シリンダ110内)の排気ガスを排気ポート116から押し出す。
そして、ピストン112が下死点から上死点に向けて上昇する圧縮行程では、燃料噴射制御部152は、燃料噴射弁を閉弁し、燃料噴射部126から掃気ポート122内への燃料ガスの噴射が停止する。また、掃気ポート122が閉口され、活性ガスの吸入が停止される。
このとき、排気制御部154は、排気弁120を開弁状態に維持しており、ピストン112の上昇によって、引き続き、燃焼室140(シリンダ110内)の排気ガスは、排気ポート116から排出される。
その後、さらにピストン112が上昇すると、排気制御部154は、排気弁120を閉弁して排気ポート116を閉口する(図5に示すt2)。
このようにして、燃焼室140において予混合気が燃焼することにより、上記のとおりに、排気、吸気、圧縮、燃焼行程が繰り返されることとなる。
(第2の実施形態)
続いて、第2の実施形態における燃料噴射部226について説明する。第2の実施形態では、上記第1の実施形態と燃料噴射部226のみが異なるので、ここでは上記第1の実施形態と同じ構成については説明を省略し、構成が異なる燃料噴射部226についてのみ説明する。
図6は、第2の実施形態におけるユニフロー掃気式2サイクルエンジンのシリンダ110における、図4に対応する位置の断面図を示す。図6(b)には、図6(a)の破線で囲まれた部分の拡大図を示す。また、図6(b)中、矢印は活性ガスの流れを示す。
図6(a)に示すように、第2の実施形態の燃料噴射部226は、シリンダ110からシリンダ110の径方向外方に離隔して、シリンダ110の外周を囲繞する環状のパイプ226aで構成される。
当該パイプ226aには、図6(b)に示すように、掃気ポート122それぞれに対向する位置に、パイプ226aの内部と外部を連通する開口部226bが設けられている。
燃料噴射部226(パイプ226a)は、不図示の燃料噴射弁と連通しており、燃料噴射弁が開くと、パイプ226aの内部を流通した燃料ガスが開口部226bから掃気ポート122に向けて噴出する。
すなわち、本実施形態の燃料噴射部226は、第1の実施形態の燃料噴射部126と同様、シリンダ110における掃気ポート122の貫通方向の幅の中心よりも、シリンダ110の外周面110c側(外側)に設けられる。
そして、図6(b)に示すように、開口部226bが掃気ポート122を形成するシリンダ110の壁部のうち、テーパ122aに向けて開口しているため、掃気ポート122を流通する活性ガスに向けて、燃料噴射部226から当該燃料ガスが噴出することとなる。
このとき、掃気ポート122の貫通方向の流れの上流側において、活性ガスに燃料ガスが噴射されるため、掃気ポート122の上流側のエッジ122b近傍における活性ガスの渦流によって、活性ガスと燃料ガスの混合が促進される。
上述した実施形態では、掃気ポート122のうち、シリンダ110の外周面110c側にテーパ122aが形成される場合について説明したが、テーパ122aを形成せずともよい。この場合、第1の実施形態における燃料噴射部126は、掃気ポート122を形成するシリンダ110の壁部のうち、テーパ122aが形成されていない部位であって、シリンダ110における掃気ポート122の貫通方向の幅の中心よりも、シリンダ110の外周面110c側に開口して設けられる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、掃気ポートから吸入される活性ガスに燃料ガスを噴射して生成される予混合気を燃焼させるユニフロー掃気式2サイクルエンジンに利用することができる。
100 …ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
110 …シリンダ
112 …ピストン
118 …排気弁駆動装置
120 …排気弁
122 …掃気ポート
126、226 …燃料噴射部

Claims (1)

  1. 内部に燃焼室が形成されるシリンダと、
    前記シリンダ内を摺動するピストンと、
    前記シリンダにおける前記ピストンのストローク方向の一方の端部側に設けられ、前記ピストンの摺動動作に応じて前記燃焼室に活性ガスを吸入する掃気ポートと、
    前記シリンダの外側に設けられ前記掃気ポートに対向する開口部を有し、該開口部の中心線の延長上に該掃気ポートが位置し、該掃気ポートに吸入される活性ガスに該開口部から燃料ガスを噴射する燃料噴射部と、
    を備えることを特徴とするユニフロー掃気式2サイクルエンジン。
JP2012191122A 2012-08-31 2012-08-31 ユニフロー掃気式2サイクルエンジン Active JP6115045B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012191122A JP6115045B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
CN201380044971.XA CN104583557B (zh) 2012-08-31 2013-08-30 单流扫气式二冲程发动机
PCT/JP2013/073321 WO2014034847A1 (ja) 2012-08-31 2013-08-30 ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
EP13832951.1A EP2891780B1 (en) 2012-08-31 2013-08-30 Uniflow scavenging two-cycle engine
KR1020157007293A KR101665077B1 (ko) 2012-08-31 2013-08-30 유니플로 소기식 2사이클 엔진
DK13832951.1T DK2891780T3 (en) 2012-08-31 2013-08-30 LENGTH RINSE TOTAL ENGINE
US14/633,859 US20150167537A1 (en) 2012-08-31 2015-02-27 Uniflow-scavenging-type two-cycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012191122A JP6115045B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 ユニフロー掃気式2サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014047707A JP2014047707A (ja) 2014-03-17
JP6115045B2 true JP6115045B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=50183652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012191122A Active JP6115045B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 ユニフロー掃気式2サイクルエンジン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150167537A1 (ja)
EP (1) EP2891780B1 (ja)
JP (1) JP6115045B2 (ja)
KR (1) KR101665077B1 (ja)
CN (1) CN104583557B (ja)
DK (1) DK2891780T3 (ja)
WO (1) WO2014034847A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5949183B2 (ja) 2012-06-06 2016-07-06 株式会社Ihi 2ストロークユニフローエンジン
JP5983196B2 (ja) 2012-08-31 2016-08-31 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
JP6065974B2 (ja) * 2013-05-10 2017-01-25 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
CN105209729B (zh) 2013-05-10 2017-07-28 株式会社 Ihi 直流扫气式二冲程发动机
DK3214292T3 (da) 2014-10-30 2020-01-06 Ihi Corp Jævnstrømsskylningstotaktsmotor
JP6492542B2 (ja) * 2014-10-30 2019-04-03 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
KR101910133B1 (ko) * 2014-11-04 2018-10-19 가부시키가이샤 아이에이치아이 유니플로 소기식 2사이클 엔진
JP6455085B2 (ja) * 2014-11-04 2019-01-23 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
JP6432285B2 (ja) * 2014-11-04 2018-12-05 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
EP3216994B1 (en) 2014-11-04 2020-04-22 IHI Corporation Uniflow-scavenged two-cycle engine
JP6455312B2 (ja) * 2015-05-21 2019-01-23 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
EP3147477B1 (de) * 2015-09-23 2018-10-17 Winterthur Gas & Diesel AG Gaszuführsystem und zylinderliner für eine hubkolbenbrennkraftmaschine, hubkolbenbrennkraftmaschine, sowie verfahren zum betreiben einer hubkolbenbrennkraftmaschine
CN106246333B (zh) * 2016-09-05 2019-04-09 宁波大叶园林设备股份有限公司 含多个通孔的隔离墙的左箱体以辅助扫气的二冲程发动机
CN112922738B (zh) * 2021-03-25 2022-05-17 大连理工大学 一种低速二冲程气体燃料发动机气缸

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472306A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Nippon Soken Inc Two-cycle engine
JPH04132857A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給装置
DK176118B1 (da) 1997-04-29 2006-09-04 Man B & W Diesel As Fremgangsmåde til drift af en trykladet dual fuel forbrændingsmotor af dieseltypen og en sådan motor
ES1065493Y (es) * 2007-04-23 2007-12-01 Ruiz Jonas Villarrubia Motor de explosion que gasifica por si mismo el combustible.
JP5811538B2 (ja) * 2011-01-24 2015-11-11 株式会社Ihi 2サイクルエンジン
JP5811539B2 (ja) * 2011-01-24 2015-11-11 株式会社Ihi 2サイクルエンジン
DE102011003909B4 (de) * 2011-02-10 2018-05-30 Man Diesel & Turbo Se Zweitaktbrennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben derselben
CN202187851U (zh) * 2011-06-30 2012-04-11 南京航空航天大学 二冲程煤油发动机扫气道喷射装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101665077B1 (ko) 2016-10-12
EP2891780B1 (en) 2018-01-10
WO2014034847A1 (ja) 2014-03-06
DK2891780T3 (en) 2018-02-19
US20150167537A1 (en) 2015-06-18
KR20150044956A (ko) 2015-04-27
CN104583557B (zh) 2017-03-22
EP2891780A1 (en) 2015-07-08
JP2014047707A (ja) 2014-03-17
EP2891780A4 (en) 2016-06-22
CN104583557A (zh) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6115045B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
JP6075086B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジンおよびユニフロー掃気式2サイクルエンジンの燃料噴射方法
JP5983196B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
US20130133624A1 (en) Two-cycle engine
JP6019941B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
JP2013253529A (ja) 2ストロークユニフローエンジン
JP5974379B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
US10371042B2 (en) Uniflow scavenging two-cycle engine
KR101869515B1 (ko) 유니플로 소기식 2사이클 엔진
JP6633270B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
JP6061026B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
JP6003288B2 (ja) ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
KR101912910B1 (ko) 왕복 엔진

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6115045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250